【国際】 「26日、三峡ダム再びピーク水位に」 〜続く豪雨で湖北省4千の川が洪水 四川省10万人が緊急避難 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@十一周年
10/07/27 05:47:09 1g/SugOR0
>>292
たとえこのダムが決壊したところで、決壊一色報道は絶対にしないよ。それが中国

301:名無しさん@十一周年
10/07/27 05:48:21 jj6JkcGn0
ソースが第紀元
CIAの情報に踊らされるおまいら乙www

302:名無しさん@十一周年
10/07/27 05:52:03 2dGAh1z50
避難勧告が行き渡ってるとは思えない。
きっともう既に数万人が亡くなってる気がする。
死者・行方不明者は二桁少な目に発表されるよね?

コワイヨー

303:名無しさん@十一周年
10/07/27 05:56:16 HgVl/5qx0
決壊しても大中国様なら大丈夫
小日本にたからないで下さいよwww

つうか、ダムって作ったらその後、延々と上流に向かってダムを作り続けなきゃならないんだよ
怠けてるんじゃねえよ、コラ

304:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:01:45 bPWP/ypS0
南方暴雨未平息?北又遇特大暴雨
URLリンク(www.youtube.com)

305:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:06:24 q2VjdoZf0
>>297
サンクス

まだまだ安心できまへんな

306:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:31:33 hC5hVww60
今後の研究材料のためにも

世界最大ののダムが決壊するのを見てみたい

307:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:35:23 5KZlqpn90
決壊しろ〜

308:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:43:35 4JNXtTrQ0
最初に起こるのは超巨大地震。

未曾有の巨大な歪みが三峡ダムによってもたらされているため、周辺地域で超巨大地震が発生

そして、お楽しみのダム決壊。

河川沿岸の数千万人が呑み込まれ超巨大な濁流の藻屑と化し、その流れは留まる事無く上海を消しさる予定です。

309:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:48:30 msv5hwOn0
でもダムがあるおかげで避難する時間が稼げてるんだよな

310:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:52:16 5gmICO0HP
みなさん御覧ください。
これがアジア広域で史上最大規模の大虐殺を行った日本軍人の子孫です。

311:名無しさん@十一周年
10/07/27 06:55:57 nKj1jFkt0
ジミンガー

312:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:01:18 L1F2LDhmP
>>141
メーネやゾルぺとは訳が違うから…
核兵器の工場とか原発とか大丈夫なのか?

313:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:02:11 hwc2po4kP
ネトウヨの民度と知能の低さがうかがい知れるスレ

314:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:03:47 HgVl/5qx0
>>310
蒋介石を先祖に持った覚えはないが

>>313
おやおや単発ですねえw


315:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:24:13 DwqGC4+z0
単発でシナ擁護はあからさまだなぁ…(棒

六四天安門事件、戦車人轢き殺し、ダライ・ラマ、チベット侵略、大躍進政策、飢饉、文化大革命、焚書坑儒

316:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:27:58 16DHpHjM0
中国の癌ダムだな

317:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:29:16 ycfYt+EH0
>>310
史上最大は文化大革命だろ

318:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:29:28 iHSpNy7z0
お前らって本当に人間の屑だよなw

319:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:30:46 IXF8MkpM0
インドネシアの皆さんがUPを始めました

320:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:33:09 ozUzcYbD0
>>296
重慶はこの前「中国5大都市」になり、都市開発が集中してたとこだすよ
そこが水につかって…まあ、バブル崩壊の糸口になりそうな感じが

321:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:37:44 DwqGC4+z0
>>318
だって、シナは仮想敵国だもの。まともな反応だろ。
少なくとも、自分に都合の悪いこと言うやつを戦車で轢き殺す国よりは残虐超人ではないと思うよ?

322:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:39:15 wO/pCl6M0
日本でも深層崩壊起きたしな。

世界の流行なのか?

323:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:40:36 MSner3am0
さらっと書いてあるけど、4000の川、規模でかすぎ。

324:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:46:14 5AfMxUFW0
>>320
重慶中心街って三峡ダムの数百キロ上流じゃね?
しかも河の水面から20−30mは上に中心街が広がってる 

325:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:49:30 3bdD3SHS0
二〇一X年の夏―。
 長江の上流で大雨の日が続いた。長江と嘉陵江に挟まれた細長い重慶市に激震が襲う。これが引鉄になったかのように、広い面積を有するこの直轄市の北東部―長江流域全域にマグニチュード七・八の大地震が発生したのである。
 重慶市は長江の水位上昇のため施した西側の防壁が崩壊、連鎖反応的に市街の西半分が長江に崩落していった。中山一路から西が失せ、長江が流入した土砂により一気に水位を高めた。満水状態の水は鉄砲水のようになり、下流の三峡ダムへと進んでゆく。
 このとき市街一帯の通信網が破壊され、三峡ダムへの警告が発せられることなく終わった。大きな揺れはダム自体をも襲い、三本の深い亀裂が走ったかと思うと、刻一刻とダメージを拡げていった。
 長江の切り立った面を有する崖という崖が崩れ、重慶方面からの土石流のような水の壁に合流、ついに三峡ダムの上を乗り越えた。同時にダムが決壊、ダムが貯水していた三九三億立方メートルもの水を、一度に長江下流への放ったのである。
 高さ一〇〇メートルもの水の壁は、時速五〇〇キロメートル以上の速度で、下流への突っ走った。流域の低い場所にあった町や村はたちまち呑みこまれ、濁流のなかにと消えてしまう。
 北京の中南海において、胡錦濤は西安への遷都計画の報告を受けていたが、成都からの緊急連絡で事態を知った。直ぐ秘書官を通じ三峡ダムへの警告を発するが、全く応答がないままに終わる。

326:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:50:21 HgVl/5qx0
大体、日本が中国に深入りしたのは孫文や蒋介石のせいでもあったろう

蒋介石は228で台湾大虐殺、毛沢東はいわずもがなだ

南京事件でも日本軍は抵抗しなかっただろ!

そこはスルーして日本に濡れ衣を着せるのか?

327:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:53:38 3bdD3SHS0
>>325
9・11を的中させた、柘植久慶先生の「予想」です。

興味のある方はどうぞ。
大きな図書館の、「国際情勢-中国」あたりにも、置いてあると思います。

『宴のあとの中国』
URLリンク(www.php.co.jp)

328:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:53:50 ABsruLbF0
ええい!ダム決壊はまだか!

329:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:54:38 cjXbiivd0
URLリンク(www.melma.com)
中国、国防動員法を施行(7月1日より)
  国防緊急対応のための国民総動員、戦略備蓄、予備役招集など

↑−抜粋−
『常務委員会の草案では「主権、統一、領土保全、安全」が脅かされた場合、
直ちに対応措置が執られることが決められた。』and『危機に際して国務院と
中央軍事委員会に指揮系統が集中され、十八歳以上の国民は男女を問わず、
全員が法の適用をうけ、その対象は外国に住んでいる中国人を含むとされた。』 
           ↓
『▲戦争の準備はいつでも出来た、と豪語したのだ』 だけでなく、
♪全世界のシナ人から財産強奪したり、祖国に強制的に呼び戻したり出来るみたいだし、 
大災害が起きても 自国で解決できるみたいじゃない♪(爆笑)


 ↓こんな国に何が起ころうと 高みの見物が一番!!

URLリンク(www.youtube.com)
中国海軍の太平洋進出(1)

330:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:56:37 Hx5S86xG0
それでも株は上がる

331:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:56:50 ABsruLbF0
チャンコロが苦しんでる姿を見るのは面白いからなwww

332:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:58:24 4JNXtTrQ0
今まで溜めに溜め込んだ膨大な不良債権も、そろそろ限界だろうし。
アホみたいにモノつくってトンでもない供給過剰になるのも目に見えてるし。

いろいろ一気に来そうなんだよな。

333:名無しさん@十一周年
10/07/27 07:59:26 QM9MQeJD0
まだまだ余裕じゃん
こりゃ決壊ないな

334:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:00:48 mQrJbxPd0
ダム崩壊が見えてきたら、避難命令くらい出すだろうから、おまいら期待しすぎ。

335:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:01:37 9ewAEBkc0
なんで>>283の水位参照のページ消えてんの

336:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:01:51 TbDaROUH0
>>324
重慶市といっても北海道と同じくらい面積が広いからなぁ

337:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:02:44 ABsruLbF0
>>334
くだらないメンツにこだわって行政側の反応は遅いと思うよwなんせチャンコロだしwww

338:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:03:46 ozUzcYbD0
>>324
うん、重慶はすでに洪水になって200万人くらいが被災してる。
三峡ダムが決壊したら、とか言う以前にすでに被害が出てるってことを書きたかった。


339:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:04:07 D3wvjE220
普段水を巡って他国に嫌がらせしているからな
水神様もお怒りだw


340:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:05:31 PeHQ53IW0
>「致命的な雨、致命的なタイミング、致命的な場所」

天の恵みキタ━━(゚∀゚)━━!!

341:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:06:11 swihSpVb0
崩壊しちゃうの(^◇^)ワクワク

342:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:06:53 ozUzcYbD0
>>335
つながんないね。アドレスが間違ってるのかもしれないけど。
水位はこっちでも見れるよ。
URLリンク(www.ctgpc.com.cn)
156.79 07时
156.79 06时
156.76 05时
156.76 04时
156.74 03时
156.74 02时
156.72 01时
156.71 00时

1時間に1cmくらいでジワジワ上昇中

343:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:07:37 QjImtGhs0
驕れるチャンコロ久しからずwwwwwwww

344:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:08:48 NVBhG7yT0
糞中国共産党は、お得意の人海戦術でダムの崩壊食い止めろよ。
悪質な人モドキ使って人口侵略してる場合じゃねーだろwww

345:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:10:03 HgVl/5qx0
>>335、342
鯖が水没でもしたんじゃ…wktk

>>343
溺れる…?w

346:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:11:18 PeHQ53IW0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 

347:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:11:19 5qps1I9i0

もうダメだな
もうすぐ決壊だな




348:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:11:41 GXfJwK5O0
あんまひどい事いう人はさ、日本人の恥だよ? 天罰くだるぞ。これは救助手伝ったほうがいい。共産党は嫌いだけど、被害にあっているのは一般人だ。

349:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:13:20 ETCIkyzG0
三峡ダムを生放送できるメデアってないの?


350:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:13:31 kT+84icm0
>>348
その甘さが北朝鮮を今の今まで延命させてきた訳だがな

351:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:13:35 24ZyDi6W0
>>348
どうやって??

四川大地震のときは義捐金の8割を政府が臨時収入として懐にいれてたと思うのだが??

352:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:14:40 alQhZvWcO
>>348
おまえも同類

353:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:16:10 swihSpVb0
>>348
中国人だし

354:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:16:49 G51SI91Q0
三峡ダムは危ない  あんな幅の広い川にダムを作れば
満水状態での加圧は凄い力
その上、上流からの土砂が多量に流れ込んで 使えなくなる
もう、崩壊するだろうなぁ

355:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:17:17 1DtJPb340
日本へ避難していただければいくらでも生活を保護させていただくのに・・・
菅総理、ぜひ中国政府に支援を呼びかけてください

356:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:18:23 BKvH1w9m0
これ、次の大雨が来たら容赦なく放水するんでしょwww
放水毎秒数十トンとか、全然ダムの防災機能果たしていないじゃないか!?

357:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:18:49 VRSyJHRa0
>>317
20世紀の共産主義によって殺された人々の数

・ソ連      2000万人
・中国      6500万人  ← ← ←
・ベトナム     100万人
・北朝鮮      200万人
・カンボジア    200万人
・東欧       100万人
・ラテンアメリカ   15万人
・アフリカ     170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

 合  計     約1億人

(「共産主義黒書」クロトワ)

この数は二度の世界大戦による死者の約2倍である。
日本の歴史教科書は20世紀の戦争の惨禍を強調する
ばかりで、その2倍の規模の人命を奪う20世紀最大
の災厄だった共産主義の犯罪を隠蔽している。なぜか?
理由は簡単である。教科書を書いているのが共産主義
者かその影響を受けた人々だからだ。

358:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:19:39 XA/BKq5o0
なんかありえないくらいデカイダムらしいけど、
そもそもそんなダム作って大量に水を貯める様な真似をしなければ
こんな事態にはならなかったんじゃないの?

359:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:21:54 gj3KjyxA0
どうせ何も起きないんだろ?
確かソウル上流のダムもやばいって毎年騒いでるけど結局何も起きていない。
ダムは一度完成してしまえばそうそう壊れるようなものではない。

360:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:22:04 OBJxYw270
日本人って本当にこういうの好きだよねw
人の不幸がそんなに楽しいですか?これが情けの国日本とはダメですね。

地球から消えうせろ!!getaut!!シッシッw

361:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:22:26 Msx8tKck0
アホみたいに喜んでる奴らは、自分達がいつもバカにしてる中国ネチズン()と同レベルに堕ちてるのが
分かってないんだろうか。人としてあまりに下劣。

362:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:22:52 mQrJbxPd0
URLリンク(news.163.com)

363:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:23:04 OHkIIpPM0
全然崩壊する気配がないな
またネトウヨは負けるのか

364:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:24:02 HgVl/5qx0
>>361
いや俺は中国人ニダ

365:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:24:45 5qZNHZ1F0
>>356
ダムは時間を稼ぐだけで洪水そのものは止められんからね
必要があれば日本のダムだって毎秒数千d規模で放水してる
せっかく時間を稼いでも俺様主義で河原でキャンプを継続して流されるバカもいるけどな…

366:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:26:06 MSner3am0
ダムに相当ごみもたまってるだろうし、水を流し終わってからも大変だろな。

367:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:29:31 jj6JkcGn0
ダムは放水すれば良いだけなのに、
騒ぎすぎだろ。
崩壊したら崩壊したで中国はまた特需が来る。

それより世界各地の異常気象が心配。
このままじゃ日本は気温50度の熱帯地域で、
猛毒ひょうもんダコがあちこちに出現して海水浴もできなくなるんじゃねえの?

368:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:30:18 jn398gxQ0
誰かダム板に飛ばしてくれ

369:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:30:27 Ijw9+nixP
あらまぁたいへんですね

370:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
10/07/27 08:30:32 UqgvTmms0
決壊よりも、周囲の山の導水地層への負荷がはんぱない。

導水地層ふっとばして、めでたくトンネル開通。
そして山を動かしている。



371:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:30:52 0EeV93Kg0
まあ喜ぶのもいいけど、すぐ隣の国でこれだけ雨の被害がでてるんだから、
今後の天気図によっては日本側でも6月〜今月みたいに雨降るかもしれないから、
災害には気をつけとけよ。

372:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:31:49 +SC2P3DD0
決壊とかしなくても、街中に広がる屎尿水。
夏も近づきさぞ芳しい国土になるんだろうな・・・

373:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:33:09 Hx5S86xG0
しかしよく放水口がつまらんね

374:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:34:33 tdvfRKxu0
中国の水問題が解決したことを嬉しく思う

375:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:35:00 /DdL9bmC0
劉備「夷道を抜きさえすれば、我らの勝ちだ」

376:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:35:59 V82PX7uz0
これが等身大癌ダムか。

377:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:37:02 HgVl/5qx0
>>373
実は詰まってて放水しようにも出来なさそうだね


378:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:37:08 yENXxLY20
ランカスターを置いておきますね、ご自由にお使いください(AA略)

379:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:38:00 +VUqvqiE0
本当は三峡ダムって作っちゃいけないダムなんだよなw

あのダム作った結果、陸地の栄養素が海に流れ込まなくなって
長江下流の沿岸では大不漁が続いてる


380:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:38:17 D4ls2QfG0
全て完成したのが2009年か。
出来たばっかりなんだね。

381:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:39:47 ixSh4NCY0
バルブ崩壊

382:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:40:17 5qps1I9i0
>>360
> 日本人って本当にこういうの好きだよねw
> 人の不幸がそんなに楽しいですか?これが情けの国日本とはダメですね。
> 地球から消えうせろ!!getaut!!シッシッw


中国があることが人類にとって最大の不幸

地球から消えうせろ!!getaut!!シッシッw




383:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:42:16 jj6JkcGn0
【国際】速報 山挟ダムに人民軍12万人緊急出動 人海戦術で土嚢積み上げか…報道官は否定
スレリンク(river板)

中国に皆さんの元気を分けて下さい!



384:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:43:05 QM9MQeJD0
単純にこのバケモノ建造物が崩壊するのを見たい
ただし死者ゼロで

385:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:43:13 W1p7mJn+0
>>383
キタ―(゚∀゚)―!!

386:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:43:53 IseeLHXc0
世界の食料のバランスがおかしなことになるの?

387:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:45:11 VSL7DUd90
支那人ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



天罰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:46:26 +VUqvqiE0
>>385
嘘を嘘と見抜けない人は・・・・


389:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:47:59 KUr3WPkb0
ダムが決壊したら日本にも被害が来るって話もあったけど
本当かいな?


390:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:49:12 3C0CjUdN0
支那も砂漠化広がってるんだろ?
水余ってるなら砂漠地帯にパイプ引いて緑化でもしたらどうだ?

391:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:49:18 v01CR5tT0
>>386
中国では洪水の影響でもみ米の収量が一割減と予想。
ぶっちゃけ甘々予想だとおもうけど・・・・
一方ロシアでは記録的猛暑。
これはタイヘンだと思うお。

392:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:50:47 JsDPSve60
加油!豪雨!

加油!豪雨!

393:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:52:59 mYdQlGro0
>>383
だ、騙されたわけじゃないからね。
ちょうどダム板に行きたかったところだったんだからね!

394:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:53:06 MSner3am0
死者800人、冠水してるのが8万戸と、CCTVでさらっとやっていた。8万戸て

395:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:55:27 HgVl/5qx0
>>391
ロシアの農業が大躍進するんですねw
中国様も、日本にまで水を買いに来ないで良くなったじゃんw


396:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:57:21 MrHIg/Qs0
中国全土、洪水災害で1.1億人が被災
URLリンク(japanese.cri.cn)

397:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:57:27 /1tQYnv/0
え〜と孔明の罠だっけ?

398:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:58:16 U8xH7y700
>>367
>崩壊したら崩壊したで中国はまた特需が来る。
1000万人死ぬかもだけど?
蒋介石が防衛のため雨期に揚子江の堤防をちょっと破壊したら、
50万人死んだ。
被災者救助に全力をあげた日本軍の人気が蒋介石より上がって、
大陸打通作戦が成功した。 半分ぐらい本当。

399:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:58:46 QNR0BsjG0
結局ダイジョブだろう。
あんまwktkしてると絶対肩透かし食らうから
冷静に見てる。

400:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:58:59 LqaTzks80
これだけ天変地異が続いているのに食糧難にはならないのかな

401:名無しさん@十一周年
10/07/27 08:59:22 JH7KEYXA0
お前らなに大はしゃぎしてんだよ。見苦しい。ほんと民度低いな。
いくら中国の話でも、天災をあざ笑うようなやつは日本人失格だろ。恥を知れ。
四川省10万人のご冥福をお祈りします。

402:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:00:48 MSner3am0
ついでに放水風景やってたけどすんげード迫力だった。
もう一回ピーク来るって言ってた。重慶は水浸し。

403:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:01:16 kULuE9Iki
5億人死んでもまだ5億人以上いるんでしょ?
百万単位なんて誤差の範囲だから、局地的豪雨には気合を入れて取り掛かって貰わないとな。

404:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:02:21 XgOSfESA0
まったくもって>>401に同感だ!
ご冥福を(ry


405:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:03:20 O1iFqlSn0
【三峡ダム】
堤高 185.0 m
wiki Wikipedia項目リンク
地図 URLリンク(uproda.2ch-library.com)
中華動画ニュース URLリンク(tv.sohu.com)
            URLリンク(news.163.com)
・水位
20日 05時 149.39m
20日 17時 151.36m (+1.97m/12h)
20日 23時 152.44m (+1.08m/6h)
21日 05時 153.46m (+1.02m/6h)
21日 11時 154.30m (+0.84m/6h)
21日 17時 155.22m (+0.92m/6h)
21日 23時 156.03m (+0.81m/6h)
22日 08時 157.00m (+0.97m/9h)
22日 11時 157.30m (+0.30m/3h)
23日 20時 158.79m (+1.49m)
23日 23時 158.77m (-0.02m)  
24日 02時 158.70m (-0.07m)  
24日 14時 158.38m (-0.32m)  
25日 17時 157.33m (-1.05m)
26日 02時 156.92m (-0.41m)
26日 17時 156.72m (-0.20m)
26日 20時 156.69m (-0.03m)
26日 23時 156.70m (+0.01m) 
27日 02時 156.74m (+0.04m)
27日 05時 156.76m (+0.02m)

水位参照 URLリンク(www.cjh.com.cndome)

406:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:04:30 4DcNpUQu0
おおおおおおお♥♥♥♥
どうなったの?どうなっってしまったの??

407:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:07:17 16DHpHjM0
三凶ダム

408:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:08:08 jduSz7wq0
欧州の大洪水だけど、こんな感じになるんかな
URLリンク(www.boston.com)
もっと悲惨なんだろうなあ、中国だし。

409:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:08:25 4DcNpUQu0
あ、そうそう
 一番期待してるのが恩下放有るか

410:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:08:54 +VUqvqiE0
>>398
三峡ダムの河口の最終地点はどこかわかるか?
上海だ・・・そういう事だ解るな


411:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:09:04 O1iFqlSn0
中国の人口推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

ここ100年で爆発的に増えているね、
ロクな娯楽も無く暇だとHしちゃう物なのかね?
んで、ガンガン子供増えて、餓えさせる結果に?

下手に知恵付いちゃうと日本みたいに子孫所か結婚さえ
しなくなるんだろうか?

412:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:09:11 JsDPSve60
URLリンク(www.cnn.co.jp)
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。
中国ではこの夏、6〜8件の台風襲来が予想されるとして、専門家らが水害の拡大に警戒を呼び掛けている。

413:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:10:47 HgVl/5qx0
>>411
うん、だからこれって共産党が人工を減らす為に
「わざと」やってる可能性もあるんじゃない?

414:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:11:15 Gp3PymWq0

日本海の被害が心配だ。

漁業は全滅だろ。

415:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:12:01 3bdD3SHS0
中共の幹部はなに大虐殺してんだよ。見苦しい。ほんと民度低いな。
いくら中国内部の話でも、自国民を1億人近くも虐殺するやつは人間失格だろ。恥を知れ。
義捐金ですらピンハネされた、四川省10万人のご冥福をお祈りします。

416:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:13:18 4DcNpUQu0
>>405
見てみた
偽人間と偽漢字がいっぱい有ったよ

417:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:13:37 QOMtmNMN0
神が作らせた、水洗トイレみたいなものか

418: ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/07/27 09:16:42 JhcOT7MJ0
   _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ    / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ: 「ああ」
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /


419:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:18:39 5r4V/byo0
>>1
「バベルの塔」 だな



420:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:18:45 E3L34GJq0
ハァハァ

421:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:18:59 O1iFqlSn0
>>413
わざとって観点だと、中国の最大の負荷は日本以上の老人社会で
1人で2人の老人支えなきゃならなくなるから、若いのだけが生き残り
やすい人災起して間引く可能性が無いわけではない

422:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:19:46 gFNzwYNP0
関連スレにありましたが
決壊の時は
スローモーションで中島みゆきの「世情」をBGMでお願いします

423:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:20:55 ixSh4NCY0
>>421
疫病発生も免れないしなぁ。
子供を優先的に助ける政策でもとるかな。

424:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:21:54 D3X+efUW0
一方アメリカでは実際にダムが決壊した。
数年前には橋が落ちたこともあった。
老朽化したアメリカのインフラの方がよっぽどやばい。

425:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:22:25 UAmRVpIz0
>「致命的な雨、致命的なタイミング、致命的な場所」。

カタストロフィーは天の時、地の利を得たな。
数は居るんだから人の和で対抗してみせい。

426:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/07/27 09:25:11 gWxEhPl8P
上海閥の息の根を止めるために北京は見殺しにするに
1000ペリカ

427:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:25:44 0333TsLM0
>>405
下流増水覚悟で 現状水位維持を選択したみたいだな・・・ なんと鬼畜な (;´Д`)

428:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/07/27 09:28:43 gWxEhPl8P
>>405
惜しいっ!あと30か!


429:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:28:54 HgVl/5qx0
>>421
水害って特に顕著だと思うよ
体力気力共に奪うから
その後、伝染病が流行するだろ

430:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:29:17 DYcpUoTV0
テレビで報道しないから水位はもう下がったのかとおもた

431:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:31:25 O1iFqlSn0
>>428
上に行くほど、貯水面積が増えるんで超えたりってのたぶんない
でも、普段水没してない山肌が長時間晒されて、ダム湖に向かっ
て崩落していったら、雨以外の土砂も水位が上がる原因になる

432:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:33:22 1rJ1o7pX0
デンマークのイルカ漁がすごい 
スレリンク(news板)


国営新華社通信のオンライン版は、デンマークの領のフェロー諸島で行われている
イルカ漁の模様を報道した。

漁はイルカの人間に対する好奇心を利用したもので、デンマークという先進国が
このような方法でイルカを殺戮していることは、動物保護団体から強い非難を
浴びているとしている。
現在シーシェパードのポールワトソン船長はデンマークのイルカ漁に関しては興味を示していない模様。
一体日本と何の差があるのだろうか。

URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)

433:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:34:01 w8pCCOwp0

天和きたるか?

434:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:34:13 hCNHxwAx0
   入水     出水    三峡水位

8時  48,500   42,300    156.82m
2時  45,500   42,000    156.79m

435:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:34:38 O1iFqlSn0
>>429
そう言う意味だと、冬にやったほうが効くのにね

個人的には、雨季の前なのに欲張って警戒水量まで貯水して
夏の電力需要に応えて出世しようとした、共産党幹部の一部の
せいで起きた人災だって気がする

436:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:34:47 bbzDPN/W0
>>395
環境が一変するんだから作物も適応できずに枯れちゃうんじゃないの?w
来年元通りに寒くなったら元の木阿弥だし・・・。


437:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:36:16 m8gAdIlw0
決壊しても日本では報道されないんだろうなwwwwwwww

438:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:38:24 +bzVLUOb0
>>395
ロシアは記録的な不作の見通し
麦が枯れまくってる。

テレビより

439:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:38:38 fjU+sOVu0
>>411
普通に他国を侵略していった結果なんだがw

440:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:39:52 k5Zt/rhx0
来年の鰻はさぞ太ってるんだろうな

441:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:40:20 /1tQYnv/0
中の人が^^:

442:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:41:12 HgVl/5qx0
>>438
そうなのか…
ヨーロッパも中国も不作でとんでもない飢饉に陥る可能性があるな
家はオヤジの趣味で畑があるから良いけど


443:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:41:43 hCNHxwAx0
放出は、今のところ毎秒42,000m3台が限界のようだな。
これ以上放出すると、下流での水害が今以上になる。

流入を毎秒45,000m3以上で推移させることができれば、
かなり興味深い事態になっていくんだが。

444:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:42:22 O1iFqlSn0
>>436
ロシアは何千年来の凍土が溶けてるとこが出てきてるんで
もしかしたら、温暖化後はロシアが世界を席巻する可能性もある、
中国は北部と沿岸を残して10億の死体が埋まる砂漠になるんじ
ゃないだろうか?

ちなみにパスタは2年は楽に持つし、時間かければお風呂の温度
でもゆであがるんで、備蓄用は細いパスタとアジシオが最良
乾麺も案外持つ、うちは3月分備蓄済みだけど、娘の友達が餓え
てるのを見ても鬼になれる自信がないので1週間も持たないかも

445:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:44:51 3sUm5oK60
巨大ダムの大決壊とか見てみたいので期待
人間間引きのチャンスだから共産党本部もワクテカでしょーし

446:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:46:50 pHOU8vBx0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    中共様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   三峡ダムの堤高は185.0 m
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ30m近くある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  貯水の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に水を貯め続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::

447:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:47:48 QOMtmNMN0
>>443
>三峡流入が48500m3に増加ですね 8時現在で

って言う情報が他の板で出たよ


448:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:49:58 dt573rxp0
>>445
俺もだ
まあこういう場合結局何も無く終わりそうな気がするけど

449:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:52:20 HgVl/5qx0
四川〜上海から南は農業もダメになるだろうな
つまり砂漠化が進む

ロシア、アメリカ、ロシア、ヨーロッパが凶作で、このままでは畜産もできなくなる
WWW3の始まりだ

450:だいさく
10/07/27 09:52:47 yRZOrUAD0
>>63



呼んだ?

451:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:53:47 JsDPSve60
URLリンク(www.jma.go.jp)
内陸部は快晴じゃないか。つまらん。

452:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:56:50 zbNidbpvP
>>449
北米は今年史上最大の大豊作ですが何か?

453:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:57:02 6qHEJ2VT0
>>437
それは無い
決壊したら沖縄とか九州南部あたりに数メートル級の津波来るから

454:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:58:00 /1tQYnv/0
沖縄人ならいいや。中国様の津波なら本望だろ。

455:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:58:30 w8pCCOwp0
>>453

来るわけねーだろw 中国人並の馬鹿だな、オマエ。

456:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:58:46 twgjQ3NN0
こわれろ〜
こわれろ〜
たのむからこわれろ〜

457:名無しさん@十一周年
10/07/27 09:58:48 s9hpBZ6+0
もし決壊したら、どこが発表するんだ
はたして中国政府は発表するのか?

458:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:00:49 /Cnui8OyO
東スポと同じような大紀元がソースか

459:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:01:04 HoqAeG890
来日して買い物三昧をしている富裕層の多さを考えれば、ギリシャに続くなと
消費税増税を検討してる民主政権にできることは金持ち課税強化を中共政府に進言することだけだね


460:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:02:11 HgVl/5qx0
>>452
>海底油田から大量の原油がメキシコ湾全体へと流出した事故

>原油自体も動植物には有害だが、BP社が散布している薬品が原油以上に有毒らしく、
>ロシアの環境省が警告を発している。アメリカはこれからハリケーンのシーズンに入り、
>原油やその他の有毒物質が巻き上げられて雨になり、アメリカの内陸部に降り注ぐ恐れ
>があるため、場合によってはアメリカの穀倉地帯が大打撃を受けるかもしれない。

これは杞憂であれば良いんだが

461:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:07:07 yw4wOuDu0
水門あまってるし、ダムが決壊することはないよ
下流はジャブジャブになるけど

462:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:07:44 TsqcpeTB0
地震発生装置だっけ

463:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:10:10 w0lztbfB0
>>452
アメリカも大洪水が起きてて大変らしい、シカゴ辺りも水浸しの様子だったが
大豊作ならまあ良かった。小麦をはじめ穀物価格が安定するといいなあ

しかし中国のこの手のニュース、TVじゃぜんぜん見かけないが気になるねえ

464:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:10:49 JVok5tEz0
相当な数の日本人も中国にいるだろうからなぁ・・・
マジで決壊したら、、千単位の日本人も死ぬんじゃねーか?
流石にそれは望まんわ。

465:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:13:16 zbNidbpvP
>>460
杞憂だと思うよ

今年は当たり年だと言われてたハリケーンリスクも先週当局から引き下げられたし。
なにより穀物の生育状況が今年は例年の数割早い。マジで大豊作の可能性大。

466:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:21:27 4JNXtTrQ0
決壊の前に、まず大地震だろうな

467:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:24:20 fDXcsAdR0
ウホッ、いい水位

468:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:24:33 F9bRE5Vb0
>>454
俺もお前みたいな人間はいらない。

469:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:25:46 S1C8aDe/0
>>103


470:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:25:51 N+d6HwjlO
>>463
つ情報統制

471:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:26:30 GUP2zBqK0
wktkしてるやつが多いけど結局は何とか持ちこたえちゃうんだよ。
なので静かに推移を見守るだけだな。期待度低い方が万が一の時n・・・

472:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:29:44 8qD2XeIp0
さすがにダム決壊という決定的な事態はそうそう起きないが
すでに相当の被害は出ているようだな。

>>464
同情しないとまでは言わないが
今の中国に日本人がいるというのは非常な危険を承知の上のはずだからな。

473:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:48:31 C3oKfonF0
直接の損害だけで約五百億円。被災者が二百万近くいるってことは
間接的な経済損失は軽く一千億円を超えるな。

474:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:51:46 +SC2P3DD0
>>473
よくわからないけど、地方の中国人の被災者は経済損失の計算には入らないっぽくない?
むしろ、何かの経費削減になってくるとか・・・

475:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:56:59 9oxB211+0
中国様も、1000万人くらい死んでも余裕で隠し通せると思うけど
1億を超えるとさすがにきついだろうなあ

476:名無しさん@十一周年
10/07/27 10:59:59 swihSpVb0
>>472
そうだよね
反日中国だと知って行ってるんだから覚悟のうえだろ


477:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:03:05 w6PwuoUPP
これって決壊はしないでしょ
本当にやばくなったら限界以上の放流をして
下流が大変なことになるだけじゃね?

478:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:03:30 f2fn4yBp0
中国だけでなく、どこも洪水被害すげーな。

479:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:07:14 +SC2P3DD0
>>477
いまが、その10倍界王軒なんだが・・・

480:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:09:22 w6PwuoUPP
>>479
20倍界王拳にすればいいじゃない(*´ω`*)
流石に全水門開いてるわけじゃないでしょ?

481:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:10:04 tuw8ZMej0
堤体が壊れることはないだろうけど、溜まってる水の量が半端ないんで緊急放水を
続けなきゃならない。ということは、流域で地滑りとか河川の決壊とかが連鎖的に起こる。
河川改修もろくにやらずにあんなバカでかいダム造ったんだからしょうがない。

482:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:11:12 /1tQYnv/0
中国製のダムだからねえ。。。

483:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:11:30 f2fn4yBp0
China floods leave 163 dead, 187 missing
Published: July 26, 2010 at 4:27 PM

XI'AN, China, July 26 (UPI) --
Heavy flooding in neighboring provinces in north-central China has left at least 163 people dead and 187 missing,
authorities said Monday.

The casualties in Henan province came a day after authorities said 11 days of flooding had left 111 people dead and 167 others missing in neighboring Shaanxi province.
The high water there affected about 4.2 million people, including 703,000 who were evacuated from their homes.

URLリンク(www.upi.com)

三峡ネタじゃないけど、西安がやばいらしい

484:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:14:09 f2fn4yBp0
武漢(中国中部)
URLリンク(www.thehindu.com)

オヤジちょい楽しそう

485:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:15:09 lfRznRB80
とりあえず今日7/27、晴れてるみたいだし良かったじゃないか。
URLリンク(tenki.jp)

486:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:18:57 IuvmzJDD0
一方北京は砂漠化が進行中であった・・・

487:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:19:10 cIAyIY2E0
上海閥殲滅戦よーぅい!  全水門開け!

488:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:19:33 Mksr1Y+80
URLリンク(news.163.com)
アホだろこいつら

489:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:19:54 +SC2P3DD0

MADE IN CHINA


490:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:20:35 /cnHuDg/0
残念だけど決壊は100%無いw
ものすごく頑丈に出来てる

491:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:26:30 f2fn4yBp0
China: Oil Spill Contained in Coastal Waters
26 July 2010

Authorities in China say one of the country's worst oil spills has been contained before any of the oil could reach international waters.

URLリンク(media.voanews.com)
URLリンク(www1.voanews.com)

韓国・北朝鮮の西海岸と中国東北部向けのネタだけど。

492:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:29:43 Ho8Bm6Ee0
>>491
おいおい、日本の海は大丈夫か?

493:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:32:18 w8pCCOwp0
>>480

うおおおおおって水門をぜんぶ開く



決壊したのと同じ勢いで下流滅亡



三凶ダム湖周囲で巨大山津波連チャン



ダム決壊


どっちにしろダメだね。

494:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:34:52 f2fn4yBp0
Greenpeace Warnings Over China Oil Spill
23 July 2010
URLリンク(www.youtube.com)

原油流出ネタ動画

495:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:42:56 wD5vfIUU0
おっさんの青春時代の偉い人が言っていた

大自然のおしおきよ

496:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:43:12 f2fn4yBp0
Chinese banks face state loans turmoil
Last updated: July 26 2010 18:49

China’s banks are facing serious default risks on more than one-fifth of the Rmb7,700bn ($1,135bn)
they have lent to local governments across the country, according to senior Chinese officials.

URLリンク(www.ft.com)

中国の銀行が深刻なデフォルトリスクに直面
こっちの方がニュースかもな

497:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:45:50 cjXbiivd0
URLリンク(www.ctgpc.com.cn)
三峡ダム水位 予想通り 着々と上がってきている。
156.87 10時
156.84 09时
156.82 08时
156.79 07时
156.79 06时
156.76 05时
156.76 04时
156.74 03时
156.74 02时
156.72 01时
156.71 00时
        ...............

↓ シナって国は どれだけ迷惑な国なんだ!!
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国の地表水、4分の1が重度汚染=政府報告

URLリンク(www.epochtimes.jp)
三峡ダムに「1万の危険箇所」 英元外交官が指摘 国内専門家も「利益より弊害」

URLリンク(www.epochtimes.jp)
チベット「聖地」に大型ダム建設を計画 中国、インドとの水力争奪戦に拍車

URLリンク(www.epochtimes.jp)
水源地でごみ処理場 村民1万人が抗議 反対者が失踪相次ぐ=中国桂林市


498:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:47:32 d5PRTG240
中華麺とかうどんとか造りまくればイイんでない?

499:名無しさん@十一周年
10/07/27 11:49:02 v7fjdXhH0
雨雲ガンガレ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4626日前に更新/239 KB
担当:undef