【口蹄疫】 「感染発 ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@十周年
10/05/20 04:48:10 wRj+HuXM0

2000年のウイルスと2010年の違いも押さえておいてください

●2000年
牛から豚に感染しないウイルス
・豚の殺処分 0頭
・牛の殺処分 約740頭
→殺処分したのは和牛740頭のみ。

●2010年
牛から豚に感染するウイルス
豚に感染するとウイルスが1000倍に増殖する。
・豚の殺処分 約10万5000頭(5/18午前の時点)
・牛の殺処分 約8600頭
→殺処分の90%以上が豚

口蹄疫ウイルスO/JPN/2000株の動物に対する病原性
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
>ウイルス接種和牛から豚への同居感染は認められなかった。
>牛では前述のとおり、ウイルス血症、ウイルスの排泄および抗体陽転が
>確認されたが、同居豚2頭はすべての検査で陰性を示した。

2000年(平成12年)の我が国における発生の経緯及び対応
URLリンク(www.maff.go.jp)
確かに豚を殺処分したとは書いていない。

URLリンク(img14.imageshack.us)
URLリンク(img218.imageshack.us)

65:名無しさん@十周年
10/05/20 04:48:34 wxT/IKij0



自民の嘘ハッタリはお家芸
本当にそんな事外遊まえに言ってたのかどうか・・・・。





66:名無しさん@十周年
10/05/20 04:49:20 GIONIZ9b0
愛知の政治家って本当基地外ばっかだな
三重や大分の比じゃねえ

67:名無しさん@十周年
10/05/20 04:49:54 QXuM559e0




(゚Д゚)ゴルァ  社民 ( 怒り )!!


てめー よくも阪神大震災では、あの非常事態の最中に

村山は在日米軍の救援活動を拒否したばかりが、

時代錯誤のイデオロギーをふりかざし、

緊急災害対策本部設置の根拠法 「 災害対策基本法 」 を ★ これは戒厳令だ! などと発狂解釈して違憲扱いした挙句、

対策本部を設けず自衛隊救援活動を阻害しやがったな!



2次被害が大きく拡大してしまい、1次を遥かに上回る死傷者をだしやがって、

死 ね よ !!

社 民 と ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死ね !!!!



   ※ ちなみに自社さきがけ政権で村山総理を強引に実現させたのは、
      さきがけ ( 党首の武村は、クリントンから北キムチのスパイと名指しされていた ) 幹事長だった
      鳩山由紀夫



68:名無しさん@十周年
10/05/20 04:50:15 Q71V4KZX0
いるべき時に国内にいない赤松いらなくねwww仕分けしていいんじゃねwww

69:名無しさん@十周年
10/05/20 04:50:28 EGndBBID0
旧社会党出の人間には、日本国の公職に就く資格がないと思う。

70:名無しさん@十周年
10/05/20 04:50:44 9tgV73RO0
>>64
豚に感染が広まる前に牛のとこで止めたという解釈は不可能なのそれは?

71:名無しさん@十周年
10/05/20 04:50:58 KfT6GKXX0

動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
URLリンク(www.youtube.com)


72:名無しさん@十周年
10/05/20 04:51:02 cp7Xs8QN0
>>65
嘘にハッタリ     それなんてるーぴーず?

73:名無しさん@十周年
10/05/20 04:51:17 KFiLPIKn0
全部人のせいの国

マスコミが悪いわけだがw

74:名無しさん@十周年
10/05/20 04:51:23 pL6W4Aqy0
>>64
だから、「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例はどれ?
俺には見えないんだが、おまえには見えてるんだろ?

おまえも赤松と同じで言い逃ればっかりじゃないか。

75:名無しさん@十周年
10/05/20 04:51:45 D2WUprMc0
>>52
動かず放置の具体例は山ほど出てくる件w


76:名無しさん@十周年
10/05/20 04:52:01 /xlySzga0

赤松は 牛さんや豚さんと同じ穴に埋めてください。

殺された 牛さんや豚さんが大歓迎します。


77:名無しさん@十周年
10/05/20 04:52:05 yrHgpG4U0
>●2000年
>・牛の殺処分 約740頭
>●2010年
>・牛の殺処分 約8600頭

これで十分じゃないですか?

78:名無しさん@十周年
10/05/20 04:52:25 KfT6GKXX0

民主党・赤松 「在日朝鮮人の皆さんに選挙権付与を約束してきました」
URLリンク(www.youtube.com)


79:名無しさん@十周年
10/05/20 04:52:33 OtDvsgET0
>>49
野党だから怒ってるんじゃねーだろ
江藤拓はこういう時は超党派で対応するって言ってるんだから
江藤が4月から宮崎入りして現状を伝えて外遊取りやめて対策要請したのに
それを無視して外遊した結果、被害が拡大したから怒ってるんだろ

80:名無しさん@十周年
10/05/20 04:53:11 uKR2US9N0
22 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:44:17 ID:6sCOIPBM0
 ●週刊新潮 2008年3月20日号
 「中川秀直」自民党元幹事長と「赤松広隆」
 7年前にハワイ沖で米原子力潜水艦が「えひめ丸」と衝突した際、
 ゴルフのプレーを続けたことが元で、当時の森首相は辞任に追い込まれた。
 奇しくも「イージス艦事故」の翌2月20日、中川秀直自民党元幹事長と
 赤松広隆民主党選対委員長がハワイでゴルフに興じていた。
 国会審議が緊迫している最中、「視察」と称し、
 国会をサボって出掛けていたのだ。
 「赤松のゴルフ好きは党内でも有名です…」

 ゴルフに遊び呆けていた報い

81:名無しさん@十周年
10/05/20 04:53:54 LREJY4qm0
>>1
まあ、赤松にとっては、
口蹄疫対策とキューバ旅行のどちらが魅力的かと言えば、当然キューバだろうW

社会主義国特有の喜び組の接待があるしなW

82:名無しさん@十周年
10/05/20 04:53:58 Q71V4KZX0
ゴルフ>>(越えられない壁)>>>口蹄疫



こんなヤツいらねーだろ

83:名無しさん@十周年
10/05/20 04:54:08 /v0EF/wZ0
畜産業のひとはこいつとミンス党を訴えていいんじゃないの

84:名無しさん@十周年
10/05/20 04:54:21 Uo//2TvY0
これって、
バイオテロなのか?

85:名無しさん@十周年
10/05/20 04:54:29 0QGCDOY40
ゴルフ中の代理のみずぽはなんっていってんの?

86:名無しさん@十周年
10/05/20 04:54:54 p6FW/i+e0
「民主党に責任はない。民主に投票した国民が責任を負うべきだ」と言いそうで困る

87:名無しさん@十周年
10/05/20 04:55:20 Zpe4+2bN0
>>22


経歴見ると、ただの馬鹿サヨクじゃん。


88:名無しさん@十周年
10/05/20 04:55:39 Ttv2IpfL0
>>81
ですよねー
ほんと日本国籍捨てて大好きなアカい国にいっちまえばいいのに

89:名無しさん@十周年
10/05/20 04:55:41 Q71V4KZX0
>>85
九条パワーで口蹄疫も撃退!!

と祈ってたんじゃねw

90:名無しさん@十周年
10/05/20 04:56:17 LREJY4qm0
少なくとも宮崎県においては、民主党の国会議員は一掃されるんじゃないの?

91:名無しさん@十周年
10/05/20 04:56:40 H8bVIN+F0
>>43
ミスったw
×軽率
○警察
まぁ、あまり意味の違いはないけどな。

あの地域では、マツタケの収穫時期になると恐い人が集まってくる。
49号線辺りでは大丈夫だけど、山のほうへ一歩でも入ると命に関わる。
オレが見たのは散弾銃を持ったオヤジたちと、拳銃らしいものを持った20〜30代の茶髪DQNたち。
夕方の表浜(太平洋)の景色を見ようと、少しだけ道からそれて入っただけで検問。
散弾銃を向けられて、財布や免許証、車の中まで調べられた上に、ここから先へは入るなと脅迫。
田原署へ電話したけど、その後にこいつらが逮捕された報道すらない。

まだ15年そこそこ前の事件だ。
最近の事件だと思っているからな。

92:名無しさん@十周年
10/05/20 04:56:42 +aC3VeFaP
>>64

>>59で上げているリンクでも
>確かに政府は法的な面で見れば間違ったことをやってません、
>これは間違いないのです。
>しかし危機管理の面から見たらそうはならない、そして今はまさにそれを問われているんです。

ってコメントで指摘されているな。

93:名無しさん@十周年
10/05/20 04:57:03 OtDvsgET0
ID:wRj+HuXM0はもう1人が他スレに行って孤軍奮闘のようだな
当番か何か分からんが民主擁護が苦しすぎる

94:名無しさん@十周年
10/05/20 04:57:12 D2WUprMc0
>>90
九州全域と沖縄もだな

畜産の盛んな他県もあやしい

95:名無しさん@十周年
10/05/20 04:57:29 Zpe4+2bN0
>>41
> ゴルフと女、こりゃ893並の男だな。


そりゃあ、パチンコ利権で北朝鮮ズブズブの売国奴だからな。

96:名無しさん@十周年
10/05/20 04:57:40 NkTFn75RP
イギリスでは首相がバカンスに旅だった日に口蹄疫が発生した
その時の首相はその日にイギリスに帰りそしてその日の夜中にコブラという対策本部を立ち上げたそうだよ
コブラと言うのは本来テロ対策本部らしい。イギリスでは口蹄疫をテロと同等以上として捉えているんだな
過去に痛い目にあってたからな


97:名無しさん@十周年
10/05/20 04:58:11 WVujnzT10
馬鹿松口蹄疫事件は全国に症状がではじめてるらしいね
嘘ならいいけど

98:名無しさん@十周年
10/05/20 04:58:15 lVMgh6f00
また誰も責任を取らずにうやむやにするだけだろ
だって民主党だもん

99:名無しさん@十周年
10/05/20 04:58:20 oSHBC6WF0
>>64
イギリスの事例を考慮するだろ?


100:名無しさん@十周年
10/05/20 04:59:18 9108MxNB0

自民党も野党が身についてきたな

このままずっと野党でいてね

101:名無しさん@十周年
10/05/20 05:00:09 gwUv78/i0
てか無責任無策無能で足ひっぱってばかりの大臣や国会議員って

罪にできないものか?

102:名無しさん@十周年
10/05/20 05:01:16 h2dRvAob0
大臣がバタ付くと、風評被害が拡大する。
問題を小さく見せるのが、風評対策の基本だ。
素人は危機管理が全く解っていない。


103:名無しさん@十周年
10/05/20 05:01:42 S9mA+7AV0
マスコミはゼンセ=イケン(1955〜2009)と戦っているのでゴルフ赤松も報じません

104:名無しさん@十周年
10/05/20 05:02:02 pzgmafFw0
緊急事態でありながら
国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から

>韓国における口蹄疫(O型)の発生について(PDF:193KB) (平成22年4月9日)
国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から。
理由は、ミンスが4月に国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供しちゃったそうで。。。。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>生活保護の母子加算12月復活へ
>平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み
>政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の災害対策費予備費をー
災害対策予算に関してもすでに
民主党が母子加算用に災害対策費予備費使い込んだので金がないんで
宮崎の仕事だと言い訳して放って置いたんだと。。。

105:名無しさん@十周年
10/05/20 05:02:04 wRj+HuXM0
>>70
豚に感染しないウイルスであることが実験で明らかになっている
実際の豚の殺処分もされていないことから、これは明らか。

口蹄疫ウイルスO/JPN/2000株の動物に対する病原性
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
>ウイルス接種和牛から豚への同居感染は認められなかった。
>牛では前述のとおり、ウイルス血症、ウイルスの排泄および抗体陽転が
>確認されたが、同居豚2頭はすべての検査で陰性を示した。

2000年(平成12年)の我が国における発生の経緯及び対応
URLリンク(www.maff.go.jp)
確かに豚を殺処分したとは書いていない。


>>99
イギリスは700万頭くらい殺処分したんでしたっけ?

106:名無しさん@十周年
10/05/20 05:02:26 P7WRd6B50
ゴルフ三昧ってまじですか?

107:名無しさん@十周年
10/05/20 05:04:47 pL6W4Aqy0
>>105
ねえねえ。なんで「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例が
書けないんだ?

どうして別の事を書いてごまかそうとするんだ?

108:名無しさん@十周年
10/05/20 05:05:17 wRj+HuXM0
キーワード:ゴルフ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:17


ネトウヨの責めどころはゴルフだけになったようだねw

109:名無しさん@十周年
10/05/20 05:06:13 EbkYo98D0
農林水産大臣として使い物にならないことは、充分暴露した。
これからも何やらかすかわからん。選挙対策になることは一生懸命に
やるだろう。戸別補償対策とか。他では、まずまともなことをするとは
とても思えない。こういうのって、農林水産省から、政権に何かいえないのかね。
あんな馬鹿じゃダメだって。もう十分そういう雰囲気だぜ。農林水産省内では。

110:名無しさん@十周年
10/05/20 05:06:29 ztvh4hIA0
>>100
民主党は与党になっても今だに野党根性のままだがなぁ
いつになったら政権運営能力がつくんだい?

タダの無能なら政権降りればいいのにw

111:名無しさん@十周年
10/05/20 05:06:57 pL6W4Aqy0
>>108
突然文体が変わったな。


で、「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例マダー?
アーアーキコエナーイ?

112:名無しさん@十周年
10/05/20 05:07:00 TWVoqKPG0
>>102
民主党のすばらしい危機管理のおかげで11万頭の虐殺でおさえられていますね!!

さすが民主党ですね!


113:名無しさん@十周年
10/05/20 05:07:50 wRj+HuXM0
粘着君 の >>ID:pL6W4Aqy0 は、 >>59>>64 を読んでくださいね。
俺って親切だなあ

114:名無しさん@十周年
10/05/20 05:07:54 /+I5nxpR0
>>108
ネトウヨ認定きたな
どういう意図で書き込んでるのかよく分かった

115:名無しさん@十周年
10/05/20 05:07:59 LREJY4qm0
>>1
32万頭の処分って言や、考えてみれば大虐殺だな。

この32万頭の肉が市場に出回っていたら、どれほど日本経済の持ち直しに役立っていたことか!

116:名無しさん@十周年
10/05/20 05:08:33 Q71V4KZX0
>>113
いいからオマエの言葉でレスしてやれよw
コピペ持ち出すんじゃなくてさ〜、それが礼儀ってもんだ。

117:名無しさん@十周年
10/05/20 05:09:21 SzZg0bxT0
赤松広隆議員   

平成19年4月2日(平成18年度分)
支援企業団体名 
梶@三基商事 名古屋中村区
鰍rANKYO 群馬県桐生区 且O洋販売名古屋千種区
京楽産業梶@名古屋天白区サミー 東京豊島区
且O洋商事 名古屋千種区 叶シ陣 東京千代田区
潟jューギン 名古屋中村区マルホン工業梶@春日井市
椛蛻齒、会 北名古屋市椛蛻齡フ売 北名古屋市
鞄燗。商会 西加茂郡三好町 兜ス和 東京都台東区
叶^城 名古屋市東区 葛竝タ 名古屋市東区 轄t 名古屋市中川区  
泣Tム 名古屋市中川区 潟TンセイR&D 名古屋市中区
奥村遊機竃シ古屋市昭和区 鰹G商 名古屋市中村区
東明観光 名古屋市中川区 タイヨーエレック 名古屋市西区
汲ミまわり商事 豊田市 潟Aリカ 一宮市
潟Aーバンシステム名古屋市中区 
西原レジャー産業梶@福井県敦賀市 潟ネヒロ 名古屋市中川区
潟Iリンピア 東京都台東区 鞄s築 豊田市
愛知県遊技業協同組合 名古屋市中区





このスレで赤松擁護してるのはパチンコ業界のチョソ達ですw

118:名無しさん@十周年
10/05/20 05:10:09 yrHgpG4U0
>>91
本当に治外法権だな。
そんなに前からあるってことは地元では有名なのかね。

119:名無しさん@十周年
10/05/20 05:11:03 wRj+HuXM0
>>51
2000年の口蹄疫で殺処分されたのは、肉牛740頭のみですね。
ホルスタインにしか感染しないウイルスだったので、殺処分の頭数の単純比較が
必ずしも今回との対策の速度や正確さの指標になるとは思えませんが。

120:名無しさん@十周年
10/05/20 05:12:21 2/yKlV1C0
>>112
虐殺じゃねーよ

121:名無しさん@十周年
10/05/20 05:13:09 pL6W4Aqy0
>>113
どう読んでも、言い訳と言い逃れしか見えないんだ。

でも、おまえの目には「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例とやらが
書いてあるように見えるんだろ?
抜き出してくれよ。

なんでこんな簡単なことができないんだ?



122:名無しさん@十周年
10/05/20 05:13:58 D2WUprMc0
前回はウイルスが変異する前に片付けられただけだろ
今回のウイルスもも豚に感染する前に止めたかったと言うし
最初から豚に感染した訳じゃないからな。
最初から豚に感染していたら被害はもうとっくに本州まできてるよ

123:名無しさん@十周年
10/05/20 05:15:18 wRj+HuXM0
>>121
URLリンク(twitter.com)

これでも読んでみれば?
4月の中旬までさかのぼって、国が内をやったか把握できるよ

124:名無しさん@十周年
10/05/20 05:16:43 pL6W4Aqy0
>>113
>>121で抜き出せと書いたが、何レスも使って言い訳を抜き出したり
するなよ。

「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例ってのは
いつ何をした、だぞ。


125:名無しさん@十周年
10/05/20 05:17:09 H8bVIN+F0
>>118
入会権の関係もあるから何とも言えんが、銃口を向けられたのは初めてだった。
あれを黙認している警察なんか、仕分けすべきだと思うけどね。
利権排除で突いたら、芋づる式に・・・という可能性もあるから。
あの地域は北朝鮮というのがオレの認識。

126:名無しさん@十周年
10/05/20 05:17:41 BlE4UjDo0
発覚した後に事業仕分けで災害対策予備費まで仕分けしちゃったのは本当にまずかったよな…
赤松だけでは予算がなんともならんかったから、もう逃げるしかなかったのかもしれん
ざまぁ

127:名無しさん@十周年
10/05/20 05:17:43 NkTFn75RP
どっちみち赤松は終わりだろ
カストロ命とゴルフじゃな


128:名無しさん@十周年
10/05/20 05:19:15 yrHgpG4U0
p L 6 W 4 A q y ○
親切なら粘着させないようにすればいいのでは?
粘着しているのは君に責任がある

129:名無しさん@十周年
10/05/20 05:19:27 wRj+HuXM0
>>122
ウイルスはそんな短期間で変異しません。しかし前回とは違うウイルスが牛に感染したのは確かです。
感染したかどうかは蹄などを見ただけでは分かりません。
>123のリンク先を読めば、あなたの希望が可能だったかかどうかわかりますよ。

130:名無しさん@十周年
10/05/20 05:19:41 OtDvsgET0
>>124
コピペの資料しか渡されてないんだろ
もう1人の工作員も消えたしこの後延々コピペだと思うぞ
国の対応を時系列でまとめるなんて出来ないんだろ

政治は結果責任それが全て

131:エ〜
10/05/20 05:19:57 V3QJ4A1R0
宮崎県 と県民大変な時期に 責任の所在とか 遅いとか 農林大臣 県知事
への 馬鹿メディアの報道には がっかりする。  東国原知事も一生懸命
やっているよ・・先日のインタビューで記者の質問に切れるのも理解できる。
マスコミもさ もっと別な角度の報道できないのかね。記事や話題になるのもいいが
毎日毎日 鳩山 鳩山  
世界の中での日本をどうするかを 考える意見記事が欲しいよ
 

132:名無しさん@十周年
10/05/20 05:20:30 w5X0tuOo0
>>105
豚に感染しないウイルスじゃないだろ。
実験では、豚には普通に感染するし同居豚同士でも感染してんじゃん。
だから、実験では牛から豚に感染が見られなかったというだけで、
牛から豚に感染しないウィルスというのも間違い。
相対的に感染力は弱いんだろうけど。

133:名無しさん@十周年
10/05/20 05:20:56 D2WUprMc0
>>129
獣医がそういってんだ>変異

134:名無しさん@十周年
10/05/20 05:21:02 pL6W4Aqy0
>>123
俺には政府が最初からちゃんと動いてる例が見つからないんだけど。

お前の目には「政府は最初からちゃんと動いてる」
具体例が映ってるんだろ?
それを書けばいいじゃないか。


で、4月の中旬の「政府は最初からちゃんと動いてる」具体例とやらは何?

135:名無しさん@十周年
10/05/20 05:21:13 oSHBC6WF0
>>119
2001年のイギリスの教訓と比較しなきゃ
薬害とかそういうの多いでしょ?

136:名無しさん@十周年
10/05/20 05:21:32 eVgqWVWxP
>>26
>愛知
>見栄っ張りで中身はスカスカ。


激しく同意せざるを得ない



137:名無しさん@十周年
10/05/20 05:22:10 wRj+HuXM0
>>128
はい。

138:名無しさん@十周年
10/05/20 05:22:22 NkTFn75RP
東国原にも責任があるのかもしらんがそれ以上に責任があるのが赤松だろ
一体何しに外遊しに行ったんだか。もうすぐ全国民がその実態を知ることになるだろうよ

139:名無しさん@十周年
10/05/20 05:22:52 /Ek009rx0
口蹄疫の発生源
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

> 今年の1月。 宮崎のある水牛農場に韓国から研修希望があったが、
> 韓国は口蹄疫発生国のため農家はこれを拒否。ところが民主党の道休誠一郎議員が
> 権力を背景に強引にこれを実行。 その後この水牛農家と接触を持ったところから徐々に
> 口蹄疫が発生。現場ではここが発生源ではないか

香港や韓国の 口蹄疫 とDNAが凄く似ているっって記事があったけど、
これって追跡調査はどうなってるの ?



140:名無しさん@十周年
10/05/20 05:23:31 pzgmafFw0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
生活保護の母子加算12月復活へ
平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み
政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の災害対策費予備費をー
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -─- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  生活保護の母子加算、財源は災害対策用の予備費。
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
>10キロ圏内の全頭殺処分や20キロ圏内の早期出荷に必要な予算は
>300億〜400億円を見込む。
あーぁ
赤松のお粗末のせーで、この大損害
しかも
母子加算用に災害対策費予備費使い込んでんのに財源どーすんのよ あふぉミンス
また
赤字国債でも発行するの????????

141:名無しさん@十周年
10/05/20 05:23:39 SzZg0bxT0
確かにこんな頓珍漢な赤松さんが国内にいても何の訳にも立たなかったかもw

>今、全国の農政局におります不当表示のGメンがいますが、
>その人たちにも、主立ったスーパーその他、全部見させておりまして、
>例えば、「この店では、宮崎県産牛肉は使っていません」
>とかいうことを書くと、何か宮崎県産の牛肉は悪いように取られてしまうので、
>そういう、不当表示がないように、ずっと回らせております。
>七百数十店回らせましたが、1件もそういう表示をしているところはない
>ということで、お店の側も、大変、適切な対応をして

出典:農林水産省ホームページ
URLリンク(www.maff.go.jp)

142:名無しさん@十周年
10/05/20 05:23:46 ZdcLXpma0
暴露って書いてあるけど
協議ドタキャンして外遊に行ったって前から言われてなかったっけ?

143:名無しさん@十周年
10/05/20 05:24:34 D2WUprMc0
>>132
そもそも前回感染力が弱いとか今回強いとかって根拠がないんだよな。
豚に感染すればウイルスの放出量が段違いになるってのはわかってる事なんだが。

豚に感染「したから」強い、感染「しなかったから」弱いってのは見当違いなんだよな
偶蹄類に感染する、豚に感染したら一気に広まるってのはわかってるんだから。

144:名無しさん@十周年
10/05/20 05:24:40 wRj+HuXM0
>>132
>>64 参照

>実験では牛から豚に感染が見られなかったというだけで、牛から豚に感染しないウィルスというのも間違い。

これだといわゆる臨床実験そのものが否定されることになりますが・・・

145:名無しさん@十周年
10/05/20 05:24:51 KfT6GKXX0

動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
URLリンク(www.youtube.com)


146:かわぶた大王
10/05/20 05:25:37 QQ6jLAMJ0
工作員ども、よく聞けよ。

民主党はもう終わった。
おまえら工作員一人一人まで捜査の手が及ぶことになる。

この騒動が、なぜここまで拡大したのか?
被害が拡大する中、民主党が何をしたか?
全部調べることになる。

これは、それだけの事件だ。
お前の名前も捜査の過程で犯罪に加担したものとして上がるだろう。
サリンを撒いたオーム信者のような扱いだ。
お前とお前の家族は、一生公安にマークされて暮らせw
お前の縁者は一番軽くて公職追放だw

それだけの覚悟がないなら、もう民主党とは縁を切れw

147:名無しさん@十周年
10/05/20 05:26:36 1MO94JPv0
>>142
外遊=各国政府との交渉だと弁明していた

本当に海外旅行してゴルフで遊んでいるとは…

148:名無しさん@十周年
10/05/20 05:27:02 mJ7KvP850


垢松みたいなヤツを選出させる
愛知県民がクソだという意見も概出だが、
あいつらの県はほとんどトヨタ系列なんかの従業員らの
労働組合の関係で投票してるのがほとんどだわな。
まっ、なんにも考えずに投票所に行って投票用紙
書いてくるだけなのはまったくその通りだが・・・



149:名無しさん@十周年
10/05/20 05:28:36 wRj+HuXM0
>>143
根拠は、実験の結果と、前回豚の殺処分が1頭も出ていないこと。
前回のウイルスは、肉牛にしか感染しないことが分かってます。
これで十分でしょう。



150:名無しさん@十周年
10/05/20 05:30:32 w5X0tuOo0
>>144
実験の条件のもとでは感染を確認しなかったという事を
不必要に一般化して、牛から豚には感染しないという結論を
出す事は、おかしい。
HIV陽性の人と生SEXしたけどHIVに感染しなかったという例は
HIVが人から人に感染しないことを証明しない。

151:名無しさん@十周年
10/05/20 05:31:21 dyCp4d+L0
もしカストロ兄に拝謁が叶ったとしても

カストロ「私はかつての日本人が、あの強大な米国に正面から
立ち向かっていったことに、敬意を抱いています、そして、
その日本人をひとつにまとめて率いた昭和天皇の人望には
無条件に圧倒されてしまいます。一政治家として、死ぬまで
敬愛するつもりです。それに引き換え、いまの日本の団塊の
世代と言われているゴミクズどもは、先人が血を流して築き上げた
成果を食いつぶし、そのくせ生意気に反抗し、学びもせず、
のうのうと不埒を続け、売国し、下の世代を搾取し、国を滅ぼそう
としている、とんでもないカスです、そんな奴らが革命だの左翼だの
自称しているのは唾棄すべきことです、許せません」

赤松「そんなぁ・・・」

という展開になっていたことに、いい加減気付け馬鹿松www



152:名無しさん@十周年
10/05/20 05:31:36 pL6W4Aqy0
>>130
もちろんわかってるよw

やたら資料を出すのも、無茶な擁護に少しでも説得力があるように
印象操作するためと、読ませてる間レスをさせない作戦なんだろう。

つついたら、どんな斜め上の擁護が飛び出してくるかなーと
思ったんだけどね。
>>108で「ネトウヨ」使っちゃってボロ出した時は面白かったけど
また戻っちゃったな。

153:名無しさん@十周年
10/05/20 05:32:34 SzZg0bxT0
>>149
ウィルスのエンベロープの抗原標示性が変化して他の動物に感染しないという
保証はどこにもありません。あなたに保証していただいても何の役にも立ちません。

154:名無しさん@十周年
10/05/20 05:34:03 NkTFn75RP
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/05/20(木) 03:40:53 ID:???0
★赤松農水相、口蹄疫後の外遊でゴルフ

・赤松農水大臣が口蹄疫の発症後に長期間、日本を離れていたことについて、
 民主党幹部は問題だとの考えを示したうえで、大臣が外遊先でゴルフをしていたことを
 明らかにしました。

 赤松大臣は口蹄疫の発症が確認された後の4月30日から5月8日までキューバや
 メキシコなどに出張しました。感染が広がる中、大臣が長期間、日本を離れた
 ことについては野党・自民党が危機管理上、大きな問題だと批判しており、19日の
 外務委員会でも厳しく追及しています。

 こうした中、複数の民主党幹部が19日夜、赤松大臣のこの時期の長期出張について
 「問題だ」との考えを示したうえで、外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかに
 しました。



>こうした中、複数の民主党幹部が19日夜、赤松大臣のこの時期の長期出張について
> 「問題だ」との考えを示したうえで、外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかに
> しました

笑えるね。赤松同僚議員に後ろから鉄砲で撃たれてやんの。
ゴルフを明らかにしたのは民主の幹部かよ。誰だろ?




155:名無しさん@十周年
10/05/20 05:34:22 P7WRd6B50
外遊ってホントに遊んでたのかよwwww
民主党駄目だわw

156:名無しさん@十周年
10/05/20 05:35:24 WVujnzT10
>>149
残念ながら前回のウィルスもO型で豚に感染します

157:名無しさん@十周年
10/05/20 05:35:40 3EDdlBI10
>>67
震災ばかりか、オウムも88年から放置されてきたのは何故なのか
自民は公明や新生を担ぐ方法もあったろうに、なぜ社会党だったのか
広く推理できないと、黒幕を分からないままだ

158:名無しさん@十周年
10/05/20 05:35:58 wRj+HuXM0
>>150
実験は、「宮崎県で当時変われていた豚と同じ品種」」なら十分でしょう

>HIV陽性の人と生SEXしたけどHIVに感染しなかったという例は

それは感染しない豚もいる可能性を示しているだけです。たしかに中にはいるかもしれませんね。

159:名無しさん@十周年
10/05/20 05:37:05 pL6W4Aqy0
>>144>>149

>政府は最初からちゃんと動いてるし

これはお前の主張だぞ。いつまで逃げてるんだ?

必死で擁護してる ID:wRj+HuXM0すら、
「政府は最初からちゃんと動いてる」実例をあげられないのかよ。

160:名無しさん@十周年
10/05/20 05:38:13 wRj+HuXM0
>>152
ネトウヨの自覚があるんでしょうね。
あなたはネトウヨの典型例です。


>>156

>>64 参照してください。

161:名無しさん@十周年
10/05/20 05:40:51 pzgmafFw0
「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから、
 とりあえず今、広がるのを抑えるためには一つの方法ではないかという専門家もいる」(赤松広隆農水相)
URLリンク(hicbc.com)
●ウィルスと菌の区別もつかないような不勉強な人物が↓ようなことを発言ー
                                   ↓
「(初動対応)私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」(赤松広隆農水相)
URLリンク(mainichi.jp)
●↑を主張している人物が、外遊先で↓遊んでたんだとー
                        ↓
赤松農水相、口蹄疫後の外遊先でゴルフ
URLリンク(www.mbs.jp)

162:名無しさん@十周年
10/05/20 05:40:51 D2WUprMc0
いっとくけど、今回も豚に感染する前に収束していれば>>64と同じ結果になってるぜ

163:名無しさん@十周年
10/05/20 05:41:50 pL6W4Aqy0
>>160
ボロ出した、の意味がわかってないのか。
俺が何の典型例でもいいから、早く具体例出してくれよ。

本当におまえが、「政府は最初からちゃんと動いてる」と思ってるなら
すぐ書けるはずなんだが。

164:名無しさん@十周年
10/05/20 05:42:10 wRj+HuXM0
>>162

>>123 参照

165:名無しさん@十周年
10/05/20 05:42:26 O2b7q3Oo0
キューバしのぎ

166:名無しさん@十周年
10/05/20 05:43:08 w5X0tuOo0
>>158
だから
>●2000年
>牛から豚に感染しないウイルス
は間違い。
牛から豚に感染しにくいならまだ誠実だが
少なくとも誇張がある。

豚に感染するウィルスである以上、当然
牛から豚に感染する可能性はある。

167:名無しさん@十周年
10/05/20 05:44:12 ztvh4hIA0
この件に関しては危機管理が問題になるのは当然
鳩山政権は「官僚組織が出来る」最低限の仕事しかいていなくて、
まったく「鳩山政権」としての「政治決断」がまったく見られない
子供が座っていても行政組織によって自動的に進められる対応をしているだけだ

それにこの件で東国原の対応が叩かれるのは筋違い。4月には政府に要請を出しているんだから。
それに赤松の外遊が果たしてこの事態において適当だったのかと言うこともどう考えても疑問
この問題が「未知の問題」なら尚更じゃないの?



168:名無しさん@十周年
10/05/20 05:44:40 yrHgpG4U0
w R j + H u X M ○

感染すること認めちゃったの?

ここまで拡大したのは民主が無能だってことじゃん。


169:名無しさん@十周年
10/05/20 05:45:13 WVujnzT10
>>160
お前アホだろ?
O/JPN/2000株は豚には感染する
牛→豚が成立しなかったと書かれてるが
豚→牛の実験はない
豚の症状は++で非常に良くない

よく読めアホ


170:名無しさん@十周年
10/05/20 05:45:35 uLtTmDWv0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/ なぜ選挙直前のこの時期に
     l    (__人_)  |   これは陰謀ではなかろうか
     \    `ー'  /      
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃   
     |          `l ̄     、
.      |         |       

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  自民党のせいだ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   自民党が悪い
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |     
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


171:名無しさん@十周年
10/05/20 05:46:20 9Ul8VQN50
いやーほんと民主党ダメだわ

172:名無しさん@十周年
10/05/20 05:46:21 pNM6MVwt0
ぼくに協力しない選挙区はほっといていいんじゃないの? あ?  <岩手のなにがし

173:名無しさん@十周年
10/05/20 05:46:38 D2WUprMc0
>>164
うん。政府は何もやってないよね。

豚に感染するまではかなりのタイムラグがあるよね。

あんた論理性ないねって言われない?

174:名無しさん@十周年
10/05/20 05:48:20 pzgmafFw0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(hicbc.com)
●ウィルスと菌の区別もつかないような不勉強な人物がワクチンを語る


    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(mainichi.jp)
●口蹄疫発生後に忠告を無視して出かけた外遊先でゴルフやってた男が身の潔白を語る
赤松農水相、口蹄疫後の外遊先でゴルフ
URLリンク(www.mbs.jp)

175:名無しさん@十周年
10/05/20 05:49:11 jhF8QXR/0
ウイルスの強弱のはなしを持ち出す人がいるが
問題がおきてるときに外遊を優先するカスはいらん
とっとと議員辞職しろ

176:名無しさん@十周年
10/05/20 05:49:28 1MO94JPv0
>>64
>[要約]
>口蹄疫ウイルス日本分離株(O/JPN/2000)を種々の偶蹄類動物に接種し、
>その病原性や水平伝播あるいは接触感染の有無について検討した。
>本株は豚に典型的な症状を示し、接触感染も起こしたが、
>反芻動物に対しては病原性が低く、伝播も起こりにくいことが明らかとなった。

ウイルス自体、豚への感染力のほうが酷いことが示されている
4/20対策本部立ち上げた時点で
殺処分を国が指導していれば防げたという結果にしかならん

177:名無しさん@十周年
10/05/20 05:49:46 wRj+HuXM0
>>163
ちなみに対策の責任は宮崎県にあるんだよ。もちろん初動もね。
なんでそんなに宮崎県を貶めたいの?
東はちゃんと頑張ってやってると思うけどなあ

俺は国にも県にも大きなミスはないと思ってる。
法的な責任は大臣にあるけど。

>>166
可能性がゼロであることを確認するのは不可能だし、確認しなかったから被害が広がったのわけでもない。
にもかかわらずどうしても疑うなら、動物衛生研究所に問い合わせてみたら?
俺は専門家じゃないんでこれ以上面倒見切れない。

178:名無しさん@十周年
10/05/20 05:49:58 rUUQC1bl0
他人事だからキューバ旅行
他人事だからゴルフを満喫
他人事だから責任を問われる事が理解出来ない


179:名無しさん@十周年
10/05/20 05:50:27 46HbxgFz0
俺、ゴルフクラブ持ってるけど、ゴルフは嫌いだ。
1ホールに入れるまで20打ぐらい必要だし。
何が面白いのかわからん。

180:名無しさん@十周年
10/05/20 05:52:16 wRj+HuXM0
>>176
早とちりしてそこだけ引用してくる人が実に多いんだが、その部分はウイルスを注射した豚から豚への感染の説明だ。
ちゃんど読んで欲しいな。

181:名無しさん@十周年
10/05/20 05:53:12 6Z20Bezu0
10km圏内の全頭ワクチン投与の上殺処分決定したね。
ワクチン代金、殺処分代金、農家への保証金・・・
すげー税金が投与されるんだな。

外遊先で遊んでないでさっさと対応していればこうはならなかったことは明白なのに、
攻められる筋合いはないとかはっきり断言しくさって・・・・

今になって全頭殺処分・・・・
何でもかんでも後手後手じゃないか・・・


182:名無しさん@十周年
10/05/20 05:53:19 6DGJUAUA0
カストロ議長と面談ってアカにとってはステイタスなんだろ?

>>175
犬HKが真っ先にウィルスの強弱の屁理屈を公言してたな

183:名無しさん@十周年
10/05/20 05:53:56 dyCp4d+L0
>>158
昔のHIVはヴァギナでは感染力がなかったらしい
だから麻薬使用者とホモ穴だけが感染していたらしい

184:名無しさん@十周年
10/05/20 05:54:25 TeZduNXq0
>>167
まったく間違えてるよ
問題が深刻なら東国原は政府に要請じゃなくて、非常事態宣言を出してないといけない
国ってのは決められた予算でやっている訳で、地方のゴタゴタに無駄に対応しきれないのが現実
政府の対応が当たり前の処置って事が当たり前であって、
対応が遅れたのはあくまで現場の東国原でしょ

185:名無しさん@十周年
10/05/20 05:54:36 5tqhrzG90
赤松スカトロ大臣

186:名無しさん@十周年
10/05/20 05:54:57 pzgmafFw0
>発生地から半径10km圏内で、感染する可能性のあるすべての家畜にワクチンを接種して殺処分する

あふぉか
こんな凶悪な感染力を誇るウィルスなのに、まったく無意味にワクチン投与ww
しかも、まだ ちまちま 対策打ってるから本当にどーしよーもないwwww
         ~~~~~~~~
たった半径10km圏内だけw
ぜんぜん足りない。こんなんで終息する訳がないwww

・感染力がハンパない。
 空気感染しウィルスは陸上では65km、海上では250km以上移動することもある。

187:名無しさん@十周年
10/05/20 05:55:03 TCgSoHn60
後3年、30万の日本人が処理されるのか。

「責任は無い、十分対応した、私のどこが悪いのか?
ここまできたら、ちまちまやっても仕方がない」


188:名無しさん@十周年
10/05/20 05:55:15 9Ul8VQN50
民主はさっさと赤松を晒し上げろ、つるし上げろ、解任しろ

それでも絶対に民主には投票しないけど

189:名無しさん@十周年
10/05/20 05:55:35 wRj+HuXM0
>>175
前スレでも書いたことだが、農水省が内閣(大臣)の命令を待っていて対策が遅れたことを示した人は1人もいないんだよね。


190:名無しさん@十周年
10/05/20 05:55:45 WVujnzT10
>>180
はやとちりも何も、感染してるだろ?
感染起こさないなら注射しても症状も出ないし抗体も出来ない

理解できるか?

191:名無しさん@十周年
10/05/20 05:56:21 4q96IquT0
赤松はよく生きてられるなぁ永田級ならとっくに自殺してるレベル

192:名無しさん@十周年
10/05/20 05:56:56 xUbI3Sbr0
政治家は、国会議員敵性試験を全員受験すべし。

民腫党は、全員不合格かも知れないが、庶民レベル以下で心構えが悪すぎるな。

193:名無しさん@十周年
10/05/20 05:57:00 1MO94JPv0
>>180
ウイルス自体が豚に感染すること
牛に感染することがはっきり示されている。

お前は「豚に感染しない」といっている。

194:名無しさん@十周年
10/05/20 05:57:45 qG471oI90
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(hicbc.com)
●ウィルスと菌の区別もつかないような不勉強な人物がワクチンを語る


    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(mainichi.jp)
●口蹄疫発生後に忠告を無視して出かけた外遊先でゴルフやってた男が身の潔白を語る
赤松農水相、口蹄疫後の外遊先でゴルフ
URLリンク(www.mbs.jp)


195:名無しさん@十周年
10/05/20 05:57:49 NfuJPvb40






えひめ丸の時は真冬にも関らず、なぜか半そででゴルフしてる森の映像が全国に流されたよなWWWWWWWWWWWWWWWW






196:名無しさん@十周年
10/05/20 05:58:10 Db/9rosu0
旧社会党人間はグズ

197:名無しさん@十周年
10/05/20 05:58:49 dyCp4d+L0
>>165
笑点要チェック

198:名無しさん@十周年
10/05/20 05:58:57 wRj+HuXM0
>>186
確かその通りだけど、あなたの不安を解消するには、隣接県の豚や牛にもワクチンを打つ必要がある。
東が言っているとおり、ワクチン=死だから、県内の農家ですら一軒一軒廻って話をしないといけない。


199:名無しさん@十周年
10/05/20 05:59:21 aIHl2hBQ0
赤松死なないの?

200:名無しさん@十周年
10/05/20 05:59:28 ayLy4o3S0
日本人は左翼が汚れていないなんて幻想はこれでなくなったかな。

201:名無しさん@十周年
10/05/20 05:59:56 TCgSoHn60
>>191
日本人や国政に対しては責任を持ったのが政権が続いた自民だったが

特定の団体にしか責任を感じてない人、政党だからな。

202:名無しさん@十周年
10/05/20 06:00:13 K58+DtDv0
>>166
>牛から豚に感染しにくいならまだ誠実だが

てか、実験結果でもそういう位置付けになってるなw
URLリンク(niah.naro.affrc.go.jp)

牛のウィルス排出量の問題みたい、むしろ豚が感染した場合の方が牛より症状が重いみたいだし。
感染してる牛が増えれば結果も変わりそう・・・あれ?今回みたいに放置されたらやばくね?

203:名無しさん@十周年
10/05/20 06:01:07 wRj+HuXM0
>>193
それは読み間違ってるだけ
落ち着いて読めば分かる

204:名無しさん@十周年
10/05/20 06:01:23 w5X0tuOo0
>>183
アナルは血液が直接はいっちゃうから感染しやすいらしい。
逆にヴァギナは粘膜同士なので感染しづらいらしい。
実際に可能性は1%ぐらいだとか。だから感染しないと勘違いされてたんだろう。
感染しづらい=感染力がない、ではない。

205:名無しさん@十周年
10/05/20 06:02:22 1MO94JPv0
>>203
お前が読み直せ

206:名無しさん@十周年
10/05/20 06:03:02 uBxKazqc0
最近よく豚を見かける
どこかに運ばれる途中の

207:名無しさん@十周年
10/05/20 06:03:23 wRj+HuXM0
>>193
意地をはるなよ

>>64 には
>牛から豚に感染しないウイルス

と書いてあるだろ
リンク示したから当然読んでると思って、「牛から」は省略しただけだ

208:名無しさん@十周年
10/05/20 06:04:10 Hzq4shJl0
>>180
その実験で否定されているのは「牛→豚」感染。豚自体が感染しないとは書いていない。
ちなみにその実験は牛1・豚2同居という理想条件でやったもの。感染力が弱いから
ウィルス濃度が低けりゃなんとかなるけど、あちこち発症して濃度が高くなりゃそりゃ
防げるわけないのは当たり前だ。
ちゃんと嫁。

209:名無しさん@十周年
10/05/20 06:04:51 ztvh4hIA0
>>203
>177
>俺は国にも県にも大きなミスはないと思ってる。
>法的な責任は大臣にあるけど

横から質問失敬なんだが、(外遊そのものもそうだが)赤松は外遊後も地方回りやらをしてるよな。
この情勢下で「政策担当部門での最終的な責任者」としてのこういう行動はどう思う?

単純に違和感を感じないか?ましてや「政治主導」を標榜する政権の大臣がさ
責任ある政府ならもっとイニシアチブを発揮すべきだと思わないか?これは怠慢って非難されたっておかしくないだろう

210:名無しさん@十周年
10/05/20 06:05:27 PxrDDG9E0
本当に赤松辞めろよ
失言一つで大臣辞めさせた連中が、明らかな失策でも責任取らないなんておかしいだろ
って、民主は不祥事続きでも誰一人責任取って辞めた奴いないんだよな
マジで人間腐ってるわこいつら

211:名無しさん@十周年
10/05/20 06:06:09 86O2tgcs0
>>191
カルト信者だもの。
キューバには公費使って自分の宗教心のおもむくまま「聖地巡礼」しただけ。
別にカルト社会主義者でなくとも、公費で自分の宗教の聖地に巡礼すると汚職だが。
おそらく、「何が悪かった」のか赤松には解っていないと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4023日前に更新/244 KB
担当:undef