【口蹄疫】 「感染発 ..
[2ch|▼Menu]
318:名無しさん@十周年
10/05/20 06:54:36 NfuJPvb40
>>313
森元の時はわざわざ過去の関係ない映像ひっぱり出して来たからな。
真冬なのに半そででゴルフをする森元の姿が延々とテレビで流されたWWWWW

319:名無しさん@十周年
10/05/20 06:54:44 0TXKgQlo0
>>316
団塊に馬鹿オヤジって言われても・・・

320:名無しさん@十周年
10/05/20 06:55:16 PXMOc96m0
よくわからんが処分するには国の許可とかなんかいるのか?
県の対応だけじゃ無理なもんかね

321:名無しさん@十周年
10/05/20 06:56:17 a6e6lSfB0
>>316
森をさんざん批判したときの民主党のことですね。

322:名無しさん@十周年
10/05/20 06:57:56 a2mOB2Zt0
しかしここで民主党を二度と政権取れないくらい打撃を受けたとしても
こいつらバカ松は民主党を抜け出して新党でまた議員としてやっていく
結局こいつらは生き残り、何も解決しない

323:名無しさん@十周年
10/05/20 06:58:07 /h0T33Fg0
【論説】 「結婚しない若者が増えている…日本の危機だ。子ども手当よりも、未婚化対策を」…産経新聞★9
URLリンク(quick2ch.ddo.jp)

324:名無しさん@十周年
10/05/20 06:59:39 Hzq4shJl0
>>306
まあ来年も逝けるとは限らんから是非とも逝きたかったんだろうなあ。
国会での追及は「スコアはどうでしたか?」くらいの嫌味から始めて欲しい

325:名無しさん@十周年
10/05/20 07:00:03 rhZE9EhvP
TBS口蹄疫問題ハジマタ
みのはゴルフについてやるかなー

326:名無しさん@十周年
10/05/20 07:00:16 L28v6CrOP
>>320
病気の殺処分は出来るよ
予防での殺処分は出来ないよ

327:名無しさん@十周年
10/05/20 07:01:26 PPdu2nPr0
>>322
民主党自体より民主党の中の人が消えてくれないと意味ないよね。

328:名無しさん@十周年
10/05/20 07:02:46 Mg8cK3JJ0
朝からテロ朝で江川が全力で民主擁護してるぜ
どうしょうもなないマスゴミ

329:名無しさん@十周年
10/05/20 07:02:58 x1ihz5K+0
TBS
ゴルフキタァアアア

330:名無しさん@十周年
10/05/20 07:03:06 rhZE9EhvP
あ、みのがゴルフに突っ込むぞーw

331:名無しさん@十周年
10/05/20 07:03:07 WP4MKt/u0
赤松のクズっぷりが徐々に白日の下に晒されてきたな。良い事だ。
旧社会党の残党は全員ぶっ潰せ。
アイツ等日本にとって害悪でしか無い。

332:名無しさん@十周年
10/05/20 07:03:17 5tqhrzG90
TBS来たよ

333:名無しさん@十周年
10/05/20 07:03:30 3UPvOcn30
チマチマと大臣を辞めなくていいよ
一気に議員辞職しちゃえ

334:反・権謀術数
10/05/20 07:04:17 DvpTunTl0
>>308
人の話を聞かない性格だから、無能になったんでしょ

335:名無しさん@十周年
10/05/20 07:05:37 ZSb5wWpu0
>>1
だから何なんだとwだったら、お前らがもっと真面目に政権取れるように頑張れば
良かったんじゃないの。馬鹿な能力ばかり披露すんな。

336:名無しさん@十周年
10/05/20 07:05:41 YAAjn3Jz0
赤松のバックは肉処理関係のエタとチョンだろ

薄ら寒い発言が平気で出てくるわけだ

337:名無しさん@十周年
10/05/20 07:05:44 rhZE9EhvP
ありゃ、ニュースとして伝えただけでツッコミなしかよ。

338:名無しさん@十周年
10/05/20 07:06:40 D2WUprMc0
>>320
感染牛や感染豚の殺処分は出来る。
全頭処分は出来ない。

自衛隊員の増員も出来ない。
国道の封鎖も出来ないし一般車両の消毒も出来ない。

339:rip ◆x7rip/Hv3k
10/05/20 07:06:42 lugkBsqV0
最悪だな。

誰かコイツを処分してくれ。
牛たちの供養にはならんとおもうが、少しでも気が晴れるだろう。

340:名無しさん@十周年
10/05/20 07:07:35 pzgmafFw0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(hicbc.com)
●ウィルスと菌の区別もつかないような不勉強な人物がワクチンを語る


    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「(初動対応)私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談

URLリンク(mainichi.jp)
●口蹄疫発生後に忠告を無視して出かけた外遊先でゴルフやってた男が身の潔白を語る
赤松農水相、口蹄疫後の外遊先でゴルフ
URLリンク(www.mbs.jp)

341:名無しさん@十周年
10/05/20 07:10:21 2V559uCg0
この政権のとこだから、例えエボラ出血熱が確認されてもほったらかしにしそうだな
さっさと政権から引きずりおろさないと

342:名無しさん@十周年
10/05/20 07:11:49 c80kLn+q0
石破が珍しくまともなコト言ってるな

343:名無しさん@十周年
10/05/20 07:12:48 x1ihz5K+0
みのゴルフ赤松スルーww

344:名無しさん@十周年
10/05/20 07:13:53 D2WUprMc0
>>342
そりゃ農水経験者だからな

345:名無しさん@十周年
10/05/20 07:14:24 vb8WyGG00
舟山やすえ政務官の北欧出張も忘れずに!

農林水産省/舟山農林水産大臣政務官の海外出張について
URLリンク(www.maff.go.jp)
デンマークで豪遊です

346:名無しさん@十周年
10/05/20 07:14:40 wRj+HuXM0
>>312
タイミングがおおむね一致してるな。
こういうの読んで思うのは、10年前に喰らったときに、「少しでも怪しいのはとにかく口蹄疫ウイルスを検査」という指針を作っておけば、ここまで拡散しなかったかもしれんね。
獣医の責任を問う気は毛頭無いが、行政の責任は問われてしかるべきかもしれない。


まだ報告がないので、公表できるようになったら、つぶやきます。
RT @K9FCR 新聞各社の記事を見ても分からないので、口蹄疫の血清型、特にブタにも感染が拡がる恐れのあるO型かどうか、分かったら教えてくださいな。と、誰にともなくつぶやいてみる。
8:29 PM Apr 19th via TwitBird iPhone in reply to K9FCR

宮崎県は慣れたもんです。冷静に対処したいものです。
RT @K9FCR @hideoharada おはようございます。また国内でも発生しましたが、宮崎県も経験値が上がっているはずなので、ここは静観ですかね。しかし、共同通信の47newsの速報よりも…
6:23 PM Apr 19th via TwitBird iPhone in reply to K9FCR

本日、宮崎県都農町の肉用牛繁殖農家の飼養牛で口蹄疫の擬似患畜が確認されました。繁殖牛9頭飼育の小規模農場です。
PCR検査での陽性なので、今後ウイルス分離による確定診断を行います。当該農場の牛については既に移動を自粛してます。なお、口蹄疫は牛、豚の病気で人には感染しません。
5:55 PM Apr 19th via TwitBird iPhone

347:名無しさん@十周年
10/05/20 07:15:37 67KokS7R0
赤松は、即時に殺処分埋葬されてもいい水準


348:名無しさん@十周年
10/05/20 07:17:19 K58+DtDv0
>>320
>県の対応だけじゃ無理なもんかね

自治体にはある程度の権限があるが、無理。
人手も足らんしカネもないが、まず土地が無い。
で、その話をしたら使えない土地(地下水等の為)を提示された。
無論、使えるはずが無いので、他の場所か私有地買い上げのカネを都合するべきなんだが・・・

政府「国有地を使えばと言ったのに、断られたw」

今は処分待ちの牛豚が待機してる状態。

349:名無しさん@十周年
10/05/20 07:18:57 RuFp1HNe0
すべては官僚が悪い!
公務員のせいだ!
公務員は無駄の象徴だ!
日本に巣食うダ二だ!
官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も裁判所も
すべていますぐ解体して公務員を解雇し
子ども手当の財源をつくれ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
政治主導だ!
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ庶民の理想社会が実現するのだ!


350:名無しさん@十周年
10/05/20 07:19:07 dyCp4d+L0
>>204
d
勘違いだったか

351:名無しさん@十周年
10/05/20 07:19:07 YhYG79tf0
普通の感覚がある日本人なら、
どんな手際のいい対応をしたとしても、
「反省するところはない」とは言わないよな。

352:名無しさん@十周年
10/05/20 07:21:28 eQxQZ37b0
大臣としての資質が欠如してるのが露呈したんだから早急にこうそうすべきだろ

353:名無しさん@十周年
10/05/20 07:22:45 9BpFXqRS0
赤松の発言から自分以外の誰かが処理しているだろう感が
滲み出てるな、こいつはウンコだ。

354:名無しさん@十周年
10/05/20 07:23:36 7MFSAw4C0
しかもゴルフをして遊んできました。

355:名無しさん@十周年
10/05/20 07:23:42 NN0BqtJ00
赤松はなんで今ものうのうと生きてられるんだ?

356:名無しさん@十周年
10/05/20 07:23:46 FjHGqzel0
こいつは発達障害じゃないかと思うね

357:名無しさん@十周年
10/05/20 07:24:27 3PP1jCn+0
>>355
村山富市だって生きているじゃないか

358:名無しさん@十周年
10/05/20 07:25:15 YhYG79tf0
明治維新の時はすばらしい人材がたくさんいたんだなあ。
政権交代してもバカばっかりだとこうなるのか。

359:名無しさん@十周年
10/05/20 07:25:22 cKsN23ov0
民主に日本が殺される
やられるまえにやれ

360::名無しさん@十周年
10/05/20 07:25:42 5BGOpxMv0
ゴルフしてたのかよ 民主党駄目だわ

361:名無しさん@十周年
10/05/20 07:25:52 wRj+HuXM0
>>317
この人は直接の担当ではないが、抜粋するとこんな感じ。
当然、農水省にも県や派遣されている担当から報告は上がっている。
O型と判断したのも、最短時間だと思う。
>>346も参照

宮崎県口蹄疫情報。1例目について、ELIZA検査の結果、O型でした。
8:04 PM Apr 22nd via TwitBird iPhone

@hideoharada
従来から中国からの輸入稲ワラは熱処理してるし港湾での消毒もしてます。口蹄疫、鳥インフル発生国に囲まれているのですから。
RT @CHIHYA_P 輸入飼料の衛生管理や感染拡大の予防は行政として早急にやるべきだとは思いますが。 @hideoharada 正直〜
9:34 PM Apr 20th via TwitBird iPhone in reply to CHIHYA_P

口蹄疫の取材について、現場ではヘリが飛んだり、過剰な取材が聞こえてくる。
農水省のプレス・リリースで「現場での取材は本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。」と書いてある。良く読んで欲しいものだ。
9:01 PM Apr 20th via TwitBird iPhone

宮崎県口蹄疫続報。2例目。1例目から約3km離れた川南町の酪農・肉牛複合経営。PCR検査で陽性。20日に獣医師が届け出、21日未明に判明。
1例目農場については、全ての飼養牛の殺処分、埋却を終了。口蹄疫は人には感染しない牛や豚の伝染病。引き続き、れいせいな対応を!
6:36 PM Apr 20th via TwitBird iPhone

あの時の風評被害は酷かった。今回は大人の対応を求めたいです。
RT @ozakibeef 口蹄疫が発生して1ヶ月後他県の畜産農家の友人から彼の息子の結婚式に招待を受けていたが彼から出席を遠慮してくれとの
申し訳なさそうな連絡、あとで聞いたら口蹄疫がでた宮崎からは呼ばないように…
5:02 PM Apr 20th via TwitBird iPhone in reply to ozakibeef

防疫対策、経営対をしっかりやります。
RT @ozakibeef 昨日宮崎県都農町にて口蹄疫の擬似患畜が確認されました。
10年前の悪夢がよみがえってきました。異動制限のかかった畜産農家の皆さんの不安と心労をお察しします。
気持ちを強く持ってください。10年前は当牧場の5K辺りで…
4:18 PM Apr 20th via TwitBird iPhone in reply to ozakibeef

362:名無しさん@十周年
10/05/20 07:26:25 syhmAkTs0
>>358
初期の明治政府の連中が素晴らしいかは微妙だけどな

363:名無しさん@十周年
10/05/20 07:28:50 NN0BqtJ00
>>357
民主の顧問としてだっけ?
やっぱり悪は悪と繋がるなぁ

364:名無しさん@十周年
10/05/20 07:29:45 YhYG79tf0
だいたい、旧社会党だった奴が、
資本主義の象徴みたいなゴルフするって、違和感あるわあ。

365:名無しさん@十周年
10/05/20 07:29:53 xJJ5zGxr0
民主党の馬鹿共こそ仕分けされるべきなんだがな

366:名無しさん@十周年
10/05/20 07:30:48 zx6wIy1cP
他の閣僚が外遊してるのにルーピーと二人で居残って牛殺す事を考えるより、海外でのんびりゴルフを楽しむ方がいいに決まってる。

367:名無しさん@十周年
10/05/20 07:31:23 BB0m2YKv0
森喜朗が首相をしていた2001年2月に日本の高校生が乗っていた練習船のえひめ丸がアメリカ海軍の潜水艦と衝突して
沈没した事件があった。このとき森はゴルフ場にいて第一報を受け取ったあとも約1時間半プレーを継続していたとして
メディアから凄まじいバッシングを受けた。
たった1時間半。しかも森が急いで官邸に戻ったところで実際に被害者を救うのに役立つわけではない。
非難されたのは最高責任者でありながら被害者のことを心配していないかのような雰囲気を感じたからである。
今回の赤松農林相の場合にはまさに直接的な責任を負った人間であって、その存在は被害を抑えるのに大きな影響を
及ぼしたはずだ。その人間が事件の進行中に一週間近くも外国に出かけたのである。これがもし自民党の閣僚だったら
まちがいなく即刻辞任だ。それどころか議員生命すら危うい。
左翼の議員と言うのはどうしてこうも厚かましいのだろうとあきれてしまう。
やはり朝鮮人と同じ精神構造をしているのだろうか?

368:名無しさん@十周年
10/05/20 07:34:45 k9GtC8QN0
友愛指令が出たみたいだなw
いすれにしてもこんな外道、今直ぐ死んで貰いたいわ
赤松本人は、屁とも思ってないんだろうな

369:名無しさん@十周年
10/05/20 07:36:29 HNCgzw4M0
全国に広がったら辞職決定だな

370:名無しさん@十周年
10/05/20 07:36:32 YhYG79tf0
広島カープの赤松は、阪神時代、
盗塁のサインが出たので慌てて走塁用グローブをはめ、
監督に怒られた。

赤松家はアホの血筋なのか?

371:名無しさん@十周年
10/05/20 07:37:43 j6IieiVY0



  テロリストだろ、知っていて対策もとらずというより対策をとりたくなかった?




     被害を拡大させるのが真の目的のテロリスト議員か?



372:名無しさん@十周年
10/05/20 07:38:01 Hzq4shJl0
>>364
旧ソ連だって80年代にはすでにノーメンクラツーラが暴かれていた。
左翼なんてそんなもんでしょ

373:名無しさん@十周年
10/05/20 07:38:19 X5zw/kd50
>>22
逆効果だからいい加減クソコピペやめろ!

374:名無しさん@十周年
10/05/20 07:38:39 IQzlnw3P0
>>367
まだ言ってんのか

>約1時間半プレーを継続していた

これは捏造だっての
クラブハウスで待機してただけ

375:名無しさん@十周年
10/05/20 07:39:55 ztvh4hIA0
>>361
あれ?>>286だが華麗にスルーされたのか?
遅いから飯食いに行っちゃったよw

まあ見落としって事もあるだろうから一応コピペするわな

>>277
>じゃあ、今回の問題の結果責任という面においては
>「パンデミック寸前の状況を作り出した」責任はやっぱ赤松に帰すという事でいいんだな?

>「結果責任」としてさ?

お前の意見でいいんだよ。もし赤松に責任が無いというなら、誰に責任が帰すというのか教えてくれ

376:名無しさん@十周年
10/05/20 07:40:36 bvQ1TyZ40
自衛隊レベルなら鳩山の責任だろ。

377:名無しさん@十周年
10/05/20 07:41:29 NN0BqtJ00
>>369
辞職じゃぬるい
一族郎党をほにゃららして欲しい

378:名無しさん@十周年
10/05/20 07:42:39 wvX+lH4I0
東国原知事が民主批判してたからこういうときに無視したんだよね

379:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/05/20 07:43:37 mrd70CgH0
>>369
> 全国に広がったら辞職決定だな

素直に辞職するような連中だろうか。
ついでに全国に広がったら、

畜産本体で1兆7千億円程度の産業消失
飼料を扱う業者等の廃業で失業者増大
野生の鹿やカモシカもかなり減る
奈良の春日神社の鹿とか皆殺し
動物園の一部の動物も死滅
外国からの食肉輸入に頼ることによるから国富の流出

とりあえず思いついただけでこれだけの被害になるね。

380:名無しさん@十周年
10/05/20 07:44:41 MQS56OS90
口蹄疫で人間に感染しなくても大変なのに
人間に感染するパンデミック起きたらミンスじゃ全滅するな
内閣として機能してないんだもん

381:名無しさん@十周年
10/05/20 07:44:51 ZNSTPRyU0
>>377
オイオイそれならオザワと鳩山を先にほにゃららするべき

382:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/05/20 07:45:51 mrd70CgH0
>>377
> 辞職じゃぬるい
> 一族郎党をほにゃららして欲しい

正直、その必要があるぐらいの損害ですからなあ。

383:名無しさん@十周年
10/05/20 07:47:32 lGslenqJ0
この前逃した種牛六頭もワクチン対象だってな。
宮崎終わったな。

しかし、ワクチンの処分はするけど、その補償の予算はつける予定がない、っていうのは、
全部宮崎県の負担でやれってことなんかねえ?

384:名無しさん@十周年
10/05/20 07:47:32 6zOr5NSH0
ブサヨ 涙目 



385:名無しさん@十周年
10/05/20 07:47:44 GK1fK75v0
民主党議員のボーナスと給与五年分を全額損失に当ててください。連帯責任です。

386:名無しさん@十周年
10/05/20 07:49:08 lcZIwnxR0
胡坐は四月半ばに北海道まで移動させたという噂もある。
県とか国とか消費者を完全に無視した行為。責められるべきは胡坐。

387:名無しさん@十周年
10/05/20 07:49:15 BB0m2YKv0
民主党というのは左翼で頭がおかしいパフォーマンス議員ばかりだから、もともと
まともな危機管理などという意識すらない。こんな連中に国政を任せておいたら
もし大震災や戦争などが起こったら即座に日本は壊滅する。
民主党にできることは事後にカネをばら撒くことだけ。こいつら脳味噌が朝鮮人だ。

388:名無しさん@十周年
10/05/20 07:49:19 Y8vlNUVY0
赤松は自民支持の強い宮崎の農家の救済なんかより
憧れのカストロに会う方が大事だったんだよ。

389:名無しさん@十周年
10/05/20 07:49:32 TCgSoHn60
防疫、検疫もそうだが、これだと本物の天災も心配だ。

必要なダムの管理、メンテがちまちま仕分けられて、
下流の農地と住民の命が心配だ。

390:名無しさん@十周年
10/05/20 07:50:18 0GoZUl7f0
オマエの思い出つくりの為に
日本がどれだけの損害を出したと思ってんだ
恥知らずが
地獄に行ったら35万回殺処分の刑確定

391:名無しさん@十周年
10/05/20 07:50:44 a2mOB2Zt0
     いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

赤松タンをローマ字にして並べ替えると
        
  AKAMATSU ( ゚д゚) TAN
       \/| y |\/


         ( ゚д゚) AKUMA SATTAN
         (\/\/

     ……ガクガクブルブル
        ;(:゚;д;゚:);
        ;(|: y :|);

392:名無しさん@十周年
10/05/20 07:52:12 wSzI+ILc0
>>383
嘘だろ、ソースだせよ!!!

393:名無しさん@十周年
10/05/20 07:53:45 Y8vlNUVY0
民主党政府はボヤを放置して大火事になってから消火策の検討をし
燃え尽きてから見舞金をばらまく,っていう対応だな

394:名無しさん@十周年
10/05/20 07:57:37 a2mOB2Zt0
そうだ、獣医師のせいにしよう

そうだ、畜産農家にアポなし突撃取材しよう

そうだ、そのまんま東のせいにしよう

そうだ、注射して埋めてその成果を誉めてもらおう


395:名無しさん@十周年
10/05/20 07:58:15 lcZIwnxR0
地元民だけど、県や畜産農家に危機意識が足りない事も事実。
前回の口蹄疫、鳥インフル、精子盗難、そして今回の口蹄疫問題だ。
特に精子盗難は内部犯行だし、今回の口蹄疫は胡坐が証拠隠滅を図っている。
官も民も意識が低い。だから何か事が起こったときに収拾が付かなくなる。

396:名無しさん@十周年
10/05/20 07:58:30 2k93OFLH0
左翼政治家ってこんなものだよ。口だけ人間


397:名無しさん@十周年
10/05/20 08:00:04 lGslenqJ0
>>392
避難させた牛舎も、ワクチン対象地域にぎりぎり引っかかってるの。

398:名無しさん@十周年
10/05/20 08:00:31 i12hxEc00
悪松広馬鹿

399:名無しさん@十周年
10/05/20 08:00:52 MdqTU1Jl0
ゴルフで頭がいっぱいだったんだね。

400:名無しさん@十周年
10/05/20 08:01:37 8l6BOoN4P
赤松ね!マジで!

401:名無しさん@十周年
10/05/20 08:02:43 i12hxEc00
気狂いとしか思えない
彼には「罪悪感」という人として大事なものが欠けているように見える

402:名無しさん@十周年
10/05/20 08:02:56 u1fBoaRN0
ぎりぎり無事だったと聞いていたが、ガセだったのか

403:名無しさん@十周年
10/05/20 08:03:33 F5zZ+Clk0
ニュースはほぼ全局スルー

404:名無しさん@十周年
10/05/20 08:04:19 7MFSAw4C0
>>397
20km圏外だから大丈夫だと報道されてるけど?

405:名無しさん@十周年
10/05/20 08:06:25 lzIkM74w0
>先月20日の感染発覚後に政府が迅速に対応すれば農家の被害も、
>地元関係者の労苦も、国の財政支出も、比較にならないほどわずかで済んだ可能性が大きい。

事業仕分けをいくらやっても足りないな

406:名無しさん@十周年
10/05/20 08:06:42 wSzI+ILc0
>>397
10〜20km圏だろ、西都の三王だったら10km圏内じゃないはずだ。
引っかかっていても特例の件が却下されたソースは流れていない、
もっと地元でも大騒ぎになる

407:名無しさん@十周年
10/05/20 08:08:15 rwU4M2HH0
圏内に入っていても、陰性ならあの種牛は例外ということでいいだろう。
今後、ワクチン接種を含めた予防殺処分の範囲は広がるかも知れんぜ。

ソース無しじゃ、種牛に関しては信じられんな。

408:名無しさん@十周年
10/05/20 08:08:44 6jC+7udF0
しかも、赤松は税金でキューバに行ったものの、肝心のカストロ本人には面会できてないからなぁ。
(カストロは現在病院で療養中。面会謝絶) それだけでも税金の無駄だったのに。

ちなみに大臣級が海外に行くと、SPやら補佐官やらもゾロゾロ行くから、1回数千万円の経費が掛かる。



409:名無しさん@十周年
10/05/20 08:09:10 nU+XSYOF0
>4月の連休前に全頭殺処分をしていればよかった

これは結果論だな。1945年1月に無条件降伏しておけば良かったという
話と同じ。

410:名無しさん@十周年
10/05/20 08:10:59 O5FgwBz30
ニュースソースとしては腐っている2chで祭りになったのは
10日以上前、惨事も予見されていた
ただ、ここまで純粋な人災が目の前で展開されていると・・・

411:名無しさん@十周年
10/05/20 08:11:11 lcZIwnxR0
自民が政権とってたとして首相が森イット大臣や安普請三大臣や麻生アニヲタ大臣、
農水大臣が松岡浄水器大臣や石破御釜大臣だったら何とかなったわけ?

412:名無しさん@十周年
10/05/20 08:11:48 ghzu4yB30
対策はやってたんだがね

まるで対策やってなかったのような言い草だな


413:名無しさん@十周年
10/05/20 08:13:10 rwU4M2HH0
予防的殺処分で緩衝地域を作ろうという要望は、ずっと前から成されてた。
野村議員も委員会の質問で言及したが、赤松は健康な家畜は殺せないと答弁してたな。

414:名無しさん@十周年
10/05/20 08:14:10 ShoW5CkJ0
>>411
なんともならなかったかもね。そして大臣の首は飛んだだろう。

415:名無しさん@十周年
10/05/20 08:14:14 O5FgwBz30
>>412
対策本部設立、獣医師現地派遣、確認作業、だっけ?

416:名無しさん@十周年
10/05/20 08:14:59 15+45hrZ0
赤松のコメントを色々と読んでると、
大臣としてというより人として問題がある。

言葉の使い方がイチイチ当事者には感にさわるような言い回しするし。


417:名無しさん@十周年
10/05/20 08:15:40 ghzu4yB30
>>409
そう結果論
連休前に管轄を国に移管しようとしなかったハゲに言えと

418:名無しさん@十周年
10/05/20 08:15:59 5eEwQxrX0
>>412
具体的に言ってよ。なんで対策してたのにこんなに爆発的に広がったかも言及してね^^

419:名無しさん@十周年
10/05/20 08:16:06 k9GtC8QN0
GWに外遊する大臣を見てて羨ましくて
しょうがなかったんだろうな

420:名無しさん@十周年
10/05/20 08:16:34 WP4MKt/u0
>>411
なぜそう言うメンツを選んだのか知らんが、
そのメンツでも少なくとも今回の1/10レベルの被害で済んだと思うよ。

421:名無しさん@十周年
10/05/20 08:16:39 O5FgwBz30
>>419


422:名無しさん@十周年
10/05/20 08:16:48 8BOGHCJ0i
ゴミすぎわろたw

423:名無しさん@十周年
10/05/20 08:17:46 t4qNuYNX0
>>418
民主政権が政治主導をかかげるから官僚が自主的に判断できずに後手後手に廻って結局何も出来なかった。

424:名無しさん@十周年
10/05/20 08:18:09 lcZIwnxR0
>>414
混乱中に首相と農水大臣と二人も指揮官が変わったら余計混乱するだろう?

425:名無しさん@十周年
10/05/20 08:18:11 7MFSAw4C0
>>421
歴代の内閣の、ってことだろ。
バカマツは、大臣閣下として、ちやほやされたいんだよ。

426:名無しさん@十周年
10/05/20 08:18:36 BB0m2YKv0
総理大臣は日本人よりも朝鮮人が大好き。
幹事長と外務大臣は日本よりも中国が大好き。
農林大臣は宮崎の農家よりもキューバのカストロが大好き。

こんなんで日本の政治は大丈夫かwwwwwwwww

427:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:03 6zOr5NSH0
サヨは言うだけだから目の前に問題が起こったら
何も出来ないし、今までの主張をひっくり返すのも平気



428:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:23 iEhG4jsx0
マスゴミがきちんといつものように大騒ぎすれば失脚間違いないが

429:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:35 ShoW5CkJ0
>>424
この混乱のさなかに首が飛ぶという風には言ってないんですが。

430:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:49 lcZIwnxR0
>>426
俺は若い女のスカトロが好きだが、好みは人それぞれなんだとつくづく思う。

431:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:52 aqCi92Uy0
>>420
俺試算では1/100だったと思う。

432:名無しさん@十周年
10/05/20 08:20:59 ghzu4yB30
ハゲ自身も風評恐れて全国的なアピールをしなかったんだし
だから大臣も外遊に出かけたわけで



とくダネ!で政争の具にするなという批判。
そりゃそうだ

まだそんな状況じゃない

アカマツガーセイフガー
空気嫁自民党w


433:名無しさん@十周年
10/05/20 08:21:21 Hzq4shJl0
>>411
おまえ、「森イット」首相が2000年の時の最高責任者だぞ?
レスつけてやるから、少しは勉強してから書き込めよ低脳バイト君www

434:名無しさん@十周年
10/05/20 08:21:36 15+45hrZ0
>>423
そうなんだよね。
政治主導って掲げながら、陣頭指揮をとらずに外遊に行くって神経がわからん。
実質の問題よりも、自身の行動がどういう風に見られるかわかる頭が良い人じゃないと不安だよ。


435:名無しさん@十周年
10/05/20 08:22:49 WP4MKt/u0
>>431
まあ、松岡が居ればこんな事にはならなかったよなあ… 惜しい人を亡くしたよ。

436:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/05/20 08:23:13 b0VH1+8mP
>>432
ん〜じゃあ隠匿したと言う証拠は?

437:名無しさん@十周年
10/05/20 08:23:22 d3hTU9KH0
赤松もそこまでやるかってぐらいやってしまえよ

438:名無しさん@十周年
10/05/20 08:24:26 D2WUprMc0
>>411
森は口蹄疫を最小限度で止めた実績持ちだけどわかった上で行ってんだよな?
少なくとも松岡なら止めてたと思うぜ。

赤松はいない方がいいよ。いたら邪魔しかしてねー。

439:名無しさん@十周年
10/05/20 08:24:29 O5FgwBz30
いやぁ、誰だってこの局面で農林水産大臣の首を挿げ替えるのは
対策の遅延に繋がると思うよね、ところが現状は・・

440:名無しさん@十周年
10/05/20 08:24:41 lcZIwnxR0
>>435
還元水さんは亡くなったというより自ら……

441:名無しさん@十周年
10/05/20 08:24:41 JjrXmsz10
>>1
そんなに重要な会議だったのだろうか
何をしに海外出張していたの?

442:名無しさん@十周年
10/05/20 08:24:51 3dvjjxZZ0
>>411
韓国清浄国認定を無期延期したアメリカ様に倣っていれば
韓国の畜産物、飼料の輸入、農場への見学者受入をストップしていたから
そもそも発生しなかっただろう

443:名無しさん@十周年
10/05/20 08:25:41 1ZwbIEQ90
ハゲがすぐに対応出来なかったのは最初に発症した牛のいた牧場が問題だったんだろ

空気嫁馬鹿

444:名無しさん@十周年
10/05/20 08:26:02 vwzqMZQa0
うちの田舎新聞には「口蹄疫は牛だけでなく豚、ヤギ、鹿に感染する」って解説
されてる。鹿に感染したら事実上、奈良県は消滅する。

さらにwikiで「口蹄疫」を読むと実はヒトにも感染(無症候性キャリア)するらしい。
ウィルスを運ぶ媒介は移動するもの選ばずといった所かもな。

445:名無しさん@十周年
10/05/20 08:26:05 m5beyDuR0
お粗末大臣

446:名無しさん@十周年
10/05/20 08:26:58 FjHGqzel0
>>434
いや、頭が良くなくても普通の人だったらわかりそうなもんだ。
この頃思うんだよ、政治家がここまで無能だなんて考えにくい。

447:名無しさん@十周年
10/05/20 08:27:14 k24ssvc00
>>1
脱官僚、政治主導をスローガンに挙げて、官僚の手足を奪って動けなくしておいて
職務放棄したんだから人災の部分が大きいな。





448:名無しさん@十周年
10/05/20 08:28:50 lcZIwnxR0
>>443
そうそう、三月頭に発症させたという噂の胡坐のアの字も出てこない。
四月半ばには勝手に家畜を夜間に県内外に隠密移動させて、えびの市へ飛び火。
これで県や国に何とかせいというのは、無理ってものよ。

449:名無しさん@十周年
10/05/20 08:28:52 lMRUFqa/0
>>444
偶蹄目が感染するウィルスだからね。
イノシシにも感染するよ。

450:名無しさん@十周年
10/05/20 08:29:04 kdVHwMKn0
赤松ってもしかして何やっていいか分からないし誰にも聞くこと出来ないで
やり過ごしだけ考えてるんじゃ

451:名無しさん@十周年
10/05/20 08:29:34 3/hDdFKtO
>>441
> 何をしに海外出張していたの?

キューバのカストロに会いに行く口実。
カストロに会いに行く以外は事務レベルで済む話。

452:名無しさん@十周年
10/05/20 08:30:14 vwzqMZQa0
>>447 御意。

こいつが旧社会党議員だとするなら余計に無能さが際立つ。
初動時の認識力の低さはもはや幼稚園レベル。

453:名無しさん@十周年
10/05/20 08:30:37 WP4MKt/u0
>>449
ウィルスに接触すればクジラでも発症するかもね

454:名無しさん@十周年
10/05/20 08:44:40 ufIWU59K0
こいつは今でも畜産農家の痛みを
全く感じてないだろうね。
めんどくさいとか、
選挙のことだけを心配してると思う。


455:名無しさん@十周年
10/05/20 08:46:15 f58YUvnX0
赤松「保障します」

456:名無しさん@十周年
10/05/20 08:47:45 5eEwQxrX0
>>444
>ウィルスを運ぶ媒介は移動するもの選ばずといった所かもな。

その通り。前回日本で発生したときは即日物流を止めた。
今回は未だに車を消毒する程度。
外出禁止&自衛隊導入する激甚災害レベルなのになに一つ民主党はやっていないのだよ。

457:名無しさん@十周年
10/05/20 08:53:28 87Ixb6sD0
日本一優秀な世代=団塊が産んだ大臣を馬鹿にするな!

458:名無しさん@十周年
10/05/20 08:56:54 jJWMPVZL0
赤松はどうしようもないなw

>以下
奇しくも「イージス艦事故」の翌2月20日、中川秀直自民党元幹事長と赤松広隆民主党選対委員長がハワイでゴルフに興じていた。
国会審議が緊迫している最中、「視察」と称し、国会をサボって出掛けていたのだ。

459:名無しさん@十周年
10/05/20 08:57:04 lcZIwnxR0
>>456
胡坐は正式発表以前に勝手に移動させているようですが、何か?

460:名無しさん@十周年
10/05/20 08:59:37 gqk84Blu0



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』


いつまで民主党のような偽善者集団に政権を握らせておくのか?
さっさと解散に追い込めよ。ハッキリ口に出さないからナメられるんだよ。

民主党のような偽善者どもに人権や権利をかたるしかくなんぞあるもんか。



461:名無しさん@十周年
10/05/20 09:10:00 ZRHKpQsT0
ズラ小倉の赤松擁護が酷過ぎた。

462:名無しさん@十周年
10/05/20 09:12:32 h28vAlkr0
外遊をすごく楽しみにしてたんだもん、しかたないじゃん。
大臣気分を満喫できるんだもん、そりゃ豚や牛のためにやめることはできないよ。

463:名無しさん@十周年
10/05/20 09:14:31 OhNAvGOK0
日本の農相の末路は自殺でしたよね?

464:名無しさん@十周年
10/05/20 09:19:06 JOq/xi2u0
こんなクソ赤松を、あの江川は擁護してたぞ

465:名無しさん@十周年
10/05/20 09:21:17 Jj966OCO0
>>441


メキシコ  EPAの積み残しについて

キューバ コメなどの指導と民間企業の債権問題

コロンビア FTAについて聞き取り


EPAの積み残し?自動車もからんでくるのに農水相だけ行っても意味なし。
キューバとコロンビアは部下だけいいじゃん。
キューバについては記者会見で僕が個人的に親しい、とか言ってるよ。

466:名無しさん@十周年
10/05/20 09:22:02 hg16uNPKP
>>461
でもどうだろ。
あれぐらいの言及だと、大変なときにゴルフしていたのは事実、
という印象だけ与えて、あまり擁護にならなかった気がするんだが。

467:名無しさん@十周年
10/05/20 09:22:35 N/qvSEHb0
SatoMasahisa やっぱりゴルフしていたんだ、赤松大臣。
口蹄疫対策で自民党から外遊を止めるよう要請されていた大臣、問題なしと出発したが。
余暇を利用してのゴルフだから問題ないとの認識かもしれないが、
酪農家の方々や県、農林水産省の担当者には余暇はなかったはずだ。

468:名無しさん@十周年
10/05/20 09:22:36 59Z1E1Ti0

●赤松「牛豚の病気?そんなものどうでもいいだろ。
    それよりキューバのゴルフ場は意外とよかったよ(笑」


469:名無しさん@十周年
10/05/20 09:24:31 RGlkGpDE0
こいつが日本にいてもいなくても結果は変わらなかったにしても、
海外からでも適切な対応ができていたとしても、接待が重要だとしても
海外でゴルフ、この事実があるだけで批判されるのは火を見るより明らかだろうに

要は、バカなんだろうな

470:名無しさん@十周年
10/05/20 09:25:26 j5ErBukj0
今そんな事を言っても仕方ないだろ。逆に反感買ってしまうぞ。
自民党も感染拡大防止に尽力しろよ。
追求はその後でいい。

471:名無しさん@十周年
10/05/20 09:25:53 NxOXSVaA0
                        , ── 、     /___    \,,
                       / ) 、      \   |-、ヽ |.    ヽ
 |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ      d-´  \      ヽ .| |─|     |
 |┌───┐   ||     亅三    ヽ    |  |-′||)    /
 | |い ⌒  . ⌒ 守| J |||     (___   |    /   \ __ ヽへ/
 | |の(・ )` ´( ・) り.| ◎ |||      \     |    /      /二二l
 | |ち (__人__)  た|    |||       o━━┥     / )   |
 | |を  ヽ _ノ   い| ||||||| |||   シュッ i||!|/        |  シュッ l|i|! ヽ/.  |
 |└───┘||||||| ||| シュッ i|!i|!i         シュッ i||!|i|!i|!____|
   | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       (        o ノ   ( ̄ |    丿


                        , ── 、     /___    \,,
                       / ) 、      \   |-、ヽ |.    ヽ
 |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ      d-´  \      ヽ .| |─|     |
 |┌───┐   ||     亅三    ヽ    |  |-′||)    /
 | |宮崎牛32万頭殺| J |||    (___   |    /   \ __ ヽへ/
 | |初動に不備ない| ◎ |||     :\     |    / :    :/二二l :
 | |全部知事が悪い|    |||     : o━━┥:    :/ )   |:
 | |外遊とゴルフ  | ||||||| |||   ピュッ  /        |: ピュッ /  ヽ/.  |:
 |└───┘||||||| |||     ℃       |     ℃_____|:
   | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       (        o ノ   ( ̄ |    丿

472:名無しさん@十周年
10/05/20 09:26:41 hg16uNPKP
まあ、これが自民だったら、ゴルフどころか、「ちまちま」という言葉づかいだけで、
連日政治ワイドショーで叩かれまくったんだろうな。

473:名無しさん@十周年
10/05/20 09:28:39 15+45hrZ0
まぁ外遊してても、日本で陣頭指揮取ってても本当になにも変わらないなら、
いてもいなくても一緒ってことか。

大臣としている意味はないな。


474:名無しさん@十周年
10/05/20 09:36:36 9jI92BEI0
赤松はたしか外遊を責められて「自分いなくても問題ない」って言ったんだし
望みどおり、辞めさせリャいいじゃん

475:名無しさん@十周年
10/05/20 09:37:02 WWuMRMeJP
>>473
>まぁ外遊してても、日本で陣頭指揮取ってても本当になにも変わらないなら、
>いてもいなくても一緒ってことか。

ところが下手に「政治主導」なんてお題目を唱えてるから
最高責任者の所轄大臣が官僚に「汚舞等に全て任せる!」 って
直接言質を与えない限り官僚は動けないんだよ

476:名無しさん@十周年
10/05/20 09:48:11 abSPoryJ0
浜田、お前のおやじはどうなんだ?

477:名無しさん@十周年
10/05/20 09:50:49 40Ddy7QCP
赤松さん、自分がいなくても問題ないなら、政務三役にすべて任せて
どっか外遊に行っててくださいな。

478:名無しさん@十周年
10/05/20 09:55:01 eaFeaabo0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|  俺は、普天間問題に関わってないとテレビで言ったのよね。  
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  今回の口蹄疫問題も、関係ないしさ。
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /      ようするに、鳩山君の後は、俺でOK?ん?いい?
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 金銭問題も無いし、あるとすればシンガンス釈放問題と
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 戸野本とホテルに入って浮気したぐらいだ。俺は勝ち組w


479:名無しさん@十周年
10/05/20 09:55:31 vIdR0qkM0
まあ、更迭したところでクズしかいないからな
民主党そのものを、倒すしか無い

480:名無しさん@十周年
10/05/20 09:56:21 04X5TAvp0
赤松は外遊前にきちんと指示をした上で、外遊に行ったんだけどな。
農水大臣不在でも、副大臣が代行すれば飲んだいないのだから。
石破が、外遊は一泊しかしていないと豪語しているが、
では死んだり、アイスランドの火山噴火のように帰れない事態になったらどうするのか。
大臣がいないとことが進まないなどということは、近代政治ではありえない。
常にリスクヘッジを取っておくことが重要である。
この点で、石破の指摘は近代政治体制を全く理解していないものであり、
くしくも、小渕首相の在任中の死去といった問題に遭遇した党の人間の言うことでは全く無い。
ハゲには悪いが、この件に関して主導的役割を果たさなければならないのは、
都道府県知事だ。
どうしても大臣の外遊のせいにしたがるようだが、
宮崎の初動体制という批判は逃れることは出来ない。
このあいだインタビューで「われわれだって寝てないんですよ」って言っていたが、
そういった時期が一ヶ月ほど遅かった。
結果としてパンデミックを招いてしまった。

481:名無しさん@十周年
10/05/20 09:57:33 ZVYVki7c0
こんなクズやろうが大臣になれることが問題
どうなってんだよ

482:名無しさん@十周年
10/05/20 09:57:47 Lap7jL7q0
民主において党内での力関係が政治に優先することに関しては、自民党なんて足元にも及ばないよな。

483:名無しさん@十周年
10/05/20 09:59:48 ZwkQMeDL0
つーかバカ松だけじゃなくて他の中央にいた政治家も何もやってないよね
自民も他の党も

なに後から誰のせい彼のせいって、くだらねー

484:名無しさん@十周年
10/05/20 09:59:57 8MZM2nLD0
>>10
俺も張り切ってに見えたw

485:名無しさん@十周年
10/05/20 10:00:35 FjHGqzel0
>>480
じゃ、帰ってきてから獣医の増員決めたの何でだよ?
いなかったから出来なかったんじゃないのか?

それ以前に外遊行くこと自体がバカだ。
共感能力がゼロ。

486:名無しさん@十周年
10/05/20 10:01:38 b3qLJB070
>>480
んで、支持した副大臣はどんな事をしてくれたのさ?

487:名無しさん@十周年
10/05/20 10:02:22 8MZM2nLD0
松岡は事務所費問題で揉めてたけど、実は農水大臣としては極めて有能だったんだよね
だから、安倍も松岡を切りたくなかったんだっけ…

488:名無しさん@十周年
10/05/20 10:03:25 gzRBuxql0
森内閣不信任決議案 提案理由説明(案)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
このころのルーピーはどこいったんだ

489:名無しさん@十周年
10/05/20 10:04:29 BdkUz1xT0
赤松は最初から小沢一派と鳩山一派にはめられていた なぜ農政に無縁の赤松を農林水産相に起用したか?
ド素人の赤松が農相任期中になんらか問題を起こすだろうと最初から期待されていた
この辺の理由は国土交通相に起用された前原と同じ
赤松は労働組合を支持基盤に持つ旧社会党の横路グループ出身、衆議院選挙では選対委員長を任せれ民主党の勝利に大きく貢献した
その結果として赤松と横路グループの発言力が増していた

いずれは赤松にも党代表、幹事長クラスの重要ポストを任せなければいけないが、
しかしこの男見ての通りの無能で人望もない、党内でも赤松を目障りに思う人間は多いだろう
赤松が問題を起こせば権力争いから脱落する 

最初から赤松が失脚させる事を目的とした農相に起用、なにもかも予定通りのはずだったが・・・
ここまで大きな問題を引き起こすとは、さすがの小沢や鳩山も予想していなかっただろう

490:名無しさん@十周年
10/05/20 10:06:33 gzRBuxql0
森内閣不信任決議案 提案理由説明(案)
民主党代表 鳩山 由紀夫
URLリンク(www.dpj.or.jp)
森総理、それから与党のみなさん。あなた方には、国民の声が聞こえますか。
市場の声が聞こえますか。いまや、森総理の支持率は一桁台まで落ち、限りなくゼロに近づいています。
もはや国民は、森・自公保内閣を信任せず、であります。

第四に、えひめ丸事件に関する森総理、森内閣の無責任な対応です。
事故の第一報を受けた後も平然とゴルフを続け、一国のリーダーとしての
真剣味も危機管理能力もないことが明らかになりました。

米国に事件の真相解明を迫る姿勢にも、どこか腫れ物にさわるような中途半端さが見られます。
「北朝鮮拉致疑惑第三国発見方式」発言で既に露呈していた森内閣の外交能力の欠如はますます
はっきりしたものとなりました。そのうえ、北朝鮮への親書のファックス通信というあるまじき行為など、
次々と問題を起こしては国会において虚偽の報告を繰り返したのであります。
これ以上、この政権にこの国の将来を任せるわけにはいきません。


491:名無しさん@十周年
10/05/20 10:07:34 nBkGZNxI0
>自民党の浜田靖一国対副委員長は19日の記者会見で「4月30日に赤松氏に
>『対応策を練るために海外出張を取りやめたらどうか』と申し入れたが、振り切って
>海外に行った」と暴露。

記者会見やってんだから暴露でもなんでもねえべw



あ、記者会見やってたことを暴露されたからってこと?

492:名無しさん@十周年
10/05/20 10:07:49 51/yIXxj0
【口蹄疫】 「感染発覚後に、赤松農相に『海外出張をやめ、対応策を』と申し入れたが、彼は振り切って海外に行った」…自民・浜田氏★2
スレリンク(newsplus板:31番)

31 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 09:38:45 ID:jjF/Anop0
「口 蹄 疫」のリズムで振るといいショット打てるんだよね


493:名無しさん@十周年
10/05/20 10:08:21 FjHGqzel0
>>483
色々調べてから書き込めよ。
アホすぎて反論するのが面倒なレベルだ。

494:名無しさん@十周年
10/05/20 10:08:29 pazi1LVq0
口蹄疫問題で許しがたい記事を書いたゲンダイに電凸1〜5
1:URLリンク(www.nicovideo.jp)
2:URLリンク(www.nicovideo.jp)
3:URLリンク(www.nicovideo.jp)
4:URLリンク(www.nicovideo.jp)
5:URLリンク(www.nicovideo.jp)←畜産農家の苦しみ考えたら涙出てきた

495:名無しさん@十周年
10/05/20 10:08:58 9aEuECIo0
えひめ丸の事故と同じと考えているヤツがいるが
船の事故は伝染して拡大しない。

496:名無しさん@十周年
10/05/20 10:11:51 HsWx88bx0
>>1
えっ 32万頭以上て?
ここまで来ると
もう宮崎県内だけじゃ収まらんだろう?

497:名無しさん@十周年
10/05/20 10:12:24 Xg7NVKd60
赤松農林水産大臣記者会見概要
URLリンク(www.maff.go.jp)

補償金目当てで畜産農家が牛をわざと殺すことを心配?!

498:名無しさん@十周年
10/05/20 10:19:15 BdkUz1xT0
問題がある程度大きくなるのを待って、颯爽と鳩山首相が解決に乗り出し支持率UP&増長した赤松を失脚させる
ともに政治問題を抱える鳩山由紀夫と小沢一郎 参議院選挙後は大敗の責任を取って辞任せざるを得ないだろう
小沢グループと鳩山グループの影響力低下は必至
参議院選挙前になんとしても横路グループに大失敗させなければならなかった

さすがに口蹄疫ウイルスまで散布したとは言いませんが
赤松の農相人事は最初から失脚させる目的だったのは間違いないだろう

499:名無しさん@十周年
10/05/20 10:22:24 HWLVU+hL0
>>494
これテキスト起こしして欲しいね。
凸者のワナワナ声とか聞きたくないんだけど。

500:名無しさん@十周年
10/05/20 10:27:35 wRj+HuXM0
>>375
今戻った。
お前必死だなw
そうだよ。結果責任は政治家にある。
原因は別にあるがね。

501:名無しさん@十周年
10/05/20 10:34:04 hg16uNPKP
>>480
もうさんざんあちこちのスレで言われてるけど、
宮崎県の対応は仕方ない、というのが妥当な見方。
こういったら申し訳ないが、非の打ち所がなかった、
というわけではないというのは確かだろう。
超優秀な獣医が県にいて、予算ももっと潤沢で、
ちょっとした可能性でも検査にどんどんと、かけられる、、、
そんな状況だったら、確かにここまで広がらなかっただろうけど。
それを以って、県の発見の遅れを非難するのは酷だよ。

県が主導的な役割をというけど、イギリスの例を見てもわかるように、
国家的な大問題なんですよ、これは。
県の財政でまかない切れる問題じゃないし、
人員にしても、自衛隊を大規模に動かすのを止めたのは、
国でしょ?

502:名無しさん@十周年
10/05/20 10:34:06 WP4MKt/u0
>>495
事故が起こったの知らされてからゴルフ行った訳でも無いしね。

503:名無しさん@十周年
10/05/20 10:34:25 ZtfljGk10
>>500
おかえり。
で、「政府は最初からちゃんと動いてる」の実例はまだ?

504:名無しさん@十周年
10/05/20 10:38:37 nxtrDJcS0
>>501
口蹄疫が怪しいってんで県が農家に行ったんだろ
初期検査でも発見されにくいってのは前回の当事者だから知ってるだろうに
なんで国に献体送らなかったかな
そこが決定的に無能だわ

505:名無しさん@十周年
10/05/20 10:40:31 p9XyAbKR0
官僚辺りに一言全部やっといてって言うだけでここまでの被害拡大は防げた。

506:名無しさん@十周年
10/05/20 10:41:09 wmmtM3iH0
>>504
本当は献体はとっくの昔についていたが、それを遅れたと言い張っているんだろ。
報道規制さえすれば何でも通ると思っているからな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4029日前に更新/244 KB
担当:undef