【口蹄疫】 赤松農相 ..
[2ch|▼Menu]
414:名無しさん@十周年
10/05/20 06:16:59 IVlFZOnN0
>>385
お前のレス上から読んでみると自分の意見を通したい為に屁理屈捏ねてる
ゲスな根性丸出しのレスしててどう見ても欲の皮突っ張ってるのはお前だな

415:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:05 ogq6aiTi0
>そこまでやるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます
解散総選挙かな?
でもそれは「そこまでやるか」って感じじゃないしなぁ。
党員の財産を没収して損失補てんをするとかか?


416:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:12 i87EIU6c0
>>380
それは感染の拡大が懸念されます

417:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:24 V35Ibzo4P
法的に予防的殺処分は出来ないと言っていたのに、結局やるんだ。
本当は法的に問題ありませんでしたと言うのかな。

418:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:39 Fh+QwGZd0
>>378
何が原因かまだ突き止められていないようだけど、
感染経路を突き止めないと他の県でも口蹄疫感染
が起きる可能性があるわけで意味ないんだよねえ。

鳩山政権は少なくとも感染経路を突き止める気が
ないみたいだから他の県も安全ではない・・・。

419:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:45 jIpJcW6S0
もし人間で同じようなことが起こっても、民主なら国民を簡単に殺すだろうな。

420:名無しさん@十周年
10/05/20 06:17:46 d7iJh9Wn0
民主党の目標は北京に近づくことだから、こんなのまだまだなんだろうな。


421:名無しさん@十周年
10/05/20 06:18:25 G0YynDAB0
一週間でワクチン接種終わらせるつもり、だって。
人足りるのかな

422:名無しさん@十周年
10/05/20 06:18:43 HfWOmCqJ0
>>351
普通に連合系の中規模組合の専従していますがw
去年の夏は自民に投票しますたが、なにか?

つうか今話題の地元の某民主党大臣とも面会して判断して、2chで散々危険性を説いたら工作員扱いでしたが、なにか?
無記名投票で建前の拘束に意味はないよw
あからさまに敵対しなきゃ報復なんて無いよ、有るのは有力団体へのキックバックや見返りくらい


423:名無しさん@十周年
10/05/20 06:18:58 FbGF7ylf0
ワクチン        →感染ルートの隠蔽
10-20km圏の販売 →感染の全国拡大
これ以外の目的は無い


424:名無しさん@十周年
10/05/20 06:19:09 dyCp4d+L0
>>399
工作員が必死に弁護していたが、それによると
今のところは法的にはギリギリセーフらしい
違法性がないので賠償責任は問われない

425:名無しさん@十周年
10/05/20 06:19:15 CwLnxCUm0
>>410
いや、だからその行使ができないまま会社辞めろって内容を言ってるのはお前。

426:名無しさん@十周年
10/05/20 06:19:16 Hzq4shJl0
>>419
選挙区しだいだな。人間は選挙権を持っているw

427:名無しさん@十周年
10/05/20 06:19:32 ZRHKpQsT0
ここまでやるかとか言う前に、まず、現地の人に謝罪しろよ。
それから、ここまでやって申し訳ありませんが、・・・・・・
と続けろ。
だいたい、自慢げにものを語ってるよな。
なんでおれの責任なんだよ、うぜ〜〜〜〜〜〜
よし、これならどうだ!えへん!状態だろ。

428:酔狂人
10/05/20 06:19:45 sIDSugzp0
特例で、こいつに注射器もたせて殺処分をこいつ1人にやらせれば?
現場の痛みが、別な意味で分かるだろう。どうせ内閣にいても仕事
やらせてもらえてないみたいだから、さ。

429:名無しさん@十周年
10/05/20 06:20:13 X7GlhQaP0
>>391
それについてはあんたの意見は正しい

430:名無しさん@十周年
10/05/20 06:20:22 4Ntr9P0x0
ニヤニヤしながら殺処分を指示する訳か
会見みたいに。
あらかじめ農家への保障を仕分けたあげく。

431:名無しさん@十周年
10/05/20 06:20:46 82RHnyhU0
>>383
そうは言っても、サラリーマンや農村の大多数はそのへたれだ。

432:名無しさん@十周年
10/05/20 06:20:54 TCgSoHn60
>>396
ニヤニヤしながら傍観していたのは確かだ。

犠牲になった牛や農家の人の苦労も考えずに。

今までの日本には無かった。

実態を知らせないマスコミが参入した観念政争とは、

こうまで一般人を巻き込むものなのか?



433:名無しさん@十周年
10/05/20 06:21:02 PWw9L1UqP
>>422
後援組織の仕事は、電話と手紙攻撃だなぁ
うちがまえいた労組も休日返上でやってたわw

434:名無しさん@十周年
10/05/20 06:21:07 FbGF7ylf0
民主党幹部はだれ一人、いまだに現場に行ってない
県庁に裏口からコソコロ出入りしただけ
これが全てを物語っている

435:名無しさん@十周年
10/05/20 06:21:16 tgrr0qr90
>>418
原因究明は必須なのに アホ過ぎだわ 馬鹿か民主は!
日本人が世界から入国お断り宣言もあるかもな

ウィルス撲滅は原因が解明されないかぎり又同じ事が
どっかで起きるよ


436:名無しさん@十周年
10/05/20 06:21:48 IrucgVh/0
頭が痛くなるほどに糞松だなw
こんなのが大臣やってるのが終わってる
いい加減にせーよマジ


437:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:04 aKLREqHn0
民主党議員には政策通がほとんどいない

票田をチラつかせて私利私欲を押し通すしょうもない圧力団体のマリオネットばっかり


438:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:06 yAbAJ6UP0
ゴルフ>>>ジェノサイド

439:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:08 Fh+QwGZd0
>>385
お前は新型インフルエンザにかかったら
他人に感染させる前にすぐ自ら命を断て。
誰も止めないから。

440:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:32 ZySzB8+K0
国民の生活が第一

441:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:32 0L6jnYrq0
>>414
どこが屁理屈? さっさと自主的に処分もできずに、国に頼ろうとして、感染を拡大させたのは、
生産農家だろ。 それを、お涙頂戴の物語に仕立て上げて、さらに民主政権攻撃に使う手法は、しらけるばっかりだよ。
今までとは違うんだよ。宮崎の農家が保護されてないぶん、民主政権下でほっとしてる国民もいるってことだ。

442:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:33 Rkr36NFM0
>>429
ただ、この対策は民主の脳からの発想ではないと思う。
農水省官僚の専門家が提案したものだと思う。


443:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:36 XFh8zXK00
この対策費用で数百億円かかるのか、初動対策をちゃんと行なっていれば。
本当に民主は税金の無駄使いしかしない。

税金の無駄使いばかりする、お前らが仕分けされろ。

444:名無しさん@十周年
10/05/20 06:22:47 7Qez7ekw0

最終的にいくら掛かるんだ? 出荷機会の損失なんか含めたら兆単位?
事業仕分けで取っ払った、科学技術・スポーツ振興の費用なんか軽く超えてるな。
ってか、事業仕分け全体で浮かせた金より多いかw

政府の初動ミスで国民の血税ダダ漏れw
鳩山総理が任命した「赤松ゴルフ大臣」のおかげで、おれら涙目ww
ミンスに投票した奴ら、嬉しい? ねえ、嬉しいの?

445:名無しさん@十周年
10/05/20 06:23:16 3aOiIHqGP
これはどう考えても赤松が正しいよな
県がとっとと殺さなかったから、結局、全部殺すハメになったってことだろ

446:名無しさん@十周年
10/05/20 06:23:37 Qb0nQA8+0
赤松、「そこまでやるか」ってのは今になって官僚に教えを請うたときのお前の感想だよな。

447:名無しさん@十周年
10/05/20 06:23:48 NBRJOJJA0
>>411
民主党が解禁したのは韓国産な。
感染源は中国産の可能性もある。
本質を見失うな。民主党に責任を負わせれば全て済む問題じゃない。

448:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:04 G0YynDAB0
>>391
これやるなら、徹底的に移動制限とかしなくちゃ駄目らしいけど
やり方がスカスカで、失敗したら悲惨なんだってさ

449:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:20 FbGF7ylf0
10-20kmをクリーンベルト?
それは、そこにいるのを域内で処分して初めてロジックが成り立つ
売っちゃうんだから対策もへったくれも無い


450:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:25 5P6RmC4e0
お粗末兄弟

鳩松
赤松
三宅松


451:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:31 qDnGxnK4Q
更迭なんて生温い、今すぐに赤松は死ね。

452:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:45 CwLnxCUm0
>>445
とっとと殺す為のGOをお願いしますって言われてたのにギリギリまでゴネてたのは
赤松も同じ。

453:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:52 TCgSoHn60
カイワレの時の菅は、バックに自民がいたから良くやったんだが、
結果、カイワレが全滅し農家の損失は大きかった。

ミンス議員は、日本の農業を潰す。

454:名無しさん@十周年
10/05/20 06:24:55 Rkr36NFM0
>>446
そうそう、俺もそう思ったw
政治主導と言いながら官僚に土下座したんだよたぶん。


455:名無しさん@十周年
10/05/20 06:25:00 NkTFn75RP
人間が発症する鳥インフルインザが流行したら日本人全滅だろ
民主党はそれほどに、危なっかしい

456:名無しさん@十周年
10/05/20 06:25:38 ujY/x22K0
っていうか、独立行政法人「農畜産業振興機構」は、レンポーが、
「プール資金のあり方を見直し、緊急性のある事業以外は国直轄
で実施することも含め、事業を整理・縮減」なんていっているから
来年度の予算の心配して、精肉の買い渋りがおきそうな気がするのだが

って言うか、この口蹄疫の問題ってただ単に、ウイルスが拡散
しているだけじゃなく、補助金等の問題の時に独立行政法人が
絡んで非常にまためんどくさいことがおきそうな気がするのだが

たとえば、結局補助金や融資の金はどっから出るんだ、国?独法?
ってことになって、現状なら政治主導で決めなきゃいけない状況
になっているのに、ほったらかしで、いつまでたっても補助金や融資
の金が支払われないとかいう状況とか起きそうな気がする

457:名無しさん@十周年
10/05/20 06:25:41 Fh+QwGZd0
>>417
法的に予防的殺処分は出来ないのは県知事の側がいう言葉で
農林水産大臣の決定ならば予防的殺処分も法的には可能だね。

自衛隊が有事に法的に民家を壊せるのは国家の判断だからで
県知事が自衛隊にそれを要請するのは法的に難しい・・・。

地方自治体と国家では持っている権限の範囲が全く違うから。

458:名無しさん@十周年
10/05/20 06:25:43 X7GlhQaP0
>>448
じゃあ他に何かいい対策あるの?
煽りじゃなくて

459:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:03 a03aGq3K0
農家の保証しなかったら九州でミンス大敗北
してもぼろ負けでしょうねww
赤松の外遊とふざけた態度は俺でもムカつくからwww

460:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:17 82RHnyhU0
>>434
法的には県の責任だから
のこのこ国が出ていかない方がいいという判断でしょ
あくまで県の問題というスタンス

461:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:24 JgkuDroV0
「国民にばれたから処理しますw」か
やり方が中国北朝鮮と変わらんね、家畜殺し大臣様w

462:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:30 FbGF7ylf0
筋肉弛緩剤で殺した牛の肉を、おいしそうに食べていただきたいもんだな
カイワレで出来たんだから、出来るだろう

463:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:32 hZf+71lM0
>>447
嘘はいかんよ嘘は。
韓国産豚を解禁したのは麻生だっつーの。

【正論】韓国・済州島の豚肉を輸入解禁したのは俺たちの麻生内閣だった!
URLリンク(read2ch.com)

464:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:42 V35Ibzo4P
>>442
自民党かもよw

【平成22年 5月 6日】
■ 口蹄疫に関する追加対策を政府に申し入れ 口蹄疫対策本部

口蹄疫対策本部は6日、宮崎県内で感染が拡大している口蹄疫に関する追加対策をまとめた。同日、同本部事務局長の宮腰光寛農林部会長らが、松井孝治内閣官房副長官と山田正彦農林水産副大臣にそれぞれ申し入れを行った。
同対策本部が口蹄疫対策を政府に申し入れるのは3回目となる。
追加対策は、
(1)九州全域への感染拡大を防ぐため一定区域内の自衛的全頭殺処分を行う
(2)今後2週間程度、自衛隊増派も含めた24時間体制での万全なチェック体制をとる
(3)家畜防疫員・獣医師並びに殺処分の際の作業補助員を大幅に増員する
(4)殺処分および埋却・消毒の順番は発生順にとらわれず早急に行う
(5)殺処分され埋却する前の家畜の緊急的な一時保管施設として保冷コンテナを活用する
(6)宮崎県内の牛の精液の生産管理施設周辺の感染防止対策を徹底する
―の6項目。
5月5日の時点で、宮崎県内で口蹄疫感染が確認された家畜は3万3985頭(牛2917頭、豚3万1068頭)にのぼっている。


465:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:46 HfWOmCqJ0
>>433
まぁお付き合い程度はしても投票行動への影響なんて皆無だ罠w
某大臣を全力で支えてた北系企業親睦会なんですよね
うちの業界、某大臣の口利きと裏書と役所対策は強力ですから在日北系の企業は特需状態ですよw



466:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:52 iB7Ji58Z0
しかし、被害拡大の張本人が、
英雄気取りでこの発言だもんな。

いまは防疫を最優先にするが、
沈静化したあとは、被害を拡大させた政府の責任と、病原体を持ち込んだ経路ははっきりさせないと
農家だっておさまらんだろうに。

赤松は身の危険が近づいたら、
逆に火をつけまわって口蹄疫を存続させ続けるかも知れんなあ。

467:名無しさん@十周年
10/05/20 06:26:59 tqM2rPF+0
畜産テロ

468:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:12 L/HjaNoA0
耳から血が出そうなくらいムカつくわ

469:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:19 4rwhXjar0
赤松の選挙区どこ?

470:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:26 CwLnxCUm0
>>458
殺処分して現場近隣で埋め立ての土地を確保して埋める

これが簡単だからすぐ出来るだろと思ってる連中ばっかりで話が進まない

471:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:29 xYFleENg0
毎日ブログ読んでる某牧場の中の人の心情察すると言葉も出ないわ
たぶんそこの牛も対象内だろうし
今まで生き延びさせるのにしてきた必死の努力がこんなバカの一言で片がついちゃうのかと

472:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:33 09cUrGAA0
埋める場所を確保するまでのつなぎとしてワクチン接種すんのか?

473:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:40 IVlFZOnN0
>>431
そりゃあんたの推測であり考察だ
ちなみに農家ってのは市議選とかは適当だが
国政選挙でその類のヘタレは少ないんだよ

実態も知らずに知ったかぶりはしない方が言い

474:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:43 Wa1cy9vl0
てめえが初動でうごかなかったせいで拡大してんのになに開き直ってんの。

475:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:43 7Zv44B7R0
馬鹿松ってそもそもどの分野が専門の政治家なわけ?
ほんとにただの特殊イデオロギー集団に担ぎ出されてるだけの糞っカスなのか?

476:名無しさん@十周年
10/05/20 06:27:52 PPdu2nPr0
労組の言うことなんか一度も聞いたことないわ。
でも、中には労組の言うからって素直に投票した人もいたみたいでビックリ。

477:名無しさん@十周年
10/05/20 06:28:22 ogq6aiTi0
>>446
だろうなぁ
え、国で買い上げないといけないの?
え、肉として売らずに捨てなくちゃいけないの?
え、そんなにする必要あるんだ!?
てな具合かな。


478:かわぶた大王
10/05/20 06:28:37 QQ6jLAMJ0
1時間少々でずいぶん工作員減ったなw

479:名無しさん@十周年
10/05/20 06:28:42 FbGF7ylf0
<463
済州島は汚染地域外だからな
汚染地域から輸入したのは100%民主党
やぶへび 残念だったな



480:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:21 hZf+71lM0
まーた自民党工作員が息を吐くように嘘をついてるなぁ・・・
とりあえずこれを定期的に貼らなきゃダメみたいだな。

【正論】韓国・済州島の豚肉を輸入解禁したのは俺たちの麻生内閣だった!
URLリンク(read2ch.com)

481:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:23 xMp1lNgT0
> そこまでやるかというところぐらいまで踏み込んで

よし赤松、お前自身をまず殺処分しろ

482:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:25 Rkr36NFM0
>>464
そうか、自民も申し入れをやってるね。
族議員というのはこういうときには頼りになる。
悪いことばかりじゃないということがわかった。


483:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:23 Fh+QwGZd0
>>435
国がもっとも力を入れなければいけない感染経路の
究明が疎かにされてるという事実から、鳩山政権の
政策の中に感染の原因があったのではという憶測が
乱れ飛んでるのであって、自民党政権の失態ならば
どんなことでも大声で叫ぶ民主党議員が黙ってると
いう現実が韓国からの感染ではという疑念を国民に
抱かせてる・・・。

484:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:55 nUt6UOSk0
草加あぐらの直営がある児湯に及ぶ前に
ワクチンで食い止めようとするのか

485:名無しさん@十周年
10/05/20 06:29:57 qINgZTSe0
>>469

愛知だったな。

486:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:00 59rCja420
>>460
県のキャパ超えてるのに未だにケンガーケンガー言ってるのかしら

487:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:02 X7GlhQaP0
>>466
ここまで話が大きくなってゴルフの件もあるし赤松英雄にはなれないと思うよ
政治に関心無い人間が見ても赤松の言動はわかりやすくおかしい
ここまでセコさを表に出せる政治家はちょっと記憶に無い

488:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:07 V35Ibzo4P
>>457
「法的に出来ないんです」と言ってるのは赤松農水大臣なんだけど

489:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:21 d6+h7ojv0
赤松、マジでゴルフして遊んでました。
「外遊って遊びに行くことじゃないんですよ〜ww」って言ってた赤松擁護バカ涙目
まあ擁護したやつはルーピー属性なので三歩いて忘れてるかもだけど。

5/2宮城選出自民議員のブログの内容=具体的な 今後の対策、情報交換をしました。
↑   
この差はなんだろうな==;

5/2民主党の道休議員のブログの内容=石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。

URLリンク(momimominews.blog109.fc2.com)

490:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:36 nxtrDJcS0
なに民主のせいにしてんだか
東が早期の大規模処分を決断できなかったからここまで被害が広がった
初動の検査ミスと大規模処分の決断遅れ
ハゲはもう致命的なミスを二つもやってる

491:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:52 FbGF7ylf0
赤松は社青同
社会主義でも共産主義でもない、単なるアナーキスト
毛沢東主義でもある
おそらく文革7000万人虐殺の、上を行くことを試みたんだと思われる


492:名無しさん@十周年
10/05/20 06:30:58 YZSEdnPt0
これ本当にそのままだな…
補償に関しては特に重要な点だ。

バットマンが口蹄疫問題で農水大臣を取り調べた模様
URLリンク(www.nicovideo.jp)

493:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:10 dpTGZTpR0
赤松ゴルフ大臣

494:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:13 uKR2US9N0
赤松「外遊でゴルフやることは決まってたから、
   ちまちまやってもダメ。
   そこまでやるかってぐらいゴルフやる」


495:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:13 9T22Phux0
バカ松は「県や市町村は知りませんが、国はちゃんとやってる」とか平気な
顔して言ってたもんな。
堂々と自治体に責任を擦り付けたw

496:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:14 ZySzB8+K0
>>488
ではなぜワクチン+殺処分出来んの?

497:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:17 PWw9L1UqP
>>487
政治に無関心な人間をあまり舐めない方が良い
まだ宮崎可哀想って言ってるのがマトモなレベル

498:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:26 q92kwtb/0
>>487
赤松を持ち上げるには、NEWS ZEROみたいにCGしか使わずに音声も全部吹き替えでやらないとどうしようもないなw
こんな人物の卑しさが表に出る人間も珍しくはない、のが民主党w

499: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:35 jjG/v7ucP
>>490
えっ、赤松ってヅラだったの?

500:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:52 NBRJOJJA0
>>463
そうか。記憶違いしていた。

501:名無しさん@十周年
10/05/20 06:31:59 z+iRcNE80
>>472
ワクチンベルト作って緩衝地帯にして時間稼ぎしてる間に埋めるみたいよ。そのあとワクチン牛も処分。
ポッポちゃん達にちゃんと出来るのか不安だけど。

502:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:04 u1CT/sjf0
>>1

よう屑、ゴルフは楽しかったか?

503:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:09 Rkr36NFM0
>>480
肉の輸入で日本にウイルスが入ったのか?

今のところ、中国から輸入してる飼料や藁の可能性が高いんじゃないの?


504:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:29 X7GlhQaP0
>>470
やっぱりそうか
移動制限の徹底とか日常生活に支障来たすもんなぁ
畜産だけの話じゃなくなるし戒厳令みたいになっちゃうかな

505:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:35 OEOACCb00
すげぇ・・・クレイジー
さんざん放置して被害が拡大してから
そこまでやるかってくらい殺処分とはな
上手くいかなかったら反対方向へ全力疾走って小学生並みの戦略
本当に宮崎の・・・いぁ日本の畜産を滅ぼす気か

506:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:44 CwLnxCUm0
>>480
その記事
ガイドライン策定しました→向こうで口蹄疫出たんでやめました なんだが

507:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:51 V35Ibzo4P
>>496
その言い訳はこれから考えるんでしょ

508:名無しさん@十周年
10/05/20 06:32:58 hVwXQzQ10
何なのこいつ

509:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:06 xMp1lNgT0
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      支  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  持  だ
           ‖      |   (_人__)    |       率
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      下
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  が
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う   っ
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?  た
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

510: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:09 jjG/v7ucP
>>503
発生したのがピンポイント過ぎるので、人から感染が一番濃厚

511:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:14 NkTFn75RP
殺処分20万頭の中には当然赤松も含まれてるんだよな

512:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:18 FbGF7ylf0
単発にレスするなよ
単なる金稼ぎ
中身は何も無い


513:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:24 pTBSnIXvP
ゴルフ赤松が民主にとどめを刺すとは思わなかったな

514:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:28 aZI9uq/D0
・口蹄疫が発生
・Faxの一枚も送ってない
・拡大中に外遊
・やっと現地視察
・にやにや答弁
・ウイルスを菌と表現
・ようやく政府対策本部
・「ちまちまやってる」
・超法規的な措置

自民政権なら9回は大臣が替わっている

515:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:34 Fh+QwGZd0
>>460
口蹄疫の防疫は県の責任ではなく国の責任だよ。
ちゃんと口蹄疫関連の法律に書かれてることだ。

防疫はそもそも地方自治体の管轄ではなく国の
管轄で、その理由は防疫で一番大事なのは感染
経路を経つ事だがその権限を持つのは国だから。

516:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:40 JgkuDroV0
家畜殺しの赤松、畜産家殺しの赤松・・・ 
なんていわれてもしょうがないw 
責任取らずに外遊とゴルフはアウトだろ

517:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:41 Rkr36NFM0
>>490
東は農水省マニュアルに沿っただけだろ。
何か法を超える権限でも持ってたのか?


518:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:44 ZySzB8+K0
>>507
さっさと考えて貰っときゃよかったのに
官僚に

519:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:48 7Qez7ekw0

政府が初動を遅らせる→被害拡散→国民の血税投入→エッヘン感謝しろ→参院選大勝

さすが小沢さんだね。一般人の感覚では測れないね。

520:名無しさん@十周年
10/05/20 06:33:49 vrnPU4+z0
赤松「外遊先でゴルフをやってはいけないと法律で
    決まっているわけではない」

521:かわぶた大王
10/05/20 06:34:11 QQ6jLAMJ0
牛よりも、まずは豚を優先しろよ。

あと、山狩りな。
感染した猪が発見されているじゃねぇか。

522:名無しさん@十周年
10/05/20 06:34:31 nUt6UOSk0
>>514
若林が忙しそうだ

523:名無しさん@十周年
10/05/20 06:34:45 gcfUbEq50
対策を講じるべき時期にゴルフして放置と報道規制。
満を持してこれ。絶対わざとだよ。

524:名無しさん@十周年
10/05/20 06:34:48 /h0T33Fg0
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ
URLリンク(quick2ch.ddo.jp)

525:名無しさん@十周年
10/05/20 06:34:53 LOcG0x9R0
>>516 ポッポと小沢以下民主議員もだろ?

526:名無しさん@十周年
10/05/20 06:34:57 buy95V060
狂ってる
牛達に呪われろ

527:名無しさん@十周年
10/05/20 06:35:03 l1JZUlbj0
URLリンク(www.fujiakamatu.com)


528:名無しさん@十周年
10/05/20 06:35:08 ZySzB8+K0
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ…民主党幹部が明かす★2
スレリンク(newsplus板)

529:名無しさん@十周年
10/05/20 06:35:16 Rkr36NFM0
>>510
あーそうか、人ね。


530:名無しさん@十周年
10/05/20 06:35:22 L28v6CrOP
>>496
基本的に所有者の同意がいるけど
たぶん県に調整丸投げするよ

531:名無しさん@十周年
10/05/20 06:35:35 p+M+Fsc40
おいしい牛肉が食べられるのは宮崎のおかげ。
なんとか立ち直ってほしい。

532:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:03 iB7Ji58Z0
>>487
そうなんだけど、それは情報を知っているネットの中の話でさ。
さすがにネットで情報収集している人間なら、赤松の職務放棄があまりにもひどすぎて、
いま何をやってもイメージが逆効果でしかないことはわかってる。

だけどテレビ全般は
「赤松が押っ取り刀で駆けつけて、
 快刀乱麻の決断力で口蹄疫を封じ込めたヒーロー」みたいに仕立て上げそうでさ。
これがいま一番怖い。

ゴルフの件も外遊の件もテレビでは扱わないか、かるくさらっと触れるだけになりそうで。
テレビだけしか見ない連中には
「赤松すげー、なんだかんだで民主党は頼りになる」みたいに仕立てそうで怖いんだよ。
まあ、さすがにそこまで極端な情弱はいないと信じたいが。

533:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:10 K58+DtDv0
>赤松農水相は「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」と述べた。

で、ここまで広がる前に真剣に対応してたら被害はどれくらい減らせたんだ?
まあ、責任追及は終息してからでかまわんけど・・・県に責任を押し付けそうなんだよな('A`)

534:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:15 uKR2US9N0
赤松さんよ
ゴルフ代はポケットマネーで
支払ったんだろうな?
まさか内閣機密費からじゃないだろうな

535:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:21 QrNSj6v50
殺処分したあとにワクチン打てばいいじゃない。

536:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:28 hZf+71lM0
これは赤松GJと言わざるを得ない。
徹底的にどんどんやるべき。

537:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:50 qINgZTSe0
赤松は辞任せざるえないな。


538:名無しさん@十周年
10/05/20 06:36:59 T7GK+0G30
こりゃ、 >>480 の方が「息をするように嘘を吐く」生き物だな。
アンカー1回につき25円のバイトは儲かるかい?>>480
このレスだけで50円稼いだわけか。

539:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:00 NBRJOJJA0
>>479
輸入に関する取り決めが締結されたのが麻生政権下で、
その後まもなく鳩山政権になり、韓国で口蹄疫が発生したため
鳩山政権下で飼料の輸入が禁止されたということでは?
口蹄疫発生前は輸入禁止にする理由がなかったはず。

540:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:02 FbGF7ylf0
6頭残った種牛にもワクチン打つ気マンマン
根絶やしにするのが目的だからな

541:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:04 bK7XcoWh0
愛知県5区 恥を知れ

542:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:12 zuXF9vNb0
赤松にもワクチンを打って殺処分したい。

543:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/05/20 06:37:13 mrd70CgH0
URLリンク(www.asahi.com)
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫  2010年5月19日7時5分

宮崎県都農(つの)町。3月下旬、ある農場で水牛が下痢になった。モッツァレラチーズを作るために飼われていた42頭のうちの1頭。
往診した獣医師は、31日に県の宮崎家畜保健衛生所に届け出た。
県も立ち入り検査したが、口蹄疫にみられる口の中や蹄(ひづめ)の水疱(すいほう)、よだれがない。
便なども検査したが、下痢の原因となる菌やウイルスが見つからず、結論が出ないまま下痢は治まった。
これが最初の異変だった。
この農場から南に約600メートル離れた別の農家で、次の異変が起きた。
「口の中に軽い潰瘍(かいよう)のある牛がいる」。4月9日、衛生所に別の獣医師から連絡があった。2日前に往診したところ、
1頭の牛が前夜から発熱し食欲がなく、口からわずかによだれがあったのだという。
県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(口の中の)水疱は発病後6〜8時間以内に現れ、通常24時間以内に破裂する」と記載されている。
9日の往診で、口の中に直径3ミリほどの潰瘍は見つかった。しかし水疱ではなく、かさぶたのような状態。すでに発熱から4日がたつ。
仮に口蹄疫なら、水疱や激しいよだれが見られるはずだ。
獣医師から相談を受けた衛生所は農場内のすべての牛を調べたが、口蹄疫の可能性は低いと判断した。発熱は1日でおさまっていた。
口蹄疫ウイルスの潜伏期間は、牛の場合で約1週間。獣医師は12日まで毎日往診したが、異常のある牛は見つからなかった。
獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」
4月16日夕、別の2頭に同じような症状が見つかった。最初の牛の隣にいた牛で、何らかのウイルスによる感染と考えられた。この段階で最初の牛はほぼ完治していた。
翌日、衛生所が改めて立ち入り検査し、感染症の鑑定を行ったが、19日までに出た結果は陰性だった。
ただ衛生所は19日、念のために検体を国の動物衛生研究所(動衛研)海外病研究施設(東京都小平市)に送った。
このとき初めて、県は国と連絡を取った。20日早朝、口蹄疫の陽性反応が出た。


544:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:31 NtaPFlVr0
ここまで拡大させた張本人の更迭マダー?

545:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:37 CwLnxCUm0
>>532
封じ込められれば何でもええよ、もう。
実態は全くできてないんだからさ。

546:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:38 /h0T33Fg0
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ
URLリンク(quick2ch.ddo.jp)

547:名無しさん@十周年
10/05/20 06:37:49 nUt6UOSk0
新潮サン、文春サン
赤松口蹄疫・外遊ゴルフと
大見出しで特集したら買ってやる

548:名無しさん@十周年
10/05/20 06:38:15 hfgJSFd/0
もう赤松がやったんじゃ現場の士気があがらねーよ。

麻生太郎を口蹄疫対応特別大臣に任命しろ!!

麻生ならやってくれる。宮崎の人たちも心強いはずだ。

549:名無しさん@十周年
10/05/20 06:38:40 jqL5IkqJ0 BE:662947362-2BP(1)
>>532
そんなひどい状況にはならないんじゃないかな?
今の時代、そんな報道したら、ゲンダイみたいに叩かれるからね。
もちろんあえて虎の尾を踏む報道機関が出てこないとはいえないから、
見せしめのためにもゲンダイ叩きはきっちりやっといた方がいいと思うけど。

550:名無しさん@十周年
10/05/20 06:38:41 Fh+QwGZd0
>>463
済州島は口蹄疫に関してはクリーンだろ?

民主党の連中は理解出来てないようだが
口蹄疫はあるところとないところがあり、
これは口蹄疫が発生してるかしてないか
という問題ではないことに気づけ・・・。

ワクチン接種をしなくても口蹄疫が発生
しない場所が口蹄疫がない場所であって、
ワクチン接種をして口蹄疫発生を抑えて
いる場所は口蹄疫のある場所になる。

これが民主党を始め民主党支持者が一番
理解出来ていない所であり、だからこそ
口蹄疫の防疫に失敗したのだろう・・・。

551:名無しさん@十周年
10/05/20 06:38:59 5ZvF+WwZ0
これはあれか?
そのまんまの対応がちまちましてた、自分がバッサリやったら拡大阻止できたみたいな演出でもしたいのか?

552:名無しさん@十周年
10/05/20 06:39:11 HfWOmCqJ0
つうか、「次は北海道直撃で日本の馬産地がえらいことになるかもよ〜w」「JRAも邪魔だし〜」

って某大臣の支持団体の北な人が言ってたんだけど・・・馬にもうつるのか?

553:名無しさん@十周年
10/05/20 06:39:11 FbGF7ylf0
>543
これだと地元の獣医に責任を擦り付ける作戦も失敗だな
県はできることは全てやってる、
完全に4/20以降の国の対応が大失態



554:名無しさん@十周年
10/05/20 06:39:57 KhfBa2sZ0
何を言ってるんだ、おまえは?

555:名無しさん@十周年
10/05/20 06:39:57 JgkuDroV0
宮崎県の家畜と畜産家を抹殺するために、外遊とゴルフしまくった気がしないでもない
案外、小沢の命令だったしてなw

宮崎県の畜産家の土地を安く買い叩いて、土地転がししたり・・・ 
極悪民主政治家のことだ、なんらかの利権からんでるだろうねえ

556:名無しさん@十周年
10/05/20 06:40:01 sNTE+23l0
>>477
どうでもいいけど、その国が買い上げるはデマだよw
正確には、家畜を早期出荷させて、肉の価格の下落分を国が補填だよ

557:名無しさん@十周年
10/05/20 06:40:07 tgrr0qr90
>>447
>>463
他スレに貼られてたのが気になるよ


52 名無しさん@十周年 2010/05/20(木) 03:24:04 ID:4ZJ6mrep0
859 :名無しさん@十周年 :2010/05/19(水) 22:50:31 ID:u3gy3u6I0
現在ツイッターで拡散中w

拡散御願いします。 今僕の住んでる宮崎県で口蹄疫が問題になっています。
報道はされてないですが、先日一番最初に口蹄疫が発生した農家の方が
自殺されました。

周りからの圧力に負け たそうです。しかしその方には何の責任もないのです。
全てその農家に韓国の方々が来たのが全てのはじまりでした。
デマではありません。御葬式も実際に行われました。

報道は何故かされませんが皆さんにこんな現実もあると
いうことを伝えたくて先ほどの記事を書きました。

558:名無しさん@十周年
10/05/20 06:40:17 Hzq4shJl0
>>487
北沢の無能ぶりも凄いんだけどなw
ネットぐらいしか報道されていないんで一部しか知らないだろうが、
防衛委員会とかあまりに駄目すぎて、質疑を政務官と野党議員で進めているレベル。
昔だったら報道されずに済んだけど今は動画で一部始終流されるから、
ちょっと興味がある奴は誰でもわかる。面白い時代になったもんだ。


559:名無しさん@十周年
10/05/20 06:40:34 X7GlhQaP0
>>532
国会での赤松の答弁とか一連の流れの事実だけでも見ればなぁ
なんつーか赤松があまりにも小物過ぎて身近に居る嫌な上司、同僚が浮かんでくるんだよね
もはや政治家としてどうとかいうレベルじゃない

560:名無しさん@十周年
10/05/20 06:40:56 CwLnxCUm0
>>551
今からそんな特大ブーメラン投げさせるのか。周りの連中も酷だなw

561:名無しさん@十周年
10/05/20 06:41:03 Rkr36NFM0
>>551
ていうかこれ以上拡大したら
逃げるに逃げられん責任になるってのがわかってきたんだと思う。


562:名無しさん@十周年
10/05/20 06:41:20 WwZ2tuvA0
赤松農林水産大臣の発言

5/13 参院・農林水産委員会
「私自身の信念として、殺処分はできない」

5/14日 閣議後
「健康な家畜を殺すのはどうなのか。人の財産権を侵すことは慎重に考えないといけない」

563:名無しさん@十周年
10/05/20 06:41:43 IrucgVh/0
糞過ぎて酌量の余地どころか
存在の痕跡すら残させたくないな
議員辞職ではぬるいぐらいだ

564:名無しさん@十周年
10/05/20 06:41:49 yv7FwlOl0
農家の人たちが丹精こめて育てた牛の処分が決まったみたいですね

次はこの鬼畜生の大臣の処分ですね
ちまちましたのじゃなくて「そこまでやるか」ってぐらいの処分を望みます

565:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:16 6Z20Bezu0
>>562
自分が公人だとわかってるのかしら。

566:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:22 hGFQhlvA0
こいつ農家に対するいたわりの心なんて微塵も無いだろw



567:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:28 iB7Ji58Z0
>>545
そりゃ封じ込めは最優先で願っているが、
再発防止のためには、責任の所在と経路の追跡は必ずしなきゃならない。
民主党の責任逃れのために、そこをおろそかにすると、また同じことが起こるわけで。

>>549
そう願いたいんだが、俺、
マスコミ不信がきわまってなあ……。
そのくらい、いまのマスメディアはヤバイ。とりわけテレビはヤバイ。

568:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:33 Hzq4shJl0
>>557
江藤議員のプログじゃまだ自殺者はいない。
隠されているだけかもしれないが、不謹慎だからまだ拡散しないほうがいいよ。

569:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:34 6DGJUAUA0
>>536
そうだな、赤松のお陰で参院選民主党惨敗が益々色濃くなった
後は小鳩と一緒に処分されれば良い

570:名無しさん@十周年
10/05/20 06:42:49 p+M+Fsc40
今すぐ更迭して、与野党関わらず、最高の人間を緊急であてるべきだ。
ケンガーチジガーノウカガーなんてやってる場合じゃないぞ。
松岡を呼べ!

571:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:14 JPsVTQfc0
人豚がのうのうとしやがって。

572:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:16 09cUrGAA0
精液盗難、輸入解禁、見学ねじこみ
一連の流れと見ない訳にはいかない
疑わしきは無罪、は法廷だけだ
社会的にはクロ

573:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:18 E7dbfNY20
在日チョンにも同じ事言えよ

まあ在日チョンが嫁さんの首相と幹事長の糞民主だから言えないだろうがなw

574:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:23 txrMwoti0
まあ・・・鹿児島とかに広がる怖さを考えたら
一気にしてもらった方がいいとは思うけど・・・
言い方ってもんとタイミングが・・・

宮崎人の気持ちなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。

・・・いつか見てろよ貴様等

575:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:30 yZkUzrS00
>>344
ソースっていえねえよwww
mixiのURL無し日記なんて

576:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:36 FbGF7ylf0
>570
もう赤松に取り憑いてる

577:名無しさん@十周年
10/05/20 06:43:56 vKJ8aS4t0
昨日のNHKでも東大の御用学者が前とは違う、驚異的な感染力だとか
アナの「初動対策に遅れはなかったですか?」との質問に
「いまはどこが感染源とか原因を探るときではないです。」とか
トンチンカンな答えしてたからな。

もう、政府の責任ではないと、政官民一体でごり押ししようとしてる。
死ねよ、人間のクズども。そんなに機密費が欲しいか。

578:名無しさん@十周年
10/05/20 06:44:06 m8gtF9RA0
一月早けりゃ有能な農相だったんだがな

579:552
10/05/20 06:44:13 HfWOmCqJ0
ちなみに北の中の人はパチンコ屋も持ってたから薄ら寒くなったな・・・・

580:名無しさん@10周年
10/05/20 06:44:47 ZQvtVdvB0
家畜が本当に可哀想だ。民主党赤松の危機感無しの処置手遅のせいで
こんな事に。

581:名無しさん@十周年
10/05/20 06:45:06 rJh0qk2b0
職務放棄して外遊なんかしていなければこんなことにならなかったのだが

582:名無しさん@十周年
10/05/20 06:45:38 yZkUzrS00
>>357
ホントだよな
ネトルピが「ネトウヨがこんなこといっているがそんな事実はない!」と騒いでいるネタだからな


583:名無しさん@十周年
10/05/20 06:45:43 QXheyshn0
で、そのお金はどこから出るのかな?
しょぼい仕分けでもそう言えよ

584:名無しさん@十周年
10/05/20 06:46:00 qINgZTSe0
今日で民主に対策本部ができて一ヶ月になるのか・・・・
全然だめじゃん。赤松は死んでわびろ。

585:名無しさん@十周年
10/05/20 06:46:01 hGFQhlvA0
共産主義・社会主義国家めぐり 堪能しました^^

口蹄疫なにそれ? 人間の病気じゃないのほっとけよw


586:名無しさん@十周年
10/05/20 06:46:05 dyCp4d+L0
>>517
法を犯しても良かった
最大のネック、埋める土地は
国有地を独断で使っても良かった
その違法性を問われれば問われるほど、
馬鹿松の無能を晒すことになる

587:名無しさん@十周年
10/05/20 06:46:57 vKJ8aS4t0
>>583
全部税金だよ。政府が稼ぐ金なんか一銭もない。
子供手当だろうが、高速無料化だろうが、なにもかも
税金。何が埋蔵金だよな…

ホント、バカ松は死ねよ。

588:名無しさん@十周年
10/05/20 06:47:11 Fh+QwGZd0
>>539
口蹄疫が発生するかどうかではなくて
口蹄疫があるかどうかが問題と気づけ。

口蹄疫の発生はワクチンで抑えられる。
が、ワクチンをうつのは家畜であって
人や野生動物にもうつわけではない。

口蹄疫が発生していなくても口蹄疫が
あればそれを人や物が媒介して他地域
にまき散らす可能性は当然あるわけだ。

口蹄疫がなくクリーンであれば大丈夫
なわけだが、口蹄疫がなくクリーンで
あるならば家畜にワクチンをうつ必要
もないことになる・・・。

だからワクチンをうつのは口蹄疫感染
を防ぐが口蹄疫の封じ込めには逆効果。

589:名無しさん@十周年
10/05/20 06:47:24 TeLYLJ4G0
口蹄疫の発生を官僚や自民党議員から知らされたとき、人間には感染しない
家畜の病気だからたいしたこと無いって判断したんだろうな。
で、彼らの進言を無視して外遊に行った。しかも政治主導を標榜してるから
官僚が独自に動くことを不可にしていたのに。これが、今回の感染拡大の最大要因
官僚の言うことを聞き、官僚権限与えてマル投げしてたら初期段階で防げていた。

要するに、自分で賢いって思っている赤松のような馬鹿が一番始末が悪いってこと。

590:名無しさん@十周年
10/05/20 06:48:06 GsJgwHEO0
ワクチンを打つ前に、とりあえず赤松を川南町で引きずり回して
そこまでやるかっていうぐらい全員で殴ってみてはどうか

591:名無しさん@十周年
10/05/20 06:48:11 fVvAVjyv0
あるケースで、どの程度の範囲をどの時期に殺処分するかは
本来は専門家が決めることじゃないの。 地震対策と同じでしょ

592:名無しさん@十周年
10/05/20 06:48:15 sU63GDbn0
自分の初動ミスを、大量な税金を使って解決する訳ですね。

593:名無しさん@十周年
10/05/20 06:48:24 uuRukl5g0
東国原が上京して鳩山、赤松の二人と会談を求めた
二人とも当初は応じる構えだったが前日になってキャンセルしてる

結局自民谷垣に相談して谷垣は翌日宮崎を視察
その二日後に対応策まとめて民主に申し入れたものの鳩山はこれも黙殺

この二つをなんでどこも報道しない?


594:名無しさん@十周年
10/05/20 06:48:31 CwLnxCUm0
>>586
委員会の動画で
国有林にせぇよ!←水が出たらダメなんですよ ってやり取りがあったんじゃないの?
だから土地の確保も頼みますと先に申請してたのに国はスルーだったんでしょ

595:名無しさん@十周年
10/05/20 06:49:02 FbGF7ylf0
国対策本部から1ヵ月後にようやく出てきた大臣指令
口蹄疫に関連する(独)農研機構に対する緊急時の農林水産大臣要請について(5/19)
URLリンク(www.s.affrc.go.jp)
↑って仕分けされてるんだけどね
もう笑うしかない


596:名無しさん@十周年
10/05/20 06:49:10 sNTE+23l0
>>557
一般論だけど、「拡散御願いします」「デマではありません」というのはデマの定型文
文中に入ってると情報の信頼度が低い傾向にある

597:名無しさん@十周年
10/05/20 06:49:11 hGFQhlvA0
この雰囲気だけどオームの村井とか思い出すね^^







598:名無しさん@十周年
10/05/20 06:49:58 IrucgVh/0
>>586
それは安易な考えだろ
その方法やられてたら本格的に追い込まれたのは東の方
そういう流れを想定した民主の動きだったからな

599:名無しさん@十周年
10/05/20 06:50:05 gcfUbEq50
感染してるかどうか検査してからってことは出来ないの?

600:名無しさん@十周年
10/05/20 06:50:07 nxtrDJcS0
担当者派遣して連絡とってりゃ同じだろ
こういうしょーもないことで難癖付ける馬鹿オヤジって多いよな
それで用もないのにダラダラ会社残って帰れなくなるみたいなアホが増える
くだらねえヒステリだこと

601:名無しさん@十周年
10/05/20 06:50:11 dyCp4d+L0
>>577
ウイルスを誉めることが政府を守る王道だからな
これからも台風や地震や地すべりや凶悪犯やいろんな
高スキル鬼将軍が、政府の前に立ちはだかる予定だと
いい加減気付け

602:名無しさん@十周年
10/05/20 06:50:23 Fh+QwGZd0
>>577
感染源がわからなければ感染の拡大防止なんて
絶対にできるわけがないんだけどね・・・。

感染源がわからなければ他県にも感染が広がる
可能性はそのまま残ってしまう事になる・・・。

603:名無しさん@十周年
10/05/20 06:50:27 JgkuDroV0
機密費?だかを貰い「宮崎県が悪い」で済まそうとしているマスゴミも共犯ですな

604:名無しさん@十周年
10/05/20 06:51:10 JJa6xTdG0
フジの報道やばいな。あそこまで湾曲してるとは思わなかった・・・。
安藤が出てる番組ってほとんどああいう報道番組ばっかだな

605:名無しさん@十周年
10/05/20 06:51:39 jZdIGErv0
>10〜20km圏内については、牛や豚を精肉に加工して

危険がないならちゃんと流通させろ
感染の危険があるなら絶対にこれからも使う畜産施設で解体するんじゃない!

606:名無しさん@十周年
10/05/20 06:52:01 FbGF7ylf0
へタレ自民と違ってウイルスは手強かったということ
残念だったな民主党
政権維持どころか、政党としても消滅の過程に入った


607:名無しさん@十周年
10/05/20 06:52:08 S3M5EHf40
>>532
>>ゴルフの件も外遊の件もテレビでは扱わないか、かるくさらっと触れるだけになりそうで。

もうネットの側で騒ぎまくるしかないと思う。この2ちゃん内だけじゃなくて。
あと電凸したときの録音を動画にして公開しまくるとか。
テレビが時代の先をゆくか、ネット内でゲリラ的に展開するネット保守ワーカーのほうが
世の注目を浴びだすか、それの勝負でいいんじゃないかと。

自分はネットとテレビは共存共栄していくべきだと考えているけど、こういう売国をされたら、
ネット側がテレビに勝負しかけてもいいんじゃないかって気がしてる。
三宅のシャチホコダイブだって動画は100万まで行ったし、ツィッターも拡散が早いと言うし。
テレビだけしか見ない層は時代に取り残されていると(そういう扱いを受けだしている)と実感
し始めたら、あせりだすと思うしね。

>>「赤松すげー、なんだかんだで民主党は頼りになる」みたいに仕立てそうで怖いんだよ。

もしそういうやつが目の前に現れたら、縁を切っていいよ。たぶん何の役にも立たない。
親友なら(または家族なら)喧嘩してでも説得する価値はあると思う。

・テレビのコメンテーターの言葉を再生しているだけ。本当のあなたの考えはどうなの?
・自分だけは大丈夫と思ってない? 裸の王様って言葉を知ってる?
・以前と考えを変えたっていいんだよ。気がつくのは恥じゃない。問題はそれを引きずることだ。
・理想と違うと思ってない? 今なら、まだこの国を救えるよ?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/251 KB
担当:undef