【社会】 「イイ女はチャリティーを」「それってステキ」 人気モデルらアフリカ窮状レポート…女性ファッション誌でアフリカ支援特集続々 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
426:名無しさん@十周年
10/05/19 09:01:37 YpqagHQX0
ファッションで始めた行為なら、やめるときもファッションでやめるよ。
他に興味が移ったり、飽きたり、雑誌に載らなくなったりしたら終わり。
アフリカ人?別に最初からよく知らなかったし。

427:名無しさん@十周年
10/05/19 09:13:46 tGKKQkgj0
重要なのは募金が何に使われているかだ
募金の用途の内訳が書いてないようなとこには寄付するなよ

北朝鮮の資金になってたり
某協会大使の豪邸の一部になってたり
政府職員の生活が潤うだけで、貧困層のために使われることがなかったり
食糧援助のみで農業の生産性向上といった根本的な解決に全く貢献していなかったり

そんなんばかりだぞ

428:名無しさん@十周年
10/05/19 09:32:55 RSWmKFbm0
日本の窮状に目を向けないところがファッション感覚なんだろうな。

429:名無しさん@十周年
10/05/19 11:54:31 +f+6Gqot0
いわゆるアグネスのライフスタイルだな

430:名無しさん@十周年
10/05/19 12:15:08 K8k0lU5l0
>>1に載ってる雑誌は30代向けの女性雑誌
仕事と恋が安定したら後は優越感を満たすだけ
日本の貧困層は100円じゃ救えないけど
アフリカの貧困層は100円で救える
小さい額で大きな達成感を得られる。
特に30越える女性は年齢的に子供を得られる機会が減少する事が分かってるから
子供を救える機会を代償と捕える傾向にある

431:名無しさん@十周年
10/05/19 12:16:33 fxsTEBfM0
マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、
 目の前にある人に対して、愛を持って接することだ」

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
 考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」


432:名無しさん@十周年
10/05/19 12:20:21 NuYthMMf0
はい、またバカがチャリティー、ボランティアという言葉にだまされて
団体にお金を貢ぎますよーw

433:名無しさん@十周年
10/05/19 12:34:15 HHjJiIlp0


なぜアフリカなのか。グラマラスの遠藤友子副編集長は
「 こうしたファッション誌の読者は、 かつて20代でセレブファッションを
追いかけていた馬鹿な世代。雑誌でチャリティーを行う海外のセレブの
記事を書いて “イイ女はチャリティーをする” と煽ってやれば馬鹿だから
簡単に言うことを鵜呑みにして操られるw そうなればその結果をアテクシの
実績と手柄に出来る 」 と本音をご披露wwwww


434:名無しさん@十周年
10/05/19 12:39:47 TOGDqXYt0

アフリカ支援するまえに
上野公園で生活してるブルーシートのおじさんたちを
助けてやれよ

ボランティアまでアクセサリー感覚かよ

435:名無しさん@十周年
10/05/19 12:40:15 uhy1GMYo0
まずは身近な人を幸せにすべし
とえらい人も言ってた気がする

436:名無しさん@十周年
10/05/19 12:40:16 5AcA7nBc0
お金はお金なんdから、使わせておけばいいよW

437:名無しさん@十周年
10/05/19 12:46:45 b/H08GVV0
流行に乗せられてバカだね。とか、こういう女とは付き合いたくない
っていう話ならわかるが、だったら○○に寄付するべきとか
何度も得意げにマザーテレサのコピペする奴が気持ち悪い

438:名無しさん@十周年
10/05/19 12:48:51 m/ZiZcWQ0
汚れてこい

439:名無しさん@十周年
10/05/19 12:50:48 jzpHVtb10
いい人間は自分でお金をだす。
悪い人間は人からお金を集める。

これだけ覚えておけばOK

440:名無しさん@十周年
10/05/19 13:03:10 p2hiRxjW0
Q.なぜ今、アフリカか。

A.地下資源が豊富だから。

441:名無しさん@十周年
10/05/19 13:14:01 gK8BWk01P
>>431
全くその通りだな
このイイ女とやらは国内のホームレスは汚いものでも見るような目で見てるんだろう

442:名無しさん@十周年
10/05/19 13:15:16 r5NUl1iI0
コンドーム配布がさきだろJK

443:名無しさん@十周年
10/05/19 13:48:49 J98wPrEz0
>>441
クロンボは動物としか思ってなさそうだけどな。

444:名無しさん@十周年
10/05/19 13:52:01 rzlGY2yb0
グラマラスで口蹄疫へのチャリティー特集組んだら見直すけど・・・。

445:名無しさん@十周年
10/05/19 14:11:44 E84Z8JLT0
>別冊付録として「チャリティをもっと身近に感じるためのガイドブック」を作ったのは、
>ファッション雑誌「25ans(ヴァンサンカン)」だ。

金持ってそうだな

446:名無しさん@十周年
10/05/19 14:21:25 tGKKQkgj0
>>440
しかし募金を寄付することと資源開発の権利を得ることは全く別のことです
現在、中国の官民一体となった物量作戦により、日本企業はアフリカでの資源開発の権利の獲得が非常に難しい状況になってます


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4778日前に更新/110 KB
担当:undef