【アメリカ】地球上の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@十周年
10/04/24 16:20:41 lnxv8BlUO
2

3:名無しさん@十周年
10/04/24 16:20:59 11DX9ywX0
ブロント?と思ってしまった

4:名無しさん@十周年
10/04/24 16:21:29 9U7B0jmL0

何か、カッケーな。

5:名無しさん@十周年
10/04/24 16:22:01 0K+mvlbQ0
ボールだったら爆発しないの?

6:名無しさん@十周年
10/04/24 16:22:35 e6PJkc5i0
「極超音速グライダー」に爆弾が詰めこまれてるってことか?
なんでこんな面倒な仕様にするんだろう。

7:名無しさん@十周年
10/04/24 16:22:46 rcn0Xvco0
ストライクとかまだ野球流行ってるつもりかよ
超だせー

8:名無しさん@十周年
10/04/24 16:23:34 4NIpcQMs0
まぁ、打撃を与える目的が達成されるなら核である必要はなし。
9条教徒はどう思うんだろね。

9:名無しさん@十周年
10/04/24 16:23:34 zIc6Z9qCO
プロンプト・グローバル・ストライクーー!!

10:名無しさん@十周年
10/04/24 16:23:43 RYwGHjs/0
それに乗って旅行がしてみたいぜ

11:名無しさん@十周年
10/04/24 16:23:51 lT3crsqsO
なにこれ強そう

12:名無しさん@十周年
10/04/24 16:24:15 GKCaSV060
無人シャトルでこの放出実験とかやるのかな

13:名無しさん@十周年
10/04/24 16:24:31 v+eoBgG70
これならもう核はいらいないね

14:名無しさん@十周年
10/04/24 16:24:53 wwCX9PxO0
ICBMじゃ駄目なのか?

15:名無しさん@十周年
10/04/24 16:24:56 YUTvXWGB0
人工衛星使って攻撃すれば可能だろ

16:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:07 NN3Mp3e30
兵器もグローバリゼーションの時代

17:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:10 rj9eA0EX0
これに核搭載します

18:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:11 Gj+ilnAB0
>プロンプト・グローバル・ストライク(即時地球規模攻撃)
ものっすごいラノベ臭がw

19:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:22 JB7isvof0
ロケットで打ち上げないと軌道に乗れないというのが
なんとも前時代的でかっこわるいです

20:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:35 c+BfDuQj0
最初の攻撃目標は是非、内のルーピーでお願いしますw

21:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:39 9amp7X760
地球上どこでもピンポイント攻撃可能な衛星光学兵器マダー?

22:名無しさん@十周年
10/04/24 16:25:49 VkdA664r0
格が使えないなら
核ぐらい大きく爆発する
普通のミサイル撃てばいいでござるの巻

23:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:08 X4CjEze+0
そして誤爆
また誤爆
一時間以内に誤爆

24:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:10 iebnkoCZO
アメリカ様には千切れんばかりに尻尾を振るネトウヨ

25:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:25 4chXZ4bY0
核で人を殺すのと銃で人を殺すのって数が多いか少ないかの違いだけで何も違わないんじゃないかな
核がもしもなくなっても二番目の兵器が一番目になるだけ

26:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:34 nDkGnvh6P
日本が誇るネコ型ロボットに頼めば一瞬で行けるのに、1時間とか悠長過ぎだろw

27:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:48 1em8KyJvO
PGS

28:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:48 VKqBNv5d0


29:名無しさん@十周年
10/04/24 16:26:58 XcPjl4kj0
そろそろ超高高度攻撃兵器が実戦配備されてもいい頃合だと思うんだ
衛星からレーザービームとかガンダム最終戦に登場するようなやつ

30:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:00 PqozzoJ30
アメリカはどこと戦うつもりなんだ?
内戦のための武器の開発でもしたほうがよくないか?

31:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:07 wwCX9PxO0
地下施設とかどうするんだろ?
バンカーバスターとか気化爆弾とか積めるのか?

ICBMやSLBMのほうが確実な気がするんだけど。

32:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:07 aJ7G23h20
ピンポイント攻撃でシナチク朝鮮涙目
でも地下とか攻撃できんの?

33:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:10 pDfULKSS0
これ、フジかどっかのニュースで見たな。
これがあるから核兵器を縮小する決断をしたとか。
しかし物騒なモンばっか作りやがるなぁ。

34:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:18 EYK+IHvO0
>>14
大型ロケットは製造コストも維持費も高いんじゃないか?
不景気は兵器も改善するんだな

35:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:18 6NdlqRLH0
ルーピー・ブーメラン・ストライク配備済み。

36:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:26 dWH0OxLs0
1時間でミサイル発射装置を組み立てればいいのだ

37:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:29 nHb1ATadO
切り離された後も加速する機構があれば、核弾頭がなくても質量兵器として十分な破壊力がありそうだな

38:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:35 7sBfH/Cz0
これステルスにするんだろ?

つーか核ミサイルってステルスにならないの?

39:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:49 25alDHU3O
禁書ネタは止めろ

40:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:57 qyEDMh1C0
ドスプロンプト・グローバル・ストライク
そうか、ping攻撃か

41:名無しさん@十周年
10/04/24 16:27:57 EPNoDWdJO
ターゲットは鳩山♂と♀禁止↓

42:名無しさん@十周年
10/04/24 16:28:32 Er/D6btJ0
宇宙から金属弾頭の豪雨が降る CSM

URLリンク(daishi.at.webry.info)
URLリンク(dorflueren.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

43:名無しさん@十周年
10/04/24 16:28:39 e0JBSMRyO
アメリカによる世界征服の第一歩

44:名無しさん@十周年
10/04/24 16:28:40 3aZ4lj4r0
ISBMに通常弾頭ではだめなんですか?

45:名無しさん@十周年
10/04/24 16:28:42 Aforico50
>>38
ならない

46:名無しさん@十周年
10/04/24 16:29:36 ddIJTKma0
>>30
アーマースーツ的なの開発しねーかな

47:名無しさん@十周年
10/04/24 16:29:38 W0Fjx+xL0
危険すぎるだろ
アメリカに査察する団体はいねーのか

48:名無しさん@十周年
10/04/24 16:29:49 wwCX9PxO0
衛星軌道上に爆撃基地を打ち上げて、核兵器からタライまで落とせるようにするのはどうだろ?

プラネットボンバー

49:名無しさん@十周年
10/04/24 16:29:53 Tfc3/0t10
まあ一時間じゃミサイル撃ち落とすのは不可能だから日本が無くなった後のことだな

50:名無しさん@十周年
10/04/24 16:29:54 wHq1HzJDO
ICBMで十分じゃねぇか?

51:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:02 e7fyIXoB0
北朝鮮や中国を批判できねーじゃん

52:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:16 EcELqLPt0
夢の軌道上からの飽和攻撃?

53:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:24 +jl4n0hQ0
>>44
だめなんですかもなにも、それのことを言ってる。

54:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:29 BkW/HrlK0
弾道ミサイルの核をGPS付通常弾変えただけだろ
コレ使ったら核弾頭ミサイルと見分けつかないから核報復されるんじゃねーの

55:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:38 Bdg+/8lr0
対宇宙人用だな間違いない。。

56:名無しさん@十周年
10/04/24 16:30:58 QCJAwi2F0
>>25
一番人を殺した兵器はAK-47とかどっかで見たな

57:名無しさん@十周年
10/04/24 16:31:02 Aforico50
>>48
宇宙空間の軍事利用は条約で禁止されている

58:名無しさん@十周年
10/04/24 16:31:11 WqAjt3o50
岡部いさくが言っていた、爆薬すら内蔵されていない耐熱合金の塊のようなもの ってやつかな

59:名無しさん@十周年
10/04/24 16:31:17 ODCOjrmb0
>>18
確かにラノベ臭w

60:名無しさん@十周年
10/04/24 16:31:25 wee/E1ac0
サヨク大好きなオバマを見習って核の無い世界ですねwww
日本も見習ってこういうの作らないとねwww

61:名無しさん@十周年
10/04/24 16:31:48 fd5ad8Wr0
ここが次回作のガンダムスレか

62:名無しさん@十周年
10/04/24 16:32:04 hEEaq1LJP
>>25
全くそのとおりだがそうならない。
ABC or not、核、化学、生物かどうか、論点はそこだけ。

63:名無しさん@十周年
10/04/24 16:32:20 4e663r7U0
アメリカも十分に悪の枢軸国です><

64:名無しさん@十周年
10/04/24 16:32:51 IU/2APvU0
>>55
だとしたら照準は官邸じゃないか。
今すぐ発射されるべきだ。

近辺の人、悪いね(テヘw

65:名無しさん@十周年
10/04/24 16:32:57 2jED+LXt0
地球上の子供と聞いて

66:名無しさん@十周年
10/04/24 16:33:17 OoBysJzF0
通常弾頭ICBMで十分じゃねーかよ。
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無しさん@十周年
10/04/24 16:33:30 aJlNMIUb0
運動エネルギーが半端ないから、散弾っぽくばら撒けば弾頭はただの鉛球でもいい奴だっけ?

68:名無しさん@十周年
10/04/24 16:33:34 TI2Bd7DVO
もういっそ衛星反射砲を実戦配備すりゃいんジャマイカ?

69:名無しさん@十周年
10/04/24 16:33:40 trrezDclO
火薬などを一切使わず自由落下によるエネルギーだけで破壊する
ハクサエルと同じ仕組みの兵器

70:名無しさん@十周年
10/04/24 16:34:06 36pPR9mr0
                   //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体オバマは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /     \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " /
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"

71:名無しさん@十周年
10/04/24 16:34:17 gtRfwucT0
>>63
いや、一番の悪の枢軸

72:名無しさん@十周年
10/04/24 16:35:27 6Jx2s4bW0
>>21

反射衛星砲のことですね

73:名無しさん@十周年
10/04/24 16:35:29 EyRzpwYe0
>>6
大気圏外に出ちゃえば燃料が要らないから軽く作れるし好きなところに落とせる

74:名無しさん@十周年
10/04/24 16:35:37 L8/uC/An0
恐怖の大王にでもなるつもりか。

75:名無しさん@十周年
10/04/24 16:36:30 95RsTwuXP
実戦配備までには紆余曲折あるだろうけど
その時は既にオバマは大統領ではない
開発だけ良いというアメリカ法則を日本も見習うべき

76:名無しさん@十周年
10/04/24 16:36:38 ppsIlVo10
核兵器がなくても滅べそうだなw
中国の殺さずに国際結婚で他種族の血を滅ぼす考えとか
こういうのみるとねw

77:名無しさん@十周年
10/04/24 16:37:07 8hVHxEgNO
>>56
いちばん普及してるからだろ?

78:名無しさん@十周年
10/04/24 16:37:36 2SxSqE090
>>1
アメリカ ハジマッタナ

79:名無しさん@十周年
10/04/24 16:37:46 bW2yiJrR0
問題国の近くの基地に無人機を待機させておけば?

80:名無しさん@十周年
10/04/24 16:37:47 VRrFwM8X0
戦闘型魔人ブウ思い出した

81:名無しさん@十周年
10/04/24 16:37:57 OoBysJzF0
ロシアの、対MD用変態機動ICBMに対抗して、
終末軌道でも軌道を修正でき、目標をピンポイントで捉えることの出来るICBMが欲しいだけだな。
そうしたら、核兵器を思いっきり削減できるからなぁ。

82:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:03 dshTqAsd0
しかしこれなら、我が国でも量産し実戦配備できるのではなかろうか。
すばらしい兵器だ。
日本は、唯一の被爆国として核兵器廃絶を世界に訴えつつ、この種の大量破壊兵器の開発と実戦配備に邁進するべくだろう。


83:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:15 dmLPRSufQ
結局核だろうがこれだろうが、ただ物破壊するだけで相手の戦意を奪う事は出来ないんだよな。
案外巨大ロボっていいかもしれんw

84:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:45 LrbRCPCO0
金属槍の質量兵器を題材にした小説あったな。
天空の蜂だったか。

85:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:47 o9hPphqP0
ぜひ、試し打ちは民主党本部か開会中の国会議事堂に

86:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:57 y4jFcV5J0
>>82
そうだな、とりあえずインスパイアしとくべきだな

87:名無しさん@十周年
10/04/24 16:38:59 //k91mlR0
この技術を通販に応用したら
地球上どこにいてもすぐに品物が届くね

88:名無しさん@十周年
10/04/24 16:39:10 PwpU7KhD0
X-37に積んどけば?

89:名無しさん@十周年
10/04/24 16:39:35 DPQ71DnG0
>>10
お客様のご到着を心よりお待ち申し上げております。

 ―黄泉の国観光協会 一同―

90:名無しさん@十周年
10/04/24 16:39:56 yPr6NhDb0
沖縄に基地いらんやん・・・と書いてみるテスト。

91:名無しさん@十周年
10/04/24 16:40:29 LvbhiJm+0
もしかすっと在日米軍基地いらなくね?
なにこれ腹案?

92:名無しさん@十周年
10/04/24 16:41:02 L/wK9TUY0
次回からこの時間は、プロンプト・グローバル・ストライクガンダム
をお送りします。

93:名無しさん@十周年
10/04/24 16:41:11 v7aTxTlH0
技術応用で交通に便利だな

94:名無しさん@十周年
10/04/24 16:41:19 PavbP/iD0
>>87
物凄い送料になるぞw

95:名無しさん@十周年
10/04/24 16:41:33 DPQ71DnG0
>>14
ICBMでは地球どこでも届くとは限らない。
それにやっぱり1時間ぐらいかかっちゃうんじゃないかな。

今回のPGSのいいところは、地球どこでも、ピンポイントで
攻撃できるところ。

たとえば「北朝鮮が核ミサイル発射を準備中」
という情報があれば、オバマがポチッとボタンを押して
発射準備中の核ミサイルだけ破壊できる。

96:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:02 svmuRoOh0
アメリカが悪の枢軸とか言ってるバカは、シヴィライゼーションでもやってみろよ。
現実もゲームも大差ねぇんだよ。

そして資源のねぇ小島からスタートでもリセットできねぇ現実を見ろ。

97:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:03 +tIZrGGi0
>>18
厨二レベルのネーミングセンスだよなw

98:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:03 QHX0ZYDL0
>>1
>プロンプト・グローバル・ストライク(即時地球規模攻撃)

「トラップカード発動! プロンプト・グローバル・ストライカー!!」

……とか言われても違和感を覚えない俺がいるw

99:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:14 n1v4DeeV0
おまいらがコレ釣って落とさせそうで怖いわ

100:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:17 vcSLzxbD0
日本はSOLとかラピタがあるから当分安泰だな

101:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:26 5a4ZJQol0
>>91
抑止力としてだから、
通常戦力を沖縄に配備する意義はなくならないだろ

102:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:30 DPQ71DnG0
>>94
しかも、品物が壊れるwwww

だが待てよ?
最終段階でパラシュートをつければ問題ないんじゃないか?
しかも値段は市場が広がっていくうちに低くなっていく。

103:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:37 WpL/d95P0
出前迅速

104:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:38 X+6xN5Fv0
>>87
マスドライバーだな

105:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:48 yxRUuwio0
ウェイブライダー計画か

106:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:52 IU/2APvU0
>>87
で、どうやって受け止めるんだ?

107:名無しさん@十周年
10/04/24 16:42:52 aJlNMIUb0
にしてもアニメくさいと言うかラノベくさいと言うか、厨二丸出しの名前

108:名無しさん@十周年
10/04/24 16:43:02 Qtkq6RO+0
これって金属の塊をすごい速さでぶつけるやつ?

109:名無しさん@十周年
10/04/24 16:43:30 x+ZTsajf0
惑星破壊プロトンミサイルか

110:名無しさん@十周年
10/04/24 16:43:33 o9hPphqP0
>>91
戦略攻撃と制圧+防衛は違うから無理

111:名無しさん@十周年
10/04/24 16:43:54 BlGHsiXM0
>>96
AOCのほうがわかりやすい

112:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:02 nTrovuAlO
自衛隊とホンダ共同開発でガンダム、バルキリー、エヴァンゲリオンを造り日本各地の基地に配備する
もちろん世界のホンダが誇るV−TEC搭載型
エンジン5000回転から恐るべき戦闘メードに突入

113:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:15 DPQ71DnG0
>>107
そりゃ、カタカナだからだろJK

英語で英語圏の人が聞けば違和感ないと思うぞ。

114:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:18 hEEaq1LJP
>>83
カラシニコフとRPGで何年もゲリラ戦やられて撤退だな。
結局補給路を断つとかWWU同様の泥臭い陸戦はなくならない。

115:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:19 S0FiBlh80
核じゃなくても1時間以内に狙撃されるんなら、結局核保持して誘爆させて地球規模で道連れしたほうがいいんじゃね?
とか思われないか?

116:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:29 L/wK9TUY0
>>96
おまえ面白いな

117:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:31 mp9E+y5h0
レーザー砲とかレールガンとかこれとかいったいアメリカは何と戦うつもりなんだw

118:名無しさん@十周年
10/04/24 16:44:34 8hVHxEgNO
レールガンはまだなの?

119:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:07 YC5lkCKJO
こういう所はむしろアメリカの良い所だな
安易な理想に走らない

120:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:17 LvbhiJm+0
>>110
ミサイルで歩兵を送り込むシステムにしないとダメか。

121:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:19 DPQ71DnG0
>>117
宇宙人だよ!

知らないのかね、既に地球に迫ってきていることを。

122:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:27 NOHZVJlm0
この前テレビニュースでやってたなこれ
超重い材質のグライダーみたいなの射出する奴
質量と運動エネルギーで地中深くまでめり込むエグイ奴
日本もこれなら装備してもいいと思うけど
アメリカの衛星使ってもいいんだし

123:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:28 XUzIDheT0
こんなのを事前に公表したら、核軍縮なんてすすまなくなるのでは?

剣を2本持ってるやつが、剣を1本しか持ってないやつに
「公平に剣を1本づつ捨てよう」とか言ってるようなものだろ。

124:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:38 DPQ71DnG0
>>120
歩兵「ちょwww 死ぬwwww」

125:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:39 E62UQuRF0
朝鮮人300人ほど乗っけた飛行機を攻撃対象の国に向けて飛ばす。
100機ほど送り続ければ相手の国は降参するよ。

126:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:46 5a4ZJQol0
USA!USA!USA!

127:名無しさん@十周年
10/04/24 16:45:53 dmLPRSufQ
この兵器のコードネームはamazonがいいな。
地球の何処へでもクリック一つで即配達。

128:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:00 7Rqv8jGj0
こういう兵器を開発するからテロられるんじゃないのか?

129:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:04 cp/6qXhr0
外装をピザ屋の広告塗装で開発費の助けに

130:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:14 4FA7izEf0
CSMか

131:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:20 W95lbrd00
こんな恐ろしい国と日本は戦争してたんだよな

132:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:23 JKadixNz0
核なんてイランニャ

133:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:23 W9lHceqf0
ICBMの弾頭に巡航ミサイル積むような感じ?

134:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:34 OoBysJzF0
>>127
konozama…って言われるだけだ。

135:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:39 Exn0irnCO
>>1
しかもアメリカは多弾頭核ミサイルや潜水艦発車型の核ミサイルを迎撃するMDの開発も着実進んでいるしな
後、10年以内には中国が持つ単弾頭弾道ミサイル用MDは配備されるし
MD体制と>>1が完成したら最強じゃん

136:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:45 y4jFcV5J0
>>117
強くなれるうちは全力で強くなっておけば自国は安全だから・・・
そもそも相手に合わせて適当なところで開発止める方が危なっかしい

137:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:46 bUBETVhi0
やったな鳩、これで強姦強盗殺人米兵の基地不要になったぞ。

138:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:46 2Tmv82cu0
>>126
yeahhhhhhh

139:名無しさん@十周年
10/04/24 16:46:59 Y1sgTA+k0
沖縄に米軍がいらないなら、徳之島の土地、どうするんだ?

140:名無しさん@十周年
10/04/24 16:47:15 BUkiqM5j0
なるほどねぇ

核よりも使い安い限定範囲攻撃の出来る武器を開発してたか

そりゃ非核国家には先制核攻撃はしないと大見得切れるわけだ

141:名無しさん@十周年
10/04/24 16:47:28 yxRUuwio0
>>117
「現状より安く効果的な兵器はないもんかなー」っていうのもあるからな
例えばこの計画が安く上がるってなら、他の現行兵器がお役御免になる

142:名無しさん@十周年
10/04/24 16:47:41 hdbbqk05P
40分以上掛かるので無料です

143:名無しさん@十周年
10/04/24 16:47:53 vYRFTAOJ0
「はやい!」「きた!ミサイルきた!」「メインミサイルきた!」「これで勝つる!」

プロンプト様

144:名無しさん@十周年
10/04/24 16:48:10 IU/2APvU0
>>124
取ってつけたようなSFアーマースーツ着れば大丈夫だ。
あ、ナイフが最強武器な。

145:名無しさん@十周年
10/04/24 16:48:18 ppsIlVo10
だけどこういう技術が核を持った国に流用したらまずくないかw


146:名無しさん@十周年
10/04/24 16:48:29 QJEuRMEx0
北朝鮮がミサイルに燃料注入を始めたら、
自衛隊機がカミカゼしなくても、発射を阻止できるってことか。


147:名無しさん@十周年
10/04/24 16:48:35 gpkf1DcNO
地球破壊爆弾みたいな奴か?

148:名無しさん@十周年
10/04/24 16:48:37 iOn79S9t0
エターナルフォースブリザードで対抗してやるっ!

149:名無しさん@十周年
10/04/24 16:49:05 aJlNMIUb0
>>113
いやいやいや、即時地球規模攻撃でも、どこの妄想架空戦記ですか? って感じw

150:名無しさん@十周年
10/04/24 16:49:44 KVGfKgGX0
10平方メートル以内をピンポイント爆破出来たらすごいね。
グーグルアースみたいなGUIだったらまさに神の視点だな。

ユダヤと中共が滅ぶまで戦争はなくならないのかね。

151:名無しさん@十周年
10/04/24 16:49:58 N/mw21mm0
こんなのあるならもう普天間いらないじゃん

152:名無しさん@十周年
10/04/24 16:50:03 OoBysJzF0
イラクは高いレベルで戦力を維持していたのに、
緒戦のインフラ攻撃で、その戦力を動かすための指揮命令系統を寸断されて死んだ。
イラク戦争でも、変わらなかった。
アフガンのような、無政府状態が相手なら、このテは使えないが。

…それでも、無人偵察機とコレを組み合わせれば、好きなときに好きなだけ暗殺できるな。

153:名無しさん@十周年
10/04/24 16:50:25 G8A82GjJ0
幻想殺し(イマジンブレイカー)     風紀委員(ジャッジメント)
超電磁砲(レールガン)         欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)       最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)       未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)     死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)     気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)         風力使い(エアロシューター)
七鍵守護神(ハーロ・イーン)     風子使い(ヒトデマスター)
竜王の顎(ドラゴンストライク)     即時地球規模攻撃(プロンプト・グローバル・ストライク)              
禁書目録(インデックス)        黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)
強制詠唱(スペルインターセプト)    神の力(ガブリエル)

154:名無しさん@十周年
10/04/24 16:50:27 RBKLfohC0
システム∀(地球を兵器貯蔵庫として活用する)

155:名無しさん@十周年
10/04/24 16:50:36 0wfXd2If0
ソースが中日新聞w

おまえらしってる?最近の中日新聞は朝日もビックリな左翼っぷりだよw

156:名無しさん@十周年
10/04/24 16:50:59 25alDHU3O
>>107
アメリカはスターウォーズ計画とか平気で名付けちゃうレベルのネーミングセンス

157:名無しさん@十周年
10/04/24 16:52:04 DPQ71DnG0
>>127
Agile Missile Artillery for Zone-limited Oriented Non-nuclear-strike

領域限定指向の非核攻撃のための即時ミサイル兵装

略して A.M.A.Z.O.N

158:名無しさん@十周年
10/04/24 16:52:07 9/hw1FFO0
これを使えば、世界のどこでも一時間以内に讃岐うどんが食べられるかな。

159:名無しさん@十周年
10/04/24 16:52:28 W95lbrd00


Russia Open Your Eyes (NATO Military)

URLリンク(www.youtube.com)





160:名無しさん@十周年
10/04/24 16:52:42 dmLPRSufQ
結局人間に銃持たせて殺し合いさせるのが1番安くて効果が高い…さらに地球に1番優しい。

161:名無しさん@十周年
10/04/24 16:53:16 OL+KaJA/O
>>155
お前さん、東京新聞を何だと思ってたんだ?w


162:名無しさん@十周年
10/04/24 16:53:18 yxRUuwio0
まさにZガンダム
まぁZガンダムはこの計画を元にしたっぽいけど

163:名無しさん@十周年
10/04/24 16:53:48 DPQ71DnG0
>>149
それを本当に実現しちゃってるんだから仕方ねーよw

言わば妄想を現実化してる感じか。
妄想と現実が区別できない、とはちょっと違うな。

164:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:03 39BalICIO
>>156
我が国のガンダム計画もいい勝負
RAN4「これはマジコンで操作出来るのですか?」

165:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:06 JB7isvof0
>>157
ごくろうさま

166:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:17 l6XS3SjS0
つまり、ロケットに爆装した無人グライダーをのせて打ち上げるわけだろ
ってことは、必然的に積める爆薬の量は限られてくるわな
敵国首都の政庁爆破や政治指導者爆殺用なのか?

あと、どうやって回収するんだ。使い捨てか?
それなら普通にICBMとかSLBMで良い気がするが

167:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:42 ujT/qBE90
人工衛星から強力なレーザー光線みたいなの照射して地上施設って破壊できないの?
技術的に無理な話なん?

168:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:44 WHpFRZ/o0
日本ももつべき
核じゃないから文句はいうな
文句いうやついたら竹島を取り戻してから文句いえ


169:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:45 tRPA7aqu0
>>153
即時攻撃(プロンプト・ストライク)
くらいに縮めないと長すぎるなw

170:名無しさん@十周年
10/04/24 16:54:48 hEEaq1LJP
おそらくとんでもなくデカイ音なんだろうけど、雷雨の日とかに
ステルス形状のやつ使えば暗殺に使えそうだな。

171:名無しさん@十周年
10/04/24 16:55:03 OZBrhOEe0
鳩山政権があと4年続いたら何かの間違いで日本に落ちてきそうだなw

172:名無しさん@十周年
10/04/24 16:55:27 VPoge3sc0
地雷はやめたがクラスター爆弾は使うよってのと同じ構図だな。

173:名無しさん@十周年
10/04/24 16:55:36 1yAHQDOg0
くらえっ!プロンプト・グローバル・ストライークッ!!!

174:名無しさん@十周年
10/04/24 16:55:39 yxRUuwio0
>>161
おっと北海道新聞を忘れてもらっちゃ困るぜ!

175:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
10/04/24 16:56:06 SsSVMDFv0 BE:504612858-2BP(2444)
反射衛星砲マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

176:名無しさん@十周年
10/04/24 16:56:23 i42QHBnW0
一方、中国は2億人ほどアメリカに移民を送った

177:名無しさん@十周年
10/04/24 16:56:27 Exn0irnCO
>>114
本土決戦になった時の陸自の対空想定は凄いぞ
上空をグロホが周回して、ジョイントスターが監視して、戦闘爆撃機の編隊がいて、遠方からAWACSが指示出してて
F-16がHARMを撃ってきて、どっかからトマホークが飛んできて
逆方向からアパッチの編隊がきて、F-117がコソーリ上空侵入して、F-111がTFRで超低空侵入してくる

陸自はこれに対応しようとしてるからな

178:名無しさん@十周年
10/04/24 16:56:35 r1PzJ+Yw0
【USA】無人「ミニシャトル」打ち上げ 用途は秘密
スレリンク(newsplus板)

179:名無しさん@十周年
10/04/24 16:56:56 g/E67nUO0
試し撃ちは日本の官邸ですか?早めにお願いします。

180:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:01 wwCX9PxO0
そういやFEDEXのビジョナリーコンセプトが「世界のどこでも翌日10時までに荷物を配達すること」だったな

181:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:02 dmLPRSufQ
>>157
この短時間ですげえw

182:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:02 HgpvuP1U0
これさえあれば普天間基地はいらないってことかなw

183:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:03 qCPnSGTj0
で、使用されるのは日本ですね。

184:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:20 9/hw1FFO0
>>173
技の名前が長すぎて、唱えている間にケンシロウの北斗百裂拳を食らいますw

185:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:33 DPQ71DnG0 BE:2171005294-2BP(0)
>>168
それはいいアイディアだな……。

186:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:43 NOHZVJlm0
>>166
爆薬使ってないはず
重たいものを落とすだけ
クリーンな兵器

187:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:49 yxRUuwio0
>>166
ものすげースピードで爆撃して、最も近い基地、もしくは空母で回収とかだろうな
空母の場合着艦は無理だから海に落として無理矢理回収とか

188:名無しさん@十周年
10/04/24 16:57:52 Cxx0f4hA0
SFっぽい

189:名無しさん@十周年
10/04/24 16:58:05 GLX5fDAb0
在日米軍いらないじゃん

190:名無しさん@十周年
10/04/24 16:58:33 frx3z1h60
グライダーなら複数の目標を破壊&迎撃に対応できるって事じゃないの?
たぶん他国もMDを配備してきた場合有効なんじゃなかろうか

191:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:05 hEEaq1LJP
>>177
トイレットペーパー切らす程金ないのにそりゃ無理だ。

192:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:08 uhP5ZK7R0
>>112
ガンダムは核だろ?コクピットだけ狙えってのはそういう事だし
エヴァはエンジン積んでねぇ。
それにハイカムの切り替えだけでどうこうなるかよ

193:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:16 nnR7b0VA0
廚二臭い名称だなw

194:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:22 tRPA7aqu0
>>167
少なくとも1本のレーザーにそれだけのエネルギーを乗せるのは無理。
それだったらまだ、隕石捕まえてきてちぎっては投げちぎっては投げ、の方が脅威。
コスト度外視であれば隕石兵器は現在の技術でも作れるし。
>>177
EDFでも創設しようとしてんのかよw

195:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:28 tQI2tPwB0
プロンプト・グローバル・ストライク発動!!

ちょっとかっちょいい・・・・。

196:名無しさん@十周年
10/04/24 16:59:59 nsWgUej90
マジぱねぇな・・・
やっぱ俺らはアメリカ様のポチでよかったわ。

197:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:07 9/hw1FFO0
アメリカがどんなにがんばろうとも、鉄腕アトムにはかないません。

198:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:08 jlEU+0zS0
搭載兵器を使い切ったら、高速でトップアタックする質量兵器

とかじゃ

199:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:14 Cxx0f4hA0
>>157
お前の才能に嫉妬

200:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:39 aJwFwgsZ0
>>123
核軍縮からして内容は二本持ってる奴が持ってない奴に持つな!
って言ってるんだから大して変わりはない

201:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:43 uhP5ZK7R0
>>157
種のOS起動時のガンダムみてぇ

202:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:49 W95lbrd00



URLリンク(www.youtube.com)


日本もNATOに加盟すべき!



203:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:53 WXf0+zJn0
これ、ゼンガーじゃん
元はナチスのアイディア

204:名無しさん@十周年
10/04/24 17:00:53 LaJ46E1Y0
絶対核積めるだろ

205:名無しさん@十周年
10/04/24 17:01:06 l6XS3SjS0
>>186
コントロール可能なでっかい大砲の弾って解釈でいいのかな?

>>187
それなら最も近い基地、もしくは空母から爆撃機を出撃させた方が安上がりでは?

206:名無しさん@十周年
10/04/24 17:01:11 Lv1Zrh7M0
天空要塞ダモクレスで人類を教育ですね

207:名無しさん@十周年
10/04/24 17:01:32 P4ITG75C0
日本はオービタルリング作ろうぜ

208:名無しさん@十周年
10/04/24 17:01:47 zlsgv6It0
9分でいい

209:名無しさん@十周年
10/04/24 17:02:11 AFIJRGp90
弾道ミサイルでは判別つかんし、着弾まで短くて
運用しづらいからグライダーにしたんだろうが
トマホークを要所に配備しまくったほうがいいのではと思うなw


210:名無しさん@十周年
10/04/24 17:02:40 omB9dBaZ0
>>153
さりげなく混ざっていることに中々気づけなかったw


211:名無しさん@十周年
10/04/24 17:02:49 uT3C+kVb0
超音速グライダーて何だ? 翻訳間違いか。
CSMのことだろ。金属製の矢のようなものを雨霰と降らそうと云うものだ。
だが、費用対効果ではICBMに到底及ばない。おそらく実用化されないだろう。

212:名無しさん@十周年
10/04/24 17:03:06 EBtKxHJvO
超高速女子高生強姦

213:名無しさん@十周年
10/04/24 17:03:14 NOHZVJlm0
>>205
たぶんそんな感じ
もしくはコントロールできる隕石兵器

214:名無しさん@十周年
10/04/24 17:03:25 HcwqEEVtO
核は積めないよ
核兵器は大気圏離脱突入できないからね
ゆとりはそんなこともわからんのか

215:名無しさん@十周年
10/04/24 17:03:39 cPAPR6nJ0
今から同じコンセプトの対抗手段を開発しても、
せいぜい「アメリカとおんなじくらい、でも二番煎じ」にしかならんべ。
結局は先行投資のノウハウ蓄積と国力の差が響いて
良くて睨み合いの次世代冷戦、十中八九やるだけ無駄のボロ負けだろ。

この種の「ハイテク・高額・超長射程」兵器に対抗する為には
「ローテク・貧乏・射程ゼロ」兵器を同じ金額かけてバラ撒くに限る。
ゲリラ戦術とテロのテクニックを進化させるだけじゃね?

216:名無しさん@十周年
10/04/24 17:03:52 8joSOhdy0
プロンプト・グロ ー バル・ストライク
即  時 地球 規模 攻 撃 を仕掛ける!異論のある者は前に出ろ!
            ターゲット
居ないようだな・・・標 的 は―

こう書けば完全にラノベ

217:名無しさん@十周年
10/04/24 17:04:16 Cxx0f4hA0
>>213
隕石兵器と言えばメガリス

218:名無しさん@十周年
10/04/24 17:04:17 W95lbrd00



URLリンク(www.youtube.com)



日本も日米同盟を拡大して世界最強の軍事同盟NATOに加盟しようぜ!



219:名無しさん@十周年
10/04/24 17:04:19 frx3z1h60
>>205
一時間以内に攻撃は到底無理なのでは?

220:名無しさん@十周年
10/04/24 17:04:21 yxRUuwio0
核兵器以外を模索してるって事なんか

221:名無しさん@十周年
10/04/24 17:04:59 GKCaSV060
>>57
かくせれば問題ない 現に生物兵器条約は守られてない

222:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:06 iOn79S9t0
>>184
滝沢国電パンチが殺虫パンチに敗れるようなもんか

223:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:06 tattx2P20
アメリカに逆らう奴は、いつピンポイントでドスンとやられるかわからない・・・

邪まな軍事行動する指導者いなくなるから、世界は平和になるな。


224:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:06 ZCDZqcO30
ただのプラネットボンバーじゃないの?

225:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:22 P4ITG75C0
>>217

<< ああっ! ジャン・ルイがやられた!>>

226:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:24 R24Qmcfq0

これJDAMと同じ原理なんちゃう?
JDAMのように衛星GPS使って質量による地下貫通力を上げてるように


227:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:28 ikQ0q4zQ0
ぽっぽの乗ってきたUFOにはハイテク兵器搭載してないのか

228:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:44 qLmPkdCD0
>>216
アメリカの軍事技術の最前線は、いつだって厨二病

229:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:48 FioBz/1F0
一方日本は、どこでもこども手当をばら撒いた

230:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:54 WFBX7QKk0
この金属豪雨w、解説記事が以前「軍事研究」誌に載ってたけど
多くの軍オタはネタ扱いだったな。
ネタを本当にやってしまう米の凄さはオタの遙か斜め上を超えている。

231:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:59 XieakuB2O
もし、1時間後に攻撃されると分かったらその1時間で何をする?

232:名無しさん@十周年
10/04/24 17:05:59 AkIXAv/v0
核兵器廃絶は良いけど、アメさんは絶対それらを劣化ウラン弾として使用する。


233:名無しさん@十周年
10/04/24 17:06:05 1yAHQDOg0
新兵器

   プロンプト・グローバル・ストライク
   即 時 地 球 規 模 攻 撃

長距離ミサイルで高度約10万メートルまで打ち上げられた後、ミサイルから切り離された極超音速グライダーが
人工衛星からの情報を受けながら標的へ向かい、攻撃する。相手は死ぬ

234:名無しさん@十周年
10/04/24 17:06:52 hEEaq1LJP
>>209
コストが安いんじゃないかな?塊吹っ飛ばしてラジコンの羽根を
動かすだけの仕組みなら。GPS榴弾の延長にあるような構想。

235:名無しさん@十周年
10/04/24 17:06:55 Cj+CIJjk0
衛星からレーザーでジュっと焼くような兵器は無いのか

236:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:09 SJuhoB790
こえーw

237:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:22 Q3qhDCEt0
オタコン「新型メタルギアにはプロンプト・グローバル・ストライク機能が追加されているんだ!」
スネーク「なんだそれは?」
オタコン「メタルギアが長距離ミサイルで高度約10万メートルまで打ち上げられた後、
      ミサイルから切り離された極超音速グライダーが人工衛星からの情報を受けながら標的へ向かい、
      地球上のどこでも一時間以内に攻撃する機能なんだ」
スネーク「そりゃ、今までの核搭載メタルギアが役にたたないな」
オタコン「ああ、新型メタルギアを持っている国を除いてね、だからミサイル発射前に新型メタルギアを破壊するんだ!」
スネーク「OK,いつもの通り、メタルギアを壊せばいいんだな!」




238:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:30 Tj+C041e0
>>95
すげえ・・

デスラー総統みたいで格好いいなそれ

239:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:33 OZBrhOEe0
>>231
山手線に乗り込んで逃げる。

240:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:47 N1/5kiFx0
トライデントUで打ち上げるパターンとB-52から打ち出される巡航型X-51の2パターンあるらしい。
いずれもマッハ5〜7でピンポイントで破壊できる。爆薬は使用しないが圧倒的運動エネルギーでバンカーバスター程度の威力があるらしいよ。

241:名無しさん@十周年
10/04/24 17:07:48 njWdvxEt0
>>230
配備検討ってことは
そんな軍ヲタがネタにするようなトンデモ兵器を開発したってこと??

とんでもねー話だな

242:名無しさん@十周年
10/04/24 17:08:23 po4KF90t0
軌道に固定された兵器じゃないから宇宙条約には違反しないのか

243:名無しさん@十周年
10/04/24 17:08:42 3aTpnNr20
で、一時間越えて到達したら、
「ヘヘヘ、半額です」

244:名無しさん@十周年
10/04/24 17:08:52 tattx2P20
核保有国がこれで攻撃された場合、核報復をする大儀名文にはなるのかな?


245:名無しさん@十周年
10/04/24 17:09:15 PNWLO8U/0
これは真実です。キチガイ層化はオウム同様にポア思想を持ってます。詳しくはブログご覧下さい。
【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
スレリンク(koumei板:6番)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
スレリンク(soc板)

323 :幹部:2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
(中略)この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東思想の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東思想はカルト宗教の根源で層化は毛沢東と金日成主体思想に影響を受けている。
集ストをやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合だ。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの極左暴力集団。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。
「三国志演義」「水滸伝」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オウムは毛沢東主義に反日亡国論を混ぜたカルト。実は極左暴力集団だった。
オウムの裏に層化がいたのは事実。どちらも同じ根源を持っている。
毛沢東思想は先進各国の宗教と融合しカルト宗教を生み出した。そして、その
カルトの目的は各国で信者にテロを起こさせること。層化が集スト、電磁波犯罪を
やってるのは純粋な無差別テロのためだ。更に深刻なのは「反日亡国論」読めばわかる通り
このテロが「日本人自身の手による民族浄化」を目的としていること。 (これマジですよ)
★毛沢東思想
Wikipedia項目リンク
★反日亡国論
Wikipedia項目リンク

246:名無しさん@十周年
10/04/24 17:09:31 2pK5OcRJ0
よかったな鳩山。日本から米軍基地無くせるぞ。

247:名無しさん@十周年
10/04/24 17:09:33 svmuRoOh0
URLリンク(www.youtube.com)

2:30あたりからCSM

確かに弾頭がグライダーに見える。

248:名無しさん@十周年
10/04/24 17:09:45 O9JMV56d0
どうせハッタリなんだろ?
ルーピーを攻撃したら信じてやるぜ

249:名無しさん@十周年
10/04/24 17:09:45 GSq7lN3Q0
反射衛星砲ってなんか実現できそうなんだが

250:名無しさん@十周年
10/04/24 17:10:20 njWdvxEt0
>>46
レッドアイズのSAAみたいなのをどっか開発しねーかなー

251:名無しさん@十周年
10/04/24 17:10:25 yxRUuwio0
>>237
説明いらねーじゃねぇかw

252:名無しさん@十周年
10/04/24 17:10:27 kfqpGf/10
CSM開発されたのか
人口隕石みたいなミサイルだったよな

253:名無しさん@十周年
10/04/24 17:10:49 h997az2q0
ピンポイントIC(B)M。
大陸間巡行ミサイル。
大陸間滑翔ミサイル。
ってことだよな。

従来のICBMだと、着弾点の誤差が数十m程度あるので、
弾頭は核等のABC兵器である必要があった。

今回のは、誤差が数十センチになるので、弾頭が核である必要がなくなった。
突入速度が凄く速いので、爆発する必要すらない。
というか、爆薬を使うと、逆に威力が弱まることすらありえる。

254:名無しさん@十周年
10/04/24 17:11:09 Cxx0f4hA0
>>225

<< 落ち着け!ジーン、指揮を引き継げ! >>

255:名無しさん@十周年
10/04/24 17:11:53 GKCaSV060
粒子ビーム兵器っていまどうなってんだろう
こうゆうやつの迎撃できるんじゃなかったっけ

256:名無しさん@十周年
10/04/24 17:12:03 wZ+yA5YQO
衛星撃ち落とすスペースミサイルを昨日ヤフーでみたけどこれか?

257:名無しさん@十周年
10/04/24 17:12:03 i42QHBnW0
>>244
大義名分にはならないだろうけど
攻撃を食らったら、それどころじゃなく全力で反撃するだろ
大義名分なんて政治的な発言力という意味しかないし

258:名無しさん@十周年
10/04/24 17:12:04 U+jqPlEC0
こんなの40年前からできる技術だろ。
なにを今更ってな感じしかしないわ。

259:名無しさん@十周年
10/04/24 17:12:18 sLnleDX70
中東諸国は砂漠に鏡並べてタワーと人工衛星に光を集めて反射衛星砲作って対抗しろ。
昼間しか使えないが、ソーラーレイ並の破壊力を半日近く連続照射できるぞ。

260:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:10 BUkiqM5j0
>>151
>>182

おまえらの頭はポッポと同じ程度だな

261:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:16 l6XS3SjS0
>>213
なるほど。レスd

>>219
確かに

あと、ヤクザの鉄砲玉みたいなマネはしたくないだろうしなw

262:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:34 HBBwFCnS0
>>243
最近は「もう一個サービス」の時代だぜ

263:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:47 po4KF90t0
>>255
こういう「カタマリがまっすぐ突っ込んでくる」タイプの兵器相手には
粒子ビームは効果薄いんじゃないか?
レーザーなんざ言わずもがな。

264:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:48 eDJFiXub0
地球上どこでも一時間以内って、サンダーバード1号ですか。

265:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:57 0Id5UGoN0
マッハ23って、大気の摩擦凄そうだな。
ロシアを攻撃する場合はツングース作戦とかになるのか?

266:名無しさん@十周年
10/04/24 17:13:57 qLmPkdCD0
>>241
ドーラみたいなもんか?

267:名無しさん@十周年
10/04/24 17:14:44 gXsimDKE0
>>260
ぽっぽぽぽぽぽぽーっぽー

268:名無しさん@十周年
10/04/24 17:14:54 Lq11fe8gO
どういうシステムなんだ?
大陸間弾道ミサイルでは精密攻撃は出来ないと聞いたんだが……

269:名無しさん@十周年
10/04/24 17:14:57 Iz6ZRpdV0
「とある科学の超即時地球規模攻撃(プロンプト・グローバル・ストライク)」

違和感が全くない。


270:名無しさん@十周年
10/04/24 17:15:57 hEEaq1LJP
>>263
究極の投石攻撃。

271:名無しさん@十周年
10/04/24 17:16:00 po4KF90t0
>>268
いままで出来なかったので、コントローラブルな突入体を作りましたよ。
って話。

272:名無しさん@十周年
10/04/24 17:16:24 jlEU+0zS0
グライダーつっても翅の長いのから、FSに出てくるような先の尖った滑空(殆ど垂直落下)グライダーとか色々

人間が両手と体や両足の又の間にヒレ見たいなの付けて自由落下・・・滑空するアレの感じの鉄塊番じゃねかな
日本が造るとしたら、背中にロケット背負って政府専用機からジャンプ>加速+自由落下>頭突きして相手を破壊

273:名無しさん@十周年
10/04/24 17:16:35 QHX0ZYDL0
>>253
威力が弱まるというより、殺傷範囲を考えるようになったって感じかも。

従来(特に核兵器)だと上空で爆発、そこから地上を焼き払う感じだったが、
今では重要なものを地下に移すのが当たり前になってるから、
ちょいとまずい状況になっている。

そこで運動量と爆発を両方使ったバンカーバスターが出てきた。
で、今度は運動量だけで深く突き刺されるPGSが出てきた。


……ところでさ。
日本周辺限定の「プロンプト・ローカル・ストライク」って作れないもんかね?
主に特亜狙いを想定したやつw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4594日前に更新/198 KB
担当:undef