【裁判】組み体操“4段ピラミッド”練習中、高さ2メートルから落下し小6骨折 学校側に賠償命令 「保身図りうそ」 名古屋地裁 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:かなえφ ★
09/12/28 21:45:30 0
 名古屋市立柳小学校(同市中村区)で運動会で披露する組み体操の練習中に
けがをしたのは、学校側に過失があったとして、当時6年生の男子児童が市に
慰謝料188万円の支払いを求めた訴訟の判決が、名古屋地裁であった。
長谷川恭弘裁判長は「教員らの保身のために、虚偽の事実を主張するなど誠意の
ない対応をとった」として、110万円の賠償を命じた。判決は25日付。

 判決によると、児童は2007年9月、学校の運動場で4段ピラミッドと呼ばれる
組み体操の練習中、高さ約2メートルの最上部から落下し、左腕を骨折した。

 児童側は弁論で、「落下に備えて補助する教員を配置すべきだった」と市側の
過失を訴えていた。

 長谷川裁判長は、学校側が報告書に「3段タワーの練習をしていた」と事実と
異なる記載をしたり、教頭が事情聴取で児童を誘導したりした点を踏まえ、「一連の
対応は原告の精神的苦痛を増大させた」と認めた。

asahi.com 2009年12月28日15時34分
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4386日前に更新/92 KB
担当:undef