【社会】北陸新幹線工事認可は「無効」 新潟県知事が申し入れ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@十周年
09/10/15 15:21:38 zKAnXxC4O
しかし増額分の明細書を見せて説明しろって言ってるだけなのにねぇ
見せれない理由でもあるのかな
前崎も、森田ならいざ知らず泉田相手じゃ分が悪いわなw

251:名無しさん@十周年
09/10/15 19:53:21 5cwlApx/0
>>234
今ふと思ったんだけど、上越新幹線も全国新幹線鉄道整備法が出来た後の路線だよね。
法律に地元負担も明記されてるんだけど、新潟県は負担しなかったの?

252:名無しさん@十周年
09/10/15 20:01:48 1AoMCFuY0
心配無用wちゃんと開通するからww

まず前提として、泉田の学歴・経歴からして学問が出来ることは事実。
たが、それと実社会での所作振る舞いで、「頭がよい」「優秀」だと評価
されるのは別物だ。
中越沖地震で、初めは住民と結託して東電叩いていたのが、それが元で
海観光に風評被害が及ぶと、手のひら返して元五輪選手と海辺でたわむれ
PRだぜ?こんな思慮の浅いトーシロ行動には大呆れだねw
今度の反目も、いかにも東国原派ですって、風見鶏的なポーズなんだろ?
その程度の考えしか無いんだよ。だから反対ばかりで独自に精査した根拠
すら提出できない。自分は何も出来ないくせに、言いたいことばかり言う
子供と同じだなw

253:名無しさん@十周年
09/10/15 20:16:50 8Is2Nb8u0
>>7
馬鹿なこと言うな!不勉強もはだはだしい。
上越新幹線は大宮・高崎・湯沢・長岡・新潟まで抜ける日本海と首都圏縦貫ルートで人口規模、都市規模も
大きかったから、当然北陸より優先順位が高いんだよ。群馬・埼玉に早くから日本海側を通すに最も延長が短く
採算も見込めたんだよ。新潟1県で他の北陸地方全体と行政規模は互角で数の問題ではない。

>>10
そう、ほくほく線で金沢から越後湯沢にでれるから新潟県側は必ずしも出来なくても大きく不便はない。
確かに糸魚川・上越側に新幹線ができるのはメリットだが、ほくほく線がある今、無理に長岡経由にしなくて良いから
それほど新潟は恩恵を受けない。せいぜい上越の高田くらいだろ、新幹線駅になって喜べるのは。

>>12
そんなことはない。山形・秋田の日本海側都市へのアクセスは上越の方が便利だ。

254:名無しさん@十周年
09/10/15 20:21:12 5cwlApx/0
>>253
上越新幹線(新潟ー高崎)の利用者のうち、北陸需要を除くと1日23000人。
北陸新幹線(長野ー高崎)の利用者は、1日26000人。

あれ?

255:名無しさん@十周年
09/10/15 20:23:20 an5oqGvl0
新潟の多くの民主党議員が(筒井氏以外)はっきりしたコメントを出さ
ないのは非常に無責任。選挙のときばかり偉そうなこと言っておきながら、
自分の意見さえ言えないのか。

256:名無しさん@十周年
09/10/15 20:27:52 8Is2Nb8u0
>>253
当然先に出来てるから北陸の需要を見込んで当然。数字のマジックで小細工うざいわ。
それと長野は新潟側の長野へアクセスも多分にあることを忘れてもらってはこまるがな。
上越方面の場合長野経由の方が近い場合も多い。

257:名無しさん@十周年
09/10/15 20:32:32 YIN2F/Tg0
新潟には、東京電力の原発、魚沼米などのコメ、日本海側に大量に降った雪解け水=飲料水
があるんだからあんまり嫌わんどいて。

258:名無しさん@十周年
09/10/15 20:38:19 ZuJ0eEti0
>>253人口を見たら、

富山+石川<新潟<富山+石川+福井なんだな

新潟は結構大きいな


259:名無しさん@十周年
09/10/15 20:41:42 fROgmiyC0
北陸新幹線ができると本数の上で上越市>新潟市になる
需要減の減便の上に増発列車を中心に高崎、大宮折り返しで乗り換えを強いられる
政令指定都市でもある新潟市が上越市に負けるということが耐えられないのだ
長野も同じで飯田市>長野市になるので県からの妨害される
こいつらは県都以外の市は常に上納金を収める領地としか思ってない

260:名無しさん@十周年
09/10/15 20:44:26 1FTsINawO
>>250
とっくに明細が渡っているが、見えないらしい。
大人の事情。

261:名無しさん@十周年
09/10/15 20:52:27 1FTsINawO
>>251
法律の改正前で、地元負担がなかった。

>>259
北陸新幹線は長野止まりがあるからそれはない。

262:名無しさん@十周年
09/10/15 21:08:41 1da9pOkEO
>>260
それは、国交省が新潟に説明する為に作成された信憑性の無いモノ。
欲しがってるのは生の明細


263:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:23 28kD5hw80
開業が更に10年遅れてもいいから
長野−白馬−富山−高岡−金沢
金沢でも2時間以内で東京に行ける。

264:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:40 LsHViWxY0
>>253
新潟のうち、上越は北陸新幹線の方が便利。
また、大宮・高崎は北陸新幹線と共通。
秋田は秋田新幹線。上越新幹線を利用するのは庄内(山形県日本海側)まで。
つまり、中越+下越+庄内VS上越+富山+石川+福井で比較する必要がある。


265:名無しさん@十周年
09/10/15 21:25:57 8Is2Nb8u0
>>264
何が言いたいのかよくわからんが、秋田の場合、秋田県南部側については秋田新幹線より
乗り換えや運賃等も考慮して上越周りの方が有利なことも多いんだがな。秋田の広さを侮ってるよ。
それと大阪方面からの利用もあるんでそれなりの需要はあるよ。

266:名無しさん@十周年
09/10/15 21:42:47 xzKZw2NAO
まあ前張が鉄オタでも財務省の査定に引っかかるな。多分。


267:名無しさん@十周年
09/10/15 21:42:56 mBhXewTN0
もう島根・鳥取・丹後・福井・石川・富山って一括りでいいんじゃねぇの?
なんか暗そうだし。

268:名無しさん@十周年
09/10/15 21:46:56 L0rlAOYVO
北越急行『はくたか』の運行維持のために、北陸新幹線は建設絶対阻止だな

269:名無しさん@十周年
09/10/15 23:08:55 AWg5JenZ0
新潟は今日一日デパート大和の県内完全撤退の話題で衝撃を受けた。
新潟市内、長岡市内の空洞化はきわめて深刻な状況になってるから、
この大衆受けしか考えないバカ知事はもう北陸新幹線で譲歩はできないだろう。

270:名無しさん@十周年
09/10/15 23:34:49 /x3Vw9LZ0
>>269

  北陸人みじめだね。
  欲の皮つっぱってないで、停車駅とリース料で新潟に譲歩したら?

  早くしないと、財務省で査定されるぞw

271:名無しさん@十周年
09/10/15 23:40:30 SIU1yR+7O
>>262
と新潟県が言い張ってるだけだから

提示された内訳に対して新潟は賛同しないと、新たな要求を持ち出してひたすらだだこねてる段階

まさにやってることは子供以下

272:名無しさん@十周年
09/10/15 23:47:50 Aju4b1ab0
新潟の利権部落民必死だなw

273:名無しさん@十周年
09/10/15 23:49:54 AWg5JenZ0
>>270角栄県人乙
俺は北陸の人間じゃねぇよww
泉田が国から無視されてるのは、こいつの要求が単なるイチャモンに過ぎないって
ことが完全に見透かされてるから。北陸新幹線の早期建設に賛成してるはずなのに
地元の利益を考えて反対してる。要するにアクセルとブレーキを同時に踏んでる訳だww
さらにこいつの記者会見なんかを聞いてると、むしろ最大の反対の原因は建設費の
問題じゃなくて、新上越駅に全列車停車させないことにあるように聞える。

本人もう何のために反対したりゴネたりしてるか自分でも分からなくなってるだろ。
頭の悪い奴が「行動派知事」きどってもすぐ化けの皮が剥がれるだけww
旧通産省の落ちこぼれじゃ、この程度の知恵が関の山なんだろうな。

274:名無しさん@十周年
09/10/15 23:57:31 iDo4PCfn0
ほくほく線の横に単線トンネルをもう一本掘ってミニ新幹線規格で北陸まで伸ばせばいいじゃんw

275:名無しさん@十周年
09/10/16 00:10:35 jyxQrxE20
泉田は統合指令システムにまで文句をつけて、上越でシステム切り替えろなどと言ってる。
上越で乗車員を交代させ、システムまで二つ併存させたら非効率この上ない。
事故が発生する確率も高まるかもしれない。


276:名無しさん@十周年
09/10/16 00:12:01 1bjaxhTeO
そもそもの原因は、国交省の役人が初めて泉田と面会した時の「上越駅はJR東西の境駅だから必ず停まります」の軽率な発言だろ。「上越駅に可能な限り停まるように努力します」とか、曖昧な発言に留めればよかったのに。


277:名無しさん@十周年
09/10/16 00:23:10 nA5Hg74xO
北陸って日本から消えても支障がないよね

278:新潟人
09/10/16 01:09:06 BGr1upA/0
>>273
その通り。
新潟県内のマスコミも全て承知済。
みんな呆れてるよ。

今回の大臣と北陸3県の顔合わせも、
泉田が一方的に話しまくって、大臣怒らせたって
話らしい。富山新聞にその内容が載ったらしいが、
新潟日報には一切触れられていない。

誰か引用してくれるとありがたいのだが。

279:名無しさん@十周年
09/10/16 01:15:40 3lYP77360
上越新幹線支線化阻止の為の見苦しい抵抗だな。
いい加減諦めろ。

280:名無しさん@十周年
09/10/16 01:46:40 Nef8V+zr0
うちの県がハブられた件
ちくしょう報復措置かよ
比例で四人も上げてやったじゃねーか

281:名無しさん@十周年
09/10/16 01:56:54 j+uCELQO0
>>276
その国交省の役人ってのは新幹線とは全く関係も責任もない港湾局長な

しかも泉田が官僚の頃に言われた話だ

夢の中に出てきたお告げレベルの戯言を堂々と根拠として出すなんて、本当に知事かよコイツw

282:名無しさん@十周年
09/10/16 01:59:10 j+uCELQO0
>>278
新潟県知事「北陸新幹線の建設には問題がある!詳しい資料を・・・」 前原国交相「帰れ」
スレリンク(news板)

泉田知事に「お帰りください」
4県知事会談で前原国交相
石井氏は「新潟の顔立てた」

8日の前原国交相と4県知事の会談の中で、延々と自らの主張を展開する泉田新潟県知事に対し、前原国交
相が「お帰りください」と語気を荒げる一幕があったことが富山県関係者らの話で分かった。

関係者の話を総合すると、会談では北陸新幹線建設促進同盟会長の石井知事が最初の発言を泉田知事に
譲ったところ、泉田知事が分厚い資料を持ち出して話し始め、10分ほど経ても終わらなかった。

会談では30分の予定だったことから、前原国交相が他の知事の意見も聞きたいので終わるよう促すと、泉田
知事が「だから2時間くださいとお願いした」と反論。

これに前原国交相が「そんな時間はとれるわけがないでしょう。
それなら、お帰りください」などと詰め寄り、室内が沈黙に覆われたという。

会談について、石井知事は「新潟以外の3県が言っていることがまっとうだと前原大臣が判断されたのだろう」
と話す。会長県として前原国交相との会談実現にこぎつけたものの、県庁幹部は「鉄道局と入念にすり合わ
せしてある。ただ、前原大臣の胸の内が読めない」と懸念する声があった。

ただ、石井知事は「(前原国交相と)あうんの呼吸でうまくいった」と振り返る。
泉田知事を会談の場に引っ張り出し、「(主張を)言うべき場をつくり、新潟の顔を立てるようにした」(県幹部)
ことが、前原国交相の認可という決断を後押ししたようだ。

2009年10月10日(土)富山新聞5面より転記

283:名無しさん@十周年
09/10/16 02:09:09 /4HBxnCM0
URLリンク(chiji.pref.niigata.jp)

284:名無しさん@十周年
09/10/16 10:11:17 SwzsppDQ0
泉田はもっと上信越道の4車線化凍結のほうで文句言ってくれよ
中央分離帯の無い高速道路がもうすぐ雪と氷の季節を迎える
今年も死傷者多数に加え休日1000円効果で大事故勃発の予感だ

285:名無しさん@十周年
09/10/16 13:21:39 JZX2CqoG0
前原国交相と泉田新潟県知事とは同い年で京大法学部卒なのか、
前原(は一浪ですが)なにか同い年だと対抗心があるのかな

286:名無しさん@十周年
09/10/16 15:37:59 2nTQlE7c0
鳩山政権はアフガンの前に国内の地域紛争に悩まされることになるかもな。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4779日前に更新/68 KB
担当:undef