【社会】子ども「連れ去り」事件、日米ルールの違いで解決難しく at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@十周年
09/10/02 08:14:46 voWqqfKM0
>>139
まさか、そのやり方を支持するというのか?

それなら、日本での判決が出た外国人が
日本から逃亡したらそれも認めると言うのか?

ありえないだろ。

151:名無しさん@十周年
09/10/02 08:14:48 GyT8qYJJ0 BE:1780694584-2BP(0)
これは日米の弁護士が法廷で争うべき問題なんだろうが、どっちの法廷で争うのか、それが問題だ。

152:名無しさん@十周年
09/10/02 08:16:09 fdX9WfBd0
>>48
自分の都合ばかりだよな。
身勝手すぎる。


153:名無しさん@十周年
09/10/02 08:17:16 voWqqfKM0
>>144
俺はアメリカの法律に詳しいわけではないが、
>>1にはこう書いてあるよ。

>米国では、子どもを勝手に海外に連れ去ることは犯罪行為とみなされ

>>116でも、元妻は実刑との意見もあるけど、どうなんだろうな。

154:名無しさん@十周年
09/10/02 08:17:36 cF4i0twe0
>>150
支持するも何も現行法上それしかない。
日本で判決が出たが米国じゃ罪に問われない事案で米国に逃げた相手、
ってのがいたとして、日本に連れ戻せると思ってるか?

155:名無しさん@十周年
09/10/02 08:19:43 ua52sY5LO
>>147
自分が書いたのはアメリカ人男とアメリカ人女が離婚した時の慰謝料についてだよ

156:名無しさん@十周年
09/10/02 08:20:21 Hqv4O/Ly0
両親も法律も、誰も子供のことを考えてねえ

157:名無しさん@十周年
09/10/02 08:20:33 voWqqfKM0
>>154
連れ戻せるかどうかの可能性の話をしているのではないよ。

「外国人が判決を無視して逃亡する行為」を支持するかどうか、
君の価値観の話をしているんだよ。

158:名無しさん@十周年
09/10/02 08:20:51 GyT8qYJJ0 BE:3116215878-2BP(0)
>>155
この案件とは違うな。 アメリカ女と結婚するとそういうリスクがあるから、アメリカの法律のことは
なんもしらん日本女にまず手を付けて…とか、そんなこと考えてたのかねえ。

159:名無しさん@十周年
09/10/02 08:23:48 zxC8Rpvb0
>>157
旦那は日本に帰化してるし
アメリカの裁判自体が無効になるかもね

160:名無しさん@十周年
09/10/02 08:23:57 cF4i0twe0
>>157
事案に拠るとしか言いようがない。
イラン法に違反とか北朝鮮法に違反とか、クジラ保護法に違反、
とか言うケースならほぼ逃亡を支持するだろうし、
逆にインサイダーやら何やらで法の網をついたなら支持せん。
今回は当初の判決と離婚の事情のソースが怪しいので判断保留状態。

161:名無しさん@十周年
09/10/02 08:24:57 GyT8qYJJ0 BE:890347182-2BP(0)
まあ、基本は民事事件だし、お互いに弁護士たてて、誠意をもって話し合うしか
方法はないんじゃないでしょうかw

162:名無しさん@十周年
09/10/02 08:24:58 aC7bHkyW0
そういや、ロス疑惑の件が参考になるな。

・日本で無罪ならアメリカには引き渡されない。
・日本で無罪でもアメリカに渡航すると捕まる。

163:名無しさん@十周年
09/10/02 08:25:36 if/df/gxP
>>153
この日本妻は、この記事からすると日本の刑法に反する行為はしていないということ。
もちろん現地で捕まれば刑務所送りだろうけどね。日本が日本で犯罪としていないことを取り締まる必要もないわな。

164:名無しさん@十周年
09/10/02 08:25:55 DeTWUC/x0
>>156
母親は考えてるだろ
有色人種の血が混じってる子供が人種差別の激しいテネシーに縛り付けられる意味を

165:名無しさん@十周年
09/10/02 08:26:08 iHMHSEpF0
>>148
アメリカの離婚裁判で親権をとることを考えると、この女性に全く勝ち目がないと思われる。

だいたいこの女性がどんなステータスで米国に滞在出来るのか、どんな技能があるのかによるけど、
市民権があったとしても、一般的に20歳越えてから結婚で米国に渡たる女性の英語力とかじゃ仕事なんて見つかんないよ。
GCを持ってたとしてもスポンサーが元夫ならなおさら。自らが被保護対象だし。

この女性にあくまで日本人としてアドバイス出来るなら、子供が日本国籍をもっているなら日本に意地でも来て日本で親権裁判起こせとしか言えない。
まぁそうすると中国人妻の場合でも同じことは起こりうるんだけど。

166:名無しさん@十周年
09/10/02 08:28:02 voWqqfKM0
>>160
アメリカ法を北朝鮮法やイラン法と同等に扱うのか?
ありえないだろ。

クジラ保護法に違反なら、逃亡を支持ってどういうことだよ…。
相手の国の管轄権を認める地域で、クジラ取っちゃダメだろ…。

敢えて極論をするが、
日本での動物保護法に違反し、
逃亡した中国人・韓国人でも支持するのか?

俺は国籍に関係なく、支持せんぞ。

167:名無しさん@十周年
09/10/02 08:30:03 Hqv4O/Ly0
この男は日本人妻と離婚・米人と再婚するためだけに子供を連れて渡米したわけ?
渡米した直後に父親が他の女と住んでる家の近所に無理やり住まされる子供って、虐待じゃないのってくらい酷くない??

168:名無しさん@十周年
09/10/02 08:30:46 voWqqfKM0
>>163
>日本が日本で犯罪としていないことを取り締まる必要もないわな。

日本の当局が取締ることはないだろうね。

だが、「相手国で違法行為を犯しながら逃亡した行為」を
君が支持するかどうかは別だろ…。

俺の誤解ならいいが、
まるでその行為を支持しているように見えるんだよ。

169:名無しさん@十周年
09/10/02 08:30:57 cF4i0twe0
>>166
じゃあ極論するが、チベット独立関係で逮捕状が出てる奴がいて、
中国への送還を支持するか、って話で。
日本で犯罪なら送還、違うなら送還しない、ってのはそう言うことだろ。
で、今回は当のアメリカ国務省が無理だって言ってるんだぞ。

170:名無しさん@十周年
09/10/02 08:30:59 ua52sY5LO
>>158
いやこの件に限らずアメでの慰謝料が安いとか高いとかの話ならアメ人同士の離婚でも安いとは限らないってそれだけの話

171:名無しさん@十周年
09/10/02 08:31:00 2HIpO0Pe0
米国人夫の策略を感じるね。
既に日本在住時代に夫婦仲にひびが入っていたとしか思えん。
けど日本で離婚したら子供は妻に取られる可能性が高い。
そこでだまくらかして米国へ渡り、「もうこっちのもんだ」と離婚した。
ミエミエじゃないかwww
しかし日本の女も安値になったよな〜プライドもてよ!

172:名無しさん@十周年
09/10/02 08:31:31 vc3y9J1g0
>>162
ロマン・ポランスキーもそう考えていたけど
スイスで逮捕されたよね( ´・ω・`)

173:名無しさん@十周年
09/10/02 08:31:36 GyT8qYJJ0 BE:1335521838-2BP(0)
>>167
カラマーゾフのスメルジャコフみたいに、使用人としてこき使うつもりだったとかw

174:名無しさん@十周年
09/10/02 08:31:50 4YuOAPt+0
腑に落ちない点は多いが、夫は何故正式に訴えて子供を取り戻そうとせず
登校中子供の意思を無視して自ら連れ去ったのか?
そんなことをすればたとえ女性の身内の者でも誘拐になる。

175:名無しさん@十周年
09/10/02 08:33:13 ZUGshPUO0
映画化できるな

白人男に騙された悲劇の女が戦って子供を取り戻すドラマ

176:名無しさん@十周年
09/10/02 08:33:51 Dff/xEIs0
うぜぇ夫婦間で解決しろ周りに迷惑かけるな

177:名無しさん@十周年
09/10/02 08:33:51 PaGTMaSw0
ともかく女性側も弁の立つ弁護士を用意してCNNに理路整然と主張しないと
国際的には一切の道場を得られずに外交圧力うけるぞ

178:名無しさん@十周年
09/10/02 08:33:58 voWqqfKM0
>>165
俺もちゃんと元妻が法に訴えるなら支持するよ。
それで、アメリカでの違法行為を清算するしかない。

俺は愛国主義は悪いものではないと思うが、
相手国の法と判決を無視するような愛国主義だと、
中韓の極端な愛国者と変わらんだろ…。

179:名無しさん@十周年
09/10/02 08:34:24 cF4i0twe0
>>174
一応説明してて、日本の裁判所で正式に訴えて子供を取り戻そうとしても、
女性の親権が強い日本じゃ無理だと。ずっと日本に住んでた訳だし、
わざわざテネシーに呼びつけて離婚したんだからそのへんは熟知してる。
まあこれもかなりの無理筋っつーか逆に不利にしてるが。

180:名無しさん@十周年
09/10/02 08:34:31 zxC8Rpvb0
>>171
日本に居る時にすでに別居中だったらしい
で、アメリカでやり直そうといってアメリカに渡航させて
翌日離婚届ってことらしい

181:名無しさん@十周年
09/10/02 08:35:45 GtRnBvYy0
>>119

だから、夫は日本人なんだって。
どこに強制送還するんだ?

182:名無しさん@十周年
09/10/02 08:35:51 vN0hKXoFO
日本の女は全てが許されてる特権階級だからなあ

183:名無しさん@十周年
09/10/02 08:36:07 voWqqfKM0
>>169
>チベット独立関係で逮捕状が出てる奴がいて、
>中国への送還を支持するか、って話で。

>>166で述べたように、
俺は中国・北朝鮮・イランと、アメリカを同等においてないよ。
だから、この例でも支持しない。

君はイラン・北朝鮮・中国とアメリカを同等においているのか?

184:名無しさん@十周年
09/10/02 08:36:37 SfFnixHq0
千葉景子のダブルスタンダートが炸裂すると聞いて飛んできました!

185:名無しさん@十周年
09/10/02 08:37:35 if/df/gxP
>>159
たぶんこの米国夫はアメリカ市民権を放棄はしていないと思うよ。で二重国籍状態。アメリカでは二重国籍容認だから問題なし。
日本では親権はまず間違いがなく妻のものになるので、アメリカに渡った。で離婚裁判し元夫婦ともに親権を持つ判決。
怒った日本元妻が子供を連れて帰国。米元夫も日本に来て子供を取り戻そうとする→未成年者略取
この日本元妻は意識をしてないだろうけど、結果策士よりも一枚上手だったね。かーちゃんつえーって感じかな。
米元夫は策士策におぼれるって感じかな。

186:名無しさん@十周年
09/10/02 08:38:58 voWqqfKM0
>>169
そもそも、国務省が「無理」というのは、
男性を日本が裁くことに国務省は関与しないということだろ。
日本の法を尊重しているってことだ。
当たり前じゃないか。

アメリカでさえそうしているのに、
アメリカの判決を無視して逃亡した元妻を
支持するのはアンフェアだろ…。

187:名無しさん@十周年
09/10/02 08:40:57 iHMHSEpF0
>>179
誘拐はだめだな。
母親がやったことは、日本人でもある母親と子供が日本に帰っただけ。
夫が拉致とか騒がなければ普通に往来の範疇でもある。

どうでもいいけどテネシーワルツって、ボーイフレンドを友達に紹介したら、
友達が彼をとっちゃう歌。

188:名無しさん@十周年
09/10/02 08:41:05 GtRnBvYy0
>>162

そーいや、そうだな。

ああ、そういやフジモリさんなんて例もあったな。
日本に居てペルー政府がいくら引き渡せと言っても渡さなかったけど、
向こうに渡ったとたん逮捕。

まあ、酷いアメリカ人と結婚したもんだと思うが、とりあえず、
二度と日本から出なきゃそれなりに幸せに暮らせるんじゃないかいな。

アメリカ渡ったら子供取り上げの上逮捕かもね。


189:名無しさん@十周年
09/10/02 08:41:29 zxC8Rpvb0
>>186
今現在いる場所の法律に従うのは国際ルールにのっとったフェアな話じゃない?

190:名無しさん@十周年
09/10/02 08:41:35 if/df/gxP
>>183
法の管轄の問題
日本にいる以上、日本の法や日本が批准している条約以外に従う必要は無し。

191:名無しさん@十周年
09/10/02 08:42:05 ua52sY5LO
>>167
確かに子供にとったら悪夢だ罠

192:名無しさん@十周年
09/10/02 08:43:11 cF4i0twe0
>>183
アメリカだけ一段高める理由が良くわからんな。
別に国情が同等とは言わないが自国有利な傾向がないと言うのは冗談だろう。
で、日本だって例えばこの元妻が米国で裁判起こされたら関与しない訳だ。
アメリカの法を尊重してな。で、日本の法律を無視した夫を、
アメリカの方は全面支持してるよな?
何かの理由でアメリカでこの元妻が裁判を受けることになった時、
日本でこの元妻を支持してたらその時アンフェアって言ってくれ。

193:名無しさん@十周年
09/10/02 08:43:45 8dZ/8AOO0
>両親がともに親権を持ち、子どもは母親と一緒に、男性宅の近所で住むことで合意した。
>男性は米国人女性と再婚した。ところが母親は男性に告げず、8月13日に子どもと
>帰国したという。弁護士は「日本は、米国の法律を破った母親をかくまうべきではない」と主張する。

この時点でアウトかな

194:名無しさん@十周年
09/10/02 08:44:15 GtRnBvYy0
>>191

しかも、周りは言葉も通じない外国。
かわいそすぎる。


195:名無しさん@十周年
09/10/02 08:44:27 voWqqfKM0
>>189
今、現在いる場所は関係ないだろ…。
今はどこにいようが、自分が受けた判決には従うべきだ。

だから、元妻も現地で受けた判決に従うべき。
元夫が日本で誘拐罪で起訴・審理されるのに従うべきなのと同じ。

まさか、元夫が有罪判決後、アメリカへ逃げたら、それもフェアだと思うの?

196:名無しさん@十周年
09/10/02 08:45:07 3eiF95Vk0
アメリカの裁判所の判決がおかしいだろ
後進国並に公平性に欠けている
離婚して双方一生近くに住むなんて現実的じゃない
しかも男性側は即効再婚している
復縁の可能性がなくなった以上、判決は無効だろ
女性側にとっては罠にはめられた形であり
何もわからない言葉の通じない国で地獄の日々だ
そもそも、どうやって生活していくんだよ
国で面倒みてくれるのかよ
向こうの判決が自国民優位でまったく公平じゃない
こうなったら、日本も中国人並みに居直れよ

197:名無しさん@十周年
09/10/02 08:46:25 4YuOAPt+0
>>179
男性が日本に帰化しているなら渡米離婚は明らかにハーグ条約と
二重国籍を使って子供を奪おうという詐欺行為だし、
帰化しているなら日本で捌かれるべきだね

198:名無しさん@十周年
09/10/02 08:47:13 PaGTMaSw0
>>196
子供との通交権のための判決だから再婚の可能性は関係ないし、
子供の間だけだろうからあと一生じゃなくて10年ちょっとの話だろ。

居住の自由を否定されるってのはキチガイ判決だと思うが

199:名無しさん@十周年
09/10/02 08:47:16 voWqqfKM0
>>190
だから、従う必要があるかどうか、強制力があるかどうかと、
「法に従わないことを各自が支持するかどうか」は別問題なんだって…。

法的に従う必要がない、強制力がないという状態にさえあれば、
外国人が法に従わないことを批判しないのか?

200:名無しさん@十周年
09/10/02 08:47:20 GtRnBvYy0
>>195

アホか。
今現在いる場所と国籍が最重要だろう。
日本国籍を有する日本人は、日本の憲法と法律に従って日本にいればとりあえず、
日本政府が保護するべきだろ。



201:名無しさん@十周年
09/10/02 08:47:23 ZUGshPUO0
女=バカビッチ
男=極悪

子供が可愛そう

202:名無しさん@十周年
09/10/02 08:48:05 zxC8Rpvb0
>>195
なんか、色々ごっちゃにしてるけど
逃げ切り勝ちじゃない?

203:名無しさん@十周年
09/10/02 08:48:05 W8rOf4DWO
イスカンダルと比べたら日本はアメリカの近所だょ

204:名無しさん@十周年
09/10/02 08:48:27 if/df/gxP
>>195
法道徳的な意味は置いておいて、法の管轄の問題。
この元夫は日本の米国領事館に逃げ込むことに失敗した。
もし逃げ込んでいたら、逆にアメリカは日本にこの夫を引き渡さなかっただろう。


205:名無しさん@十周年
09/10/02 08:48:41 n1ZGBUo80
>>195 でも日本人妻も子供もアメリカに帰る事を強制する事は
できないからどっちにしろ。どっちにしろ父親はあきらめて
かえるしかないでしょ。

206:名無しさん@十周年
09/10/02 08:48:57 DeTWUC/x0
そういや、日本男と結婚して日本の老舗旅館の名物女将になった米国人女性が
子供連れて里帰りして連絡が取れない状態になってると大きく報道されたが、
日本のマスコミはどこも誘拐なんて言っていなかったな。

207:名無しさん@十周年
09/10/02 08:49:20 I41glnoGO
日本人が理不尽な目にあっているのに女が悪いとか言ってる奴何なの。
そんなんだから人に好かれないんだよ。

208:名無しさん@十周年
09/10/02 08:50:06 iHMHSEpF0
>>198
なんでそんな判決が出たか理由までははっきりわからないけど、
たぶんこの女性は米国市民権は無くGCのスポンサーが元夫なんだと思う。
だからもともとアメリカで何をやるにも元夫の許可が必要。

209:名無しさん@十周年
09/10/02 08:50:41 voWqqfKM0
>>192
>で、日本の法律を無視した夫を、アメリカの方は全面支持してるよな?
国務省はしてないだろ…。
ちゃんと「男性の保護は無理だ」といってるじゃないか。

CNNや世論が夫を裁くのを否定しているとしたら、
俺は間違っていると思うよ。

元妻が裁判を受けるかどうかは関係ないだろ。
現時点で、元妻がアメリカの判決を無視した行為を
各自が支持するかどうかも問題だろ。

210:名無しさん@十周年
09/10/02 08:50:47 bfuEfZmO0
>>187
そもそも母親のやった行為自体がアメリカの法律じゃ違法行為、ってことだろ。
日本でよくある、なんて言ってるが、国際的には子どもを許可なく日本に連れ帰るのは
許されることじゃない。
この母親、今後一度でもアメリカ、あるいはハーグ条約締結してる国に旅行にでも
行ったら空港降りた時点で即逮捕だぜ。


211:名無しさん@十周年
09/10/02 08:50:49 G+DvZEdjO
白人の摩羅にいかされ、騙されたんだろ。自業自得じゃ。


212:名無しさん@十周年
09/10/02 08:51:28 cF4i0twe0
>>209
ちなみにCNNでアンケートを昨日見たが
「投獄されるべきでない」が93%だった。

213:名無しさん@十周年
09/10/02 08:52:29 8Bg3yZ6S0
08年6月に渡米したが、
男性は渡米の翌日に離婚の書類を示した。日本生活が長い子どもたちも米国暮らしに
慣れなかったという。

こいつアメリカの法律のほうが有利だと踏んだんだろうな
どっちもどっち

214:名無しさん@十周年
09/10/02 08:52:42 FJrayqLRO
>>207
お前馬鹿だろ

215:名無しさん@十周年
09/10/02 08:52:59 1HJ5tXirO
>>204
失敗したのではなく米国領事館は引き受けを拒否してる
拒否されて入れろ入れないでもめてる間に警察到着。というソースがあったはず

216:名無しさん@十周年
09/10/02 08:53:56 4w2nfIpA0
>>213
旦那がただの詐欺師

217:名無しさん@十周年
09/10/02 08:53:56 /fmjm7XS0
DQNから保護するために止むを得なかったとかなら分かるが
日米男女関係なく拉致はいかんだろ

218:名無しさん@十周年
09/10/02 08:54:01 voWqqfKM0
>>202 >>205
現実の問題として、逃げ切り勝ちだし、
父親は日本の法に服すしかないと思うぞ。

だが、それと元妻の違法行為を支持するかどうかは別問題だろ。

>>204
俺は「フェアかどうか」
まさに法道徳の話をしているんだよ。

219:名無しさん@十周年
09/10/02 08:54:20 Br2wtTKg0
>>212
日本人妻はアメリカで投獄されてもいいけど、
アメリカ人夫は日本で投獄されるべきではないが93%ってこと?

220:名無しさん@十周年
09/10/02 08:54:27 T1l/xzZC0
日本で生まれ育ってた子どもなのに、渡米直後に離婚したら、
「子どもたちの居所はアメリカだから、子どもをアメリカにとどめ置いて、夫が
面会できるようにしろ。」と判決だすのがアメリカの裁判所だからなあ。

ハーグ条約の「子どもの常居がある国に子どもを渡せ」という精神から言えば、
子どもは日本に渡すべきなはずだろ。



221:名無しさん@十周年
09/10/02 08:55:41 wyIonfOVO
みんなのレス読まず1だけ読んだ率直な感想

母親の行為はルール違反という前置きをして言うが、
旦那の行為、渡米後速攻離婚届けっておかしいわな。

そういう奴に親権なんか与えても子供は幸せなれる気しない。
米国生活慣れていないと書いているし。
これだけややこしい問題なっているんだから、
決着は子供の一番善い環境で落ち着いてほしいね。母親が日本人だから擁護とか関係なくさ。

渡米後速攻離婚届けって家族大事にしている人間とは到底思えないし。

222:名無しさん@十周年
09/10/02 08:55:55 4YuOAPt+0
>>210
しかしもしも命の危険性があったら母親の行為の違法性は問われない。
騙されたことに気付いて逃げ帰ってきた場合に限るが。

223:名無しさん@十周年
09/10/02 08:55:57 agk8ItxN0
母親が子供を連れてるのに拉致だの連れ去りだのひどい人種差別

224:名無しさん@十周年
09/10/02 08:56:20 voWqqfKM0
>>200
俺は日本政府が保護すべきかどうかを話しているのではないよ。

元妻個人の行為に対する
法・道徳的評価について話をしているんだよ。
どんな判決だろうが、受けた判決に従うべきだ、とね。

225:名無しさん@十周年
09/10/02 08:56:25 cF4i0twe0
>>219
日本人妻に関係なく、この誘拐した夫を投獄すべきでない、が93%。

226:名無しさん@十周年
09/10/02 08:56:26 D1M3keFz0
>>205
つか、旦那は、新しい嫁と子供作ればいいじゃん

子供にとって良い家庭環境より、自分の権利を主張したいために、アメリカに連れ帰って
アメリカの法律をたてに親権確保しても、子供には嫌われるだろうに
子供はモノじゃないからねー。

227:名無しさん@十周年
09/10/02 08:56:29 jFml7TmS0
日本では離婚したら子供の親権はどんなDQNでも母親に取られることを知らずに
安易に帰化した父親の過失だな


228:名無しさん@十周年
09/10/02 08:56:58 3eiF95Vk0
アメリカのルールが発展途上国か中東並だとバレてきたな
そもそも、人間が神によって作られたと信じている国だからな

229:名無しさん@十周年
09/10/02 08:57:19 iHMHSEpF0
>>212
一般的なアメリカ人の感覚として、米国外の刑務所ってかなり人道的にまずいと思われてる。
だからアメリカ人が米国外でいかなる犯罪を犯しても、刑罰を受けるのを避けようと地元の政治家とか動くよ。
本当は自分達の刑務所が、、、

230:名無しさん@十周年
09/10/02 08:57:28 M/fD4xLz0
不良白人(外人)なんかと結婚するから
スイーツ脳のせいだな

231:名無しさん@十周年
09/10/02 08:58:14 D1M3keFz0
>>224
ねらーが嫌う地裁レベルの判決で我慢しろって言ってるのと同じだろ
法律が全てじゃない


232:名無しさん@十周年
09/10/02 08:58:23 arjmKt9X0
このせいでデータ上日本は世界最大の子ども拉致国家なんだよな
「お前、自分のとこが拉致国家なのに北朝鮮責められんの?」と思われてる
で、このような悲劇を起こさないためにエロゲーを発売禁止にすべきとも要求されてるわけだ

まったく意味が分かりません

233:名無しさん@十周年
09/10/02 08:58:33 8WYg2XNS0
相変わらず頭のおかしい連中が元気だな。
こんだけコケにされて、絶望して日本に帰国した日本人を叩くとか、
どう考えてもチョンくらいにしか思えんわ。
それかスイーツ連呼厨。

これが連れ去りなら、夫のやった事は誘拐だろ。
国内法が優先されるのは当たり前。
バカばっかだな

234:名無しさん@十周年
09/10/02 08:58:52 QgzhnEKX0
>母親は、常に支配的な男性の態度に悩んでおり

日本みたいな女尊男卑の習慣の人間がアメリカみたいな男尊女卑の男と結婚したらうまくいくわけがない
英米カナダじゃ女は支配するものだと考えてるよ

日本みたいに女が財布を管理して夫に小遣い与えるなんてありえないから

235:名無しさん@十周年
09/10/02 08:59:01 if/df/gxP
>>218
日本においては日本の法律に従う。
アメリカにおいてはアメリカの法律に従う。
法の管轄を遵守する。きわめてフェアだと思うが。

236:名無しさん@十周年
09/10/02 08:59:07 D1M3keFz0
>>232
(´・ω・`)

237:名無しさん@十周年
09/10/02 08:59:35 voWqqfKM0
>>212
日本の法を無視した酷い世論だな。

でも、元妻の判決無視を支持する人は、
アメリカの法を無視しているという点で、
その世論と同じ過ちを犯していると思うぞ。

238:名無しさん@十周年
09/10/02 08:59:58 zxC8Rpvb0
>>224
道徳の話?
アメリカの判決に不服で日本の裁判に持ち込むってことでいいんじゃない?

239:名無しさん@十周年
09/10/02 09:00:01 D1M3keFz0
>>235
それなら旦那逮捕も当然の行為ですが

240:名無しさん@十周年
09/10/02 09:00:28 T1l/xzZC0
この夫婦が、ずっとアメリカで生活してて、子ども達もアメリカで生まれ育っていて、
英語は分かるけど日本語の能力は不十分とかなら、「日本に連れて帰ってくるのは
おかしい」という理屈はいえなくもないけどねえ。
ハーグ条約が「元の国に返せ」というような子どもは、こういう子ども達を想定してるんだろうし。


241:名無しさん@十周年
09/10/02 09:00:29 sPdoGqONO
離婚時の約束だったとしてもやり方の問題はあるよな
とりあえず一番重要なのは子供の意思とどの環境が適当かだろ
両親間の離婚時の合意が子供までをも拘束しないはず

米国人は釈放しても良いかもしれんが果たして

242:名無しさん@十周年
09/10/02 09:01:27 iHMHSEpF0
>>237
日本人である母親と、日本人である子供達が日本に帰ることがゆるされない命令(米国の法律)に従う。
まぁ考え方は人それぞれだけど。

243:名無しさん@十周年
09/10/02 09:01:47 voWqqfKM0
>>231
地裁の判決は言論でいくらでも批判すればいい。
アメリカの判決だって批判すれば良いと思うぞ。

だが、地裁の判決をブッチして
海外逃亡するのは、さすがに支持できんだろw
俺が言ってるのはそういうことだ。

244:名無しさん@十周年
09/10/02 09:01:55 pM84PH+L0
法律って事象がどこで起こったかも問題なんじゃねーの?
いやwよく知らないけど人間がこういうのもあれなんだけどさ。
アメ公至上主義に合わせる理由もない。

245:名無しさん@十周年
09/10/02 09:01:55 h0fFXPTi0
オバマ政権は日本人による拉致事件の解決に本腰を入れるだろう。

246:名無しさん@十周年
09/10/02 09:02:21 Br2wtTKg0
>>232
キタは他人を拉致
母親は腹を痛めて生んだわが子を連れ帰る
別物

247:名無しさん@十周年
09/10/02 09:02:26 l/81Mqqc0
不倫・離婚・即再婚しといて、よく子供想いの父親面できるな
勝手すぎる

248:名無しさん@十周年
09/10/02 09:02:44 k3Q6090c0
>>32
だったらそう言えww
アメリカの報道だけなら完全に日本負けてるぞ。

249:名無しさん@十周年
09/10/02 09:03:07 D1M3keFz0
>>237
9・11の後、融資をうけようとした日本人女性が起したとされる詐欺事件をNHKでやってたけど
アメリカの司法は人種が違うと不利
旦那はそれがわかってて、帰国してから離婚裁判起こしたんジャネーノ

250:名無しさん@十周年
09/10/02 09:03:28 gZcQie9+0
日本だと自動的に母親に親権を認めるのが当然という風潮があるからな。
日本の女は子供は自分の私物だと思いこんでる。

251:名無しさん@十周年
09/10/02 09:04:13 QgzhnEKX0
ま、拉致とかアホみたいなこと言って投獄するより、
強制送還して子供が成人するころまで入国禁止処分にするだけで良いんじゃないの


252:名無しさん@十周年
09/10/02 09:04:20 D1M3keFz0
>>243
アメリカの司法は人種によって出る判決にも偏りがあるので
まともに裁かれるほうが馬鹿だと思う

253:名無しさん@十周年
09/10/02 09:04:28 IOLYdL1YO
この母親は確かにアメリカの法律を破ったけど
子供にとっては正しい事をしたと思うよ

254:名無しさん@十周年
09/10/02 09:05:14 Br2wtTKg0
>>250
女は自分の腹で育てて自分のマンコから生んだからな
いわば分身だ
男は種をピッと飛ばしただけ

255:名無しさん@十周年
09/10/02 09:05:39 cF4i0twe0
>>237
で、今更言うのも何だが判断保留状態で支持してないんだがなw
何故かと言うと他の人も言っているが、本来日本の裁判所で裁くべき
ケースを何らかの詐術によって曲げられた可能性があるため。
現時点での材料でそれを判断する気はないけど、
両方とも日本国民なので日本で無効にされる可能性があるだろう、と。

これが米国にずっと在住している米国市民の日本人妻だったら、
スレの展開も随分違ったと思うんだが。

256:名無しさん@十周年
09/10/02 09:05:41 gcuEIkDA0
>>1
>テネシー州で4月から男性の代理人を務める弁護士によると、夫婦は今年1月に離婚。 
>両親がともに親権を持ち、子どもは母親と一緒に、男性宅の近所で住むことで合意した。 

母親が住む場所まで指定されるのって、おかしいな。どこに転居しようと、自由でいいよ。

257:名無しさん@十周年
09/10/02 09:05:43 agk8ItxN0
旦那の行為が計画的にみえる
愛人は以前からいた?アメリカに家族で引越し離婚、
アメリカの法律を利用して経済力のある自分有利に子供を奪う

258:名無しさん@十周年
09/10/02 09:05:55 iHMHSEpF0
>>247
結構普通だよ。
結婚式に行くと、父親と母親が2人ずつぐらいいたりするぞ。


259:名無しさん@十周年
09/10/02 09:06:35 8WYg2XNS0
子供が米国に慣れない、言葉も満足に出来ない。
人種の壁が有る。
経済的にも日本の方が暖かい。

日本に帰ってくるのは子供の意思がないとかありえない。
8-6歳ならそれくらい言うっての。

260:名無しさん@十周年
09/10/02 09:08:06 4+hIFdh20
日本人の親が、別居中の子供をもう片方の親に無断で連れ出すと、
やっぱり逮捕されるの?
通報されたから逮捕されたのかな。

261:名無しさん@十周年
09/10/02 09:08:07 voWqqfKM0
>>242
違法に子供を拉致した母親から、
父親が子供を取り返すことを許さない命令(日本の法律)に従う必要はない。
CNNの「投獄すべきではない」の連中はそう思っているだろうね。

ある立場から、どんなに同情できるように見える行為でも、
法を無視している以上、支持できないだろ。

262:名無しさん@十周年
09/10/02 09:08:49 n1ZGBUo80
夫と合意しなかったら、この夫に親権がわたる可能性高いだろ
しかも夫は別の女と結婚。

あまりにも日本人妻が理不尽じゃん。米国の法律を守らなきゃいかんって
そりゃ子供と離れ離れにされる法律の前に日本人妻はどうしろっていうんだよ。

263:名無しさん@十周年
09/10/02 09:09:16 4YuOAPt+0
>>258
それが普通という感覚が子供を苦しめるんだよ

264:名無しさん@十周年
09/10/02 09:09:32 Br2wtTKg0
>>260
日本では子供と別居してる母親が祖母と協力して子供を連れ出して逮捕されてる

265:名無しさん@十周年
09/10/02 09:10:18 03S0hvbh0
どう見ても夫側の拉致事件ですね
裁判員に裁かれて実刑受けてよ
ここは日本だから


266:名無しさん@十周年
09/10/02 09:10:25 voWqqfKM0
>>252
このスレでも紹介されているが、
人種関係なく、アメリカでの離婚判決では
両親が会う権利を保障するんじゃないか?

267:名無しさん@十周年
09/10/02 09:11:10 h0fFXPTi0
子供が誘拐されたから
取り戻しにきただけだろ。

正義のヒーローじゃん。

268:名無しさん@十周年
09/10/02 09:11:21 zxC8Rpvb0
>>261
旦那が土俵をアメリカに持って行った
妻が日本に土俵を戻した
それだけじゃない?
別に裁判一回で確定じゃないんだし

269:名無しさん@十周年
09/10/02 09:11:21 DweB+tEF0
こんなもん家族の問題だろ

270:名無しさん@十周年
09/10/02 09:11:42 Br2wtTKg0
ダメリカの共同親権の法律が根本的に間違っているのだ

271:名無しさん@十周年
09/10/02 09:12:22 itG4oGmGO
逆にアメリカで子供を夫が無理矢理連れ去ったら、それこそ重犯罪じゃね?missing childrenになるし。

しかも、本件の場合、夫が拉致加害者に見えるのだが。救いに来たのではなく、拉致しに来たように見えるぜ。
日本でも、話し合いや裁判等で解決を図ったら、夫に非は無いと思うんだが。

272:名無しさん@十周年
09/10/02 09:13:12 tmN47wCv0
>>250
それは女だけの責任じゃないと思うけど。
男の仕事が忙しくて面倒みれないからでしょ。
家も子供いるけどもし離婚になったら
どれだけ私に問題があっても施設かお前に任せるしかない、
毎日夜の11時に帰ってたら大学生以降しか育てられないって言ってる。
こういうのが日本の現実なんじゃないの?


273:名無しさん@十周年
09/10/02 09:13:27 or2xGtn1P
>>260
たとえ親であろうと無断で連れ出したら未成年者略取

274:名無しさん@十周年
09/10/02 09:13:32 +kLRfNCLO
夫は日本に帰化してたんだろ?
日本の法で裁いちゃダメなん?

275:名無しさん@十周年
09/10/02 09:13:36 iHMHSEpF0
>>262
早くから米国で独立して生活ことを前提に、まずはカレッジで単位とったりして、、、
経済的に問題の無いアメリカ人の夫 vs 外国人妻
こんな親権裁判やって外国人妻勝たせる米国人判事がいたらそれこそ頭が狂ってる。

>>263
これが普通にうまくいってるから不思議なんだよ。

276:名無しさん@十周年
09/10/02 09:13:49 voWqqfKM0
>>255
君が支持してるかどうかは別として、
元妻の違法行為を支持しているように見られる意見が多いのでね。
そういう意味で書いた。

子供のためにも、元夫の詐術やアメリカでの判決の瑕疵に
ついては、争う余地が十分あると思うよ。
だけど、それは法に則ってやるべきだろうな。

277:名無しさん@十周年
09/10/02 09:14:27 QgzhnEKX0

アメリカなんて毎週日曜日には店が全部閉まり、
地下鉄まで営業休止で、営業しただけでキリスト教に反するとして逮捕されたりする
イスラム教が支配するイラン並みの国なのに、なぜか自由で男女平等な国みたいに妄想する
情報弱者の女が多い。

戦後、アメリカが良いことばかりプロパガンダし、
日本政府にアメリカが良い国のように教育しろと強制し、
悪いことは全部隠していたため、またアメリカの犬でしかなかった
自民党政権の外務省も一切アメリカのネガティブな渡航注意情報を載せてない。

だからこんなとんでもない勘違い女が次から次へとのこのこと英米カナダ白人と結婚する羽目に。

278:名無しさん@十周年
09/10/02 09:14:29 jCNTKdx50
>>257
それは思った。
間違いなく弁護士とつるんで自分に有利な方法を選んだっぽいよな。

279:名無しさん@十周年
09/10/02 09:14:59 KIwFxxtZ0
> 逮捕されたのは、米テネシー州の男性(38)。福岡県警柳川署によると、
> 逮捕容疑は9月28日朝、柳川市内の路上で元妻と一緒に登校中だった長男(8)と
> 長女(6)を無理やり抱きかかえて車に乗せ、連れ去ったというもの。



( ゚д゚) ポカーン


誰が、どう見ても 児童誘拐です・・・・

280:名無しさん@十周年
09/10/02 09:15:14 ObYRCeNS0
子供に決めさせるのがいいんだろうが、それ子供には酷なことだな
てか、男は再婚したんなら、前妻の子供の親権はあきらめろよ


281:名無しさん@十周年
09/10/02 09:15:34 8WYg2XNS0
メリケンは米国法が世界で一番人道的で優れてると思ってるからな。
俺たちの方が世界のジャスティスw
それを理解するには米に住んだ事が無いと難しい。

まぁ日本以上の建前国家なのが実情なんだが

282:名無しさん@十周年
09/10/02 09:15:49 ZGafBP5R0
サボイ クリストファー 氏 1971年生まれ

株式会社ジーエヌアイ 取締役社長
1995年から九州大学医学部博士課程でHLAペプチドの質量分析、同ペプチド検出のための
コンピュータアルゴリズム等の研究を行い、99年同大学で医学博士号取得。
その成果のイムノインフォマティクス論文は代表的なバイオインフォマティクス学会である
PSB(パシフィック・バイオコンピューティング・シンポジウム)で最優秀論文となる。
その後、日本初のウェブデザイン会社、シリコンバレーで通信ソフト会社デジマ社などを創業した経験をもとに、
GeneNetworksInc.(GNI)を設立。
現在、久留米リサーチパークで遺伝子発現ネットワーク解析による創薬開発の(株)ジーエヌアイ社を展開中。
MITテクノロジーレビュー誌「21世紀に注目すべきテクノイノベータTR100人」にも選ばれ、
スタンフォード大の客員講師も務める。
URLリンク(www.krp.ktarn.or.jp)

超エリートwwwww

283:名無しさん@十周年
09/10/02 09:16:11 Br2wtTKg0
>>276
アメリカの判決なんて日本では無関係
日本にいる限り母親はダメリカの裁きを受ける必要がない

284:名無しさん@十周年
09/10/02 09:17:56 Hqv4O/Ly0
>>282
こらあ負けるはずだわね。
弁護士費用的な意味で。

285:名無しさん@十周年
09/10/02 09:18:06 voWqqfKM0
>>268
母親が無視して逃亡したのは、アメリカでの確定判決だろ…。
確定じゃないなら、法的に争えばいいだけだ。
だが、判決無視の逃亡が違法行為であることことに変わりはないだろ…。

元夫の誘拐罪での裁判結果が有罪だったとして、
CNNの多数派世論にしたがって、元夫が逃亡したら、
それは違法で支持できない行為だろ?
「アメリカに土俵を戻した」としてその行為を認めるのか?
ありえないだろ…。

286:名無しさん@十周年
09/10/02 09:18:30 iHMHSEpF0
>>277
しかもテネシーじゃな。
アメリカってLAやNYCだけじゃない。

あと日本人が日本に帰っちゃ行けないって命令をアメリカでうけて、
それに従順に従います、母親は従うべきって言える人間には、
はっきし言って頭が下がる。

287:名無しさん@十周年
09/10/02 09:18:56 cF4i0twe0
>>276
で、まあ話が戻ってしまうが現状日本にいるんで、
妻には一応自分に有利なフィールドを選んで裁判を争う権利がある訳だ。
支持するのも断罪するのもそれがカタついてからでいいんじゃねえか、とは

288:名無しさん@十周年
09/10/02 09:19:21 oCPfzfTN0
アメリカの法律がおかしいだけじゃん
奴隷がいまだに合法なんですか?アメリカは
何が人道だよ
アメリカは弁護士次第の野蛮国家

289:名無しさん@十周年
09/10/02 09:19:31 IRRsv3Br0
>>282
すげー

子供たちもパパに付いて行った方が幸せになれるんじゃないか?

290:名無しさん@十周年
09/10/02 09:20:02 fm1NaOIJ0
なんで朝日なのに米国よりなんだ?w
記事は大事な事実が抜けすぎてるし
ほんと朝日は信用できんわ

291:名無しさん@十周年
09/10/02 09:20:30 n1ZGBUo80
>>275 日本人妻と子供の状況も考えるべきだろう。現にアメリカに
馴染んでないんだからさ。

292:名無しさん@十周年
09/10/02 09:20:39 Hqv4O/Ly0
>>290
大事な事実って?

293:名無しさん@十周年
09/10/02 09:20:48 zxC8Rpvb0
>>285
まず、旦那が本来日本でやるべき裁判をアメリカにもちこんだからおかしくなったんじゃない

294:名無しさん@十周年
09/10/02 09:21:28 voWqqfKM0
>>262
夫にも子供と会う権利がある以上、仕方ないだろ…。
夫の承諾を取るか、裁判で夫の権利の制限を勝ち取るしかない。
支持するとしたら、それをバックアップすべきなんだよ。

少なくとも、他国の確定判決を無視して逃亡することを認めたらダメだろ…。

295:名無しさん@十周年
09/10/02 09:21:31 KIwFxxtZ0
>>282
> ペプチドの質量分析、同ペプチド検出のための


プチぺド  に見えた。(´・ω・`)

296:名無しさん@十周年
09/10/02 09:21:32 gmdjQHV70
夫がやった誘拐は日本国内の犯罪だから、夫は日本で裁けばいい。
妻がやった誘拐は米国内での犯罪だから、妻は米国で裁けばいい。

297:名無しさん@十周年
09/10/02 09:21:53 4+hIFdh20
>>264 >>273
そうなんだ、知らなかった。
親でも親権がなければ、保護者にはならないってことか。

298:名無しさん@十周年
09/10/02 09:22:48 QgzhnEKX0
>>286
逆に言えば、LAやNYCなんて外国人だらけでアメリカ人から言わせるとアメリカじゃないし。

真のアメリカとは、テネシーみたいな、毎週日曜日に必ず教会に礼拝に行って、
キリスト教思想のもとですべて生活するのが善良と考え、
それに反するやつは撃ち殺してもかまわないと考えてるような、
それこそイスラム至上主義国家のキリスト教版だけなのだが

299:名無しさん@十周年
09/10/02 09:22:52 05Bgzfrb0
8月くらいに発生したキャンプ場の件はどうなったんだ?

300:名無しさん@十周年
09/10/02 09:23:08 Hqv4O/Ly0
>>297
虐待夫から逃げてる妻子を守るための法かね。

301:名無しさん@十周年
09/10/02 09:23:31 tWpyuFok0
狩猟民族に狩りをするなと言っても、酷。
農耕民族に、囲い込むなと言っても概念が理解不能。
従って、両者投獄の上、子供たちはそれぞれが希望の国で
祖父母により育てられることとする。

302:名無しさん@十周年
09/10/02 09:23:49 voWqqfKM0
>>293
夫の日本国籍の問題など、
どこで管轄すべきかは、今後、争える可能性はあるかもね。

だけど、夫も妻もアメリカで裁判を受け、
確定判決が出た事実は動かしようがないじゃないか…。

303:名無しさん@十周年
09/10/02 09:23:52 ZGafBP5R0
>>290
渡米翌日に離婚提示とか、夫側に不利なこともちゃんと書いてるじゃん。

304:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:11 iHMHSEpF0
まぁ元夫としては、元妻を米国内において拉致容疑で拘束出来なかったことがケチのつけ始めだな。
それまでの計画は完璧すぎるのに。
もし出来ていたらへたしたら元妻はいまごろ禁固30年とか服役中。

305:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:12 Hqv4O/Ly0
>>298
元々同じ神様だし聖地も近所だしね。

306:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:18 h0fFXPTi0
この母親はアメリカの法律では
誘拐犯とか未成年者略取犯になるんだよね。
居場所がわかったから緊急指名手配するんじゃね。

307:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:21 vOToPIiK0
国際離婚って本が新書で出てるから結婚考えてる奴は読んどけよ

308:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:24 fm1NaOIJ0
>>292
登場人物はすべて日本人
旦那は日本に帰化してる
日本の中の問題
法的にはアメリカは何の関係もない
夫側の弁護士も米国へ連れ帰る可能性は低いと認めてる

309:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:29 34EphlbxO
子供が選べばいいじゃないか
難しい話じゃなかろうに

310:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:36 FbVQrGHh0
福岡の事件は擁護できない、分かるだろう?

311:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:37 hUPIwVJhO
帰化してるだろ
しかしアメリカの児童関係の法律はキチガイレベルだな

312:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:56 rB9/JDHM0
めんどくさいから外人と結婚するなよ

313:名無しさん@十周年
09/10/02 09:24:59 if/df/gxP
>>294
これの問題点は、日本人元妻は日本の、アメリカ人元夫はアメリカの法律に触れてないんだよ。
だから元夫は自分が有利になるアメリカに、元妻は自分が有利になる日本に子供を連れようとしている。
結果元妻が日本に連れてきたところで、元夫が捕まっていまの状態。
元妻がアメリカで捕まっていたら逆の状態になっていた。

314:名無しさん@十周年
09/10/02 09:25:31 zxC8Rpvb0
>>302
道徳の話でしょ?
日本で上告したとでも考えればいいじゃない

315:名無しさん@十周年
09/10/02 09:25:35 cF4i0twe0
>>300
法…はそこまで想定してなかった気がするが、
判決を追うとそうなる。まあ離婚調停で負けそうな方が子供誘拐、
とか認めてると際限ないので、裁判所がそう判断するのも無理はない。

316:名無しさん@十周年
09/10/02 09:25:40 n1ZGBUo80
>>294 俺がいいたいのはアメリカの司法も状況に応じて
対応すべきだといいたいんだ。何で男の周りで生活しなきゃいけないんだ
と。

317:名無しさん@十周年
09/10/02 09:26:07 iS0zw0As0
父方に渡してしまえば将来的に長女が性的虐待を受ける可能性がある罠。
それを狙っての帰国と、帰国直後の離婚の可能性が無いとは言えない。



318:名無しさん@十周年
09/10/02 09:26:11 voWqqfKM0
>>283
「日本の判決なんて中国では無関係
 中国にいる限り母親は日本鬼子の裁きを受ける必要がない」

こんなことを言う中国人がいても何とも思わないのか?
俺はとても支持することができない意見だぞ。

319:名無しさん@十周年
09/10/02 09:27:01 KXLyg6az0
あーアメリカじゃ嫁のほうが犯罪者扱いなのね
・両親がともに親権を持ち(父親は他の女性とすでに再婚)、
・子どもは母親と一緒に『男性宅の近所で住む』ことで合意してたのに
・母親は男性に告げず、子どもと日本に帰国したから
・父親の子供に合う権利を侵害し米国の法律を破って子供を拉致した犯罪者

で、日本じゃダンナが逮捕
・路上で元妻と一緒に登校中だった長男(8)と長女(6)を
・無理やり抱きかかえて車に乗せ連れ去り、元妻が110番通報し
・未成年者略取容疑で逮捕

なんかあれだなエキセンオリックな似た者夫婦というか…
でもアメリカ夫が離婚時の「契約」をタテに子供連れて行きそうだなー
子供がどうしたいかって意見が最優先で解決されると良いな

320:名無しさん@十周年
09/10/02 09:27:56 Hqv4O/Ly0
>>318
麻薬所持で中国で死刑判決を受けた日本人がいたけど、中国の法律を支持するよ。

321:名無しさん@十周年
09/10/02 09:28:24 ZQyVmC2cO
この鬼畜ダメリカ野郎は元妻を日本国籍と子供を得るための道具としか見てなかったんだろ
目的を果たして用済みになったら騙してアメリカに連れ出して自分に有利な条件で離婚
子供と元妻に不自由な生活を強いながら自分は新しい女とヘラヘラ楽しく暮らしてる
まともな人間のやることじゃねーよ子供カワイソス


322:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:01 iHMHSEpF0
>>316
たぶんこの元夫が元妻の米国滞在における後見人。
外国に住むにはビザとか永住権とか必要。

323:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:06 Z/ksV2teO
>>316

女が別れた元旦那夫婦を養えば日本に連れてくる合意もできたんじゃないか?


324:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:11 voWqqfKM0
>>314
>日本で上告したとでも考えればいいじゃない

全く法と道徳に反する考え方じゃないかw

日本での判決を無視して逃亡した中国人が、
「中国で上告したと考えるよー」と言い出したら、
それを法と道徳に合致すると認めるのかよ…。

そんなわけないだろ…。

325:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:14 oCPfzfTN0
>>子どもは母親と一緒に、男性宅の近所で住むこと<<
こんなことが認められるアメリカが変
現代の奴隷じゃん
アメリカは野蛮な国だね

326:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:21 oA9tdI4i0
日本で生まれて、育った子供をアメに連れていって即離婚って計画的だな

327:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:59 n1ZGBUo80
子供が親父には会いたくないといったらどうなるんだろ?
絶対に無理にでも親父が主張すれば
親父にあわなきゃいけないのか?アメリカの法律では。

328:名無しさん@十周年
09/10/02 09:30:31 Hqv4O/Ly0
>>321
日本人妻は自分の子の面倒をみるメイドさんみたいな扱いかね。
一夫多妻みたいなもんじゃん。
いや、それより酷いか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4774日前に更新/301 KB
担当:undef