【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:16 kqxA4Dxm0
しったか馬鹿シネヨ
円安=倒産とかどんだけ幼稚な発想なんだ
キチガイのレベル

351:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:23 VRoQ1UL3P
>>297
確かに現時点での世界の経済情勢から言えば、
その視点は強ち間違いでは無いんだけど、
内需振興を行う方法論と財源はどうするの?

352:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:25 ahcuiNyt0
このジジイはデフレ経験したことがないから知らんのだろう

353:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:32 /F86T9CS0
90切り目前でそんなこと言ってられるレベルなのかね

354:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:34 BVRvemra0
「日本は基本的には円高がよい」



為替素人はこれだから困る。
世界のディーラーが血眼で材料捜してるときに
こんな発言をしたらどうなるかわからないのかなー

こんな老害にやらせるくらいなら
実務経験豊富なマット今井にやらせた方がいいのではないかと
マジで思うよ

355:名無しさん@十周年
09/09/03 22:01:40 ADR3twfD0
円高で輸入品が安く買えるとか言ってる奴は、日本が無限に金の出る財布を
持ってるとでも思ってるのか

356:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:25 qr6D7pRE0
破壊しまくらないでくれよ、民主。

357:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:40 tsHPM6Ec0
今の民主なら米国債売って世界恐慌の真っ只中でもう1回世界恐慌起こしそうだw

358:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:42 PYL7RB5GO
老害はさっさと姥捨山に捨てなきゃダメ


359:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:42 uECdVqJZ0
日本の製造業の先行きが評価されなくて株安になるなら、
日本の経済力もお先真っ暗ってことで円安にならないとおかしいと思うんだが。

円を買う人たちの期待と株を売る人たちの期待ってのは全然違うのかな。

360:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:45 q+WVhGzw0

藤 井 の 円 高 容 認 発 言 キ タ コ レww

円買いで輸出株を空売りしないと、ヘッジできんくなるぞ



361:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:46 ZtJE/kwc0
>>349
うるせええええええええええええええええ!

この発言の深刻さがわからねえか?今二番底が来そうな微妙な時なんだよ!!

黙れカス!!

362:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:50 PMSOhPxRO
まあ、今でもアンチ自民だが、思ったより早く政界再編させなきゃ本当に日本のトドメがくるな。

363:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:51 kJ8AsMyeO
>>28
円高に+デフレで庶民が喜ぶのか?


364:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:53 oaiYNGAu0
>>301
9000じゃ落ち着かないだろう

>>304
5000まで落ちなければいいなと思ってますが…
5000まで落ちるころには、日本破綻してるからどっちでも言いかねw

365:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:57 nm0uV4850
>>354
賛成
マット今井に期待

366:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:58 nYBFEOOK0
このジジイは日本には資源がく輸入に頼ってるから円高がいい、くらにしか思ってないだろ

輸入する原資をどこから稼いでくるつもりなんだよ

367:名無しさん@十周年
09/09/03 22:02:58 /7C/rbte0
>>296
短期的にものみれんおまえはもっとあほ。
ここ数年の自民の短期戦略に頭おかしくなったんか?
そんなのに踊らされてるから景気がよくなってきたと思ったらすぐ沈むw


368:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:02 Q+yKceLy0
円安になれば日本国内で作ったものが海外でじゃんじゃん売れるは
外国人観光客が押し寄せてサービス利用がうなぎのぼりでウハウハ。
それで、人手が足りないので雇用がドンドン生み出されてウハウハ。
国民所得が増えるので内需喚起でデフレ経済におさらばでウハウハ。
税収が増えていくので政府もウハウハ。

円高はこれらの真逆ってことでおk?

369:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:05 3YCGADHb0
>>355
( ゚Д゚)ハァ? 安く買えるのは事実だろwwwwww
安くなったのにお金ないの?wwwww

370:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:13 hREVFg/X0
時期財相かも、と言われる御仁がコレか。

そりゃ事務所も燃えるわ。w

371:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:15 SPxRsd4w0
>>339
だから、量的緩和政策ではコアCPIが採用された。
さらに諸外国では資源もコアCPIから除外される。

372:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:27 fbVkULDR0
案外、ハゲタカファンドを呼び込んでおいて、おいしいカウンター打たせてもらう作戦だったりして








ねーな

373:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:35 UtQ2CUunP
こりゃ年内に85円突破するかも試練。

374:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:39 3lW1YaOG0
>>1
経済に関しては民主の中で一番まともな人なんだろうな。
でも、上があれでは、つかえこなせるのかね・・・。

375:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:39 3SEJydmT0
内需主導を行うなら円高が適してる。
円安(円の価値が下がること)の方がいいとかいう奴は、何も知らない無知か、
国内の労働者?そんなのシラネ。とかいうまもなく死ぬ予定の老害のみ。

376:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:45 BVRvemra0

 円高続伸
  
   ↓

 株価下落

   ↓

 葬式相場



 まあ自分で自分の首絞めてるんだから世話ねえなw

377:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:50 C8/odwWRO
>>266
その輸出企業の製品作るために多数の中小企業に金が廻る
少しは経済を勉強しろバカ

378:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:51 24jAYonN0
>>250
イオン辺りの企業に日本の農家を安く買収させて、補助金ばらまき。
国産の名の下に、実は円高で中身は中国産9割以上
某政党経営のスーパーがウマーってパターンですね。分かります。

379:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:52 upOrrMgW0
>>359
ヒント:株価は将来期待値を見越して上下する。
為替レートは、現在の需給で上下する。


380:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:53 O/OfCP99O
やはりミスター円が背後に

381:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:55 iC7vdhIA0
>>1
えっ?

382:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:59 x2wDd/N/0
>>355
金のない国の貨幣価値が高いままのわけないだろ
そうなると自然に円安になる
円安にするには簡単だが
自国の貨幣価値を上げるのは大変
アホか

383:名無しさん@十周年
09/09/03 22:03:57 W71LZib90
感覚で政治すんなよ
実態が既に円高に耐えられないんだから避けるように動くしかないだろう

384:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:06 OmXLfbYT0
そもそも輸出企業って例えばなに?
つまんねえ車と家電売ってるメーカーしかないじゃん。
それの下請けは確かに日本に山ほどあるが、いつかは終わる仕事だよそれ。

自前で開発して出せないとこに未来は無い

385:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:06 RUkVlYKn0
こういうキチガイを経済政策に近づけなければ民主の勝ち
こういうキチガイが経済政策に携ると日本の負け
他力本願だが、全てはこれにかかっているだろう

386:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:16 ke/4f8PuO
しかしこいつが次期財務大臣は勘弁して欲しいのだが。

387:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:22 tzaPREorO
鳩山といいコイツといい
軽いなあ

388:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:25 yos14n9u0
>>279
確かに原因はドル安だが円高には変わらないよ。相対的なものなんだから。
そんなの常識で語るまでもないでしょ、わかってない人なんているのか?

389:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:44 UbNy/YPa0
政府要人が円高容認か。70円台まで上がるかな。


390:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:48 YFubX/5PO
東大法学部卒の経済通が言ってるんだ。
ネトウヨはガタガタ文句言わずに働け。
だいたい2ちゃんねらなど高卒が主力なのだから、難解な経済論は元々分からないのだ。
だから働くしかない。なに?ニート?ふざけるな

391:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:49 8XqfDn3a0
また、円高容認かww
こいつバカだろ。
容認しちゃったらハゲタカどもが、喜んで買いに来るだろうが。

日本はメチャメチャにホロン部




392:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:50 AcWxl7AaP
>>359
日本の輸出産業がガタガタになった頃
それはもう泣きたくなる位の円安になりますよ

そこに食いついてくるのは海外資本な
ハゲタカや中華ファンド
内需拡大?民主しねよ

393:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:50 ePc/4cFM0
日産、主力車「マーチ」生産をタイに全面移管

日産は現在マーチを追浜工場(神奈川県横須賀市)で全量生産して国内専用車として
年四万七千台程度販売している。二〇一〇年の全面改良に合わせて国内生産を打ち切り、
日本での販売分は全量タイから輸入する。自動車業界では一部車種を海外から輸入するケー
スはあったが、主力量販車の全面移管は例がない。
 新型マーチは仏ルノーと共同開発する車台を採用、日本とアジアの新興国で販売する予定。
タイ子会社「サイアム日産自動車」の生産能力を年十四万台から一〇年に二十万台に増やす
予定で、ここで年十万台規模生産する計画だ。車体構造を見直すほか、部品の現地調達率を
九割に高め原価を三割低減する。国内価格は未定だが現行より安くすることも検討する。

394:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:52 J1RTgVUi0
藤井は今回の組閣で財務大臣か財務大臣顧問辺りなるからな
ただ中国からの輸入は増えないだろ
今は東南アジアにシフトしてるし

395:名無しさん@十周年
09/09/03 22:04:59 2UvoFw590
>>1
えー…まじで言ってんの?

396:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:01 OmXLfbYT0
つーか麻生内閣発足までに株価を下げるのが目的なんじゃないのw

397:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:02 i3TCxg5d0
>>363
海外旅行に安く行けて
酒や食料やガソリンが安くなりゃそりゃ喜ぶだろ

398:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:06 OmXLfbYT0
鳩山内閣だった

399:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:10 aXtUrM0i0
確かに、イオンにとって円高は追い風だよなww

400:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:15 tG1fQcr70
>>366
子供手当てによる内需でwwwww

悲しいけどこれが現実。

401:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:23 ahcuiNyt0
日銀砲ぶっ放してハゲタカファンド皆殺しにした与謝野見習えよ!!

402:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:29 L64zC7O/O
円高だとAMAZONで輸入品が安く買えるので有り難いね。



403:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:29 SPxRsd4w0
この円高には財投の効果もあるだろうが、各国金融政策の効果が大きいな。
日本も大規模な金融緩和を実施するべき。

404:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:30 ZtJE/kwc0
>>384
小泉改革ですね?分かります。だからお前も潰れろ。

明日のトピ、-3%ガチ。

405:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:33 9jDqW4ek0
対等な日米関係(笑)
為替介入やるべきじゃない(笑)

エラくなった気でいる民主党は、言葉で論評して、口に出してエラそうに
言いたい誘惑には、耐えられないようだw
言わなくてもいい事を言って、しくじった、よけいなことを言ってしまったと
気づくのは、ずっと後。

民主党は頭のてっぺんから足の先までド素人の集団w

406:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:49 2L454A7+0
>>333
価値の高い円と言う通貨を使って雇ってる日本人が作る物と
価値の低い通貨使って海外の人雇って作る物
どっちが価格競争力有るかって事だろ

407:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:51 YC1knHIi0
本格的に底抜けるかもな

408:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:54 WGK3TztF0
円高で一度内需産業、輸出産業が崩壊したら終わりだよ。
輸出産業崩壊したあとは貿易赤字がどんどん詰み上がって、あとは円安がどんどん進むだけ。
円高容認発言する馬鹿は石油が買えないということがどういうことか理解していない。

産業が一度崩壊するとそう簡単には戻らない。アメリカのようにね。

409:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:57 Ymw8Dc+t0
まぁ輸入中心の産業なら円高でもいいだろうな
スーパーとかイオンとか

410:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:58 PMSOhPxRO
>>367
更にお前はもっとアホ。
方針を打ち出す段で、円高容認論は短期で致命的になりえる。
長期があればいいがな

411:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:58 exouys6E0
気を付けないといけないのは、

仮に円安でも、海外でモノが売れるとは限らないということだな。

外需そのものが死んでるから。

412:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:58 RzIttPcAO
>>389
流石にそこまではいかねーだろw・・・いかないよね?

413:名無しさん@十周年
09/09/03 22:05:59 8E708RdR0
中川財務相時に80円台突入して何も対策しない政府を
マスコミは批判してたけどこれはすんのか

円高は日本にとっていいことって手の平かえすのか

414:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:00 GL89bmHMO
あれだけ麻生が苦労して回復させつつある経済を
一瞬で破壊する民主w

415:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:02 QJstWOjO0
円高で輸入業壊滅

416:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:11 e32FgSyA0
ここは馬鹿の集会所か?

教科書程度の聞きかじりの知識で
何の応用も出来てないな。


417:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:20 PMBZVkFH0
>>369
給料も安くなるからな。

418:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:28 HJJSZIEn0
>>368

円安誘導の自民のとき、そういう結果には結局ならなかったよね?


419:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:35 OmXLfbYT0
>>404
俺は小泉内閣時代に貯金たくさん作ったからなw
時流に乗れない奴は死すべき運命なんだよ。企業も。

小泉の破壊活動に対応できなかった企業はどちらにせよ長くない

420:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:35 8NPGz7FE0
自動車業界やべぇな

421:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:36 iC7vdhIA0
財務大臣、藤井裕久w

422:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:37 /7C/rbte0
>>366
原点回帰でモノヅクリ

これが日本の一番いいとこ
職人するほど根性あるやつがもうおらんけどな。

だから団塊の人間が若いやつに後継者作れなくて、いやでも仕事してるわ。
今の20代はわがままいいすぎ・・・頑張れば給料いいし安泰なのに目先のことばっか

423:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:38 ahcuiNyt0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ

424:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:40 Xh2Mc21M0
そりゃイオンみたいなのにとってはありがたい話だろうよ。

425:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:41 WGK3TztF0
>>369
買ったらお金減るだろ。アホか。

426:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:40 UstdeLE1O
一ドル30円になったら航空会社は飛行機を新機種を新品で何機も買うべきだと思う。1億ドルの機体が30億で買えるぞ?

427:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:41 24jAYonN0
>>298
つか、いきなり政府が日銀に口先介入とかw

428:名無しさん@十周年
09/09/03 22:06:49 Q+yKceLy0
>>344
話が噛みあってませんが…

429:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:02 CN/9KQDF0
一番の問題は、HFの食い物にされるって事だろう。

国の企業を守るために、介入する覚悟はある。急激な円高は危険であり、積極的に動く。とか言った方がいいかも。


世界には、為替で稼いでる悪魔たちが多くいる事を知ったほうがいい。

為替取引の7割はHFなんだぞ。

430:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:03 q+WVhGzw0
>>359
日本は超低金利だから、外人が円をしこたま借りて、他の通貨で運用するんだ
藤井の発言で日銀砲を心配しなくてすむので、円はとにかく買われる


そして輸出産業がドボーーーーーーーーン

431:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:04 9m/FycBq0
「働かざるもの食うべからず」
このことわざを知らないor忘れてる奴多すぎ


432:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:08 sOcvzYZL0
>>1
旧田中派党
今は
円高で国内製造業や農業等を破壊するのが大好きなイオン党かな

433:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:17 X7JkciTw0
今回民主に投票した乞食どもも失業して
リアル乞食に成ったら気が付くかな?
やっぱり乞食脳では無理かな

434:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:18 K7BPfW84O
ゆーあい♪ゆーあい♪おさーるさーんだよー♪
ゆーあい♪ゆーあい♪おバーカさーんだよー♪
友愛♪友愛♪友愛♪友愛♪

435:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:20 rXu1AGcg0
本当に日本を破壊する気なんだな

436:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:28 tG1fQcr70
>>412
禿げ鷹さんたちが優しい人たちだといいね。

437:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:29 x2wDd/N/0
とりあえず
今は需給ギャップがあるから
円高がある程度進んだら
円刷りまくってバラまけば
日本人ハッピーなんだけどな
政府紙幣を50兆ほど刷って
国庫に入れろ

438:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:29 1Me1hZ9Q0
円安が国益になるのかね

エネルギー大量消費国家
輸入食料大量消費国家
としては円安のほうが国益にかなう
まあ極論かもしれんがな

439:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:30 R6h1DIeE0
>>416
火消しのしようがないんだろう?
これ言っちゃったらハゲの餌食なのが全く分かってない。

440:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:39 mHMkK7Ia0
経団連の御用聞きの自民党が内需の主力になろうとしてる、20代〜40代を
刈り取っちゃったからなwwwww
育てておけば、巨大な消費マシーンとなって、円高になろうが外需に依存せず
やっていけたと思うけどね〜。

441:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:39 /uXp3PM30

 こんなバカが最高顧問なのかよ…

 経団連への嫌がらせか?



442:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:41 jBwKtWMh0

円高は輸入系にも打撃。
輸出系の影響がでかいから、結局まわりまわって消費が落ちるからね。

443:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:41 kqxA4Dxm0
今回87円まで下がる可能性あり。
そこが底。

444:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:47 46RMzC4c0
円安になって外貨準備高が増えても、米国債買い支えにしか使わないんだ円高でいいよ

445:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:50 BVRvemra0
>>390
>東大法学部卒の経済通が言ってるんだ。


つまりここがバカの大本
実際実務経験なしに、机上の空論だけで政策通ぶりを装うなら
オウム真理教や幸福実現党に財務大臣任せろよw



446:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:51 tg1wM+jf0
ジーク・イオン!!ジーク・イオン!!

さ、おまいらも唱えてみろ、楽になるぞ

ジーク・イオン!!ジーク・イオン!!

447:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:51 oaiYNGAu0
>>397
旅行行く金も食料とか買う金も無くなりますが…
日本って、どこからかお金が沸いてくるの?

生活保護?働いたら負け?

448:名無しさん@十周年
09/09/03 22:07:57 zsLW0PvZ0
そもそもさー

外交と安保と世界経済無視して
国民の生活が一番!

とか言ってる時点で終ってると思わないかね
ふつうに

449:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:01 yPwvb1tiO
経団連の輸出外需頼みの企業は今まで散々甘い汁吸ってきたのに従業員の給料上げなかったよね

450:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:00 o7hwBBEg0
円高容認とか

そりゃごめんなさいって言うわ

451:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:01 8o8FUhU00
>>392
どっかでミンス党の失政による将来の円安を見込んでの円高ってカキコミ見たんだけど
その認識でおkって事ですか?

452:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:05 Sw5VZT8S0
ウジ蟲経団連トヨタ奥谷脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:05 zxwp0Bj60
円安になっても製造業は戻ってこんよ。それなら円高のほうがいい。

454:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:12 2I5YsdK60
製造業死亡か。

455:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:13 2xwybMnl0
この爺の頭の中は、バブル頃で止まってるんだろうなぁ。

456:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:13 bw1Zi6vbO
岡田ジャスコが得するからだろ

最悪だな

457:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:13 rslok6HL0
それでも小沢なら…小沢ならなんとかしてくれる

458:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:14 z+j7722G0
>>433
円高で得するのは金持ちだからな
でも気が付かないと思うwwwwww

459:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:21 aXtUrM0i0
円高→円の価値が上がった→いい事じゃん


wwwwwwww

460:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:28 8XqfDn3a0
>>382

> 円安にするには簡単だが
> 自国の貨幣価値を上げるのは大変

おまえアフォだろw
日本は貿易黒字国だから円高になりやすいんだよ。

もちろん簡単に円安にする方法もある。
経済がメチャメチャに破綻させればいい。

経済破綻+円安つーのはジンバブエ状態だろうがww




461:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:30 yBdPMbeJO
>>408
そう思う。今、必死で産業を支えてるときなのに、
その努力が台無し。

462:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:35 poNldZKj0
さずが民主党。
本気で日本をブッ潰すつもりだ。

463:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:49 OFpNY8SE0
>>1
こいつ円高が良い理由を何も語ってないよ。
デフレ進行を認めておいて、金融緩和を否定って、
じゃあどうするつもりなんだと小一時間問い詰めたい。
デフレ進行で貧富の格差が拡大してもいいってか?

まさに老害。
金融政策ができる柔軟性を持ち合わせてるのか甚だ疑問だ。

464:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:51 0VLMvn9rP
お前らが民主を応援した結果がこれだよ

465:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:52 neqHPP/z0
>>1

馬鹿野郎!!
日本の製造業を潰す気か!!!


466:名無しさん@十周年
09/09/03 22:08:53 teqv9Hgo0
>>436
禿げ鷹さんが優しかったら
韓国も生きながらえてたのにねw

467:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:07 AGVPd7+8O
次期財務大臣 中川(酒) 民間
になればまた円安になるよ

468:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:08 o6F0Y8lZP
で どうやったら内需依存経済になるの?

469:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:13 hit5cGhS0
民主党シンパのミスター円、榊原英資は何て言ってんだ??



470:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:15 G8/IBgPC0
よくねーよ
バカか、藤井は

471:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:25 AItsuYZ30
日本は内需主体の国です!

ダンナの所得500マンの専業主婦が「私の家事労働は300万円分です!」って言ってるようなもんだし

472:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:27 xx6gY8570
相対的な価値での円高容認=ドル安容認でアメリカの敵
絶対的な価値での円高容認=経済の実態に見合わない円高は経済音痴の証で日本の敵

どっちに転んでもアホだな

473:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:27 sHw02/tOO
>>1
ワロタ。円高容認とかドル安、元安容認かよw

474:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:30 8NPGz7FE0
>>422
ものづくりするまえに基盤が死ぬけどなw
>>441
円高で輸出産業顔面蒼白ブルーレイ経団連ざまぁwwwww



日本国民も全員巻き込まれるざまぁだが

475:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:33 AcWxl7AaP
>>451
いいだろうね
俺も詳しくはないが、外需を守らないで日本の将来は無い

476:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:33 UtQ2CUunP
>>443
日本政府は円高は容認しないだろうというストッパーがあって87円だぞ。
今回は容認発言有りだ。そこで止まるなんて楽観できんぞ。

477:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:46 cZb5TEV/0
笑って、今日はまだ最悪じゃないんだから(マーフィーの法則より)

478:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:47 ojorpdGs0
そりゃ当たり前だろ。韓国の要求は参政権だけでなく
日本の輸出産業の壊滅も当然あるよ。ナニを今更。

479:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:53 Sm3Npo220


            民主党は 天 然 馬 鹿




480:名無しさん@十周年
09/09/03 22:09:55 kqxA4Dxm0
>>442
馬鹿丸出し
2年前の超円安の時なんで年間で10兆円も所得流出しているんだ?
輸出企業なんて現地生産がほとんどだから影響なんて少ないんだよ
無知はシネヨクズ

481:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:05 aT2+P1T20
日銀砲はないってこと?全力Sしても大丈夫なのか?

482:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:08 f8bDgJog0
経団連離反フラグでました

483:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:09 Yig/BV6H0
前に非自民連立で大臣になったとき、国会の答弁でわかりません。
とか言ってなかったかこいつ。なんで引退しねーんだよ老害。

484:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:10 Q+yKceLy0
>>105
日本は外商で成り立っているのですけど…
海外での物売りが不調で生活費だけがかさみます。
やがて貯金も底を尽き困り果てて飢えて死にます。

もう一度プラザ合意から勉強しなおしだ。小学生。

485:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:13 fbVkULDR0
>>451 よくわからん理屈だな。
国債格付けを決める連中が主導するってんなら簡単だが。
売り抜けしてから、国際格付け落として空売り? こんな感じか?

486:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:15 ttb/FG5v0
資源の無い国で内需型経済か。
思い切ったことするなあ。


487:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:16 Z+4OTF5L0
輸出企業がだめになるなら空売りすればいいんじゃね
俺って天才じゃねw


488:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:17 jBwKtWMh0
>>449
あげたじゃん。ボーナスでw
経営者の視点ならあれがバブルだってことが分かっているから
ベースアップはしない。当然のことだwww

489:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:17 iC7vdhIA0
失言だと気づいてないのが・・ 終わっとる

490:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:25 +PPZQ8GsO
中川(酒)の出番だな

491:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:31 i2tSyjwC0
円高だと確かに原材料は安くなるけど、完成品に占める割合は大したこと
ないじゃん。
円高で安く仕入れることにそんな大きな意味があるかな。


492:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:33 GL89bmHMO
>>423
選挙からまだ一週間も立ってないのに
まさにそんな感じだな

493:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:34 yPwvb1tiO
もともと中国とかタイとか一人当たりの賃金安いところと張り合って給料下げたのは経団連企業な

494:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:35 Y6gk585e0
恐れるな
民主には光の天使がついている

悪党から解放され神の世界がまじがに迫ってるんだよ



495:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:37 /WyBuSJF0
こいつマジで暗殺されるよ

496:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:48 ZS3DHH120
>>451
民主の失政というか、民主のマニフェストを遂行するためには大量の国債発行が必要
=>国債利上げ
=>仕込むために円買い
で、円高ではないかと。

497:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:52 qBUNDL+5O
愛知県内の客商売とその取引先は全滅か……
(´・ω・`)カワイソス


498:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:54 66Fa3wWp0
あーあ、やっちまったな>日本国民

なんで、日本のマスゴミがいっせいに麻生叩きをしていたのか
いつもの中韓の工作活動に懲りずにまただまされたお人よしだな。

こんなに簡単にだませる国はないよ。

499:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:56 BVRvemra0
トヨタやキャノンみたいに海外に工場移転官僚している企業は円高でもさほど影響はない

一番の問題は中小零細企業

「円高は内需喚起できるからいいことづくめなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww」

とか、宗教じみたことしか言えない経済音痴ミンス工作員はマジでレベル低すぎだと思う

500:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:00 WAYyHInB0
>>440
仮にそうだとしても、外需を守らなくていい理由にはならんだろアホ

501:名無しさん@十周年
09/09/03 22:10:59 UbNy/YPa0
円売りの最後のチャンスだな。


502:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:06 VRoQ1UL3P
おまいら惑わされるな!?
首班指名されるまではあくまで麻生内閣だ。
官僚も馬鹿じゃない。壮絶な為替介入があるやもしれんw

503:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:12 Y4M0JqxTO
確かに公務員は円高のほうがお得だな

504:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:13 5pF3SIzWO
もし日本に一つの企業しかなく売上が100万円だとしたら
うち40万円が材料購入費として市場に戻り
うち30万円が給料として従業員に渡り
うち10万円が内部留保になるとする

そして従業員は25万円を消費し5万円を箪笥預金にするとする

すると100万円は戻ってくるとき85万円となり
以降どんどん減っていく

貯蓄成功の異様に高いこの国は
輸出するしかないんだよ

505:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:13 yBGG6B4z0
円が高いならアジア共通通貨を作ればいいじゃない?

506:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:14 HZxL+7mG0
2008年は上場企業倒産33件、総数15,646件の倒産
負債総額12兆円。負債総額は前年の倍以上。

1952年(昭和27年)〜 全国企業倒産状況
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

「実質実効為替レート」の推移と比較すると、
実質レートでの円高のピークの1995年、2001年の少し後に
倒産が集中していて相関性が結構あるように思われる。
URLリンク(www.boj.or.jp)

2009年8月の指数は114.8で、それほど円高にはなってないが、
2009年1月は指数128.7と2001年以来の円高。

507:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:14 OfNjPyYS0
さっそく与党首脳から
円高歓迎は発言かw

508:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:16 vtUhJtQD0
>>414
俺の会社 10月より減産に入ります 又派遣切の嵐が来そうです

509:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:18 pLaS/jz40
90円は確かに異常とはいえない。
むしろ今まで円独歩安で稼いできた輸出依存企業が90円で採算合わない体質
というのは、いくらなんでも世界的に競争力のなさすぎる硬直した企業体系に
なってしまっていると言わざるを得ないわな。

510:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:22 h98/PCmy0
>>359
世界中が景気浮揚のためにインフレ誘導しようとしてるところを、
ミンスのバカは補正予算停止等でデフレに逆戻りさせようとしてる
もんだから、海外投資家がここぞとばかりに円を持とうとしてる。

資金の逃避先として円は持つけど、その円を株や債券には換えない
(あるいは保有日本株を売却して円のまま持つ)でいるという
状況。

これでさらに円高が加速すれば、一気にドル転して大儲け。

511:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:26 mN4O/vnP0
>>1
ドル円が100円割り込んで90円すら切ろうって所なのに、全然危機感ねぇのかよ…
外需依存から内需依存にシフトするにしても、現在の円高・株安は行き過ぎだろうがタコ

ちったぁ危機感持てよ?それとも本当に分からんのか?

512:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:36 FZgUAGq60
>>1
なにこの馬鹿

513:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:39 ovfSZNKT0
藤井のじーちゃん以外にあまり人材がいないのね、民主党ってw

514:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:45 93s9xq+X0
大丈夫。鳩さんは世紀の大失政による円安回復をやってくれるよ。
輸出企業もこれで景気回復だ♪

515:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:51 CN/9KQDF0
この人、世界最強の経済力を持つ国の発言としては、軽すぎるんだよ・・・。

注視しているって言うだけでいい・・・・・。それだけで多くが救われる・・・

516:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:56 zsLW0PvZ0
バランス感覚皆無ですって言ってるわけよ。わかる?
起爆剤になればまあ、それもありだけど!!!!

517:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:54 JVjWI9yI0
内需を回復させる手立てを持たないなら、黙ってろって気がするのだが・・・・

518:名無しさん@十周年
09/09/03 22:11:58 OAcGmKLN0
この車ハンドル付いてねえぞ

519:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:04 OmXLfbYT0
やっぱチャート的にも87円を更に割り込みそうだな
84円で待ってるぜ。鳩山日本をぶっ壊せ!

520:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:10 JhGKLujd0
>>408
あきらめろw
お前は負けたんだよ
クソウヨ
円高で内需拡大


521:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:11 jVSrF4du0
>>468
表現次第で何とでも言える
ガチで言えば損する奴に叩かれる

内需外需なんてその程度の戯言

522:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:19 /7C/rbte0
>>410
円高は容認してない。
が、金は世界を巡ってる。
とはいえもう過去のバブルは二度と日本ではないけどな
絶対といっていい。

あと経済成長してないが、何もすぐに結果でるものでもない。
基盤があるかないか。
俺は日本企業に基盤が一時期よりないとは思えない。
とはいえ、銀行の頭取のあほどもをなんとかせんとどうにもならんが・・・
こいつら目先の利益ばっかだからな。これも一部のあほ株主がすぐに結果求めるからな


523:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:21 vw+1PS0pO
おいおいコイツ馬鹿なのか……

524:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:20 8NPGz7FE0
>>478
これは民潭の計画通り(ニヤッ
じゃなくて我が党の天然にしか思えないんです><



525:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:24 nYBFEOOK0
>>480
それ何て原油高???

526:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:34 UtQ2CUunP
前政権が1年かけて積み上げたもんを一瞬で吹き飛ばす気か。
本気で疫病神だと思うわ。

527:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:44 cIrGkuLtO
>>438 その源泉の購買力は主に海外から得ている国な訳だが?


528:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:45 VPBeUtRN0
日本人が苦しむのは良い傾向らしいね。藤井さんにとっては

529:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:47 WP+O0jWt0
ミンスの経済政策を主導するのは
元大蔵官僚のこの藤井裕久。
元トップオブ官僚で自称ミスター円こと榊原英資。
元通産官僚イオン岡田。

脱官僚支配どころかダイレクト官僚主導となりますん。

530:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:49 9udm9eui0
米国債買わない、ドルは積極的に売る、ってのが方針なんだろ?
そりゃ円高になるわさ。

531:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:51 JlZjBFyA0
内需が飽和気味の日本
企業が利益を出すには輸出は必要事項だろうに
90円になったら倒産がまた増えるだろうが

532:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:52 jSVw22SR0
225 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 21:53:18 ID:kqxA4Dxm0
2年前の超円安の時
年間換算で10兆円以上国外に所得流出してたわけ
輸出企業とかいうけど、大して稼げてない糞
 
480 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 22:09:55 ID:kqxA4Dxm0
>>442
馬鹿丸出し
2年前の超円安の時なんで年間で10兆円も所得流出しているんだ?
輸出企業なんて現地生産がほとんどだから影響なんて少ないんだよ
無知はシネヨクズ
 
 
 
 
何かのマニュアル見ながら活動してんのか・・・?

533:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:52 fbVkULDR0
>>505 お前は白米に砂を混ぜて炊くのか?

534:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:55 1Me1hZ9Q0
>>491
お前
ものづくりをよく勉強してみな


535:名無しさん@十周年
09/09/03 22:12:57 NQnae84r0
日本の製造業壊滅で虎の子の技術も海外に流出
終わったな・・・

536:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:00 1jjR9yOJ0
ロンガー涙目wwww

537:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:05 3t23gq5n0
で、お前らいつ働くんだよwww


538:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:14 ZfObXyJW0
>>520
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 参政権運動の今後の展望-民団新聞★4[09/03]
スレリンク(news4plus板)




539:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:14 mHMkK7Ia0
>>500
海外が勝手にコケたんだろ。どう海外を守れというんだ。アホはお前だw

540:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:24 OmXLfbYT0
国民が死にたいって言ってんだから死なせるのが
民主政権の役目だろ
95円以上でロングしてる奴まじ死ぬから早く逃げろよw

541:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:25 Uk8cFB3r0
>>482
元々民主に味方して無いんだからどうでもいいんだろう

542:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:25 rKKEpHVD0
通貨高は結局金の流出を呼ぶから経常黒字国の経済にはマイナスだろう。

>>445
大川隆法は商社勤めだったエル・バカターレだから本当に藤井よりマシに回すかもな。

543:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:28 kqxA4Dxm0
日銀のこれまでの政策運営を評価すると同時に、
今後も独立性を尊重する考えを強調した。

ここ強調するべきだろ
またネットウヨの操作

544:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:35 7lqcN+8k0
こんな考えの藤井がやるのかw
日本本格的に終わったw

545:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:37 RkjhYTmJ0
円高で国内輸出企業潰す

下請けの技術ある企業潰す

中国企業に買収させて技術移転

546:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:44 CcRIDxWgP
円高なら輸出企業が影響うけるって
欺瞞だよね
輸出企業でも原材料は輸入してんだから

547:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:45 BVRvemra0

ネ糞ト財務大臣 中川 「ドル円100円は高すぎる」

藤井顧問  「円高がよい。」




   
 民主 まずはチラシ裏で練習することだな

548:名無しさん@十周年
09/09/03 22:13:57 8o8FUhU00
>>485
たしかそんな事書いてあったと思う。

549:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:00 uQLRaT/NO

円高にし資材を一気に輸入する

円安を仕込み一気に輸出を拡大する

大勝利!

550:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:09 2I5YsdK60
つーか日銀は内閣とは別に行動できると思ってたんだがねぇ…

551:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:16 teqv9Hgo0
>>535
確かシャープがまた中国に売るみたいだなw
もう第何世代かよく分からんけどw

552:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:26 hxHpKsH00
ドル建て米国債売るつもりなら、円高はまずいだろ・・・

553:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:27 tsHPM6Ec0
1ドル75円とか未知の領域に行くんじゃねーのか

554:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:29 +oJrYRzuO
自国の通貨高で破綻した国はない。
なにげにあたっとる。
そこまで考えてなさげだが。

555:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:31 24jAYonN0
イオン辺りが農業含めた日本の一次産業を派遣社員化。
友愛と海外投資家の国内投資の名の下に、関連会社として
パッケージ化した日本の一次産業を、中国に売り飛ばして、
スーパー本体は中国様に認められてチェーン店拡大ですね。分かります。

556:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:34 Em6Asp3g0
いいっそ大勝負して日銀が100兆円くらいハゲタカからむしりとって
国庫に納付してくれ。
どんな卑怯な手を使っても。

557:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:40 7sQb3Gyl0
確かに輸入食材を大量に使う某店には円高のほうが良いですよねw

でも日本は輸出で外貨稼いで成り立ってる国なんですよ。

558:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:41 PIE//ml90

















1割の外需産業のための政策は終わりです!





559:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:51 PMSOhPxRO
官性不況の始まりだ。

官つか民主党の暴走だから今回ばかりは官僚が可哀想だが

560:名無しさん@十周年
09/09/03 22:14:59 OFpNY8SE0
>>543
デフレ容認の日銀を評価?
頭腐ってるのかw
日銀なんか失敗ばかりじゃん。

561:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:01 H7E9eXGO0
円高も円安も良くねえよボケ
1$=105円位で安定すんだよ。
100円切ると輸出がつらすぐる

562:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:06 rTa3kEgY0
今まで輸出産業だけをひいきしてたのがおかしかったんだよ
そいつら以外のことも考えろ

563:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:15 5IGVX79x0
財源にはそこまで触れなくていいんだ。
どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか

嘗てこんな事を言っていたのだが

ごめんなさいした頃日本は無いかもしれん

564:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:19 c8X/22yYi
>>530
もうドル売ってるん?

565:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:32 WtC5Agc0P
できれば、93円ぐらいをきぼん@Fx勝ち組

566:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:34 PMBZVkFH0
>>504
国債発行という手もある

567:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:38 qsLtx9jU0
まぁ介入は80円割れたからで十分

568:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:40 tg1wM+jf0
明日は少し円安になると思ってたが、やっぱ円高になりそうだな

569:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:49 oaiYNGAu0
>>549
>円高にし資材を一気に輸入する←ここで日本終了


570:名無しさん@十周年
09/09/03 22:15:54 zUli5nvl0
民主党の最高顧問の爺さん。

日本はこれ以上の円高は耐えられないぞ。

爺さんの仕事は、日米欧が中国に対して、通貨の切り上げを迫ることだ。
内需経済で、日本国民の生活は成り立たん。

原材料と、エネルギーは外国から輸入しなければならない、
少なくとも、輸入分の外貨を輸出で稼いだ外貨で支払う必要がある事を、
忘れるな。

571:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:10 UbNy/YPa0
やけ食い=外需依存
拒食症=内需依存

どっちも依存は良くないわけよ。


572:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:11 UtQ2CUunP
>>561
要はバランスなんだよね・・・

573:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:22 ZyfazyaqO
日本終了のお知らせ

574:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:26 KFM4Ugq/0
>>1
日本は資源や富を生み出して輸出して稼ぐ国なら円高はいいけど
日本は加工貿易や対外投資で成り立ってる国だから円高は致命傷

それも知らない老害は黙って引退しろ

575:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:28 YytXRttY0
海外のものが安く買えるチャンスだろ。

576:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:29 8E708RdR0
円高ウォン安で電器・半導体はシェアで朝鮮にかなり差つけられちゃったね
朝鮮と競合する品目は海外移管するか撤退するしかないか



またホルホルすんぞ、うぜえなーー

577:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:33 fbVkULDR0
>>548 イギリスあたりがやられた手だったかなぁ。
そんなこんなで未だに通貨がポンド

578:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:37 RgQBX79a0
岡田イオン うまうまぁw

579:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:38 fFPK2oSp0
円高資源高で輸出大打撃っぽいけどな

580:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:40 SNXd0Z/L0
もっともっと円高になって旅行しやすくしてくれ。

輸出産業儲からなくていいよ。ざまぁw


581:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:42 ZS3DHH120
>>560
んで、政府がインタゲを設定ですね。
世界中が死ねるなw

582:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:46 8NPGz7FE0
さーパパどこまで円が突き抜けるかチキンレースしちゃうぞー

>>542
信者商売は儲けに儲けてるからなw

583:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:47 rKWYz3L60
もっと慎重に発言しろよ。


584:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:48 R3urKpHMO
>>557
うそ乙

585:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:52 exouys6E0
>>561
残念ながら、外需そのものも死んでるからなあ。

586:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:53 AItsuYZ30
日銀は¥を守るだけ
民主は友愛するだけ

587:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:54 FZgUAGq60
円高歓迎とかほざいてる馬鹿は、どうして中国が人民元の為替を固定しているか足りない頭で考えろ!

588:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:55 ahcuiNyt0
一生懸命働いてる日本企業の皆さんの努力を

思いつきの放言で台無しにするミンス

589:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:57 2I5YsdK60
>>546
志村人件費人件費

590:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:58 HZxL+7mG0
>>545
中国メディアが民主党政権になったら
日本企業の中国進出が増えるみたいな事を言ってたが、
こういう事か?

民主党が確信犯でやってるなら、恐るべし…

591:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:58 7sQb3Gyl0
>>553
そこまでいったら全力で円売りいっていいですか?

592:名無しさん@十周年
09/09/03 22:16:59 J1RTgVUi0
>>546
原料調達時の為替差(メリット)と人件費諸々含んだ製品出荷時の為替差(デメリット)、
どちらの規模が大きいかは分かるだろ?

593:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:04 h4DN3t6vO
え?

594:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:19 ZfObXyJW0
>>570
で、もって

「最低時給は1000円!」

595:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:31 Uk8cFB3r0
円高なったら円借款してるチョン涙目じゃね?

596:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:33 JlZjBFyA0
>>551
中国に行くのは8世代じゃなかったかな?
当然最先端は渡さないよ

597:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:33 tPRqYqBy0
>>529
官僚支配?
違うだろ!
出世競争に敗れて官僚を辞めたダメ元官僚支配だろw

598:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:48 GasjTYySP
うわ、駄目だこいつ

599:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:49 ojorpdGs0
>>551
南京に8世代と研究開発下請けまで含んだ垂直統合生産拠点を
つくるらしい。決断が早いよあそこは。

600:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:49 BVRvemra0
昨日もそうだけど、大概こんなスレではミンス信者の無知っぷりが露呈されるよなw

601:名無しさん@十周年
09/09/03 22:17:54 h98/PCmy0
>>546
現状からn%円高になった場合、

売上・・・n%減
原材料費・・・n%減

さて利益は増えるでしょうか減るでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4141日前に更新/217 KB
担当:undef