【社会】肝試し下見中に女児が行方不明になってから1週間…ローラー作戦も手掛かりなし 岐阜・ひるがの高原キャンプ場★7 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:30 SuzMat8R0
>>583
×ではない
おんぶは追跡できない

25 :名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:42:04 ID:ep2MqzV50
いちおつ
前スレ >>965さん
>URLリンク(www.youtube.com)
>抱きかかえても追跡できるらしい。

自分はこう読解したのだが
「女の子の匂いでなく、摩擦臭を追う」と言ってる
つまり、抱きかかえられたら、女の子の匂いは追えない
ただし、人の全くいない草地や竹林では、匿名が歩いた跡=摩擦臭なら追える
実際警察犬に、スタッフの匂いはかがせていないと言っている

だから何十人も歩いたキャンプ場で、摩擦臭は追えない。
女の子の匂いがそこで途切れたとなれば、おんぶか何かで移動させたというのは辻褄が合う

601:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:38 FN1dR2On0
だまれ中卒。
お前らは質量保存の法則を知らんのか。
以後、物理法則に沿った議論をするように。

602:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:40 5mOAnrPT0
>>587
いやだから
人間は色々先入観から捜索するけど
犬はそういう発想なしに、単純に対象の臭いしか追わないだろって話

603:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:43 dMY/fvAp0
>>566
だがな、3人組は曲がり角を越えて戻って橋の手前で校長と合流したんだぞ
つまり、そこまで女の子を確認できてなかったということだ
確認できてれば、校長まで合流することなく最後の確認点付近で探してたはずだ

604:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:45 xinQinGZ0
まあ校長を拷問すれば、すぐ解決するだろう。
大統領!許可を。

605:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:49 qcAVPcZK0
ひるがの高原が旧日本軍の陣地で大量の蛸壺がまだ残ってて
それに落ちて埋まってしまったとか・・・

606:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:21 siL0FwL10
はぐれてしまい、あたりを見回したら、誰もいない。
未知の世界であるコース前方にいくよりも
すでに通ってきた道を引き返すよね。

607:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:28 PPVyXqea0
引き返したならなおさら見つからないのがおかしいんだが。
舗装路から犬は外れてないんだろ。
犬を信用する限り運ばれたか落ちたかの2択。


608:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:32 gKy+uKp00
常滑市の小学校軒並みここを毎年キャンプに使ってて(市教育委員会のHP見れ)
9月にはここでキャンプ再開とニュースには有るんだが
こんな事件の後でもここでやるらしい、、、、、

609:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:48 35nfOY5Y0
そういえば江東区の女性バラバラ殺人事件も、
警察犬が何回も犯人の部屋の前まで行ってたのに、

警察官が「雨で匂いが消えたため、ここまでで追跡不可能」と判断してしまった」ため
犯人の逮捕が遅れたんだよな

>>576
今回も警察官が勝手に思い込んでる可能性があるな

610:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:31 5t2whDwr0
>>608
リアルでキャップそのものが肝試しだな

俺でも怖いわw

611:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:37 NqxQ5/gMO
>>555
校長がついていけばいいんだが。
見晴らしはそんなに悪くない。夏の早朝。冬の早朝ならまだしも。


612:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:41 MIPQ5ja8O
>>590
うわー
変な奴に絡まれ出したよ…。
めんどくさっ!

613:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:42 97tqvjRI0
山野の捜索って…。
これ、請求金額がとんでもないことになりそう。
無事生還しても、素直に喜べない…のか?
親なら、金じゃないとか心底思えるのかな?

614:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:52 6A9+AF/yO
警察犬「(明日から本気出す)」

615:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:54 PwwIwEnW0
ホウキでどっかの街で働くという説は?

616:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:54 Rz1w4qzg0
>>540
ただ、警察犬が止まったポイントに関する
明確なソースが無いんだよね。
どうやら日テレのスッキリか、フジのとくダネで
やってたらしいが、ハッキリしてない。

617:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:07 k0DDIiml0
川に落ちちゃったのかな。
でも川も捜索したんでしょ?鉄砲水かなんかで
思いの他遠くまで流されて、捜索の範囲超えてしまっているのかな。


618:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:13 reDC2edc0
>>606
子供はどんな行動に出るか分からんからな…。
一概にそうとも言い切れないのが難しいところなんじゃないか。
なんでそんなとこ行くんだよwwwwwwwみたいな行動を取りがちだ。
だから警察犬や、出来れば子供を捜索に駆り出してほしいんだが。

619:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:13 JINnZ4Po0
要らない子供を殺して、公から金をせびる闇の請負人が
いるに違いない。

620:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:41 6IE8wYKv0
ネット上で色々調べた結果、小豆洗い(あずきあらい)の仕業が濃厚。

621:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:03 tgFdbeny0
自分なら、校長が立っていると言っていた場所よりいくらか手前で待つがなあ
注意されたり、面倒なことになるのは嫌だからね

622:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:07 gIQOmWM50
この件にはNASAの陰謀の香りがするな

623:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:37 1NkFW5MY0
学校の行事中の遭難?だから、請求は親にいかないんじゃね?
常滑か愛知県に請求いくと思うが・・・

624:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:38 pr+JRGKN0
警察犬が橋の上で止まるってことは、橋から落ちたのかな。
で、当たりどころが悪く軽い脳しんとう&軽い記憶喪失になって、
自分がどこで何してるのかわからなくなる→とにかく川沿いにフラフラ歩いてみた、とか...

そのまま遠くに行ったか、悪い人に連れ去られたか....

川沿いに歩いて行ったらどこに出るのかなあ。


625:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:57 xAWtEctjO
響鬼さんなんとかしてください

626:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:08 gKy+uKp00
報道規制か記者協定の匂いする人、挙手

627:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:17 qcAVPcZK0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 は は |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  は あ
 は は  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  は は
 は は  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  は は
 は は  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  は
 は    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  は
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

628:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:18 YbCyLa/i0
警察犬が橋付近で追跡をやめた

これは重要だな

629:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:20 Af0KTcmT0
>>586
この戸谷園の下の矢印の通りに行けばいいんだと思ったとしたら・・・

630:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:28 GCfi9/4N0
>>606
遅れがちになって置いて行かれてるんだから、急いで追いつこうとするだろ。
つまりさらに進んでしまう

631:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:50 dMY/fvAp0
>>621
校長がいたからむしろ安心して放置した時間が増えた、というのが自然

632:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:52 siL0FwL10
>>607
犬がニオイを追って進むコースは、女児の足どりの順番には関係ないよ。
犬はただニオイがついてる場所をランダムに歩くだけ。

633:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:54 6sWmYq//O
チンと袋の亀隠しってAVある?

634:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:04 v5r0j4Q1O
早く見つかりますように

635:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:31 tgFdbeny0
>>631
ゆとりってそういうものなの?

636:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:45 ciY0M1JZ0
>>600
そもそもこのVTRに出てくるような優秀な犬じゃないかもしれないし

優秀な犬でもパターンによっちゃ失敗するかもしれないしね
失敗しても言葉が分からないから伝わらないし
実験なら失敗も分かるけど、現実だと足取りが分からなくなったのか
犬が理解できなくなったのかわからんよね

637:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:49 PPVyXqea0
橋の画像を見る限りだと120センチの子供が簡単に乗り越えられる高さじゃないね。
放り投げられたか運ばれたかだな。
事件性がありそうな気がしてきたよ。


638:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:54 HuaCvSAA0
校長犯人説
少女3人共犯説
ロリコン変質者説
事故説

どれも十分ありえるな

639:毒はくおっさん
09/08/03 01:06:01 UHfqt/kO0
在日の仕業だろ・・・なんてことするんだ・・・・

640:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:11 hy5OGYOA0
ゴアの仕業だな、間違いない

641:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:11 6A9+AF/yO
校長が実は双子だったんだ
トリックだ

642:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:30 reDC2edc0
>611
うん、だから「何で校長は姿が見えなくなってから、後を追ったのか」って言ってるんだ。

643:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:33 PwwIwEnW0
で、現地スネークからの報告はまだか?

644:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:18 5mOAnrPT0
ループになるけど
3人と20メートルの距離があったってさ
同グループとは呼べないよな、単独行動に近い

645:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:19 ylDRhb2CO
下手に肝試しなんかするから・・・
きっと黄泉の国に連れていかれたな。

646:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:24 0rv9u3N30
>>563
この妄想なら突き落としたより
川底に埋めた方が確実に見つかりにくい。


647:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:33 L6D/gVseO
>>622

カミオカンデがあるからなあの辺り 山の地下に深く穴掘った施設あるからな

648:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:45 97tqvjRI0
携帯電話とか持っていなかったのかな。
今後、学校側が所持させるよう義務化すれば良いのに。
どっか出かけるときのみでも。

649:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:46 NqxQ5/gMO
>>563
いやその川が超浅いらしい。

だが川と橋。これが鍵を握っている筈だ 〜。
探偵ぶると。謎は解けた。一部な。笑い。理由は警察犬が止まったからだ〜。
因みに橋に遺体埋めるのは無理だろ。時間がないし。跡も残る。臭いも埋めた付近まで残る。


650:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:05 +QeLBfCC0
双子でどんなトリックを?

651:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:06 siL0FwL10
>>630
コースの行き先を理解してる子供は、他の子供たちはずっと前に進んでると
予想して、後を追うかもしれんけど

ダウン症なら、行き先を理解してたか怪しいし、そもそも肝試しの下見って意味も
わかってないかもしれない。ただ、「みんなと散歩してる」ぐらいにしか思ってない。

「他の子供たちは帰っちゃった」と思って、後に引き返す。というか、未知の世界
は怖くて、前には進めない。そこはオバケの世界。自分も五歳ぐらいのとき、そうだった。

652:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:31 qcAVPcZK0

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  まなみの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

653:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:35 5t2whDwr0
>>642
見える状態で追っても良かったよな。
というか、そうであれば、こういうことには
ならなかったんだけど。

>>637
事件の線が濃厚かな〜と思う。

654:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:48 dMY/fvAp0
>>586の橋は分岐点から広場方面の別の橋じゃんか

655:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:57 ZMpJdPWZ0
>>605
ひるがの高原がどんなとこかまったく知らないだろw

656:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:04 mJdFtZWG0
そもそもこの一件、校長や3人の証言は事実なのかな?
出ている情報が事実と仮定して推理をしてるから、そこに盲点が
あるような気がする。
「見失った数分で○○は出来るはずがない」という推理をするから
なんだか不可解なことが出てくるけど、校長の言ってることが嘘だと
すれば、この子が行方不明になった時間はもっと長くなるような・・・。
校長の証言が正しいとするならば、やっぱり辻褄が合わないんだよなー。
3人と離れて歩いていたら、そのことをまずすぐに改善する方向に持って
いくのが役目だと思うし。
「元気か?」と声をかけたってのも、あまりにもとんちんかん。

657:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:16 hy5OGYOA0
>>637
いや、超えるんじゃなくてくぐったんじゃないのか?

658:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:17 reDC2edc0
>>644
まあ、そうなんだけど、この場合の「グループ」ってのは
「はい4人組作って〜」で出来たグループなんだろ。

659:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:33 OXCC6AIS0
TVのチカラなんかでも捜索した範囲と少し違うだけで見つからなかったのが3件あった

以外に人間とか犬もあてにならんのじゃない

たけのこ
パジャマのおんな
山の中でみつかった娘(車はガケ↓

660:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:39 YssdqBqP0
>>638
俺はその日そこにいなかったから一つ説が消えるな

661:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:39 UpcGvcGK0
>>600
3時間後に通報で
警察犬登場したのは、その後だと思うから
いろいろ匂い混じってわからんくなってるかもしれん。

662:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:41 aQ97aa8/O
橋の上で、上空に待機していたヘリに拉致された。
目撃者は口封じされている。
でも、そんなことして何のメリットがある?

663:名無しさん@十周年
09/08/03 01:09:49 tnKr7bwh0
>>250
イニシャルはT.U

664:名無しさん@十周年
09/08/03 01:10:06 gKy+uKp00
>>648
土曜のワイドショーだかでは携帯禁止だったとか言ってたと記憶
ソース無しだが

665:名無しさん@十周年
09/08/03 01:10:26 gwoEQbvw0
>>86
大人だから歩けない茂みだな

666:名無しさん@十周年
09/08/03 01:10:30 GCfi9/4N0
三人の女児が、親友の駆け落ちを偽装したとするならつじつまは合う。
「わたしたち、しばらく秘密にしといてあげるから!とおくまでいったらみんなに話しとく!」
だが大騒動で本当のことを言えなくなった。


667:名無しさん@十周年
09/08/03 01:10:31 tgFdbeny0
>>656
そうなんだよ
校長が誰かを庇っている可能性はないかな?

668:名無しさん@十周年
09/08/03 01:10:45 tOyUiQ8q0
>>573
あそこのトイレ、水洗よ。

669:名無しさん@十周年
09/08/03 01:11:00 c0zxd5vJ0
いじめた結果がこれだよ

670:名無しさん@十周年
09/08/03 01:11:11 pr+JRGKN0
この子、手に何か持ってたりしたのかな?
子供って、森に入ると木の枝とか変わった形の葉っぱとか、なぜか拾って持ち歩いたりするじゃん。
執着する子もいる。発達障害とかだと特に(この子は違うっぽいけど)

で、もしかしたらそれで遊んでるうちに橋から「手に持ってたもの」落として、
拾おうとして転落→>>624みたいな...とか。


671:名無しさん@十周年
09/08/03 01:11:26 SrzykbZKO
食われたの?

672:名無しさん@十周年
09/08/03 01:11:51 SuzMat8R0
>>659
>山の中でみつかった娘(車はガケ↓

これ親父があやしいと思うのだが
親父の証言(予想?)通りに遺体が出てきたし
あーあ 書いちゃった

673:名無しさん@十周年
09/08/03 01:11:59 CHlDdJOq0
自力じゃあそう遠くに行けそうにないと思うんだけどな〜
不思議な事件だ

674:名無しさん@十周年
09/08/03 01:12:05 GgqaU2FC0
>>632
摩擦臭を追うタイプの犬なら、ちゃんと足取りの順番に追うよ。
引き返したなら、犬もその通りに引き返して行くよ。
グルグル回ったなら、犬もぐるぐる回るよ。

ちなみに猟犬タイプの犬なら、空気中から臭いをたどるけど、
こういう追跡には向いてないよ。
猟師が仕留めた獲物を追ってくわえてくるくらい。

675:名無しさん@十周年
09/08/03 01:12:33 OXCC6AIS0
>>660
ということは
校長犯人説
少女3人共犯説
事故説

が疑われてるのか

676:名無しさん@十周年
09/08/03 01:12:33 cJ1wkENhO
あ……あ……

677:名無しさん@十周年
09/08/03 01:12:42 3P55DFHo0
空白の3時間で校長が埋めた可能性があるな。

678:名無しさん@十周年
09/08/03 01:12:59 eeWiF4/QO
予想通りの
態度は大人、精神は子供な探偵(笑)の集まるスレだった

679:名無しさん@十周年
09/08/03 01:13:02 XX1lsA8iO
>>667
校長あやしいよなぁ…

680:名無しさん@十周年
09/08/03 01:13:16 ZMpJdPWZ0
>>647
何百キロ離れてると思ってるんだwww

681:名無しさん@十周年
09/08/03 01:13:39 35nfOY5Y0
行方不明が発覚してから三時間後に通報ってのもヘンな話だよな
普通、行方不明が発覚してから30分くらいで通報するだろ

校長は犯人と知り合いで
犯人が現場から消え去ったのを確認してから
警察に通報したとしか思えない

682:名無しさん@十周年
09/08/03 01:13:45 6A9+AF/yO
俺のIDが
アナルファック69な件

683:名無しさん@十周年
09/08/03 01:13:51 /RJywDgQ0
とーきーをーかーけーるーよおじょー
こうなってると思う
今未来を変えようとしてるよ

684:名無しさん@十周年
09/08/03 01:14:20 xAWtEctjO
>>677
でも三時間も校長が不在なのはおかしいと思われないだろうか


685:名無しさん@十周年
09/08/03 01:14:35 g4YRvJPbO
うちの子もこないだキャンプに行ったけど、携帯とか禁止何だよな、
今時さ修学旅行とかキャンプの時は携帯OKにした方が逆に責任逃れ出来そうな気がするんだけど。

686:名無しさん@十周年
09/08/03 01:14:47 SuzMat8R0
>>681
ママンとか

687:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:04 qcAVPcZK0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     校 長 犯 人 説       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

688:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:09 T+plcEpFO
>>642
校長は分岐点で生徒が間違えて曲がらないように誘導する役だったから、
持ち場を離れて追う間に後続の生徒が来て間違えたらまずいと思ったんじゃね。
後続の生徒が来ないのを確認してから追い掛けた、とソースにあるよ。

689:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:18 reDC2edc0
>>685
散策のときだけ持たせておけばいいんだけどな

690:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:45 PPVyXqea0
>>657
柵の間を見ると確かにくぐれそうだな。
落ちた可能性も低くはないわけだ。

>>667
そういう犯罪は辻褄が合わないのに警察がすぐに気づくからばれるよ。
未解決事件のほとんどは単独犯。


691:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:54 tgFdbeny0
>>679
事故のような気がするが、失踪した時にもっと離れていたんじゃないかと
それがバレたら3人の子が責められるから公表していないとか、
校長も配慮して話をしなければと思うあまり、不自然な答え方になっているとか

692:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:04 YssdqBqP0
>>684
え?校長が3時間単独行動してたの?
なにそれこわい

693:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:19 FN1dR2On0
この事件で最も得するのは母親だな。次はロリコン。その線を追え。

694:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:31 0rv9u3N30
>>656
もし嘘をついているとしたら
事件関与を隠すよりは責任回避為の可能性が高いから
そこからついた可能性の高い嘘が推理できるかも。
もちろん、もし嘘をついていたとしたらだが。


695:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:40 HuaCvSAA0
>>690
未解決なのに単独犯と判るのかよw

696:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:53 YbCyLa/i0
真実はまだわからんが

とにかく教職員は宦官か女教師に限定するべし

697:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:01 XX1lsA8iO
>>692
してたらおかしいね ってはなしだろ

698:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:09 injX5kSK0
悪ふざけしてたら少女転倒。頭打ってぐったり。
子供の将来と自己の保身。
警察に通報するまでの間に車で遺体を遠くに。

699:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:12 OXCC6AIS0
>>656
この年で子供が嘘ついたら追求したら泣き出すからバレるよ



700:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:17 pr+JRGKN0
っちゅうか、こんな行き止まりとかあるところを肝試しのコースに選ぶのって危ないんじゃないか?
不審者ホイホイじゃん。
今更だけど。

701:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:18 ciY0M1JZ0
>>679
なんにせよ通報までに時間がかかってるのが怪しいんだよ

1時間くらいだったらまぁ、普通の範囲内なんだけど
3〜4時間だよ?

無事とか事故とか以前に
隠蔽体質が丸出しなんだよね

702:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:19 gKy+uKp00
俺は事件ならこの校長よりも、もう1校の教職員疑うね
利害(直接責任問われる)無い上にスケジュール把握出来てるし

703:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:28 ZWrpUYzW0
相変わらず凄い気持ち悪いなおまいら・・。


704:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:30 1M4sSFvm0
まだ見つからないのか
いったいどこへ行っちゃったんだお

705:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:31 97tqvjRI0
>>664
昭和40年代生まれだけど、俺ら小学生の頃でも
プチ登山するのにでも、わざわざ各班長にトランシーバー持たせていたよ。
危機意識が薄いのですね。

まぁ、過去の山経験から憶測すると
川沿い(てか谷折部分)に山を下って、やっとたどり着いた
集落の知らない民家で御飯を食べさせてもらう。
自宅に帰れない理由が発生(意識不明・抑留)とか?


706:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:43 5mOAnrPT0
>>685
携帯に夢中になっちゃうからじゃないの
一緒の場所に居るのに無言で
それぞれが他の誰かにメールしてるとか、良くあるじゃん
修学旅行の意味なし

707:名無しさん@十周年
09/08/03 01:17:54 s+R0/SVd0
実は母親が草むらに先回りしていた!!
そして…

ん?電話だ

708:名無しさん@十周年
09/08/03 01:18:06 dMY/fvAp0
校長と3人組が合流してからの情報がなさすぎ
例えば校長が残って、3人組は帰して教師に捜索要請の伝言を頼んだのならかなり怪しい

709:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:13 qcAVPcZK0
>>707
!!

710:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:20 /RJywDgQ0
しきりに変質者による連れ去りを推理する奴は
「愛知県常滑西小学校 5年生 まなみ」
でグーグル画像検索して公開された写真見ろっての
連れ去り説はない
と思える

711:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:20 reDC2edc0
>>688

>その後、澤田校長はグループの児童3人に遅れ気味で付いて行くまなみちゃんの姿が
見えなくなるのを確認し、後を追うように移動したが、引き返してきた3人から
まなみちゃんがいなくなったことを聞かされた。

>>1のソースじゃこうだ…。
なんか、ニュアンス的にちょっと辻褄あわないような感じでもやっとするよね…
これだけじゃ、校長が悪いともソースが悪いとも言えんけど。

712:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:31 hYoBQnXd0
助かってて欲しいがどうなんだろうな

713:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:38 uogHs7S20
3時間後に通報っつーても、教員らで探して、それでも見つからなかったから通報ってだけだろ。
探して見つかれば、何とかもみ消せるけど、通報しちまったらもみ消せないしな。無事見つかっても責任問題になっちまう。

714:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:39 6IE8wYKv0
画伯、三男の次は校長か

715:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:45 GgqaU2FC0
>>700
行き止まりの所から、こんにゃくぶら下げるつもりだったんじゃね?

716:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:51 0t1LPlAo0
おまえらが3人組3人組言うから、どうしてもずっこけ3人組を思い出して
不謹慎にも笑いそうになってしまうじゃないか

717:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:51 YbCyLa/i0
>>701
行方不明に気づいたのは何時で通報したのがいつなんだろ?

718:名無しさん@十周年
09/08/03 01:19:52 SrzykbZKO
下ばかり探して見つからないときは、見上げてみるとよい。

719:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:00 KvM1LUDf0
ひるがの高原スキー場は、愛知県でテレビのCMを流していたよ。

東海三県にとどまらず、北陸や関西や長野からキャンプに来た人達も
いるはず。広域で考えないとね。

まなみちゃんは、河に捨てられているかも。犯人は、豊田市あたりから来たと
推測します。



720:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:01 ZMpJdPWZ0
>>705
現場行ってみろ・・・

721:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:15 siL0FwL10
校長は犯人じゃないけど、カン違いをしてる可能性がある

722:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:17 L6D/gVseO
少し進展したみたいだな
犬の立ち往生から川を捜査した映像は流れたが そこからまさかの校長を疑うあたり2ちゃんらしい
よし 校長の周辺を洗おう
どうやら第3の画伯は校長だ

723:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:38 qiye+Vmk0
これはなかなかミステリアスな事件じゃね

724:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:41 XX1lsA8iO
校長あやしいってのは犯人だろって意味じゃなく
なんだか不自然すぎるなって意味でね。

辻褄あわない点が多いし、そもそもの危機管理もおかしい。

725:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:44 1pVumrSnO
川に流されたんじゃないの?

726:名無しさん@十周年
09/08/03 01:20:49 4xrW4cbn0
テレビで山は子供が登れないような山って言ってたけど、そもそもそういう思い込みが間違っている。

自分も小さい時山菜取りに付いていったけど、あんなの珍しくもなんともない。
坂があっても捕まる草や笹竹あれば捕まりながら登っていける。

校長は犯罪者じゃなくても無能だと思う。
こんな事件起こる起こらない以前に気配りができていない。
一人で歩いている女の子がいたらもっと気を配らなきゃ。
元気か? なんてアホみたいなセリフだ。



727:名無しさん@十周年
09/08/03 01:21:09 /muQ7FbX0
まだ見つからないのか・・・
どんな形であれ、早く見つかって親元に帰してあげたい

728:名無しさん@十周年
09/08/03 01:21:50 qcAVPcZK0
もう骨になってるかねえ

729:名無しさん@十周年
09/08/03 01:21:51 PYgpfvQb0
5年生なら明らかに回りに誰もいなくなったら大声を出すくらいはするだろ


730:名無しさん@十周年
09/08/03 01:22:03 NqxQ5/gMO
>>576
川を乗り越え移動した場合がある。
女の子が自ら。全くの第三者が?。校長が?
校長にしても時間ないし。三人の女の子は犯人はまずないな。どっかいけよとか言ってたのか??
殺したにしてもわざわざ居ませんとか報告するかな。

犯人は天狗だ〜。目玉の親父だ〜。
第三者にしてもあの短い時間に人をさらう。しかも誰にも見られずに。相当なプロだぞ。ただのロリコンじゃ無理。


731:名無しさん@十周年
09/08/03 01:22:06 5mOAnrPT0
>>714
前者2人に比べて、校長が怪しいって思ってるのは一部じゃね
今回は事故の可能性が大きいと思ってるよ

732:名無しさん@十周年
09/08/03 01:22:30 YbCyLa/i0
>>710
全員可愛い女の子だけが被害者とでもいうのか?
知的障害者にワイセツをする養護教諭もいるというのに

733:名無しさん@十周年
09/08/03 01:22:36 gKy+uKp00
それより当局とマスコミがこの件で動かない、報道が少な過ぎなのが引っかかる
普通これだけ奇怪な事件なら飛び付いて賑やかしてるのに

マスコミ可笑し杉

734:名無しさん@十周年
09/08/03 01:22:54 bnMKtx3i0
やっぱり、校長か・・・

まぁ、登場人物は、
小学生4人と校長くらいだから、疑うとしたら、この中では校長しかいないよな。

第三者を登場させると、いくらでも言えちゃうし

735:名無しさん@十周年
09/08/03 01:23:08 T+plcEpFO
>>711
いや、後続の生徒がいない事を確認してから追い掛けた、
というのは前に立った別スレのソースにあったんだ。
今スレのソースみたいな書き方してすまんかった。

736:名無しさん@十周年
09/08/03 01:23:09 xAWtEctjO
変質者はわざわざ山奥の人が結構いるキャンプ場に張り込んでまだ明るい内にその子だけを計画的に連れ去ろうとするもんなの?教えて変質者

737:名無しさん@十周年
09/08/03 01:23:54 1M4sSFvm0
しかしローラー作戦でも見つからないって
この林間学校はどんだけ山奥に行ったんだ?
地元の人も知らない場所がありそうな山なのか?

738:名無しさん@十周年
09/08/03 01:24:08 ciY0M1JZ0
>>711
本当はずっと前からはぐれてて、まなみちゃんが校長の前は通ってないとしか思えないんだよな〜

で、3人は別の教師に指摘されて引き返したとか

739:名無しさん@十周年
09/08/03 01:24:22 tgFdbeny0
>>690
いや、校長が誘拐の共犯と疑っているわけじゃなくて、
例えば失踪した時間に、3人の子の行動にもう少し言い難い行動があったりして、
それを言わないで置きたいがために、不自然な返答になっているんじゃないかと
20mよりもっとずっと離れて歩いていたとかね


740:名無しさん@十周年
09/08/03 01:24:36 1wlYN2C9Q
まぁ現実的なラインで言うと
何らかの事故(災害含む)に巻き込まれる→一羽の鳩が舞い降りる→友愛
だろうな

741:名無しさん@十周年
09/08/03 01:24:49 reDC2edc0
>>711
いや、別ソースだって分かったよw
でも、ソースによってあまりにニュアンスが違うと、もやっとするよねーと。

742:名無しさん@十周年
09/08/03 01:24:53 OXCC6AIS0
>>737
上にも書いたけどTVのチカラの時に証明されてる
あんまりあてにならんよそれ

あんな死体も発見できんかったの?ってのあるんだわ
近くにあったのに

743:名無しさん@十周年
09/08/03 01:25:20 8vK9Attf0
このままヌクヌクと生きれる校長が、破滅的な犯罪に手を染めるか?

744:名無しさん@十周年
09/08/03 01:25:43 Wu+CriANO
犯人はヤス

745:名無しさん@十周年
09/08/03 01:25:56 ciY0M1JZ0
>>717
>4人は同8時前に北端のカーブの林道に立っていた澤田校長の前を通過。

通報は11時40分ってあったな(大雑把だと11時)

746:名無しさん@十周年
09/08/03 01:25:57 YssdqBqP0
>>743
事故の隠蔽ならありえそうですね

747:名無しさん@十周年
09/08/03 01:26:07 6IE8wYKv0
捜索が難航してて大変な事になってる校長は俺が犯人ならどれほど楽かって思ってるよ。

748:名無しさん@十周年
09/08/03 01:26:17 uogHs7S20
>>733
選挙のせいだよ。
選挙があると、選挙の取材のために他の部門の記者たちが片っ端から動員されたりで、
この手の事件とか芸能とかは、よほどのスクープとか次々と新情報出るようなのでないと取り扱われなくなる。
なんやかんやで続報無いしね。

749:名無しさん@十周年
09/08/03 01:26:36 w4SU+P43O
わからん

750:名無しさん@十周年
09/08/03 01:26:50 FN1dR2On0
黙れ、黙れ、黙れ。埒があかん。
中卒、高卒、文系脳はこのスレを去れ。
後は理系(物理学履修必修)だけで科学的な推論を進めろ。


751:名無しさん@十周年
09/08/03 01:26:52 YbCyLa/i0
>>743
ワイセツ事件は突発的、衝動的な面もあるからな
何処かの大学教授が小学生にいたずらして逮捕した事件もある

752:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:21 LVYBr6RX0
迷子になって大人でも見にくい茂みって言われてるところとかに入り込んでしまっただけだと思うわ
校長の時間の感覚も記憶でしかないから曖昧で、実際に目を離してた時間はもっとあっただろうし

校長云々、事件云々って、毎度の事ながら2ちゃん探偵団は面白くしたがってるけど

753:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:25 Q2+xfOJuO
書き込む暇があったら
探しに行けよ
夏休みだろ

754:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:25 0t1LPlAo0
山奥じゃないけど大阪の普通の道路の植え込みの中に死体が落ちてたこともあったしな
案外、宿泊施設に近いところのとんでもない盲点にうずくまったままで・・・とか
かなり小さい子だし


755:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:28 35nfOY5Y0
キャンプ場と周辺をローラー作戦で捜索してるようだけど
もっと範囲を広げた方がいいよな

警察に通報するまでの三時間、その後も歩きつづけてた可能性もあるし
子供では登れないような山とか言ってたけど、
子供の運動能力を舐め過ぎ

756:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:32 HLbFm7dBO
運動不足のおっさんおばさんより、小5の子供のほうがよっぽど体力気力あるよ。 想像以上に遠い場所までいってるよ 50キロ〜100キロ移動しても不思議じゃない

757:名無しさん@十周年
09/08/03 01:27:36 e9t/0f1bO
がんじょり様に喰われたな

758:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:01 5mOAnrPT0
>>748
>>740
これは繋がったな
犯人は友愛

759:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:03 PPVyXqea0
登場人物も範囲も限られてるしありえる可能性も少ないな。
1、校長が殺害もしくは突然死した被害者を隠蔽。
2、同校の児童が同上。
3、他校生が同上。
4、穴に転落。
5、野生生物の襲撃。
6、想定外の範囲まで地力で歩き力尽きる。
これくらいか。



760:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:09 AM9fPfcJ0
3人の女児に追いつこうと思って、近道を探して、川に入ったな

761:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:10 reDC2edc0
この季節、もしも死んでるとしたら腐臭がすごいし、ただの茂みの中ってことはないような…

762:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:41 ciY0M1JZ0
そもそも まなみちゃんは校長の前を通ってないんじゃない?

校長の前で3人とははぐれてたんでしょ?

その3人がまなみちゃんが校長の前を通ったかどうかなんて
離れてれば分からないよね?
しかも前を向いて歩いてれば見えないし

763:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:43 Sp28rcpQ0
(^(エ)^)/゚・:*

764:名無しさん@十周年
09/08/03 01:28:47 NqxQ5/gMO
>>731
事故にしても朝だし。川は浅い。舗装された道路。
その校長と三人が正しいとすれば。
位置関係は
三人組→女の子→校長
普通なら見失うはずがない。


765:名無しさん@十周年
09/08/03 01:29:02 gIQOmWM50
>>701
該当児童から聞き取り→相談→まずは学校関係者で捜索
他の児童もいるから人数は裂けないだろうから、一時間ほどでキャンプ場のスタッフにも相談して再度捜索
多分2回くらいは探したんじゃないかな。なら3時間は少し長いけど、なるべく警察沙汰にはしたくないという事情を察せば分からない話ではない。
そしせ察したからといって許されるワケでもない。それにキャンプ側から通報がいったのは不味いね。普通校長がすべきでしょうに。

766:名無しさん@十周年
09/08/03 01:29:05 mindVdrxO
神隠し。

767:名無しさん@十周年
09/08/03 01:29:16 OXCC6AIS0
最初の数時間が勝負なのにスグ見つかると思って舐めてたな
>>755
だね
いなくなってみつからなくなったという
予想外なんだから予想外探さないといかんよ
絶対予想できる子供の移動範囲調べてんだよ

ガケとあれば落ちてんだろうけどさ

768:名無しさん@十周年
09/08/03 01:30:03 ciY0M1JZ0
>>743
事故の隠避とかならありえるだろ

で、相手が障害者だったら「不明な行動をとった」って言い逃れも出来る


769:名無しさん@十周年
09/08/03 01:30:26 xAWtEctjO
まさか下見にセカンドラップがあって校長は一週目と二週目を混同してるとか

770:名無しさん@十周年
09/08/03 01:30:34 5t2whDwr0
今更なんだけどさ、(一旦川に入るなどした後)
行き止まりを無理して突き進んだんじゃないか。
大人ならしないような事でも、子どもならあり得る。

771:名無しさん@十周年
09/08/03 01:30:57 gKy+uKp00
んで、別小学校疑う根拠
前日あたりに帰った同市小学校等はHPで09年度の行事(年間、月間)即更新
該当する同行小学校は5月以降は総て行事も写真も消した
ココの小学校はHPそのものがアクセス不可

772:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:00 1wlYN2C9Q
そろそろオーラマシンに乗って帰ってくるはず

773:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:21 fOzxChOi0
>>沢田校長が声をかけてから 「約3分後」、150メートルほど先で、
>>女児3人が下村さんがいないことに気づいて戻ったが、下村さん
>>とは出会わず、橋の手前で沢田校長と鉢合わせした。

▲8時前、 カーブで待ってた校長のまえを通過。
▲8時10分 カーブから女児の姿が消えたことを、校長が確認。

時間おかしくね?



774:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:39 L8vH1Hq80
真面目に捜索してる奴がいないだけで
付近にいる予感

775:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:44 OXCC6AIS0
手を繋いでやってたらよかったな
俺にはできんかっただろうけど

776:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:47 yVe66DGN0
ひるがの高原近くを通って荘川ダム方面まで遊びに行ったことあるけどこのあたりは
結構山奥だね。
子供の足で歩いていけるかは別としてまわりは山地が延々と続いてるから奥まで行か
れると見つけるの難しいな。

777:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:47 FIxi4CsB0
もう死んでるだろうし、ダウン症みたいな顔だから、探す方もかったるいだろ
暑いし

778:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:51 ACFajCbA0
常滑の中学生が自宅に放火して逮捕されたらしい。
こいつは怪しい!と俺のディテクティブ魂が叫んでる。

779:名無しさん@十周年
09/08/03 01:32:34 inl6UA6v0
10年後に同じ姿で見付かるな。

780:名無しさん@十周年
09/08/03 01:32:54 NqxQ5/gMO
>>733
まさかな。北朝鮮がらみ。
校長が日教組だったら有り得る。
校長の身辺整理は必要だな。

集え。我が秘密警察よ、傭兵達よ。まあ俺が時の権力者だったらそう言うかもしれない。


781:名無しさん@十周年
09/08/03 01:33:43 nMDqvCE70
しかし本当に行方不明かと疑問になったわ これ
狂言じゃねーのか?

782:名無しさん@十周年
09/08/03 01:33:53 gIQOmWM50
きっと北風にさらわれたんだよ

783:名無しさん@十周年
09/08/03 01:33:57 yVe66DGN0
違った御母衣ダムだw

784:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:06 pt5djdcz0
友愛されちゃったのかな;;

785:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:11 jSFj4b5jO
探しに行って、実際にきっつい状況で見つけたら申告出来ない気がする。見ても見ないふりかな…

もしくは、死因を解らなくする為に引張っているか…


786:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:13 BqRHCLqp0
>>763
( ̄(エ) ̄)人( ̄(エ) ̄) ナクーマ

787:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:17 xAWtEctjO
犯人がいたとしたらこのスレに書き込んでるかもしれないね

788:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:24 8OK8YTzi0
単に捜索していない場所に行っちゃったんじゃないの?
「子供が登れない山」って方にさ。
近く探して居ないなら山探せ山。

789:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:43 1oqpJUmcO
犯罪心理学的に早朝の犯行は、計画的な誘拐目的ではありえるが、
偶発的な場合・環境ではだいぶ考えにくい。
事故の可能性が高い。
川をつたい歩きし、戻れなくなり疲れてしまった?
近くに水場がある限り望みは捨てれない。
あとは気温との戦い。

790:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:50 s+R0/SVd0
大変だろうが、捜索範囲をあと5`程広げて欲しいな

791:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:57 Em05nDf20
たぶんこんなのにさらわれたんだろう。
URLリンク(www.youtube.com)

792:名無しさん@十周年
09/08/03 01:34:58 8vK9Attf0
ミゆキサンにツイテ
 ミユキ カアイソウ カアイソウ
 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
 トオモイマス
 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
 シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
 ニツトめた
 イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ
 裏口ニ立ツヨウニナッタ
 イまハー ケータショーノチカクデ
 四ツアシヲアヤツツテイル

 ツギニ
 スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
 アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ
 ガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ 
 アサヤントオもう。
 ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きく
 ワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。


793:名無しさん@十周年
09/08/03 01:35:35 OXCC6AIS0
よくこんなので行方不明になったわ
周りも一生引きずるだろうな

3人は大人になったときに何故あの時。。。。って思うだろうな

794:名無しさん@十周年
09/08/03 01:35:40 5t2whDwr0
>>773
実は、校長自身が予定に従わずに見守っていなかった
or女児を確認していなかったとかな。
声をかけたとかが実は後付だったりしてな。

校長の位置から子ども達が振り返るまでの距離大体150m
と女児がグループから離れていた20mの合計170m
いくら小学生でも、せいぜい5分くらいじゃないか。


795:名無しさん@十周年
09/08/03 01:35:42 vImMV3JX0
>>586
ちょうど子供が上を歩きたくなるような橋の欄干だな。
一段目に足かけて二段目によじ登って平均台みたいに歩きたくなる。

で、見事に転落する。
見つかったら怒られると思い、反射的に身を隠そうと川沿いの斜面を移動しているうちに訳が分からなくなる。

少年期のドンクサイ俺ならこのパターンだな。

796:名無しさん@十周年
09/08/03 01:35:42 T+plcEpFO
>>778
これか。
まさか焼け跡から何かが…
【愛知】自宅に放火、全焼させる 中3男子生徒(14)を逮捕 母親軽傷
スレリンク(newsplus板)

797:名無しさん@十周年
09/08/03 01:36:10 XX6UHLVmO
三重でもあった 
意外と山の中って見つからないみたいですよ 
1年後に結構近くで見つかってた

798:名無しさん@十周年
09/08/03 01:36:20 0rv9u3N30
>>764
ただ距離はかなり離れる可能性はある。
このての列の管理に関与したことがあれば分かるが、
歩く速度の個人差で結構、列は切れ切れになり、その距離はかなり離れる。

799:名無しさん@十周年
09/08/03 01:36:30 0luF6VEJ0
一緒のグループの他の3人
・全員男の子
・全員女の子
・男の子2人+女の子1人

3説出てるけど、どれが正しいの?

800:名無しさん@十周年
09/08/03 01:36:43 g3j/w4JTO
テレビのチカラで
50代位の女性が神社で居なくなった事件なかったっけ?
雨が降ってて傘がどうこう…
あれも怖かった
大人の神隠しも怖いね
失踪って意思も考えられるし


801:名無しさん@十周年
09/08/03 01:37:14 FtaGgqnxO

基本、4人1グループ行動なのに
一人だけ離れて、後歩いてたのもな…

まぁ…心情は分かるが

802:名無しさん@十周年
09/08/03 01:38:06 gIQOmWM50
>>788
人が突然いなくなるなんて有り得ない事だから捜索してるのに
子供が登れない山なんて決めつけちゃって有り得ない可能性を否定しちゃったら見つかる者も見つからないよな

803:名無しさん@十周年
09/08/03 01:38:12 5lUpND4g0
>>316
今夜だけでもかなりのアクセスw見つかりそうだなおいw


>>800
大人の神隠しはほとんど失踪だから、逆に怖くないよ。
事件性が見え隠れするのが一番いやだ

804:名無しさん@十周年
09/08/03 01:38:24 gKy+uKp00
>>800
あったな 思い出した

805:名無しさん@十周年
09/08/03 01:38:34 mJdFtZWG0
>>799
はっきりと新聞に記載されているのは
全員が女の子
ということだが。

806:名無しさん@十周年
09/08/03 01:38:43 ciY0M1JZ0
>>800
赤城神社だな

807:名無しさん@十周年
09/08/03 01:39:25 1wlYN2C9Q
毎晩のことだけど夜のこのスレは怖い

808:名無しさん@十周年
09/08/03 01:40:50 0t1LPlAo0
どこかに絶対いるのに(生死は別としても)
まだ見つからないっていうのがなんとも解せぬ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3786日前に更新/239 KB
担当:undef