【社会】肝試し下見中に女児が行方不明になってから1週間…ローラー作戦も手掛かりなし 岐阜・ひるがの高原キャンプ場★7 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@十周年
09/08/03 00:34:18 UidywBO20
校長が本当は見てなかったのに見ていたと言うから話が不自然な気がする。
いなくなった場所が違うんじゃないのか。

451:名無しさん@十周年
09/08/03 00:34:21 GgqaU2FC0
>>440
>絞殺なら返り血は浴びない

でも体液が

452:名無しさん@十周年
09/08/03 00:34:30 T07NizM/0
2ちゃん探偵団の皆さん今日もお疲れ様wwwww

453:名無しさん@十周年
09/08/03 00:34:48 siL0FwL10
愛知県警はまあ大丈夫と思うが、所轄が栃木県警でなくて良かった。
冤罪で無実のひとを捕まえて一件落着としてそう

454:名無しさん@十周年
09/08/03 00:34:59 6A9+AF/yO
未解決=未発表=公表または逮捕ができない理由がある
もう進展してるかもね

455:名無しさん@十周年
09/08/03 00:35:21 e+n6E8vI0
野生動物に食われて骨も残ってないとか

456:名無しさん@十周年
09/08/03 00:35:52 s+R0/SVd0
派遣村の人たちに御協力してもらうってのはどうだ?

457:名無しさん@十周年
09/08/03 00:35:52 reDC2edc0
>>455
血痕がものすごい勢いで残る


458:名無しさん@十周年
09/08/03 00:36:02 ZE7vdnQd0
>>449
警察犬が橋でストップ=被害女児もそこでストップ
もしくは引き返したという事

459:名無しさん@十周年
09/08/03 00:36:06 tgFdbeny0
>>439
そこで一言注意しただろうと取るのが自然な気するけどな

で、あんたのせいで私たち怒られたんだからね!などと言いがかりが始まり、
3人もいるからだんだんエスカレートして、
取ってこいよと言われた物は川の下に落ち・・・っていう妄想しか出てこないわ

460:名無しさん@十周年
09/08/03 00:36:08 0rv9u3N30
 細長い穴に落ちたとか、柔らかい地面(枯葉とか底なし沼)に落ちたとか
、まさか鷹とかにさらわれるとかは無いと思うが。
 山だから遭難と決め付けている感じもあるが、普通に誘拐の一種という
可能性もあるかも。

>>419
妖怪の正体が二酸化炭素気団だったとか昔のTVでやっていたな。
>>417
霊視してみたらどうでしょう。
場所特定につながればカンでも何でも欲しいところだろうから。


461:名無しさん@十周年
09/08/03 00:36:18 qcAVPcZK0
占い師で死霊が乗り移ることであの世と話せるとかいうのあるけど
そういう占い師はこの世にいるの?www

462:名無しさん@十周年
09/08/03 00:36:19 57kPGXLnO
校長説は動機がなさすぎる 校長にとってデメリットしかない気がする
小学生女児三人が校長擁護なんか考えられないし

463:名無しさん@十周年
09/08/03 00:37:08 siL0FwL10
夏休みのキャンプって、13日の金曜日ジェイソンがでるシチュエーション

そういえば第一作は、犯人はジェイソンではなくて意外な人物だった。

464:名無しさん@十周年
09/08/03 00:37:22 5s01G1C2O
ここまでで分かったことは校長は役立たずで無責任。ということ

465:名無しさん@十周年
09/08/03 00:37:25 6csNyqtNO
画伯に謝れ!

466:名無しさん@十周年
09/08/03 00:37:38 YIWpWeOS0
こういう短い時間での謎の失踪事件って
まず見つからないよね。

467:名無しさん@十周年
09/08/03 00:37:55 +QeLBfCC0
ところで、キャンプ場内ではなく、その周りの土地の状態から考えている、探偵さんはいるのかな?

468:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:03 YssdqBqP0
>>381
そういうことすると、小学生の子だと普通にやさしく話し聞いてても
矛盾点がドバドバ出てきて最終的にはゲロっちゃうんだよねぇ。
中学生くらいになると口が堅くなる。マットとか。

469:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:13 6A9+AF/yO
この女児三人がクノイチだったというソースはござらんか?

470:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:18 NqxQ5/gMO
>>419
犯人は妖怪だ〜。
因みに天狗だな。

でも何の妖怪が出るんだろ。


471:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:20 O5/JCi4u0
同じような事件でも「行方不明」ってのが一番謎なんだな。
事故なら必ずそのうち強烈な腐敗臭が漂ってくる。
誘拐ならもっと別の場所なんだろうが、しかしこのような場所の
こんな状況下で誘拐が成功するものなのか・・・・。
計画性は皆無だ。計画的犯行ならもっと別の日に別の子をさらう。

472:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:21 gKy+uKp00
校長犯人説の奴ら断定は辞めたほうがいいよ
誰が犯人かが重要なのでは無くて


何故見つからないか が重要なんだから

473:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:25 xAWtEctjO
>>462
突発的な犯行か責任逃れという点も考えられないかな


474:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:34 qcAVPcZK0
>>456
皆首吊って出てこなくなるだろw
監視して自殺を防ぐのも派遣村の役割

475:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:56 Pf9pbcz00
重機で崖を切り崩したみたいだけど、小川の底もさらってみたのかな?

476:名無しさん@十周年
09/08/03 00:38:58 ZE7vdnQd0
>>462
犯罪には全てデメリットは憑き物だろ

477:名無しさん@十周年
09/08/03 00:39:10 hciVKZ+v0
>>431
重力子だけが開いたひもだから、ブレーンに沿わずに行動できるからね。

それとひもの振動が次元の構成原理じゃなくて、ひもの振動が最小の9単位の
物質の構成になってるだけな?
高次元まで重力子が自由に行き来できるかは知らんが、同次元のブレーン間は
重力子は行き来できるよ。

たぶん最近よくコンビニとかで売ってる物理本の知識で離してるんだろうけど、
とりあえずちゃんと勉強をしてからレスしときな。恥をかくだけだからさ。

478:名無しさん@十周年
09/08/03 00:39:22 tgFdbeny0
>>466
すぐ見つかるだろうと、最初は誰でも思うから
余計見つからなくなる気がする

479:名無しさん@十周年
09/08/03 00:39:28 k0DDIiml0
まだ見つからんの?
これ地味に怖い事件?事故?だよね。

朝の7時半でしょ?不思議すぎる。

480:名無しさん@十周年
09/08/03 00:39:47 os3wZqQo0
香川の女の子も山の中で突然消えて見つからずじまい、、、
神隠しってあるのかな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

481:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:10 siL0FwL10
校長は犯人じゃないと思うが、証言に不自然な点がある。
矛盾点というほどじゃないけど、ふつう違うだろ?という不自然さがあるよね。

「ああ、よい天気だな」と空見た瞬間に、女児が脇道に入ってるの見逃したとか
そんなことがあっても不思議じゃないよ、人間なんだから。

でもこの校長はミスター完璧であるかのような、証言に終始している。

482:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:14 35nfOY5Y0
・女児が他の生徒たちと離れて歩いてたのを知ってたのに校長は何も注意しなかった
・8時に行方不明が発覚してるのに警察に通報したのは11時半過ぎ

警察に通報するかどうかは校長が判断したハズだしな
もっと早く通報してたら、見つかってた可能性が高いと思うし

ハッキリと言えるのは、この校長は
子供を預かる能力がないし、教員を指揮する能力がない
無能な校長ってことだな

この校長がシッカリしてたら、行方不明になってなかったハズだし、
行方不明になったとしても、早く見つかっていただろ

483:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:15 c91GNV8/0
1、校長説…他人物に擁護のメリットが無く、隠蔽も手が掛かる為、可能性低。
2、熊などの動物に襲われた説
3、なんらかの事故で河に転落→海まで説

まったくなにも残らないのは3の事故?・・・


484:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:17 5mOAnrPT0
>>296
ああそれは思った
大人は体がでかいから入れないってだけだろと
子供の背丈の目線から見たら案外そうでもないとか

485:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:31 PPVyXqea0
本人が知障で親がキチガイとかだったら児童と校長の線も出てくるがそんな情報はないんだろ。
児童が殺して放置して後から来た校長が死体処理して隠蔽のコンボの可能性は低いだろ。


486:名無しさん@十周年
09/08/03 00:40:42 6A9+AF/yO
トリックだ。
凶器は氷のナイフ
とにかくトリックだ。
もしくは川辺でドライヤーの感電

487:名無しさん@十周年
09/08/03 00:41:22 IITh2bi70
>>420
なんらかの原因で若人あきら(我修院達也)のように自己を喪失するようなショックを
受けて、森のなかに入っていった可能性は捨てきれない。
URLリンク(www.geocities.com)

肝試しの下見で一人だけ仲間はずれにされていて、何かショックを受けるような出来事が
あって、自己を喪失して一時的に廃人のようになって森に迷い込んだ可能性も捨てきれない。

失踪後に発見された人で失踪期間中のことを覚えていないという例は以外と多い。
そういう素質のある人間も一定割合で世の中にいる。

488:名無しさん@十周年
09/08/03 00:41:47 aQ97aa8/O
犬が橋の上で止まったって事は、そこから川に落ちて流されたか、
空中浮遊物に収納されたかのどちらかだろうな

489:名無しさん@十周年
09/08/03 00:42:14 tgFdbeny0
>>482
>校長は何も注意しなかった

ソースプリーズ

490:名無しさん@十周年
09/08/03 00:42:15 GgqaU2FC0
>>458
引き返したなら、警察犬は止まったりしない。
その人物が通ったとおりに臭いをたどるから、
警察犬も臭いの通りに引き返していくはず。

止まったということは、そこで臭いが途絶えたというわけで、
そこから先には進んでいない。もしくは、水に入ったか、
ものすごい遠くまでジャンプしたか。

491:名無しさん@十周年
09/08/03 00:42:23 gIQOmWM50
>>462
狭い範囲での行方不明だから発覚後、単独行動で事後処理する余裕もなけりゃメリットもないだろう
何より原因不明で目撃証言も限られた状況だから、嘘だった場合の捜索範囲や関係者への疑惑もとっくに調べ終えてるかと。

492:名無しさん@十周年
09/08/03 00:42:43 tB9bKkAA0
子供たちのイジメとか、そういう嫌な想像がよぎる。
みんなで川に突き落としたとか・・

493:名無しさん@十周年
09/08/03 00:42:58 xAWtEctjO
川を下れば早く追いつけると思って流されたのかもな

494:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:18 Yt1R0P8tO
怖いな

495:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:19 zJYopjbHO
実はみんなしか見えてなくて俺達には見えてない

496:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:26 iBDV9XFLO
>>472
何故見つからないか・・・

事故じゃないから見つからない。


497:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:35 YssdqBqP0
>>432
ならば、死体(もしくは生きてる状態)をいつ、どこに、どのように隠したのかが気になりますね。

498:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:39 3P55DFHo0
蒸発、つまり水蒸気にな(

499:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:53 gKy+uKp00
>>467
俺の想像

 見えない行き止まりまで自分で歩き
 運悪く、視界から消えた間に別キャンプグループへ
 あとは間違ってトランクやら荷台やらゴミ回収車やら、、、、、、


ゴミ回収車!!!!!!!

500:名無しさん@十周年
09/08/03 00:43:54 qcAVPcZK0
まなみちゃんが橋を渡ろうとした時橋が崩れて川に転落
そして気付かず校長が橋を修復
ありえない話では無いな

501:名無しさん@十周年
09/08/03 00:44:00 dMY/fvAp0
からかい半分で頭を持って持ち上げたら死んでしまったという可能性もある

502:名無しさん@十周年
09/08/03 00:44:14 ZE7vdnQd0
>>490
という事は橋付近で何かがあったと

503:名無しさん@十周年
09/08/03 00:44:42 6A9+AF/yO
臨死体験中に、この子とすれ違ったってやついないか?

504:名無しさん@十周年
09/08/03 00:44:43 MIPQ5ja8O
ガキ3人を一人ずつ呼び出して吐かせたらなんか出てくるんちゃうか?

505:名無しさん@十周年
09/08/03 00:44:54 reDC2edc0
>>482
20mも離れて歩いてて、その子がグループの最後なんだよな。
普通カーブを曲がりきって見えなくなるまで見送ってから、自分も行くかね。
それって見送りや監視の意味ないよなあ。
背中を追う形でついていかんと意味がない。

506:名無しさん@十周年
09/08/03 00:45:24 O5/JCi4u0
>>483
自力ではるか遠くまで歩いていって力尽きた説

507:名無しさん@十周年
09/08/03 00:45:35 ciY0M1JZ0
そもそも警察犬なんかあてにしない方がいいと思うんだけど

TVで流すようなのは特別優秀な犬だろうし

508:名無しさん@十周年
09/08/03 00:45:47 PPVyXqea0
橋の上で追跡不能になったのなら落ちたしか考えられないだろ。
川の中を走っていったんだろうな。
突き落とされた線も否定できないがそれだと死体の処理の問題がある。


509:名無しさん@十周年
09/08/03 00:45:52 BNYkpBMS0
行方不明になった場所に生息する、小動物たちに目撃情報を問い合わせれば済むことだろう。
少し言葉の問題もあるがw

510:名無しさん@十周年
09/08/03 00:45:59 Kb4BSCAD0
まだほっしゃん見つからないのか。

511:名無しさん@十周年
09/08/03 00:46:02 siL0FwL10
校長の弁護をするけど、一人で林道に立ってたとか、職員間で孤立してるような
感じだよね。だれも校長を補助してない。

あと、教頭の存在がまったく見えない。
もし校長がクビになったら、つぎは教頭が校長の座にすわるんだろうか?

教頭説に証拠は何もないけど、動機だけは考えられる。

512:名無しさん@十周年
09/08/03 00:46:06 5mOAnrPT0
警察犬が橋でストップって
普通に橋から落ちたんじゃねーの
体重20キロの子だろ、流されちゃったとしか

513:名無しさん@十周年
09/08/03 00:46:25 tgFdbeny0
※全部妄想です

男子なら突き落とすふりをして怖がらせるかも
女子はあんたのせいなんだから取ってきな!私たちにどんだけ迷惑かける気?と脅す

514:名無しさん@十周年
09/08/03 00:46:31 Pf9pbcz00
>>477
M理論の信奉者みたいだが、超ひも理論におれはかなり懐疑的だ。
では次元の構成原理とは何かね?

515:名無しさん@十周年
09/08/03 00:46:50 qcAVPcZK0
>>509
昔ポケモンと話せるオッサンがいたから
そいつに頼んでみるかwww

516:名無しさん@十周年
09/08/03 00:47:08 xAWtEctjO
拉致誘拐なら
車ならすれ違って解るだろうし
担ぐなら犬が反応しそうだし
拉致誘拐なら校長がグルでないかぎり成功しにくいような

517:名無しさん@十周年
09/08/03 00:47:09 5s01G1C2O
でも明らかにこの子、仲良しな子いなかったんだね。
普通、女の子って仲いいと登校からトイレまで連れ立って歩くもんな。

518:名無しさん@十周年
09/08/03 00:47:09 QM/IOLOEO
今頃腐れ神と格闘中

519:名無しさん@十周年
09/08/03 00:47:25 XX1lsA8iO
校長は何故真実に迫るような会見をしない?
何か隠したまま自殺でもしないかと心配になる。

子供三人に障害児をまかせてるあたり、まともな学校じゃないぞ…

520:名無しさん@十周年
09/08/03 00:47:37 O5/JCi4u0
>>504
遺体の隠蔽が不可能。却下。

521:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:01 v8nG8Xz30
鬼火の仕業だ

522:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:08 ZNgnCA9b0
別荘があるから、来週からしばらく滞在する予定
捜索にも協力しようと思ってる


実はいなくなった日も、向こうに滞在していたけど
翌日滝のようなすごい大雨で、みんなとても心配していたよ・・・・

早く見つけてあげたい
出来れば無事な姿で・・・・・


523:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:08 IITh2bi70
>>506  同意
その線で捜索するべきだった。
夜の森をさまよううちに自我が崩壊して訳が分からなくなった可能性がある。


524:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:13 gKy+uKp00
>>505

それでどうやって最終グループと判断する?
暫く待って後続が来ないので不明女児(最終グループの最後尾)確認→後を追う だろうがjk

525:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:20 IPCl0pQt0
岩に偽装した箱でも被せてんだろ

526:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:23 s+R0/SVd0
まー、川に落ちて流されてしまったって考えるのが普通だよね

527:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:22 gIQOmWM50
>>500
校長にそんな技術があれば真っ先に疑われるだろうから、通りすがりの橋職人が知らずに直してそのまま帰ったという線もありうる

528:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:24 6A9+AF/yO
ひも理論とやらはSM板でやってくれんか
アニメの話をびっちり書いてるように違和感あるよ

529:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:42 mJdFtZWG0
>>511
普通、キャンプに校長が同行したら、教頭は学校にいると思う。


530:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:44 FN1dR2On0
まだやってるのか。
お前ら文系中卒脳がいくら考えてもわからないよ。
俺の様に物理学を専攻した理系脳なら答えは一つだ。


531:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:53 reDC2edc0
>>499
このときキャンプ場利用者はこの小学校のみ

532:名無しさん@十周年
09/08/03 00:48:59 35nfOY5Y0
大人の発想では、絶対に行かないトコに入り込んでしまった可能性があるよな

警察犬や猟犬を大量に投入し、
絶対に無理だけど子供を多数投入できればいい

子供チームの捜索隊は無理なので、
まず猟犬を投入してほしいな

訓練されてマニュアル通りにしか動けない警察犬では、見つけれないモノを見つける可能性がある

533:名無しさん@十周年
09/08/03 00:49:07 aQ97aa8/O
そういえば江東区の事件、警察犬は犯人の部屋の前で止まったが、
隣だから誰も犬を信用しなかったんだな。

534:名無しさん@十周年
09/08/03 00:49:25 qcAVPcZK0
>>527
サービス精神満点な橋職人だなwww

535:名無しさん@十周年
09/08/03 00:49:34 6IE8wYKv0
魚だった頃の本能が目覚め小川を泳いで上流へ

536:名無しさん@十周年
09/08/03 00:49:46 dMY/fvAp0
3人組は、「分岐点で待ってても来なかった」と言っていた
つまり曲がり角まで来ていないのは明らかだ
曲がり角を過ぎていたなら、「あの場所までいたけど消えた」という証言になる

アリバイがないのが校長だ

537:名無しさん@十周年
09/08/03 00:49:50 M314vF8t0
カワディ
カワディ
カワディ
カワディ

538:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:04 Sp28rcpQ0
モンスターエンジンみたいにでてくるよ

539:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:19 +QeLBfCC0
警察犬は往復したってことは、女児は往復したんじゃないの?
元の位置まで、そこから先は行く前か帰ってからの臭いなのか判らないで
警察犬は終了ってことなのかなぁ・・・といろいろ考えている。

540:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:20 KOfcvjpw0
橋で云々〜では、校長が嘘ついてることになるやん=犯人
カーブを曲がってるところまでみてるんだから。

541:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:20 tgFdbeny0
>>526
そして、どうして川に流されることになったのかって経緯は謎のまま・・・

542:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:24 SuzMat8R0
>>533
犬は正しい
思いこみや怠慢や証言に振り回されると真実に辿り着けない

543:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:26 5t2whDwr0
去年9月に福岡の公園で起こった子殺しの時、
結構時間が経ってから、探す人から見ると
盲点だったところから見つかったよね。

今回も、見落としているところから見つかるかもな。


544:名無しさん@十周年
09/08/03 00:50:58 mxWCef7NO
>>526
川の水はチョロチョロしかない。
川の幅が30センチだから。手のひらを底につけて、手首までしか水はない。

545:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:14 6A9+AF/yO
>>535
120秒後に書こうとしてた内容と九割同じだったので感動した

546:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:21 siL0FwL10
教頭の姿が見えないことが、気にかかる。
パルパティーン議長がダース・シディアスだったように
教頭が、、、、

547:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:26 REiqRpvD0
>>528
いや、どうして失踪したかの大事なものの一つだ

548:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:31 gKy+uKp00
>>531
残念ながら×
同常滑市立西浦南小もキャンプ場を利用

549:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:35 qcAVPcZK0
               ,,,,,,,,,,,_
            ,,.''´ ̄ '''  ` 、、
          /          ヾ、_,,
            /,,_           ミ:::::::';
         l::_:::`ヽ  '' 二::'''‐   ミ::::::::リ
         l´てテ,l ⌒'l´tテ-)   キ::::::シ
          lー‐'/  ヽ‐ニ ''    ''/‐ヽ    
           |   (  _ ,ゝ、       ,/‐ ,リ    
          l ;;' ``,, ´ ヽ        ソ〃
.          l  -,,三-‐-    ,,::::::^r-''     
          ヽ、 _,,r_ ,,,..::::::'''  ,l
             ,ー--:::.... _ニ.... -:::::ヽ
    _ ,,.‐-'、::::::::`l/´::::::::::::::::::::::::ノ::ゝ_ ̄ 7、、
   ,::'--― ':::::::::: ̄::/´:::¨::: ̄:::::::__:::::::::::::::::::: ̄:::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::{O}:::::::::::::::「,,_ ,,]::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l


550:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:49 0rv9u3N30
>>490
 落ちたと考えるのがたぶん自然。
落ちる時、頭でも打って気絶した可能性もある。
 ワニとかに食われたら死体は出ないだろうが
そんな生き物日本じゃいないかな。
 船に連れ去られた可能性も考え付いたか可能性は低そう。


551:名無しさん@十周年
09/08/03 00:51:50 s+R0/SVd0
>>541
ま、とりあえずは流された理由ってのは置いといてもイイんじゃない?
見つけるのが先決だからさ

552:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:12 5mOAnrPT0
>>542
犬は何々が怪しいとか関係なしに
単純に臭いだけ追うもんな

553:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:30 Rz1w4qzg0
>>531
2校だよ。
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
>キャンプ場は当時、同小と常滑市内の別の小学校の2校だけで、


554:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:33 tgFdbeny0
>>536
その証言がもし本当なら、ずっと離れて歩いていたのに、
なんで分岐点で待っていたんだろうか?

555:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:34 reDC2edc0
>>524
いや、普通にソースから…

>その後、澤田校長はグループの児童3人に遅れ気味で付いて行くまなみちゃんの姿が
見えなくなるのを確認し、後を追うように移動した

見えなくなるのを確認してから、普通に後を追うように移動したってのはおかしいんじゃないかと思った。
こういう小学校のオリエンテーションって、事故を防ぐために普通はこの校長がやってたような
監視役の教員が生徒グループの出発順をチェックするもんだから。
まあ、事故を防げてないわけだけどな…。

556:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:50 XX1lsA8iO
>>546
校長が引率なら教頭はたいてい学校に残ってるよ。
キャンプ場に姿が見えないのは当たり前…

557:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:50 FN1dR2On0
お前ら、科学の法則に沿って議論しろ。

558:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:57 5s01G1C2O
橋に埋められてるとかは?

559:名無しさん@十周年
09/08/03 00:52:59 MIPQ5ja8O
>>520
「却下」て…何様?
ガキ3人がまなみちゃんを殺したとは言ってないだろ。
「気がつけばいなかった」本当にそうなのか?とね。

560:名無しさん@十周年
09/08/03 00:53:29 dMY/fvAp0
>>554

分岐点だからだろw

561:名無しさん@十周年
09/08/03 00:53:50 fuvAbm2XO
>>522
頑張ってくれ
でもくれぐれも無理するなよ…

見つかってくれよ……
どこにいるんだよー

562:名無しさん@十周年
09/08/03 00:53:53 PPVyXqea0
匂いが途切れるってことは担いで運ばれたってことになるんだが。
校長が橋の上で担いで運ぶのか。
ダウン症なら体力がないから橋の上でうずくまっててだれかに負ぶっていかれた可能性はある。
それだと行方不明にならないんだがな。


563:名無しさん@十周年
09/08/03 00:53:59 c91GNV8/0
〜↓これはあくまでも妄想だよ。。。〜

女児を襲おうとして、抵抗して暴れられたから、
とっさに河へ突き落とした…そして事故に見せかけ、修復。

警察犬は橋で止まった→正しい。

564:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:07 yVe66DGN0
ところでニュースで見た時川が増水していて橋の上を水流れてなかった?
うろ覚えでスマンけど誰か覚えてる?
臭いこれで途切れちゃいそうだけどさすがに橋渡れば臭い残ってるか。

565:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:16 YOaC5Aeu0

セコウ】自民党2ch対策班21【税金で工作ですかw
スレリンク(seiji板)



115 名刺は切らしておりまして New! 2008/07/25(金) 22:19:53 ID:Q1FI9i1u
新種の族議員が発見されたようです。

日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外 資 族 」 なる政治家がいるようです。

現在わかっていることは、
・生態はダニ、ゴキブリなどの害虫に酷似しています。
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。最近も、NHK会長が交代させられたばかり。
 田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除されます。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢です。
 (ただし、支持しているのは表向きだけという財界人も多数いる模様。この辺りに害虫駆除のヒントがありそう)
・自己紹介を好みます。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。労働者の組合活動さえ、彼らに言わせると「利権」になります。
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。
 もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。


566:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:23 KOfcvjpw0
>>536
校長からカーブはみえるけど
カーブから分岐点は見えないのではないか?

567:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:31 RsjmxkYw0
橋から落ちるのを見てあわてて駆け寄ったが
死んでしまったようなので、責任を追及されたくなくて隠匿

……って外出?

568:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:36 bX3RUBlmO
いやー、君達の推理力にはオジサン脱帽だよー

569:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:36 M314vF8t0
カワディMAXのコミックに出演中

570:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:42 GgqaU2FC0
>>524
そんなあやふやな判断の仕方するかな?
最後のグループがどれかぐらい、知ってたんじゃないの?
いや、知ってないとダメだって。

校長が生徒と離れてから移動したのは、生徒だけでたどり着けるか
試すためとかじゃない?
試す必要がないなら、班行動じゃなくて、全員行って下見するでしょ。

571:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:43 NqxQ5/gMO
>>546
天狗だった〜。


572:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:51 xAWtEctjO
>>554
さすがに置いてくのはまずいと考えたんだろ

573:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:52 u4lPBYfr0
トイレに引き返したってことはないのか?
でもそれは暗くて校長先生には見えなかった
キャンプ場とかのトイレはぼっとん便所が多いから暗くて足下がよく見えずに
落ちてしまったとか


574:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:52 qcAVPcZK0
害児にはチップを埋め込め

575:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:53 siL0FwL10
>>562
ニオイが途切れてるっことは、また引き返したってこともあるよ。

576:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:55 jave49rs0
警察犬の引き返した場所

↑↓

警察犬の捜査開始場所



実は女の子が最終的に移動した場所


とかないのかな?


577:名無しさん@十周年
09/08/03 00:54:56 5mOAnrPT0
>>544
小5でやった校内キャンプ思い出した
飯盒の水加減はそう量ると教わったわ

578:名無しさん@十周年
09/08/03 00:55:05 57kPGXLnO
殺したにしても 死体をどうしたって話になるよな
小学生三人が秘密を隠し通せると思えないし

579:名無しさん@十周年
09/08/03 00:55:06 yerCX+Wt0
>>114まだおって・・・、銀魂のあれでしょ。

580:名無しさん@十周年
09/08/03 00:55:29 UpcGvcGK0
むかしの怖い話とかで

子供がかくれんぼして冷凍庫に隠れて
数年後冷凍されたまま発見とかあったよな。


581:名無しさん@十周年
09/08/03 00:55:36 T+plcEpFO
>>511
1学年程度の校外行事なら、担任+養護教諭+副担任+校長程度で
引率教員はそんなに数多くいないだろうな。
さらに校長が引率した場合、教頭は学校で留守番役になる。
在職中の校長に何か(急死や不祥事退職など)あったら、
教育センターとかにいる別の校長資格者が異動してくる。
教頭はあくまで教頭で、校長試験に受からないと校長にはなれない。
教頭が校長の地位を狙って陰謀とか、フィクションの世界にしかないよ。

582:名無しさん@十周年
09/08/03 00:55:38 YssdqBqP0
>>535
川の上流に向かって、というのは意外と盲点かもしれない
何らかの理由で川に転落、死ななかったけど何らかの理由(怒られるから、とか)で
なぜか川の上流に向かって歩いて歩いて力尽きて、もしくは深みにはまって・・・

583:名無しさん@十周年
09/08/03 00:56:17 gKy+uKp00
>>562
それも×
神隠しC 突然途切れた"匂い"
URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しさん@十周年
09/08/03 00:56:56 pr+JRGKN0
>>507
警視庁の優秀な警察犬と、地方の警察の警察犬では結構能力の差があるらしいね。

585:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:04 qcAVPcZK0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  落 橋
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  ち か
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た ら
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

586:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:09 reDC2edc0
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

橋の欄干低いな。欄干っていうか柵じゃねえのこれ。
大人の女性の股下くらいまでしかない。

587:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:25 NqxQ5/gMO
>>552
いや違うよ。その女の子の臭いをかがせているわけだから、違う臭いは追わないはず。


588:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:29 ENYbz1CQO
>>364
そうとも言いきれない
俺の小、中の校長は全児童の顔覚えてたぜ
早く見つかるといいな

589:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:34 6A9+AF/yO
校長がずっと背負ってるんじゃないか

590:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:37 O5/JCi4u0
>>559
>ガキ3人を一人ずつ呼び出して吐かせたら

オマエこそ何様だ?

591:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:44 tgFdbeny0
>>560
分岐点で待って、自分がその女の子たちだったらその後どうする?
また先にさっさと行くつもりで待つのか?

592:名無しさん@十周年
09/08/03 00:57:54 nM+c3Ylu0
体が小さいから運ぶの簡単そうだな

593:名無しさん@十周年
09/08/03 00:58:03 3P55DFHo0
他の生徒がダウン症の女児と歩くのが嫌で離れていたとしたら、校長が一緒に歩いてやるべきだった。
こんな広いキャンプ場で障害のある児童を一人で歩かせるなんてどうかしてる。


594:名無しさん@十周年
09/08/03 00:58:06 dTHEIxi+0
失踪女児の親の職業に関係あるような気がする。
愛知県で下校中の女子高校生が殺された事件も
親の職業が団体職員となっている。
詳しくは公表されていないが、娘に危害を加えることで
口封じ、脅迫はよくある犯罪の手段。
ただ疑問なのは、なぜ愛知県の小学生が岐阜県で
行方不明になったか。

595:名無しさん@十周年
09/08/03 00:58:33 0rv9u3N30
柔らかくなった泥の部分が縦に細長くあって
底にまで落ち込み埋まってしまったとか


596:名無しさん@十周年
09/08/03 00:58:39 5t2whDwr0
>>576
あるかも知れないし、そのくらいの可能性は
考えてもらわないとな。

>>563
修復って何を?

597:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:02 5s01G1C2O
>>589
ひぃぃぃぃぃ!!!

598:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:03 yroz09sD0
マジで天狗かな

599:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:25 gIQOmWM50
>>591
貴重なゆとり世代の意見だな

600:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:30 SuzMat8R0
>>583
×ではない
おんぶは追跡できない

25 :名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:42:04 ID:ep2MqzV50
いちおつ
前スレ >>965さん
>URLリンク(www.youtube.com)
>抱きかかえても追跡できるらしい。

自分はこう読解したのだが
「女の子の匂いでなく、摩擦臭を追う」と言ってる
つまり、抱きかかえられたら、女の子の匂いは追えない
ただし、人の全くいない草地や竹林では、匿名が歩いた跡=摩擦臭なら追える
実際警察犬に、スタッフの匂いはかがせていないと言っている

だから何十人も歩いたキャンプ場で、摩擦臭は追えない。
女の子の匂いがそこで途切れたとなれば、おんぶか何かで移動させたというのは辻褄が合う

601:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:38 FN1dR2On0
だまれ中卒。
お前らは質量保存の法則を知らんのか。
以後、物理法則に沿った議論をするように。

602:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:40 5mOAnrPT0
>>587
いやだから
人間は色々先入観から捜索するけど
犬はそういう発想なしに、単純に対象の臭いしか追わないだろって話

603:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:43 dMY/fvAp0
>>566
だがな、3人組は曲がり角を越えて戻って橋の手前で校長と合流したんだぞ
つまり、そこまで女の子を確認できてなかったということだ
確認できてれば、校長まで合流することなく最後の確認点付近で探してたはずだ

604:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:45 xinQinGZ0
まあ校長を拷問すれば、すぐ解決するだろう。
大統領!許可を。

605:名無しさん@十周年
09/08/03 00:59:49 qcAVPcZK0
ひるがの高原が旧日本軍の陣地で大量の蛸壺がまだ残ってて
それに落ちて埋まってしまったとか・・・

606:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:21 siL0FwL10
はぐれてしまい、あたりを見回したら、誰もいない。
未知の世界であるコース前方にいくよりも
すでに通ってきた道を引き返すよね。

607:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:28 PPVyXqea0
引き返したならなおさら見つからないのがおかしいんだが。
舗装路から犬は外れてないんだろ。
犬を信用する限り運ばれたか落ちたかの2択。


608:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:32 gKy+uKp00
常滑市の小学校軒並みここを毎年キャンプに使ってて(市教育委員会のHP見れ)
9月にはここでキャンプ再開とニュースには有るんだが
こんな事件の後でもここでやるらしい、、、、、

609:名無しさん@十周年
09/08/03 01:00:48 35nfOY5Y0
そういえば江東区の女性バラバラ殺人事件も、
警察犬が何回も犯人の部屋の前まで行ってたのに、

警察官が「雨で匂いが消えたため、ここまでで追跡不可能」と判断してしまった」ため
犯人の逮捕が遅れたんだよな

>>576
今回も警察官が勝手に思い込んでる可能性があるな

610:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:31 5t2whDwr0
>>608
リアルでキャップそのものが肝試しだな

俺でも怖いわw

611:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:37 NqxQ5/gMO
>>555
校長がついていけばいいんだが。
見晴らしはそんなに悪くない。夏の早朝。冬の早朝ならまだしも。


612:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:41 MIPQ5ja8O
>>590
うわー
変な奴に絡まれ出したよ…。
めんどくさっ!

613:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:42 97tqvjRI0
山野の捜索って…。
これ、請求金額がとんでもないことになりそう。
無事生還しても、素直に喜べない…のか?
親なら、金じゃないとか心底思えるのかな?

614:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:52 6A9+AF/yO
警察犬「(明日から本気出す)」

615:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:54 PwwIwEnW0
ホウキでどっかの街で働くという説は?

616:名無しさん@十周年
09/08/03 01:01:54 Rz1w4qzg0
>>540
ただ、警察犬が止まったポイントに関する
明確なソースが無いんだよね。
どうやら日テレのスッキリか、フジのとくダネで
やってたらしいが、ハッキリしてない。

617:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:07 k0DDIiml0
川に落ちちゃったのかな。
でも川も捜索したんでしょ?鉄砲水かなんかで
思いの他遠くまで流されて、捜索の範囲超えてしまっているのかな。


618:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:13 reDC2edc0
>>606
子供はどんな行動に出るか分からんからな…。
一概にそうとも言い切れないのが難しいところなんじゃないか。
なんでそんなとこ行くんだよwwwwwwwみたいな行動を取りがちだ。
だから警察犬や、出来れば子供を捜索に駆り出してほしいんだが。

619:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:13 JINnZ4Po0
要らない子供を殺して、公から金をせびる闇の請負人が
いるに違いない。

620:名無しさん@十周年
09/08/03 01:02:41 6IE8wYKv0
ネット上で色々調べた結果、小豆洗い(あずきあらい)の仕業が濃厚。

621:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:03 tgFdbeny0
自分なら、校長が立っていると言っていた場所よりいくらか手前で待つがなあ
注意されたり、面倒なことになるのは嫌だからね

622:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:07 gIQOmWM50
この件にはNASAの陰謀の香りがするな

623:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:37 1NkFW5MY0
学校の行事中の遭難?だから、請求は親にいかないんじゃね?
常滑か愛知県に請求いくと思うが・・・

624:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:38 pr+JRGKN0
警察犬が橋の上で止まるってことは、橋から落ちたのかな。
で、当たりどころが悪く軽い脳しんとう&軽い記憶喪失になって、
自分がどこで何してるのかわからなくなる→とにかく川沿いにフラフラ歩いてみた、とか...

そのまま遠くに行ったか、悪い人に連れ去られたか....

川沿いに歩いて行ったらどこに出るのかなあ。


625:名無しさん@十周年
09/08/03 01:03:57 xAWtEctjO
響鬼さんなんとかしてください

626:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:08 gKy+uKp00
報道規制か記者協定の匂いする人、挙手

627:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:17 qcAVPcZK0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 は は |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  は あ
 は は  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  は は
 は は  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  は は
 は は  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  は
 は    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  は
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

628:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:18 YbCyLa/i0
警察犬が橋付近で追跡をやめた

これは重要だな

629:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:20 Af0KTcmT0
>>586
この戸谷園の下の矢印の通りに行けばいいんだと思ったとしたら・・・

630:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:28 GCfi9/4N0
>>606
遅れがちになって置いて行かれてるんだから、急いで追いつこうとするだろ。
つまりさらに進んでしまう

631:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:50 dMY/fvAp0
>>621
校長がいたからむしろ安心して放置した時間が増えた、というのが自然

632:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:52 siL0FwL10
>>607
犬がニオイを追って進むコースは、女児の足どりの順番には関係ないよ。
犬はただニオイがついてる場所をランダムに歩くだけ。

633:名無しさん@十周年
09/08/03 01:04:54 6sWmYq//O
チンと袋の亀隠しってAVある?

634:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:04 v5r0j4Q1O
早く見つかりますように

635:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:31 tgFdbeny0
>>631
ゆとりってそういうものなの?

636:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:45 ciY0M1JZ0
>>600
そもそもこのVTRに出てくるような優秀な犬じゃないかもしれないし

優秀な犬でもパターンによっちゃ失敗するかもしれないしね
失敗しても言葉が分からないから伝わらないし
実験なら失敗も分かるけど、現実だと足取りが分からなくなったのか
犬が理解できなくなったのかわからんよね

637:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:49 PPVyXqea0
橋の画像を見る限りだと120センチの子供が簡単に乗り越えられる高さじゃないね。
放り投げられたか運ばれたかだな。
事件性がありそうな気がしてきたよ。


638:名無しさん@十周年
09/08/03 01:05:54 HuaCvSAA0
校長犯人説
少女3人共犯説
ロリコン変質者説
事故説

どれも十分ありえるな

639:毒はくおっさん
09/08/03 01:06:01 UHfqt/kO0
在日の仕業だろ・・・なんてことするんだ・・・・

640:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:11 hy5OGYOA0
ゴアの仕業だな、間違いない

641:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:11 6A9+AF/yO
校長が実は双子だったんだ
トリックだ

642:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:30 reDC2edc0
>611
うん、だから「何で校長は姿が見えなくなってから、後を追ったのか」って言ってるんだ。

643:名無しさん@十周年
09/08/03 01:06:33 PwwIwEnW0
で、現地スネークからの報告はまだか?

644:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:18 5mOAnrPT0
ループになるけど
3人と20メートルの距離があったってさ
同グループとは呼べないよな、単独行動に近い

645:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:19 ylDRhb2CO
下手に肝試しなんかするから・・・
きっと黄泉の国に連れていかれたな。

646:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:24 0rv9u3N30
>>563
この妄想なら突き落としたより
川底に埋めた方が確実に見つかりにくい。


647:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:33 L6D/gVseO
>>622

カミオカンデがあるからなあの辺り 山の地下に深く穴掘った施設あるからな

648:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:45 97tqvjRI0
携帯電話とか持っていなかったのかな。
今後、学校側が所持させるよう義務化すれば良いのに。
どっか出かけるときのみでも。

649:名無しさん@十周年
09/08/03 01:07:46 NqxQ5/gMO
>>563
いやその川が超浅いらしい。

だが川と橋。これが鍵を握っている筈だ 〜。
探偵ぶると。謎は解けた。一部な。笑い。理由は警察犬が止まったからだ〜。
因みに橋に遺体埋めるのは無理だろ。時間がないし。跡も残る。臭いも埋めた付近まで残る。


650:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:05 +QeLBfCC0
双子でどんなトリックを?

651:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:06 siL0FwL10
>>630
コースの行き先を理解してる子供は、他の子供たちはずっと前に進んでると
予想して、後を追うかもしれんけど

ダウン症なら、行き先を理解してたか怪しいし、そもそも肝試しの下見って意味も
わかってないかもしれない。ただ、「みんなと散歩してる」ぐらいにしか思ってない。

「他の子供たちは帰っちゃった」と思って、後に引き返す。というか、未知の世界
は怖くて、前には進めない。そこはオバケの世界。自分も五歳ぐらいのとき、そうだった。

652:名無しさん@十周年
09/08/03 01:08:31 qcAVPcZK0

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  まなみの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3776日前に更新/239 KB
担当:undef