【トムラウシ山遭難】 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@十周年
09/07/22 08:22:40 paHF6Vgv0
都合良く考えすぎwwwwwww

3:名無しさん@十周年
09/07/22 08:22:49 DVpV2vbf0
逮捕まだかな〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:名無しさん@十周年
09/07/22 08:23:37 WEDayNpx0


5:名無しさん@十周年
09/07/22 08:24:03 Aph+Stpg0
ガイドだって超人じゃないんだからどうしようもないジジババの面倒は見られないに決まってる

6:名無しさん@十周年
09/07/22 08:27:19 dIUjkGRO0
ねえよ。自分も死んじゃうかも死にたくない助かりたいと思っただけだろ。
客と一緒に死ねとは思わんけど死人に口なしだからって都合よく考えすぎだ。

7:名無しさん@十周年
09/07/22 08:27:47 4Dl/l4rMO
ここまで自社の人間を擁護するなんて
良い社長じゃないか

8:名無しさん@十周年
09/07/22 08:28:13 E33oj3D40

       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  地 獄  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::

9:名無しさん@十周年
09/07/22 08:28:44 BzwTiLXW0
山は自己責任だろ

10:名無しさん@十周年
09/07/22 08:28:54 wYJPYiVu0
これは悪質!!
 ↓↓
「アミューズトラベル」
URLリンク(www.yamatabinet.com)

旅行業者登録 国土交通大臣登録旅行業1366号
取扱商品 国内・海外
その他
アピール等 【国内6拠点と海外3拠点からのサポート体制】
国内では東京本社を中心に札幌から福岡まで主要都市6拠点の営業所から海外ではネパールに
支店を設立し、スイス、ニュージーランドには駐在員を派遣してツアーをサポートします。
業界随一の初心者から熟練者までの圧倒的多数の商品
日帰りから海外遠方まで様々なコースで歩行クラスを具体的に表示し、初心者から熟練者まで
体力や技術度に合わせお選びいただきます。

【少人数第一主義】
コースの難易度により参加人数の制限をし、安全確保と満足度の高いツアー運営を目指します。

【優しく厳しいリーダー】
ツアーリーダーは自社社員を原則としコースによっては専任リーダーや地元のガイドが案内
します。優しく思いやりのある接客が基本ですが、危険をともなう大自然相手の旅行である
ため強いリーダーシップも必要です。安全第一に時には厳しい指示をさせていただきます。
ーーーーー
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

こういうの見ると、高い金払っても事前に必要な安全情報ももらえず無駄死に
しに行って「客が悪い。自業自得」と旅行代理店に笑われるようなものだから
旅の専門家でない限り、旅行代理店のツアーには参加しない方が良いとわかるね。
旅行代理店のガイドの「晴れるから出発しよう」「高齢者もらくらくですよ」
「荷物はガイドが持ちます」というアドバイスも信じちゃだめだし、
真夏の北海道で凍死するという情報も旅行会社は一切教えてくれないから、自分で
調べて凍死の確率が絶対ない限り参加しちゃだめだな。

11:名無しさん@十周年
09/07/22 08:28:55 +zfN3//R0
だって携帯つながってたんだろ?
何故わざわざ時間かけて山下りて救助呼ぶ必要がある?

12:名無しさん@十周年
09/07/22 08:29:04 qiSf7/L9O
>>7
そりゃ自分の懐まで抉られるからだろう

13:名無しさん@十周年
09/07/22 08:30:28 mEsCO0Dl0
で?実際山に戻ったのかね?

14:名無しさん@十周年
09/07/22 08:31:04 STGftEoRO
つーかこういうガイドって通信機とか持って無いの?

15:名無しさん@十周年
09/07/22 08:31:23 Sfp1yylN0
社長がガイドに罪を擦り付けないのは監督責任を問われるから

16:名無しさん@十周年
09/07/22 08:31:46 /snE5Ysx0
糞安い時給しか貰ってないのに、ジジババと一緒に死ねだと?ざけんな!

という声なき声が聞こえてきます。

17:名無しさん@十周年
09/07/22 08:31:55 tSKiub3wO
しかし立ち止まったら凍え死ぬんじゃないの?
なら分岐点で待ち合わせるわけにもいかないだろ

18:名無しさん@十周年
09/07/22 08:31:56 VH1rJAjC0
>>11
いや、もともと避難小屋や前トム平でないと繋がりにくい場所な上に
当時は風雪が酷くて、ほとんど繋がらなかったらしいよ

19:名無しさん@十周年
09/07/22 08:32:17 LEAbCgoF0
金のなせる業

20:名無しさん@十周年
09/07/22 08:32:39 sXY0fQGN0
2名脱落とか、また理解できない情報が出てきたな
ガイドC+10人から最初に脱落したのは南沼付近で死亡していた木村氏だろうが、
もう一人にあたる人が見たらない

21:名無しさん@十周年
09/07/22 08:32:46 SXDQnYfs0
団体行動って怖いね

22:名無しさん@十周年
09/07/22 08:33:05 DM3i0WOLO
>>7 工作員かよ

社長は最初自己責任と言ってたぞ

23:名無しさん@十周年
09/07/22 08:33:42 wYJPYiVu0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」

1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
 に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
 ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が飛び抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
 対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
 ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
 なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
 に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決

24:名無しさん@十周年
09/07/22 08:34:46 VsJYPwCH0
な?言ったろ?
ガイドは単なるカバン持ちだから責任なんか無いと言ってた奴

25:名無しさん@十周年
09/07/22 08:35:20 Fx+vq6Xj0
映画化?

26:名無しさん@十周年
09/07/22 08:35:32 LEAbCgoF0


   何か自民党みたい

27:名無しさん@十周年
09/07/22 08:36:16 wYJPYiVu0
おい、アミューズトラベル、責任とれよ!!
  ↓
599 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/20(月) 15:38:51 ID: cohHN1gA0
【避難小屋の宿泊について】
◎寝袋(スリーシーズン用)が必要です。
◎食事はスタッフがお湯を沸かしますので、お湯で作れるもの(フリーズドライ食品等)をご持参下さい。
◎混雑状況によってテント泊になる場合もございます。
  テントは弊社が準備致しますが、一部運搬のご協力をお願いする場合もあります。
◎一般の登山者の方も宿泊されますので、譲り合いの精神でお互いに気持ち良く過ごしましょう。
◎安全の為荷物の軽量化に極力お努め下さい。 ←←←
URLリンク(para-site.net)

憧れの名峰にケド無人小屋はちょっと…という人や
ロングコースを少しでも身軽に縦走したい…という人の為の  ←←←
【らくらくセット】[無人小屋はアミュースにおまかせ]
◎マット 約1.260グラム
◎寝袋 約1.160グラム
◎食事 (6食分)約1.500グラム
◎ガスバーナー カートリッジ 約660グラム
◎食器・鍋など 約1.260グラム
URLリンク(para-site.net)
URLリンク(mainichi.jp)

URLリンク(mainichi.jp)
救助に出動した新得山岳会の小西則幸事務局長は「大雪山系では夏でも水が凍るほど気温が
下がり、しっかりとした装備が必要。テントを持たず、山小屋を利用する縦走では小屋の設
置場所が限られているため、どうしても行程に無理が生じる。こうしたことに悪天候が重な
り、事故を招いてしまったのではないか」と推測する。

28:名無しさん@十周年
09/07/22 08:36:17 Tr8S5XgI0
小屋に引き返す選択がガイドに残されていない時点で、会社の方針がおかしい
警察はそこを調べてるわけで

おまえら、「原爆を落としたのはエノラゲイのパイロットが悪い」じゃねーんだからさ

29:名無しさん@十周年
09/07/22 08:36:32 +zfN3//R0
>>18
山頂付近ではつながる状態だったらしいじゃん。

URLリンク(www.asahi.com)

30:名無しさん@十周年
09/07/22 08:37:12 0EG5gxRc0
当然、沈んでいく客船の船長が一番先に救命ボートに乗ったら犯罪だよな

31:名無しさん@十周年
09/07/22 08:38:39 BzwTiLXW0
何かあったら他人の責任ってホント楽だよな

32:名無しさん@十周年
09/07/22 08:42:18 G7TQ5LKp0
>>30
つ【K機長】

33:名無しさん@十周年
09/07/22 08:42:52 ItWS9rExO
ガイドはその山の、緯度経度を頭に叩き込んで、今いる場所がナンドナンフンなのか速答できるように教育すべき。
んで当然無線は携帯しておくべき。
山の管理事務所はイチキロごとに山小屋を設置するべき

34:名無しさん@十周年
09/07/22 08:43:18 5BLGavJT0
山なんか登って何が楽しいの?
バカみたい

35:名無しさん@十周年
09/07/22 08:44:04 5IFSoC2T0
ガイドだけ生き残ったのか
生き残ったガイドは死刑にしろ

36:名無しさん@十周年
09/07/22 08:44:26 sdnlT4TEO
>>30
アメリカだかイギリスだかで昔実際にあったが、船長は無罪判決だった

ってのをふと思い出した。日本人死んでたな

37:名無しさん@十周年
09/07/22 08:44:34 SeDUQF7E0
友愛無罪

38:名無しさん@十周年
09/07/22 08:46:21 AuSZWePC0
留まってたら全滅してただろうに
生き残る可能性のある人間だけでも生還させたんだから勇者だろこのガイド

39:名無しさん@十周年
09/07/22 08:46:33 Vh6QurU00
>30

つ 幽霊船長

40:名無しさん@十周年
09/07/22 08:48:14 xlmtn8fG0
>>30
船長の最後退船義務は廃止になりました
あまりに弊害が酷かったとか

41:名無しさん@十周年
09/07/22 08:48:15 wYJPYiVu0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
同社のトムラウシ山の計画表によると、行程は一日の歩行距離が長く標高差もあ
り、天候急変の対応も困難だったことが判明。緊急時の延泊などを見込んだ予備日
もなく、17日には帰りの飛行機の便が設定されていた。また、同行したガイド3
人のうち、2人はトムラウシ山への登山経験がなかったことも分かった。
 道警は、ツアー最終日の16日に強風に見舞われた中で登山を継続したことなど
について、ガイドや会社側の判断に誤りがなかったか今後も調べる方針。

42:名無しさん@十周年
09/07/22 08:50:34 VsJYPwCH0
>ガイドは「早く来なくてはいけない。間を空けないで」などと呼び掛けたが、歩くペースを変えなかったという

これって聞き分けが悪い客みたいな書きかただけど、
ついて行きたくてもついていけなかったわけだろ?

43:名無しさん@十周年
09/07/22 08:51:36 VH1rJAjC0
>>29
え、マジか知らなかった
これは遭難を認めなかったガイドが確かにバカだな


どんな状況だったか、多少は解明されるんだろうか

427 名前: 底名無し沼さん Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 00:26:39
URLリンク(www.nhk.or.jp)

NHKクローズアップ現代

7月23日(木)放送予定
大雪山系大量遭難は
      なぜ起きたか(仮題)

16日、北海道大雪山系で10人もの死者を出した同時多発遭難。
中でも、トムラウシ山を目指した縦走ツアーは、18人の内8人が
犠牲となる惨事となった。「次々と仲間が動けなくなり、ちりぢりに
なって、最後はひとりで山の中をさまよった…」救出された人たちの
証言は生々しい。その時、山では何が起きていたのか。そしてなぜ、
こんな事故が起きたのか。中高年の登山ブームに潜む危険を、
生存者たちの証言から検証する。 (NO.2771)

スタジオゲスト : 未定

NHK総合 19時30分〜19時56分
NHKBS2 24時10分〜24時36分

44:名無しさん@十周年
09/07/22 08:54:53 wYJPYiVu0
URLリンク(mainichi.jp)

登山や救助関係者からは、ガイドの判断ミスとともに、装備の不十分さや、中高年
にとっては無理な日程が犠牲を拡大させたとの指摘が出ている。...トムラウシ山で
遭難した18人が避難小屋を出発したのは、16日午前5時半ごろ。当時、避難小
屋にいた静岡県の男性(66)は「雨と風で体感気温は相当低く、リュックカバー
が風で吹き飛ばされ、岩にしがみついて四つんばいで歩くような状態だった」と過
酷な気象状況を振り返る。18人の中には出発を不安視する人もおり、午前11時
ごろ、その不安が現実となる。...高齢者にとって低体温症は危険だ。若い人よりも
寒さや暑さへの感度が鈍いため、今回のように「寒い」と気づいた時には手遅れで、
動けない状態に陥ってしまうことがある。...山蔭医師は「雨風のなかを強行せず、
体温・体力を回復させてから先へ進む必要があったのではないか」と指摘する。
... 救助活動にも参加した地元の「新得山岳会」の小西則幸事務局長は「軽装のほ
か、無理な行程が事故を招いたのではないか」と疑問を投げかける。パーティーは
4泊5日の日程。小西事務局長は「事故のあったコースはベテランでも体力的にき
つく、できればもう1泊追加することが望ましい」と指摘する。...軽装の参加者が
いたことについて、松下社長は「ガイドが装備品のチェックをしたかどうか今はわ
からない」と言葉を濁した。

45:名無しさん@十周年
09/07/22 08:56:18 ZLeMJqR40
>>40
船はそうなのですね
トロント空港でエール・フランス機が着陸に失敗したときは
機長は一番最後に機から出たといいますが

46:名無しさん@十周年
09/07/22 08:56:35 HBnzF7RQ0
>>40
そのまま船と共に死んじゃう人が多くて、海難事故の原因が
わからなくなるケースが多かったと、プロXでやってたな。

47:名無しさん@十周年
09/07/22 08:56:40 zi1d0TgZ0
集合場所で寄り集まった赤の他人同士、それぞれがいささかの健脚自慢
頼りないガイド、
行程で脱落したら嘲笑ものだとやせ我慢の連続
天候だけではなく、この集合体そのものにも要因あり

48:名無しさん@十周年
09/07/22 08:56:48 ABTi3MdyO
ガイドCってテントも寝袋も何もなく倒れてたんだよね?
ずっと見つかる間際まで歩いてたのかな?


49:名無しさん@十周年
09/07/22 08:56:57 f1xcquJqO
た…岳なら

50:名無しさん@十周年
09/07/22 08:57:22 TcE9BNCvO
捜索等にすんごい額の税金がかかってるだろうな。
登山保険とかをもっと整備して、
自己負担してもらわないと
納税者の理解が得られないぞ。

51:名無しさん@十周年
09/07/22 08:57:28 wYJPYiVu0
[業務上過失致死罪 wiki]

業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるためと説明される(政策説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、
注意を怠った場合には重く処罰されることを予告して、より慎重な行動を促すとい
うことである。この他にも、業務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、
注意義務違反をした場合には違反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明
される(義務違反重大説)。

[顧客を死なせた山岳ガイドに有罪判決]

URLリンク(hanrei.atpedia.jp)
URLリンク(everest.cocolog-nifty.com)

実は前にも同じ事故があった!!
実はこの手の山岳ツアーなるもの、かなりヤバいのに国が放置してきていたらしい!!

山岳ガイドに有罪判決  1999年羊蹄山遭事故
URLリンク(kangchenjunga.blog121.fc2.com)


52:名無しさん@十周年
09/07/22 08:58:11 ItWS9rExO
大雪降ってたのかな?
即座に判断してかまくらつくって火をおこしてじっとしていればよかった
ガイドの判断力がたりなかったんだな

53:名無しさん@十周年
09/07/22 08:59:19 NEL+OzuyO
ガイドと社長の逮捕マダァ…

54:名無しさん@十周年
09/07/22 08:59:20 sXY0fQGN0
ビバーク組  4/7凍死
下山組    4/11凍死
どちらも同じようなもんだな
問題点はもっと前にあるとも言える


55:名無しさん@十周年
09/07/22 08:59:22 +MmD6qwV0
どんな状況でも、この登山旅行社はお客を無事に家に帰す義務はあるね

56:名無しさん@十周年
09/07/22 08:59:46 wYJPYiVu0
実はこの手の山岳ツアーなるもの、かなりヤバいのに国が放置してきていたらしい!!

URLリンク(everest.cocolog-nifty.com)

我々日本の山岳ガイドは...もっと突き詰めなければならない問題(旅行社との雇
用形態、業務形態などなど)を抱えているのではないでしょうか。今、JMGAの
エラい人とツアー登山の最前線で力を尽くしているガイドの間には乖離がある、
と私は考えています。... 有償のガイド山行では、ガイドは当然、「判断」も
業務の内でありまして・・・さきほど、メディアで「客がガイドに救援要請を
詰め寄った」という報道がなされていましたが、判断のイニシアチブをとれて
いなかったという点で、やはりガイドが責を負うことになるのでしょう。


57:名無しさん@十周年
09/07/22 08:59:57 ViC0hLS10
>>29
ガイドの携帯に防水機能がなかったんだろ
たぶんそれくらいの理由だと思うよ

58:名無しさん@十周年
09/07/22 09:01:27 lkj4IPi8O
>>52
雪じゃない。
氷のような冷たさの暴風雨状態。

59:名無しさん@十周年
09/07/22 09:01:27 HBnzF7RQ0
暴風雨の中、前日の疲労を溜め込んだまま
避難小屋を出た時点で、結果は決まってたんだろうな。
結果論だけど。

60:名無しさん@十周年
09/07/22 09:01:52 KY8vQen10
>>29
それ、社会問題化して第二の格安ツアーバス化したいアサヒのガセ。

61:名無しさん@十周年
09/07/22 09:01:58 pJFpySkz0
>>54
ビバーク組つっても
初めの2人組はもうだめぽ状態だったし
あとの5人組で死んだ2名もテント内に搬入後まもなく死亡してるところからして
明らかに手遅れでしょ

62:名無しさん@十周年
09/07/22 09:02:41 ABTi3MdyO
>>54
ビバーク組で亡くなった人はガイド除いてやばい状況になってからだよね
もう少し早くビバークしてれば助かったのかな?

63:名無しさん@十周年
09/07/22 09:02:50 SXDQnYfs0
>>31
金払ってるんだからね

64:名無しさん@十周年
09/07/22 09:03:23 wYJPYiVu0
実はこの手の山岳ツアーなるもの、かなりヤバいのに国が放置してきていたらしい!!

 旅行会社によるツアー登山が急激に増加してきたのは、この10数年のこと。
旅行会社が企画し、契約した山岳ガイドを同行させて目的の山に登るというものだ。
ツアー登山の歴史は浅く、毎年何件もの死亡事故が起こってきた。そして今回の大
規模事故。
 ガイドのミスがあったのは、語るまでもなく当然のことだろう。しかし本質的に
問題なのは、もっと根本的なところにあると考えられる。すなわち、旅行会社が山
をビジネスとして利用していることだ。
 一つ目には、今回引率した4名のガイドのうち、大雪山の経験者は一人だけだっ
たという。「山岳ガイド」の資格があったとしても、初めての山で厳しい気象条件
に見舞われたら、とてもじゃないが正確な判断はできない。
 二つ目に、ガイドは人間なのだ。山が好きでガイドの仕事をさせてもらっている
のだ。したがって生活は厳しい。旅行会社から賃金が支払われないと生活できない
不安定な身分だ。ツアーを遂行できなかった場合、ガイドには賃金が支払われない
か、支払額が大幅に減るのではないだろうか。また、小屋に停泊し日程を延長した
場合にも同様に、支払額が減らされるのではないだろうか。今回の事故では、その
辺の事情がガイドの判断を迷わせたのかどうかを追究してもらいたい。(続く)

65:名無しさん@十周年
09/07/22 09:03:24 8EuMiVtIO
冗談みたいな軽装の人に限って、大砲みたいなカメラ持って来たりする世代。


66:名無しさん@十周年
09/07/22 09:03:34 3mt0ipk70
大雪の方には2回ほど逝ったことあるけど、こんな縦走は天気良くても
体力ある若者でもかなりキツいよ。地形図とかみたら分かるけど。
でも、それをいとも簡単に登れると宣伝する業者もそうだが、
それに釣られてそーいうことに気が付かない登山者にも問題あり。

67:名無しさん@十周年
09/07/22 09:04:05 2X7pqi+r0
> 一部のツアー客だけを連れて進んでいたことが分かった

俺がガイドだったらやっぱ同じ振る舞いをしたと思うぜ
ガイドは神様じゃないんだし、好みは色々だろうしなw


68:名無しさん@十周年
09/07/22 09:04:48 XHbx2hbQ0
老人だから体力無いの分かってるしな

69:名無しさん@十周年
09/07/22 09:06:03 sXY0fQGN0
一番分からないのはガイドAが比較的早く(昼ごろ?)には死亡してること
いくらなんでも半袖、防寒具無しとかじゃないんだろうから


70:名無しさん@十周年
09/07/22 09:06:18 OxtPQZ6O0
無線も持ってなかったのか。

71:名無しさん@十周年
09/07/22 09:06:30 5XGFv6XP0
船長や機長なんてそれなりの収入と社会的地位があるけど
ガイドさんなんて底辺に近い仕事だろ?
自分の命を大事にするのは当然だな。

72:名無しさん@十周年
09/07/22 09:06:31 dx++W/+P0
>>45
その「機長は最後に脱出」というのが大きく取り上げられ、
大絶賛だったよね。確か大統領からも・・
って言うことは、「最後に脱出」というのは稀有ってことだよね?
で、最後に脱出じゃなきゃ避難轟々で。。

73:名無しさん@十周年
09/07/22 09:06:56 wYJPYiVu0
>>64続き)

 三つ目に、主催した旅行会社は、ツアーのレベルを1〜5つの星の数でツアー客
に提示していた。そして今回のツアーは、星4つだという。過去に同社が企画した
星3つのツアーに参加していることが、今回のツアー参加の条件だったというが、
その根拠は何か。独自の対策を提示して責任をガイドや参加者に押し付けようとし
ている。気象条件に応じて、星1つの山でも、星10の厳しさになったりする。山
は絶対君主だ。神かもしれない。人間が決めつけた星の数なんかに従わない。無慈
悲に、風雨を叩きつける。 ざっくり言うと、山素人の旅行会社が企画する大半の
「ツアー登山」という形態そのものが、日本の険しい山(とりわけ百名山)にそぐ
わないのだ。山岳界、旅行業を交えて、根本的な議論をしてもらいたい。
 誤解しないでほしいのは、地域に根ざして小ぢんまりと真剣にガイド登山を行っ
ている団体は、ちゃんと存在してがんばっているのだ。そちらと混同されては、彼
らもとても困ってしまう。URLリンク(www.geocities.jp)

74:名無しさん@十周年
09/07/22 09:07:04 9ydN/hI5O
いまさらだけど、最初に二人ダメになった時に、
全員で小屋に引き返せばよかったのに
そんなに難しい判断なのかね?

75:名無しさん@十周年
09/07/22 09:08:22 SXDQnYfs0
>>67がガイドでなくて良かった
ガイドに資格試験があるならガイドになれないだろうけどね

76:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:00 Vc/AMpbA0
ガイドを擁護するわけではないが
会社側がガイドに圧力かけたんじゃないのかな、と思ってしまう。

客もガイドも会社も山を舐めすぎた事が根本的な要因だと思う。

77:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:08 wYJPYiVu0
URLリンク(mainichi.jp)
アミューズトラベルの松下政市社長は19日、北海道新得町の町民体育館で記者会
見し、「この時期にこれほどの寒さが来るというのは、想像を超えていた。そこま
で危ない山だという認識はなかった」と述べ、夏のトムラウシ山登山の危険性を十
分把握していなかったことを認めた。

業務上過失致死罪 wiki

業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるため(最判昭和26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策
説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰
されることを予告して、より慎重な行動を促すということである。この他にも、業
務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、注意義務違反をした場合には違
反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明される(義務違反重大説)。

>>45
>>72
ニューヨークハドソン川に不時着した時も、機長は最後に脱出した

78:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:19 v6C57jWV0
だいたい一人死ぬ時点で大事件だろ
救助求めろよ

79:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:47 88Lj352PO
自己責任ってのが理解できない世代ですから


80:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:47 +BtLb6up0
山なんだから、死にそうな奴はあきらめろよ

81:名無しさん@十周年
09/07/22 09:09:53 3mt0ipk70
>>75
それはそれでいいと思う。
そうすりゃヘタな素人が山登りする機会も減るだろうし

82:名無しさん@十周年
09/07/22 09:10:47 pJFpySkz0
>>74
その時点で女性3名もぼろぼろ。
一人は動けなくなってたのを無理やり連れて行かれてた状態

そっから向かい風で5時間かけてきた道を戻れるかっつー話

83:名無しさん@十周年
09/07/22 09:11:04 2njiHMEqO
ガイド個人を責めてもしょうがない
会社の体制自体が悪い

84:名無しさん@十周年
09/07/22 09:11:16 w065IPQQO
計画的なんじゃね?

85:名無しさん@十周年
09/07/22 09:11:34 wYJPYiVu0
URLリンク(mainichi.jp)
ツアーの男性ガイドが16日早朝の出発直前、「午後から晴れるから大丈夫」と
話していたことが分かった。ガイドと同じ避難小屋にいた別のパーティーの男性
が証言した。道警は、暴風雨にもかかわらず、ガイドが判断を誤ってツアーを継
続した可能性があるとみてガイドから事情を聴いている。

 ツアーの18人と15日夜にトムラウシ山北側の避難小屋で一緒に泊まった静
岡県の男性(66)によると、16日午前3時半ごろに起きたところ、外は雨が
降り、風も強く、出発を見合わせていたという。

 その後、ツアーのガイドが「午後から晴れるから大丈夫だ」と話し、同日午前
5時半ごろに18人が出発。間もなく男性らも小屋を出た。しかし、風雨はます
ます強くなり、岩にしがみつきながら進むような状況だったという。

 釧路地方気象台によると、16日午前5時の十勝地方の天気予報は「曇り、昼
過ぎから晴れ」。ガイドはこの天気予報で「午後から晴れる」と判断したとみら
れる。しかし、十勝地方は同日昼にかけて風が強くなり、同日午前10時半ごろ
には、ツアーの女性客1人が寒さによる低体温症で動けなくなった。午前11時
25分には強風注意報が出た。

 北海道山岳ガイド協会の川越昭夫会長によると、ガイドは山の気候が少し遅れ
て変わることを念頭に自ら天候を予測するという。

>>81
>>75
どのみち、そういうガイドは業務上過失致死罪で逮捕されている訳だが

86:名無しさん@十周年
09/07/22 09:11:58 HgyyzINJ0
>>76
予備日をちゃんと作っておけば特攻はしなかったろうね

87:名無しさん@十周年
09/07/22 09:12:18 KY8vQen10
>>74
距離は 3.5km くらいだけど来るのに5時間半かかっている。
ヒサゴ沼上ったところから北沼までは風速 20m の北風をモロに受けるし、
途中の沢が増水してて渡るのはかなり困難な状態。

88:名無しさん@十周年
09/07/22 09:12:31 ItWS9rExO
おいらがガイドだったら
会社が至らないと判断したら、自前で無線機と人数分のヤッケとカイロ持っていく

89:名無しさん@十周年
09/07/22 09:12:46 kn1bXXWl0
何でもかんでも粗製濫造すると怖いな。ダイビングだって、もぐる時に一人で6人も7人もガイドが見るんだもん。
時々行方不明が出てもおかしくない。それだけ人命が軽視されてんだな。

90:名無しさん@十周年
09/07/22 09:13:07 caSj+SUhP
うわー、殺人じゃんこれ。

91:名無しさん@十周年
09/07/22 09:13:18 pJFpySkz0
>>86
食事の余剰分があったのかなぁとか
小屋はそもそも雨漏り浸水で寝られる・休めるような状態じゃなかったとか

そういう話もちらほら

92:名無しさん@十周年
09/07/22 09:13:20 +BtLb6up0
>>85
逮捕と有罪は違うしな、緊急時なら自己の生命を優先しても罪にはならないだろ

93:名無しさん@十周年
09/07/22 09:13:50 dx++W/+P0
>>74
その時は小屋から5時間も経っている。
戻るのは無理と判断するだろう。
*最初に二人ダメになったのではなく、一人だけ。
元気だった筈のベテランガイドが付き添った。
自分の服を着せた為、本人までダメになったのかも。
(「雨具の上から服を巻きつけていた遺体もあった」という事から)

94:名無しさん@十周年
09/07/22 09:13:58 wYJPYiVu0
URLリンク(www.jiji.com)
道警は、強風に見舞われた中でのツアー継続について、ガイドや会社側の判断に誤り
がなかったかを焦点に捜査を進める方針。
 道警は、既に同社の松下政市社長(50)とガイドとしてツアーに参加していた
多田学央さん(32)らから任意で事情聴取。入院中のガイド松本仁さん(38)
からも、回復を待って事情を聴くことにしている。

URLリンク(mainichi.jp)
同社のツアーでは客7人とガイド1人が死亡している。予備日を設けない過密日程
やガイド3人のうち2人はトムラウシ山への登山が初めてだったことが分かってお
り、道警は同社の安全管理体制に不備があった可能性があるとみて、ツアーの計画
立案に関する資料などを押収して捜査する。

URLリンク(www.jiji.com)
ガイドの通報、異変4時間後=防寒対策も不十分か−道警
 北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)でツアー客ら8人が死亡し
た遭難事故で、ツアー客らが歩けなくなりビバークした山頂付近で、携帯電話が通
じていたにもかかわらず、同行したガイドが110番したのは異変から約4時間後
だったことが19日、道警への取材で分かった。また、道警は遺族から衣類の任意
提出を受け、防寒対策にも問題がなかったか調べている。
 道警によると、パーティーが遭難した16日午前、ツアー客15人のうち女性1
人が低体温症になり、ガイド1人が付き添った。正午前には、別の男女4人が歩け
なくなったため、別のガイド1人が付き、計7人が山頂近くの北沼付近にビバーク
することになった。
 残るガイド1人は客10人とともに下山し始めたが、携帯電話で110番したの
は、グループがちりぢりになった後の同日午後3時55分ごろ。ガイドのそばには
男女計2人しかいなかったという。

95:名無しさん@十周年
09/07/22 09:14:10 SXDQnYfs0
先輩の友達が旅行会社に入社して、ネパールのツアーガイドを担当したんだと。
一人の客が高山病を起こして危篤になり、友達のガイドはネパール軍にヘリの救助を要請したりと
物凄い頑張ったけど、結局お客は亡くなってしまったそうだ。

大変だよガイドは

96:名無しさん@十周年
09/07/22 09:14:11 PeClsfvTO
電波通じる所は完全に下山するまでないのか…
てか、そーだとしてもお前が言っちゃまじーだろww

97:名無しさん@十周年
09/07/22 09:14:16 A4jeX44jO
今回の事故で分かった事

登山ガイドなんてやるもんじゃない

98:名無しさん@十周年
09/07/22 09:14:48 w065IPQQO
団体ツアーなのに自己責任とか言ってるバカの神経疑うね、何か起これば企画した会社の責任は当然じゃん

99:名無しさん@十周年
09/07/22 09:14:49 Vc/AMpbA0
>>86
どっかのトムラウシスレであったんだが
例えば悪天候の場合は観光地めぐりに切り替えるなりすればよかったのにって意見があった。

100:名無しさん@十周年
09/07/22 09:15:11 Zr3Rewd70
>>69
ある程度まともな防寒具を身につけていても、ツェルトもテントもなしに
暴風雨にさらされながら、ただ岩陰にしゃがみ込んでいるような状態では、
あっという間に体温下がるんじゃないか?
他の客達だって、集団で1時間半しゃがんでいたときには
装備のましな下山成功組でもがたがた震えながら待っていたという話だし。

野首さんはツェルトを渡したそうだが、見つかった時には、
「二人が倒れているのをヘリで発見」という記述があるところから見て、
ツェルトに潜り込んでおらず、空から姿が確認できる状態なんだろう。
きっとツェルトは風で飛ばされてしまったんじゃないかな?

101:名無しさん@十周年
09/07/22 09:15:26 6TyIECzX0
結局犯罪だったのかよww
ニュースは最後まで追いかけないとわからんな

102:名無しさん@十周年
09/07/22 09:15:37 AUHP6/a70
>>74
小屋に戻るとすると、風速20メートルの中迎え風になる状況だったみたいだ。
難しい判断だったのだろう。


103:名無しさん@十周年
09/07/22 09:16:40 sXY0fQGN0
ガイドCが10人で下山を始めた時点では、既に11人無事下山は無かった感じだな
その点では責任は少ないと判断されるだろう(責任無いとはならない)


104:名無しさん@十周年
09/07/22 09:16:42 q7DVOFFZ0
ガイドCはトムラウシの登山経験がほとんどない
それどころか登山経験もさほどあるわけではないようだ
ガイドというより体力だけが自慢のポーターというのが実状らしい

そんな人間なのだから、そもそも適切な指示を出す能力も適切な行動をする能力もあるわけがない

そんな馬鹿なと思われるかもしれないが
ガイドCにリーダーとしての責任を追求することは困難であるかもしれない
登山でのリーダーは実績と能力、そしてメンバーの認識がなければならない
ガイドCにはその全てが欠けている

ガイドCだけになった時点で一人の女性客が指示を出していたというのだから
そのときのリーダーはガイドCではなく、その女性客ということになる可能性すらある

裁判では、その時々の実質的なリーダーが誰であったかが争われることになると予想される

105:名無しさん@十周年
09/07/22 09:17:03 UPgsB0Nx0
殺人罪でもいいくらいだろ

106:名無しさん@十周年
09/07/22 09:17:19 wYJPYiVu0
>>92
いままで歴代のガイドが業務上過失致死罪で有罪判決を受けている訳だが。
なぜそうなるのか、業務上過失致死罪を理解しないのなら、安易にガイド
になるべきではないな。

業務上過失致死罪 wiki

業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるため(最判昭和26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策
説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰
されることを予告して、より慎重な行動を促すということである。この他にも、業
務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、注意義務違反をした場合には違
反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明される(義務違反重大説)。

顧客を死なせた山岳ガイドに有罪判決
URLリンク(hanrei.atpedia.jp)
URLリンク(everest.cocolog-nifty.com)

山岳ガイドに有罪判決  1999年羊蹄山遭事故
URLリンク(kangchenjunga.blog121.fc2.com)


107:名無しさん@十周年
09/07/22 09:17:50 j0vXNskU0
>>102
避難小屋へは下りだし下山するより遥かに楽だぞ。

108:名無しさん@十周年
09/07/22 09:17:58 K+3FzHbD0
>>99
本州で山に慣れたと自負した「健脚なご老人」が
自慢の種の埋まる砂糖の山をスルーできるはずがない…

109:名無しさん@十周年
09/07/22 09:18:03 IxTLZgKlO
ガイドって言っても
山登り好きの普通のおじさんがアルバイトしてたレベルじゃないの?
コスト削減にもなるし
なんで免許制度じゃないんだろ

110:名無しさん@十周年
09/07/22 09:18:15 KY8vQen10
>>99
縦走中にどうやって観光地めぐりするんだ?
この手のツアーの予備日って一泊プラスして市内観光とか強制されるんだぜ。
超無駄。翌日空けておけという念書で十分。

111:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/07/22 09:20:46 rlGd4L7EO
ツアーで救助要請すんと捜索費が会社に来るから救助要請しなかったんでしょ?明らかな人災ぢゃん。

112:名無しさん@十周年
09/07/22 09:20:46 8RunxiB+0
日本全国登山禁止にすればいいんだ
こんな危険なこと野放しにしてたら第二第三のトウムラウシが起こるぞ

113:名無しさん@十周年
09/07/22 09:20:50 AUHP6/a70
>>107
風がなければ楽だろうけど、風速20メートルならよくわからんだろ。
既に5時間以上歩いた地点みたいだし。


114:名無しさん@十周年
09/07/22 09:21:02 wYJPYiVu0
URLリンク(www.hokkaido-nl.jp)
大雪山系のトムラウシ山(標高2141メートル)で18人が遭難、一夜にして中
高年のツアー客8人が亡くなった事故で、道警は18日午後、ツアーを企画した旅
行会社アミューズトラベル(東京、松下政市社長)の札幌営業所(札幌市北区)
を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。ツアー客の死因は低体温症か凍死の可能
性が高いとみられ、ツアー実施について、日程や安全管理に問題がなかったかを
焦点に捜査を進める方針。...また、業務上過失致死容疑での立件を視野に、道警
は18日午後の同社本社など2カ所への家宅捜索とともに、後日、トムラウシ山に
も入山予定。入院中のガイドにも、回復を待って話を聞く方針。

URLリンク(www.hokkaido-nl.jp)
最初に自力で下山した男女=いずれも(64)=は「頂上は台風並みの風。登山
道は川のようになっていた」と疲れた表情を見せた。...遭難した登山ツアーの
18人とともに15日にヒサゴ沼避難小屋に宿泊し、16日午前5時半ごろから
トムラウシ山を目指した静岡県の6人パーティー...登山暦50年の女性(69)
は「リュックサックに17キロの荷物を背負っても風に吹き飛ばされてしまう。
私も同じだが、ツアーの女性も強風が恐ろしく岩場で足がすくんでいたようだっ
た。


115:名無しさん@十周年
09/07/22 09:21:14 RfiUvr0l0
ガイドの本心はこうだ
こんな年寄りといたら自分の命も助からないこいつ等はそんなに人生長くない
俺はまだ若い。こいつ等は山が好きなので山で死ねたらほんぼうだろう。
俺は、山はキライだ。ガイドは金の為にしているだけ山で死ぬ事なんか
出来るか、何としても俺だけは助かりたい。

116:名無しさん@十周年
09/07/22 09:21:59 q7DVOFFZ0
>>106
厳密に言うとガイドだから有罪なのではなく
リーダーだからその責任を追求されたというもの
登山ツアーなどではガイド=リーダーであることは多いが
ガイドとリーダーは必ずしも一致するというわけではない

117:名無しさん@十周年
09/07/22 09:22:04 4TWp6kkL0
ガイドが全部悪い 会社は悪くない

118:名無しさん@十周年
09/07/22 09:22:19 dGR+A8PgO
予見可能性、結果回避可能性は認められそう
緊急避難になりうるか。ガイドだし、特段の事情なければ難しいか。というか、自招危難?

119:名無しさん@十周年
09/07/22 09:23:24 wYJPYiVu0
2泊三日の避難小屋ツアーに15万円取っておいて出発前に服装チェックひとつ
せず8人死なせて「死んだのは参加者の事故責任。我が社に問題は一切ない」っ
てシレっと言い逃れするような旅行代理店は今後、どんなバカでも使わないだろ
うね、どうせまた金だけボッタくられて殺されるんで
これは真面目にやってるライバル旅行代理店が迷惑してるだろうなぁ
   ↓
トムラウシ遭難 防寒装備「参加者の責任」 

行程も問題視せず ツアー会社社長 (北海道新聞)
   ****************************************
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 【新得】大雪山系トムラウシ山(2141メートル)でツアー客ら8人が凍死
した遭難事故で、ツアーを企画した「アミューズトラベル」(東京)の松下政市
社長は19日の記者会見で、ツアー客の防寒装備について「参加者本人が責任を
持って持参するのが通常」と述べ、同社の責任を否定。ツアーの行程にも問題が
なかった、との認識を示した。


120:名無しさん@十周年
09/07/22 09:23:36 ItWS9rExO
平地を台風のなか一キロ進むのは15分くらいなのに
どんだけ絶壁登らせてたんだ?

121:名無しさん@十周年
09/07/22 09:24:24 Vc/AMpbA0
>>108>>110
登る前に悪天候のために中止って処置をとった場合、だと思う。
やっぱ駄目か。
でも自分の命には代えられんと思うがなぁ。


122:名無しさん@十周年
09/07/22 09:25:08 3mt0ipk70
>>98
山登りは自己責任。自分のエゴだけで登るのであって自分のためだけで登る。
ちなみに、空と海には義務装備が法律で決められてるけど、山にはない。
だから自己責任であることが法律でも見て取れる。

海や空には公益があるのでそこに互助関係を構築するために義務が課せられてる。
山にはそれがないから自己責任だと言ってるのに、それが理解できない人がいます。

123:名無しさん@十周年
09/07/22 09:25:16 R94quAYW0
正にこの社長にしてこの会社あり、って感じだな。さっさと吊れカス

124:名無しさん@十周年
09/07/22 09:25:53 wYJPYiVu0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
大雪山系ツアー主催会社「装備問題ない」 (07/17 14:06)

 旭岳からトムラウシ山への縦走ツアーの主催会社、アミューズトラベル(東
京都千代田区)は、社員が徹夜で登山客の安否情報を収集する一方、松下政市
社長が17日朝、東京を出発、午後に十勝管内新得町に入った。同社によると、
ツアーに同行した札幌営業所のガイド多田学央(たかお)さん(32)は、今
回と同様の縦走をこれまで5回経験。他のガイドも登山経験は豊富だったとい
う。また、同社のトムラウシ山登山ツアーは今回が17回目。同社は今回の事
故を受け今月中に開催を予定していた同様のツアーの中止を決めた。
 ツアーは、一定レベルの登山経験がある人が対象。装備も冬山登山と同様の
防寒具やアイゼンの用意を呼びかけた。食料は避難小屋での宿泊を想定し、レ
トルト食品などを各自持参していたという。
 同社の高千穂有康営業課長は「ツアーの日程に無理はなく、装備も問題ない。
ガイドは最善の判断をしたと思う。天候が予想以上に悪くなったのではないか」
と話した。


125:名無しさん@十周年
09/07/22 09:25:53 OB63plGrO
4人で四隅に立って、歩いて前の人の肩を叩いて、ぐるぐる回ってれば凍死しなかったのに。

126:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:16 +sXFPOkN0
二人で登山してもペース違うのに集団でツアー登山とかあり得ねえ

127:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:31 zEK/FIPHO
>>107
途中の川が増水してたって聞いたけど。
あと避難小屋も水が漏っていて服も乾かせないって
微妙な代物だったそうだ。

128:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:32 dx++W/+P0
午後に、一時晴れたとかいてある。
【「私たちも危なかった」追い越した静岡の6人
 遭難した登山ツアーの18人とともに15日にヒサゴ沼避難小屋に宿泊し、
16日午前5時半ごろからトムラウシ山を目指した静岡県の6人パーティーは
辛うじて無事だった。
メンバーの男性(66)は「出発時は暴風雨。雨は横なぐりに降り、
強風で立っていられないほどだった。ツアーの後ろを歩いたが時間がかかると思い、
頂上手前で、休憩していたツアーを追い越した。
われわれは4時間遅れで東大雪荘に到着し、遭難を知りびっくりした」と驚く。

男性によると、天気予報通りに午後から一時的に晴れ間も見えたため引き返さずに登山を続けたが
「強風に加え、まるで真冬のような寒さ。私たちのメンバーもツアー客と同様に危なかった」と説明】
≪十勝毎日≫URLリンク(www.tokachi.co.jp)

129:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:47 VAQNnsZy0
日程に余裕を持たせておけば起きなかった人災だな

130:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:50 4TWp6kkL0
敏腕ガイド ID:ItWS9rExOのスレ

131:名無しさん@十周年
09/07/22 09:26:57 9iFr1Beq0
アミューズトラベルって、過去に事故起こしてないの?

132:名無しさん@十周年
09/07/22 09:27:06 bfjdL5pm0
登山は基本自己責任だろ

じゃなきゃ、これからの登山ツアーでの装備は強制チェックで
持ってきてない人はキャンセル料支払うとかだな

133:名無しさん@十周年
09/07/22 09:27:43 OPnaueAzO
基本団塊のジジババが死んでメシウマだからどうでもいいな
むしろもっと山いけよ団塊

134:名無しさん@十周年
09/07/22 09:28:24 1SJYs8UG0
>>115
×ほんぼう
○ほんもう 本「望」
釣りですか?

135:名無しさん@十周年
09/07/22 09:28:38 hePIp6v40
ガイドが携帯で会社に報告して下山を強行せよと言われた可能性もあるな

136:名無しさん@十周年
09/07/22 09:29:05 W+/CM5kOO
>>115

本望は、ほんもうと読む。

137:名無しさん@十周年
09/07/22 09:29:30 SeDUQF7E0
これからのツアー登山はヘリで山頂へひとっ飛びになる。

138:名無しさん@十周年
09/07/22 09:29:35 6TyIECzX0
自己責任じゃパックツーアーは成立せんな


139:名無しさん@十周年
09/07/22 09:29:35 loFn2foa0
>>119
ちょっと本でも読めばトムラウシがどれだけ厳しい山かすぐわかるのに
観光気分で参加して、出発前に渡された装備チェックリストの確認もせず
ガイドにのこのこついて行った情報弱者の客って自業自得だよね

140:名無しさん@十周年
09/07/22 09:30:04 3MellZdU0
>>131 起こしまくり

141:名無しさん@十周年
09/07/22 09:30:04 HsXLwvp+0
要するにツアー会社は、トムラウシ山のことを
知らなかった。
これが遭難死の原因ってことでFA

142:名無しさん@十周年
09/07/22 09:30:06 sXY0fQGN0
個人の登山じゃなくて、ビジネス
完全に安全配慮義務違反  業務上過失致死は免れない
判例も出てるしね




143:名無しさん@十周年
09/07/22 09:30:21 KY8vQen10
>>132
むしろ今回の件で他者は大手を振ってそれができるようになったじゃん。
まぁ団塊世代だとちょっとした自慢合戦が始まりそうだが。

144:名無しさん@十周年
09/07/22 09:30:23 Br0BDwl50
運が悪かったとあきらめよう

145:名無しさん@十周年
09/07/22 09:31:05 q7DVOFFZ0
>>119
以前から登山ツアーというビジネスモデル自体が問題視されている

ライバル旅行代理店は迷惑しているだろうが、はたしてどこまで真面目にやっているところが存在するものか

146:名無しさん@十周年
09/07/22 09:31:35 j0vXNskU0
>>113>>127
若い者で好天なら通常は2時間もかからない道。
すごく楽だった覚えがある。
一方、そこから下山は、道が分かり難い箇所や急な崖もあり、物凄く長い道のり。
下山途中の危険に比べたら屁でもない。
避難小屋にはもう一人のガイドと装備もある。

5時間もかかってる事からして異常で、明るいうちに下山出来ない事は明らか。
本来ならそれ以前に下山は無理だと気が付くはず。

147:名無しさん@十周年
09/07/22 09:31:49 8EuMiVtIO
>>128
この静岡パーティーと遭難パーティーは何が一番違ったんだろう?

148:名無しさん@十周年
09/07/22 09:32:09 4TWp6kkL0
>135
ケータイ通じなくて 通じるところまで降りて通報したんだろ
イリジウム持たせるしかないな

149:名無しさん@十周年
09/07/22 09:32:11 wYJPYiVu0
スレリンク(newsplus板)l50
大雪山系のトムラウシ山で、登山客らが遭難して死亡した事故で、
ツアーを主催した会社の社長が、「今回の寒さは我々の想像を超えていた」と、
危険性への認識が甘かったことを認めました。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
ある参加者は「防寒具などのチェックはなかった」と証言しており、防寒対策
に不備があった可能性が浮上している。
 道警は、家宅捜索で、押収した悪天候など緊急時のマニュアルや、同社がガ
イドを対象に行っている研修内容なども調べ、客に対する装備の指示やツアー
実施前のチェックなども調べる方針だ。

URLリンク(c.2ch.net)
中高年の登山客ら10人が死亡した北海道・大雪山系の遭難事故で、北海道警
は18日午後、
うち8人の死者を出したトムラウシ山の登山ツアーを主催したツアー会社「ア
ミューズトラベル」の
札幌営業所の家宅捜索を始めた。
 道警は安全管理に問題があったとみて捜査しており、夏山の悪天候による遭
難としては、過去
最悪の規模とされる事故の全容解明を進めることにしている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4552日前に更新/283 KB
担当:undef