【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@十周年
09/07/22 01:03:58 4kVDUoxx0
>>968
んなもん年に一回も聞かないだろ
まして街にお住まいの本州の日本人が、夏に寒いなんて発想すらないし
凍死するなんてことすら思わないだろう

登山する人間がそれはどうかと思うが・・・
結局一番悪いのは会社で、スタッフ(実はガイドとはどこにも書いてない)は
出発を決めちゃった事以外は過失が無いと思う
で、出発を決定したのは本人の意志だったのか、会社か客がゴネたのか、どっちなんだろうね

982:名無しさん@十周年
09/07/22 01:03:59 8V7+VPE00

全てはガイドが悪いんです

弊社は被害者です

983:名無しさん@十周年
09/07/22 01:03:59 l6yMgtzi0
>>935
そういう山に、ツアー客つれていってるのに、万一の際に連絡する無線もっていかなかったんだから
どんだけ〜〜〜って話。

984:名無しさん@十周年
09/07/22 01:04:07 Dws+yOCP0
>952
ツェルトかよ・・・
普通のテントなら確実に助かっていたのに。

985:車掌 ◆hp4sHCE4KiPh
09/07/22 01:04:20 FaQH6wRZ0
>>979
後続がくるから停滞できない
なんてホントに考えたんだろうか?
割と疑問

986:名無しさん@十周年
09/07/22 01:04:30 dnQpKIUV0
やっぱ、ちゃんと装備を確認しないと・・・軍隊だって訓練でも弾一発まで装備確認するんだから

987:名無しさん@十周年
09/07/22 01:04:30 cJAD1zkD0
多田学央さん(32)札幌市(ガイド)
こいつはアミューズトラベル札幌支社の社員

アミューズの次のツアー客がヒサゴの避難所めざして
接近してるのをよく知ってた

無理を承知で強行出発した原因は
「自社の都合」
これしかない

どうみてもアミューズトラベルという企業の
ひきおこした人災です

松本政市社長の過失責任は重大


988:名無しさん@十周年
09/07/22 01:04:53 4DFqywGl0
>>981
そういうことがあるということも知らない、発想できないのは
お前がバカだから

989:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:17 KY8vQen10
>>972
「体が冷えて死んでしまう、早く行かせろ!」とか言ってるからな。
あの名古屋弁の言うことは信用できん。

990:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:22 X+pkZcZY0
生死がかかった現場では、状況に応じてガイドが対応するのは当然だろ。

991:車掌 ◆hp4sHCE4KiPh
09/07/22 01:05:27 FaQH6wRZ0
>>987
ところで次のツアー客も普通にヒサゴについたのかね?

992:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:36 HHS13NJn0
弁護士は緊急避難で勝負するんだろうな

993:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:39 lj2Wn1kj0
ガイドが会見から逃げてるのがムカツクな
置き去りにしたのではなく緊急退避だって言うなら、
堂々と会見すれば済む話だろうが。

994:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:39 xdYewhjtO
>920
野暮なことは聞くもんじゃない!w

995:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:41 cJ7fUBLz0
>>963
非難小屋に荷物番のガイドがいたわけで(此処は携帯つながる)

マチュア無線があれば、高確率で遭難通報できたんじゃない。
昔ながらの30分間隔の定時連絡でもね

996:名無しさん@十周年
09/07/22 01:05:43 erZaLpzS0
山をなめてるジジババが悪いよ。
危機意識がないやつが死ぬのは当たり前。

997:名無しさん@十周年
09/07/22 01:06:07 kxgxpybP0
>>987
確か次のツアー客ってその日
悪天候のためヒサゴの避難所には来なかったんじゃなかった?

998:名無しさん@十周年
09/07/22 01:06:13 dEKfFONb0
>>984
そのツエルトも、ツアー参加客が、万が一に備えて用意したものを
借りたらしい。死んだこの会社の社員はツエルトもコンロも持っていなかった
ようだ。

雨さらしの中で、ツエルト1枚じゃ、どんな奴でも死亡フラグだよ。

999:車掌 ◆hp4sHCE4KiPh
09/07/22 01:06:14 FaQH6wRZ0
>>993
ガイドも救助されてる方じゃないか

1000:名無しさん@十周年
09/07/22 01:07:02 DetN1Vx60
>>977
確かに重装備だったなあ
んで、ツアー客が死んでるけど、結構平然としてた。
場合によっては死にますよ。って感じ。

まさに山の男だな。感心した。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4230日前に更新/269 KB
担当:undef