【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@十周年
09/07/21 03:18:03 v9tfYFZz0
>>474
今ねぇ、「あたしって、あんたみたいな弱虫ゆとりボーヤとは違うの」っていう
勘違いバーチャンが増えてるよ。
ホントは一番庇護されて生きてきたのだ、ということを全然わかっていない。

501:名無しさん@十周年
09/07/21 03:18:46 5t/58/Tl0
>>483
下山したそのパーティも
遭難しかかってたそうです。

988hPaという低気圧は台風並みの強さなんで
山では猛烈な強風だったかと。

502:名無しさん@十周年
09/07/21 03:19:27 yP/lkTHT0
>>495
運なのかなぁ
降りてきた人たちの様子見ても運より装備と技術(体力)な気がする

503:名無しさん@十周年
09/07/21 03:20:19 xrRNIMNuP
>>494
普通温度上がるだろ

504:名無しさん@十周年
09/07/21 03:22:11 VIYCnFKv0
>>489
それプラス、見ず知らずで
相手の実力も判らん人達とPTを組み
装備と経験、体力に差がある人達の間で
ろくに連携が取れてなかったことが
さらに問題をややこしくしてると思うけどね。

客が熟練者ばかり、あるいは初心者ばかりなら
ここまで酷いことにはならんかったような気がする。
そもそも大所帯すぎるし
この手のツアーの多くが抱える問題点なんだろうけど。


505:名無しさん@十周年
09/07/21 03:22:29 NGG+N7BHP
>>503
これは逆 寒冷側

506:名無しさん@十周年
09/07/21 03:23:22 yP/lkTHT0
>>501
でも遭難してないでしょ

無謀だの自殺行為だの言うほどでもない気がするんだよね
もちろんいい状態とはいえないしギリギリだとは思うけど

507:名無しさん@十周年
09/07/21 03:23:35 5t/58/Tl0
遭難前後の天気図はこちらからどうぞ。
URLリンク(www.hbc.co.jp)
遭難前日も雨風で、ツアー客はかなり消耗していたのでは。

>>494
しかも発達した閉塞前線、、、、
>>503
今回のように寒冷前線が通り過ぎたあとは、気温下がるよ。

508:名無しさん@十周年
09/07/21 03:23:38 gt2lOZtt0
>>476
今は記憶を失ってどっかでサラリーマンやってるはず
そして記憶を取り戻して右腕に銃を持つ不死身の男として帰ってくる
きっと(´;ω;`)

509:名無しさん@十周年
09/07/21 03:24:42 eTw3zwWwO
>>461
22時からの気象通報はおそらく聴いていない。

翌日5時出発だと、3時起床だ。

22時の気象通報を聴くと、23時就寝になる。
睡眠時間が4時間になる。
もし、慎重にするなら、天気図をつけて、すぐ寝て、4時起床6時出発だろう。

それから、この天気図を見たら、停滞するよ。
低気圧の本体がこれから包のが分かるから、10時間以上も行動するのは高齢者には無理だよ。

510:名無しさん@十周年
09/07/21 03:25:06 F7D29UFVO
最終的な判断は個々にあるんだから、責任をツアー会社に押し付けすぎだろ。
映画館で心不全になったからと言って、映画館に責任ないだろ。

511:名無しさん@十周年
09/07/21 03:25:45 LRfmAUDL0
助かった隊の方も一人はダメになってもおかしくなかったと思うぞ

前日の行程の差が出たと思う
15キロくらいのところを歩いてたら本人も助ける側ももっと余力がなかったろう

512:名無しさん@十周年
09/07/21 03:25:58 VIYCnFKv0
>>502
装備と技術があったと思われてた
経験豊かなガイドさんが亡くなってるしなー。

むしろ不幸にして要救護者が出た時点で
迅速な意志決定が出来たか否かって部分の差が
生死を分けたような気がする。


513:名無しさん@十周年
09/07/21 03:26:22 mWiAYe6x0
ツアーなんて使うの止めよう。

死ぬだけだ。

自分で用意していくだけだ。

514:名無しさん@十周年
09/07/21 03:26:34 KZBGNg6x0
>>499
もうろくした老人を誘い込んで金巻き上げないと、産業として成り立たない。
株屋みたいなもんだな。

515:名無しさん@十周年
09/07/21 03:26:37 QNvMmvip0
アミューズは、人数が多すぎと思うけど、
他のところも死亡してるから 特別変なことしてたわけじゃないと思う。

思うに、元々、こういうツアーが普通です
ってなっていることが問題だったんじゃないの。
日本国内なら予備日取らないのが普通のツアーだとかさ。

やっぱり、ある程度旅行団体とか旅行協会とか登山協会とか(詳しくないからどういう団体あるかわらないけど)
そういう山登りやツアーの関連団体で装備の基準とかツアーとか決めて
それに添ってないお客は死んでもOKの一筆書かせるとか
中止でもガイドに責任負わない客から苦情がきてもペナルティにしたら違法とか
なにか決めないとダメだと思う。
ツアーで強行するのも予備日あるような旅行は1日無駄だ高いだろと思われて
お客が来ないとか理由があるわけでしょ。
そうなると予備日も使わずってツアーが充実いっぱい感でお客に好まれる=売れるツアーにナって悪循環だし。。



516:名無しさん@十周年
09/07/21 03:26:51 yP/lkTHT0
>>510
一人で降りるのはむちゃでしょ。流石に

517:名無しさん@十周年
09/07/21 03:27:16 3/FAlIxdO
あと、荷物のカサで極薄フリースを選んで不安なら、
極薄ダウンのがいいかも。水に濡れると弱いし、透湿性悪いけど、保温性はあるし、カサだけは小さい。
意外に、もしも寒かったらで放り込んどくには、薄手のフリースよりはいいかもね。普通のフリースならそこまで寒くなくてもはおれるけど。

518:名無しさん@十周年
09/07/21 03:28:52 zkFQmYCi0
登山なんてもともと危険なものだし 遠足やハイキングじゃないんだから

519:名無しさん@十周年
09/07/21 03:29:51 NGG+N7BHP
>>515
普通なら、動けない人を置き去りで歩き続ける神経が異常。
緊急避難も有ろうけど人を見殺しにする感覚が分からん。

520:名無しさん@十周年
09/07/21 03:29:52 IRoJ7Hs/0
>>455
「シンゴー」

521:名無しさん@十周年
09/07/21 03:30:45 x6bQTV530
美瑛岳のほうで亡くなった人の装備はどうだったのかも知りたい
アミューズ・ツアーがあまりにもアレなおかげで、そっちの情報はほとんど出てこないからな
でも、客3人に対してガイド3人もついていながら死んでしまうなんて、いったいなにがあったんだろうか

あと、アミューズのガイドの多田って人は、ビバークしたあと女性が次々と2人死んでしまったものの、
残るひとり(石原さん)を必死に介護して命だけは救ったような気もするんだが、
その辺のことに関する情報は出てないのかな

522:名無しさん@十周年
09/07/21 03:31:35 R+Hi0DS9O
自然が相手で過去にも死者が出ている登山を
ツアーで企画する時点で信じられんわ

523:名無しさん@十周年
09/07/21 03:32:19 jsuORsAc0
>>478
極度の空腹だと、ふだん生臭くて食べられないものも
ぜんぜん臭くなくて食べられるのと似たようなことかな。

524:名無しさん@十周年
09/07/21 03:33:19 cHfEtJ9C0
ガイドとしてお金をもらっている以上、責任はあるでしょう?

安全と時間(下調べやアチコチの予約に費やす時間)を買う意味でガイドをお願いしたり、
ツアーに申し込んでるわけだから
せめて申し込み者は、こういう期待を持っているということを旅行会社に認識してほしい
もうこんな事故を起こさないで。


525:名無しさん@十周年
09/07/21 03:33:20 90x2WOlp0
亡くなった人は死んでから置き去りにされたのかな
それとも生きてるうちに置き去りにされたのかな・・。

526:名無しさん@十周年
09/07/21 03:33:38 GBO9TuX30
>>515
業界内の自主規制っていうのだとどうしても抜ける業者出てくるだろうし、
破っても罰則自体に何の問題もないから従うかどうか…
やっぱアメリカみたいにある程度法整備しないといけないと思うんだけどな。

>>519
極限状態なら見殺しもしょうがないかと。

527:名無しさん@十周年
09/07/21 03:33:43 VIYCnFKv0
>>509
もし 15日に気象通報を聴いておらず
14日のここらあたりと
 URLリンク(www.hbc.co.jp)
ラジオかなんかの明日は午後から晴れるって
情報を鵜呑みにしてたならまだ判らなくもないんだけどねー。


528:名無しさん@十周年
09/07/21 03:33:58 eTw3zwWwO
>>515
関係者か?

山に行くなら予備日をとるのは当たり前だ。
それが理解できない、素人が経営してるのが問題。
山登りはツアー感覚ではむりだよ。

529:名無しさん@十周年
09/07/21 03:34:01 hwN/3f/wO
上に登るほど神の領域に近づいて行くのだから、俗世の欲を捨て、綺麗な身になり、自然に敏感になり、自然と一体にならないと、神に嫌われる
神に嫌われたら、運の尽き

530:名無しさん@十周年
09/07/21 03:34:29 vYMkSiwk0
>>519
山ってそれしていいんじゃなかったっけ?
自分も遭難するから

531:名無しさん@十周年
09/07/21 03:34:41 74vd2rs10
>519
山は自己責任だよ。二重遭難でパーティ全滅するから、助けたりはしない。

米軍の、「一人の死者よりも一人の怪我人の方が、サポートで3人使わせるので、相手にとってダメージが大きい」
って教えそのまんま。死んでくれた方がパーティ全体の被害は少ない。

そういう極限状態もあるのが山だから、装備と体力を疎かにしてはいけない。
平地とは違う。

532:名無しさん@十周年
09/07/21 03:35:27 6cO0P/xh0
>>495
美瑛組が余力があったのは、判断が早くて的確だった、というのはあると思うけれどな。
まあ、悪天候の中出発して、一人死なせたというのは、判断ミスだけれど、
一人が体調崩してからの行動は、
ちゃんと避難小屋に行ける人は行かせて、動けない人はビバーク、
そして、おそらく救助要請した際の状況説明も的確だったんだろう、
(アミューズは、救助は要請したものの、状況説明きちんと出来ていないと思う
 ちりぢりに下山したなんて、救助隊は思っていないんじゃない?
 重体者が出たとして、最初の下山者に出会うまでは、
 おおよそひとかたまりでビバークしていたと思ってたと思うよ、救助隊は)
アミューズ組とは雲泥の差だと思う。

533:名無しさん@十周年
09/07/21 03:36:08 mwQuIN3Y0
>>519
登山では動けない人は置き去りが基本
というか、それ以外に選択肢がない


534:名無しさん@十周年
09/07/21 03:36:10 jsuORsAc0
登山は生涯行かないこと確定w
いざという時、どこにも逃げ場がないような状況はいやだなー。
飛行機も船も絶対に乗りたくない。

535:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:06 NGG+N7BHP
>>530
初めて聞いた。

536:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:11 a5LkNwoa0
>>515
>特別変なことしてたわけじゃないと思う。

・荒天下、参加者から中止の声もあるのに、出発=そのもそのも悲劇の始まり
・一人脱落→ガイドを一人残して他は先へ=パーティ分裂
・二名を待つ為、荒天下で90分間待機=残りを下山させずに無駄に体力消耗
・更に体調不良者続出も下山決行=パーティ更に分裂

どうみても特別変なことをしている

537:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:15 VIYCnFKv0
>>532
美瑛組の方は携帯がふつーに繋がったのかどうなのか
全然、情報が出てきてないような気がするんだよなー。

今判明してるのはアミューズ組からの救援要請が遅かったことと
それに輪を掛けて自衛隊への出動要請が遅かったことぐらい?

538:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:18 5t/58/Tl0
>>506
必死に励ましあって頑張って、
遭難を逃れたという状況だった。
同じように遭難してもおかしくない。

URLリンク(www.tokachi.co.jp)

>>509
どうなんだろうね。翌日降りられる天気かどうか、がかなり重要なんで
ガイドだけが22時に起きて気象通報聞いて
天気図描くべきだろうと思ったもんだから。

後出しで悪いけど、16時の気象通報(12時発表)だとこの天気図になる。
URLリンク(www.hbc.co.jp)
まぁ、どっちにしろこの日の天気図みたら停滞するよねぇ、、、

「午後晴れるから」と強行した根拠が、いまいち分からないもんで。
A:天気図つけて前線は速く過ぎる、と楽観視した。
B:天気図つけずに普通の天気予報聞いて、午後晴れると思った。
 まぁ、どっちもダメだわなぁ(´・ω・`)


539:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:33 7+c02pFG0
大自然がジジババを消毒してくれたんだな、自然は偉大だなあ

540:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:44 xrRNIMNuP
>>503
ああ、すまんその通りだな。上の方しか見てなかった。

541:名無しさん@十周年
09/07/21 03:37:59 FajKR7kX0
この手のツアーなんてこれまでにいくらでもあったし
にわかのガイドなんていくらでもいた
それでも無事ツアーはできてたし大した問題も無かった
会社やfガイドにそんなに落ち度があるわけじゃない

それでも今回事故が起きたのは荒れた天候が予想以上に続いたから
理由はそれだけだよ
予測のできない天候不順は5年や10年に一度は起こる
装備の整った大学の山岳部員でもそれで死んだりする
引き返せば良かったなんてのは結果論にすぎない

今回のツアーはたまたまその不運に巡り合わせてしまっただけ
ガイドや客を非難するほどの過失はないと思う

542:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:09 c4tOaqUTO
>>486
雨合羽が上だけでいちまんろくせんえん!
ホームセンターの安物を持っているがやはりそれとは物が違うんだろうね。

543:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:18 6cO0P/xh0
>>495
あ、ごめん、勘違いしていた。
静岡組のことだね。
運が良かった、それは同意だわ。
静岡パーティだって、危ない橋渡っているわ。
前日の疲労度の点と、お互いの力を知り合った仲間という点は、有利だけれど、
安全を保障出来るものとは言い難い。

544:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:27 gt2lOZtt0
>>531
米軍は平地でも戦うだろ

545:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:45 KZBGNg6x0
ライバル会社は喜んでいるだろうね。この潰れる会社の顧客を楽して手に入れられるんだから。
濡れてに粟。棚ぼた当選のタイゾー状態。

山登りなんていうのは唯の娯楽。金持ちの道楽だから、流行が過ぎたらそれっきり。

546:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:52 jsuORsAc0
>>53
厳しい自然のなかでは、野生動物の世界の常識がそのまんま当てはまるわけだね。

547:名無しさん@十周年
09/07/21 03:39:58 VIYCnFKv0
>>541
言いたいことは判らなくもないが

>>今回のツアーはたまたまその不運に巡り合わせてしまっただけ
>>ガイドや客を非難するほどの過失はないと思う

ここには大きな異論があるっちゅーか
これを教訓に現状を改めて欲しいって感じなんじゃね?

548:名無しさん@十周年
09/07/21 03:41:40 90x2WOlp0
頂上に上った爽快感はスキーのゴンドラで十二分。

549:名無しさん@十周年
09/07/21 03:42:06 gt2lOZtt0
>>546
人間としての常識だろ

550:名無しさん@十周年
09/07/21 03:42:20 NGG+N7BHP
軍隊のサバイバルじゃないから置き去りは有り得んわ。
小泉以降の自己責任な日本でも、置き去りが常識じゃないだろ。
つか、一番体力の無い者にペース合わせてパーティーが動かなきゃ。

551:名無しさん@十周年
09/07/21 03:43:40 cHfEtJ9C0
美瑛って、あの展望台より全然先に頂上があるんですか??

今年の2月に2回、展望台に行って
雪まみれで頑張って展望台にたどり着いたんだ
2回とも雪の深さははすごかったけれど、穏やかな天候でビショビショだけど楽しかった
クリスマスツリーなんてみたりして、そんな遭難とか起こりそうに思えなくて

遭難したときの天候って特別な状況だったんじゃないですか?

552:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:03 Cg3ma32gO
よほどツアー料金の返金が嫌だったんだろうねい。

553:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:19 74vd2rs10
>544
そうじゃなくて、動けない人をサポートするって事は、基本的に3人余計に人が付かないとダメって事。

極限状態で、自分の世話で精一杯の時に、3人が動けなくなった人と一緒に残るってのは、
その瞬間、1人のために他の3人が確実に、余計に死ぬってこと。

装備が不十分な人の低体温症のケアの為の余分な装備なんて、誰も持って無い。
もし助けようとしたら、自分の装備を剥いで使うしかない。

でも動けなくなった人を見捨てれば、ケアに廻るであろう3人は助かる可能性が高くなる。

554:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:23 yP/lkTHT0
>>535
緊急避難つって助けに行ったら自分の命も危ない場合に限り相手を見殺しにしたり
死体を食らったりしてもいいんじゃないっけ?

555:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:29 pFixxyy50
亡くなった方にν速民は居ませんでした

556:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:37 PD9SbXUq0
立山しか上ったことないお

557:名無しさん@十周年
09/07/21 03:44:43 VIYCnFKv0
>>550
結果論としては一番体力の無い者にペースをあわせたからこそ
ここまで被害が大きくなったとも言えるんだけどね。

PTを分断するなら、最初に山小屋を出る時点で分けた方が
まだ生存率が高かったんじゃないかと思えるぐらい。
…どっちにしてもセオリーから外れてるんでアレだけどさ。

558:名無しさん@十周年
09/07/21 03:45:01 6cO0P/xh0
>>541
引き返せば良かった、は、結果論かもしれないけれど、
やばい人が出た時点で、どのくらいやばいのか、とか、
その場で、ビバークの判断を素早くするとか、
そういった判断が出来なかった落ち度はあるんじゃないの。

>>550
助かる可能性がある段階での置き去りはありえないけれど、
助かる見込がないと判断した時点での置き去りは、あり。
また、大丈夫な人に生命の危険が及んだ時点での置き去りもあり。
だと思う。

559:名無しさん@十周年
09/07/21 03:46:31 5t/58/Tl0
>>527
この低気圧、発達しすぎだろ、、、、
1日後には988hPaになってるわ、閉塞前線になってるわ、、、

560:名無しさん@十周年
09/07/21 03:46:59 gt2lOZtt0
>>550
お前みたいなカスの為に他人が命捨てるとか妄想も甚だしい
勝手に一人で死ねよ

561:名無しさん@十周年
09/07/21 03:47:12 yP/lkTHT0
>>536
90分間放置が一番の致命傷っぽいけど、
その辺よくわかんないんだよなあ

常識的に考えてもあり得ないような
どっちかっつーと1人脱落→その時点でPTに体調不良者続出→体調不良者が遅れたのでまたせた

とかじゃないのかな
追い越していったPTもやたら遅いっていってたし
それとも普通に90分待ったりするんだろか

562:名無しさん@十周年
09/07/21 03:47:21 jsuORsAc0
近所の公園の盛り山のてっぺんから自転車で滑り降りるだけでも、異次元の爽快感。
これでじゅうぶん。


563:名無しさん@十周年
09/07/21 03:48:09 NGG+N7BHP
>>554
勝ち抜きサバイバルツアーか?
みんな、受験競争とかで感覚がおかしいんじゃ無いの?

564:名無しさん@十周年
09/07/21 03:48:31 pCq5hvpmO
俺はこの人たちを弔うし。

565:名無しさん@十周年
09/07/21 03:48:43 CPeRAOtX0
まあどうせ5年後くらいにはこの教訓が活かされないで死ぬやつが出るよ

566:名無しさん@十周年
09/07/21 03:48:47 PD9SbXUq0
なんでこのスレのびてんの

567:名無しさん@十周年
09/07/21 03:49:06 5t/58/Tl0
>>541
遭難を当たり前と思う考えは間違ってるよ。
天候が荒れたなら安全な場所から動かない、
と判断すべき。

568:名無しさん@十周年
09/07/21 03:49:42 eTw3zwWwO
>>541
不運ではなく人災だよ。

山岳部でも、事故はあるが、死亡事故は30年に1度以下だ。

ところが、この会社は、最近10年で、今回も含め10名以上が死んでいる。
死亡事故の頻度が高すぎだ。

569:名無しさん@十周年
09/07/21 03:51:06 NGG+N7BHP
>>557
>結果論としては一番体力の無い者にペースをあわせたからこそ
>ここまで被害が大きくなったとも言えるんだけどね
それは無いな。原点が間違っとるわ。

570:名無しさん@十周年
09/07/21 03:51:27 xrRNIMNuP
>>567
問題はそこじゃない。第一打目に字牌を切っているのに
字牌ばかりが来てしまっているマージャンに近い。
一打目に切ったことによってその後の流れが縛られる。
出発したことによって動かないという選択は相当難しいと思う。
ジャン歴10年の俺はそう思う。

571:名無しさん@十周年
09/07/21 03:51:54 mwQuIN3Y0
>>563
その感覚は正しいと思う
でもその感覚を山に持っていったら自分も死ぬ
吉川さんはそれで死んだ

572:名無しさん@十周年
09/07/21 03:52:36 RXrDoQbL0
79 :底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:15:51
>>72
赤ノース少佐語録。
■生還したのに全く注目されない状況で・・・
「私もよくよく運のない女だな」
■ガイドに見捨てられて残りのメンバーの指揮をしたときに・・・
「濡れなければどうという事はない。下山しろ」
■途中で追いついた青モンベルのオヤジを見て・・・
「見せてもらおうか、モンベルのレインウェアの性能とやらを」
■以外にモンベルの方が性能が良さそうだと思われたときに・・・・
「レインウェアの性能の違いが生死の決定的要因ではないということを・・・教えてやる」
■自分はそろそろもうダメかな、と思ってチラッとオヤジを見たとき・・・
「ええぃ、モンベルのレインウェアはバケモノか!?」


573:名無しさん@十周年
09/07/21 03:52:56 gt2lOZtt0
>>563
なら自宅に引き篭もってないでさっさと山行って人助けして来い低脳

574:名無しさん@十周年
09/07/21 03:53:10 cHfEtJ9C0
実際に、この山に登ったことがあるやつが
レスしてるわけ?

なーんか、実際には登ったことも、登る勇気もお金もない人が
ネット上の情報で想像して勝手に論争している感じ

現場の声がききたい



575:名無しさん@十周年
09/07/21 03:53:31 jZfNkb5H0
明治対象昭和初期にあった事件を偶然ネットで見たような衝撃が
この事件にはある

576:名無しさん@十周年
09/07/21 03:53:35 5t/58/Tl0
>>570
だから、出発しないという判断をすべき
という意味です。

577:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:05 pFixxyy50
>>570
つまり、流し満貫の可能性はなかったのか?
と言うことだな

578:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:05 +aGXiA/iO

ガイド=人殺し

579:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:19 ZIIynHJh0
>>541はよっぽど他人と話したいんだねw

キチガイじみた釣りw

当日中止の声が上がったなかでの、日程強行、まずこれがダメ。

次に、最初の脱落者が出た時点で救援を呼ばなかった。
体力消耗して歩けないのは見れば分かるはず、んで避難場所から
何時間も離れている山頂に近い場所でビバークするしかないが
もうこれは一時間も早く救助を要請しないと、パーティだけじゃ
運べない、体力消耗だからその場に留まってても症状が回復する見込みもない。
次に、この時点でさっさと残りを下山させるべき、ここで1時間以上待機させる
のは急激にリスクを高める危険な行為。

最後に救難の連絡の時間が午後4時近くまで遅らせたこと。

580:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:26 jsuORsAc0
船が座礁して緊急用のボートに移動

メンバーの一人が死んで、その後も数日間ボートのまま漂流

腐敗してきて周囲の生きてる人たちに害が及ぶ可能性

死体を海に廃棄


っていう話があった。これは合法なんだってね。ていうか、さすがにこの場合は、ふつうにそうするのが正しいよな。

581:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:39 NGG+N7BHP
>>573
ガイドはオマイレベルの人間だったな。

582:名無しさん@十周年
09/07/21 03:54:43 6cO0P/xh0
>>570
最初に不運をおかしてしまったとしても、
それをリカバリーする知識と判断を持つべきだろう。
自分の命が掛かっていたらそうするよ。
麻雀は次の牌も運かも知れないけれど、
大抵のことは、
知識と経験で、勝算をアップさせることが出来るし、
それをするのが危機管理というものでしょ。

583:名無しさん@十周年
09/07/21 03:55:12 iVd69gz10
>>570
1打目に字牌を切らない
これはセオリーの一つだと言って見る

584:名無しさん@十周年
09/07/21 03:55:28 VIYCnFKv0
>>569
一番体力がない人にペースをあわせたことが
結果的に体力が残ってまだ元気だった人を焦らせ
必要以上に先に急がせることに繋がったと思うけどね。

装備もレベルもバラバラで
意思統一も不十分なPTだったからこそ
ずるずると隊列が伸びてったんでそ。


585:名無しさん@十周年
09/07/21 03:55:52 GYOS/59VP
ID:xrRNIMNuP



えっ

586:名無しさん@十周年
09/07/21 03:56:16 a5LkNwoa0
いくつかターニングポイントがあったと思うんだけど、
ことごとく、スケジュール遵守でツアーを強行するほうを選んでるね

・荒天→中止せず出発
・一人脱落→残りを避難小屋に戻らせずツアー続行
・山頂で脱落者を90分も待ち、合流を試みる
・体力消耗者続出も、救援要請を出さず、自力下山を選択

まるで「事故なんて起こってない、全部正常だ」と言い聞かせるような
そんな行動

悪天候は不運だったが、死者が大量に出たのはどうみても判断ミス

587:名無しさん@十周年
09/07/21 03:56:28 74vd2rs10
>563
あの高尾山だって、うっかり間違えて小仏側に降りて遭難するし、
そこで軽装なら簡単に凍死する。もちろん落雷事故もある。

山ってのは高低問わずそういう場所で、
気軽に他人が安全を保障できる物なんか何もない。

588:名無しさん@十周年
09/07/21 03:57:02 PD9SbXUq0
ガイドがトムラウジ山に一回も登ったことがないというのは事実なのですか

589:名無しさん@十周年
09/07/21 03:57:23 gt2lOZtt0
>>581
引き篭もりは否定しいのかね?

590:名無しさん@十周年
09/07/21 03:57:30 74vd2rs10
>583
桜井かw

でも土田は一打目から字牌切ってるしw

591:名無しさん@十周年
09/07/21 03:57:36 IRoJ7Hs/0
カシオのプロトレックくらいは普通持ってるだろ

気圧の特別な低さに気づかなかったのかな?

592:名無しさん@十周年
09/07/21 03:57:52 yP/lkTHT0
>>569
いや、今までの情報を総合するにそれしかないだろ
平時ならまだしも強風と雨なら遅い人を待っていればその分体力は奪われていく
速度を遅くすれば余計疲れる

実際追い越していって全員下山できたPTは「この速度はヤバイ」っていってる

593:名無しさん@十周年
09/07/21 03:58:29 oIirLxYf0
非難小屋を出発するとき外は激しい風雨だったんだろ、このとき会社に電話して
中止するかどうか聞いてるはずだよ

594:名無しさん@十周年
09/07/21 03:59:07 iVd69gz10
>>590
やっぱ気づく奴がいるなw

595:名無しさん@十周年
09/07/21 04:00:08 VIYCnFKv0
>>586
ただ、ひとり脱落した時点で5時間が経過してるんだよね。
先に進ませた方が良いのか戻った方が良いのかは判断が分かれるし
テントに残った客の証言だったかで戻ろうにも
小川の勢いが増して戻れないと思った…とか言うのも読んだ記憶があるし。

最初の時点で出発しちゃったことが
今回のPTにしてみたらリカバリーのできないミスだったような。


596:名無しさん@十周年
09/07/21 04:00:37 gt2lOZtt0
>>581
と言うか客がオマイレベルの人間だったから今回の事件なのかも

597:名無しさん@十周年
09/07/21 04:02:05 yP/lkTHT0
>>593
>>538の記事だと

>かろうじて生還した静岡のパーティーのリーダー男性(66)は「前日から雨風がすごかったが、
>当日未明にちょっとおさまり、前線が通り過ぎたと思って出発した。特に風が強く、
>雨は降っていた」と出発当時の気象を語る。

ちょっとはおさまって、前線が通り過ぎたと思う感じだったらしい

598:名無しさん@十周年
09/07/21 04:02:15 5t/58/Tl0
>>592
だね、あまりにもペースが遅いと
時間かかりすぎて、下山する前にバテてしまう。

>>586
そうなんだよねぇ。解せないことばかりだ。


599:名無しさん@十周年
09/07/21 04:02:17 PD9SbXUq0
登山に半そでで行くとかすごいな

600:名無しさん@十周年
09/07/21 04:02:47 NGG+N7BHP
途中の岩陰や窪みで休むとか色々手段があっただろ。


601:名無しさん@十周年
09/07/21 04:03:27 oIirLxYf0
>>11
何でこんなに経験豊富な人がツアーに参加して死んでるの?

602:名無しさん@十周年
09/07/21 04:03:49 TU4+kxG30
ID:loOqCIcB0

って ソースは?

603:名無しさん@十周年
09/07/21 04:04:36 VQ/wOW0R0
いい大人が集って、ガイドの言いなりって意味不明。

604:名無しさん@十周年
09/07/21 04:04:40 74vd2rs10
「秘密」に老人向けのこんなツアーがあったような・・・

605:名無しさん@十周年
09/07/21 04:04:58 a5LkNwoa0
>>595
最初の一人が脱落したあとの判断も、ことごとく最悪の手ばかり選んで
いるんだよなあ

うまく行けば「大変だけど何事もなく下山できました」と言えただろうけど

606:名無しさん@十周年
09/07/21 04:06:29 NUFqnogiO
>>595
ルビコン川を渡ってしまったわけだ。そこが最後のチャンスだったな。

607:名無しさん@十周年
09/07/21 04:06:41 YhDwGFeA0
>>603
サラリーマンとか公務員だった人が多いんじゃないの。



608:名無しさん@十周年
09/07/21 04:06:55 Xwr/O1g50
死んでいった人たち、生き残った人たち、
その計り知れない恐怖について考察してみる。

@なんとなくやばい雰囲気を感じる 〜 A深刻な事態を実感する 〜
B生命の危機に恐怖する 〜 C周りに使者が出る 〜 D死を覚悟する 〜 
E実際の死

Bあたりがやはり心情的にもピークだったのだろうか?

609:名無しさん@十周年
09/07/21 04:07:12 ZIIynHJh0
最初の一人が脱落した時に山小屋にもどらなかったのは
その時の状況をよく調べないと一概には言えない。

ありえる可能性としては、当時の風速20mとも言われる強風が後ろから吹いて
いた場合、その地点で風を背にしても5時間かかってきているのに
そこから戻ろうとすれば逆風の中を行きよりも更に体力を消耗した状態で
歩かなければならない。

まああくまで想像で可能性を述べただけだけど、携帯で連絡することも
電波の状態が悪くて通信できなかったのかもしれない。
雨や雨雲の状態で電波をさえぎり、通話できない状態が続いたこともありえる。
晴天時には通話が問題なくできても、あの状況ではわからない。

詳しいことが分からなければ確かなことは言えない。

610:名無しさん@十周年
09/07/21 04:07:15 VIYCnFKv0
>>605
実質的なリーダーだった人が倒れ
残ったガイドでは年配の客をまとめきれなかったんでしょ。

男性陣はともかく女性陣はビバークしてた方が
もしかして生存率は上がったのかねぇ。

611:名無しさん@十周年
09/07/21 04:07:38 TU4+kxG30
よくわからんな ガイドは 男性三人って書いてあったり 女性のガイドがいると書いてあったりする。

612:名無しさん@十周年
09/07/21 04:07:57 yP/lkTHT0
>>608
順番的に1,4,3,2な気がする

613:名無しさん@十周年
09/07/21 04:08:07 u65yE9D9O
雨降ってる時点で登山なんかしたくないな…

614:名無しさん@十周年
09/07/21 04:09:03 bts/g8+c0
商売には上策と下策があってだな
上策は明日の利益を求める
下策は今日の利益を求める


615:名無しさん@十周年
09/07/21 04:10:10 KZBGNg6x0
>>588
ガイドが行ったことあるかどうかは、関係ねーんだよ。
客が入ったら、ガイドの頭数だけ揃えて送り出せばOK。適当に法螺吹いて、ここはホームグラウンドとか言ってもどうせ分かんないし。
大事なのは売上。

616:名無しさん@十周年
09/07/21 04:11:22 74vd2rs10
>603
ガイドを批判するには、少なくとも経験と知識がないと無理。

617:名無しさん@十周年
09/07/21 04:11:55 nrEIfSY/0
これぞ本当のデスマーチだな
怖すぎる

618:名無しさん@十周年
09/07/21 04:12:05 ZIIynHJh0
>>609のつづき

ただ、最初の脱落者のあとパーティ全体を90分もただ漫然と待たせたのなら
これはガイドの判断ミスは免れない。
これが恐らく最後の生還可能性ポイントだったと思われる。

後、この旅行会社の責任は重大、追求は免れない。

619:名無しさん@十周年
09/07/21 04:13:38 eTw3zwWwO
>>584
素人だな。

最初の一人が動けなくなった時点で、小屋に戻るべきだった。

動けないのは低体温症で、疲労凍死の前段階だ。

暖かい甘い飲み物を飲まし小屋に戻る。
パーティーにはフリースを持ってたモンベルおやじも居たのだから、
可能だったはずだ。

この判断をしなかった時点で遭難の確定フラグだ。

体を暖めない限り、疲労凍死に至るからだ。

経験者なら必ずそうするよ。

620:名無しさん@十周年
09/07/21 04:13:52 YhDwGFeA0
山は登るものではない。見るものだ

621:名無しさん@十周年
09/07/21 04:14:07 iVd69gz10
初音ミクが歌うあなたならどうする
URLリンク(www.youtube.com)

622:名無しさん@十周年
09/07/21 04:14:38 tT56pqXpO
年金が…

623:名無しさん@十周年
09/07/21 04:14:48 yP/lkTHT0
というか、ガイド3人とも男なのに女性をガイドと間違えるかね
日帰りじゃないんだから3日もある意味生死を共にした(というか預けた)
ガイドがわかんないもんなのかな?

624:名無しさん@十周年
09/07/21 04:15:45 5t/58/Tl0
>>609
この記事かな。
URLリンク(mainichi.jp)
>ガイドら3人と客15人が歩みを進める中、天候は悪化。
>北沼手前で小川を渡り振り返ると、流れが激しさを増し、
>波を打った。戸田さんは「帰れんな」と直感したという。

>>618
リーダーが判断能力失ってたんだろうか。


625:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:05 VQ/wOW0R0
>>616
言えなくても、横の連帯がまるでない不思議。

626:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:19 VIYCnFKv0
>>619
つか、最初の一人が動けなくなった時点じゃ
もう小屋に帰れなかった可能性があったんだっての。


627:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:20 lvxm4AKCO
>>608

4は想像するだけで恐ろしい

628:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:35 mwQuIN3Y0
登山って大抵は苦しい時間帯があるものだ
それを乗り越えて登頂するから達成感がある
そして大人数になれば脱落者が出ることもよくあること
そういう状況に慣れているから、なかなか引き返すことができない

おそらく1人目の脱落者が出たときには、自分たちが遭難しているという自覚は無かったはずだ
引き返すことが困難な状況に自分が陥ったときにはじめて遭難したことに気付く

629:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:50 uzNCTfuYO
登山したことないからよく分からないんだけど、これってジジババだから死んだの?
例えば同じ装備で20代の元気な若者だったとしても死人が出るくらい厳しい状況だったの?

630:名無しさん@十周年
09/07/21 04:16:56 z4W8+B+lO
>>609
それsTvにて証言をやっていたよ
ひとり倒れた段階で
今までカイドがいったやった事は名指しで証言していたおばちゃんが
「誰かが、このまま歩かないとこっちもやられる」とか
「誰かが置いていくべき」とか
「誰かが早く進め」と言ったとやっていたよ
今までガイドだったら名指しで言っていた人が、
誰かとお茶を濁したのは
つまり
ツアー客の希望というか命令だったわけだ
もしかしたら
stvのHpでみれるかも

631:名無しさん@十周年
09/07/21 04:18:57 yVBgm2+1O

登山なんか 危険覚悟で行ってんだろ?
どいつもこいつも馬鹿ばっかだね。
高い所が好きな奴には馬鹿が多いってのの証明しに逝ったんだな。(笑

632:名無しさん@十周年
09/07/21 04:19:43 mwQuIN3Y0
>>623
赤ノースがいろいろ指示を出したらしいから社員だと勘違いされたっぽい

633:名無しさん@十周年
09/07/21 04:19:53 VIYCnFKv0
>>629
彼らと同じPTに入り
同じようなペースと時間配分で進めば
場合によっちゃ やっぱり死人が出たんじゃね?

634:名無しさん@十周年
09/07/21 04:19:55 XOky9ISAO
つまり、最初に人が倒れた時点でパニックになって、我先にと下山してパタパタ倒れていったんだね

635:名無しさん@十周年
09/07/21 04:20:16 ZIIynHJh0
>>619
オレは登山素人だけど、最初の一人が動けなくなった時点でその場所で
ツェルトなりでビバークさせるしかないんじゃないの?

元の小屋から5時間も歩いてきてる場所だったらしい、そこまで
担ぐかおぶるかして、パーティの男が交代で運べたりするの?
風速20メートルはあろうかっている強風の雨の中、体感気温が
0℃とも言われる中を。
それもそんな状況で動かないままその救助者も何時間もの運搬に耐えられる
かも疑わしい、その間にも体温が下がり続けているわけだし。

636:名無しさん@十周年
09/07/21 04:20:17 74vd2rs10
>619
小屋に戻っても居場所が無かったりしてね。
それとか小屋にすら戻れないとか。

ビバークして体力を保全・回復できる装備を自分が持って無い時点で
死んだも同然。後は運次第。

遭難は他力本願になった時点で、他人の振るまいに文句言えるもんじゃないよ。
動けなくなったのは、他ならぬ自分だもの。

637:名無しさん@十周年
09/07/21 04:20:26 yP/lkTHT0
>>619
その状態になってから5時間また歩けるの?

とりあえずその場で休むのがよかったんだろうけど、
強風でテント張るのも無茶っぽかったんだよねぇ

638:名無しさん@十周年
09/07/21 04:21:10 5t/58/Tl0
>>630
このニュースかな?
URLリンク(www.stv.ne.jp)

639:名無しさん@十周年
09/07/21 04:21:53 vYMkSiwk0
いい年した大人が雨降って風が強いって分かってるのに
そのまま登山続けようって判断もどうかと思うけどな

640:名無しさん@十周年
09/07/21 04:21:59 TU4+kxG30
>>618
もう判断ミストかいうレベルじゃなくて 一人にかかりっきりになったままマヒしちゃってるでしょ。

なんかどの時点でも ガイドと客の「まともなやりとり」が伝わってこないんだよな。相当低レベルだった感触がある。

641:名無しさん@十周年
09/07/21 04:23:15 +eUTzgfOO
教訓 自分の身は自分で守れ

642:名無しさん@十周年
09/07/21 04:23:18 VIYCnFKv0
>>640
すごい風と雨が吹き荒れる中での出来事だからねー。

疲れて判断能力も低下してただろうし。

643:名無しさん@十周年
09/07/21 04:23:55 zkFQmYCi0
パニックが一番怖いね

644:名無しさん@十周年
09/07/21 04:24:12 iVd69gz10
パーティが、ゆせそまじゃなかったから駄目だったんだな。

645:名無しさん@十周年
09/07/21 04:24:57 74vd2rs10
>625
気心の知れた仲間ならまだしも、
昨日の今日知り合った一見さん同士のパーティだからね。

自分以外の人の基礎体力も装備も、責任も知った事じゃないのはしょうがない。
或る意味、日雇いの集まりに等しい。同僚の感覚なんて皆無だろうと。

しかも仕事ならまだしも、趣味だもん。
山登りが趣味の人で、一見さんの為に、
自分のエゴを殺して協力できるような人格者が居る訳がないw

それぞれが勝手に征服感を味わうのが山登り。
だから達人ですらアタックを諦める事をしない。

646:名無しさん@十周年
09/07/21 04:26:05 TU4+kxG30
ガイドの経歴に関するソースはやっぱり全然出てこないの?

647:名無しさん@十周年
09/07/21 04:26:09 uzNCTfuYO
>>633
なるほど〜。やっぱ基礎的な体力も大きな要素なんだね
年とってるんだから無理しなきゃ良かったのに…

648:名無しさん@十周年
09/07/21 04:26:47 XOky9ISAO
ま、近くの他の山でも死人が出てるから
予見不可能だったことにはなるよね。裁判では

649:名無しさん@十周年
09/07/21 04:27:18 z4W8+B+lO
>>638
そうそう
この文章

ツアーだから他人の集まり
普通一人倒れたら、そいつをみんなが持って戻るべきが
せずに、ツアー客は全員「私は大丈夫」と思い
足をひっぱるなよと
目的の登山に向かったのがよくわかる

これが、
自分本位になりばらばらに
遭難の引き金の一つになったんだろうね

650:名無しさん@十周年
09/07/21 04:27:33 bJfGm9FH0
なんでヤバイと思ったのなら引かないの?
引くべき時に引かないのは素人だろ
ジジババの言い草も、ツアー会社も胡散臭い

651:名無しさん@十周年
09/07/21 04:28:18 yP/lkTHT0
>>636
まぁ、小屋周辺なら風避けてテントくらいははれたかもよ
体調悪い人は中入れさせてもらってさ
中に人がいてもそれくらいはしてくれるっしょ

>>638
初めの人が倒れたあとガイド一人残していくのおかしいなぁって思ってたけど、
それよんでてこんなこと思った

一人倒れる→皆で介抱(つってもガイドと客の一部)
  →ここで90分(つまり放置されたとかじゃなく介抱もせず文句言うだけ)→ガイド1人置いて出発

この置いてかれたガイドっていわば死ねっていったようなものじゃないのかなぁ…

652:名無しさん@十周年
09/07/21 04:29:24 3GqKErHh0
旅行会社経営者が逮捕された時には、「インターネット掲示板に死亡した
ツアー客らを誹謗する書き込みを行っていたことも判明し、、、、」とか
なりそうだね。


653:名無しさん@十周年
09/07/21 04:29:29 VIYCnFKv0
>>650
他人が実力不足で倒れたせいで
自分達まで違約金を払うなんて馬鹿らしい!
…とでも思ったのかねぇ。

むしろ戻るよりは先に進む方が安全に思えた
っつー方が説得力がありそうな感じだが。

654:名無しさん@十周年
09/07/21 04:29:52 74vd2rs10
>650
「奴はダメだけど、俺は大丈夫」って思うから。
パーティではなくて、ただの集まりだからね。

「足引っ張ってるんじゃねーよ、このボケ」とか全員思ってる状況だよ。
友達でも仲間でもない。

655:名無しさん@十周年
09/07/21 04:30:03 vYMkSiwk0
>>651
ガイドはどうやって助かるつもりだったんだろうな?

656:名無しさん@十周年
09/07/21 04:30:17 AJGo+UkL0
なんか一年目のフジロックを思い出すなあ。
真夏だろうと関係なく山で風雨はヤバい。
俺も震えが止まらなかったし、低体温症の一歩手前まで行ってたんだな。
ゾッとするわ。

657:名無しさん@十周年
09/07/21 04:31:04 iM7nJKZKO
弔う死山ってだけで普通は登らないぞ

658:名無しさん@十周年
09/07/21 04:31:07 eTw3zwWwO
>>619
一人目が動けなくなると言っても、突然ではない。

低体温での疲労凍死は若者や体力があるものも陥る。
こんなことは基本。

あとでパーティが分裂したのは、雨に濡れて低体温で意識が朦朧としたからだろう。
俺は山岳部で、大学時代は北海道のこの時期の山にも登ったが、
このツアーのガイドの振る舞いはほとんど素人だ。

659:名無しさん@十周年
09/07/21 04:31:13 kn9pppPL0
>>561
静岡の別パーティの話だと、ツアー客は2時間おきくらいに
休憩を取りながら歩いていたらしく、9時に2回目の休憩を
だったそうだから、11時前後には3回目の休憩を入れてそう。

で、北沼と南沼の間付近で、先頭ガイド(地元社員の多田さん?)が
前の方の元気な客に休憩させつつ、自分はなかなか休憩場所まで
到達しない最後尾付近の様子を見る為に、北沼方面に戻って行ったら、
最後尾から3番目を歩いてた野首さんが
行動不能に陥った女性を引きづるように歩かせて登場。
野首さんから、最後尾ガイドの吉川さんが、体調不良の
女性と共に北沼手前あたりでビバークに入っていることを聞いて
最悪の事態になりつつあることを、恐らく初めて把握。

そうこうしているうちに、休憩を命じた時から
小1時間もたってしまい、前方の客は、
早く進みたいby亀田さんだの、
救難要請しろby戸田さんだの、ぎゃーぎゃーわめき出し、
更に低体温から錯乱状態に陥ったらしい女性も現れて、
しかし、悪天候で北沼付近では携帯は繋がらない。
「前方の客が騒いでる、どうしよう」と相談に来た
元自衛隊員ガイド?ポーター?に、
「元気な客だけ連れて急いで下りて、電話が通じるところから110番して」
と仕方なく命令。
しかし、パニックを防ぐためか?客には詳しい話はせず。

こんな感じじゃね?

660:名無しさん@十周年
09/07/21 04:31:50 yP/lkTHT0
>>655
もう助かるつもりはなかったのかもナー…


しかし
>持って行っても着れなかった人がいたかもしれない
っていうけど、普通出るとき雨風だったらその時点で着るよなぁ

本気でどんな格好してたのか詳細しりたい

661:名無しさん@十周年
09/07/21 04:32:29 pFixxyy50
>>656
たしかレッチリがステージ上で遭難したんだよな

662:名無しさん@十周年
09/07/21 04:32:38 VIYCnFKv0
>>655
某金田一君あたりだと
要介護者を必死に助けるよう努力し
山小屋に戻るよう主張したガイドを
みんながよってたかって…とかなりそうだやぬ。

あまりにも不謹慎でアレだけど。

663:名無しさん@十周年
09/07/21 04:32:48 NV5ZhxQhO
死人が出た瞬間の恐怖と絶望を想像すると怖いな
70年近くいきてきてくらい闇の中で恐怖と絶望を味わってしんでいかれたのか
合掌

664:名無しさん@十周年
09/07/21 04:32:55 PnFni/5g0
イッテQでキリマンジャロに600回くらい登ってる
現地ガイドの人が高山病になって倒れてたっけ。
山は何が起こるかわからないんだなーって思った。

665:名無しさん@十周年
09/07/21 04:33:17 TU4+kxG30
>>659
その ぎゃーぎゃーわめきだしとかつけるのをやめろ。

666:名無しさん@十周年
09/07/21 04:33:21 74vd2rs10
>656
フジロック初年度と、トヨタフジF1初年度は、富士を勘違いさせた悪業の結果だな。

どっちも風雨を凌ぐ場所がないから、雨は死ねる。

667:名無しさん@十周年
09/07/21 04:34:08 n0rtZJct0
>>655
使命感から助けようとしたんだと思いたい
ガイドの中で一番経験があったみたいだし

668:名無しさん@十周年
09/07/21 04:35:46 VIYCnFKv0
>>659
随分とガイド側を好意的に解釈した感じもするけど
もしソースとかあるならお願いします。

669:名無しさん@十周年
09/07/21 04:36:00 ZIIynHJh0
>>630
最初の人の脱落した場所が悪すぎるように思う、ちょうどその日の行程の
中間あたりなんだよな、行くも帰るも(裏返せば救助も)4〜5時間かかる
避難場所から離れた、それも山頂付近で風も強く気温も低い、一番起きて欲しくない
場所で脱落者が出たんだよな。

そこに置いていく=死の危険がかなり高い状態、助からないってことだと
思う、逆に考えるとその場に残ったガイドさんもある意味命がけだったとは
思う、そんな救助がくるまで自分さえ持つか分からない隔離された場所で
ただ待つんだから。

自分がそんな極限状態の場所で付き添いを買って出るだろうかと思うと。

670:名無しさん@十周年
09/07/21 04:36:07 NGG+N7BHP
一人倒れ倒れた時、「死ねよ引篭もり!」と罵倒して下山を急いだ。

671:名無しさん@十周年
09/07/21 04:36:11 yP/lkTHT0
>>659
初めて脱落した女性とそこに残ったガイドの人はテントまでは辿り着けなかったと思うんだけど
たしか、2箇所目の脱落場所(テント?)にいたガイドが様子見に行ったら二人とも死んでた
っていってたはず

それに吹きさらしで立たされたって話じゃないっけ?<90分


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4414日前に更新/303 KB
担当:undef