【横浜】2歳女児、ひ ..
[2ch|▼Menu]
459:名無しさん@十周年
09/07/01 18:09:28 gQeBfj1wO
犯人に告ぐ、今すぐ自首しなさい。
お前は幼い命を奪ったんだ。残りの人生は反省に費やしなさい。

460:名無しさん@十周年
09/07/01 18:12:20 GWjVAzed0
早く捕まえてくれよ警察!
俺にも2歳の甥っ子がいるが可愛くて仕方がない
俺だったら仇打ちに行くかもな

461:名無しさん@十周年
09/07/01 18:16:33 2qxi5IWOO
母ちゃん38才かよ…
年齢的に次子は無理っぽいな

加害者一族終了だなこりゃ

462:名無しさん@十周年
09/07/01 18:17:15 vLtM1aOi0
2歳児つれて信号のない横断歩道を渡るとしたら、自分なら抱き上げて渡るだろうな。
信号のない横断歩道はクルマ優先、みたいな考えでいるドライバーが多いからなあ。

交通事故はいろいろ証拠が残る。ひき逃げ犯は時間の問題で捕まるだろ。
電話や訪問者にふるえて過ごすより、自首した方が身のためだけどな。

463:名無しさん@十周年
09/07/01 18:19:52 0JhqINy0O
>>437普通は事故らないと思うよ。

そういう考え方の奴は免許返した方がいいよ。人生棒に振る前にな。

464:名無しさん@十周年
09/07/01 18:22:51 jXr4VY5T0
名前から推測すると、DQNっぽい親娘だな....

465:名無しさん@十周年
09/07/01 18:23:17 JvLo7oQPO
>>437は免許を返上すべき

466:名無しさん@十周年
09/07/01 18:23:24 gnao3Q+Q0
もしかしてピーナ嫁?

467:名無しさん@十周年
09/07/01 18:23:35 +dQcyntc0
294以外全員免許もってないんじゃない?
RV乗ってて、小学生をひき殺しそうになった5才と3才のパパです。
あのね・・・左折車なら状況はマズ見えない・・・

私も昔、一旦停止で止まって、渋滞中の車間が空くのを脇道から待ってたのね・・・
で、左右確認してると左から小学生がチャリンコ乗りながら来てたの・・・
その内渋滞が空き、注意しながら進んだんだ・・・
したら!  周り中の車がクラクッション鳴らして、もしやっ!って思って、慌てて車を止めたのね。
見てみると、あと30センチでタイヤで敷く所だった・・・
言い訳じゃないけど、止まってて発進の時は殆ど感触(ショック)なんて感じない。
で、何で殆ど出かけてた車の前を通ったの?って聞くと「漫画読みながら漕いでた」ってw

歩道に木とかガードレールとか障害物あって、親を通り過ぎるのを待ったたら
乗用車でも2歳児はマズ発見出来ない・・・
以上を以って、車3:親7って所だろうか・・・

ちなみに、親の悲しみは痛いほど分かります。もし、自分だったら一生自分を呪うでしょう・・・
そうならない為、手を繋ぐのを嫌がったら、襟首とか服のすそ・・・たまに髪の毛を掴みます。
ハネられること想像したら道路や駐車場で手、離せないってw

468:名無しさん@十周年
09/07/01 18:25:41 C0lxmJWTO
地元民です。

事故現場横に献花台ができたので、通る前に合掌していたら
反対側の歩道から60代のババァ3人組が「あら、ここよ!」と言いながら
車道を堂々とつっきってコッチにやってきて騒いでたよ…

こーゆーババァも犯人と一緒に何とかしてほしいわ!!

469:名無しさん@十周年
09/07/01 18:26:03 vLtM1aOi0
>>467
明らかに運転不適格だよ、お前さんは。人命を奪わないうちに免許証を直ちに返納しろ。

470:名無しさん@十周年
09/07/01 18:29:27 CHkR9Cbo0
>>467
馬鹿なのお前、それでもし轢いたら10:0でお前が悪いわ、車をいますぐ売り飛ばせ阿呆が

471:名無しさん@十周年
09/07/01 18:30:13 X8um1bc80
>>437の袋だたきワロタ
唯一の反論が人間になったらわかるよじゃなあ・・・

472:名無しさん@十周年
09/07/01 18:32:29 OlNNXCF+0
>>453
イギリスじゃ30年も前から当たり前だったらし。

10年ほど前に半年ほど仕事でロンドン暮らしだったが
確かに最初は違和感あったなww

でも他人に迷惑かけずにすむし、子供も安全だし。
ハーネスつけると出かけられると思って子供も喜ぶようになるw
小学生くらいまでは付けた方がいいと僕も思うよ。

473:名無しさん@十周年
09/07/01 18:33:16 X8um1bc80
>>467みたいなのが堂々と他人に「免許持ってないんじゃない?」なんて
ほざきつつ公道を運転してるわけだからそりゃあ自衛も大事だわ・・・


474:名無しさん@十周年
09/07/01 18:33:41 +dQcyntc0
あのね・・・ってか、免許取ってからモノ言えってw
若葉ばっかだと、子供もできねぇ〜か?wwww

475:名無しさん@十周年
09/07/01 18:36:18 X8um1bc80
>>474

あ、おまえが免許持ってないのか。なら納得w
おまえの「普通」はおまえだけの「普通」。
なんで叩かれるのか少しは考えないと今度は人殺すよ。

476:名無しさん@十周年
09/07/01 18:39:03 +dQcyntc0
外に出ると、子供に何かあった時、全ての責任が親に掛かって来る!
あの、車が・・・なんて只の言い訳w
事故った事の無い人間は、好きなこと言えていいなw

477:名無しさん@十周年
09/07/01 18:40:49 X8um1bc80
さっきから誰と戦ってんだおまえ。

478:名無しさん@十周年
09/07/01 18:41:34 OlNNXCF+0
>>473
自衛は大事ってか、それがすべてだろう。

だって相手が悪かったって怒ったところで、
死んだり障害が残ったらなんなの?
仮にたっぷり補償されたとしても、人生ひどい
狂い方になるんだよ。

子供の安全は親が守る。 車や自転車の運転も
自腹で安全運転教室いってみるとかするべきだ。

479:名無しさん@十周年
09/07/01 18:42:33 /RvvdMs90

また飲酒か・・・死刑だな

480:名無しさん@十周年
09/07/01 18:44:41 fxrWoqg1O
二歳の子じゃ見にくいだろう。親が手を引いて歩いてたのに
真横でひき逃げされたならわかるけどね。

481:名無しさん@十周年
09/07/01 18:45:11 jo9FFc3rO
>>474
IDが

482:名無しさん@十周年
09/07/01 18:52:55 9UohYutMO
子育てしたこともない童貞どもが妄想で母親叩き、ひき逃げ犯擁護とかキモいし
見苦しい

子育て経験者ならわかるはずだけど子供から四六時中目を離さないなんて不可能
そんなことしたら携帯のメールすら打てないし買い物もできない

483:名無しさん@十周年
09/07/01 18:53:08 xiou0l470
二歳の子供が見にくいことなんてわかってる。
だからこそ道路を渡るときには気をつけるべきであり、運転する奴はもっと気をつけるべきだろ。
車がでかくて見えないなんてアホなこと言ってる奴は車買いかえれば済む話だろうが。
どれだけその車が好きでも、歩いてる人間が見えないような車俺は乗りたくない。

484:名無しさん@十周年
09/07/01 18:55:01 xiou0l470
>>482

ちなみに誰も24時間目を離すななんて言ってない。
危険な場所で目を離すな、ってとても簡単なことを言っている。
それともお前の家は24時間子供から目を離さないでいなくちゃいけない危険区域なのか?
それなら引っ越しをおすすめする。

485:名無しさん@十周年
09/07/01 18:55:16 USCZRJ5D0
URLリンク(upload.blendmix.jp)

486:名無しさん@十周年
09/07/01 18:57:31 CHkR9Cbo0
>>482
子供の命より大切なメールのやり取りや買い物があるなら、どうぞ御随意に
子供が死んでも、メールが打てたから良いやって感じで諦めろ

487:名無しさん@十周年
09/07/01 18:58:47 /mrj1+QG0
>>482
辻ちゃんですか?


買い物はともかくそんな母親は携帯なんか捨てちまえ!

488:名無しさん@九周年
09/07/01 18:59:27 NRM5nLAP0
482こそ子育てしたことない生涯童貞アホだな。

轢逃げ犯擁護などではなく、交差点のような危険箇所で幼児の手を離したまま
先に歩いていく親の常識を疑う。
まして、携帯メールが打てないなどということを言い出すなど、もってのほかだろ。



489:名無しさん@十周年
09/07/01 18:59:39 T6Z+7dMb0
>>482
これは酷い

490:名無しさん@十周年
09/07/01 19:00:39 Ax3KXJ/vO
>>482
赤くしてやろう

491:名無しさん@十周年
09/07/01 19:01:23 xJFOPqtEO
うちの息子も2歳だけど、横断歩道を渡る時には、腕を握りしめるか
なんだったら15kgあるけど抱っこして渡る。
聞き分けがなくて、どこかに走っていっちゃったりするから。
多分被害者の子は、日頃から聞き分けが良くて、
お母さんの後をちゃんと着いてくる子だったんだろうな。
それが仇になっちゃったのかと思うと、なんかすごい切ない。
言い聞かせたらちゃんと聞く、お利口さんだったんだろうな。

492:名無しさん@十周年
09/07/01 19:01:53 lV6fCKUHO
横断歩道は車道にあらず!

493:名無しさん@十周年
09/07/01 19:03:42 BbWqzrZdO
今2歳児育て中だが横断歩道で手話すとか考えられない



494:名無しさん@十周年
09/07/01 19:04:07 pM+6nDW30
立地条件を知らない人が多いだろうから地元民として補足しておくけど

確かに事故現場は信号の無い横断歩道だけど、親子から見て僅か20メートル手前に御所山という信号有りの交差点が有るんだ。
事故を起こした車は本来その信号で止まるはずだったと思われる。現場から信号の停止線まではせいぜい自動車2台分。
比較的大きな御所山の横断歩道を渡りきった後だったので恐らく母親はホッと気の緩んだ時だっただと思う。

一方ひき逃げ犯の車は信号が赤に変わってしまったので急遽一つ手前の交差点で右折する事にしたのだろう。
この道路は手前までは直線だが、信号手前でS字カーブに成っていて直前まで信号は見えない。
しかしこの道路に慣れていれば対向車や自転車、歩行者の存在である程度の予測は付く。
それで、多くの注意は信号に向けられていたので親の影に隠れた小さな子供の存在に気が付き難かったのだと思う。
なおこの手前の交差点を右折する車は行き先が限られるので道幅の割りにかなり少ない事も付け加えておく。

逃げた事は論外だが、母親・運転者お互いの状況を想像すると不運だったとしか思えない。

495:名無しさん@十周年
09/07/01 19:04:24 pc84wyDAO
母親叩きしてる馬鹿は何様のつもりなの?

496:名無しさん@十周年
09/07/01 19:05:22 a6VV608f0
なんで子供だけ轢かれるような状況なんだよ。

はいはい換金換金。

犯人を見つけないと殺され損だから意地でも見つけて払戻し換金しましょう。

497:名無しさん@十周年
09/07/01 19:05:43 Fmu4F/YT0
そのときの母子の行動など撥ねられた状況や、交差点の作りとか
クルマの速度さらに運転手の経験、運転暦とかいろいろ情報が
ほしいよね。それがいないから憶測のレスが並んで終わる。


498:名無しさん@十周年
09/07/01 19:17:24 vuYuINoV0
>>495
ほとんどの人が「轢いたやつが一番悪いが」という前提で話してると思うんだが

499:名無しさん@十周年
09/07/01 19:20:38 6e1/gwpVO
>>494の言うことを真に受けると、犯人は地元民だな

500:494
09/07/01 19:24:56 pM+6nDW30
>>499
俺は少なくとも土地勘の有る人間だと確信している

501:名無しさん@十周年
09/07/01 19:27:17 1XyelktxO
殺人するな、強姦するな、ひき逃げするな、
と言っても、する奴はする。
道路添いや横断歩道や断崖絶壁の端では
幼児と手を繋げ、放すな、と言っても放す奴は放す。。
子供可哀相にな。。合掌。

502:名無しさん@十周年
09/07/01 19:31:23 PG/gaQh2O
轢き逃げは悪い、これは確定してるから論外
ただ2歳児は普通なら道路で必ず手つなぐだろ?
うちは二人の子はそうしている


503:名無しさん@十周年
09/07/01 19:34:32 WsmLHBiN0
現場近辺の住民だが、あんな道を曲がるやつは地元民かよほど土地勘がある奴しかいない。

504:名無しさん@十周年
09/07/01 19:36:33 7Bj9fg+P0
>>500
俺は土地勘のある人間、あるいは無い人間と確信してる

505:名無しさん@十周年
09/07/01 19:38:09 1XyelktxO
>>503
抜け道っぽくなってるのかな?
俺んちの近所にもそんなとこあるが
たまに道に迷ったよそ者がうろついてて危ない。

506:名無しさん@十周年
09/07/01 19:47:20 SFl67NMiO
これで犯人捕まらなかったら報われないな。

507:名無しさん@十周年
09/07/01 19:55:51 VVFT7kx+0
>>467
流石RV乗りのDQNうんこカスは言う事が違う!w

508:494
09/07/01 19:59:45 pM+6nDW30
あのT字路を曲がる車は来た方向から考えると目的地がその周辺か、国道1号を西に行くとしか思えん、それ以外だとかえって遠回り。
国道の混雑する夕方ならまだしも事故の時間帯だと赤信号1個分を抜けられる程度の抜け道でしか無い。
この時間帯なら俺だったらもっと手前の交差点で国道に出る。
この道路に入ってきた時点で土地勘があるとしか思えん。だから出発地か目的地がこの近辺だった可能性大。

509:名無しさん@十周年
09/07/01 20:03:43 9LvhbrZCP
まぁ仕方が無いっすねw

510:名無しさん@十周年
09/07/01 20:04:28 cyIG/voD0
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】32人待ち
スレリンク(car板)

511:名無しさん@十周年
09/07/01 20:06:23 TzZeOVFc0
母親は神奈川区在住。昨日は幼稚園の体験入学で現場に出向く
土地勘は全くない可能性も高いよね。もっと慎重にならないと。

512:名無しさん@十周年
09/07/01 20:08:55 zskoWz4lO
親が子供を守る法律作ってよ

513:名無しさん@十周年
09/07/01 20:12:44 TzZeOVFc0
今スーパー行ってきたけど、19時台なのに、店内で井戸端会議に夢中で子供数人放置してた
馬鹿母親2人見たよ。店内だから交通事故はないけど、誘拐されたらどうするんだ?
あの2人たぶん惣菜弁当の値引き待ちだと思うけど、夕食ぐらい作れよアホ

514:名無しさん@十周年
09/07/01 20:12:54 tM5iDbf50
手をつなげ手をつなげって簡単に言うけど、
子供だってつなぎたくない時はあるんだよなー。
子育てしたことある人なら、子供に手をふりはらわれた経験は
あるんじゃない?


そういう時は私はわきにかかえるようにしているけどさ



515:名無しさん@十周年
09/07/01 20:14:34 vbEU5qh90
>>514 それでいいよ

516:名無しさん@十周年
09/07/01 20:16:51 QfUXIwRRO
>>514
そんなときこそハーネスですよ

育児板にハーネススレを立ててもらいました。
スレリンク(baby板)

517:名無しさん@十周年
09/07/01 20:17:54 9je4Im9+0
【投票】凶悪運転手による交通事故を防ぐにはどうしたらいいか
URLリンク(www.vote-web.jp)


518:名無しさん@十周年
09/07/01 20:18:01 XkMH5fB60
ご冥福をおいのりします。

卑劣な犯人が一刻も早く逮捕されますように。

519:名無しさん@十周年
09/07/01 20:18:25 Dbaw/x4rO
>>508
あなたが老松だということはわかった

520:名無しさん@十周年
09/07/01 20:18:43 uQJjpSci0
サラだと! バーチャフイター

521:名無しさん@十周年
09/07/01 20:19:21 TzZeOVFc0
>>516
欧州は犬の首輪で代用してる親結構いるんじゃないか?
空港でそれらしき若夫婦を何度か見た。よく見ないとわからないから使えるんじゃないか?

522:名無しさん@十周年
09/07/01 20:21:01 W/sAMMEE0
ハーネスをすすめる声が多いが、
これはハーネスしてても轢かれてるだろ。
横断歩道を歩いて轢かれるなら運が悪いとしか言いようがない。

523:名無しさん@十周年
09/07/01 20:21:54 QfUXIwRRO
>>521
ちゃんと子供用で可愛いのが売ってますよ〜。

524:名無しさん@十周年
09/07/01 20:23:19 EkZhbUS1O
皿ちゃん

525:名無しさん@十周年
09/07/01 20:25:03 xiou0l470
ハーネスしてても自分の後ろにいたらだめだと思うよ。
なにより目を離すなと言いたい。

526:名無しさん@十周年
09/07/01 20:25:08 +dQcyntc0
あの、一言・・・
母親は轢かそうと思って轢かしてない。
車もひき殺そうと思ってひき殺してない。
↑前提で、可能性はどちらにも有って、コレ見てる人も
何時、どこで!?って事。
人も車もアーダ、コーダ言わず
皆にもう一度、気をつけてって事がスレの意味と解釈してる。

あ・・・ちなみに、3:7って書いたの賠償額の割合ねw
刑法上では、車はカナリ分が悪いので、どんな状況でも・・・

527:名無しさん@十周年
09/07/01 20:25:42 CitLGalRO
動物用の首には蚤取り薬が織り込まれてるから、酷くかぶれるよ

528:名無しさん@十周年
09/07/01 20:26:33 m6JMR3000
子どもを轢いて逃げるなんて信じられない

529:名無しさん@十周年
09/07/01 20:27:54 +dQcyntc0
ん!メシ食ってるうちに良い結果になってるじゃん!
保育園児ハーネス運動広まりそうだなw

530:名無しさん@十周年
09/07/01 20:29:34 PIhOByqJ0
横断歩道という時点で車を擁護する余地なし

531:名無しさん@十周年
09/07/01 20:30:33 W/sAMMEE0
>>526
どう見ても車10です。
親7って有り得ないだろ。
アホか。

532:名無しさん@十周年
09/07/01 20:30:45 m6JMR3000
紐もいいけど簡単に切れるようにしておかないと

エレベーターの中と外で別れてしまった場合に

子どもが死ぬか親が指落とすかするからなぁ

533:名無しさん@十周年
09/07/01 20:32:07 QfUXIwRRO
ハーネスして紐を手首に絡めて、更に手を繋ぎましょう
ハーネスは、あくまでも手を振り切った時の保険ですよ

あと、犬みたいに電柱とかにくくりつけてコンビニに行くママは最低です(育児板に書いてあったので・・・)

534:名無しさん@十周年
09/07/01 20:34:00 m6JMR3000
×土地勘
○土地鑑

>>533
誘拐されたらどうすんだろう?
犬ですら心が痛むのに

535:名無しさん@十周年
09/07/01 20:34:50 EJ2sKdm/0
これは半分ぐらい親が悪いわ

536:名無しさん@十周年
09/07/01 20:36:53 PIhOByqJ0
>>535
横断歩道で母親も横断中ですからソレは無いです。
車が100%悪いです

537:名無しさん@十周年
09/07/01 20:37:34 pjNkB/Vd0
信号機のない横断歩道で渡ろうとしてるのに運転手が全然止まる気がないというか
渡るなオーラを出しながら威嚇的に運転するやつ多すぎ

538:名無しさん@十周年
09/07/01 20:38:07 hmwUq1iy0
まずはモナにサラって名前で驚いた。



539:名無しさん@十周年
09/07/01 20:39:18 fwd/ls/90
親、叩くつもりはないが
二歳児って、一人出歩いていたら結構見づらいと思う、ドライバーから。
どうしても、大人の方が目に付きやすいから気を取られる。

気をつけよう。

540:名無しさん@十周年
09/07/01 20:43:03 vbEU5qh90
建前上、車が100%悪いということになるのはそうなんだけど、
量刑段階でかなり減刑されるよ。懲役3年くらいで出てくるでしょ。

541:名無しさん@十周年
09/07/01 20:43:44 Z8fDVeYC0
轢き逃げ犯は凌遅処死

542:名無しさん@十周年
09/07/01 20:45:24 E7yC4NHj0
二歳児
手を繋がず親が先頭で横断歩道を渡るとか・・・
危険過ぎると思わなかったのか・・・
同じ親として痛ましすぎる事件だぜ


543:名無しさん@十周年
09/07/01 20:46:54 x6pK4M2kO
二歳とか一番かわいいころじゃん
気の毒すぎる

544:名無しさん@十周年
09/07/01 20:48:12 otlr0wKK0
>>540
逃げなければね

545:名無しさん@十周年
09/07/01 20:49:59 PIhOByqJ0
>>542
手を繋がず先に渡らせるよりは安全かと

おそらく母親が横断歩道上にいたはずなのに車進める運転手が100%悪いです

546:名無しさん@十周年
09/07/01 20:53:04 E7yC4NHj0
>>545
ひき逃げしたヤツが悪いのなんて誰もが知ってる
子供を守るのは親の責任なんだよ
2歳児を車の往来する横断歩道を
一人で歩かせるっていう判断がおかしいんだよ
お前も親になれば分かるよ


547:名無しさん@十周年
09/07/01 20:55:30 xiou0l470
>>545

あほか。
先に渡らした方がまだ安全だ。
見えてるのと見えてないのでは全然違う。

548:名無しさん@十周年
09/07/01 20:55:40 EJ2sKdm/0
T字路の交差点だそうだがどういう状況だったんかね
右折とか左折車だと横断歩道上に人がいなければそのまま通る
母親が通り過ぎたので大丈夫と思って発車したら…の可能性も有るがな
まさか2歳児が1人でヨチヨチ歩いてるとは思わなかったんじゃね



549:名無しさん@十周年
09/07/01 20:58:45 QuCAfhXzO
なんだこれ、母ちゃん携帯でもいじくってたのか?

550:名無しさん@十周年
09/07/01 20:59:46 r1J9gBYL0
轢いた方もブラ公とかの予感

551:名無しさん@十周年
09/07/01 21:01:04 /pVggU2O0
何かに当たったような気もする。

でも、多分気のせいだ。

おそらく気のせいだ。

まず間違いなく気のせいだ。

絶対に気のせいだ。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン 

552:名無しさん@十周年
09/07/01 21:01:47 wFwd89eOO
シート倒して運転してる馬鹿多いからな、多分犯人も踏ん反り返って運転してカーブ曲がったんじゃないの?空と信号しか見えない状況で。

553:名無しさん@十周年
09/07/01 21:03:13 vbEU5qh90
母親の後ろを2歳児が・・
やむを得ずそのような状況になったら、普通なら車の気配を感じた段階で振り返るよなあ。
轢かれた音を聞いて初めて振り返ったというのは、
かなり離れていたか、他に意識が逝って(携帯とか)しまってたかだな。

554:名無しさん@十周年
09/07/01 21:03:28 NEipjcQGO
>>540
逃げたら無理じゃ。

555:名無しさん@十周年
09/07/01 21:05:39 PIhOByqJ0
>>547
横断歩道に限っていえば、先に親が歩道上にいた方が車は確実にとまるでしょ
もちろん手を繋ぐのが一番だけど

556:名無しさん@十周年
09/07/01 21:11:37 mPg2dLEk0
ひき逃げをしたら刑罰は「死刑」だけでいい。

557:名無しさん@十周年
09/07/01 21:12:26 xiou0l470
>>555

車が横断歩道を突っ込んでくる可能性より目を離したすきになにかをしでかす可能性の方が高い。
すぐに親が対処できる状況の方が安全だと…俺は思うが。

558:名無しさん@十周年
09/07/01 21:14:46 fwd/ls/90
>>555
逆じゃないかな?
ワザワザ前を横切るより、親の後ろをすり抜けようとするだろう。
本当は、渡り終えるまで停止して待つんだろうが。

559:名無しさん@十周年
09/07/01 21:15:45 pM+6nDW30
>>519
ハズレ

560:名無しさん@十周年
09/07/01 21:20:44 TzZeOVFc0
>>552
いるよね あと女でハンドルに顔をくっつけるようにして運転してるのもよく見る
鼻から上だけハンドルからはみ出してるけど、車でスレ違うと「あ?無人?左ハンドルの車?」と
一瞬驚く時がある。運転席はたぶん一番前にスライドしてるんだろうね。


561:名無しさん@十周年
09/07/01 21:22:38 FrWkjKcY0
2歳の子置いて先に横断歩道渡るか。
まったく信じられんよ。

562:名無しさん@十周年
09/07/01 21:23:39 xUD8FAmR0
風見信吾のお嬢さんが亡くなった近所ですが
猛スピードで、右左折するから、
横断歩道に踏み出す時、慎重になる
徐行どころか、アクセル踏み込んで曲がるものと
思ってる運ちゃんバッカ

563:名無しさん@十周年
09/07/01 21:26:25 TzZeOVFc0
警察も責任がある。普段から悪徳ドライバーを放置しすぎ。
俺は普段横断歩道を青信号で渡る時は左右警戒をする。特に左折車が止まる気配がないと渡らないんだけど
交番の目の前や安全週間で交差点の隅に警官が立ってる所ではつい油断して左右確認しないで渡り始める事があって
今まで2回車が突っ込んできて当たらなかったけど、謝りも譲りもせず先に行ったのに
警官は見て見ぬふり あんなの追いかけて注意ぐらいしてほしいよ。

564:名無しさん@十周年
09/07/01 21:29:30 r1J9gBYL0
>>563
だから、警官もいろいろあるんだよ
交通課の警官じゃないとダメなんじゃないの?

565:名無しさん@十周年
09/07/01 21:31:23 EJ2sKdm/0
うちの前T字じゃなくて直線道路で信号+横断歩道なんだがそれでも突っ込んでくるバカ車いる
信号が青になって親子連れが渡り始めた所に車が突っ込んで急ブレーキって場面に遭遇したが
父親がとっさに子供を抱き上げてセーフだった そうでなかったら子供は吹っ飛ばされてただろうって感じだったよ
もちろん親は子の手を引いてたけどな

566:名無しさん@十周年
09/07/01 21:35:22 AFHhyJV40
うちのなんか常にあっちフラフラ、こっちフラフラ
してるから、とてもじゃないが手を離せない。
きっとこの二歳児は、大人しくてしっかりした子
だったんだろうなーと想像してみる。。。
泣けるわ。

567:名無しさん@十周年
09/07/01 21:37:18 TzZeOVFc0
>>564
でもたまたま交差点でおかま事故目撃した時(バイクがおかま掘って転倒したけど軽傷)110番して待ってたら
近くの交番からチャリに乗って警官が現場に来て処理してたよ。

568:名無しさん@十周年
09/07/01 21:45:27 kxhcCGqF0
ここまで読まずにレスするが
手を繋げ。

569:名無しさん@十周年
09/07/01 21:46:50 WQwrCi6J0
>>555
親視認→左折車停車→親通過確認→こどもには気付かず車発進。

親が後ろを振り返りながら歩いていたりしたら「ん?」と注意してみるだろうが、フェンダー下の死角が大きい車で
あまり注意せずに運転してたら見えてないと思う。
だからといって不注意の謗りを免れないことは言うまでもないことだけど。

570:名無しさん@十周年
09/07/01 21:53:26 N7Irks9xO
乗るなら逃げるな
逃げるなら乗るな

571:名無しさん@十周年
09/07/01 21:55:32 FrWkjKcY0
子供を守るのは親の責任。
それは運転手が全面的に悪いよ。だけど怪我するのも死ぬのも子供。
運転手を責めて賠償してもらっても失ったものは帰らない。
2歳の子はやはり小さいから見過ごしやすい。
相手に過度の期待をしてはならない。

572:名無しさん@十周年
09/07/01 21:59:21 TzZeOVFc0
運転手はイラクの首切り魔 母親は香田さん。サラちゃんは気の毒だけど生まれた環境が最悪だったね。

573:名無しさん@十周年
09/07/01 22:05:06 NQ1Xu61L0
何でちゃんと手をつながない

574:名無しさん@十周年
09/07/01 22:12:43 WsmLHBiN0
場所はここね
URLリンク(maps.google.co.jp)
この画面右側から来た車が、止まれという文字が見えるところの横断歩道を右折したとのこと。
少し引いた地図だとわかるが、逃げた先はすぐ国道一号線。
見通しの良い直線道路で突き当たりは6車線中央分離帯付きの国道だ。ここまで行くと左折しかできない。
突き当たりなんだから必ずどこかで右か左に曲がったはずなのだが、その情報が出てこないのは何故?
ちなみに、すぐそばに消防署と戸部警察がある。消防と警察の近くでひき逃げとはね。

575:名無しさん@十周年
09/07/01 22:21:34 vLtM1aOi0
>>526
おまえ、やっぱりキチガイだわ。

576:名無しさん@十周年
09/07/01 22:24:51 e8zEzyzJO
逃げた事実

577:名無しさん@十周年
09/07/01 22:29:38 vLtM1aOi0
猫をはねた知り合いのクルマを見たことがあるが、ボディ下部の塗料の一部ははげてたな。
人間の子供をはねたってクルマにはしっかり痕跡は残るし、被害者の遺体を細かく調べれば
車種を特定できる情報がほとんどの場合、検出できる。

ひき逃げ犯よ、見てるか?逮捕は時間の問題だ。今夜はふるえて眠れ。

578:名無しさん@十周年
09/07/01 22:43:10 j7ChvsHz0
犯人が気がついてないってことは絶対ないな。
万一子供を跳ねたのは気が付かなくても母親は絶叫したはずだからそれが聞こえないはずがない。
女の悲鳴って半端じゃない。ぞっとするぐらい怖いし車のクラクションより良く聞こえるから。

579:名無しさん@十周年
09/07/01 22:47:19 TzZeOVFc0
>>578
絶対に気がつく。 大音量で音楽聴いてようが飲酒運転してようが絶対気がつく
俺は人を轢いた事はないけど、ネコならあるけど凄い衝撃だよ
走行中タイヤが突然バーストした事もあるけど、その時より凄まじかった。

580:名無しさん@十周年
09/07/01 23:00:23 zXUj1XPM0
ひき逃げは危険運転や被害者の救助放棄だけではなく覚せい剤摂取や銃刀の所持、
拉致被害者や死体の移送、飲酒運転をも同時に隠匿してしまう大罪であり当然ながら死刑にすべきだと思う。

581:名無しさん@十周年
09/07/01 23:08:56 qItaH1CS0
>>574
923 名前:名無しさん@十周年 メェル:sage 投稿日:2009/07/01(水) 00:17:36 ID:8dt4JM3n0
轢いた奴、一瞬停まりかけたらしいよ。
でもそのまま走り去った。
すぐ先の交差点を左折して日ノ出町方面に逃げたって。
ナンバーも見られてるからすぐ捕まるんじゃね?


582:名無しさん@十周年
09/07/01 23:09:12 6e1/gwpVO
隠蔽工作の始まりですね

583:名無しさん@十周年
09/07/01 23:15:46 TzZeOVFc0
>>581
ナンバー見られてるのなら仮に下4ケタの数字だけでも、もう逮捕されてないとおかしいよね
当然車の色やだいたいの車種も見られてるんだから。警察は怠慢捜査するな。

584:名無しさん@十周年
09/07/01 23:18:32 ZFjpmZTK0
>>583
遠くへ逃げただろうから、Nシステムで解析中じゃないのか?

585:名無しさん@十周年
09/07/01 23:18:58 WsmLHBiN0
>>581
ぶつかって倒したのではなくて、轢いたの?
だったら、思いっきりタイヤの跡もついてるな。

586:名無しさん@十周年
09/07/01 23:21:38 RBDTyM+U0
道路横断時に二歳児放置ってか
母親も共犯者として実刑食らわせていい


587:名無しさん@十周年
09/07/01 23:21:53 FrWkjKcY0
今日戸部警察の前通ったら、昨日の事故死亡1名。悲しくなった。

588:名無しさん@十周年
09/07/01 23:25:11 Ae0aqkvsO
がっつり証拠かためて 逮捕
そのまえに自首かな

589:名無しさん@十周年
09/07/01 23:25:12 a6wjrVELO
早く捕まえて……

590:名無しさん@十周年
09/07/01 23:26:26 TzZeOVFc0
もし近所の横断歩道で幼児と離れて歩いている母親見かけて注意したら
逆ギレして睨まれるんだろうな。

591:名無しさん@十周年
09/07/01 23:26:47 zH4uY+/N0
普段から一時停止なんてしない奴だから・・・。
人を轢いた時も「逃げるしかないじゃん」と言ってた。

592:名無しさん@十周年
09/07/01 23:27:02 4oSJzccmO
二歳の子の手をつながず歩くなんて母親が悪いわ
子供が可哀想…

593:名無しさん@十周年
09/07/01 23:29:09 yWOjVM8s0
>>590
へたしたら誘拐犯扱いされて訴えられるな

594:名無しさん@十周年
09/07/01 23:31:44 zkQRbmwUO
神奈川県警だしな

595:名無しさん@十周年
09/07/01 23:33:51 V3bZ9iEuO
普通の歩道ならまだしも・・・
横断歩道くらい手を繋いで渡ってやれよ!
多分母親は見えてても 子供は見えて無かったのかもしれない。で、ビビって逃げたんだろうけど。
でもさっさと自首しろ。


596:名無しさん@十周年
09/07/01 23:35:55 NJYPL9kY0
T字路じゃなくて丁字路な。

597:名無しさん@十周年
09/07/01 23:36:40 TW4/mTlL0
彡 ⌒ ミ


598:名無しさん@十周年
09/07/01 23:40:09 SXuBCbTz0
体験入学に行って、何か荷物を両手に持っていたのだろうか。
俺の娘には何度も教えた、叱って泣いてでも横断歩道は一緒に渡った。
それが親の義務で、いざという時には自分がクッションになって子供を守りたいからね。

その娘が色々うるさい。
車に乗ってても、なんか左に寄ってない?とか、ブレーキが遅いとか。
うーん、しまった。

599:名無しさん@十周年
09/07/01 23:51:48 NxC49i9oO
>>564
駅前の小さな交番のお巡りさんは、携帯電話で通話しながら曲がってきた車を、めっちゃ走って追いかけて停めてたよ。
あの時の車内のDQNの焦った顔ったら

600:名無しさん@十周年
09/07/01 23:54:28 E7yC4NHj0
>>579
ペラペラのダンボール踏んだだけでも
伝わってくるし、何かを轢いたのは運転手も分かってるだろうな
今頃ガクガク震えてるのか・・・早く自首しろ
人だとは思わなかったっていう屁理屈こねるんだkろうけど。

601:名無しさん@十周年
09/07/01 23:57:50 ZFjpmZTK0
>>600
ナンバー見られて犯人が特定されているようだと
「自首」じゃなくて、「出頭」だよ。

602:名無しさん@十周年
09/07/01 23:59:33 ctnaKkaw0
昼間だし目撃者もあるから早期に捕まりそうだけどな
盗難車とかじゃなきゃいいが

603:名無しさん@十周年
09/07/01 23:59:44 IK8TpT/6O
>>600
猫だと思ったんだろうな

604:名無しさん@十周年
09/07/02 00:00:55 4SZWawvCO
どうせ捕まらん
神奈川県警はクソ

605:名無しさん@十周年
09/07/02 00:01:24 dF0QYqGt0
>>555 >>557
どっちも危険。
手を繋いで歩くのは、親を目視できることで死角に入る子供を守ることができるから。
車の運転経験がないから前とか後ろとかいう発送になるんだろうけど。

個人的に酷いと思うのは、車から出てきた親子で子供を駐車場内を走らせる親。
危ないのがある程度はわかっているのに走らせてる。


606:名無しさん@十周年
09/07/02 00:03:56 KtcZn5FN0
>>602
警察24時間みたいな番組だと翌日には特定して捕まえてるけどね
なんかひき逃げは3日間が勝負らしいよ それ以降だと隠蔽成功の可能性が高くなる。

607:名無しさん@十周年
09/07/02 00:06:03 U4bEzUR6O
親の責任

608:名無しさん@十周年
09/07/02 00:07:57 ExJbE/cV0
ひき逃げ犯の責任だっつーの

609:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:25 tJEvdV3tO
二歳くらいが一番可愛い盛りとかってフレーズもう秋田
三歳以降どんだけ変貌すんだよガキは

610:名無しさん@十周年
09/07/02 00:08:27 QirL/dZL0
お父さんお母さんは立ち直れるだろうか・・・
しっかり生きていって欲しい

611:名無しさん@十周年
09/07/02 00:10:13 421uijcG0
自主して罪が軽くなる前に警察捕まえろ!

612:名無しさん@十周年
09/07/02 00:14:13 CSdTUoA20
俺のじーちゃんは2つ前の信号が赤だったら交差点内でも止まり、
左折時は右からの歩行者しかみない、どう見ても痴呆の始まり。
それでもゴールド免許だし、大丈夫の一点張りで車に乗り続けてる。

だからドライバーを過信して横断歩道で携帯いじってたり、
ノロノロ歩いてるやつ見ると、いつか俺のじーちゃんにひかれる気がする。


613:名無しさん@十周年
09/07/02 00:14:16 0v7OJ9mM0
>>609
3歳からは発達の遅い子でも喋れるようになるから大違いになってくるよ。

614:名無しさん@十周年
09/07/02 00:14:28 qtNHNdt10
母親は首を吊ってお詫びするしかないな

615:名無しさん@十周年
09/07/02 00:14:43 emTFOfdl0
>>606
そいや、随分以前だったが、
親が、人気ラーメン屋台の順番待ちの列に並ぶ為に
2歳児を幹線道路の真ん中に放置して、轢き逃げされた事件
どうなったろう?時効間際に容疑者逮捕されたが
勿論証拠隠滅済みだから、立証も難しそうで
ちょい黙秘し通せば時間切れになりそうだったが。



616:名無しさん@十周年
09/07/02 00:18:22 QTTUKoEhO
藤棚から抜けてくる道か。
生活道路を抜け道に使うような乞食ドライバーは死ね。

617:名無しさん@十周年
09/07/02 00:18:49 LO/naIzpO
後悔しても遅いんだよ!あの時手をつないでいれば・・・なんて思ったってもう遅いっつーの!
2歳児なんて外出する際は普段から手を繋ぐ癖をつけてないのはどうかと思うわ!

あ〜あ、かわいそ・・・

618:名無しさん@十周年
09/07/02 00:21:11 JGR8xl2+0
どこのクズだ!!
DQNだろうけど・・
母親は責めてやるなよ

619:名無しさん@十周年
09/07/02 00:22:33 ZWH112n40
ナンバーが特定されてたら、もうナンバー登録から持ち主の所在がわかって捕まってる。
ナンバーは誰も見てない、もしくは記憶できなかったと思う。
すぐ先を左折したって話だが、だとしたら一通を逆走したんだな。
それで現場のすぐ脇を通って逃げたのか。やっぱり土地勘があるな。

>>610
これで離婚とかにならなければいいがな。

620:名無しさん@十周年
09/07/02 00:23:54 qtNHNdt10
車が往来する路上に2歳児を放置して、このような結果になったら

離婚だな

621:名無しさん@十周年
09/07/02 00:26:30 QirL/dZL0
>>619
たとえ犯人が捕まったとしても
やりばのない怒りや悲しみが互いに責め合ってしまわない事を祈るよ

622:名無しさん@十周年
09/07/02 00:49:03 fYCPI4Ku0
即母国に逃げ帰って軽い罰しかならなかったパターンってあったよな
また外国人だったりしないよな…?

623:名無しさん@十周年
09/07/02 00:51:54 V3oo6/Bk0
スレリンク(baby板:976番)
これが2歳児だよ
これを読んでも手を繋がないなんて親が存在するのかな?

624:名無しさん@十周年
09/07/02 00:54:45 ALfDrYCL0
人生の辛酸を味わわないうちに死ねてよかったんじゃないの?

625:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:03 t5Xdl0lD0
ひき逃げ犯のほうが悪いのは当然なんだが、
だからと言って母親の責任ゼロというのは違うだろ。
母親責めるなって言ってる奴らも横断歩道では
左右見てから渡ってるだろ?
「車が突っ込んで来るかも」
っていう意識があるからじゃねえの?
そういう、普通にみんながやってる注意を、この母親は
娘にしてやらなかった訳で、十分非難に値するね。

自分が先に渡って、娘が車に撥ねられて初めて後ろを
振り返るとか、どんだけアホなんだよ。
ゆとり脳もいいとこじゃん。

626:名無しさん@十周年
09/07/02 00:55:26 PVeQsiGh0
母親は「あの時手をつないでいれば。抱っこしていれば。
もっと周囲に気を配っていれば」って死ぬほど後悔していることだろう。
けどね、俺も含めて大多数の幼児を持つ親はそんな悲惨な事故が起こる前に
それを分かっていて実践してるのよ。
あとでそんな後悔をしないために。

627:名無しさん@十周年
09/07/02 00:58:41 ldJ7t4uk0
幼児だけが轢き逃げにあうのって、このパターンが多いね
大人が先に渡ると、後を追いかける幼児は運転手に気づかれずに轢かれる

628:名無しさん@十周年
09/07/02 01:01:23 emTFOfdl0
母親の後ろを付いて歩いてて,事故でシボンヌって
どこのカルガモ親子?可哀相にな…

…え?人間の話?

629:名無しさん@十周年
09/07/02 01:01:51 +VzMTgymO
絶望的な気持ちになっているであろう母親を責めるのは…。
落ち度はあったにしてもさ。

630:名無しさん@十周年
09/07/02 01:05:51 NHVE5Lp20
>>625
いや横断歩道渡ってるから責任はゼロだよ。バカ?


631:名無しさん@十周年
09/07/02 01:11:47 fYCPI4Ku0
法も周囲の人間も母親には責任がないって思うだろうけど、
当の母親本人は責任を感じてると思うぞ。
「なぜしっかり手を繋がなかったんだろう」って、これからもずっと…

632:名無しさん@十周年
09/07/02 01:11:51 KtcZn5FN0
>>629
母親を責めるというよりは、同じような事をしてる親に対しての警鐘。

633:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:34 jOEHO55E0
頭ぺしゃんこになっちゃたのかな

634:名無しさん@十周年
09/07/02 01:14:36 NHVE5Lp20
>>631
そこなんだよなあ、問題は。責められるまでもなく責任を感じてるはず。
それなのにギャーギャー言うやつってなんなんだろうな。
何をしたいんだろうな。

635:名無しさん@十周年
09/07/02 01:18:44 RdHUv9ndO
まだやってるのか

ひき逃げ犯擁護するような糞からは免許取り上げろ

636:名無しさん@十周年
09/07/02 01:22:31 t5Xdl0lD0
>>630
法律上の責任の話してねえだろ。
低脳野郎はさっさと氏ねよ。

637:名無しさん@十周年
09/07/02 01:29:27 ArMD04OqO
>>636
オマエ キモチワルイ

638:名無しさん@十周年
09/07/02 01:30:52 6jUcVlFA0
轢いた奴が悪いのは当然だが、
2歳児を自由に歩かせる神経がワカラン。
普通手を離さないだろうに。



639:名無しさん@十周年
09/07/02 01:31:10 q+yYdorp0
犯人の人これ読んでたらちょっと後ろ振り返ってみな

ホラ2歳の女の子だよ

640:名無しさん@十周年
09/07/02 01:31:42 GrCcqx7T0
横浜ではよくある事

641:名無しさん@十周年
09/07/02 01:35:39 V3oo6/Bk0
子供は基本手繋ぎ、手を放すような子にはハーネスを使用して更に手繋ぎ
これでかなり危険度は下がると思われる。
2歳児は手を振り切ることも多いからハーネス推奨

今は便利な子供用のハーネスもあるのだから
2歳前後のお子さんを持っている人は検討して欲しい
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

642:名無しさん@十周年
09/07/02 01:36:53 KtcZn5FN0
育児放棄に近いな

643:名無しさん@十周年
09/07/02 01:41:07 mQBVHQyTO
二歳児なんて走り回るのが仕事なんだから〜
道路上手をつなぐのは当たり前!ひき逃げは当然悪いが〜

644:名無しさん@十周年
09/07/02 01:42:23 fYCPI4Ku0
まだまだ一般的じゃないのかな?ハーネス。
確かにイヌネコ散歩しているようで見た目にはアレだろうけど…
使ってても違和感の無い社会にしてほしいもんだ。
マスメディアもわけの分からん造語流行らす前に実用性のあるモノ流行らしてほしい。

645:名無しさん@十周年
09/07/02 01:52:51 ZWH112n40
轢いてはいないと思うよ。
血の固まりがあったのは反対車線の中央当たりだもん。

>>574の地図画像をよく見るとわかるけど、丁字路といっても直線と直線の90度の右折とは違う。
横断歩道の脇まで道が斜めなんだよ。曲がったあとの道路も斜めなんだよ。
だから今回の逃走車は動きで見るとV字路を曲がったのに近い。よってスピード出していると曲がり
切れずに家につっこんじゃう場所。ということは、一時停止はしなかったがスピードはでてないはず。
したがって、はね飛ばしてもいない。おそらくぶつかって転んだんでしょ。
大人なら怪我した程度の衝突だったんだと思う。だから付近の住民もぶつかった音には全く気が
つかなかった。ただ、2歳児は歩くのがやっとでバランスが悪いから、ぶつかったらそのまま頭から倒れる。
手をつくなんて事はできないんだよな。

646:名無しさん@十周年
09/07/02 01:58:08 y3BB4t6Y0
加害者も同じ幼稚園体験入学の帰りだったりして

647:名無しさん@十周年
09/07/02 02:02:26 cst3JGBHO
>>646
ま…まさか

648:名無しさん@十周年
09/07/02 02:04:10 LBnqsLbSO
この母ちゃんを叩くつもりはないけど、誰にでもうっかりはあるじゃないか!とか言う擁護派がもし親なら、絶対うっかりしちゃいけない場があるって事を頭に叩き込んだ方がいいよ
轢き逃げ犯もうっかり前方不注意だったんだろうから

649:名無しさん@十周年
09/07/02 02:14:31 bogOka1i0
>>4警察関係者

650:名無しさん@十周年
09/07/02 02:18:49 cst3JGBHO
神奈川県警じゃスゲー不安

651:名無しさん@十周年
09/07/02 02:24:14 MmCK2ETNO
自殺の可能性が高いから捜査終了だろうな

652:名無しさん@十周年
09/07/02 02:30:30 UV6zb3N3O
モナにサラか

653:名無しさん@十周年
09/07/02 02:39:20 I57M5VCT0
公園の少し立派で高い場所もある遊具で遊ばせてても落ちたりしないか?
と不安になるのに横断歩道とは言え子供から目を離すとは・・・

654:名無しさん@十周年
09/07/02 02:39:37 Q+4OzYNGO
なんで親は手を繋がず放っておいたのだろう
ゆとり教育で母親の想像力がなくなったのか?

655:名無しさん@十周年
09/07/02 02:42:02 w3lDDULU0
一国だと藍屋のある筋だな
昼前の高島町から西向きは渋滞とまではいかなくても
混雑することはあるから抜け道として使ったんだろうか

656:名無しさん@十周年
09/07/02 02:54:36 km9oJm970
>>615
あーあったね 未解決事件の番組でやってるの見た
なんか誰かがたまたまその時ビデオ回してたんだよね?
母親の絶叫がなんとも言えなかった。。。

あれは、ちょっと目を離したすきに
子供が道路の真ん中に出てっちゃったんだっけか。。。

657:名無しさん@十周年
09/07/02 03:01:06 ZWH112n40
>>655
一国を西に行きたいのなら、藍屋の横へ出てくる意味がない。
あのまま、御所山の交差点を通過してもっと裏道を突き進むだろう。
藍屋の駐車場に車をとめてどこかへ行くつもりだったのかも。
俺は、現場と一国の間のどこかに用事があった、もしくは忘れ物に気づいて、今来た方角へ
引き返したくなった、あるいは、現場の次の道路を右に曲がったところにある駐車場が、
その犯人が借りている駐車場でありそこへ帰ろうとしていた。のどれかだと思う。

658:名無しさん@十周年
09/07/02 03:07:14 Pob2uuzNO
>>656
親父はソッコーラーメンに並びに行き、
母親は車から荷物降ろすかなんかで手間取り、
その間に子供が、親父の後を追って道路の真ん中まで歩いたとこに
基地外珍走車…だったような。

ビデオがたまたま拾ったのは
「あれ〜○○(子供の名)死んじゃったよ〜」という
妙に呑気な親父のコメントだったような。


659:名無しさん@十周年
09/07/02 03:08:52 mAGXH4/rO
県警ヘリアナウンス聞いたひといる?

660:名無しさん@十周年
09/07/02 03:10:27 LBnqsLbSO
>>658
想像したら気持ち悪くなってきた

661:名無しさん@十周年
09/07/02 03:11:31 opMa85RZ0
渡った横断歩道って、6メートルもなかったと思う。
母親を責めるのは酷じゃない?


662:名無しさん@十周年
09/07/02 03:11:34 cst3JGBHO
親父こえええ
そんなの放送してたのか
知らなかった

663:名無しさん@十周年
09/07/02 03:13:53 mAGXH4/rO
>>658
それ見たわ
夜だったっけな


664:名無しさん@十周年
09/07/02 03:31:10 BSk/LBj4P
手を繋いで歩くと「もっと早く歩きなさい!」とか言っちゃうタイプだったのかね?
子供が後ろを親の後ろを歩いてるパターンってほとんどこれだろ?

子供が大人と同じペースで歩けるわけが無いのに

665:名無しさん@十周年
09/07/02 03:41:30 iDDINJ//O
>>658
>「あれ〜○○(子供の名)死んじゃったよ〜」という
>妙に呑気な親父のコメントだったような。
ここが怖い。狂気の前触れっぽくて。

666:名無しさん@十周年
09/07/02 03:54:17 EO4Eb9NP0
>>661
距離の問題じゃないんだよ。
車が通る可能性のあるところでは子供と手をつなぐのが親としての常識。
駐車場でも。

ましてや2歳時なんて一番どこに行くかわからない年頃なんだから。
それに体が小さいと運転手から見づらいでしょ。

こんな小さな子を手もつながないで、しかも見張りもしないで道路渡るなんてこの母親よっぽど想像力無いんだと思う。

667:名無しさん@十周年
09/07/02 03:57:09 9KXcUoKR0
2歳で見づらいというなら5歳でも見づらい

668:名無しさん@十周年
09/07/02 04:01:44 3qDJrBsA0
>>20
横断歩道でも、危険があることは周知の事実
母親は保護責任者義務違反の疑い有り。

669:名無しさん@十周年
09/07/02 04:03:23 cUPvkGd0O
五歳の子供がいるが道路では絶対に手をつなぐ。車から降りる時でも必ず。この事故は親として悲しすぎる

670:名無しさん@十周年
09/07/02 04:05:55 5VDJEqrm0
この母親はそもそも想像力が足りないのだから、
悲しんだり、犯人に怒りを向けたり、困ったことになったと思ったり等はするだろうけど
多分、あまり反省はしていないと思う。

671:名無しさん@十周年
09/07/02 04:08:50 RqEtXTLk0
ハーネスの宣伝乙だな。
この事故はハーネスでは防げないだろ。
関係ないよ。

672:名無しさん@十周年
09/07/02 04:14:05 vD2if8m7O
>>658
それ動画ないの?

673:名無しさん@十周年
09/07/02 06:53:00 M5zTTdn4O
昨日はヘリのアナウンスは聞こえた。
まだ捕まってないの?!

674:名無しさん@十周年
09/07/02 08:17:13 GNUCnYuG0
いつもは気をつけていてもふっと気が抜ける瞬間もある。
その瞬間に何もなければ無事だし、実際無事なことのほうが多い。

母親の落ち度がなかったとは言わないが、
子どもを亡くしたことで十分過ぎる罰を受けているので
責めるのは気の毒すぎると思う。
早く犯人を見つけて欲しい。

675:名無しさん@十周年
09/07/02 08:20:13 VdmmbNkJ0
親が「ドンっていう音で初めて異常に気づく」ほど子の前を歩くのは
ふっと気が抜けるの限度を超えている。

676:名無しさん@十周年
09/07/02 08:40:22 GNUCnYuG0
>>675
ドンという音=異常が発生した瞬間 だよね。
その記事どこにあるの?
なんだか母親批判に誘導するような表現だね。

677:名無しさん@十周年
09/07/02 08:55:51 /EHh3poN0
現在は>(衝突の)音がした、という表現に切り替わってるな
ヤフーのトップに来てたときはドンという音と書かれてたのは俺も見たよ

678:名無しさん@十周年
09/07/02 09:18:59 KtcZn5FN0
小2女児が自宅前の踏み切りに侵入して電車に撥ねられ死亡
モンスターペアレンツが鉄道会社と県を訴え3,100万円ゲット 愛媛

URLリンク(www.23ch.info)

679:名無しさん@十周年
09/07/02 09:21:57 PnZ+24oGO
>>674
だね
誰よりも母親を責めているのは母親自身だろう


680:名無しさん@十周年
09/07/02 09:42:51 n0k6tFKx0
>>672
どうだろう ちょっとようつべ探したけど見つからなかった
そもそも轢かれたところは写ってないよたぶん
赤の他人がたまたまそこでビデオ回してて
声が入っただけって感じだよね

母親が子供の名前を何度も叫んでた、、、と思ったんだけど、、、
記憶違いかなぁ?もう何年も前の番組だったしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/236 KB
担当:undef