【横浜】2歳女児、ひ ..
[2ch|▼Menu]
178:名無しさん@十周年
09/07/01 15:15:48 t8x+PB0i0
交通法規上なんの落ち度もないが>母子

179:名無しさん@十周年
09/07/01 15:16:08 6MuOS1HCO
犬抱っことかきもい。犬なんか死んだら代わりいくらでもいるじゃねえかw

180:名無しさん@十周年
09/07/01 15:16:11 ixyvqC3YO
運転手とひかれた子はお気の毒だな。

181:名無しさん@十周年
09/07/01 15:16:27 DwxUcsdR0
>>172
ゴルゴ13みたいだね。

182:名無しさん@十周年
09/07/01 15:17:00 IdF3hSgB0
銀の乗用車と聞いた

183:名無しさん@十周年
09/07/01 15:17:14 STEJn8fN0
>>176
犬に冷却ベストとか着せてるタイプだな

184:名無しさん@十周年
09/07/01 15:17:44 TzZeOVFc0
>>178
車内放置熱中症や幼児がマンションの自宅高層階から転落しても親は逮捕されないけど

185:名無しさん@十周年
09/07/01 15:17:44 d9YDqnIO0
朝番組でみのもんたが「100%捕まります」とか言ってたが実際の検挙率は・・・

186:名無しさん@十周年
09/07/01 15:17:45 eEdijC56O
>>176
オシッコ流す水も持ち歩いてるよね。

他人の家の前を犬のトイレだと思っている
DQNが多いもので。

187:名無しさん@十周年
09/07/01 15:18:16 mx5JCKmy0
轢いて自首→自動車運転過失致死傷罪
(法定刑が7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金)
轢き逃げ→自動車運転過失致死傷罪+救護義務違反

轢き逃げのほうが罪重くなる?

188:名無しさん@十周年
09/07/01 15:18:32 VVFT7kx+0
(´Д`;)オマエモナー

189:名無しさん@十周年
09/07/01 15:20:39 4iGC8qk3O
>>184
それらの事件は幼児が自力で逃げられないが
この事件は成人でも死ぬよ

190:名無しさん@十周年
09/07/01 15:20:48 TzZeOVFc0
>>185
今回はほぼ100%捕まる。昨日マスコミが現場に駆けつけた時にはもう規制されてなく警官の姿も映像には映らなかった
つまり十分な証拠を確保出来たから撤収したんだ。逮捕出来ないとしたら
犯人が海かどこかに車ごと入水自殺した場合ぐらいかな?

191:名無しさん@十周年
09/07/01 15:21:14 UfAkWDsi0
>>187
今回のは気付いてないみたいだな
ブレーキ痕もないし止まってもない見たいだし
ひき逃げは適応されないかもね

192:名無しさん@十周年
09/07/01 15:21:45 +T7Pth0u0
レイプの経験を教職に生かす それが「教育的配慮」なんや
 
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧大∧  ∧教∧  ∧京∧
___/ ヘ     <`Д´ > <`Д´ > <`∀´ > <さすが恩師や♪
     \    ∧学∧ ) ∧育∧ .) ∧都∧ )
  紫    ヽ  <`∀´ > .<`Д´ > <`Д´ > <ワシら立派な性職者に
あ綬\ ___〉 (____)  (____) (____)    なりまっせ
き褒  \ノ /   ./|./   /|./   /|
ら章   / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
めを  /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
な二二ー―-,-、  ★名前がモナというだけでスレを立てたんですね。わかります。★
い                 
URLリンク(foodpia.geocities.jp) ★まとめBackUp(フル)

URLリンク(foodpia.geocities.jp)
ネットで被害者を中傷する「なーつ」、自分が非難されるのは「人権侵害」と主張

反省ゼロの学生「お肉K」、とうとうZAKZAKに単独記事
やめない被害者中傷、【また】書き込み 京教大、甘過ぎ 卒業後は教壇に
URLリンク(foodpia.geocities.jp)

193:名無しさん@十周年
09/07/01 15:21:59 naFZsy9I0
もうこの手の事件のキモオタの母親批判って飽き飽きだよね。


194:名無しさん@十周年
09/07/01 15:22:19 ISG1Swss0
 @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <かき田の車がハマで女ナンパして
                 \      /     市内でドライブしてひき逃げ事故   
                  | '-====-'|       おこしたんじゃね−の


195:名無しさん@十周年
09/07/01 15:22:39 STEJn8fN0
>>191
ブレーキ痕無かったんだ。
故意だとしたら鬼畜だな

196:名無しさん@十周年
09/07/01 15:23:40 9iCyqut70
>>183
ばか?

197:名無しさん@十周年
09/07/01 15:23:54 X+KG7i06O
犯人は20代か30代もしくは40から50台

198:名無しさん@十周年
09/07/01 15:25:41 VqNk2DKiO
でもさー、実際車で右折や左折する時に横断歩道にワンコがちんたら歩いてて
飼い主もその歩調に合わせてちんたらしてるとイラッときちゃうよ。
それなら抱っこでもして早く渡ってほしいと思う。
あ、この場合”ワンコ”の部分は”幼児”に置き換えも可能ね。

199:名無しさん@十周年
09/07/01 15:25:58 /Qd+BgNe0
ひくまでは気付いてないな。
当たってから気付かないって有り得るのか。

200:名無しさん@十周年
09/07/01 15:25:59 naFZsy9I0
子どもの数減ったからねー。こういう批判が噴出するのもやむを得ないかもしれんが、
まあ、そんな考えは皆無でただ根性が悪いだけなやつばかりなんだろうけど。

201:名無しさん@十周年
09/07/01 15:27:21 t1WlAgQC0
>>199
タイヤで踏めば確実にわかるけど、はじくような感じで跳ね飛ばした場合はわからない場合もある。

202:名無しさん@十周年
09/07/01 15:27:45 STEJn8fN0
>>199
少なくともセダンやミニバン程度なら
絶対尋常でない手応えを感じる

203:名無しさん@十周年
09/07/01 15:27:59 TzZeOVFc0
>>198
横断歩道は歩行者絶対優先 足の不自由なお年寄りが渡ってると思って待てばいいだけ

204:名無しさん@十周年
09/07/01 15:29:26 naFZsy9I0
>>198
こわいなおまえ。いつかひき殺しそうw

205:名無しさん@十周年
09/07/01 15:30:42 fDiU+/Ag0
>>169
立ててみたお
スレリンク(baby板)

206:名無しさん@十周年
09/07/01 15:30:47 dC49Cg4P0
母親非難してるアホは車運転しないほうが身のためだぞw
ガキだろうが何だろうが横断歩道を人が渡っていたり、
渡ろうとしてたら手前で停止する義務がある。
手を繋げとか、関係無い。そんな義務も無い。
こういうスレはひき逃げ犯と同類のクズだらけで本当にヘドが出るわ。死ね!!!

207:名無しさん@十周年
09/07/01 15:30:52 J78RTt/h0
>>187
救護義務は、刑法上の義務じゃないので、
不作為犯になる場合以外はあんま関係ないかな

208:名無しさん@十周年
09/07/01 15:31:55 X8um1bc80
車にのっておいて歩行者批判してる奴ってなんなんだ。
イライラする気持ちはわかるが話の次元が違うだろ。

横断歩道で車に気を遣って小走りになる必要なんかない。
俺もついドライバーの気持ちがわかるからやっちゃうけど。

209:名無しさん@十周年
09/07/01 15:32:11 XUIKbyol0
こういう事件で被害者を叩いてる奴って何なの?
これで加害者が正しいってなら、お前だっていつか同じような目に遭って車にはねられるのかもしれんのだよ?

まぁ、どうせ「俺は元コマンドーだから、迫り来る車なんか楽に避けられるぜw」みたいな事を言って勝ち誇るんだろうけど、

あと、「歩行者死ね」とか言ってる奴って、体が車と一体化してんの? トランスフォーマー?

210:名無しさん@十周年
09/07/01 15:33:37 +5tM3K1G0
親が手をつないで、歩いていたら良かっただろう。
でも歩道は、歩くのが遅い年寄りがいるかもしれないでしょう。
それを考えて運転してもらいたいです

211:名無しさん@十周年
09/07/01 15:35:13 xBLz77lO0
道路は危険だから規制しないとな。

212:名無しさん@十周年
09/07/01 15:35:51 b1X3oWKdO
横浜駅周辺に住んでるが
さっきヘリで
「二歳の女の子が〜〜お心当たりのある方は・・」って放送してたけどこのニュースのことだったのか。

213:名無しさん@十周年
09/07/01 15:36:24 lNGbs8o10
受け身失敗か

214:名無しさん@十周年
09/07/01 15:36:57 STEJn8fN0
>>207-208
鬼の首をとったかのように
あとで「こうすれば事故に遭わなかった可能性があったのに」と言うのは本当に簡単なことだよな

215:名無しさん@十周年
09/07/01 15:37:24 TzZeOVFc0
>>212
捜査が遅いね 犯行車両の情報も正式には出てない 

216:名無しさん@十周年
09/07/01 15:37:51 igBSY4Zw0
ひき逃げか、、、人轢いたと思わなかったに1票。とりあえず運転手擁護しておく。

まぁ分かって逃げたなら犯人は殺人罪で良いと思うけど。

ひき逃げに殺人罪が適用されない理由が分からない。。。

217:名無しさん@十周年
09/07/01 15:38:43 VqNk2DKiO
歩行者優先くらい勿論わかってますよ。横断歩道渡る歩行者に問題あり、
なんて一言も言っていない。イラつこうがなんだろうがルールは守るべきなんて
百も承知。ただ今回の事故は母親がきちんとしてたら防げたかもしれない事故。
注意を怠った運転者が一番悪いが、この母親もどうかと思うよ。
二歳児に後ろ歩かせるとか有り得ませんから。

218:名無しさん@十周年
09/07/01 15:39:57 t1WlAgQC0
>>216
過失致死罪で逃げても殺人罪が適用されないのと同じ理由だよ。

219:名無しさん@十周年
09/07/01 15:40:16 /Qd+BgNe0
>>217
有り得ると思うよ。
たまたまそうなってしまうことってあるだろ。

220:名無しさん@十周年
09/07/01 15:41:10 Dv4Q11wi0
しかし何で手を繋いで渡らなかったのか? 再現で見たけど親が先に渡りだし
1メートル程後ろをついて来ていたようだ。ひき逃げも勿論許せんが
きついようだがあれじゃ親にも明らかに責任があるな。

221:名無しさん@十周年
09/07/01 15:42:41 TKsyTCUhO
人をはねて気がつかない、なんてありえないだろ?オレは横ぎったスズメはねても気付いたよ

222:名無しさん@十周年
09/07/01 15:42:54 Zw3YyolU0
>>206
子育てしていない独身者には理解できないけれど
2歳の子供なんて手を離したらどこに吹っ飛んで走るかわからない
衝動的に突っ走ってきたら車は避けようがないよ
道路上で手を繋がない、まして目の届かない後ろを歩かせるなんて論外

223:名無しさん@十周年
09/07/01 15:43:05 J78RTt/h0
ここで母親を責めてる奴は、

普段、絶対にミスをしない常に神経をとがらせて生活してるひとか




     ひきこもり




のどっちかだな。99%後者だろうが




224:名無しさん@十周年
09/07/01 15:43:29 naFZsy9I0
>>217
おまえは事故の意味をよくわかってないみたいだな。

225:名無しさん@十周年
09/07/01 15:43:30 N0cGxPVT0
犯人は普段からここを通り抜けしてたっぽいな。
それらしい車をみたら通報して。もし違ってたとしても罰則とかないから。

226:名無しさん@十周年
09/07/01 15:43:34 seEzhVSd0
手を繋ぐとか繋がないとかは母親が一番、深く受け止めていると思う。
それはそれとして車が圧倒的に100パーセント悪い。
教習所で習って免許を取得してるんだから言い訳は効かない。
道路の真ん中じゃなく横断歩道なんだから

227:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:10 mK/hbQ/P0
>>206
正論だけど右左折のときに信号と対向車だけしか見てないような車が実際多いんだから
やっぱり大人は子供を守らないと
轢かれてから「車が悪い」と言っても子どもは帰ってこない
もちろん横断歩道を渡っている歩行者を轢いた上に逃げた運転手は死刑でいいよ

228:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:15 xiou0l470
ひき逃げ犯が悪いのなんて当たり前だろうが。
その上で母親が批判されるのも当たり前だろうが。

子供がどれだけ大変で、2歳児がどれだけ怪獣なのかなんて子供もったことがある奴ならわかってる。
母親叩いてるのもそういう奴が多いだろう。
ひき逃げ犯はもっと悪いが母親も、悪いんだよ。
交通量の多い道路を渡るときに、自分の後ろに二歳児を歩かせるような母親は叩かれて当然。

ここで誰も責めなかったら、第二の馬鹿親が同じことをするだろうが。
これを見た奴らが自分で子供を持った時に、絶対に手をつなぐ、抱きかかえる、せめて自分の前を歩かせる、
を行動したらいいんだろ。

一番の被害者は子供で、悪くなかったのも子供だけだ。
ひき逃げして逃げた屑と、後ろを歩かせた馬鹿な母親は叩かれても仕方がない。
母親はじゅうぶんに、自分がどれだけ馬鹿なことをしていたか後悔しているだろうし反省もしているだろう。
あとはこのひき逃げ犯捕まえて、同じように車でひいてやるべきだろう。
日本の法律が甘いからこんなことになる。

ひき逃げ犯が最低なこともわかってるだろう。
世の中、腐った屑があふれてることもわかってるだろう。
そいつらを自分の力でなくすことは難しいが、自分の大事なものを守ろうとすることは誰にでもできる。
その努力をしなかったからこうなった。

たまたまこうなった、とか、状況も見てないのに、と言う奴がいるが
二歳児の子供がなにするかわからない、なんて親はわかってる。
その上で、手もつながずに後ろ歩かせたって行為は、子を持ったことがある親にとってありえない行為なんだよ。
暴れようが泣こうが、守りたかったら手は絶対に離さないべきだし、それが無理なら抱きかかえるべき。


229:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:15 ylWcupqT0
>>70

その意見に付加して・・・

親は自分の子どもが最悪どうなるか
常に見て行動しないと・・・

他人のせいばかりではない。
家にいても2歳前後ならかなりの
危険度がある。

2歳頃から運動能力・体力が飛躍
的に伸びる。にも関わらず、知能
的には大した変わりも無い。
これだけでも危険いっぱいなのに
外で放置に近い状況では・・・

230:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:39 +llNp0ZF0
手をつなげば良かったなんて
今一番母親がそう思って泣いてるんじゃないの?

231:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:41 rAHKzHeJ0
サラを狙って未来からあれが来たのか?

232:名無しさん@十周年
09/07/01 15:44:46 QfUXIwRRO
>>205
有り難うございましたm(__)m
後で書き込みしてみます!

233:名無しさん@十周年
09/07/01 15:45:23 BCJH3ZHQ0
>>222
いや、これは横断歩道だし。
歩行者が優先で子供が渡ってること自体は何の問題もない。
運転者が全面的に悪い。

234:名無しさん@十周年
09/07/01 15:45:39 IKzPaTG70
なんだ手ぇ繋いでないやんけ


235:名無しさん@十周年
09/07/01 15:46:04 FBVu46950
親もうかつだが、引いたやつが悪いに決まってる。
子供が近くにいるときは細心の注意を払うのは当然。

しかしひき逃げは危険運転より罰を重くしないとおかしくないか?

236:名無しさん@十周年
09/07/01 15:46:14 JiB3ZOSMO
母親のモナって名前が悪い

237:名無しさん@十周年
09/07/01 15:47:34 C5BZf5lIO
DQNネームはろくな死に方しないなwww

238:名無しさん@十周年
09/07/01 15:48:02 wSs022rT0
>>223 大事な子供育ててる親はみんな常にピリピリ警戒してるんだが

239:名無しさん@十周年
09/07/01 15:48:37 STEJn8fN0
え?右折車だったのか?

240:名無しさん@十周年
09/07/01 15:48:43 Zw3YyolU0
>>233
もちろん運転者が全面的に悪いんだけど
責めたところで子供は戻ってこないし事故の再発防止にならない
そういう危険な運転をするドライバーがいる事を前提で
親が子供の手を繋いで歩かないと事故は防げない

241:名無しさん@十周年
09/07/01 15:49:17 STEJn8fN0
>>238
子供がいるならわかるだろ
万全に気を配るのは不可能

242:名無しさん@十周年
09/07/01 15:49:42 Dv4Q11wi0
>>233
お前みたいに子供を持った事のない奴に、子供の行動の危うさの何が分かる?
横断歩道なら何をやっててもいいのか?

243:名無しさん@十周年
09/07/01 15:50:39 UfAkWDsi0
母親擁護してる奴は子供いないんだろうなw

244:名無しさん@十周年
09/07/01 15:51:29 eZyl8Oak0
母親を叩いてるやつのほうに子供がいないように思えるが

245:名無しさん@十周年
09/07/01 15:51:47 BCJH3ZHQ0
>>242
えーと、この子供は横断歩道上で何か危険な行動をしたのか?

246:名無しさん@十周年
09/07/01 15:51:48 FBVu46950
>>241
万全は無理でも、手を繋いで道路を渡るのは可能だろ。
三つ子とかだと無理かもしれんが。

247:名無しさん@十周年
09/07/01 15:51:52 dKU4h8vUO
騒音一家の多動症の糞うるさい糞ガキが
かわりに(ry

248:名無しさん@十周年
09/07/01 15:51:58 h1MxOsPdO
そりゃ手を繋がなかった事は母親からしたら悔やむ事だろえが、それを批判することじゃないだろ。
子供が突然道に飛び出したわけじゃないんだし。
まあ手を繋いでいれば防げたかもしれないが不運だよな。
それよりひき逃げ犯は地獄行け。

249:名無しさん@十周年
09/07/01 15:52:35 cEjzLqHN0
>>233
結局、これが答えなんだよな。

でも、それで失う物が大きいのはどっちだよ?って話。

250:名無しさん@十周年
09/07/01 15:52:38 kLI6QhKsO
>>235

問題になってるな。飲酒してひいても、数日逃げれば飲酒証明出来ず、刑も軽い。立法がかなり間抜けだっていう証拠だな

251:名無しさん@十周年
09/07/01 15:52:42 IKzPaTG70
>>233
横断歩道だからこそ余計に手を繋ぐのが当たり前なんだけど????

252:名無しさん@十周年
09/07/01 15:52:48 qzkNNExtO
自分は子供産まないよ
子供持ったことない人にはわからないとか言いたくないもん
そんなに大事なら一生子供外出すなよ
被害者意識高くて気味悪い

253:名無しさん@十周年
09/07/01 15:52:54 UfAkWDsi0
轢いた事に気付かなかったらひき逃げではない

どうしてもひき逃げにして叩きたい奴ばかりだなw

254:名無しさん@十周年
09/07/01 15:53:05 oBd3LJfT0
ひきこもりとか、男とか、子供育てたことのない人が
なんで手繋がなかったんだって責めるのはまあ分かる。
でも子供育てたことのある人がこの母親を責めてるとしたら
なんだか切ないね。

もしかしたらいつもは手をつないでるのに、ほんとにその時だけ
なぜか手を繋いでいなかったとか、そういうのってあると思う。
大きなケガとか事故にあう時って結構そういう状況の時が多いから。
そうだとしたら、この母親の悲しみとか後悔はどんだけのものなんだろうか。
同じ母親なら、もし自分が同じ状況になった時の悲しさは分かりすぎるくらい
分かると思うのに、それなのに子供をひき逃げされた母親を責め続けるって…切ないな。


255:名無しさん@十周年
09/07/01 15:53:39 x+MObkfIO
最低でも小6位じゃないと貴重かどうか判断しかねる

256:名無しさん@十周年
09/07/01 15:53:55 tZ7mtlFe0
ひき逃げってすげー罪重いってカーチャンから聞いてたけどそうでもないのか

257:名無しさん@十周年
09/07/01 15:54:20 uw/jgd4nQ
だっせwwwざまあwwww
生ゴミが一つ減ってよかったなwwww

258:名無しさん@十周年
09/07/01 15:54:39 UwGHTqqC0
>>221
一度だけ経験した車でのバードストライク
当たった衝撃は微かだったが絶対気付くレベルだった
何処に当たったか迄は痕跡が見つけられなかったが

259:名無しさん@十周年
09/07/01 15:54:41 naFZsy9I0
>>252
被害者だろw
おまえみたいなやつが被害妄想って言うんだよ、バカじゃないの?w

260:名無しさん@十周年
09/07/01 15:55:10 +gOslj0E0
なんでナンバー覚えないんだよ バカじゃないの

261:名無しさん@十周年
09/07/01 15:56:17 yU3gsfNw0
まぁ、運転手が悪いのは当たり前なんだけど
2歳だったら普通は手をつないで歩くもんだけどなぁ
何か見つけて、いきなり走り出したりする可能性も結構あるからね

262:名無しさん@十周年
09/07/01 15:56:18 IKzPaTG70
>>233
いや、運転手が一番悪いんだけどね
この母親もどうかな〜って

横断歩道渡ってるのに車近づけて早く行けって煽るやつも多いので
車社会を何とかして欲しい

263:名無しさん@十周年
09/07/01 15:56:37 TzZeOVFc0
>>254
横断歩道やガードレールのない歩道(路地)は別だよ
野球でいえば出塁したようなもの、一瞬の油断も許されない。

264:名無しさん@十周年
09/07/01 15:57:04 TBxL861s0





2歳の娘でポルノを製造する母親がいる現状
スレリンク(newsplus板)l50


265:名無しさん@十周年
09/07/01 15:57:45 VVFT7kx+0
>>252
自分も子持ちだけど、子供持ったら云々ってレスには反吐が出る
たまに小梨の振りして煽りレスすると面白いw子供持ったらのレス返ってきたら勝ちw


266:名無しさん@十周年
09/07/01 15:58:45 UfAkWDsi0
子供持ったら云々ってレスする奴は子供持ってないw

267:名無しさん@十周年
09/07/01 15:59:05 wSs022rT0
>>241 それでも万全に気を配り続けるんだよ

過保護の親と放任主義の親の認識の差は大きいぞ
前者には道で一瞬でも手を離すとかありえないから

268:名無しさん@十周年
09/07/01 16:00:58 ST+/rA0o0
なんでこんなに伸びてんの?

269:名無しさん@十周年
09/07/01 16:01:05 UfAkWDsi0
ID:STEJn8fN0は子供ほったらかしで携帯いじりながら歩くタイプ
子供を放置して友達と会話するタイプ

270:名無しさん@十周年
09/07/01 16:01:35 7ymwXMar0
>>267
いや、一瞬でも手を離したことないって有り得ないから。
異常におとなしい子供ならあるかもな。

271:名無しさん@十周年
09/07/01 16:01:47 STEJn8fN0
ボール追いかけてクルマに跳ねられたガキのニュース見たら
「自分だったらクルマが通るようなところでボール遊びなんてさせない」とか鼻息荒くするんだろうな

272:名無しさん@十周年
09/07/01 16:03:11 bOq4N1MBO
カワイソス…

273:名無しさん@十周年
09/07/01 16:03:20 UfAkWDsi0
>>268
無責任な親を自分と重ね合わせて擁護する阿呆が顔真っ赤にしてるから

>>271
させるなよ 馬鹿なの?
自分の子が死んだ後に抗議するわけ?

274:名無しさん@十周年
09/07/01 16:04:32 M+TdxJV7O
>>252
子供いるけど「子供いない人には分からない」なんて思った事ないよ。
子供産む前から子育てはかなり大変なんだろうって考えるのが普通だと思うから。
そういう事を言う人は子育てを楽だと思ってたような人じゃないかな?

275:名無しさん@十周年
09/07/01 16:04:44 xiou0l470
>>241

だからこそ、防げるものは全力で防ぐんだろ。
親が守らないで誰が守るんだよ。


>>252

お前は一生ではないが今は産むべきではないな。
もう少し頭が成長して今言ってることがどれだけ馬鹿なことかわかってから産むべき。
子供産んだかどうかにかかわらず、実際に経験した人間にしかわからないことは世の中たくさんあるだろ。



正直なところ俺は、親は自業自得、子供がかわいそうで仕方がない。
交通量の多い道路付近で小さな子供を自由にしている奴は自分の行動を見直してもらいたい。
車が被害者になる事故だってあるからな。

276:名無しさん@十周年
09/07/01 16:05:01 Zw3YyolU0
事故が起こった時の対応の違い
欧米:事故を客観的に分析し、事故が起こらない方法を考える
    信号をつける、子供は必ず手を繋ぐ、車両進入禁止ゾーンを設ける等

日本:ドライバー、運転士、パイロットが悪いと報復的処罰を求める
    事故は気合いで防げ!

それでも事故が起こるのが日本の現状

277:名無しさん@十周年
09/07/01 16:05:31 tpCI11O+O
これ海外なら母親も逮捕じゃないの?
何のための保護者(笑)なの?
馬鹿じゃないのかホントに。
俺が旦那か親なら往復ビンタするね。

278:名無しさん@十周年
09/07/01 16:05:48 STEJn8fN0
手をつないでたら二人ともひかれてたんじゃねえ?

279:名無しさん@十周年
09/07/01 16:06:06 KQsVkToKO
ゴメン、二歳の子どもと手繋ぐのって、背高い人は腰曲げて歩くの?
膝曲げて歩くの?
今、7ヶ月の子供がいるんだけど、腰痛持ちだから不安だ。
痛みに耐えながら手繋ぐなら抱っこしようかな。
友達いないから分からない。

280:名無しさん@十周年
09/07/01 16:06:47 jo9FFc3rO
今日の一番馬鹿は>>257かな

281:名無しさん@十周年
09/07/01 16:06:52 UfAkWDsi0
>>278
ひかれなかったかもしれない

282:名無しさん@十周年
09/07/01 16:07:07 Dv4Q11wi0
勿論ひき逃げ犯人は悪い、これは明らか。しかし母親は38歳だろ?横断歩道で
自分の後ろを歩かせるなんて…いい歳してもう少し常識を持つべきだ。

283:名無しさん@十周年
09/07/01 16:07:20 nPkUTHydO
逃げた奴は地獄行き
普通の運転なら真っ昼間の事故に気づきませんでしたは通用しない
自首しろ

284:名無しさん@十周年
09/07/01 16:07:25 7ymwXMar0
自業自得とか言ってるヤツは頭おかしいんじゃないの?
子供が急に飛び出したとかじゃないのに。
冷静に考えたらわかるよ。

285:名無しさん@十周年
09/07/01 16:08:02 8oVEb7DOO
オニシモナー

286:名無しさん@十周年
09/07/01 16:08:23 tZ7mtlFe0
子に犬のヒモみたいのつけるのに賛成するなー
見かけても非難しないでね

287:名無しさん@十周年
09/07/01 16:08:45 wrQ0zwXYO
>>279
子供のほうが手伸ばしてくれるよ
腰痛は辛いだろうけど、子供を抱いたり手を握って歩けるのはたったの数年だ。頑張れ

288:名無しさん@十周年
09/07/01 16:08:57 tpCI11O+O
>>279
常に手をつながなくてもいい。
車通りのある車道を渡る時くらいは抱えて渡るべし。

289:名無しさん@十周年
09/07/01 16:09:01 UfAkWDsi0
>>284
飛び出したかもしれない
飛び出してないソースは?

290:名無しさん@十周年
09/07/01 16:09:25 mK/hbQ/P0
ここを見てたらスーパーの駐車場でよちよち歩きのこどもを放し飼いにしている
バカ親が多い理由がわかったわ

291:名無しさん@十周年
09/07/01 16:09:49 t1WlAgQC0
>>279
それしかないね。もしくはベビーカー。
忘れているようだけど、子供は自分から手を繋いでって時もあるんだぞ。

292:名無しさん@十周年
09/07/01 16:09:56 bHC7L49d0
体験入園を終えて、母親の周りを楽しそうに歩く2歳児、可愛いさかりじゃないか、
運転席から見てちょうど母親と重なって見えなかったのだろうが、本当に気の毒だ、冥福を祈る。

ひき逃げ犯は「腐ったサバのような目つき」で中古のクラウン運転してるDQN、間違いない。

293:名無しさん@十周年
09/07/01 16:10:31 7ymwXMar0
>>289
飛び出したというソースがないからだろw
わざわざ「飛び出してない」なんて書くか。

294:名無しさん@十周年
09/07/01 16:10:41 Zw3YyolU0
ボンネットが高いRV車とかホント危険だよ
2歳児くらいだと影に隠れて見えないんじゃないのかね?
母親が通り過ぎたから「よし行ける」と誤判断したのかも

295:名無しさん@十周年
09/07/01 16:11:07 KQsVkToKO
>>287>>288
ありがとうございます。
本当に勉強になります。
m(__)m

296:名無しさん@十周年
09/07/01 16:11:17 UfAkWDsi0
>>293
妄想家さんなんですね

297:名無しさん@十周年
09/07/01 16:11:53 VVFT7kx+0
>>286
あれ虐待に見えるよね
親も同じベスト+紐着て繋げればまだマシになりそうだけど
手錠で繋がったルパンととっつあんみたいとか言われそうだw

どでもいいけどIDがチャージ3回 フリーエントリー ノーオプションバトル

298:名無しさん@十周年
09/07/01 16:12:32 0WI/LEk30
>>296
お前、日常人と話しないだろ

299:名無しさん@十周年
09/07/01 16:13:15 /tbyi57DO
横断歩道は手をあげて渡らせろよ

300:名無しさん@十周年
09/07/01 16:13:21 STEJn8fN0
このくらいの子供は手をつなごうとするとイヤイヤすることもあるからな
事情を知らないとわからん

301:名無しさん@十周年
09/07/01 16:13:49 jo9FFc3rO
>>288
歩道を突っ走るチャリもいるから、やっぱり手を繋がないと危険だよ
まぁ歩道はハーネスでいいかもしれないけど

302:名無しさん@十周年
09/07/01 16:14:37 ojrSDq3lO
二歳児なんてめちゃめちゃな動きするからな
前に居たのに突然背後に回るときがある
ベビーカーも嫌がる、抱いても嫌がる、歩くのも嫌がるなんて時がある。

よく被害者の母を叩く気になるもんだ
どんな酷い育ちをすればそんな書き込みできるんだ。

303:名無しさん@十周年
09/07/01 16:14:52 wJ/lypSvO
2歳の子に罪はない
悪いのはひき逃げ犯、次いで母親

304:名無しさん@十周年
09/07/01 16:14:56 qZaJgZZLO
鬼畜犯人は今頃泣きながら洗車して整備工場探してるんだろうな

305:名無しさん@十周年
09/07/01 16:14:59 eQkAELEn0
もちろん手をつなぐべきだが、
このケースは自業自得というのはおかしいだろ。
横断歩道を渡ってたらひかれたわけだから。

306:名無しさん@十周年
09/07/01 16:15:02 UfAkWDsi0
運転手さんが気の毒なニュースも珍しいな
子供を管理出来ないなら産むなよ
でもこいつらはまた産むんだろうな

307:名無しさん@十周年
09/07/01 16:15:30 KQsVkToKO
>>291
自分から手を繋いでくるんですか、いとおしくて痛みを忘れそうです。
ありがとうございます。

308:名無しさん@十周年
09/07/01 16:15:57 r/5eZoQK0
>>31
レタスチャーハンって、近所の中華料理屋にもあった。
旨い!

でも、その中華料理屋、潰れちゃったんだよなぁ…。

309:名無しさん@十周年
09/07/01 16:16:18 AAHWahF0O
手を繋いで無い馬鹿親の過失だろ


310:名無しさん@十周年
09/07/01 16:16:50 y2dv02B7O
>>306
横断歩道渡ってた人ひいて運転手が気の毒?

311:名無しさん@十周年
09/07/01 16:17:18 NwN5idc70
ナンバーくらい見ておけよ馬鹿女

312:名無しさん@十周年
09/07/01 16:18:02 Zw3YyolU0
子供が六本木ヒルズの回転ドアに挟まれて死んだ時にも
親は手を繋げとか似たようなレスがあった気がする

313:名無しさん@十周年
09/07/01 16:18:02 eQkAELEn0
>>309
うん、つないでなかったせいで飛び出したとか
横断歩道じゃないところを渡ったとかならね。

314:名無しさん@十周年
09/07/01 16:18:10 HZECmKhk0
いつもは手をつないでいるけど、今日はいつもと違うので
テンションあがっちゃって・・・て感じなのかな。
犯人が捕まったとしてもお母さんは一生自分を責めるだろうね、可愛そうに。

315:名無しさん@十周年
09/07/01 16:19:11 M+TdxJV7O
そう言えば基本的なところが分かってなかった。
車はT字路を曲がってきたの?

316:名無しさん@十周年
09/07/01 16:19:39 DwxUcsdR0
>>312
おかげで日本中の回転扉とこんにゃくゼリーが販売禁止になった。

317:名無しさん@十周年
09/07/01 16:19:57 wSs022rT0
>>270 大きな認識の差があるのを感じる 真逆の感覚だ
むしろ異常におとなしい子なら手を離しても動かないのでは?
元気な子はハーネス併用か抱くかベビーカーを使わないと安心できない
幼児はどこへ行くか分からないし嫌がるのはわかるが
ここで全力で捕まえる方を選ぶか、幼児だから仕方ないよねで済ますかの違い

318:名無しさん@十周年
09/07/01 16:20:22 VqXpLAl80
小梨なんでよくわからないけど、2歳児って手繋がないのが当たり前なの?ましてや横断歩道(道路)で。
轢いたほうに過失があるのは当然だけど、常識としてそこらへんてどうなの??

319:名無しさん@十周年
09/07/01 16:21:14 t1WlAgQC0
>>307
たしかにその時は痛みを忘れると思う、
膝と腰の弱ってふらふらしてるうちの俺の祖母さんも、ひ孫だけは持ち上げられるから。

320:名無しさん@十周年
09/07/01 16:21:49 vKUqL/0D0
2歳の子供の手も引かずに道路渡るなんて危機意識の無さ
今回轢かれなくても、いずれなんらかの不注意で死んでたと思うよ、この子は

321:名無しさん@十周年
09/07/01 16:21:54 gUuisHJr0
このお母さんはこれからの人生、事あるごとに思い出して後悔していくんだろうな
かわいそうだけど仕方ない。それがこのお母さんの責任なんだね
犯人が早く捕まるといいね

322:名無しさん@十周年
09/07/01 16:21:55 wBv9dvISO
子供には、犬用のハーネスと風船付けるのを義務付けするべき。

323:名無しさん@十周年
09/07/01 16:21:55 STEJn8fN0
無理に手をつなごうとしたらそれこそあらぬ方向に走り出す可能性もあるな

324:名無しさん@十周年
09/07/01 16:22:26 mK/hbQ/P0
>>300
それでも腕をつかまえるんだよ 命にかかわることにお子様の好みを優先してどうする
うちの子は落ち着きがなく言葉も遅かったけど
けっこう交通量の多い場所に住んでる関係上、繰り返し車の怖さを教えたから
歩道のない道で車が来ると2歳くらいでも
「おかあさん危ない」と怖がって私の手を引っ張って端のほうに寄るようになった
子どもは親が毅然として言い聞かせれば道路を歩くときくらい手をつなぐようになると思うよ


325:名無しさん@十周年
09/07/01 16:22:51 M+TdxJV7O
>>318
つなぐ時もあるしつながない時もある。
つながない時は後ろにべったりついて歩く。
途中で立ち止まったら両脇かかえて向こう岸まで走る事も出来るし。

326:名無しさん@十周年
09/07/01 16:23:05 Dv4Q11wi0
>>318
普通2歳児なら手をつなぐな、繋がなくとも今回のケースのように
横断歩道で自分の死角に歩かせるなんてのは論外だ。

327:名無しさん@十周年
09/07/01 16:23:17 wSs022rT0
>>322 犬用使わなくても子供用のハーネスがある

328:名無しさん@十周年
09/07/01 16:24:13 ST+/rA0o0
ところでモナさんは何人だと思う、おまえら

329:名無しさん@十周年
09/07/01 16:24:33 H/qvJAfm0
おいおまいらこのスレ通して貴重という言葉が2つしかないとはどうしたことだ?

330:名無しさん@十周年
09/07/01 16:24:35 STEJn8fN0
>>328
名前からしてフィリピン人かな

331:名無しさん@十周年
09/07/01 16:24:53 VVFT7kx+0
車が通る様なとこはベビカ・抱っこ・チャリの3択だったな
冷や冷やしながら歩くのなんてゴメンだぜ

332:名無しさん@十周年
09/07/01 16:25:00 jo9FFc3rO
>>323
その場合は親も転ぶの覚悟で取っ捕まえる
で、泣いても叫んでも離さない
おまいらもそうやって母ちゃんに育ててもらっただろ

333:名無しさん@十周年
09/07/01 16:26:32 EFI5gZgGO
なんか轢き逃げを耳にする度に、予備フロントバンパーとコンプレッサー式ジェット噴水器を買いたくなる

334:名無しさん@十周年
09/07/01 16:26:40 NWThfu+F0
ひいた犯人が極悪なのは当然だけど
母親と子供の距離が相当離れてそうだから母親にも問題あるな確かに

335:名無しさん@十周年
09/07/01 16:27:19 oFmACL+z0
>>254
もしかしたらいつもは手をつないでるのに、ほんとにその時だけ
なぜか手を繋いでいなかったとか、そういうのってあると思う。


そんな理屈は人生で沢山ある
その時だけ その時だけって
全てはその時が大切なのさ
たかだか子供が幼い時期なんて数年じゃないか
認知年寄りを介護してる者からすれば一言いいたくなる

336:名無しさん@十周年
09/07/01 16:27:28 tlP8UBDPO
横断歩道で歩行者を巻き込んだら、どんな言い訳も通らねえよ。手を繋いでたって防げたか分からねーだろ。

337:名無しさん@十周年
09/07/01 16:27:52 1Xzt8AsP0
絶対、捕まえろよ。
チョンなら死刑な。

338:名無しさん@十周年
09/07/01 16:29:42 GEsyy6ON0
先日、職場の窓から下を眺めていた時の事
正面の立駐から車が出て来るところだった
左右はブラインドで、ゆっくり歩道を横切ろうとしたとき、自転車が来た
運転手はそれに気付いて、自転車をやり過ごしてから前に出たわけだが
なんと、このチャリの男性、リードで繋いだ犬を連れていた訳だ
正面から見ていた自分は当然解っていたが、運転席からアレは絶対見えんわ・・・

犬・・・;;

339:名無しさん@十周年
09/07/01 16:31:32 uFqGe0M20
なんだよ モナさんが何人かまだ分からないのかー

340:名無しさん@十周年
09/07/01 16:31:56 Dv4Q11wi0
>>338
犬、キングカワイソス…

341:名無しさん@十周年
09/07/01 16:33:15 wSs022rT0
>>318 常に繋ぐ 屋外に出た瞬間に繋ぐ 車がなくても繋ぐ
道路および駐車場は手を繋ぐものと言う認識が出来るので
そのうち脱走もしなくなるが万一に備えてハーネス併用
チャイルドシートと同じで習慣が大事
口うるさいとか神経質扱いされるが、このへんは主義の違いだな
なるべく早くから一人で歩かせたほうが良いという主義の人もいる

342:名無しさん@十周年
09/07/01 16:34:18 Au74LnngO
>>339
俺の知ってるモナさんは山本と尾西の二人だな

343:名無しさん@十周年
09/07/01 16:34:57 /mrj1+QG0
>>254
同じ親だから言いたい事はわかる。
この先普通の精神の持ち主ならずっと自分を責め続けるだろうし。

でも2歳でこれはありえない。

>いつもは手をつないでるのに、ほんとにその時だけ
>なぜか手を繋いでいなかったとか、そういうのってあると思う。



344:名無しさん@十周年
09/07/01 16:35:24 CdJ+UpSo0
見る人はそれ相応の覚悟をしてください。

焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
命乞いでもしているのだろうか? URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)

345:名無しさん@十周年
09/07/01 16:35:35 ST+/rA0o0
>>339
俺の予想ではブラジル人、もしくはコロンビア人、ひょっとするとペルー人
ピーナの線も捨てがたい

346:名無しさん@十周年
09/07/01 16:36:25 BbcuX05XO
クルマ視点で書くと
二歳児は見えないかと。
これで人生終わりは辛いわ

347:名無しさん@十周年
09/07/01 16:36:47 DwxUcsdR0
>>342
で、山本の方は日本人なの?

芸能界にはとんと疎いもんで・・・。

348:名無しさん@十周年
09/07/01 16:37:21 7u4axaPI0
>>343
歩道歩いてる時や店の敷地内とかわかるけど、横断歩道渡るときに自分が先わたって
子供が後から一人でくるようなのはちょっと考えられないよな

車運転してたやつが悪いんだけどさ(´・ω・`)

349:名無しさん@十周年
09/07/01 16:40:42 /mrj1+QG0
>>344
否怒優

350:名無しさん@十周年
09/07/01 16:40:56 STEJn8fN0
>>346
見通しの良い道だったそう
です

351:名無しさん@十周年
09/07/01 16:42:28 /oVbEhXfO
何故2スレ目かと思ったら、
山本モナとサラコナー(ターミネーター絶賛上映中)だったか。

352:名無しさん@十周年
09/07/01 16:44:06 mouVwWFG0
>>344
お前って奴は・・

353:名無しさん@十周年
09/07/01 16:46:52 jKK/5khC0
横断歩道を渡るときは、車の来得る方向に自分、反対側に子供。
跳ねられるときは俺からって段取りで、繋ぐのを嫌がったら
抱きかかえてでも、自由にはさせないなあウチは。

サラちゃんにご冥福を。
迂闊なお母さんに救いを。犯人とっとと捕まりやがれ。
逃げるのだけは駄目だ馬鹿野郎。

354:名無しさん@十周年
09/07/01 16:48:35 hEj00hY5O
>>344上から二番目が好き

355:名無しさん@十周年
09/07/01 16:49:54 367ex2mE0
未来の俺の嫁があああぁあああ!
この犯人絶対ゆるさねー!

356:名無しさん@十周年
09/07/01 16:52:46 oOIoFa2Q0
最近マナーの悪い運転手が増えて気がする。
まともなのと、頭おかしいのか?っていうのと、両極端になったと言うべきか。
我慢強くない奴は免許取ったらダメ。てか、明らかなDQNは教習所で落とせ。

357:名無しさん@十周年
09/07/01 16:59:53 jo9FFc3rO
>>356
歩行者も信号無視とか多い気がする
赤信号の意味を、車がこなかったら渡れと勘違いしてるんだろうか
子供の目の前で警官が赤信号を渡った時はさすがに叱り飛ばした

358:名無しさん@十周年
09/07/01 17:01:03 X8um1bc80
>>346

車視点で2歳児見えないの?
おまえには絶対に車乗って欲しくないな。

車一台分しか通れない住宅街で家から音もたてずに
ちょろちょろ出てきたわけじゃないんだぞ?

見通しのいい横断歩道だぞ?

359:名無しさん@十周年
09/07/01 17:01:11 L3LZpnC+0
抜け道通る人→余裕がない人→とばす
抜け道→大通りより格段に狭い→歩道がない

気をつけようね

360:名無しさん@十周年
09/07/01 17:01:22 kWO2qQHN0
親にも責任あるのは確かだけど、流れとして親を責めすぎじゃないか?
今の流れは犯人よりも親を責める奴が大杉


361:名無しさん@十周年
09/07/01 17:03:15 X8um1bc80
>>360

ニュー速は子持ちどころか嫁はおろか彼女彼氏さえもいない奴が多いので。
ありていに言えば人の気持ちがわからない人が揃っておるということです。

362:名無しさん@十周年
09/07/01 17:03:29 STEJn8fN0
近所の奥さんに会って立ち話に夢中なあいだに
二歳児がぐるぐる回って遊んでる光景なんてよく見るけどな

363:名無しさん@十周年
09/07/01 17:04:22 GEsyy6ON0
>>356
オイラは逆だと思う
最近に始まった事ではないけど
歩行者、自転車の、相手が避けてくれて当然って考え方が携帯の普及もあって
目に余る状況になってると感じる

364:名無しさん@十周年
09/07/01 17:05:58 VVFT7kx+0
>>363
ベビカも追加で



365:名無しさん@十周年
09/07/01 17:06:36 Ax3KXJ/vO
母親がサルを放し飼いにしてる意味が理解できない

逃げた運転手も悪いけどね

366:名無しさん@十周年
09/07/01 17:07:19 MV+Gn6P/O
子供と手を繋がない親って頭足りないの?

367:名無しさん@十周年
09/07/01 17:07:55 8aW9KwGO0
アグネスはなんにも言わないの?

368:名無しさん@十周年
09/07/01 17:08:36 xiou0l470
人の気持ちかぁ。
子供の気持ちと旦那の気持ち考えたらなぁ。
少なくとも身内は思ってると思うぞ「手さえつないでくれていたら違ったかもしれないのに。目を離さないでいてくれたら」
当然だろ。


俺は絶対に自分がしないことをやってるから親が非常識だと思うが
ひき逃げした奴が悪いことなんてわかってるよ。
その辺は諦めてるだけで。

369:名無しさん@十周年
09/07/01 17:10:52 Pk1ZUwtZ0
ひき逃げ犯は言語道断、この点みんな異論はないだろ
でも、親には子供を危険な目に合わせないように監護する「義務」があるんだよ
2歳児を自分の後ろを歩かせるなんて、
全く危険を認識できない2歳児を危険物が往来する場所に
放置したと看做されても仕方ないよ

370:名無しさん@十周年
09/07/01 17:11:27 UfAkWDsi0
まぁ捕まってもひき逃げは認定されないかと


371:名無しさん@十周年
09/07/01 17:12:20 STEJn8fN0
ひき逃げ犯って軽々しくいうな
ひき逃げだったのかどうかはまだわからない

372:名無しさん@十周年
09/07/01 17:12:42 2ENVTeSV0
>>361
わかりきったことを言うでない。バカに向かってバカということほどバカらし
いことはない。

373:名無しさん@十周年
09/07/01 17:13:57 UfAkWDsi0
運転手は数十万払って終り
親も次の子作って終り

374:名無しさん@十周年
09/07/01 17:15:25 wkaksjiU0
どんだけ死にたいんだよみたいな歩行者とひどい運転のドライバーと
ほぼ同時に現れた気がする でも自動車学校でおとすと学校が損するから
免許書き換え時に違反・事故あったヤツは実技試験を義務づければいい
落ちたら仮免にして再試験を義務づける

375:名無しさん@十周年
09/07/01 17:15:25 L3LZpnC+0
ポイズン

376:名無しさん@十周年
09/07/01 17:15:50 Pk1ZUwtZ0
まあ、確かに対象物(2歳児)が小さいから
轢いたことにまだ気づいてない可能性はあるな

377:名無しさん@十周年
09/07/01 17:16:43 jo9FFc3rO
>>363
運転手に対する絶対的な信頼があるよね
わき見や居眠りで事故る人なんて一杯いるのに
子供と青信号で横断歩道を渡る時でも、近付いてくる車がいたら運転手の顔を見て確認するけどなー

378:名無しさん@十周年
09/07/01 17:17:15 D/SNFvLX0
うちの子も2歳児だけど、やっぱり手を繋ぐの嫌がるよ。
でも車や自転車が通る所では、嫌がっても無理矢理手を繋いでる。
何かあってからじゃ遅いからな。

379:名無しさん@十周年
09/07/01 17:18:16 hNiUzPMD0
何かあってからwwwww
オッサンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

380:名無しさん@十周年
09/07/01 17:18:57 VVFT7kx+0
wでかいなー

381:名無しさん@十周年
09/07/01 17:19:06 ihTEcSbZ0
@サラ・コナー(ターミネーター)
Aサラ・ザビアロフ(Zガンダム)
Bサラ・マクドゥガル(ラブひな)

これぐらいだろ?

382:名無しさん@十周年
09/07/01 17:19:39 8PRBg/I40
今回ばかりはむしろ、子もちが中心に母親批判してる印象。

383:名無しさん@十周年
09/07/01 17:20:19 cnYz2upB0
>>376
猫や狸を轢いてもわかるから子供もわかると思うよw
田舎だとよくあるんだな

384:名無しさん@十周年
09/07/01 17:21:05 UfAkWDsi0
>>383
普通に石に乗り上げたと思うな

385:名無しさん@十周年
09/07/01 17:23:02 STEJn8fN0
以前何かに「ゴリゴリゴリッ」って乗りあげてキンタマが冷え切ったことあるよ。
確認はしてないがたぶんおそらく間違いなく猫か何かの死体だったと思う

386:名無しさん@十周年
09/07/01 17:23:22 cnYz2upB0
つりなんだろうけどルームミラーなりサイドミラーなりで確認すれば石か動物かわかるだろwww

387:名無しさん@十周年
09/07/01 17:23:59 UfAkWDsi0
>>386
前見て運転しろよ

388:名無しさん@十周年
09/07/01 17:25:17 Pk1ZUwtZ0
事故なんていくつもの要因が重なって起こることが多いわけで
今回は母親の過失も要因の一つだね
犯人が捕まって裁判になれば、この点は間違いなく考慮されるだろw

389:名無しさん@十周年
09/07/01 17:25:29 F0G/GGC/O
>>379
なぜwwwになるのか意味が分からないんだが。

390:名無しさん@十周年
09/07/01 17:26:08 kWO2qQHN0
お母さんは自分を責めるだろうし、家族も攻める気持ちを持ったりするかもしれない…
でもさ、常に注意しながら子育てするヤツっているのか?
ウチの子供はもう中学生だけどさ、ここまで大きくなるまでに俺の不注意が全くなかったとは思わん。
普通そうじゃないの?


391:名無しさん@十周年
09/07/01 17:26:25 GOHXe+JvO
横断歩道で二歳児の手を放すうっかり母さん。我が子をあまり愛してなかったのかな?


392:名無しさん@十周年
09/07/01 17:26:42 Doxh+11i0
>>384
石と生き物じゃ轢いた時の「感覚」が違う。
こう…何というか、何とも言えない感覚。
やべえ物を轢いてしまったのが分かる感覚。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/236 KB
担当:undef