【研究】ウジ虫エキスで傷の治りが早まる at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/06/05 08:11:18 0
ウジ虫から抽出したエキスが傷の治療に役立てられそうだ。
医療用のウジ虫がそのまま、火傷(やけど)や潰瘍のような重篤な傷の治療薬になる可能性がある。
ウジ虫のわいている傷口の方が清潔な傷口よりも治りが早いという臨床事実は、
戦場で血まみれの傷を診てきた衛生兵らによって何百年も前から指摘されていた。
だが、今回の最新研究によって、初めてそのメカニズムが解明されることになった。

現在、世界中の医療施設では特別に選別されたウジ虫の無菌培養が進められている。
ウジ虫のエキスを染み込ませた絆創膏や軟膏が、薬局で売られる日も近いかもしれない。

ぞっとするような話に聞こえるかもしれないが、この手法が有効であることは疑いのない事実である。
とはいえ、ウジ虫が傷の治癒にどのように効くのかという仕組みについては、
長いこと議論が続けられてきた。

その謎が今回明らかにされたのである。
傷の治りを早めていたカギは、ウジ虫が壊死した組織を分解して食べるときに分泌する
消化液にあった。
治りの遅い傷には組織が壊死した状態のものが多く、そのような場所はバクテリアが
繁殖しやすいため、炎症が起きて治癒がさらに遅れることになる。

イギリスのノッティンガム大学薬学部で研究を実施したデイビッド・プリチャード氏は次のように語る。
「ウジ虫が出す液体は傷口から壊死した組織を除去し、その下にある組織の回復を早めていた。
われわれはこの液体から酵素を抽出することに成功した。ウジ虫による治癒メカニズムが
明らかになったので、今後より効果的な治療薬の開発が進むだろう」。
>>2へつづく


ソース:ナショナルジオグラフィックニュース
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
画像(閲覧注意):ウジ虫
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/91 KB
担当:undef