プログラミングのハードルの高さは異常 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600: アユカケ(福岡県)
10/06/19 15:02:21.74 USeqUg4L
javascriptを勉強してみようと思ってマインスイーパー作ってたら詰んだ
周りに爆弾が無いマスクリックしたら一気に開くという処理の仕方が分からん
詰んで放置してから一月くらい経つけど誰か教えてくれ
色々弄った痕があるけど一応マインスイーパーっぽい動きはする
URLリンク(www1.axfc.net)

601: ニジョウサバ(愛知県)
10/06/19 15:03:45.49 ZlX8V6e+
無職になれよ
色々と捗るぞ

602: オナガ(長屋)
10/06/19 15:05:47.68 y1Uqnr5h
俺、数学とか全然できないけど
物理エンジンの開発に携わってるよ
英語読めた方がいいね、向こうの論文とかパクってるだけだし

603: カネヒラ(三重県)
10/06/19 15:06:36.79 wynz2aTh
何から始めたらいいのか教えろ
英語は読める

604: オナガ(長屋)
10/06/19 15:07:12.54 y1Uqnr5h
>>603
目的によるでしょw
何を作りたいの?

605: イシドジョウ(京都府)
10/06/19 15:08:39.91 cRCCYpG7
>>600
再帰を覚えるナリ

606: ビワマス(アラバマ州)
10/06/19 15:15:21.76 q4+i0xAa
>>603
まず服を脱ぎます

607: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:16:38.96 dLW0sLxg
再帰考えだした奴死ね。再帰ができなきゃプログラムとか偉そうに語ってる奴も死ね

608: オナガ(長屋)
10/06/19 15:20:00.56 y1Uqnr5h
再帰の代表といえば
レイトーレシンク

609: ハス(静岡県)
10/06/19 15:20:03.74 JhOXnlug
>>600
>周りに爆弾が無いマスクリックしたら一気に開くという処理の仕方が分からん
マウスカーソルが置いてあるマスを起点に
爆弾がないマスを表示するってことか?
再帰を使えば解決しそう

610: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:22:28.20 dLW0sLxg
怒りで書き間違った。再帰にかかわるとマジでろくなことがない。再帰関連にいる連中にろくな性格の奴はいないクズばっか

611: モンガラドオシ(アラバマ州)
10/06/19 15:24:07.27 DsHeRPYY
>>608
レイトレーシング?

612: ネコザメ(東京都)
10/06/19 15:25:14.14 X4ufqy9x
>>557
まじで?
いまから買ってくる

613: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:25:36.70 9mbhH5Jk
再帰呼び出しはしなくても、再帰的なデータ構造とかはそこらじゅうで必要だべ。

614: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:25:43.31 ewY6/9Xd
>>610
車載やってっと、再帰呼び出し禁止なんでいいかもしれんよ。
もちっと言うと、メモリアロケートも禁止。

615: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:28:29.73 dLW0sLxg
いや俺が嫌いなのは再帰じゃなくて再帰できるからって偉そうに再帰布教してるクズプログラマ
たまたまプログラムが得意に生まれたからって他の部分が欠陥品のくせに偉そうにしてんなゴミ
プログラムできなきゃ誰もおまえなんざ価値のある人間だとおもわねーんだよクズ

616: イヌザメ(神奈川県)
10/06/19 15:31:11.72 rL1KjbgH
>>615
落ち着け

617: イトヨリダイ(東京都)
10/06/19 15:32:20.76 moTZ+wIS
いやお前も十分人格やばそうだが

618: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:32:45.31 9mbhH5Jk
>>615
再帰呼び出しなんてそんなに気軽にばんばん使うもんでもないべ。
でも理解は必要だと思う。

619: ヒラメ→アマゴ(静岡県)
10/06/19 15:32:52.93 sI8CJ23D
>>615
思い出し激怒ってやつか
俺もたまにやらかすわw

620: タイセイヨウダラ(神奈川県)
10/06/19 15:33:11.06 ZE5LFLxY
>>615
お前が一般人ならそのとおり
お前がプロのプログラマなら向いてないからやめたほうがいいんじゃね?

621: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:33:46.06 ewY6/9Xd
>>615
再帰呼び出しはPGのロマンってトコもあるんでね?

シンプルなコードがすさまじくややこしい動きをして、複雑な
難問を片付ける。

その実体のわからなさゆえに、組み込み制御では嫌われる。>>614

622: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:33:59.55 JKRy2T5v
こんな感じか。結構簡単に書けた。

sub chainOpen {
    my $x = shift;
    my $y = shift;
    if(&isSpace($x,$y)){
        &chainOpen($x+1,$y);
        &chainOpen($x-1,$y);
        &chainOpen($x,$y+1);
        &chainOpen($x,$y-1);
    }
}

623: シシャモ(滋賀県)
10/06/19 15:34:48.49 MwTivOMq
再帰って終了条件よくわからんよね
変数作って渡せばいいのかな

624: サヨリ(長屋)
10/06/19 15:35:34.09 5W7I5ILU
専門学校で、二種とか言う資格とるのにstudiohとか何とか書かされたのは覚えてる
さっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぱり意味分からなかった
受かったのもクラスで1人だけ
あんなもん、高校時代からやってた奴しか無理だろが!

625: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:35:46.92 9mbhH5Jk
>>621
スタック食うから、食う量の予測がつきにくいから、じゃないの?

626: バス(長屋)
10/06/19 15:36:06.87 ZWckQF7U
AS勉強したいんだけどオススメの本かサイトある?
FlexBuilderは学生の時落とした

627: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:37:34.15 ewY6/9Xd
>>623
ラインを処理して、分岐点があったら自分をコール。なかったらリターン。
なんてアルゴリズムだと、分岐点がなかったらリターンを繰り返すんで、
そのモジュールを呼んだメインに戻る。

628: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:39:31.68 ewY6/9Xd
>>625
>スタック食うから、食う量の予測がつきにくいから、じゃないの?
もちろん、それもある。

制御ソフトだと仕様書に最大スタック量をバイト単位まで書く必要が
あるんで、予測と言うか、実証する必要がある。

めんどい。レビューで苦労する。そもそも規約に「使うな」と書いてあるw

629: ボウズハゼ(宮城県)
10/06/19 15:39:34.36 TbsXmvj3
var f = function(x, y){
    var current = masu(x,y);
    if ( current.checked ) return;
    current.checked = true;
    current.open();
    if( current.value != 0 ) return;
    for(var dx=-1; dx<=1; dx++)
        for(var dy=-1; dy<=1; dy++)
            f(x+dx, y+dy);
};

こんな感じか?

630: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:40:46.32 JKRy2T5v
sub chainOpen {
    my $x = shift;
    my $y = shift;
    if(&isSpace($x,$y)){
        &openPanel($x,$y);    # 肝心なところが抜けてた
        &chainOpen($x+1,$y);
        &chainOpen($x-1,$y);
        &chainOpen($x,$y+1);
        &chainOpen($x,$y-1);
    }
}

これは重複チェックにリソース食うからあんま効率良くないな。
アルゴリズム考えればかなり効率化できそう。

631: ポリプテルス(関西地方)
10/06/19 15:45:20.77 JtdJT2Qu
再帰とか連呼するようなレベルの技でもないだろw

632: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 15:45:31.15 bYHsHmWc
むかしむかし、ペイントルーチンというのがあってな

FMシリーズのペイントは魔法に見えた

633: マナガツオ(埼玉県)
10/06/19 15:54:59.52 e8GtCB9+
main関数の再帰こそ究極

634: イシドジョウ(京都府)
10/06/19 15:55:06.14 cRCCYpG7
>>615
ちょっと待ってくれ
再帰は出来る出来ないっていうレベルの話じゃないだろ
日本語しゃべれますっていうぐらい普通のことだ

635: メナダ(福岡県)
10/06/19 15:56:39.33 mGnVh2+R
俺の場合C言語→PHPメインで他LLってパターンで今は趣味以外でC言語使うことがあまりないんだけどみんなどうなの?

636: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:56:49.26 JKRy2T5v
>>629見て色々詰めが甘かったことに気づく

637: グローライトテトラ(静岡県)
10/06/19 16:00:58.67 QXzO2rMD
>>635
C → C++Builder → C#

638: メナダ(福岡県)
10/06/19 16:06:01.73 mGnVh2+R
>>637
よかパターンですな、やっぱC#はやっとかないとダメかな。
流れたけどちょっとそんな案件が出てきてたんで一応VSのExpress版は入れてるんだけどなんか踏み出せない。

639:ダイコウ(宮城県)
10/06/19 16:10:20.30 ZcZqW+t/
ここを頭から順にやっていけ
URLリンク(cs2ch.blog123.fc2.com)

開発環境の入手方法から説明されてる

640: グローライトテトラ(静岡県)
10/06/19 16:13:27.03 QXzO2rMD
C++Builder(Delphi)やC#は適当にやってもそれなりに動くものが作れるのが大きい
ああ、VB6もそうかな

C++Builderで書いたPOSレジのプログラムは、今から思えば保守性のかけらもない
ひどいものだったが、それでも全国200店舗で使われてたからな

641: アユカケ(福岡県)
10/06/19 16:20:28.09 USeqUg4L
>>629,630って>>600へのレス?
ちょっと俺にはハイレベルすぎてわからん
もし暇で親切もしくは暇な人は>>600のファイル見てくれたら分かるけど
周りに爆弾ない部分クリックしたときに一気に開く部分のグループ分けは一応出来てるんだけど
そのグループを一気に開くにはhtmlのonclickのところになんて書けばいいのかがさっぱりわからない

642: ボウズハゼ(宮城県)
10/06/19 17:35:15.38 TbsXmvj3
>>641
どのonclickも同じ関数を(クリックされた場所の番号を渡して)呼ぶようにして、その関数内で処理を分けるようにすればいい。
例えば関数fnを用意しておいて、ブロック表示の部分をこういうふうに書く。ちなみに固有のidを割り振ってある。
    //ブロック表示
    for(i=1; i<=yy; i++){
        for(j=1; j<=xx; j++){
            document.write('<span id="block_'+i+'_'+j+'" class="+empty[i][j]+" onClick="fn('+i+','+j+')">#</span>');
        }
        document.write("<br>");
    }
これで一つ一つのブロックが <span id="block_i_j" 〜〜 onclick="fn(i,j)">#</span> の形になった。
んで関数fnはこんな感じにする
    function fn(i,j)
    {
        if ( ita[i][j] == 9)
            alert("アウトーーーーーーーーーー!!!!!!");
        document.getElementById("block_"+i+"_"+j).innerHTML = ita[i][j];
    }
document.getElementById("block_"+i+"_"+j) でi,j番目のブロックのエレメントにアクセスできるので、後から中身を好きにできる。
fn(i,j) が "i,j番目のブロックを開く"って意味なら、fnを再帰的に呼び出して"ある条件を満たす他のブロックを一気に開く"って操作もできる。
    function fn(i,j)
    {
        if ( ita[i][j] == 9)
            alert("アウトーーーーーーーーーー!!!!!!");
        document.getElementById("block_"+i+"_"+j).innerHTML = ita[i][j];
        
        if(ita[i][j]==0)
            fn(i+1, j)
    }
↑クリックした場所が0ならもう1マス隣のを開く、とか。こんな感じでがんばれ。

643: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 17:53:45.30 sN+kV6NA
linuxでunitemovieみたいな一発ポンで動画接続ツール作ってくれ
俺が作りたいけど何から覚え始めればいいのか分からない

644: アユカケ(福岡県)
10/06/19 17:55:55.04 USeqUg4L
>>642
なんか出来そうな気がしてきました
ところでなんで<img>じゃなくて<span>なんですか?

645: スミレヤッコ(新潟県)
10/06/19 17:56:40.29 evOhuiCX
>>615

何をそんなにカリカリしてるんだ?


|ω・)つ  □ おいしい牛乳

646: アユ(埼玉県)
10/06/19 18:07:23.36 q84kQODQ
俺の作ったソフトウェアアをアップしたHP晒していいですか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4153日前に更新/150 KB
担当:undef