プログラミングのハードルの高さは異常 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500: アユ(アラバマ州)
10/06/19 10:52:34.59 A2QE4r7o
>>497
間違いなくVB.NETが一番簡単
C系は面倒

501: モロコ(神奈川県)
10/06/19 10:53:31.32 UlWy7edb
>>494
QtはLGPLだお。捗るお。

502: リーフフィッシュ(沖縄県)
10/06/19 10:54:05.63 a7eNO2OI
最初は確かに辛いだろうな、コーディングの流れが見えないうちは、、
小さいプログラム書いて動きを確認していくことで段々わかるようになる

503: マンボウ(北海道)
10/06/19 10:54:36.91 zEe4Iz+g
>>499-500
どっちなのだ

504: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 10:57:20.50 GCyTJ2Wb
>>503
マジレスするとどっちもたいして変らん
スクリプトはVBSでGUIツールはC#かDelphiで作る自分は
どっちも簡単で好きだよ

505: サバヒー(長屋)
10/06/19 10:57:25.07 rxURK38S
>>503
どっちでも良いってことだろ

506: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 10:59:05.13 eJuFD3DR
確かに.net簡単杉だな、2chブラウザとか100行位だもんな。

@2chのsubject.txtのURL調べる
Asubject.txtをダウンロード機能を実装(10行)
Bダウンロードしたsubject.txtをSplitで区切り文字<>で分ける。(5行)
Cスレタイを一覧表示機能(10行)
D一覧をクリックしたら、紐付くDATをダウンロードする機能(10行)
EDATを行単位で読みこむ機能(10行)
F読み込んだDATを表示する機能(10行)

各機能の調べ方は、VB.net HTTPダウンロード とかでググレば大量にでる。
まぁ車輪の再発明して何が楽しいんだって感覚を覚えるのが99%の
趣味にしても根暗で詰まらない作業なんだけど。

507: アブラソコムツ(catv?)
10/06/19 11:00:22.88 S9VuaaPy
>>506
行の短さでいうなら、PerlとかPythonとかRubyの方が短いけど

508: ホッケ(京都府)
10/06/19 11:00:30.76 jcLdHpdo
独学でも理解できるやつおしえて
Perlの解説本が難しすぎて理解できなかった

509: サバヒー(長屋)
10/06/19 11:01:31.15 rxURK38S
>>508
もしかして、その解説本の表紙にラクダ描いてなかった?

510: リーフフィッシュ(沖縄県)
10/06/19 11:02:10.74 a7eNO2OI
PHPとか

511: デバスズメダイ(長屋)
10/06/19 11:04:25.62 s5sqiiaL
>>506
書くのが100行なだけで
実際は小規模でも自動生成の糞コードが大量にわく
コードの短縮はスクリプト言語が担っているんだから勘違いすんなよ

512: アユ(アラバマ州)
10/06/19 11:05:28.86 JAy4wIti
昔のマイクロソフト系BASICみたいな文法とエデイットで、
ちょこっと10行ぐらい簡単なBASICの組めるインタプリタないでしょうか?
オンラインでも構わないんですが。

内容はFOR-NEXT使って数列計算させたり簡単な一次関数だけだから、
EXCELでもやれば出来るんだろうけど。

513: サバヒー(長屋)
10/06/19 11:06:15.90 rxURK38S
>>512
答え出てるじゃん

514: キハダ(山梨県)
10/06/19 11:07:39.77 MBmF/zyI
BEGIN{}
{ print ”hello awk !!”}
END{}

515: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 11:08:18.86 GCyTJ2Wb
>>512
VBS
Windowsならメモ帳で書いて拡張子.vbsにすれば標準で走る
JScriptでもいいけ俺はVBSの方が好き

516: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:08:30.91 eJuFD3DR
>>507
確かに、おっしゃる通りなんだけど、入門に.netが最適なのは
豊富なクラスライブラリが最初から用意されているからで
やりたいことが、簡単に実装できて生産性が高い点じゃないかな
ようは、すぐに動くプログラムが出来ると。

たとえばPerlでHTTPのダウンロードを実装には60行くらい必要
URLリンク(ash.jp)

だけど、.netなら最初から、そういうクラスが用意されてるので3行だぞ
Dim wc As New System.Net.WebClient()
wc.DownloadFile("URLリンク(localhost)", "c:\test.gif")
wc.Dispose()

結局、99%の人はプログラムって趣味で始めても、すぐ投げるよな。
俺は仕事で給与のためにお金貰いながらだったから、なんとかやったけど
誰だって、頭使わずにTVやネット観たり、ゲームした方が
絶対に楽しく過ごせる。

517: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 11:10:38.43 O8kbp/62
C#4.0はもはや芸術。
ただ、マイクロソフトという憎悪を抱かせるブランド力のなさと、
みためはC言語風なのに変数やらの扱いはPascalそのものなので
「ただのパクリだろ。同じようなもん。すぐに覚えられる」と
ナメていたC++使いやJava使いを絶望の淵に追いやり
嫌悪感を抱かせ、盲目的な批判者にしてしまっている。
そういう人にはMonoを薦めている

518: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 11:10:47.04 GCyTJ2Wb
>>512
ちなみに円周率求めるVBSのサンプルコード
下のをメモ帳にコピペして拡張子.vbsにして実行


a = 1
b = sqr(2) / 2
t = 0.25
p = 1

MsgBox "円周率の計算を始めます"

For i = 0 To 2
x = (a + b) / 2
y = sqr(a * b)
t = t - p * (a - x) * (a - x)
p = 2 * p
a = x
b = y
Next

pie = (a + b) * (a + b) / (4 * t)

MsgBox pie

519: ヤリタナゴ(catv?)
10/06/19 11:11:23.80 ynskdwPz
>>506
100行じゃあ無理じゃね?
できてもシンプルな物しかできないだろ

そういえばブログで製作過程を公開してるのがあったな
オープンソースにもなってるようだし勉強にはもってこいかもね

520: ポリプテルス(大阪府)
10/06/19 11:11:42.82 +g3mCgDn
>>516
perlだって、httpまわりのライブラリくらいあるだろ。

521: アブラソコムツ(catv?)
10/06/19 11:12:36.77 S9VuaaPy
>>516
別にCPANからモジュール取ってくればいいだけだろ。
.NETだって別についてくるものだしな。
XP以前にはついてないし

522: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 11:12:45.51 bYHsHmWc
PGでMS嫌ってるやつは底辺だけだろ
VS触ってその便利さが理解できないとか絶望的スキルレベル

523: タイリクバラタナゴ(神奈川県)
10/06/19 11:13:44.95 kioBY9Wv
米屋のチャチャチャって今どうしてるんだろう

524: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 11:15:48.05 O8kbp/62
mono/xsp/ikvm
無意識に嫌悪感を抱くひとは↑をやるべき。

525: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:15:52.00 eJuFD3DR
Perlの思い出

#エラーを吐くのでコメントアウト
#use strict;

なんで変数宣言するのに、myとか毎回書かせるのwwww

526: ポリプテルス(大阪府)
10/06/19 11:18:18.50 +g3mCgDn
>>525
そら、intとか、stringとか、型がないから宣言はmyなんじゃないか?

527: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 11:18:19.91 bYHsHmWc
myを書くのはスコープを抜けた時にグローバル変数を元に戻すためだよ
書きたくなきゃ変数宣言なんていらんよ

528: アユ(アラバマ州)
10/06/19 11:21:50.42 JAy4wIti
>>518 d
でも結局そのVBSの文法をいちいち参照しなきゃならんじゃん、

上手く伝えられないんだけど、
要は、ポケコン代わりのことがポケコンを引っ張り出して、
ポケコンのキーボードでチマチマ打つまでもなくササっとPCで出来ればいいのだけど・・・


529: ホッケ(京都府)
10/06/19 11:23:01.23 jcLdHpdo
エクセルに使う言語って、エクセル自体に全然馴染みない状態でやっても理解不能?

530: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 11:23:14.98 GCyTJ2Wb
>>517
C#のいいところは最初は典型的なクラスベースでJavaの亜流だったのに
だんだん進化していってデリゲートやらラムダ式やら、型推論やらで
Javaだとやたら煩雑になるソースが少ない文字数ですっきり書けるとこだな


531: アユ(catv?)
10/06/19 11:24:16.90 BT3c8H/4
難しいならやらなきゃいいだろ
池沼か?

532: ギンザケ(三重県)
10/06/19 11:26:09.99 mWlKWeE0
C#の新しいランタイム入れても、古いランタイムが残ってるんだけど、削除していいの?


533: シルバーアロワナ(コネチカット州)
10/06/19 11:26:52.82 O8kbp/62
Windowsはもとより、Linux最大勢力のUbuntuが標準採用している
GNOMEが姉妹プロジェクトのMono/GTK#によるC#での開発を主軸に据えているからな。

534: ボウエンギョ(東京都)
10/06/19 11:27:58.72 jsCrEz0R
うちの職場、solarisだけどいまだにviで編集してるわ
Oracleにsunが買収されたけど、10年度とかの未来にはsolarisの仕事がなくなるとか職場の噂になってる

535: アブラソコムツ(catv?)
10/06/19 11:28:46.47 S9VuaaPy
monoって糞ってるイメージが。
Winformsを使うからかもしれんが、GTK#にするとドキュメントはないしbuggyだしで

536: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:29:24.75 eJuFD3DR
ぶんけいの就職活動

・えいぎょうしょくは、ぜっっったい いや!
・典型的なブラックの、食品、小売りは給料低いし論外
→消去法でSE

という人が一杯いる。

537: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 11:32:20.96 O8kbp/62
>>532
だめ
.netランタイムはバージョン間の互換性が一切ない作りになっている。
ランタイムをバージョンアップしたら仕様が微妙に変わって動かなくなった、というのを防ぐために。

538: ウロハゼ(岡山県)
10/06/19 11:33:07.15 pmakBzEA
>>534
もうSolaris10は有償化したし
10年持つかな?

539: キンギョ(沖縄県)
10/06/19 11:33:23.59 yqZKo9Xo
>>468
今度から折を見てグロ画像貼る事にするわ

540: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 11:33:33.05 GCyTJ2Wb
それとC#って何かその時々の流行に敏感と言うか
楽に書くこと重視と言うか
「ゲッターセッターをずらずら書くのめんどくさい?、じゃこれで許してやるよ」 → { get; set; }
とか、とても節操がない感じがするw

JAVA→フォーマル
C#→カジュアル

みたいなイメージ

541: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:34:12.45 eJuFD3DR
>>534
Sun Fire V100とか、名前が兎に角カッコイイんだよな
solarisの筐体って。

542: アユカケ(福岡県)
10/06/19 11:34:30.26 USeqUg4L
SQLって大学で習ったけど
それ単体で習っても何にどうやって使えばいいのかさっぱり分からん
c言語とかから呼び出すの?

543: クロヒラアジ(神奈川県)
10/06/19 11:34:37.58 WR802FSQ
JAVAとかC#ならそんなにハードル高くないんじゃね?

544: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 11:35:22.26 O8kbp/62
>>535
GTK#のベースのGTKがバグだらけなんで

545: ポリプテルス(ネブラスカ州)
10/06/19 11:36:00.67 S9aM8ikD
何でみんな営業嫌なんだろな
俺は営業4年くらいやって今の情報系の部門に引っこ抜かれたけど
外出れた方が楽しかったなあ
今いるとこも好きだけど

546: クロヒラアジ(神奈川県)
10/06/19 11:36:13.31 WR802FSQ
>>534
うちの職場はsakuraエディタですが何か。

547: スギ(東京都)
10/06/19 11:36:14.69 PC16wZV9
>>454
これぐらいは知ってるよな?って前提で書かれてるよな。

548: アユ(アラバマ州)
10/06/19 11:38:25.07 A2QE4r7o
なんで.NET Frameworkってあんなに無駄にでかいん?

549: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:38:28.06 eJuFD3DR
>>542

>>333
みたいなことを実現するのに、DATダウンロード→レス内容を全部
DBにぶっこむ。SQL+正規表現で、(http|ttp|tp|p)://.*\.jpgみたいな感じで
拡張子がjpgを含むレスを抜き出す
一覧に羅列する。みたいな実装をやってみる。

ちなみに正規表現なんて、かけなくておk、正規表現 URL でググレば
大量に出てくるから、コピペでおk
SQL+正規表現の連携もググレばおk

550: シクリッド(catv?)
10/06/19 11:39:46.60 VhCb5TV8
C#って、結局何でも取り込んで、
C++のようなカオスになりそうだよな

551: アブラソコムツ(catv?)
10/06/19 11:40:34.40 S9VuaaPy
>>540
本当に節操がないのはC++だな。
もはやカオスになってる

552: ポリプテルス(ネブラスカ州)
10/06/19 11:41:21.25 S9aM8ikD
何度も仕様を新しくする言語はそれだけ未完成な証拠
とコボラーは言う

553: カダヤシ(静岡県)
10/06/19 11:41:54.20 GCyTJ2Wb
>>550
俺もちょっとそんな心配してる
2.0で匿名メソッドとか導入したけど、すぐに3.0でラムダ式導入されて
すっかり要らない子になってるの見て、ちょっと行き当たりばったり過ぎるだろwと思った

554: ポリプテルス(大阪府)
10/06/19 11:42:29.35 +g3mCgDn
>>534
まえにおれが関わったSolarisのシステムも、vimでもなくて素のviで仕事させられたな。

555: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 11:50:32.19 bYHsHmWc
>>548
ネットワークから3Dまでライブラリ満載だから

556: シルバーシャーク(宮城県)
10/06/19 11:54:16.79 R/jNBeQ8
LWPも知らない奴居るのか

557: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 11:55:16.84 eJuFD3DR
Microsoft Visual Studio 2010 Professional アカデミックを
amazonで買ったら、学生チェックとか一切ないんだよな。

いいのかな、今回も6万位安く帰るわけだし。

558: ニセクロスジギンポ(長屋)
10/06/19 11:55:59.01 N2HTIl7v
最近フランスの会社買収したところがSolaris使ってる

559: シルバーシャーク(宮城県)
10/06/19 11:59:39.07 R/jNBeQ8
>>557
本当に学生なら無料だから^^^^^;;;

560: アマゴ(石川県)
10/06/19 12:12:05.27 2vi1yOs8
うまく動作しないと、イライラしてくる
小一時間考えあぐねて、結果;の付け忘れ
あああいらいらいらいら

561: シクリッド(長屋)
10/06/19 12:14:30.50 9mbhH5Jk
そんなのコンパイラが教えてくれるんじゃ?

562: ラスボラ(愛知県)
10/06/19 12:16:34.33 T/3NTw38
>>3
俺がFM7とか買った頃はコンパイラ30万円とかだったからな
MS-DOSのTURBO-Cくらいでやっと買えるようになった
PCにSlackware入れてUNIXプログラム環境持ってますと言って仕事もらった
このころは本を買うのに毎月何万円も必要だった
いまは誰でも出来るようになったので引退した

563: モルミルス(長屋)
10/06/19 12:17:15.79 3zhlpJkp
>>516
こういうレスみると.NET使ってるやつは何も知らないで語ってるんだなとつくづく思わされるわ
いくら組み込みのライブラリが豊富だろうと、それは生産性関係ない
どちらかと言えば、実用性や生産性重視のライブラリを入れて使ったほうが組み込みより圧倒的なのが多い。
仕事で使うぶんなら良いが、趣味やオープンな開発をする場合だと.NETなんて使ってられん。
そもそもHTTPダウンロードなんてどんな言語でも組み込みライブラリくらいあるし、
>Dim wc As New System.Net.WebClient()
>wc.DownloadFile("URLリンク(localhost)", "c:\test.gif")
>wc.Dispose()
こんな、ただインターネットファイルを取るだけのコードなら
Python/Rubyももっとわかりやすく2・3行で書けるし、コーディングでならLLのが生産性は高い。

564: タイセイヨウダラ(神奈川県)
10/06/19 12:18:18.09 ZE5LFLxY
プログラマって高卒とか専門卒がごろごろいるんだろw
ハードルも何もないだろ

565: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州)
10/06/19 12:22:19.73 M70ulYTx
>>368
インスタンスを作る必要性が感じられないメソッドをクラスメンバにして使う
というのはどうなんだろう?

566: ポリプテルス(大阪府)
10/06/19 12:22:50.85 +g3mCgDn
>>563
趣味で使うのに.netでなんか不都合あるのか。

567: ポリプテルス(大阪府)
10/06/19 12:25:12.64 +g3mCgDn
.net frameworkを入れたくないとか、邪魔とか言ってる奴の、時代に取り残されっぷりがすごいな。


568: ラスボラ(愛知県)
10/06/19 12:26:26.37 T/3NTw38
>>34
> C→原理分かってないと絶対動かん
>    ただしポインタを完璧に理解してるプログラマーなんてそんなにいない

原理わかってない人(年功序列的先輩)が即席講師やるから
ワケ分からんCプログラマが量産された
一度間違って覚えるとなかなか真実に行き着かないからな


569: サバフグ(静岡県)
10/06/19 12:27:14.41 ewY6/9Xd
>>564
>ハードルも何もないだろ
なるためのハードルは低い。
(最近は仕事が無いんで、ある意味高いがw)

生き残るための適性はかなり高い。
技術と言うより、ソフト業界特有の体質に如何に合うかって点w

570: シマハギ(東京都)
10/06/19 12:28:12.88 ZJMPFvFw
英語が出来る出来ないでかなり違ってくるな
Webにあがっている情報は英語ができないと苦しい場面が多々ある

571: スミレヤッコ(新潟県)
10/06/19 12:31:58.65 b4zYx5kV
>>516
それだと、ページが存在しなかった場合、エラーで異常終了しちゃうよ

572: サバフグ(静岡県)
10/06/19 12:31:59.76 ewY6/9Xd
>>570
マニュアルを読み進んでいくと途中から(翻訳しきれてない)
英語文書に変わるってことが良くある。

でも、業務によるだろね。

573: スズキ(コネチカット州)
10/06/19 12:40:43.12 O8kbp/62
>>563
具体的に

574: メクラウナギ(空)
10/06/19 12:46:44.13 iQs0nzdW
>>549
待て。SQLはいらないだろ。スレテキストから正規表現でURLを抽出するだけだ
むしろ取得済み画像の判定で、何らかのストレージが必要かな
取得済み画像のMD5かなんかをDBに入れておくとか。でもこれもファイルサイズと
併用することで、手抜きできそうだな

575: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 12:47:28.46 bYHsHmWc
ぱーるもじゅーるのほうが便利だー!って言いたいんだろ
でもドットネットのライブラリあれば必要十分だよ

576: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 12:48:26.17 eJuFD3DR
>>574
オーバーヘッド発生しても、今後の拡張性考えると
DB使うべきだと俺は思う。

577: モロコ(神奈川県)
10/06/19 12:48:56.76 UlWy7edb
>>588
あるある

578: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 12:50:04.35 eJuFD3DR
パールはパスの通し方が判らなくて、みんな挫折するよね

579: アユ(東京都)
10/06/19 12:53:14.70 dqIZhBWn
>>516
たしかに、これと同じ事を他の言語とかでもライブラリとか使えばできるけど
.netやPHPが良いのは
・情報が多い。
・マニュアルが整備されてる。
・簡単なサンプルが載ってる。
調べればすぐ見つかる事

入門者は、実際にプログラミングしてる時間より
大半は調べたりする時間だったりするから

580: ママカリ(アラバマ州)
10/06/19 12:55:34.44 N7ZErTNy
Cの初歩レベルで作ったiphoneアプリでDL数2位獲った中学生がいたな
勉強より売り方考えた方がいいんじゃないの
もともと楽するための道具だしさ

581: バショウカジキ(茨城県)
10/06/19 12:57:23.43 ARrl4LE2
MATLABしか使ってない

582: バタフライフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 12:57:32.85 eJuFD3DR
>>580
私は協調性があります。私は高校時代吹奏楽部の副部長を務めていました。
部長と共に部活をより良いものにしようと決めたのですが、70人の部員を2人
でまとめていくことには限界がありました。そこで、16人の3年生に協力を依頼し、
みんなで部員一人一人を見ていこうと決め、それからは18人で報告、連絡、相談
を徹底しました。18人のパワーは大きな原動力となり、部員のモチベーションを高め、
70人全員で上を目指していくことが出来ました。今後も周囲と協力し合って大きな成果
を生み出したいと思います。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

583: シクリッド(長屋)
10/06/19 12:58:24.71 9mbhH5Jk
>>579
.netの良いところはIDEの至れり尽くせり感がすごい事だと思う。特にC#。

584: ゴクラクハゼ(空)
10/06/19 13:06:07.28 zg3X2bdP
>>576
スレ全体をテーブルに入れても意味ないでしょ
取得済みのURLだけ抽出してテーブルに入れても、それでも意味ないし。
とってきた画像が取得済みかどうかは、起動時にディレクトリをサーチして、
サイズ→フルパスのハッシュテーブルを作っておいて、コンテンツサイズが一致するファイルを
すでに持ってたら飛ばすか、あるいは為念でダウソしてみて、diffがあったらキープ、なければ捨てみたいな処理で十分かと
DB使うとしたらこのサイズ→フルパスを引くテーブルくらいか。将来のことを考えて
MD5も裏で取って、テーブルにたしておくか

585: フッコ(dion軍)
10/06/19 13:22:30.39 +FnK3gzP
>>65
WinVista,7だとOS初期状態で載ってるけどまだXPなのか?

586: カラフトシシャモ(神奈川県)
10/06/19 13:30:36.20 kjCIAi0N
ソリューションの中にプロジェクトを50個くらい入れたらキー打つたびに固まるようになったの巻

587: イシドジョウ(京都府)
10/06/19 13:33:36.57 cRCCYpG7
コンパイラに数万払わないですむから、勉強意欲わかないんだろ
高校生の時にバイト代で買ったから必死だったわ

588: デバスズメダイ(長屋)
10/06/19 13:39:27.22 s5sqiiaL
買うことに満足する奴は大体が使えない
参考書マニアみたいなもんで結局何もできないわけ

589: ハリセンボン(岡山県)
10/06/19 14:04:29.35 d8nCPDW8
qtの本は何であんなに使いにくいんだよ

590: シルバーアロワナ(長屋)
10/06/19 14:08:58.26 t9uAHehW
本の使いやすさなんて気にしたことなかったよ・・・
クロスプラットフォームのGUIツールキットはなんかイマイチ決め手が無いんだよな
ライセンスも何故かGPL系ばかりで使うのが億劫
結局wxwidgetをpythonで使ってて不満はないんだけどね

591: アジメドジョウ(東京都)
10/06/19 14:10:20.54 Rrrd7pfj
objective-cって難しい?

592: アユ(catv?)
10/06/19 14:12:58.88 nSANqr+h
VBA使えよ
いろいろ捗るぞ

593: サザナミヤッコ(京都府)
10/06/19 14:18:05.20 r+vBvi3y
目的がよくわからんから敷居が高いように見える

594: ポリプテルス(関西地方)
10/06/19 14:21:31.60 JtdJT2Qu
はっきり言ってプログラムは簡単。
なにか意味ある事しようとしたらそれについての知識が必要になってきて
大抵の分野でそっちのほうがよっぽどハードル高い

595: ホホジロザメ(西日本)
10/06/19 14:36:06.40 CV5hikHs
perlやればエロ画像収集が捗りそうですね

596: アユ(東京都)
10/06/19 14:46:49.88 Ct99Oauv
>>451
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関

597: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 14:49:37.75 JKRy2T5v
やたら攻撃的な奴がたくさんいるよな?何故?

598: シクリッド(長屋)
10/06/19 14:52:49.25 9mbhH5Jk
色々とストレスたまってるんだろう

599: ビワマス(アラバマ州)
10/06/19 14:57:48.78 q4+i0xAa
納期迫ったプログラマが多いんじゃね?

600: アユカケ(福岡県)
10/06/19 15:02:21.74 USeqUg4L
javascriptを勉強してみようと思ってマインスイーパー作ってたら詰んだ
周りに爆弾が無いマスクリックしたら一気に開くという処理の仕方が分からん
詰んで放置してから一月くらい経つけど誰か教えてくれ
色々弄った痕があるけど一応マインスイーパーっぽい動きはする
URLリンク(www1.axfc.net)

601: ニジョウサバ(愛知県)
10/06/19 15:03:45.49 ZlX8V6e+
無職になれよ
色々と捗るぞ

602: オナガ(長屋)
10/06/19 15:05:47.68 y1Uqnr5h
俺、数学とか全然できないけど
物理エンジンの開発に携わってるよ
英語読めた方がいいね、向こうの論文とかパクってるだけだし

603: カネヒラ(三重県)
10/06/19 15:06:36.79 wynz2aTh
何から始めたらいいのか教えろ
英語は読める

604: オナガ(長屋)
10/06/19 15:07:12.54 y1Uqnr5h
>>603
目的によるでしょw
何を作りたいの?

605: イシドジョウ(京都府)
10/06/19 15:08:39.91 cRCCYpG7
>>600
再帰を覚えるナリ

606: ビワマス(アラバマ州)
10/06/19 15:15:21.76 q4+i0xAa
>>603
まず服を脱ぎます

607: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:16:38.96 dLW0sLxg
再帰考えだした奴死ね。再帰ができなきゃプログラムとか偉そうに語ってる奴も死ね

608: オナガ(長屋)
10/06/19 15:20:00.56 y1Uqnr5h
再帰の代表といえば
レイトーレシンク

609: ハス(静岡県)
10/06/19 15:20:03.74 JhOXnlug
>>600
>周りに爆弾が無いマスクリックしたら一気に開くという処理の仕方が分からん
マウスカーソルが置いてあるマスを起点に
爆弾がないマスを表示するってことか?
再帰を使えば解決しそう

610: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:22:28.20 dLW0sLxg
怒りで書き間違った。再帰にかかわるとマジでろくなことがない。再帰関連にいる連中にろくな性格の奴はいないクズばっか

611: モンガラドオシ(アラバマ州)
10/06/19 15:24:07.27 DsHeRPYY
>>608
レイトレーシング?

612: ネコザメ(東京都)
10/06/19 15:25:14.14 X4ufqy9x
>>557
まじで?
いまから買ってくる

613: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:25:36.70 9mbhH5Jk
再帰呼び出しはしなくても、再帰的なデータ構造とかはそこらじゅうで必要だべ。

614: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:25:43.31 ewY6/9Xd
>>610
車載やってっと、再帰呼び出し禁止なんでいいかもしれんよ。
もちっと言うと、メモリアロケートも禁止。

615: シマハギ(茨城県)
10/06/19 15:28:29.73 dLW0sLxg
いや俺が嫌いなのは再帰じゃなくて再帰できるからって偉そうに再帰布教してるクズプログラマ
たまたまプログラムが得意に生まれたからって他の部分が欠陥品のくせに偉そうにしてんなゴミ
プログラムできなきゃ誰もおまえなんざ価値のある人間だとおもわねーんだよクズ

616: イヌザメ(神奈川県)
10/06/19 15:31:11.72 rL1KjbgH
>>615
落ち着け

617: イトヨリダイ(東京都)
10/06/19 15:32:20.76 moTZ+wIS
いやお前も十分人格やばそうだが

618: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:32:45.31 9mbhH5Jk
>>615
再帰呼び出しなんてそんなに気軽にばんばん使うもんでもないべ。
でも理解は必要だと思う。

619: ヒラメ→アマゴ(静岡県)
10/06/19 15:32:52.93 sI8CJ23D
>>615
思い出し激怒ってやつか
俺もたまにやらかすわw

620: タイセイヨウダラ(神奈川県)
10/06/19 15:33:11.06 ZE5LFLxY
>>615
お前が一般人ならそのとおり
お前がプロのプログラマなら向いてないからやめたほうがいいんじゃね?

621: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:33:46.06 ewY6/9Xd
>>615
再帰呼び出しはPGのロマンってトコもあるんでね?

シンプルなコードがすさまじくややこしい動きをして、複雑な
難問を片付ける。

その実体のわからなさゆえに、組み込み制御では嫌われる。>>614

622: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:33:59.55 JKRy2T5v
こんな感じか。結構簡単に書けた。

sub chainOpen {
    my $x = shift;
    my $y = shift;
    if(&isSpace($x,$y)){
        &chainOpen($x+1,$y);
        &chainOpen($x-1,$y);
        &chainOpen($x,$y+1);
        &chainOpen($x,$y-1);
    }
}

623: シシャモ(滋賀県)
10/06/19 15:34:48.49 MwTivOMq
再帰って終了条件よくわからんよね
変数作って渡せばいいのかな

624: サヨリ(長屋)
10/06/19 15:35:34.09 5W7I5ILU
専門学校で、二種とか言う資格とるのにstudiohとか何とか書かされたのは覚えてる
さっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぱり意味分からなかった
受かったのもクラスで1人だけ
あんなもん、高校時代からやってた奴しか無理だろが!

625: シクリッド(長屋)
10/06/19 15:35:46.92 9mbhH5Jk
>>621
スタック食うから、食う量の予測がつきにくいから、じゃないの?

626: バス(長屋)
10/06/19 15:36:06.87 ZWckQF7U
AS勉強したいんだけどオススメの本かサイトある?
FlexBuilderは学生の時落とした

627: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:37:34.15 ewY6/9Xd
>>623
ラインを処理して、分岐点があったら自分をコール。なかったらリターン。
なんてアルゴリズムだと、分岐点がなかったらリターンを繰り返すんで、
そのモジュールを呼んだメインに戻る。

628: サバフグ(静岡県)
10/06/19 15:39:31.68 ewY6/9Xd
>>625
>スタック食うから、食う量の予測がつきにくいから、じゃないの?
もちろん、それもある。

制御ソフトだと仕様書に最大スタック量をバイト単位まで書く必要が
あるんで、予測と言うか、実証する必要がある。

めんどい。レビューで苦労する。そもそも規約に「使うな」と書いてあるw

629: ボウズハゼ(宮城県)
10/06/19 15:39:34.36 TbsXmvj3
var f = function(x, y){
    var current = masu(x,y);
    if ( current.checked ) return;
    current.checked = true;
    current.open();
    if( current.value != 0 ) return;
    for(var dx=-1; dx<=1; dx++)
        for(var dy=-1; dy<=1; dy++)
            f(x+dx, y+dy);
};

こんな感じか?

630: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:40:46.32 JKRy2T5v
sub chainOpen {
    my $x = shift;
    my $y = shift;
    if(&isSpace($x,$y)){
        &openPanel($x,$y);    # 肝心なところが抜けてた
        &chainOpen($x+1,$y);
        &chainOpen($x-1,$y);
        &chainOpen($x,$y+1);
        &chainOpen($x,$y-1);
    }
}

これは重複チェックにリソース食うからあんま効率良くないな。
アルゴリズム考えればかなり効率化できそう。

631: ポリプテルス(関西地方)
10/06/19 15:45:20.77 JtdJT2Qu
再帰とか連呼するようなレベルの技でもないだろw

632: ペンシルフィッシュ(宮崎県)
10/06/19 15:45:31.15 bYHsHmWc
むかしむかし、ペイントルーチンというのがあってな

FMシリーズのペイントは魔法に見えた

633: マナガツオ(埼玉県)
10/06/19 15:54:59.52 e8GtCB9+
main関数の再帰こそ究極

634: イシドジョウ(京都府)
10/06/19 15:55:06.14 cRCCYpG7
>>615
ちょっと待ってくれ
再帰は出来る出来ないっていうレベルの話じゃないだろ
日本語しゃべれますっていうぐらい普通のことだ

635: メナダ(福岡県)
10/06/19 15:56:39.33 mGnVh2+R
俺の場合C言語→PHPメインで他LLってパターンで今は趣味以外でC言語使うことがあまりないんだけどみんなどうなの?

636: アブラボテ(鹿児島県)
10/06/19 15:56:49.26 JKRy2T5v
>>629見て色々詰めが甘かったことに気づく

637: グローライトテトラ(静岡県)
10/06/19 16:00:58.67 QXzO2rMD
>>635
C → C++Builder → C#

638: メナダ(福岡県)
10/06/19 16:06:01.73 mGnVh2+R
>>637
よかパターンですな、やっぱC#はやっとかないとダメかな。
流れたけどちょっとそんな案件が出てきてたんで一応VSのExpress版は入れてるんだけどなんか踏み出せない。

639:ダイコウ(宮城県)
10/06/19 16:10:20.30 ZcZqW+t/
ここを頭から順にやっていけ
URLリンク(cs2ch.blog123.fc2.com)

開発環境の入手方法から説明されてる

640: グローライトテトラ(静岡県)
10/06/19 16:13:27.03 QXzO2rMD
C++Builder(Delphi)やC#は適当にやってもそれなりに動くものが作れるのが大きい
ああ、VB6もそうかな

C++Builderで書いたPOSレジのプログラムは、今から思えば保守性のかけらもない
ひどいものだったが、それでも全国200店舗で使われてたからな

641: アユカケ(福岡県)
10/06/19 16:20:28.09 USeqUg4L
>>629,630って>>600へのレス?
ちょっと俺にはハイレベルすぎてわからん
もし暇で親切もしくは暇な人は>>600のファイル見てくれたら分かるけど
周りに爆弾ない部分クリックしたときに一気に開く部分のグループ分けは一応出来てるんだけど
そのグループを一気に開くにはhtmlのonclickのところになんて書けばいいのかがさっぱりわからない

642: ボウズハゼ(宮城県)
10/06/19 17:35:15.38 TbsXmvj3
>>641
どのonclickも同じ関数を(クリックされた場所の番号を渡して)呼ぶようにして、その関数内で処理を分けるようにすればいい。
例えば関数fnを用意しておいて、ブロック表示の部分をこういうふうに書く。ちなみに固有のidを割り振ってある。
    //ブロック表示
    for(i=1; i<=yy; i++){
        for(j=1; j<=xx; j++){
            document.write('<span id="block_'+i+'_'+j+'" class="+empty[i][j]+" onClick="fn('+i+','+j+')">#</span>');
        }
        document.write("<br>");
    }
これで一つ一つのブロックが <span id="block_i_j" 〜〜 onclick="fn(i,j)">#</span> の形になった。
んで関数fnはこんな感じにする
    function fn(i,j)
    {
        if ( ita[i][j] == 9)
            alert("アウトーーーーーーーーーー!!!!!!");
        document.getElementById("block_"+i+"_"+j).innerHTML = ita[i][j];
    }
document.getElementById("block_"+i+"_"+j) でi,j番目のブロックのエレメントにアクセスできるので、後から中身を好きにできる。
fn(i,j) が "i,j番目のブロックを開く"って意味なら、fnを再帰的に呼び出して"ある条件を満たす他のブロックを一気に開く"って操作もできる。
    function fn(i,j)
    {
        if ( ita[i][j] == 9)
            alert("アウトーーーーーーーーーー!!!!!!");
        document.getElementById("block_"+i+"_"+j).innerHTML = ita[i][j];
        
        if(ita[i][j]==0)
            fn(i+1, j)
    }
↑クリックした場所が0ならもう1マス隣のを開く、とか。こんな感じでがんばれ。

643: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(神奈川県)
10/06/19 17:53:45.30 sN+kV6NA
linuxでunitemovieみたいな一発ポンで動画接続ツール作ってくれ
俺が作りたいけど何から覚え始めればいいのか分からない

644: アユカケ(福岡県)
10/06/19 17:55:55.04 USeqUg4L
>>642
なんか出来そうな気がしてきました
ところでなんで<img>じゃなくて<span>なんですか?

645: スミレヤッコ(新潟県)
10/06/19 17:56:40.29 evOhuiCX
>>615

何をそんなにカリカリしてるんだ?


|ω・)つ  □ おいしい牛乳

646: アユ(埼玉県)
10/06/19 18:07:23.36 q84kQODQ
俺の作ったソフトウェアアをアップしたHP晒していいですか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4150日前に更新/150 KB
担当:undef