札幌のホテルスレPart ..
[2ch|▼Menu]
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 21:09:28 CTg+oNJu0
>>471
>アパリゾート
レンタカーを使うなら問題ナシ
公共交通機関だと街中まで時間がかかり杉
送迎バスもあるが、例の社長の写真のラッピングバスw
風呂とトイレも別だったと思うし、駐車料金も無料だった希ガス

>ドーミーイン
シングルはシャワーのみでバスタブは無い(トイレはシャワーブースと別)
大浴場はあるけどね

6月後半の週末なら、オンシーズン料金だと思うよ > グランド

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 21:24:55 s9UNETrP0
>>471
グランド1万はムリ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 21:38:18 s9UNETrP0
>>471
調べたら、楽天トラベルだとグランド10500円で出てたな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 22:43:55 03deRPa/0
>>468
ステーションホテル、窓の外は壁で室内はシングルだとかなり狭いよ。
昨年の冬に泊まり、激しく後悔した経験あり。室内真っ暗。

なんか、旧チサンみたいな作りのホテル。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 00:28:07 AhIvwD3R0
>>475
orz

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 04:46:38 UR9BNs4yO
>>472
確かに、アパは車使う人ならいいけど、そうじゃない人はちと不便かも。バスもあの場所からなら時間かかるし、もし地下鉄使うにしても真駒内駅まで遠すぎる。
>>475
うわあ〜そうなのか。自分泊まったのはツインだったから…室内の様子は忘却の彼方だし…。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 06:15:50 oLEcmTIOO
おはようございます。以前みなさんに相談したものです。札幌に1人旅決定しました。グラビーに泊まることにしました。今回は1泊ぐらい初めてグランドホテルに泊まろうか考えましたが、グラビーの広さに負けてしまいました。グランドホテルはやっぱりいいんでしょうか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 09:45:38 EbwjU5kS0
いいよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 11:21:51 oumvdmid0
>>478
グラビー広いし快適だよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 14:20:49 buI73em/0
アイフルって テレビで放送していたような

こわい人の集まりの会社ですか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 15:24:24 BAtadVFR0
>>478
クラビーの広い部屋と広い風呂で寛いできてくださいな。
クラビーとかルネッサンスとかは(眺望を除けば)外れの部屋って無いからな。
グランドだと当たり外れが大きくて。安いプランだと特に。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 20:36:55 4kMHQjLo0
>>471
アパは、ホテルの朝食を食べないと、近所に何もないような場所。
コンビニに行くのにも、車が必要なところ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:04:11 LluURwyP0
>>478
グラビーじゃねえよ、クラビーだ!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:30:43 Fl0HVOwZ0
実は”グラビー”でぐぐってもトップに来るけどな>クラビーサッポロ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 12:02:47 osdF0nrvO
今日はどこもほぼ満室みたいだけど、一つ気になる事があります。
連日30℃近い気温の関東から、連日朝晩氷点下近い北海道来て風邪引かんかな?
昨日は釧路で雪。夏の服装で関東から連休中来る人、いたりして…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 15:51:46 +BqJUFKh0
今日の札幌はホテルも冷房かかってますが何か?

488:486
06/05/03 19:00:34 3QVB8EEF0
>>487
気象庁のアメダスによれば、今日の札幌の気温、最低が4.6℃、最高が10℃前後
なんだけど、それで「冷房」にシフトしちゃうなんて、なかなか剛なホテルですね。
意外と大型ホテルなんかだと、館内に熱気たまってる?(w

漏れのとこは、まだ暖房or送風(換気)モードですよ。

札幌毎正時の気温・気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)

489:486
06/05/03 19:03:34 3QVB8EEF0
あ、今の気温7℃。

これで冷房ONにしたら、客が風邪引く。。。(;´Д`)

490:471
06/05/03 19:46:05 viltyBPE0
>>472-474>>477>>483

皆さんありがとうございます。
真駒内へは行ったことあるのですすきの界隈からの距離感はわかります。
シャトルバス(あの社長の・・・w)が結構遅い時間まであるので
そんなに不便じゃないかな?とも思ってるんですが・・・。
ただ、あちこちの評価を見てみるとサービスの面で問題がありそうなのが
ちょっと心配です。とはいえ値段が値段なので多くは望みませんが。
たとえば、アパとススキノグリーン、サンライト、サンセリテを
比べた場合でどうですか?
(みなさんいいホテルの話題を出されてる中でなんだか恐縮なのですが)

当日は寝に帰るだけなので、グランドはもっとゆっくり連泊できる時に
とっておこうと思い始めてます。せっかくならホテルステイを楽しみたいと
思いまして。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 20:58:31 AXaSBid50
>>490
サンセリテ一人で泊まった事あるけど、ツインで部屋はとても広くて綺麗でした。
シングルルーム自体がないみたいです。
朝食は洋食を食べましたが、まずかったです。有り合わせで作ったって感じでした。
食事には期待しないほうがいいかと。
部屋自体は広くて綺麗で良かったですよ〜。
朝の掃除機の音がうるさくて遅くまで寝ていられませんでした。





492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 21:21:52 Ag+DMTkOO
グラビーじゃなくて、クラビーなんですね。すいません。クラビーには一度宿泊したことがあって、広いのが気に入って…。ゆっくりしてきます

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 23:14:02 6kcU9wrgO
サンセリテには昨年の夏に泊まりましたが、
感想は491さんと同じですね。

部屋は広くてキレイでよかったです。
朝食は、わたしは和食を選びましたが こちらも・・・です。

アパは場所もさることながら、外国人の団体客が多いと聞いたような気がするのですが。
騒がしいとかなんとか。

サンセリテは、あまりにも小さいホテルなんで そういう団体さんとは無縁な気がする。

同じ値段か、少しの値段の差なら わたしならサンセリテにしますね。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:17:50 NbbVSOShO
>>490
ススキノグリーン3に泊まったことあります。
ツインでしたが、広くてキレイでした。(建物の新しさという点ではサンセリテ等に劣るかもしれませんが)

朝食は食べてないので分かりません。

ススキノの繁華街が徒歩圏内なのと地下鉄駅が近いというのは魅力かもしれません。


495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 12:54:01 U/J2BUruO
>>490
駅から近くて部屋が広いという点ではサンセリテはお薦め。1人でもツインのシングルユースになるしね。
ただシャワートイレじゃないのが不満だね。
食事はほとんど食べずにチェックアウトするので何とも言えないけど、
稲庭うどんを食べたらなかなかうまいと思ったよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 14:59:26 ZvgbLMQV0
札幌にも信じられないホテルが1件ある。
この連休中、客室は空いてるんだけど全然積極的に受付けしない。

しかもこのホテル、一般のネット予約は1週間前に終了。
空き室があっても。(w
料金はシングル・ツイン・トリプルまで全部同額で均一。シーズン割引なし。
ネットでの予約特典や季節のイベントも皆無。一番、満室になる可能性のある、
年末年始やお盆は守衛のオジサンだけ残して、御用納めに合わせてお休み。
だからまず泊まれない。(w
スタッフは全員、札幌市の職員と高齢者事業団の職員で、役所を定年退職された方。

何しろ札幌市営ホテルです。まるでやる気がない。その名は札幌サンプラザ。
今日明日も空いてるんだが、受付は電話予約のみ。

連休中も、たぶんまだかなりの部屋が空いてます。
→厚生年金会館が、今年の秋に札幌市と道が買い取るらしいが、こうならなきゃいいね。(´・ω・`)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 20:37:57 A9gNzYUpO
6日にノボテルか札幌プリンスタワーかフェニシァンプラザで迷ってます。みなさんの意見をお聞かせください。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 22:54:38 CsUBUpXS0
>>497
ノボテルと札幌プリンスタワー

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 23:55:05 BPNMpp/l0
>>497
漏れはフェニシアン好き
で、何を重視なの?w

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:02:17 z1QAq6flO
夢を奪って悪いが、どんなホテルだって値段に応じた部屋しかしあたらん。
その中では、ノボテル・プリンス高層階が比較的いいが、予算いくら?

シングル設定なら、ここで聞くまでもなくどこも一緒やん。(-.-)y-~~~イップク

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:48:59 CsWn6oNN0
>>497

>>385

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 02:49:11 ddMQOQpiO
>>471
車があるならアパリゾートで問題無し!
帰りは支笏湖、あるいは洞爺湖経由で帰るならかえって便利もいいしね。
何より大浴場は疲れた体にはいいよ。
と今日アパリゾートから戻ってきた漏れがやってきますたよ。

503:471
06/05/05 04:30:38 2VdeDcAQ0
>>502
ありがとうございます!
アパのサービスってどうでしたか?
売店などはあるのでしょうか。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 13:01:50 ddMQOQpiO
>>503
サービスは極めて普通。最低限の事はやってくれるよ。というか苦情言う場面なかったよ。
ただ貴女がホテルにどこまで期待しているかにもよるけどこのクラスのホテルじゃあドアマンはいないからね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 13:07:11 ddMQOQpiO
追加、売店はコンビニ兼お土産屋が夜10時半までやっている。まぁ、お土産は帰りの空港で買ったほうがいいと思うけど。
居酒屋はEdyも使えて以外と便利、個室チックな席もいい。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 16:42:07 gtQcVHMa0
>アパのサービスってどうでしたか
て、おまえアホですか?
釣りですか?

アパリゾートはいたましい事件でお亡くなりになっている
から、どんなに安くていいホテル「だとしても」近寄りたくない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 18:42:08 Kb07OsedO

KWSK

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:05:16 QhcLM0kU0
>>471は聞くだけ聞き、希望のホテルが決まると他の人の話はどうでも言い訳で。
真剣にレスしただけ損したわな。

509:471
06/05/06 01:42:30 UUxdU/k70
>>491>>493-495
サンセリテ情報、ありがとうございました!
今日、サンセリテに泊まったことのある友達からも話を聞いてきたのですが、
やっぱり朝食が・・・みたいですね(;´Д`)
(そのときはそこにいた全員が無言で食べてたって言ってました)
部屋が広いというのはいいかも。
朝食はとらないつもりなのでそこを考慮して考えたいと思います!

>>504
>最低限の事はやってくれるよ
それを聞いて安心しました。ありがとうございます!

>> 506
やっぱり出ましたね、その話・・・。
私が最初に書き込んだ「いいウワサをきかない」というのは
それもあるんですよね・・・。
とはいえ実際に利用している方もいらっしゃるんですから
あなたの発言は失礼ではないでしょうか。

皆さんの意見を参考にして、最終的に決めたいと思います。
ありがとうございました。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:24:26 2XFIfTF90
>>471
っつーか
失礼なのはお前だ
この頭頂部禿げがw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:24:28 RU+qI3x10
アパって言うか、当時のグリーンホテルの時代ですね。
今のアパリゾートで火事があって、修学旅行の女子生徒焼死。
原因は火元の女子生徒の部屋からの失火。

今はリネン室になって、客は入れていないそうですね。地元じゃ有名。
でも、アパはもちろん旧グリーンのホテル側の過失はないそうです。
部屋の中でろうそく灯して、「こっくりさん」ごっこしてたのが火事の原因との事。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:27:43 QEgA+9Gx0
>>591
君にはホテルラインが相応しとおも

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 02:30:08 RU+qI3x10
修学旅行生が、宿泊先のホテルで室内の明かり消してろうそく灯し、
怪談話語りながら「こっくりさん」。

これ、非常に危険ですから良い子の皆さんは決して真似しないで下さい。<(_ _)>

誰かがパニック起こしてシーツの上にしいたろうそくの火を倒した場合、即座に火事になります。。。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 03:50:49 4rhScsXE0
>>591
ラーメン食ってけ、な

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 10:31:00 BH/8vw4f0
>>509
偉そうでむかつく

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 12:08:00 YDgXo5GM0
それにしても修学旅行とかの学生団体とはご一緒したくないな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:10:30 PlOo2gzA0
アパにサービスを求める人いるんですね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:21:34 kPB4tcQ+O
普通にビジホと考えるのであればアパも全く問題ないわけで

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:34:54 xHdvS2oY0
アパのロケーション悪すぎ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:42:15 tnv5qVnS0
両親を札幌に連れて行こうと思っています。
(両親50歳代)
札幌プリンスホテルタワーってどうでしょう?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 01:20:29 0G0ksW4u0
>>520
両親が健脚で、遠出はタクシーで行うなら可。
そうじゃないなら別のタワーにした方がトータルの費用も安上がりだし、親の評価も上がろうというもの。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 03:20:14 N8INHeGj0
>>520
普通におすすめしない。
札幌には他にいいホテルが沢山有るし。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 03:21:10 cmGoLsMG0
>>471
グランドは確かにいいけど、安いと古い方の建て屋かな。
自分はもっぱらエクセル東急使ってる。
三国人客多いのが鬱だけど。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 04:20:36 05uK5BVv0
漏れは、KitaHotelか厚生年金会館か、クラークホテル。
札幌会館の閉鎖が痛いわ。

ススキノは夜間騒がしいし、文化的な感じがしない。

札幌じゃなく池袋か新宿か渋谷をもっと田舎にしたような、貧乏臭いイメージがいや。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 07:41:15 qdlYppwB0
>>524
>ススキノは夜間騒がしいし、文化的な感じがしない。
あの辺は歓楽街だから、そうなるのも致し方ないと思う

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 08:54:18 Z24Jpfr40
いまだにKitaHotelをありがたがってる奴の気がしれん…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 08:54:31 tnv5qVnS0
520です。ご意見ありがとうございます。
両親は普段タクシーは使わず専ら自家用車か
交通機関を利用するタイプなので向かないですね。

そこで、再度質問なのですが2人で一泊15000円前後の
お勧めホテルはどこでしょう?
札幌に詳しくないので教えてちゃんで申し訳ないです。


528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 11:14:31 IE1pLnoM0
>>527
俺はアスペンホテルがオススメだな

529:列島縦断名無しさん
06/05/07 13:47:12 sAPcT30j0
>>527
まあ交通の便を求めるならサポーロ駅近辺だよな。
一休コムとか見た? 日航も安いプランとかアルンジャネ?
もう少し歓楽街に近い方が、夜動きやすいので
そっちを重視するんなら大通り近辺とか。
ご両親なら、老舗の方がとおりがいいかなあ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 14:54:54 VmLPt0nm0
>>527
15000じゃビジホになっちゃうよ
もう一万足してもう一つのタワーに汁
朝食は丹頂でな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 17:10:05 SviH32wV0
ブルーウェーブイン札幌ってどう?


532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 17:30:00 1CrxtDrl0
>>531
ココにたっぷり書いてある
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 19:04:44 SviH32wV0
>>532
サンクス!
苦情が多いな。壁も薄いみたいだからデリ呼べないなぁ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:33:02 5VqplK5P0
>>533
すぐ近くにソプがあるから・・・。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 23:57:39 ItbxfudN0
親戚が3人で6月に札幌へ泊まるのですが、どこのホテルが良いか迷っています。

親戚のうち一人はアスペンでいいと言っているのですが、折角だからもう少し
上等なホテルでもいいんじゃないかと考えています。
レンタカーで来るので場所はそれほど気にならないです。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:55:54 UQPQQj6x0
>>535
URLリンク(www.sapporo-factory.co.jp)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:03:36 89FXzawd0
>>535
URLリンク(www.rnsph.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:38:45 K51mPgWd0
ヌネッサンス
ボロかった。。。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:47:46 laAnDJDN0
夏にライブで札幌に行く予定です。
ホテルプランで行くのですが、札幌グランドホテル、札幌後楽園ホテル、
京王プラザホテル札幌、札幌エクセルホテル東急 、アートホテルズ札幌、
ホテルモントレ札幌、ホテルニューオータニ札幌、ルネッサンスサッポロ
ホテルの中から選ぶのですが、建物・部屋の綺麗さ、朝食、札幌駅からの
近さ等でどこがお奨めでしょうか?
自分的にはグランド、後楽園、ルネッサンスが良いかな?と思っているの
ですが。女性3人での参加です。
よろしくお願いします。

540:539
06/05/08 02:00:06 laAnDJDN0
すみません、追加で質問です。
翌日の朝、ホテルから空港まで直接行きたいのですがホテルから出てる空港
バスは時間どおり行くんのしょうか?
月曜日の朝9時位にホテル出発です。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 02:03:23 w9jRrZu10
>>540
JR北海道の電車を利用したほうが、新千歳空港へは確実と思う。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 10:55:06 3RX0UlcA0
>>539
駅からの距離だと京王、グランド、モントレ、オータニの4つから選ぶことになるな

部屋からの眺め、広さから京王がお薦め

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:38:02 xfhs0TCiO
便乗質問させて下さい。

京王は「一部改装済み」と旅行会社のパンフで見た気がするのですが、改装まだの客室はどんなものなんでしょう?

前スレからずっと見てますが評判はいい感じなんで、改装前のお部屋に泊まったかたはいらっしゃらないのでしょうか?

7月に札幌行く予定がありまして 京王を候補に入れているので少し気になりました。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 17:56:02 kVC21HBP0
>>543
改装前の部屋に泊まったことがあるけど普通に狭い部屋だったよ。
但し、10年位前だけど・・・。

545:539
06/05/08 22:27:17 laAnDJDN0
>>541
早速ありがとうございます。
やっぱり時間が気になるので確実に電車で行くことにします。
>>542
ありがとうございます。
グランドホテルを第一希望にしました。
以前、泊まらなかったのですがディナーショーで行った時に素敵だな、
って思ってたので・・・。

実は昨年冬に京王プラザに泊まりました。
古い部屋だったので改装前の部屋だと思います。
トリプルだったので狭いことは狭いのですが、それよりも部屋の古さで
あまり良い印象は無かったです。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 01:40:16 ZwVMS5UHO
漏れはお風呂の大きさとか部屋の造り、広さからモントレお勧めだけど。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 20:05:35 3zIGEhaY0
部屋からの眺めが良い安いホテルを探していまして、モントレエーデルホフが
候補に上がったのですが、どの部屋からも眺めはいいのでしょうか。
シングルに泊まる予定ですが、シングルも眺めはいいでしょうか。
スパは宿泊者でも有料なんですよね。スパからの眺めが絶景ならスパにも
入ろうと思っているんですが。
部屋からの眺め重視でホテルを決めたいので、他にも安くて眺めが良いホテルが
ありましたらお願いします。

548:543
06/05/09 22:02:11 GPhVAQlUO
レスありがとうございます。
京王 改装前の部屋はイマイチみたいですね。
でも狭いのなら改装しててキレイでも やっぱり狭いんでしょうね。

グランドは古そうな印象だったので候補外でしたが、↑のレスの「素敵」にちょっと興味を持ちました。

まだまだ時間はあるので しばらく考えます。
ありがとうございました。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 23:08:52 8UrTLgy9O
札幌市民会館近くでお薦めホテルを教えて下さい。
このスレで話題になってないガーデンパレスは如何なんでしょうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 23:32:08 +XUOdjRnO
549
今年の3月にガーデンパレス泊まったけど、極々普通〜なホテルだった。自分的には悪くなかった。

551:541
06/05/10 01:11:09 R56plUdy0
>>545
新千歳空港行きのJR北海道の「快速エアポートライナー」、指定席がお薦め。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 01:54:40 hxyuQqKu0
こないだシェラトンに泊まってきました。
周りか静かなのは良かったです。
部屋や設備に関しては文句ないのですが
ちと部屋が暗いのが気になりました。
休めのツアーで幾分には、十分満足できるホテルかと思います。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 03:40:51 zclo6V8D0
この春倒産した、ホテル札幌会館の買収先が「Pホテル(鉄道グループの方)」って噂が流れてる。
真偽不明だけど(ソース探すも確認できず)、あの系列ならありかな?

この話が本当なら、早い時期(夏前)に再開出来るかもね。
リフォームだけで済ませて修学旅行生やビジネス客主体にするみたいな。

いずれにしても、確かなところは近いうちに発表されそうな予感。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 03:43:48 zclo6V8D0
>>547
シングルで良ければ、クラークホテルのシングルと京王プラザ北側(北大側)かな。
どちらも目の前が北大なので、さえぎる物なく山(手稲山脈)まですっきり見渡せるよ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 03:58:13 zclo6V8D0
あと、Pホテル系列は札幌にタワー持っていて、過去ビジネスホテルの運用
なんかあまり聞いた事がない。てか、ないでしょ?

そのグループが、なんで新規に札幌会館買収するのか大いに疑問。
そんな噂が地元の商店街(北18条)で流れてるって、別の企業によるフェイクの可能性あり。
いずれにしろ、倒産直後から買い手がついたと言う話は大分前に聞いた。
何でも、オーナーがやる気なくしてそのため倒産になったホテルだから、負債も少ないし。(w




















556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 06:20:11 IKDHRhfo0
Pホテル自体がビジネスホテルだと思ってた

557:549
06/05/10 07:22:54 xXSyAkEXO
>>550
レス、サンクスです。
値段が安いのでど〜なんだろ?と思いましたが普通なんですね。
ライブ遠征なので宿泊は安く押さえたいので、予約して来ます。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 19:27:21 ziKvpNdn0
>>555
俺はそのホテルの隣のマンションに住んでるわけだが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:00:42 IHIO7DUD0
先日、こちらでいろいろ質問させていただいた者です。
結局、全日空ではなく京王プラザのトリプルルームに泊ってきました。
部屋が広い上、空気清浄機が設置してあり、夫婦+小学生+添い寝の幼児1人の総勢4人でしたが、非常に快適に過ごせました。
朝食もおいしかったし、なにより従業員の方が礼儀正しいが堅苦しくなく、ほどほどフレンドリー。
その距離感が自分にはマッチしていたようで、対応が心地よかったです。
改装云々というのが上にありますけど、自分が泊まった部屋もそうなのかな?
部屋はきれい。ただ、バスルームは少々年季が。。。w
まあ、ウォシュレットはついていたし、どこかのスレにあるような「トイレの音がマル聞こえ…」ということもなく、
掃除もきちんとされていたので、悪印象はありませんが。
また札幌に行くときは、ぜひここに泊りたいと思います。
なんかほめまくりで工作員or世間知らずのビンボー人認定されちゃいそうですが、ほんとによかったもんでw
皆さんのおかげです。どうもありがとうございました。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:39:24 GJBamOQQ0
>>559
世間知らずのビンボー人 乙!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:43:16 GknrnGXb0
>>559
>560みたいなヴァカは放置汁

562:559
06/05/10 21:18:19 IHIO7DUD0
>>561
はーい(^^)/

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:38:48 IBUE3Jax0
560が間抜けと聞いてやってきますた

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:40:02 xG5DAPm/0
ここのトリプルは、南北側の位置じゃなく東西軸に沿ったスペースだから、
たの客室の音はあまり聞こえないよね。漏れはそこ、過去に一人で泊まった経験あり。
>>559に紹介して、喜んでもらってよかったです。<(_ _)>

その後から、お隣のセンチュリーよりも京王プラザばかり選ぶようになった漏れが
言うと、なんか工作員みたいで恥ずかしいけど。でも、あそこは和食も美味いし、
寿司も美味いし、割烹系に関してもいう事なし。なんかパブも含めて、今は市内で
一番(・∀・)イイ!!ホテルだと思う。(w

565:559
06/05/11 15:37:26 7Z5Tp1Xt0
>>564
隣室の音はもちろん廊下の音も聞こえないので、周り、だれも泊ってないのかと思いました。
チェックアウトの時、隣から客が出て来てビックリw
奥まった位置の部屋だから、もあるでしょうが、トイレの音の件等、やはり造りがしっかり
しているのかな、と思いました。
実は京王プラザ、他の地域で2カ所ほど泊ったことがあるんです。
別に悪くはなかったけど、好印象!!というわけでもなかった。
樹林の朝食ビュッフェもさほど期待してなかったのですが、良い意味で裏切ってくれました。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 20:23:06 2tJiw90g0
age

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 21:00:31 yIwsWUFk0
クレジットカードでJALマイルを貯め、日航のエグフロアを一人で泊まろうと頑張るage

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 01:45:33 OrIwZWhY0
JRタワーに泊まってきたけど、けっこう良かった。

テレビをつけると自分の名前が出てきてビクーリw
景色がいいのが一番だけど、スタッフも対応はみんな良かった(人に当たったのかな…)
お茶は三種類(煎茶、ほうじ茶、ジャスミン茶)、追加できる備品も豊富で利用しやすかった。
朝食は和食が美味しい。35階のバイキングはクロワッサンが油っぽくてちょっとがっかり。他は普通。
生まれて初めてランブータンを食べたけど、フルーツの種類はも少し多いほうがいいとオモ。
フェラガモのアメニティは匂いがきつすぎる。無添加石鹸とかの方が個人的には嬉しい。

総合的には、お財布に余裕があれば、また利用したいホテル。
いままで札幌で十数か所のホテルを利用して一番満足したかも。
ちなみにワーストはニューオータニ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 07:20:02 XJnRmQuz0
>>568
<テレビをつけると自分の名前が出てきてビクーリ
kwsk

あと、sky jのバイキングに出てるクロワッサンは、
ミクニのお店で売ってるのと同じものなんだけどね…

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 16:22:54 mPuSXlyc0
「○○様 ようこそいらっしゃいませ。 ごゆっくりおくつろぎ下さい。」
と出るやつね。
日航なら新潟他でも行っているちょっと気の利いたサービス。
オンデマンドシステムがあればノーコストで出来るはずなので、賢いやり方だなと感じた。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 20:18:19 N9sr1vnv0
>>569
高いお部屋に泊まったようですが、どのお部屋に泊まったんですか?
このホテルはカードキーですか?部屋はTV塔が見える南向きですか?
参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。
私も近いうち泊まるんですが、シングルルームなんです。シングルは南側がないんです、がっかり。
いつかは素敵なお部屋に泊まりたい(´・ω・`)
泊まってきたらレポします。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 20:20:06 N9sr1vnv0
すみません、>>571>>568の間違いです。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 20:36:21 kolJWS8a0
>>569
URLリンク(www.maplecat.net)
ホテルにチェックインし、テレビや客室内FAXに「ようこそお越しくださいました」のような
言葉が客室に入ってくるもの。

574:568
06/05/20 21:49:23 0xQx0LDiO
>>569
他の方のご解答の通りです。
クロワッサンはふたつにわったとたん、油がぐにゅっと…orz
クロワッサンは時間が経つと劣化が激しいようです。
>>571
31階↑のダブルルームです。テレビ塔は見えましたよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 22:01:43 0xQx0LDiO
ごめW
もちろんカードキーですた。

576:571
06/05/20 22:34:13 N9sr1vnv0
>>568>>574
レス有難う御座います。カードキーなんですね。何回も外出するのでフロントにキーを渡すのが
面倒なので助かります。
ニューオータニはレディースプランで泊まった事ありますが、私もちょっとという感じでした(・ω・;)
お部屋はヒーリングルームで素敵でしたが、これといってぱっとした特典もないですし。
朝食はルームサービスで和食を食べましたが、正直言うとあまり美味しくなかったです。
明後日JRホテルに泊まりますので、シングルに泊まったレポします。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 04:32:41 GEZ9rThK0
>>576
カードキーだろうとフロントに預けるのがマナーというかルールなんじゃねーかと・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 05:23:17 xqmXy9Cy0
>>577
カードキーの場合は(フロントに預けずに)
自身で持っておくのが一般的だと思うけどな
実際そう言われたのが殆どだよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:50:35 6uOiXbkvO
カードキーを預けられたら、フロントが迷惑すると思うな。
「外出の際は各自でお持ちください」
と明記されてましたよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:58:02 zzQPIKq20
ビジホじゃなけりゃカードキーじゃなくても預けなくておkのとこがおおいでしょ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 09:27:37 GcKWGbDu0
カードが使い捨てかそうでないかでも違うような気がする

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 16:39:09 D5N3rZKt0
フロントに好みの娘がいたらカードキーを渡すって事でいいですか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 18:13:46 6IOuUtw10
>>582
好みの男子でもok

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 00:11:20 ZFH8cH0b0
>>571です。
日航札幌に泊まってきました。ホテルのご対応は本当に素晴らしいの一言です。
旅行会社の格安プランでしたが、旅行会社にできれば南側で高層階の部屋をと図図しいリクエストを
申し出ていましたが、シングルは南向きがないとの事であきらめていました。
チェックインの際、空き部屋があるとの事で階層は下がりますがツインで南向きの部屋のあるとの事で
アップグレードのお申し出があり、ありがたく受け取らせていただきました。
夜景は本当に素晴らしいの一言です。夜景はやはり南向きの方がいいかも。テレビ塔は時計代わりにもなるしw
疲れていたので夜景見ながら寝てしまいましたorz 
階層が下がるといっても十分高層ですし、ツインなので広いお部屋で素敵でした。
スパもとても最高でした。アロマのサウナ(当日はレモン)心が癒され快く何回も入りました。
18時まで限定ですが、バイブラバスは果実を浮かべているそうで昨日はレモンが沢山入っていました。
バイブラバスは温度がぬるめなので、レモンの香りにリラックスで長時間入りました。
仕事の都合で朝食を食べる事が出来ませんでしたか、朝食も食べてみたいです。
今度はお金に余裕のある時にはもっといいお部屋に泊まりたい。
朝食は食べませんでしたので食事のレポはなしです。
個人的にはまた泊まりたいホテルです。金ないので頑張ってマイル貯めますw


585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 15:31:50 BQMUDM280
>>584
最初から気になってたんだが、敬語の使い方が変だよな
何故ホテルにまで敬語なんだ?

ご対応→対応
空き部屋が〜あるとの事で→階層は下がるがツインで南向きの空き部屋があるとの事で
お申し出→申し出
受け取らせていただきました→受けました
出来ませんでしたか→出来ませんでしたが

他は個人の癖&味と言うことでいいが
いくら2chでもこういう板で長文書くなら、最低限度の推敲くらいした方がいいと思う


586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 16:01:14 TMex/GJO0
>>585
2chだものいいんじゃねーの
改行もしない長文は鼻っから読む気はねーし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 16:04:12 5B3tPgDA0
外国の人じゃないの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 18:05:51 OCXlMpBV0
中学生に一々目くじら立てないの

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 09:43:48 9M4j7mUn0
ええええええええええええええ!

最近の中学生は、こんな糞生意気で

馬鹿丸出しの文しか書けないのおおおおおおおおおおおおおお!

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 12:59:30 WURF6i/40
↑小学生の見本回答

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 20:05:30 zAokTC0H0
>>584
良かったな。あそこでシングルに泊まると
二度と泊まる気無くすからな。

592:あぼーん
あぼーん
あぼーん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:45:38 ZBO0d2odO
591
えー!そうなんですか!
6月末頃 札幌に行く予定なので
このスレ見てて日航のシングルに泊まる気マンマンになっていたのに…orz

どうしよう…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 00:08:53 VeKCJ8IA0
変な人がわいてるな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 07:04:39 mj0LSikN0
>>593
なんであなたは誰が書いたかもわからない
2chの書き込みを鵜呑みに出来るの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 07:06:49 dYVpPaBh0
>>593
それほど心配するな。
客室は高層階だから眺めは良いから。
ただし、シングルの客室はソファーやテーブルが無く
机用の椅子だけでビジホ並みのレイアウトってだけだから。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 08:11:11 E66N38X90
ビジホのシングルに泊まること考えれば全然立派なもんだし、二度と泊まる気
にならないってのは大袈裟に過ぎるな

598:593
06/05/27 20:11:35 9tNpEtENO
ちょっと安心しました。

多少狭かったりはしても
日航自体は新しいホテルだし それなりですよね←自分にいい聞かせてみるww

京王プラザか日航で考えてるんですけど、
京王は前レスにもあったみたいに改装まだの部屋にあたる可能性もあるので、
日航にしようかと思ってみたり。
まだ迷っております。

でも6月から観光シーズンに入ってしまうから
あんまりのんびり考えてられないかもしれませんね。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:45:44 ja1kBEj+0
値段が高くなる夏場は安いホテルで我慢して
秋〜冬にまた泊まろうと思う>JRタワー

珈琲持参でw


600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 00:06:44 qC2LkyQ80
ついでに600を頂いて…

宿泊券があたりますように〜


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 06:36:00 8TqwHY9Z0
>>450
客に怒られてやんのwwwwwwwwww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 11:27:24 jXL+gyA+O
ワールドカップの日に札幌滞在予定なので、大きめのテレビが置いてあるホテル知ってる方います?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 12:09:55 JrF8kxcc0
ダブル以上なら日航にビエラが置いてある。
23インチだけど。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 17:57:55 Cg3GmcZw0
>>602
ラブホならたいてい大画面

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 22:09:16 pMaCUsVG0
「迷惑な流行りモノ」

海外出張でもあるまいし、駅の構内でキャリーケースを引き回すのは如何なモノかと・・・・

URLリンク(www.kazua.com)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 23:17:22 /D2TSLe70
>605
広告か??

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 23:34:33 pMaCUsVG0
URLリンク(www.kazua.com) って何?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 14:35:12 O2SdhzHI0
寒いから、今日からまた暖房入れました。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 20:04:48 4gPD5UrE0
どこも改装ラッシュみたいね
三井系が一番力が入ってるのかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 07:30:54 LZMXytTM0
近々レンタカー旅行で札幌に2泊します。
あまり予算に余裕が無いので次のホテルしか選択肢がありません。

ホテルクレスト
札幌クラッセホテル →禁煙ルーム無い様ですが有力候補
チサンイン札幌 
ススキノグリーンホテル1

この4つでどこにするか検討中です。車もあるので駅から遠くても可、です。
皆様ならどこを選びますか?

611:610
06/06/02 07:54:09 LZMXytTM0
上に KITA HOTEL
も候補のひとつに入れさせてください。
ROMってたら 朝食が美味しい・・という情報がありましたので。
連投失礼しました<(_ _)>

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 09:20:20 vk6KCQDe0
>>610
>>329の言うことはほぼあってるしクラッセに一票かな
ただ駐車場の使い勝手はわからん
ススキノよりは、中島公園の廻りのホテルの方がまだ車で利用しやすいように思うが
KITA HOTELはねぇ・・・

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 10:50:50 jVgg/CPnO
アイスバーグ泊まった事ある方いかがでしたか?
食事のおいしさ、ツインの部屋の広さ、風呂の広さなど…
どなかか利用された方、教えてください。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 15:38:13 6eBiX5n30
アイスバーグはいいよ!ツインの広さも30u程だし、
その辺のシティHのスタンダードツインとイイ勝負、風呂もビジホ以上、
ネットも無料。
ただし朝食バイキングはあまり期待しない方が良い、
品数は最低限って感じ、あくまで無料サービスだし。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 16:17:32 jVgg/CPnO
614
ありがとうございます。
二条市場という所が近いみたいなので朝は市場で食べる所あれば食べようかと考えています。
もし市場行かれた事あれば朝、食べる所あるか教えてください。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 18:15:21 acQSFLq30
石狩の温泉宿、いよいよ父さんらしいな。

617:610
06/06/02 18:18:47 LZMXytTM0
>>612
ありがとうございます。やはりクラッセがよさげですね。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 22:36:52 rkJkDBxa0
週末がついに!
URLリンク(www.kazua.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 01:43:01 6LDILxg70
クラビーに泊まってみたいのですが
朝食バイキングの味や種類はロイトンや京王に比べてどうですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 02:29:40 iUMhDOz00
YOSAKOIソーラン価格で、週末どこも値段高すぎ。
オリエンタルや第一ホテルのシングルが、当日価格で5k〜ってなあ。

その値段なら東横イン逝くわ。ここも7k orz

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 20:17:17 WkjShZND0
>>619
種類は少ないが、不味くはないよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:51:14 6LDILxg70
>>621
サンクスです!

623:ホテル1000泊/30年
06/06/04 13:02:30 gJBagwsZ0
札幌で2回以上利用したホテルの寸評
1.グランド 従業員:特に良い 客室:本館はクラッシックな雰囲気が好きな人以外にはお勧めできない。
      朝食:価格の割りに席への案内や飲み物のテープルサービスがなく、卵料理のオーダーもできないなど割高。
2.パーク  従業員:特に良い 客室:平凡だがコストパフォーマンスは良
      朝食:上階の和食テナントは冷凍食品や既製品を多用しており最悪
3.京王プラザ 従業員:良い(ただ大型ホテルなので団体と遭遇すると---) 客室:良い
朝食:品数は多いが冷凍食品や既製品が多い
4.モントレエーデルホフ 従業員:普通 客室:良い(ちょっと悪趣味?)
朝食:食べていないので評価不能
5.アスペン 従業員:良 客室:普通 朝食:目玉焼きをその場で作るなど価格の割には良い
6.シェラトン 従業員:普通 客室:普通 朝食:食べていないので評価不能
      (立地が悪いのが---) 
7.全日空  従業員:良 客室:普通だが少し老朽化 朝食:良
8.東武   従業員:良 客室:平凡だかコストパフォーマンスは良 朝食:普通
9.東急イン 従業員:普通 客室:狭い 朝食:普通 (価格的に他との比較は酷か?)

総合的に見てお勧めはパーク(朝食は除く)、アスペン、東武。
部屋を改装すれば、全日空も良。

泊まったのが5年以上前のホテルもありますがご参考までに
      

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 19:34:49 X4N/hk6R0
なだ万の朝飯で充分美味い貧乏舌でよかった。皮肉とかじゃなくてよかった。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 03:40:56 OsMaVBZY0
グランドとセンチュリーにそれぞれ2回ずつ宿泊経験ありますが
朝食バイキングはセンチュリーのが良かった。
オムレツ焼いてくれるかくれないか、の違いですが。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 23:48:00 QSnlAuof0
全日空の朝食、バイキングは洋食メインで和食メニューが少なすぎだった。
和のシュエフが不在か、閑散期だったので素材手配できなかったからかも?
たまたま泊まった時がタイミング悪かったのかもしれませんが、スタッフの応対はさすが
にグレードが高いかと。さり気無い気配りがきく、女子社員多し。

東急インは、バイキングレストラン(1Fカフェ)は比較的良い。
なだ万の朝食も、わたしはお米の炊き方一つとっても本格的で「おかゆ」も美味いと思った。
同じく京王プラザ、バイキングは魅力感じず、和食どころの「みやま」が良かった。
漏れも貧乏舌なのかしら。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 23:54:10 QSnlAuof0
滞在中、飲んだ時のホテル和食どころで良かったところ
(順不同・ホテル名略−w)

みやま
いけず
雲海
なだ万
番外−今は閉鎖になった、札幌会館の和食どころ

628:N名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 21:30:50 YMoCuCkY0
さすがにこの週末は何処も強気だね。
チサンでさえ1万超とは・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 22:06:56 Jr6GYDPK0
>>626
朝食バイキングは、和食調理長が決めるものではなく
そのレストランの調理長が決めるもの。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 14:20:23 CkZN/CocO
高い!(・ω・;)(;・ω・)
ススキノグリンで1万円( ̄○ ̄;)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 10:23:48 Ljrgn6n/0
そらウザコイ騒乱の季節ですからなあ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 13:25:42 RTw73p+v0
ヨサコイって秋田のDQN母の刺繍入りのGパンと
似たにおいがするな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 14:29:03 wn1RXhR60
大通り公園の桟敷席、4千円も取るなんてボッタ。
しかも、身体障害者とか車椅子のお年寄りは安全対策で見学お断り。
弱者をどこまでも排除する祭り。最悪だわ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 23:20:17 Zb2yK91t0
グランドのリニューアルフロア、シングルはバスタブなし・シャワーのみって部屋、
体験したヤシはいませんか?
使い心地を聞かせてほしい。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:44:32 UO3IHkJR0
郊外ですが、今度、オテルドレーゼンに
行きます。
行った方いますか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:51:50 edPNNgVr0
行くかそんなとこ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:59:15 UO3IHkJR0
>>636,
ご丁寧に回答ありがとうございます!!!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:09:38 XMBjLu5n0
わははははw
それでいいの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:26:11 XVWzh42h0
>>637
この辺でも見れ。
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:35:50 cr/Syp1y0
>>635
安い部屋は内側向きらしい?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:52:41 aRsNSj6b0
>>634
なに?そのドーミーイン。(w

バスタブなしじゃ格安ビジホだよなあ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:59:11 F/l3pO300
そのかわり大浴場やサウナがあるなら、文句は無いわな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 06:56:00 SYpERWuN0
オリエンタルにもあったな > シャワーのみ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 01:04:30 duep9b+F0
>>641
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

645:641
06/06/14 01:16:36 kHMqdakM0
>>644
それ見ると、すごく気持ち良さそうだわ。
京王プラザのバスビューがライバルね!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 06:34:36 oEDjdbgn0
掌を返す

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 21:48:02 wysJcE3b0
ホテルのサイトを見ているのですが、
今週末、土曜日の予約がいっぱいです(T-T)

何かイベントあるの???

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:23:27 msY/k8ri0
学会じゃねえの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:35:56 wysJcE3b0
>>648
う〜ん。そうですか…。
とりあえず直接電話であたってみます。
THX.

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:42:35 ijDdvyiZ0
センチュリーロイヤルのエクスクルーシヴフロアーはよかった。
多分折れの家より広い。
ていうか、そんなこと言っている時点で分不相応なのだが・・・。
昨年リニューアルしてすぐくらいに泊まったけど、また今度行きたい
ホテルのひとつ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 00:49:41 5KY2DvQG0
地震で上の丸っこいのが落っこちそうで嫌だ。>センツリ
この前JRタワーから下界を見下ろしたら、ホットケーキみたいなのが乗っかったビルがあった。
すぐにセンツリと分かったw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 07:57:45 HKdIW+c60
ホテル330グランデ札幌ってどうですか?
八月にツアー旅行でそのホテルの予定なんですが、
写真を見る限りではまあまあ良さげなんですけど・・・。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 11:32:15 Gvd4uQy70
>>652
まあまあ良いです

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 13:07:24 LeQdBbXe0
>>652
週末そこ泊まる予定。(・∀・)ノシ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 14:10:58 wj+y4F18O
↑レポよろしく

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 20:50:38 S7jB+nFnO
北大の傍のメッツってどんな雰囲気のホテルかわかりますか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 00:03:15 K2+bZ8w1O
メッツはウィークリーマンションです。
長期滞在に便利な洗濯機と流し、電子レンジ、調理ヒーター各室標準装備。
雰囲気的にはドーミーインをやや広くしバスルームをつけたような感じ。


話変わるが、パークホテルで開催してた女性会議ってなに?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 02:53:50 GXITlJ/TO
7月20〜22日って何イベントでもあるの?
タワー、センツリ、京王、オークラその他諸々…
ことごとく埋まってるんだが…。

ビジホにしろって事かな。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4371日前に更新/279 KB
担当:undef