札幌のホテルスレPart ..
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 21:11:34 R3ZigWcq0
いまから10数年前の京王プラザ「樹林」
24時間営業だった当時、いまは24時間営業じゃない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 22:39:01 +IovxXNb0
>>915>>917
シングル予約したけどゲンナリかぁ・・・
パック旅行で一番安いとこが、キタとメッツだった。
安いからいっか。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 23:18:39 9WvbWWmM0
4月か5月にツアーで札幌に行く予定です。
ホテルラフィーネが一番安かったので、宿泊はここにしようと思うのですが、
ホームページ等を見てもシングルの部屋が見当たりません。
ここってシングルはないのでしょうか?
あと朝食はどうでしょう?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 23:34:21 IG+Cgmp50
>>219
シングルだと隣のビルと交差点?しか見えないよ
窓側はツイン以上しかないんじゃないかな
ただ飯は美味いしサービスもいいから景色以外は満足できるよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 23:41:59 R3ZigWcq0
>>220
URLリンク(www.tt-resort.com)
このホテルですか?
右下にシングルの写真があります。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 23:50:04 jb78YPzY0
一度高級ホテルというものに泊まってリッチな気分を味わいたいのですが、
札幌で一番の高級ホテルはどこなのでしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 00:29:38 4PSBE2BS0
>>223
ルネッサンスの特別フロア

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 00:34:28 MM4Lcb0t0
>>223
URLリンク(www.rnsph.com)

226:223
06/03/11 00:49:48 fGoYZMMp0
>>224>>225
お二方とも同じところですよね?
やばそうですねここ。はじめデンジャラススイートかとおもいましたw
今高校生なんで社会人になったらがんばってお金ためて泊まれるようにしますw
まぁそのころなったら新しいのができてるかもしれませんがw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 01:13:31 MM4Lcb0t0
>>226
高校生かよ・・・!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 01:25:47 8wu7bgSB0
高校生で高級ホテルか・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 02:43:06 UoJgRcWC0
過去ログも見ないリア工に釣られんなよ、おまいら。

ところで、ルネッサンスの宿泊プランのページは高級感も
へったくれも無くて、必死さが感じられて泣けてくる。
フォントとか配色とか体裁にもうちょっと気を配ればいいのに。
あと、今でもクラブフロアに一般客泊めてるのかな。
あれ出来ればやめて欲しいんだけど。萎えるから。折角エレベータに
カードキーの差し込み口有るんだし、もっと有効に使って欲しい。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 03:34:28 B+rkICKN0
まぁ、普通の部屋もダンピングして売ってる状況だから、
仕方ないんじゃないの?
俺は良いホテルだと思うけど。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 14:08:11 K+JY9ahj0
ルネみたいに、西側に川が流れれていて北と東に交通量の多い道路がある地形は、
「風水」で言うと西側からの金運がさえぎられ、東側の財運が流れやすい土地。

これが東側に川、西と北に道路ならば風水上最適な繁栄運なんだけどね。
(中島公園川のパーク・Kita・アートなんかがある地形)

そう言う漏れも人の事言えない。創成川の東側の金運最悪な地に住んでる。
これが創成川の西側ならば多少、雲気が違ったのだが。

232:219
06/03/11 17:09:02 s9Ql88dX0
>>221
ども。
なにせ飛行機+2泊で25k切った値段なので、眺めは贅沢言いません。
夜は他で食わないといけないけど、せっかくなので朝食だけ食べてみます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 08:52:17 ttKzTwmN0
>>232
そのプランじゃもともと晩飯ついてないでしょ
値段安いしボリュームも味もいいからお勧めだけどね(ランチ、ディナーともに)
ここ初めて泊まるならトイレと風呂の使い方で戸惑うかも

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:10:52 qUHD/AK0O
それはキタホテルのレストランですか?
朝食の評判がいいのは前から聞いていたけど ランチもディナーもいいのか。

次に行く時はキタに泊まって ディナーかランチ食べてみよう。
ちなみにご予算はおいくらぐらいでしょうか?


シャワーの使いかた?
特殊なんですか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:32:47 8ClE6Lmh0
ライブで札幌に行き2泊する予定です。
場所がすすきのなので、近いところが便利でいいかと。
こぎれい(あまり古くない)で女ひとりで安心なところ、
価格はできれば1泊8000円以下で考えていますが
以下のホテルならばどこが一番良いでしょうか?

・ホテルサンルートニュー札幌
・ロイネットホテル札幌大通
・札幌オークホテル
・札幌クラッセホテル

食事はホテルではとらないので、こだわりません。
アドバイスお願いします。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:34:56 ttKzTwmN0
>>234
ランチは千円ちょっとで割とボリュームあるフレンチのミニコースだったと思う
ディナーは三千円くらいじゃなかったっけ?
隣で食ってたオムライスも美味そうだったな
シャワールームはトイレとくっついてんだけど仕切りのカーテンとか初めてだとなんだこりゃ?かも
トイレの水洗も確か場所が洗面台の下?で最初使ったときは見つかんないから流せなくてあせったw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:39:44 1tj6Ywxx0
今月末に初めて札幌へ行きます。(女一人です。)
ホテル選びで悩んでいるのですが、お部屋が綺麗で食事が美味しくて
温泉(スパ)があるお薦めホテルを教えて下さい。
値段は多少高めでも構いませんので、綺麗で女性ひとりでも居心地の良い
上記の様なホテル希望です。
何方かアドバイスお願いします。ヨロシクお願いします。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 17:00:55 qu3gZSvj0
>237
高:JRタワー
安:ドーミーイン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 17:26:51 ttKzTwmN0
>>237
つ アートホテルズ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 17:27:28 ttKzTwmN0
新札幌でも良いならシェラトンもある
アートとJRタワーの方がお勧めだけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 20:07:41 lzsRBSbE0
狭いけどシングルがあるし、ミクニで飯も食えるからタワーでいいんでない?
予約が取れればだけど。

242:237
06/03/12 20:23:28 FpP3Fnac0
みなさま、レスありがとうございました。
いろいろと調べ考えた結果JRタワーに決めました。(平日なのでお部屋も取れるようです。)
大阪の阪急インタやリッツのダブルをシングルユースで使う事が多いのですが、
JRタワーのダブルは上記ホテルに比べるとかなり狭いのでしょうか?
写真を見た限りでは窓が大きいのでそれ程狭さは感じないかな?と
思ったのですが・・・。
あと眺め(夜景)はどちら側(石狩湾側、大雪山側、小樽側、恵庭岳・支笏湖側)が
お薦めですか?再度アドバイス頂けたら嬉しいです。ヨロシクお願いします。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:34:11 aAB2zHWS0
決めたならホテルに聞けボケ

244:札幌人・男
06/03/12 23:49:23 r5u/63HL0
>>242
リッツや阪急インタのダブルに比べたら、普通のダブルは狭いよ。
HPでは24uになってるが、体感的にはデラックスシングルって感じ。
普段良いホテルに泊まってるなら、コーナーダブルがお勧め。
眺めは俺的には石狩湾側がいいね。
どしても色々な角度から見たいなら展望台に行けばいい。
URLリンク(www.jr-tower.com)
あと、スパは女性用は週末とかだと結構混む時もあるらしいよ。
ホテルのレストランについては、不味くはないけど、
それほど目茶ウマいってわけでもない。
ほんとに美味しい物食べたければ、ホテル出て外で食べたほうがいいね。
あと、ミクニはご当地出身の人で、それなりにネームバリューあるけど、
食事じたいははっきり言ってたいしたことないよ。
女一人の状況で行くところでもないだろうし。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 00:26:28 oLYFYwU40
>>235
ロイネットホテル札幌大通

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 01:09:45 QihRzmKY0
折れならオークラだな。
これ以外は考えられん。
温泉は無いけどな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 02:29:35 7F7F4Jl50
リッツと同格のホテルは札幌にはないからアドバイスしようがないな。
スパつきならJRタワー、なくてもいいなら上記のようにオークラが妥当でしょう。
個人的には、足を伸ばしてウィンザーを勧めたい。賛否両論あるが・・・・。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 11:56:33 z97XXnGb0
眺望悪い小さな潰れかけのホテル(オークラ)しか
選択肢がないとは、可哀想な地方都市だなw


249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 13:10:39 NcHAUpQs0
>>242
広さだの眺望だの拘るんだったらグダグダせずに上級スィートにしる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 17:41:02 K9Y+E3H90
札幌でお薦めのホテルを教えて下さい。
女性ひとり旅です。JRタワーホテルが良かったのですが
生憎満室で取れませんでした。
シェラトンかアートホテルズがいいかなぁと思っているのですが
どちらの方がお薦めですか?(場所等は問いません。)


251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 17:55:01 v/wCBWMe0
何をどうお薦めされたいのかよくわからないけど、
とりあえずルネッサンスかクラビーにしとけ。
この2つなら、場所以外はまあ文句でないだろうし。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 18:16:56 K9Y+E3H90
250です。
何度もすみません。温泉付きで綺麗なホテル希望です。
ルネッサンスかクラビーとのことですが、どの様な点がお薦めなのか
教えて下さい・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 18:43:19 sl6qhVNx0
札幌後楽園ホテルに関する情報ありませんか?
今週泊まるのですが朝食付なので食事情報もあればうれしいです。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 19:00:46 zit2zhPj0
>>253
シングルは狭い。ツインはまぁまぁの広さ。
アトリウムロビーだけど、何だかいつも薄暗い。
飯は和食は及第点、洋食のブッフェは何だかなぁ〜レベル。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 20:07:09 sl6qhVNx0
>>254
ありがとうございます。
朝食はセットメニューですか?それともバイキング方式?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:11:00 v/wCBWMe0
>>251
温泉なら温泉と最初から書けよ。
というか、そんなに温泉はいりたいなら定山渓でも行け。
アートが出てきてて気がつかない俺も俺だが……

ルネッサンスとクラビーの良い点は、
・標準クラスでも広い部屋とお風呂
・どちらも開業10年ちょっとで、かつリニューアルしたばかりなので奇麗。

それに加えてクラビーは押しつけがましくない気持ちのいいサービス。
ルネッサンスのサービスも悪くない。あのクラスとしてはまあまあ。
ただ、飲食設備はルネッサンスの方が整ってる。

温泉入りたいなら、行きつけのホテルに部屋取って、ドライブがてらに
札樽と朝里峠飛ばして豊平峡まで行くかな、俺なら。
ちなみに230号は運転してて疲れるし、面白いし、混んでるから嫌いだ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:10:37 aUONytMq0
>>253
昔の銃弾貫通事件から怖くて建物に入れない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:24:07 sl6qhVNx0
>>257
そんな事件あったの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 00:00:04 Wn+8POFq0
>>252
オテル・ド・レーゼン サッポロは?


260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 00:25:07 vYqNij4b0
アパリゾート最高

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 03:35:48 JU2rNf600
シェラトンは温泉じゃない。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 06:52:50 MCri3b4J0
>>258
かなり前の話だけど、確か部屋で暴力団関係者?が銃をいじっていて暴発。
銃弾が隣の部屋に貫通。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:20:54 QD6pC7Em0
エーデルホフ札幌とオテル・ド・レーゼン サッポロとでは
どちらがいいでしょうか?(シェラトンも候補にあがってます。)
上記3ホテルの良い点(悪い点)、朝食等泊まられた方の感想お聞かせ下さい。
3月末平日2泊利用です。温泉つきということで選びました。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 13:11:42 2QbJMSYS0
その3つならエーデルホフ行くなあ。
市街地だし眺め良いし、静か。
スパは別料金で塩素臭あるけど。

レーゼンはシナーさんやニダーさん団体いる可能性も。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 19:40:08 LPFcxPUH0
札幌エクセル東急はいかがなものでしょうか?
夜食べ放題に行こうか(ホテルの)、外に食べに行こうか?
悩み中です・・
どなたかアドバイスをお願い致します。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:22:23 LR/NkmQy0
>>265
あそこからなら歩くかタクシー(といってもせいぜい千円台)でも使えば
いくらでも市内のうまい店にいけるので、あえてホテル内で済ませる必要はないかと思う。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:23:52 38xq1zdt0
オテル・ド・レーゼン・サッポロってシャトレーゼの関連事業だったのね
ホームページ見て初めて知ったよ
夏場だけでもアイスクリームショップとかやらないのかな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:28:33 LPFcxPUH0
265様有難う御座います。
市内をちょっくら調べてみます。

269:263
06/03/15 14:36:44 l/4a2IKS0
>>264
エーデルホフに決まりました。(団体が沢山いるのは嫌ですし
シェラトンは温泉じゃない、立地がいまいちでしたので。)

エーデルホフに宿泊された方、感想お聞かせ下さい。
(朝食、お部屋、スパなどなど)
よろしくお願いします!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 17:00:36 Wuo1JXzN0
>朝食、
たいしたことはなかった、美味くも不味くもなし。
腹の足しにはなった。
>お部屋、
狭いね、普通のツイン。30平米あるのか?
安普請であることはわかった。
景色はよかったな。
>スパ
塩素の匂いが充満していてクラクラした。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:19:33 IKXGF1tWO
エーデルホフの良いところは眺めだけってことみたいだね。
残念でしたw>>269

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:23:27 UWLgGNeR0
格言 クレクレ厨はハズレを引く。
ホテルに迷惑かけるから決してキャンセルすんなよ>>269

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:39:50 I7aVlHMx0
ほんと最悪なクレクレ厨w>>269
最悪なヤシは最悪なホテルに泊まるwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:50:39 gPwF44dK0
>>269
気にするな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 01:19:33 npYvhok/0
サービスは望むべくもないが、女性向のホテルではある。
まあいいんじゃないか。ただし、食事は外で摂ること。

276:276
06/03/16 01:22:24 YgAzC4Me0
それから部屋はDXツイン以上にすること。

277:276→275
06/03/16 01:24:09 YgAzC4Me0
すまん、間違えた。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:25:09 CLIHCYgGO
札幌クラッセホテルってどんな感じの所ですか?
安いなかでは綺麗そうかなと思ったんですが……

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 02:01:10 eF/xaLwX0
エーデルホフってそんなに酷いんだ・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:48:16 r2UqgIVy0
キタホテルのレストランで夕食食べる予定なんだけど
あそこってドレスコードとかないよね?
ジーンズでもOK?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 05:18:13 wA63tnEr0
>>279
シティホテルではなくファンシーなビジネスホテルと考えたほうがいいと思う
俺は好きだけどね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 07:24:36 0lVqE9eL0
クラッ○に昔働いていた奴で、部下に借金させてその金を吸い上げていた
とんでもないのが居たよね。今何やっているんだろうか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:27:31 jc9mMslR0
>280
おk
まぁ、でもほどほどな格好でね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 15:57:17 dcq2+Tdo0
6月上旬滞在で札幌グランドホテルかパークホテルか悩んでます。
グランドは中心部で観光にも便利なことは間違いなさそうですが、
市街地の喧騒などは気になるのでしょうか?
あまりにうるさいようならパークのほうが落ち着くかなぁとか考えているのですが。
一応レンタカー手配済みで移動には問題ないです。
ご教授お願い致します。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 17:23:27 AVExYLw9O
グランドはわかりませんが、パークはよかったですよ。

宿泊客なら駐車場も1泊200円と安いですし、平面なので止めやすいし出し入れしやすかった。



286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 20:38:56 fnZt53Zl0
>>284
すすきのと違ってそんなに五月蝿くはないと思うよ。

出し入れ、(*´д`*)ハァハァハァアハァ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:07:27 N7WYEf/j0
>>285
パークHは4月1日から500円に値上げします。
グランドHは1000円だったかな。
パークの200円は魅力だったのにな〜
どちらも滞在中の料金だから連泊だったらお得だね。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:39:44 x4zM+e520
駐車場代にこだわるなら宿泊者無料のクラビーが最強じゃない?
連泊すると結構駐車代も馬鹿にならない。
あとは3泊まで一律800円のアスペンとか。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:26:06 93Bu30hG0
あ〜、札幌会館に泊まりたいよお。
さびしいわ。(^_^;)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:47:09 2ymApxiY0
>>278
URLリンク(sapporo.classe-hotel.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:56:51 g82aD5Nu0
札幌は
「三井観光」王国。
「オークラ」王国ではない。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 02:14:33 NWuCaXPN0
札幌グランドも札幌パークも三井観光系なんだよな
どちらも歴史のあるホテルのはずなんだけど
創業当時から旧三井財閥系のホテルだったの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 07:44:21 yuxpsTGN0
もう他の資本が入ってきたでしょう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:07:14 tvvYfNFf0
>>283
トンクス
上はジャケットにシャツ。んでトレンチコート
下はジーンズなんで無問題っぽいかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 14:39:42 rc8TnqQy0
>>294
札幌市内で「フォーマルウェア着用」が義務になってるホテルなんてないよ。(´・ω・`)

中国・韓国・台湾からの観光客や北海道・東北の農閑期の農協の団体客がメインなんだから。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 15:22:18 OjSKoV340
>>295
レストランとかならともかく、日本に立ち入るだけでドレスコートが
指定されてるホテルなんて幾つ有るんだか。

>>294
札幌は観光地だから、TPOをわきまえて置けばあまり気にする
必要は無いと思う。ただあんまりDQNな格好(ジャージとか)だと
流石に周りから顰蹙や好奇の目で見られるからやめとこう。

一般的にはジーンズよりはチノの方が無難、ジャケットが有れば
尚可。北海道は夏でも意外と冷えたりする事が有るから、上に
1枚と言う意味でもジャケットみたいのは有った方が便利かも。
尤も、一昨年みたくそんな物全く必要無い位暑い年もあるけど。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:48:01 Ti4+Q7SE0
今度札幌ロイヤルホテルに宿泊する予定ですが、
ここの部屋、朝食はどうでしょう?
一休で朝食付レイトチェックアウト6000円は安いかなと。
同じ価格帯でほかにお勧めはありますか?
車利用予定なので駐車場料金が安いところがベストですが・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 20:03:31 GOg0Q4l70
>>297
人に聞く前に、まず自分で試してみる。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そうして札幌市内の主だったホテルを泊まり歩いて3年。
未だに評価が定まらないや。(w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:19:47 ElBEFkZ70
ストーンズどこに泊まるの??

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:41:17 g82aD5Nu0
>>299
いい加減に目覚めなさい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:21:23 VqrXpvib0
>>292
札幌パークは旧ホテル三愛

>>297
建物は古いが料理は評判良し。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:26:19 KSB88+A5O
京王プラザのビューバスのダブルとセンチュリーロイヤルの18階の部屋に泊まったことがある方いたら眺望やお風呂の大きさなど感想聞かせてください。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:33:11 J2V3+xq+0
>>302
どのホテルと”比較”して?
ラブホだって同じサービスの部屋用意してるとこ、10年以上前から常識だし。(w

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:38:59 KSB88+A5O
302です
スイマセン 比較というより単純に、利用してみて何が良かったとかダメだったとか聞かせてほしいです

305:292
06/03/19 06:09:52 BGDvGdfa0
>>301
札幌パークは昔は違う会社だったのね
サンクス

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 14:27:03 KvuhMgU70
JRタワーかロイトンに宿泊予定なんですが
朝食で日本食希望です。
どちらのホテルが美味しいでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:10:35 nZcMwGMsO
シングルでグラビーと同じくらい部屋が広くて、お風呂もユニットじゃなくて、グラビーみたい広いおすすめホテルありますか?
あと、グランドホテルはどんな感じなんですか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 23:35:13 8lMgqNxv0
>>306
早起きして一便で東京。
フォーシーズンズホテル椿山荘のみゆきで朝食。
これ最強。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:13:17 gkWWeM5Z0
>>307
ルネッサンス。
バスとトイレは別にはなってないけど、ユニットではないし広い。部屋はクラビーより広い。
ただ交通の便はものすごく悪い、クラビーなんか目じゃないくらい。送迎バスは有るけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 04:54:41 vuUNO8n10
オリエンタルさんは最高でした!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 07:08:39 1uP5b8gN0
JRタワーのミクニは評判どうですか?
三国氏の地元ですが、フランチャイズ店みたいな
形式になってるんですよね?
北海道は食材も豊富だから、自然の恵みを生かして
うまいシェフが作ればおいしいのができそうではありますが・・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 07:41:19 ODrxGi2D0
>>307
グラビーってどこですか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:36:34 baNs6jV90
>>311
折れも来月JRタワーに泊まるので行ってこようと思ってる。
値段が高くないので(酒込みで一人前1万程度)過度な期待はしていないが
そこそこのものは出てくるのでは?
それと1Fのカフェセリーナはさらにカジュアルで安い。
ここは昼に何度か行ったが、まぁまぁ。
駅テナントのチェーン店飯屋やファミレスに入るくらいならここがお勧め。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 22:14:39 3AaUJcBM0
新札幌のシェラトンってどうなんですか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 02:11:18 57TIj39v0
電プレなくなってんだね

検索や過去ログも見ようとしない馬鹿が多くなったね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 12:41:42 vAYfXRuG0
>>313
カフェセリーナはよく昼食に利用しますけど、行く度に味が落ちてる気がする…
ああいうとこって、最初はレベルの高い料理人を置いて客を集めておいて
慣れると離脱する、なんてパターンはないですか?

317:313
06/03/21 13:54:02 GQJ46jqo0
>316
そうですか落ちてますか。
ここ1年半ほど行ってないので作り手が変わってしまったのかもしれないね。
2千円もしないランチに期待するなと言われそうだけど、ちょっと残念な話だな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 14:25:29 eFCxKPc70
ミクニは札幌グランド出身。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:30:52 JPqpEh7r0
下衆人家=ゲストハウス

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:59:25 iTY6v0Rc0
>>318
その前に苫小牧の王子ホテルに居た

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:50:01 SKT9xN+50
札幌は「杉野王国」。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 16:08:24 ZLN+cusrO
話変わるけど、和食の良い仕事する板前さんがいないねぇ。
札幌では、寿司職人のレベルで終わっちゃう人が多いのかな。
美味い割烹料理が食べたいなあ。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 18:30:29 7T5yJ0AM0
>>321
そりはキャバクラ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:49:53 SKT9xN+50
>>322
ホテルにテナントが入っている、割烹料理屋に行けばいい。

ホテルに入っているレストラン、和食・中国料理などは
テナントが多い。
洋食は直営。

325:名無し
06/03/23 00:01:45 4xkPklml0
東京と違って札幌には金持ちが少ない昔は有名な割烹があったが
今はありません腕のいい人は東京へ行きました。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:29:39 WGrpE+iG0
遅レスだが>>271>>272>>273は明らかに自演だよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:42:08 ZOmVclAQ0
ホテルサンルートニュー札幌ってどんな感じ?


328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:01:02 ord4FRxY0
明らかに>>326は煽りだよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:27:08 II3/NwfS0
>>278
もう読んでないかな・・・
綺麗だし、スタッフの対応もよい方だと思うよ
でも安い部屋は狭いw

1階に中華レストランがあって朝食はそこでとるんだが
すごく美味しかった記憶がある

それと札幌駅からは、離れているから注意してね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 14:00:26 PwzDlLwD0
済みませんが、今度仕事で初めて札幌に行くのですが、
札幌ロイヤルホテルに予約を入れました。
予約してからこのスレを知ったので、調べてみたのですが
あまりロイヤルホテルの事って書かれていませんが、どうなんでしょうか?

特に書くべき内容も無いような、特徴の無いホテルなのか、(良く言えば無難)
それとも皆さんの間では話題に上るほどの価値の無いホテルって
事なんでしょうか?
ちょっと気になってしまったので、泊まった事のある方のお話を聞かせて頂ければ嬉しいです。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 19:44:15 Z8m6p1oB0
札幌駅周辺で、早朝(6時〜10時頃)、客室での休憩が可能なホテルをご存知ありませんか?夜行列車で札幌に行く予定です。所用までに疲れを取りたいのですが…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 20:39:24 kX/J6PiY0
カプセルホテルでも使ったら?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 21:30:20 KSvEhsPs0
長期滞在(自炊あり)するのに、ウィクリーさっぽろANNEX を
候補にしてるんですが、利用したかたいらっしゃいましたら
良いところ悪い所など聞かせてもらえませんでしょうか。

場所がすすきのなんで、ちと騒がしいかなぁとか、買い出し
するとしたらどこに行ったもんかとか、多少気になっています。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 21:36:28 veBAGfmq0
>>331
ネットカフェへどうぞ。
ソフトドリンク飲み砲台だぞ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:35:02 a8fDEdkA0
>>330
建て物は古いが雰囲気は有るホテル。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 01:44:17 rzN3A6ca0
>>333
ススキノとはかなり離れていますよ。わたしの足で徒歩15〜20分。
市電どおりにある、もとウイークリーMSを改造したようなところ。
街中ですが、付近は木造の安アパートと鉄筋MSが混在しています。
場所柄、東京で言う下町の雰囲気で個性的な(悪く言えば柄の悪い)年配の住民多し。
夏なんかは、腹巻と雪駄で歩くその筋の住民多し。いわば札幌で最も”濃い”地域か。(w

ホテル自体は問題ないですよ。なんとなく宗教団体の研修所みたいですが。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 01:53:57 rzN3A6ca0
補足
あの付近での買出しですか?特にスーパーはないので、市電に乗って
スーパーのある停車場まで移動するか、コンビニ使うか、街中のデパートで買うかです。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 05:33:05 r0oTmMRf0
JRタワーにストーンズが泊まるような
立派な部屋あるんですか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 10:54:49 Ld4eWwA/0
>>338
スイート連れてってもらったことあるけど、びっくりするほど広くなかったよ
どうするんだろうね?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:46:28 /G2KjAT20
>>336-337
ありがとう。

アクセスマップでは、すすきの・中島公園とも
徒歩5分らいしいのですが。。。
URLリンク(weeklysapporo.com)

341:336
06/03/26 14:46:25 hpDqzu400
>>340
その地図だとやや不正確かも?実際は札幌市電の東本願寺前が近いです。

楽天トラベル提供 地図
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

楽天の「宿泊感想」を見ると、意外と評判は良いみたいですね。

342:336
06/03/26 14:50:10 hpDqzu400
ホテル詳細は、このあたりです。

URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:06:33 /G2KjAT20
>>341-342
おぉ。いろいろThx.


344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:39:07 r0oTmMRf0
>>339
びっくりするほどは大きくない

びっくりするほど狭い

どっちかな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:09:50 Ld4eWwA/0
>>344

 /l、
(゚、 。 7  そんなこといわんで。
 l、~ ヽ  ねー、いわんで。
 じし' )ノ


もちろん前者のつもりで書いたんだけど。。。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:23:52 +fN4A04f0
>>331
もし、イヤじゃなければラブホで休憩という手もある。ベットでゆっくり寝れるし。
というか、その手を使った事がある。
南6西7のホワイトインってとこは、見た目ビジホみたいなとこで入るのにもあんま躊躇しなかった。
朝6時からサービスタイム料金で3000円くらいだった。1人でも利用できるよ。
札幌駅からタクシーで1000円もかからなかった。おすすめです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:58:07 sZGnxIET0
>>326
教えてチャンを諭され、カッカしたのは理解できるけど
やっぱりあなたは幼稚な教えてチャソなのは事実。ググれもしない自分を恥じるべき。
戦わなきゃ、現実と。
戦うなら
URLリンク(mroom.cool.ne.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 01:47:59 wp49mNc60
気が早いですが母へ、母の日に
札幌旅行1泊をプレゼントしようと思っています。
予算1万円以下・札幌駅・大通駅周辺・癒し、をキーワードに
いろいろ調べてみましたが
○マッサージ機付○低反発枕×風呂なし、の「札幌クレセントホテル」
○他種類の温泉×部屋狭(ホテル感ナシ)、の「ドーミイン札幌本館かANNEX」
の2候補があがりました。でもどちらも欠点があり、とても悩んでいます。
まだまだ札幌のホテルは星の数ほどあるので
ここの住人の方の知識をお借りしたいと思います。
上記のキーワードの他に・他種類の温泉・部屋の内装充実、を兼ね備えたホテル
(旅館も可)を知っている方・また感想等もあれば是非教えて下さい。
もちろん、自分も引き続き検索します。よろしくお願いします。
長文失礼致しました。





349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 02:23:40 N0tFsyrn0
>>338
もっと条件を具体的に書いていただかないと、レスしかねるよ。例えば…

1.予算1万円とは、札幌までの交通費を含めた予算なのか?
  あるいは、ホテルの宿泊代(素泊まり)の予算なのか?
2.ホテル内の施設に「大浴場」とか「温泉」が必須なのか?
3.宿泊にはあなたも同伴するのか?
4.ホテル内での飲食は考慮していないのか?
5.リストの2件は、いずれも単身者専門のビジネスホテルだが?

このあたり、もっとはっきりとコンセプトを具体的かつ簡潔にまとめてくだされ。。。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:04:42 H/PUPE8E0
>>349
338は、おそらくスイートの話をしているんだと思います。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:08:36 zbmVdFKX0
>>350
349は、おそらく348(番号違い)の話をしているんだと思います。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:46:28 lnh6kwla0
>>350
>>351

おまいら楽しそうだなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:27:11 h7K9YYN10
>>348
母の日って5月だっけ?ならシーズン前でホテルもそんなに高く無いから
1万円を少し越えてでももっといいホテルを探した方がいいと思う。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:06:34 5C/GQUDB0
てゆうか、ドーミーインの宿泊とかプレゼントされて、
普通、癒されると感じるんだろかね?
まぁ、その家それぞれ、人それぞれだが。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 06:43:20 xxE8aZKf0
今からバイトでもして、JRタワーの眺めの良い部屋にしてやれよ
じゃなかったら、温泉宿にすればどう?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 15:35:48 XEn6R4Hj0
どこから来るのかわからないけど
母の日は花束贈って終わってる自分には348は偉いなーと思うよ。
ただ外での食事をメインにするんじゃなく
宿泊自体にも癒しを求めるならやっぱりビジホじゃちょっとね。
だったら>>355の言う通り、定山渓あたりの温泉宿の方がいいんじゃないの?
札幌にこだわるなら温泉ないけどルネッサンスあたりの方が
非日常味わえていいんじゃないかなあ。ネットの宿泊プラン安いよ。


357:348
06/03/29 01:25:59 VbM1Z/FC0
たくさんの意見ありがとうございます。
ビジホだったとは露知らず、田舎者ぶりを晒してしまいましたorz
>>349さん
1.予算1万はホテルの宿泊代のみです。>>353>>356さんのいうとおり
折角札幌に呼ぶのだからドーミーインのようなところではなく
定山渓やJRタワーといったメジャーなホテルが断然いいわけで
ご意見ごもっともですが、自分にかける時間がない母に
美容室・エステ・ネイル、といったコースで3万ほど考えているので
ホテル代に費やす金があまりないのが現実です。
食事代も入れると約5万程ですが、これが学生の身の限界です・・
2.風呂好きな母です
3.No同伴です。日頃から「一人の時間が欲しい」とぼやいていたので。
4.飲食は自分の知ってる限りの札幌の良い店を連れて行くつもりです。

休日、直接ドーリか札駅付近を歩いて探索しに行ってみます。
それと>>356さんの「ネット宿泊プラン」という情報があったので、
早速ググってみようと思います。お騒がせ致しました。
もしまた何かありましたら一言くださると幸いです。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 02:00:56 lBSkFqKE0
>>357
美容室エステネイル等にヘタに金かけるより、滞在先に金かけたほうがゆったりできると思う。
ホテルステイにエステとか付いてるプランもあるから、色々探してみたら?
サッポロだったらJRタワー、オークラ、ルネサンス、クラビー、シェラトン、グランドの
いい部屋辺りまでで、それ以下はきびしいっしょ、またーりには。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 08:09:19 B5WSoXWA0
>>357
てゆうか、5/13か5/14か知らないけど、代理店のホテル宿泊プランを
使えば、JRタワーでもシングルなら10000円で取れるよ。
ちなみにJRタワーのスパを好きな女性は多い。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:24:05 EDVNTq+i0
ローリング・ストーンズはどこに泊まってるの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:43:31 bVj6i4QR0
ドーミーは家族連れが多そうだから(部屋から出なくても)
あずましくないような気がするw
母上本人が美容エステをメインにしてもらいたいんだから
ホテルにあんまお金かけなくてもいいと思うけど
有名ホテルのシングルって本当に狭い所もあるから
それならビジホでダブルやツインのシングルユースの方が
のんびりできるんジャマイカ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:56:57 bVj6i4QR0
あー、でも有名ホテルならバーとか併設されてるから
ちょっとお酒でもって思ったら気軽に行けるから
もしお母さんがそういうの行きたいなら
駅周辺の有名処でええんちゃうかなあ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 16:43:05 lBSkFqKE0
>>361
美容室やエステは母親の希望ちゃうんじゃないの?1日で場所色々代えて飛び回るより、
1箇所で完結出来る方がゆったりだとは思うな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 17:26:55 Y36tgxkG0
自分は美容室とかエステいいと思うよ。
自分にお金をかけることのない母親への思いやり感じる。
というか普段の母を見てる348がそう計画したんだからそれはそれでいいんじゃないかな。
予算1万でもじゃらんとか使えば十分それなりのホテルに泊まれるよ。
358があげたホテル辺りでも大丈夫だと思う。
自分だったら内装とかロビーとかが綺麗な所がいいな。
クラビー・ルネッサンス・ロテルドロテルとか。
あとは348のお母さんの好みだね。
親孝行がんばれ。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 20:33:48 stBA3aUe0
>>360
日光らしいよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:03:07 aId0sOWj0
>>365
マルチに答える必要ないよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 11:40:54 7PNR7QGK0
一休コム見たら エステ付きのシングルプランとかあったぞ
358の言う通り 探せば絶対いいのが見つかるとオモタ
親孝行できるうちにしとけな〜

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 12:14:40 sRo7ZkSH0
ここにでてるホテルって今までとまったことないんですけど風呂を重視したホテルってどこが一番よいですかね?
自分身体がでかい方なのでユニットだとどうしても厳しいんですよね。

スレ内を風呂で検索してクラビーとラフィーネが候補にいいのではないか、と思ったのですが風呂の深さとかはどうなってるかわかる方はいないでしょうか?


369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 15:29:23 tOg6z/l20
>>368
ラブホは大抵広い。特に特別室(といってもシティホの一般客室並みの値段がおおし)だと
ガラス張りプールとか大きいワールプールとかスケスケシャワーストールとか色々あって
楽しいよ。 でもラブホが嫌ならフツーにくらびー、るねっさんす。大浴場がいいなら
ドーミー、APA、


370:368
06/03/30 17:01:46 sRo7ZkSH0
>>369
回答ありがとうございました。一人でのんびりと風呂に入るのが好きなのでクラビーの予約を狙っていこうと思います。
ルネッサンスはちょっと目的地より遠いらしいので…。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 17:07:17 H4OcwrQq0
ルネッサンスに泊まったストーンズが可哀想・・・もっとマシなホテルないの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 17:08:59 DVRAa2/Z0
ルネッサンスはあれじゃない、アクセス考えての事だろう。
札幌ドームと空港と。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:07:47 3DJDHI/c0
今度家族で「プリンスホテルタワー」に泊まる事になったんですが(「旅の窓口」で。なんとなく外観で決めたw)、
実際はどうなんでしょう?


374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:22:28 yD8ws0150
>>373
タワーの方に泊まれるとは限らんよ
別館の可能性あり

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:34:28 yGo8PyI80
>>373
俺なら泊まらん!
円柱形の建物の部屋は狭い
部屋のドア開けたら、バスルームのドアが開かない
完全な設計ミスでしょう・・・

プリンスだからひょっとしてパミールに素敵な部屋をご用意してくれるかもWW

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 22:53:29 leOY/0+X0
周りの評判があまりにもいいのでノボテルに泊まったけどマジでセンス良くまとまってて飯もうまいしいい感じだった。札幌はホント良いホテルないけどここは別格だね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 08:38:27 2ACOOu3K0
>>376
良いホテルが無い、って今までどんなホテルに 泊まってきたんだ?
札幌くらい格安で広い部屋に泊まれる街ってそうは無いと思うんだが。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 08:42:08 X7oxwz3B0
>>376
中島公園の脇だよね。
眺めは?部屋の様子は?シャワーブースあるの?朝食はバイキング?飯はどこが美味しかった?
もう少し詳細希望です

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:45:23 Rwx+OTfC0
>>378
多分に早目のエイプリルフール。
もしくは自演
もしくは地産とかしか泊まった事ない人

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:56:48 06PzsCyA0
豊水すすきのにあるロンシャンってホテルを予約したのですが、
評判とかどうなんでしょうか? あまり出てこないようですが・・
アクセス的に一番近かったので即決したのですが、
少し気になってしまいました。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:24:57 XtrMaBBN0
>>380
普通のビジホ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:12:45 Ug+oF/it0
道新スポーツの記事
★ペキンダックが大好き
今回は、家族も同行のため総勢60人、当然ワンフロアー貸切だ。
料理は、ペキンダックが大人気で、おかわりの連続。ほかでは、
サラダ類の注文が多かった。ミック以外のメンバーは、レストランで
食事をした時も混乱は、無かった。さすがだったのは、ミック。
ルームサービスのメニューを見て「グランドメニューをもってこい」と大物ぶりを発揮。
レストランメニューをすべて自分の部屋で済ますと言う特別待遇で札幌の夜を満喫したと言う。

ルネッサンスサッポロホテルは国賓ローリング・ストーンズ仕様に改装したみたいだけど
どの程度の改装をしたんですか??

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:13:50 fmnlG2ou0
>>376
ホントか?アーサー末期に泊まった時は
「二度と泊まるか!」と思ったけど、
アーサー時代の上層部交代前は好きなホテルだったけど・・・


384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:16:58 4HXBCdid0
>>382
マジレスしてもいいか?
総支配人に聞いて来い!それ以上話すな!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:14:00 6XlRMboB0
ところでフェニシアンプラザホテルのシャワーブースって
もう水漏れ直った? 
あそこでシャワー浴びると
浴室の床中水びたしになって困ったことがあったんだが・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:48:01 8rCZVqEY0
>>376
昔のアーサーには思い入れがあったが、
今のノボテルがそんなに良いとは思えないな。
一回泊まった限りだけど、朝飯は普通だったし。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:00:11 xYT9S29B0
札幌原住民でありながら、札幌のホテルに泊まるのが趣味の漏れからしてみると、
レストランや客室の雰囲気とか、居心地のよさなんかで評価するなら(・∀・)イイ!!ホテルは
以下の5件くらいかな。
必ずバーやレストランを利用する事が条件。順不同。

京王プラザ・JRタワー日航札幌・パークホテル・KitaHotel・東急イン札幌(注・東横にあらず)
クラビー・ロイトン・ルネッサンス
以下、次点でオークラ札幌・ジャスマックプラザ・札幌グランドホテル。

札幌グランドホテルのレストランやバーは、なんか昔に比べて今一何かが物足りない。
ノボテルは、観光客には景観いいかも知れんが窓から漏れの自宅が見える時点でつまらん。(w

ただしここで評価しなかったモントレー・エーデルホフ・ニューオータニ・センチュリー・全日空
なんかが必ずしも悪いと言う事ではない。ただ印象がなんか薄い感じ。(個人的な感想)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:04:55 gyCRk78i0
クラビーのバーは目の前でシェーカー振ってくれないのがちょっと不満。
あと、あそこで結婚式やってると飯食いっぱぐれるのもちょっと不満。
それ以外は部屋広いし、風呂大きいし、ホテルマンのサービス心地よいしでいいホテルなんだけど。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 09:44:50 khY7H+Pk0
数年前に一度泊っただけだけど、KitaHotelの良さがわからん
飯は普通だし、レストランで食事してると
そこら中で携帯が鳴ってうるさくてかなわなかった
スタッフも注意なんかしないしね
部屋も小洒落てる雰囲気だが、清掃×
いい思い出が一つもないよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 05:59:22 n2uGFv6Z0
7月にすすきののホテルバジェットに泊まる予定です。
立地(目的地に近い)とお値段の安さにひかれました。
楽トラの投稿情報を見る限りでは悪くなさそうですが、
泊まられたことのある方がもしいらっしゃいましたら
ご感想などお聞かせいただけると嬉しいです。
部屋やお風呂の広さ、清潔感など…

3年前にKitaHotelに初めて泊まった時、朝食のあまりの美味しさに感激したので
去年もう1度、朝食目当てで泊まったけれど、さほどでもなかった…
期待しすぎたのか、作る人が違ったのか。



391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 18:14:32 AldYfC6F0
そういや、ramadaがオープンしたんだな。
何が変わったか知りたいんだが、
誰か、感想はないのかな?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 12:55:52 FbCBIEvq0
>391
もとがサンフラワーだからなぁ
よほど壁ぶっこぬいて改装するか備品・アメニティに力をいれないと
さほど改新のイメージは大きくないと思われ…
この季節に13000円の料金設定は強気だと思うけどね。
…1室か1名かツイン料金かうる覚えだけど w

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:03:11 kdyd1x8Q0
行ってみたいです

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:07:10 RHQZtVb30
うる覚えって…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:46:31 sP2teCwb0
×うる覚え
○うろ覚え

しかし、一部地方では方言的にうる覚えというところがあるので間違いとも言い切れない。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 23:26:14 0V/T+W4Q0
>>392
んだね

部屋の広さは、サンフラワーの時と同じみたいだから
ラマダの冠で営業するのはかなり無理がある希ガス

アーサーから変わったノボテルとは全く勝負にならんのでは・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 02:38:57 yrtL0HiA0
>>390
あそこは流れのススキノ系水商売女&ホストが仮の宿にしてるなんて…(ry
友達(詐欺師)から聞いた噂です。(w

ラマダ(旧サンフラ)のシングルは、アパの大通り公園といい勝負。
あんなところ、シングルだと体をどっかにぶつけないとトイレにも逝けないんですけど?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:02:59 htbEdXuaO
ロテルドロテルってどうですか。ホテル検索サイトのクチコミでは評判良いようなのですが。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 00:57:31 w8cZJVFXO
ロテルドロテルは悪くはナイと感じた。でも特別イイとも言えないかな…
泊まったときは、シングル→ツインにグレードアップされてたみたいだったけど、ベッドが小さかったのでグレードアップされないほうが良いと思う。
個人的にフローリングが好きではないから、ビミョーだった。
それでも、BIGI的オシャレなんじゃないかとオレは、好意的に捉えました。
ホテルの規模が小さい分、全体的にも小じんまりしたホテル。立地はいい。
朝食はおいしいと思った。
地下のバーは良かった。泊まった時、宿泊者は若干の割引があったので満足。チャージなしも良かった。
ただ、高級なバーに比べれば大分砕けた感じ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 22:05:45 LPhsOvziO
>>399
ありがとうございます。クチコミもウソではなさそうですね。
いつもはキタホテルなのですがたまには気分を変えてみます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4357日前に更新/279 KB
担当:undef