☆☆☆年パス総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@120分待ち
03/06/18 14:34 NtQVRapU


3:名無しさん@120分待ち
03/06/18 14:37 Px6etPbM


4:名無しさん@120分待ち
03/06/18 14:39 63jWwICf
素直に後継スレにすればいいのに、、、、

5:名無しさん@120分待ち
03/06/18 19:48 6urpiqj4
マザー牧場の年パスはホノボノでいい感じ〜

6:名無しさん@120分待ち
03/06/18 19:50 MTlYisTs
ディズニーの年パスは安いよね〜浦安に住んでたら絶対買うよ

7:名無しさん@120分待ち
03/06/18 20:17 0G/0Vc+/
調べてみた
東京ディズニーランド:40000円(1年有効)
ハウステンボス:12000円(3年有効)7000円(1年有効)
USJ:16900円(1年有効)10900円(1年有効:除外日有り)
スペースワールド:11000円(1年有効)
パルケエスパーニャ:15000円(1年有効)
ディズニーランド:225ドル(2パーク1年有効)165ドル(2パーク1年有効:除外日有り)
ディズニーワールド:369ドル(4パーク1年有効)489ドル(4パーク+ウォーターパーク1年有効)
こうみるとTDLのは割高だと思ってしまう

8:名無しさん@120分待ち
03/06/18 21:15 AqMz8pgL
倉敷チボリ公園の年パスというか永久パスがうらやましい。

9:名無しさん@120分待ち
03/06/18 21:18 ogKlftUo
割高もなにも、ほかのとこはそんくらい安くしないと、
リピーターつくれないんだよ。
もっとも最近で言うと、USJがいい例

10:レイン
03/06/18 21:24 F25lqIs7
>>8 五万円だけどアトラクションに使えないよ。
  アトラクション面白くないし、逝くほどの価値もなくなったし
  レストランも一部閉鎖するらしい、園自体の存続が危うい。

11:名無しさん@120分待ち
03/06/18 21:45 4Yl5xuaG
ジョイポリスはまだやってる?
ラクーアにはある?

12:名無しさん@120分待ち
03/06/18 23:03 PUhIxF/N
須磨の水族館は3000円だよ

13:名無しさん@120分待ち
03/06/18 23:10 UZFJohom
え、年に3000円?

14:名無しさん@120分待ち
03/06/19 00:33 4s91AaZC
沖縄の“ちゅら海水族館”も3000円ぐらいだよね、年パス

15:名無しさん@120分待ち
03/06/19 00:46 Ag6Tehf/
大分のサンリオハーモニーランドは
年パス11,000円。

1デイが3,800円なのに16時以降のイブニングパスが3,300円と
TDRより高くなるのが納得いかない。


三重にあるパルケエスパーニャ志摩スペイン村は
1デイ4,800円、年パス15,000円。
でもあんな田舎に好きこのんで連続していくヤツは滅多にいないだろうに。

16:名無しさん@120分待ち
03/06/19 08:42 D/ysdXFm
多摩ピューロランドは年パス無いね

17:名無しさん@120分待ち
03/06/19 11:16 crP/qGfH
1パークは\40000-(入場制限関係なし)
2パークは\69000-(入場制限引っかかる)
今持っている年パスは月割り(日割りになるかも)で生産して新パス購入時に引くことが出来る.
作成場所はランドのウェストサイド・インフォメーション(旧フォトプラザ)
現年パスホルダーにはダイレクトメール郵送予定


18:名無しさん@120分待ち
03/06/19 11:21 npNFhD17
発売開始日は混みますかねー?

19:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 11:56 TH1fulFz
ランド単独年間パスポート、シー単独年間パスポート、2パーク共通年間パスポート、
もし3つとも違うデザインのパスポートだと、
ヘビーなマニアは、3つとも(略

20:名無しさん@120分待ち
03/06/19 12:32 bu+QPfPt
>>19
それはあなたのことでつねw

21:名無しさん@120分待ち
03/06/19 12:35 u1X+x/Em
Dファン届きました。年パス情報
18ページ欄外下方 シー単独4万、共通69000円 7月12日発売
詳しくはホームページかインフォメーションへまだ問い合わせてもダメかも

22:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 12:40 TH1fulFz
>>20


>>21
おー!

23:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 13:13 TH1fulFz
というわけで、「7月12日発売」情報第1号は
スレリンク(park板:848番)
第2号は
スレリンク(park板:883番)

「共通パス6900円、シー単独パス40000円」情報第1号は
スレリンク(park板:889番)
第2号は
スレリンク(park板:953番)
でした。

24:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 13:15 TH1fulFz

6900円って・・・

25:名無しさん@120分待ち
03/06/19 13:21 3DFfB2Kp
6900円なら買うぞ〜(w

26:名無しさん@120分待ち
03/06/19 14:44 8QakImYo
買う買うビーム

27:名無しさん@120分待ち
03/06/19 15:02 hFEmm1PG
ちなみに、子供料金は、おいくらでしょう?

28:名無しさん@120分待ち
03/06/19 15:49 rljy5yvJ
6900円なら9枚買っちゃう。

29:名無しさん@120分待ち
03/06/19 15:52 II2KKYw6
おすすめ 米国系
URLリンク(pleasant.free-city.net)


30:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:06 tAbccSTy
年パス販売決定で喜んでリドアイルのたこ踊りしてます。
>>27さん公式発表まで自分で計算して楽しもう!

31:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:15 tAbccSTy
じゃあなくて・・・
ディズニーファン最新号まだお手元に無い人のために
お知らせ全文のせます。

7月12日(土)より、東京ディズニーシー年間パスポート(大人4万円)と2パーク年間パスポート(大人6万9000円)が販売されます。
2パーク年間パスポートは1日に両パークを利用できます。販売方法やお手持ちの年間パスポートとの切り替えなどのついては、
ホームページかインフォメーションセンターでご確認ください。

32:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:18 k9JX+f2S
>>31
サンクスっ!ってことはオフィシャルホームページには
明日か、ディズニーファン正式発売日のあさってまでには
詳細が出るってことですね。(たぶん)

33:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:18 hyaF99xX
わ〜い!切り替えあるんだ、よかったあ!
株主爽快にはアリエルのバケツを持ってこう!

34:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:30 tAbccSTy
>>31
誤字一箇所はお許しください・・・_(_^_)_

35:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:36 9Xthkgnr
いまだに半信半疑。。。疑り深い?

36:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:40 tAbccSTy
>>35
疑って、疑ってー 間違ってても悪いのは講談社だもーん
嬉しくて、はしゃいでまーす!!

37:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 17:43 TH1fulFz
>>33さんのように、
株主爽快に「抗議のUSJバケツ」を持っていこうとした人も
切り替え措置にご期待の様子でつね

38:名無しさん@120分待ち
03/06/19 17:46 k9JX+f2S
私はデリシャスデイズのにしようかな☆
嬉しい〜年パス〜

39:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:13 bs3UFDc9
¥69000−
    ↑
とても一般常識で考えられる価格ではないように思われ。

40:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:17 k9JX+f2S
そういう人のために、いままで通りの『1パーク用年パス』もあるのだと思われ。

41:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:19 6OuS85Hm
ランドとシーあわせて
たった13〜14回行けば元が取れるので、
69000円は安い。
去年はシーだけでも20回しか行かなかったけど、
シーだけで10万円以上もパスポート代を払っていたわ。

42:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:22 k99PNT4D
え?高いかなー?もう麻痺してるんだね、きっと>自分
だってさー 両方、それぞれ買ったら8万でしょ?
けど、入場制限のかかるような日には絶対行かない私。
だーんぜん、お徳だよ。やったー。うれぴー。のりぴー。

 と、思っている人、イパーイいるヨカーン。

43:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:29 zb546oLn
疑り深い35ですが、定期購読してる友人に聞いたけど
まだ届いてないって言うし、Dファン見たって人ほとんど
いないみたいだし、情報がアバウトだし。。。
ちなみにプルートさんは自分の目でDファン見ました??
プルートさんの書き込みなら信用しちゃうのですが。

44:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:30 fdksn33c
でも6万9千円って8万円との差額はたったの1万1千円なんだよね。
びみょーな価格設定だ(笑)。


45:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:37 xqCx2bbl
しかも、12日って土曜日だね。混みそう。。。
皆さんは、切り替え派ですか?共通派ですか?
おいらは共通にしたいと思います。
あ、でも、共通にしたい場合って差額の29000円を払えば良いのかな。



46:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:43 MIA8Q9uO
高いなあ…悩むなあ…

47:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 18:44 8VDLEhx8
>>43
ご安心ください。
月刊ディズニーファン最新号を見ました。
上記情報は正しいです。

48:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:49 X084vAHy
ランド一本でいきまつ。

49:名無しさん@120分待ち
03/06/19 18:51 OuAMIZLO
疑り深い35ですが、プルートさんありがとうございます。
ようやく納得しました。
でも年パスは嬉しいような寂しいような。

50:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/19 18:57 5qzqNZFe
TDR総合案内では、
今日は何も答えられないと
のことです。
詳細は、月刊ディズニーファンの正式な発売日である明日からの
公式サイトおよび各部署の案内を待ちましょう。

51:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:00 WI8jElwc
共通パスはやっぱり入場規制された日は
入れなくなるんでつか?


52:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:04 IfZdJFA/
>>51
それは明日わかります。
月刊ディズニーFANには、そこまで詳しくは載っていません。

53:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:08 WI8jElwc
>>52
大人しく小躍りしながら明日まで待ちまつ。


54:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:16 1diDiUew
>>39
多分、この辺の人の大多数は適切な金額と思っていると思われ
まあ、高いのは高いけどね

55:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:17 SfBfl8aF
 やったー今度の29で切れるからよかった−うれしいです


56:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:33 Er6h2LER
切り替えの方法にドキドキ・・・。どんなんだろ。

57:名無しさん@120分待ち
03/06/19 19:59 xqAhpW+b
みんなは69000円にするか80000円にするかどっち?

58:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:08 DDYa6D1t
共通は『入場保障有り』なのかなぁー?うぅ明日になるのが待ちきれなーい(>_<)

59:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:10 q9QX9BOd
シーオンリーです。ランドは今のが切れたら買わないだろうな。

60:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:13 TgxW8pqQ
自分の分だけ買うのならば、確かに安い。

しかーしうちは7人家族。


61:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:17 WI8jElwc
>>57
69000円と80000円があるんでつか?
どんな違いで値段が変わってくるの?


62:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:17 fdksn33c
うわ、7人はキツイかも…。
うちは2人で13万8千円…。十分キツイ…。

63:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:19 8VDLEhx8
高いと思うなら、今までどおりの買い方でどうぞ。
その7人のうち、明らかにディズニーにウンザリしている奴や
興味がそんなにない奴が
5人いるぞ。

64:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:19 xtrYZ9Bc
今もっている差額が激しく気になる



65:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:22 Rlirekww
全然高くない!激安!に感じる・・
デリパス終了後から昨日まででシーに30日間インした事を考えるとお得すぎ!!

66:名無しさん@120分待ち
03/06/19 20:23 6OuS85Hm
これまで以上に、
母と娘、友達どうしで
年間パスポートを貸し借りする悪用が増えるヨカーン

67:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:08 vibaoBsf
シーの年パスができたら
シーも入場制限かかるほど混むようになるのでつか?
共通パスが入場保証がなかったとしても
ランドがだめならシーに逝くってのができればいいけど
両パーク共に入場制限かかっちゃったら鬱

68:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:09 Er6h2LER
デザイン楽しみ。

69:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:13 eH7NiRLj
ランドにいる貧乏常連の皆さん
よかったね!
特にキャラヲタの皆さん!
でも、今いるシーのキャラ常連の方々は年パスが嬉しい半面、ランドの汚い貧乏常連が来るのを相当嫌がってるだろうね。
ガンガレ!

70:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:15 Ag6Tehf/
うわ、迷うな。単独パス2枚持ちか、共通パスか。

71:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:17 Ed5VTIkF
69000円のは入場制限では入れない、
というのはガセネタかもしれないし。
入場制限なんか、数時間ガマンすれば
まもなく解除されて入れるし。

72:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:19 UTSxtp/q
共通ではパーク・ホッピング出来ない、とすれば単独にも意味が出る

73:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:21 vibaoBsf
>70
そうそう
共通パスでどっちも入れませんですた。
は嫌なんでつが
単独パス2枚×家族人数分を持ち歩くのも・・・

74:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:21 NQ96INbv
>72

>>31に「2パーク年間パスポートは1日に両パークを利用できます。」
てあるじゃん。
入場保証してるか否かの問題だけ?

75:名無しさん@120分待ち
03/06/19 21:55 9Xthkgnr
しかしこれでシーも1時間前規制が強化されたらいやだな
戦争になりそうだ

76:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:07 YsitS0H6
早くもTDRスレと化してしまったか…。

77:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:18 lQYpys4d
>>31「2パーク年間パスポートは1日に両パークを利用できます。」
が正しいかどうかはまだ不明。
月刊ディズニーFANもそこまでは書いていない。

78:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:33 xqAhpW+b
そういや共通年パスが入場制限をパスできないって話もまだ公式な発表じゃないんだよね〜。

79:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:41 3kJuMiP6
>>12
>>14

こんな、ローカルな情報、もっと、もっと!

80:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:42 TVlXaOSj
キャストには発表されてるんですかね??
キャストの友達に聞いたら、知らないといわれたのですが・・・

81:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:45 Ag6Tehf/
>>72
単独パスは「シーしか行かない」「ランドしか行かない」という人にとってもの凄く意味あるよ、
どうしてシーパスとランドパスを両方携帯するって考える?


82:78
03/06/19 22:49 xqAhpW+b
>>81
その考え方だと共通年パスでも入場制限をパスできる可能性ってゼロじゃないよね〜。

83:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:53 zuSgbeUG
だいたい、シーとランドが同時に入場制限かかる可能性はまずないから、
共通持ってればゲートで泣かないで済むはず。

84:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:58 F+S8/41l
シーが入場制限のときは、ランドは100%入場制限。

85:名無しさん@120分待ち
03/06/19 22:59 F+S8/41l
ランドが入場制限があると、もたもたすると、その30分後くらいに
シーも入場制限に突入。
というのが
去年の秋の行楽シーズンに何度もあった。

86:名無しさん@120分待ち
03/06/19 23:02 8FFZBeUL
どおせ入場制限のかかるような日は、DQNばっかで行くだけ疲れるので俺は近づかない。
だからもっとやすくしる!

87:名無しさん@120分待ち
03/06/19 23:02 9/T3auYi
あったっけ?去年のW制限なんて一回か二回でしょ?

88:n
03/06/19 23:02 NuKSRaym
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)


89:名無しさん@120分待ち
03/06/19 23:44 XGLaTA1g
続報が楽しみだわよ

90:名無しさん@120分待ち
03/06/19 23:54 X99O/s7b
粘パス発売後もさほど入場者数が増えなかったらシーの運命はいかに。

91:名無しさん@120分待ち
03/06/20 00:16 OwR2A9ck
そこまでやばかったらとっくに別の策練ってるよ

んで、HPは明日にはUPかなぁ〜?

92:名無しさん@120分待ち
03/06/20 01:03 yl+DjExh
それにしても尋常じゃない値段だね。
一般的に見たら異常な金額だよ。
常連、ヲタがそれでも買うって事を見越しての値段だよね。
過剰なマニアだけを対象にした値段って感じ。
常連なんて行けば嫌うくせに、いかにも利用されてる感じがして嫌だ。

               ・・・とか思いつつ買うんだけどね(w


93:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 01:05 oer5p2b/
あー、明日(もう今日だけど)は、まだ6月20日(金)ですね。

「月刊ディズニーファン」の発売は6月21日(土)なので、
土曜日にならないと、
公式サイトやTDR各部署では 詳細を発表しないかも・・・。

94:名無しさん@120分待ち
03/06/20 01:29 MwRf5K7O
普段公式サイトって土日に更新しないよね。
今回だけ特別に土曜出勤して、更新するのかな?

95:名無しさん@120分待ち
03/06/20 02:13 f2l2NfPA
オフィシャルホームページでの年パス情報は
今日(土曜日)に更新さる予定です

96:95
03/06/20 02:15 f2l2NfPA
失礼

×→今日(土曜日)
○→今日(金曜日)

の間違いです

97:名無しさん@120分待ち
03/06/20 04:29 7VHDuSo8
69000円ってFパスの6900円の10倍なんだなあ。しみじみ。

98:名無しさん@120分待ち
03/06/20 07:14 JWQCPddR
HPはいつも何時くらいに更新されるの?

99:名無しさん@120分待ち
03/06/20 08:44 pzxUI50Y
>98
HPが更新される時
・モンスターから打撃を受けたあと
・やくそうを使ったあと
・やどやに泊まったあと

100:名無しさん@120分待ち
03/06/20 08:56 4NLrKX3l
>>99
それはこっち↓
スレリンク(park板)

101:名無しさん@120分待ち
03/06/20 08:58 Se0w9lEm
まちまちだった気がする

102:名無しさん@120分待ち
03/06/20 09:11 OsBy+z2g
待ちに待った気がする。

103:名無しさん@120分待ち
03/06/20 09:37 0jec7yGa
まちゃあきだった気がする

104:名無しさん@120分待ち
03/06/20 09:47 hSxLIRW8

荒らしチューボーですよ!

105:名無しさん@120分待ち
03/06/20 09:57 y13RPGcE
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  ハヤク〜 コウシンシテ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < オフィシャル発表まだー??
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |


106:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 10:01 cI2UxJdD
もう今日から
TDR総合案内の電話でも、説明してくれてますね。

公式サイトは、まだみたいですが。
ランド年間パスポートから共通年間パスポートへの交換は、
残りのハンパな日数は「1ヶ月分」としてカウントしてくれるようです。
日割り計算ではなく、月割り計算みたいですね。
詳しくは、ダイレクトメールをお待ちください、とのことです。

107:名無しさん@120分待ち
03/06/20 10:07 wlm/gcm2
>>106
年パス持ってる人に全員DM来るんですか?

108:名無しさん@120分待ち
03/06/20 10:14 OsBy+z2g
>>98-104ワラタ


109:名無しさん@120分待ち
03/06/20 10:21 Se0w9lEm
( ̄■ ̄);がぁん お金の工面どうするんだー

110:名無しさん@120分待ち
03/06/20 10:42 fDsRW/TG
会社帰りに舞浜でちょいと途中下車。シーで一杯ひっかけて帰る。
くぅ〜。待ち遠しいゼ!

111:名無しさん@120分待ち
03/06/20 11:31 7ZKQPXCS
↑ちょっと遠いけどね。一杯飲むまでが。
我慢できずにピアリ4Fへ行っちゃいそう。
せめてシーのゲートが本社エントランスぐらいに
有れば・・・

112:名無しさん@120分待ち
03/06/20 11:35 hbOEN43G
>>111
そんなことしたら、すぐにリゾートライン廃業じゃん


113:名無しさん@120分待ち
03/06/20 11:39 y13RPGcE
>>112
そんなとこにシーがあれば、最初からリゾートラインなんか作らん。

114:名無しさん@120分待ち
03/06/20 11:58 4BvWqEpj
>>110
リゾートラインの定期券も買ってください。

115:はれ
03/06/20 12:29 cPghTQYJ
よし父さんバイク売って年パス
 買っちゃうぞってかー!

116:名無しさん@120分待ち
03/06/20 12:42 fDsRW/TG
確かにリゾートラインの定期も必要だな。
 普通旅客運賃 ¥200
 回数券(11枚) ¥2,000
はオフィシャルに書いてあるけど、定期券の値段ってどっかに書いてある?

117:名無しさん@120分待ち
03/06/20 12:52 y13RPGcE
通勤は1ヶ月6000円。通学3600円

118:名無しさん@120分待ち
03/06/20 12:56 3fJecVEQ
>>117
1年買うと共通年パスの値段を超えるな(爆

119:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:09 y13RPGcE
そうか・・・ここまで書いてて
往復400円のリゾートライン乗車代金がいるということに
今更ながら気がついた。

回数券買おう。

120:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:10 fDsRW/TG
>>117 をを、サンクスコ。
>>118 うわ、タシカニ…。

週2〜3回程度なら回数券の方が安いのか…。

121:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:14 dyohciGw
※ガイシュツネタだったら、スマソ

さっき電話で聞いたのだけど。
ランドでは、ランド単独年パスは「ウェストゲートリレーションズ(?)で
やります♪」とのことだったんだけど、メンストではもう作らないって事な
のかね?(時間がなくて聞けなかったのだが。)

シーの単独年パスは、予約券(?)は、日比谷やらストア、団体受付
(たぶん、シーの方)でも取り扱うそうだが、発行はウェルカムセン
ターだけなんだそうな。
パーク内では発行しないらしい。

あと、共通年パスの入場制限付きはマジですた。
1日で両方入れるかは聞きそびれたyo。

12日はやっぱり混雑するんだろうなぁ。欝。


122:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:19 8q5QoF1B
>116-120
歩きだよ、歩き(w

123:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 13:25 coaCzD4o
ついに私も、舞浜駅〜シー間は
「歩き」を基本にすることにしました。

124:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:27 3fJecVEQ
げ、やっぱり共通年パスは制限付きか。。。ちょっと遠目なのでなかなか行けないけど
行った日に制限かかったらイヤだな。
でも激混みにわざわざ行かなくても、
と考えると別にいいか、共通パスでも。

125:あぼーん
03/06/20 13:31 Nzyp97VQ
URLリンク(homepage.mac.com)

126:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:36 y13RPGcE
プルートさん、わたしと一緒に手つないで歩いて!
どうやって行っていいのかわからないの。


127:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:45 fDsRW/TG
>>122 なるほど!その手があったか!(ww
行きは早く飲みテー!リゾートラインだと遠回りになって時間かかってタリー!から歩き。
帰りは酔っぱらって歩くのタリー!からリゾートライン。  ってどうよ?

うちは買うとしたら連れの分と2人分になるのだが、
制限付きかどうかは別として、共通パス2人分13万8千円を年1回よりも、
単独パス2人分8万円を年2回の方が楽かもなぁ〜。
夏のボーナスでシーの年パス、冬のボーナスでランドの年パスってな具合に。

128:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:55 hbOEN43G
クレジットカードってつかえまつか?

129:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:56 jIz2W1gb
OLCホムペに載ってるよ〜

130:名無しさん@120分待ち
03/06/20 13:57 Ntv33fHH
分割って使えたっけ?

131:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:04 GfbGUWxO
ウェルカムセンターは使えたよね。
カードが元々リボ払い契約なら大丈夫
イクスピアリJCBカードは確か分割できない・・

132:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:06 c/iMQ8Py
OLCのHPに乗ったよ年パス!!


133:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:06 c/iMQ8Py
載ったよ、でつ。


134:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:08 g4rTjPQf
JCBは後から分割できます


135:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:14 wlm/gcm2
今の年パスは本当に共通の年パス変えられるんですかね?

136:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:14 Ntv33fHH
OLCのほうかよ。

137:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:15 c/iMQ8Py
見に行くのめんどくさいと思うのではっときます。

URLリンク(www.olc.co.jp)


138:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:18 GfbGUWxO
>>134
ほんと?良かった!前に買い物した時「一括払いのみです」と言われたけど
自分で処理するの?
・・・なんて自分で調べます。はい

139:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:24 Ntv33fHH
クレジット使った後、自分でクレジット会社に支払い回数変更を申し出れば問題ないってことね、了解

140:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:39 7ZKQPXCS
OLCのHP見に行ったけど、現パスからの切替については
何も書かれてないね。

切替出来るのか心配

141:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:41 mdlPsAqJ
OLCのニュースリリースにUPされた

142:名無しさん@120分待ち
03/06/20 14:50 fDsRW/TG
>>137タソ、ありまとー。

チト、まとめ。

ランド \40,000/\28,500 入場保証あり メインストリート・ハウス
シー  \40,000/\28,500 入場保証あり ウェルカムセンター
共通  \69,000/\49,000 入場保証なし ウェストサイド・インフォメーション

引換券販売/ゲストリレーション(ランド)
      ウェストサイド・インフォメーション(ランド/共通パスのみ販売)
      団体チケットブース(シー)
      ウェルカムセンター(舞浜駅前)
      チケットセンター(日比谷)
      ディズニーストア(一部)


143:名無しさん@120分待ち
03/06/20 15:00 hW1VrU0n
共通パスとランド&シーパスの差額が¥11,000なら
別々に買う人も多いよね?混んでいても入れるんだし

144:名無しさん@120分待ち
03/06/20 15:00 71Q1XHCf
切り替えできるって。今インフォで聞いた。
でも、有効期限が2004年7月11日までの年パスの人だけだって。
だから7/12以降にランドの年パスを買った人は切り替えできない。

切り替えの際は、残り日数分を返金する形をとると言ってた。それで、
残日数は月割りで計算で、大人だと一月3300円で計算するんだって。

多分こんなことを言ってたと思った。最初難しくてちんぷんかんぷん
だったんだけど…(笑)

145:名無しさん@120分待ち
03/06/20 15:02 bwdeHS+Q
>>140
現行のランドから共通への切り替えできるよ〜。
残り期間を月割り計算(端数は一月に入れる)して、共通との差額を
支払えばOK!
当然、シー単独には移行できないからね!


146:名無しさん@120分待ち
03/06/20 15:03 wlm/gcm2
今インフォメーションセンターに年パスの切替えについて聞きました。
年パス持ってる人に案内を郵送します。
7月1日まで届いてない場合、電話くださいって。

147:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:06 4BvWqEpj
3300円で清算して共通パスに切り替えるのは分かった。
ではもし、途中で単独年パスx2に切り替えたい場合は?

11000円払って2枚に交換してくれるのかなぁ


148:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:08 uKhCoEjM
ウエストサイドインフォメーションってどこだ?

149:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:10 4BvWqEpj
>>148
メインストリートにないメインストリートハウスを
改築して新名称にするんじゃない?



150:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:13 C99R2Fz5
オフィシャル更新されたね!
絵柄がかわいい・・
アリエルがかわいいー

151:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:14 c/iMQ8Py
こっちも更新されたよ。

URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)


152:149
03/06/20 16:14 4BvWqEpj
かなりボケました。
昔の集合写真のところか。


153:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:19 4BvWqEpj
キャンペーン、かなり必死だな・・

154:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:24 uKhCoEjM
>>149 ありがとうございました。集合写真の場所、なるほど。
>>151 デザイン可愛い。


155:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:26 GfbGUWxO
OLCは共通を買って欲しいのね

156:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:28 fDsRW/TG
ほんと、デザイン可愛い。
あんな風に3種類並べた写真見せられちゃったら、
3種類とも欲しくなっちゃうジャン!
罠か?罠なのか?

157:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:35 GfbGUWxO
罠よ!
プルートさんが自分のHPに3枚並べた画像をUPすると予言する!

158:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:36 4BvWqEpj
>>156
罠でしょうw

◆えー、これって入場制限引っかかるじゃん。
→TDL,TDS別々に購入。

◆あらっ!キャンペーンは2パーク年パスのみが対象じゃん。
→2パーク年パス購入およびキャンペーン期間に10回来園+1000円消費



159:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:37 4BvWqEpj
>>158
10回じゃなくて12回スマソ

160:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:38 y4TJMRrx
漏れは絶対買わない!!・・・と思う
正直デリパスでシーは飽きた。
{でも正直言うともっと安けりゃ買ってた。学生で6万9千円は高過ぎ
プラス2万位なら買ってた。デリパスのような企画チケをもっと希望
でもシーに飽きてきたのも本当に事実}
長すぎごめん

161:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:46 y13RPGcE
罠というか、パッと見でシーかランドかを区別するためだろうなあ。
個人的には何種類かデザイン用意して、その中から選べたり
ゲリラ的に限定デザイン発行してほしかったりして(w

162:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:49 GfbGUWxO
毎週末ビールのみにくればスタンプ12個たまる

163:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:51 y13RPGcE

<例1>
大人・中人のパスポートで残りの有効期間が1ヶ月と10日間の場合
→2ヵ月分6,600円を差し引いてのご購入になります。

端数切捨てじゃないのがいいねえ〜!

164:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:53 cbULvVKF
モノレイルお、値下げしちほしーぢす。1回10円くれいでねいと、こまる。

165:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:55 OwR2A9ck
>>163
たしかに、けっこう太っ腹な精算だね。
得できるよ、ありがと>OLC

166:名無しさん@120分待ち
03/06/20 16:56 c/iMQ8Py
7/7で期限が来る漏れは割引にあやかれない・・・。


167:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:04 y13RPGcE
>>166
7/8に年パス買え!
そして7/12に払い戻せ! 3300*12= 39600円 戻ってくるから
7/8〜7/11までの4日間400円でインパークできるぞ!

ちなみに今日初めて買った場合も39600円戻ってくる。
この場合、今日から7/11まで400円だ!!

年パスまだ持ってなくて買おうかどうか悩んでる人は
この週末買いに行こう!!!

168:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:06 y13RPGcE
補足
戻ってくると言っても、2パークに切り替えしたときの話だからね。
その辺、ご注意を。

169:唐辛子 ◆HMNsbn9zkw
03/06/20 17:07 qApPMInl
私は2004.3.20・・・チョト嬉しい

170:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:14 fDsRW/TG
>>167
その方式で行くなら、
払いもどす(っつーか、2パークパスに切換える)のは8/7の方が得なのでは?
同じ400円で30日間インパとか…。どっか間違ってるかな?

171:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:17 OwR2A9ck
年パス使い出したら払い戻しは出来ないよ 完

172:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:17 y13RPGcE
>>170
それは確かにそうだ。新しいパスの期限も来年8/6までになる。
しかし8/7までシーに行けないという諸刃の剣(w


173:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:18 OwR2A9ck
すいいません勘違いです 逝ってきます

174:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:21 3fJecVEQ
>>167
なるほど、すごい賢い!
私も7月頭に年パス切れるけどホントにそうしようかな。

年パスのデザインが3つあるのは確かに入り口で見分けがつくように、でしょうね。
でもなんかこのデザインちゃちゃかましい感じがする。
あとウエストサイドインフォメーションって結構遠いよね、電車組にとっては特に。
なんかあんまり「売りたくなさそう」って感じるのは俺だけ?



175:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:23 GfbGUWxO
気のせいリサイクル

176:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:25 ZSVaGXU6
とりあえずはシーの入場制限が頻繁に行われるようになるかが気になる。
あまり行われないようなら共通で良いし、行われるならバラ買い。

>>174
ウエスト〜で売るのは、需要が多くても対応できるようにするためだと思われ。

177:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:26 OwR2A9ck
ウエストサイドインフォメーションなのはキューを作れるスペース
もあるからだと思われ。
今は廃墟状態だったし、むしろメンストなんかで共通年パスの販売
やられたら、メンストは収集付かなくなるでしょう・・・

178:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:29 4BvWqEpj
>>174
7月初旬で切れるんなら今から買っておけば
7月初旬までは抽選2回できるぞー


179:174
03/06/20 17:34 3fJecVEQ
ああ、そういえばキューありましたね。
私は実は車で行く方なので、ランド年パス作成よりも近くなるのですが、
電車組のことを勝手に心配してみました。

ウエルカムセンターでのランド年パス作成は実に短期間でしたねー、
このための布石だったんでしょうけど。

ぜんぜん話し変わるけど、舞浜駅←→シーの「歩いて楽しい道」作って欲しい。

180:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:36 3fJecVEQ
>>178
更新ではなく追加で購入してって事ですよね?
(たぶん、抽選ってギフトの座席ですよね)
でも来年までの更新期限が短くなるのでやらないです。

181:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:38 y4TJMRrx
お金自体が帰ってくるなら良いけど
その額を共通パス代に変換するだけなんじゃないの?

182:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:44 y13RPGcE
>>181
そうだよ。だから>>168でちゃんと補足してるじゃん。
ようは一日でも長く年パスが使えるってことよ。

183:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:51 y4TJMRrx
あーほんとだ
ごめんごめん

184:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:55 7Z/NOQyF
どっちにしても先立つ物がないからすぐに買うことはできないなぁ・・・
もうちっと安いパスもできて欲しかったな。
漏れ的にシーのパスデザインはダニエラミニーがよかったな

185:名無しさん@120分待ち
03/06/20 17:58 3fJecVEQ
半年パスで2万5000円とかが出て欲しい気もする。

186:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:00 y4TJMRrx
>>185
それは良いね!
月極パス3500円とかね

187:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:01 y4TJMRrx
またごめん!
3500円じゃワンデーより安いや

188:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 18:11 bIFQcoX3
たしかに、3種類の年間パスポートは、デザイン的にチャラい感じ・・・。

TDR公式サイトの年間パスポートのページ

URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)

デザインだけで見ると、

ど れ も 、 い ら な い 。


189:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:12 TiezxW2M
こうやって、Seaにもアホォな常連がたくさんやってくるのか

190:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:12 hQQYC83n
>179
イクスピアリからアンバサダーに抜けてください。
あとはもうほんのわずかです。
で、その途中でふらふらと買い食いしたり無駄遣いしたりしてくれると
イクスピアリも立て直しできます。

191:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:15 zzg3Gh7O
朝じゃ開いてないですねピアリ

192:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:20 fDsRW/TG
へぇ、プルートさん、あのデザイン気に入らないんだ。ちょっと意外。
俺的にはかなり好きだけどな。
ティンクも今の年パスよりしっかり描かれてるし、
アリエルもファンタジアミッキーも好きなキャラなので萌え。(w
あえて重箱の角つついてアラを探すとなると、ランドパスの背景色かな。
あのピンクはちょっとイヤかも…。

193:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:21 ZSVaGXU6
今のランドの年パスみたいに落ち着いた感じの年パスデザインがよかった。
こんなに派手だとUSJの年パスみたいに安っぽくてヤダ。

194:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:24 rT5P+R6M
ランドの貧乏常連さんは
そう簡単にポンと金は出ないだろうね(w

195:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:47 ywi+FVAf
う〜ん、悩むなぁ。。。。切り替えようかなぁ…。
あー、でも「シー」はたまに行くから楽しいんだよなぁ。



196:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:48 1Euq8zNh
アリエルいやだ〜(泣)人魚ミニーがいいかなあ...

197:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:49 PDN7i0z2
切り替えとなると今のカードは回収されちゃうの?

198:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:51 ADSJ8hDy
>>195
わかる!わかる!その気持ち!
ランドも行き始めたころは新鮮だったものね…
シーは非日常の場所として取っておきたいような気もする。
デリパスみたいなのが時々出てくれたらうれしかったのになァ…

199:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:55 StwXMUUd
すみません。去年一年間でランド・シー共に入場制限のあった日付のわかる方
いらっしゃいますか?
切り替えるつもりなんですがそこんところがちょっと不安で・・・・。

200:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:56 vAN8ylcA
時々デザインを変えたり、○周年限定版なんてのを出すとマニアが複数買う。
なんてコトはない?

201:名無しさん@120分待ち
03/06/20 18:57 NhRNDtPW
>>196に一票〜。アリエル嫌いじゃないんだけど人魚ミニーのが絶対可愛いよね。入場保証が欲しいけどファンタジアミッキーのパスも欲しい…あぁぁゆっくり悩もう…

202:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:00 csguprAl
>199
このスレか前スレにプルートさんが書いてくれてたよ。探してみれば。
たしかランドが春休みに4回、シーななし。

203:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:06 StwXMUUd
>>202
ありがとうございます。探したつもりだったんですが
やはり見逃してたんですね(汗) これから探してみます!

204:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:09 fHP1qRh9
人魚ミニーはセイルだからなあ…やっぱシーといえばアリエル?
私もミニーがいいけど。

205:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:10 ywi+FVAf
>198さん、同意ありがとう。
おいらは先月年パス買ったばかりなんだよ〜(ノД`)・。嬉しいやら悲しいやら。
おいらの厨房時代ワンデーでTDLに行く日は楽しみすぎて午前3時に頃に起きてました…。

おいらも、アリエルやだな―。。いくらシートレだからってさぁ・・・



206:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:11 fDsRW/TG
意外にアリエルって不人気なのね(涙)。
俺は Part of Your World を歌詞カード見ずに英語で歌いきれるくらい好きなんだけど…。

207:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:14 3fJecVEQ
人魚ミニーだとセイルが終わったら訳わかんなくなるでしょ。
ショー関係は数年単位で新しくなる可能性あるし。

アリエルはシー不動のキャラでしょうから。
(ミニー使うのであればセーラーのヤツとかかな?)

なんにしても、ジーニーでなくて良かった

208:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:16 aWK0uLt2
ランドの年パスが切れるのが来年の○月1日なんだけど、それでも1ヵ月として精算してくれるんだよね?
でも共通パスはいらないかなぁ・・・

209:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:29 NfBgUbmc
シー&共通年パス 発売 

お め で と う

来月まで待テゥ!

210:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 19:31 3ur7aByG
>>199
>>すみません。去年一年間でランド・シー共に入場制限のあった日付のわかる方
>>いらっしゃいますか?

今年は、ランドで4回(3月8日(土)、3月15日(土)、3月22日(土)、3月28日(金))、
シーで0回の入園制限。GWはランドもシーも入園制限なし。
昨年の入園制限は、「忘れちゃった〜」。

シーはあんまり入園制限が無かったですけど、ランドが入園制限で入れないのは
なんか自分としては、せっかく行ったのに年間パスポートでも入れないなんて
バカっぽくて気分的にイヤかも。
今年は半年間、まったく入園制限しなかったシーですが、7月以降、秋の行楽シーズンやクリスマス時期に
締め出されるのはイヤなので(まあ、めったにないでしょうが、あえてシーで入園制限を出しまくりという戦略に出る可能性もある)、
私はランド、シーともに、「単独の年間パスポート」にします(=合計8万円コース。♪ぱふぱふ)。

211:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 19:37 3ur7aByG
でも、なんか、
「共通」のほうが優遇されているのが、気に入らない(w

URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)
>2パーク年間パスポート発売記念キャンペーン
>10月10日までに「2パーク年間パスポート」をお買い上げの方に、その場でもれなくスタンプカードをさしあげます。
>その後来園して、対象店舗で1回1,000円以上お買い上げになると、ご精算時に1つスタンプをさしあげます。(スタンプは1日1つまでとさせていただきます)
>スタンプが6個および12個たまったら、ディズニーキャラクターをあしらったオリジナルピンやオリジナルグッズをプレゼント(非売品)。

「ランドに4万円+シーに4万円」よりも、「6万9000円」の客だけにプレゼントとは
どーいうつもりやら・・・・。

212:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:39 StwXMUUd
>>210
>>199です。わざわざありがとうございます!
ちょうど今、過去スレで確認してきて自己レスとして貼ろうかどうか
迷ってたところでした。
プルートさんは単独コースですか。お金持ち・・・・。

213:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:39 C201Cr6B
》210
ドンドンドンドン♪ みたいな (W

214:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:41 StwXMUUd
名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:03/05/28 00:56 ID:z+bau3Fc
噂なんで、はなし 1/100 程度に聞いてくれたまい。
シー・ランドの共通年パス発行は確定。
んでもって、シー・ランドのショップで買い物とかするときに掲示するとポイントがたまって、
なんやらグッズとこうかんできるようにするそうな。ほんまかー??

↑過去ログで発見したんだけどこの人は神ですね。

215:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:43 ywi+FVAf
スタンプカード・・…
無くしそう・…。

216:名無しさん@120分待ち
03/06/20 19:55 L/p5c4sE
オリジナルピンなんていらない。

217:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:05 fHP1qRh9
私もプルさんと同じく別々で買おうかな。
けど、共通のほうがパスポートのデザインが(・∀・)イイ!!

218:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:10 c/iMQ8Py
新アトラクションの建設資金の一部として共通パスポートを売って
少しでも損失を減らそうってこんたんじゃ・・・。
なんだか、宗教団体の資金集めみたいだなぁ。

と、思いつつ、共通パス買っちゃう予定。


219:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:12 kldycTgY
>>プルートさん
どれもハゲドウ!デザインイマイチ…。ティンクはいいけどあの色は無いだろ…。
どうせならシーもランドもBIG5とかにすればいいのに。
共通だけが優遇されてるのも何だかなあ。まあ私はこれからもランドだけで行くつもりなんで我儘言えないけど
何か悲しくなった。

とにもかくにも発売おめでとうございます。

220:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:13 3fJecVEQ
>>218
一般企業の普通の考え方だと思いますが。
宗教団体は実にならないけどこれは確実に顧客に返って来るという点で
ぜんぜん違います。

221:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 20:15 /ithw2WP
そうですね。
あの3つのデザインのうちどれかを選ばないと、生きては帰さない!
と言われたら、
ミッキーのイラストの共通パスポートを、
イヤイヤ作ります(w

とにかくランドで頻発する入園制限でも入れない年間パスポートなんか
絶対に買いません。
入園制限のときのランド内の様子って、結構ムチャクチャで楽しいです。

222:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:16 rIOvmDc+
>>220
そういう言い方すると、煽り屋に突っ込まれるよ。
少なくとも、「確実に顧客に返って来る」と思える時点で、
興味のない人から見れば、「信者ケテーイ」なんだから。

話しそらしてゴメン

223:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:16 L/p5c4sE
プルさん・・・入場制限マニアだったんだ・・・

224:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:17 3fJecVEQ
このデザインよりも今のワンデイパスの方が遙かにかっこいいなあ、
年パスやめるか(w

225:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:18 ywi+FVAf
昼間は東京ディズニーランドでパレードやアトラクションを楽しみ
夜は東京ディズニーシーでゆったりディナー!」なんて夢のようなことも可能です。


ヽ(゚Д゚)ノ<ドリームス・カム・トゥルー(振り付きで)


226:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:20 3fJecVEQ
>>222
まあそうですね、エンタメはその楽しさを解らないとそう思えないでしょうから。

227:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:22 8q5QoF1B
どっちにも入場制限でも入りたくて
キャンペーンのブツも欲しいやつは「両方買え」ってことよ。
全部で149000円(www

あたしゃ共通パスにするよ。
ここ何年か入場制限するほどの混雑日には一度も行ってないし。

228:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:22 OwR2A9ck
別に入場制限で入れなくても、私は朝から行くか夕方から行くのが
ほとんどだし、むしろそういう日はいままで避けてきてるので、
即2パークパス買いです!

229:プルート ◆Kg9DUDISNY
03/06/20 20:22 36gv3L+g
もう5000円払うと、
ちゃんとしたデザインのに変更できます、というなら
3種類全部買います。

仮定の話なので、大口をたたいております

230:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:33 c/iMQ8Py
>>220
そうなんですけどね、ただ今回のパス発売前に年パス保持者に無作為で
アンケートとったとき共通で\65,000て提示があったものだから、\4,000増えた
のは、なんでかなぁ〜て。ま、あくまでアンケートであって決定事項じゃなかった
ことなので気にしちゃいかんだろうけど・・・。

とりあえず7/7に年パス切れるんで、167さんの教えにならって、7/1にインパ
したときにTDLの年パス買って、7/18に共通パスに交換します。


231:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:38 ywi+FVAf
あ、今ちょっと思ったんだけど共通にかえるには
おいらの年パスの有効期間が5月15日までなんだけど
10ヶ月(or9ヶ月)×3300=33000(29700)
69000−33000=36000(39300)
36000(39300)円払えば共通になるって事?

上乗せ29000円払えば共通になるのに何だか損してる…?
あれ・・???計算おかしい?誰かご指摘お願いします。
普通に年パス持ってる人は+29000円で共通になるのかと思ってたよ・…


232:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:47 L/p5c4sE
有効期間がのびるんじゃん?

233:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:48 c/iMQ8Py
ねえねえ、年パスキャンペーンのページ、うちのパソで見ると
1項目目だけ2文字ごとに改行して見にくいんだけど、ほかの
人はちゃんと見れてるのかなぁ。


234:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:49 36gv3L+g

7月14日に共通年間パスポートに交換すると、3300x11=36300が69000円に充当され、
残り32700円だけの追加で
7月14日から1年間有効の共通年間パスポートをゲットできます。
5月15日という期日は無意味になります。

235:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:51 ywi+FVAf
んー、OLCに、まんまとはめられてるような、はめられてないような。。。。
でも、買うでしょう…。

236:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:52 ywi+FVAf
>232
>234
さん、ご指摘ありがとうございました。

237:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:52 vAN8ylcA
>231
今年の5〜7月に使った分の6600円が抜けているのでは。

238:名無しさん@120分待ち
03/06/20 20:58 36gv3L+g
デザイン悪すぎ。

239:名無しさん@120分待ち
03/06/20 21:18 u8cOaVoZ
これでギョウザドックが毎日食べれる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/212 KB
担当:undef