【失楽園】光文社より愛をこめて 30巻【極楽浄土】 at ZASSI
[2ch|▼Menu]
1008:匿名希望さん
16/01/29 12:44:11.19 .net
バワハラばばあ今さら号泣(笑)

1009:匿名希望さん
16/01/29 15:44:57.43 .net
バワハラばばあ後悔なう(笑)

1010:匿名希望さん
16/01/30 17:48:19.14 .net
欧米の主要紙は29日付の電子版などで日銀のマイナス金利導入決定を大きく報じた。
マイナス金利に伴う円安の進行が「通貨安競争」を招きかねないとの見方に加え、
安倍政権の追加景気対策の検討につながるとの論評もあった。
英紙フィナンシャル・タイムズは「日本がマイナス金利『クラブ』に加入」と、欧州やスイスなど先行例を念頭に皮肉まじりの見出しで報じた。
「ユーロと円は既に金融政策で押し下げられており、予想外の日本の動きは、新たな通貨安競争の懸念を引き起こすかもしれない」と指摘した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、金融政策決定会合の議決が5対4と僅差だったことに着目。
「日銀内に論争があったことを示したが、こうした慎重さはすぐに消え去りかねない」とし、日銀の想定外の動きを今後も警戒するよう呼び掛けた。
URLリンク(www.sankei.com)

1011:匿名希望さん
16/01/30 20:38:28.95 .net
バワハラばばあいったー!

1012:匿名希望さん
16/01/31 07:17:38.93 .net
もうこればっかw

1013:匿名希望さん
16/01/31 09:24:04.48 .net
フライパン野郎は黙ってな

1014:匿名希望さん
16/01/31 19:41:24.31 .net
バワハラばばあはどうするんだ?(笑)

1015:匿名希望さん
16/02/01 05:33:14.68 .net
もうこればっかw

1016:匿名希望さん
16/02/01 06:52:45.25 .net
総務は朝がはやいな(笑)
火消し大変だね

1017:匿名希望さん
16/02/01 07:01:27.58 .net
あんたも朝早いねw

1018:匿名希望さん
16/02/01 07:23:06.74 .net
敗ちゃんいったー!

1019:匿名希望さん
16/02/01 12:53:43.68 .net
きいてる(笑)きいてる(笑)

1020:匿名希望さん
16/02/02 06:05:44.29 .net
もうこればっかw

1021:匿名希望さん
16/02/02 07:34:20.32 .net
しかし最近増えている30代老害は、『古きよき老害』とはかなり
異なる。世代的なノリもあるんでしょうけども、
彼らは会社に入ってからも『ありのままの自分』を守り続け
本来は20代のうちに身につけるべき仕事の基本や会社の
ルールをほぼスルーしてきた。不幸なことに、当時のすぐ
上の世代の社員も、反応の悪い新人のことは放置しがちだった。
そして、そのまま30代になった時、仕事のスキルも経験値も
なくて行き詰まり、しかしプライドだけは相変わらず高いという、
厄介な存在になってしまった。そこで承認欲求を保つために、
若手社員に筋違いのアドバイスや説教をしてしまう…そんな構図です。
30代老害は、特に社内で権力を持ってるわけでもないし、
大きな仕事を任されてもいない。だから実害は、しょぼいと言えば
しょぼい。だが、そのダメージはだんだん職場全体に効いてくるらしい。

1022:匿名希望さん
16/02/02 12:24:38.64 .net
亀頭いったー!

1023:匿名希望さん
16/02/03 05:51:55.78 .net
しかし最近増えている30代老害は、『古きよき老害』とはかなり
異なる。世代的なノリもあるんでしょうけども、
彼らは会社に入ってからも『ありのままの自分』を守り続け
本来は20代のうちに身につけるべき仕事の基本や会社の
ルールをほぼスルーしてきた。不幸なことに、当時のすぐ
上の世代の社員も、反応の悪い新人のことは放置しがちだった。
そして、そのまま30代になった時、仕事のスキルも経験値も
なくて行き詰まり、しかしプライドだけは相変わらず高いという、
厄介な存在になってしまった。そこで承認欲求を保つために、
若手社員に筋違いのアドバイスや説教をしてしまう…そんな構図です。
30代老害は、特に社内で権力を持ってるわけでもないし、
大きな仕事を任されてもいない。だから実害は、しょぼいと言えば
しょぼい。だが、そのダメージはだんだん職場全体に効いてくるらしい。

1024:匿名希望さん
16/02/03 07:22:43.41 .net
バワハラばばあいったー!

1025:匿名希望さん
16/02/03 07:45:42.83 .net
しかし最近増えている30代老害は、『古きよき老害』とはかなり
異なる。世代的なノリもあるんでしょうけども、
彼らは会社に入ってからも『ありのままの自分』を守り続け
本来は20代のうちに身につけるべき仕事の基本や会社の
ルールをほぼスルーしてきた。不幸なことに、当時のすぐ
上の世代の社員も、反応の悪い新人のことは放置しがちだった。
そして、そのまま30代になった時、仕事のスキルも経験値も
なくて行き詰まり、しかしプライドだけは相変わらず高いという、
厄介な存在になってしまった。そこで承認欲求を保つために、
若手社員に筋違いのアドバイスや説教をしてしまう…そんな構図です。
30代老害は、特に社内で権力を持ってるわけでもないし、
大きな仕事を任されてもいない。だから実害は、しょぼいと言えば
しょぼい。だが、そのダメージはだんだん職場全体に効いてくるらしい。

1026:匿名希望さん
16/02/03 08:35:21.96 .net
バワハラばばあ今さら号泣(笑)

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/180 KB
担当:undef