【終身雇用】光文社の ..
[2ch|▼Menu]
2:匿名希望さん
15/08/04 01:06:27.23 .net
避難所
【まったり】光文社カフェテリア【雑談】
URLリンク(toro.open)☆2ch.net/test/read.cgi/zassi/1426344708/ ☆を取ってね

3:匿名希望さん
15/08/04 01:09:14.81 .net
ここを見てる人に誤解ないように説明しておくと光分社はスレではオラオラ煽り合っててもリアルでは「オッス」とか意気投合してるんです
上流出版社のイタズラジョークを真に受けないで下さいね

4:匿名希望さん
15/08/04 01:18:56.81 .net
光文社スレで延々とリストラだのクビにしろだの見苦しいレスが続いていますが
それらはすべて過去のリストラであっさりとクビを切られた人たちによる
恨みがましく怨念レスです
自分たちの無能さを棚に上げてネットで他人を批判する本当に薄汚いひとたちです

5:匿名希望さん
15/08/04 01:59:20.60 .net
効いてる効いてるwww

6:匿名希望さん
15/08/04 08:31:28.68 .net
雑誌板で大宣伝してるから少なくとも雑誌板の中では有名w

7:匿名希望さん
15/08/04 08:46:28.91 .net
あと5年の生存率は?

8:匿名希望さん
15/08/04 09:29:28.87 .net
そんな紀里谷氏を再び救ったのは
最新映画「ラスト・ナイツ」に出演する米俳優のモーガン・フリーマンの言葉。
紀里谷氏が「いい映画監督になるのはどうしたらいいか」と尋ねたところ、
ただ「LISTEN(聞きなさい)」の一言が返ってきたという。
 「セリフ、スタッフの声、周囲の声。“頭でっかちにならず感じろ”ということだと思った。目が覚めた」と同氏。「これまで“聞く”ということが一番できていなかった。この言葉に救われた」と
アカデミー賞助演男優賞受賞のスターの深い言葉に感謝しきりだった。

9:匿名希望さん
15/08/04 11:54:27.89 .net
>朝日新聞の超絶厚遇策に匹敵する扱いにもかかわらず
>なにが「追い出された!」だいい加減にしろといいたい
前スレにこんな一文があったけど
額だけで言えば匹敵どころか光文社のほうが高いよ
会社規模は朝日のほうがぜんぜん高いのに
いかにザル経営かがわかる

10:匿名希望さん
15/08/04 22:44:46.79 .net
今の出版社の経営幹部たちは自分たちが定年退職するまでの間
会社が持ってくれればいいと思っている
だから将来必要なことでも定年までの間にリスクになりそうなことは絶対にやらない
やるなら自分たちが定年退職してから勝手にやれやという態度
出版社の多くがこの「東芝病」にかかっている
自分さえよければ会社のことなんかしったことかという高齢社員ばかり
出版社が既存の古ぼけた業態をいつまでも続けて新しいことをやらない最大の原因はここにある

11:匿名希望さん
15/08/04 22:55:27.70 .net
仕事が出来ない性格が悪い上司は優秀な部下の敵
よく勘違いされがちですが、役職がついているからといって
仕事が出来るいい上司とは限りません。全く仕事も出来ないし、
性格も自分勝手で人の都合も考えない最悪な上司もたくさんいます。
私も今までいろいろな出来の悪い上司の下についた事があります。
この出来が悪い上司は能力がなくて仕事が出来ないだけなら
まだましなのですが、私が気分よく仕事をしているところにやってきて
無駄に話しかけたり(大概上司の武勇伝を聞かされます)、
自分が出来ていないのを棚に上げて余分にノルマを吹っかけてきたり、
訳の分からない自分勝手な理屈を押し付けてきたり、
困って相談したらワシは知らんと逃げ出したり、人のノルマを横取り
したり必要ないときにしゃしゃり出てきたり、無駄な事を強要したりと
迷惑きわまりありません。私が銀行を退職した理由の大半は
そこにあり、残念ながら私が勤めていた銀行で自分が理想に出来る
上司は殆どいませんでした。結局出来の悪い上司についてしまったら、
その人にへつらい可愛がってもらうか、銀行のように何年かで
転勤するような業種であればその人が転勤するまでまつか、
全く転勤がないような業種や私のように我慢できなかった人間は退職
するしかありません。そうなると仕事が出来る優秀な人材が流出して
しまいます。私が優秀だということをいっているのではありませんが、
私の経験上、職場の上司が悪い場合、出来のいい人間からあほらしく
なってやめていく事が多いと思います。

12:匿名希望さん
15/08/04 22:57:00.61 .net
ここに優秀な人はいますか?
優秀な人が来るにはそこに優秀な人がいる事が絶対条件です
優秀な人がいると不思議な事に優秀な人が集まってきてしまうのです
ここにはそういう人材がどれくらいいますか?

13:匿名希望さん
15/08/04 23:08:01.75 .net
亀頭いったー!

14:匿名希望さん
15/08/05 00:54:56.47 .net
光文社と双葉社とあと中の下の出版社に内定でています
このスレは内定が出た後に知って過去スレを全部読み返しました
双葉社よりも酷い会社としってビビりました(^_^;)
ここは辞退します
といっても双葉社も微妙なので出版社はやめて他業種を検討します

15:匿名希望さん
15/08/05 07:08:57.79 .net
5年後には、ここは確実になくなってるんじやないの

16:匿名希望さん
15/08/05 07:44:25.14 .net
亀頭いったー!

17:匿名希望さん
15/08/05 21:05:47.65 .net
企業の人事担当者は、「群れ効果」を知っておかなければならない。
なぜなら、この「群れ効果」がプラスに働くか、マイナスに働くか、
人事担当であるアナタ次第だからである。

この“群れ効果”はプラス方向にもマイナス方向にも働く。
Aクラスの人材は同じAクラスを採用する傾向があるが、
BはBだけでなく、CやDまで採用する。だから妥協をしたり、
誤ってBの人材を採用すると、すぐに社内にBのみならずCやDまで
入ってくることになる。そしてプラスかマイナスかにかかわらず、
群れ効果が最も強く出るのは、従業員にスマート・クリエイティブが
多く、会社がまだ新しいときだ。
この場合、一人ひとりの重みが相対的に高くなる。
初期に採用される従業員は社内で目立つ存在だ。
また優れた人材が集まる環境では、自然とアイデアが共有され、
発展していく。こうした傾向は常に見られるが、会社の初期段階ほど
とくに顕著になる。
引用:『How Google Works 私たちの働き方とマネジメント』
群れ効果p.143

18:匿名希望さん
15/08/05 22:14:36.51 .net
前回の優秀スレ
265 :匿名希望さん:2015/06/03(水) 03:21:39.28 今の4、50代のサラリーマンのほとんどは会社の中でのスキルと経験しか持っていない。
ずっと同じ会社でしか働いて来なかったんだから、自分のスキルを客観的に説明する必要もなかったし、
ましてや市場価値などあるわけがない
気づいてからでも努力して意識改革する人はまだマシ
多くが会社にしがみつくための努力しかしない
だから高齢無能社員は救いようがない
266 :匿名希望さん:2015/06/03(水) 07:00:16.41 そのくせ、管理職だから。
自分のことさえ管理できない、救いようのないバカが
役員と結託して、自分たちだけの延命を考えている。
自分たちが退職したら、あとは潰れてどうぞの姿勢。

19:匿名希望さん
15/08/06 00:47:03.94 .net
過去ログ、要約すれば中年の転職本出来るじゃないか

20:匿名希望さん
15/08/06 00:48:30.72 .net
今の40,50代のジジイどもは20,30代の若手や中堅にこう威嚇しています
『俺らが定年になるまでお前ら黙って従ってろよ。その間に楯突いたらわかってんだろうな?』
『俺らが消えた後は光文社は君たち若手に委ねるからね。好きにやっていいからw』

21:匿名希望さん
15/08/06 06:19:53.09 .net
きいてる(笑)きいてる(笑)

22:匿名希望さん
15/08/06 11:48:36.21 .net
不動産利益でかろうじてとか、
業界が終わってる

23:匿名希望さん
15/08/06 13:07:16.92 .net
FLASH今週号がネットに違法ファイルで上がっててタダに読めるから読んだけど
酷い内容だね
売れてないから作り手もテキトーにやってるのがミエミエ
会社も雑誌潰したいけど編集部の仕事がなくなるからという理由だけで
ダラダラと出し続けてる

24:匿名希望さん
15/08/06 18:21:40.67 .net
同感

25:匿名希望さん
15/08/06 20:43:33.02 .net
売れないんだから惰性で作ってんの

26:匿名希望さん
15/08/06 21:58:17.67 .net
過去スレより
314 :匿名希望さん:2015/06/06(土) 23:39:11.76
社長の人事でつぶれる会社、伸びる会社』幻冬舎 樋口弘和・著

◆目次◆
1章 5年後の企業力に差がつく採用
2章 Aクラス社員の選別と育成
3章 女性が活躍する会社は伸びる
4章 崩壊寸前の管理職を救う会社の仕組み
5章 後継者の選び方、育て方

27:匿名希望さん
15/08/06 23:05:26.14 .net
社長「アベちゃん!早く雇用改正案で無能社員を一発で首にできる法案を!はやく!もう限界なの!」

28:匿名希望さん
15/08/06 23:42:47.37 .net
前スレ使い切ってないのに新スレをダラダラ使い始めるとか
ホントおまえらって何やらせても駄目だよなw

29:匿名希望さん
15/08/07 18:30:36.55 .net
韓流部長(笑)

30:匿名希望さん
15/08/08 10:05:13.40 .net
ケネディ大統領は、「過去、現在、未来どれも大事だけど、とりわけ未来のことを考えなくてはいけない」
と言っていたそうです。
今何かをするにはリスクもあるし大変かもしれないけど、それをしないで楽を決め込んでいると
後になってマイナスの跳ねっ返りがくる。
だから過去や現在のことにしばられ続けてはだめです。
自分は優秀で、一流大学に入り、大企業に入った。でも今はつまらない仕事ばかりさせられている、
新しい人間関係にも慣れない、もう嫌だ。そう考えるのではなく、未来を見なさい。
未来を見ない人は未来を見失う。
そういうことをケネディ大統領は言ったそうなんですね。

31:匿名希望さん
15/08/08 12:57:28.33 .net
ここに↑みたいなコピペする人ってなにを考えてるの?
光文社のウンコ社員にそれを望んでも無理に決まってるじゃん
会社にしがみつくのが人生なんだから
給料もらうのが人生なんだから

32:匿名希望さん
15/08/08 14:20:50.08 .net
うんこ製造業(笑)

33:匿名希望さん
15/08/08 18:33:18.32 .net
うんこ総務部w

34:匿名希望さん
15/08/09 12:06:16.86 .net
ここってもちろん社員の人も見てるんだろうけど
どう思ってるのかね

35:匿名希望さん
15/08/09 15:28:06.30 .net
「負け組の遠吠えw」
「遊んでても給料が振り込まれる喜びw」
「庶民は必死に働いて俺らの数分の1の収入w」
「俺らは人生という宝くじに一等当選した勝利者w」

36:匿名希望さん
15/08/09 18:40:41.48 .net
でも、5年後あるとおもっていないだろ、まさか

37:匿名希望さん
15/08/09 19:18:27.15 .net
前スレにも書き込んだ編プロ経由で光文社の仕事を請けてる者だけど
その編プロに入り浸ってる光文社担当者さんの口癖が
「定年まで逃げきれるかw」だから
30代の人だけどいつもそんなことばかり言ってるよ

38:匿名希望さん
15/08/09 22:22:40.11 .net
会社が10年持たない状況なのしらないのかね

39:匿名希望さん
15/08/09 23:08:27.11 .net
50代 逃げ切るのも夢じゃない、何とかゴールまで逃げ切れ
40代 済まない、もう君らの分の救命ボートの席は無いんだ
30代 何とかリミットが来る前に転職しよう、急げ!
こんな感じか?
40代が一番、割食ってんな

40:匿名希望さん
15/08/09 23:18:07.26 .net
40代といったらバブル期の入社でウハウハだったバブラーか

41:匿名希望さん
15/08/10 07:25:32.64 .net
いや40代が次のリストラで一番指名数が多いんだから逃げ切れるわけがないだろ

42:匿名希望さん
15/08/10 08:30:58.11 .net
やらせはせん
やらせはせんぞー!

43:匿名希望さん
15/08/10 21:05:28.09 .net
>>41
だからそうやって書いてあるだろ おまえ頭悪すぎて笑えないわ

44:匿名希望さん
15/08/10 21:20:09.93 .net
40代が30代に向かって言ってるセリフにみえるんじゃねの

45:匿名希望さん
15/08/10 22:33:22.72 .net
なんでもいいよ
40歳以上は全員リストラでいいよ
平均30代だとかなり若返っていろんなことができる

46:匿名希望さん
15/08/10 23:46:03.72 .net
ほう
どんなこと?

47:匿名希望さん
15/08/10 23:47:18.57 .net
それが当たり前。
管理職の馬鹿は退職金無しでOKだよ。
総務部もな。

48:匿名希望さん
15/08/10 23:59:54.36 .net
総務に怖いお兄さん入れてぶったるんだ社員を片っ端から気合入れて退職に追い込んでくれないかね

49:匿名希望さん
15/08/11 00:02:55.02 .net
悪いけどお前ら全員無能だぞ 老害から新卒まで全員無能

50:匿名希望さん
15/08/11 06:17:08.10 .net
総務部おつかれ

51:匿名希望さん
15/08/11 08:01:11.31 .net
ここで契約書が戻ってくるまで3ヶ月とかかかるんだよ

52:匿名希望さん
15/08/11 08:33:07.26 .net
お前の案件がゴミクズだからだろ?

53:匿名希望さん
15/08/11 08:37:11.53 .net
意思決定が壊滅的に遅い会社

54:匿名希望さん
15/08/11 08:53:26.09 .net
お前の案件がゴミクズだからだろ?

55:匿名希望さん
15/08/11 10:25:13.81 .net
会社が潰れかかったというのに何も変わっていないよね

56:匿名希望さん
15/08/11 11:43:28.33 .net
外注にもどんどん逃げられてる
あの金額でもすり寄ってくるのは他に仕事ない無能外注ばっか
だから誌面もどんどん我ながらつまらなくなる
でもほかにつてがないからクソ外注に出すしかない
どうすりゃいいんだよ

57:匿名希望さん
15/08/11 12:19:36.78 .net
嫌なら転職しろよ

58:匿名希望さん
15/08/11 12:30:56.32 .net
誌面がつまらないのは事実
特にFLASHはどんどん劣化している
作ってる本人らはもう諦めてるんだろうけど
なんかやらないとと思って表紙だけコロコロ変えてる
中身をいじれよと言いたい

59:匿名希望さん
15/08/11 12:37:15.98 .net
ネタなんかいくらでもあるだろが(笑)
無い知恵絞ってもだめダメだ

60:匿名希望さん
15/08/11 13:04:32.65 .net
末期的だな
658 名前:匿名希望さん :2015/08/11(火) 13:00:05.19
フライデーならまだ読みたいが
FLASHは無料でも別に見たいと思わない
労力の方がもったいない

61:匿名希望さん
15/08/11 14:03:49.45 .net
だからシャチョーは赤字雑誌はとっとと潰したいんだよ
でも潰したら編集部に振る仕事がなくなるから
仕方なく嫌々歯ぎしりしながら続けてるんだよ
無能社員に次の仕事がないから続けてる雑誌なんだよ
しかも売れてない
読者不在で会社からも期待されていない
誰がこんな仕事まじめにやるんだよ

62:匿名希望さん
15/08/11 14:37:54.71 .net
寄生虫扱いやな(笑)

63:匿名希望さん
15/08/11 14:56:17.73 .net
>無能社員に次の仕事がないから続けてる雑誌なんだよ
よっぽど将来的に大きな収益が見込める未来案件だから投資してるんですよね

64:匿名希望さん
15/08/11 15:01:26.34 .net
週刊2誌を休刊にして関係者リストラするだけで業績かなり持ち直すんじゃないか?

65:匿名希望さん
15/08/11 16:07:04.14 .net
世の中の優秀な経営者とは頭がいいとかアイディア力があるとかじゃない
瞬時に無駄を見極めてそれを切れるかどうか、それだけ

66:匿名希望さん
15/08/11 18:15:32.47 .net
だからアベちゃんが正社員を書類一枚で首切れる法案をもうすぐ通すから
それが可決したら光文社復活祭だよ

67:匿名希望さん
15/08/11 21:34:43.58 .net
お前らがグダグダ盛り上がってる間にこっちは合併号だから海外で余裕のリゾートですわwww

68:匿名希望さん
15/08/11 22:21:25.26 .net
 
 
ここでリストラだの首にしろだの延々と愚痴っているのは
過去にリストラで追い出された無能高齢社員たちです
彼らは無能の烙印を押されたもののキャッシュで5000万をゲットするという
まさに人生の勝ち組です
勝ったのにいつまでもここに恨み節を炸裂させています
残った人負け組の気持ちを全く考えない実に身勝手な人たちです
数年前の光文社はこんなのがウヨウヨいました

69:匿名希望さん
15/08/11 22:25:02.66 .net
しょうがなく社畜として働いてるより、
金があって働かなくてブラブラ出来るのは
結局は勝ち組だわ

70:匿名希望さん
15/08/11 23:13:52.03 .net
海外リゾートでもいって現実逃避してないと頭が狂いそうなんだよ
定年までいられない不安
会社を追い出された後の恐怖
確実にやってくる人生の集落

71:匿名希望さん
15/08/11 23:58:56.49 .net
♪たんたんたーぬきーの、きんたまはー、かーねもないのにぶーらぶら
そーれーをみていたかんりしょくー、おーれもやめときゃよかったなー

72:匿名希望さん
15/08/12 01:25:29.18 .net
ここに批判レスをぶちまけてるのはリストラ元社員たちだけじゃないよ
切り捨てられたライターやギャラを値切られこき使われてる外注に編プロ
あと20代30代社員らも参入して高齢無能社員どもを罵倒し続けている

73:匿名希望さん
15/08/12 06:56:00.13 .net
高齢社員が、まともな奴らだったら
こんな状態にはなってないからな
ばかのくせにいばり散らしていい加減なことばかりして、
いざ傾いたら居座りだから、こいつらどんな害虫だよ(笑)

74:匿名希望さん
15/08/12 10:52:42.86 .net
このスレを見てる若手社員は高齢無能社員をどう思ってるのかね

75:匿名希望さん
15/08/12 17:43:05.71 .net
正直羨ましいでつ

76:匿名希望さん
15/08/12 21:24:42.66 .net
5年もつか?w

77:匿名希望さん
15/08/12 23:39:16.81 .net
持つ確率の方がかなり低いだろ

78:匿名希望さん
15/08/13 09:01:17.17 .net
五年居座れば、五千万円はゲットできるな(笑)

79:匿名希望さん
15/08/13 09:43:05.21 .net
古臭い会社
業界でまったく話題にならなくなった
もう大手の冠は外れてる
興味は次のリストラのみ

80:匿名希望さん
15/08/13 10:03:19.51 .net
あおきー(失笑とか相変わらずAKBのアナル舐めてるんか?

81:匿名希望さん
15/08/13 10:58:09.46 .net
これから日本も41歳定年制度を採用する企業が増えていくしもう少しの辛抱だ

82:匿名希望さん
15/08/13 12:09:08.50 .net
右肩下がりの業界を41歳で5千万もらって抜けられるって?最高の会社。

83:匿名希望さん
15/08/13 15:36:12.20 .net
高齢社員を追い出しても残ったガキどもって仕事できるのか?

84:匿名希望さん
15/08/13 16:36:41.33 .net
楽勝だべ

85:匿名希望さん
15/08/13 22:58:14.90 .net
古臭い会社というか若者向けのもの作ってないから余計にそう思えるよ
漫画とかラノベとかオタク向けに手を出せよ
ジジイどもがどんなの作るか見ものだね

86:匿名希望さん
15/08/13 23:01:47.53 .net
高齢で残ってるのがみんなドクズレベルだからなぁ
こんなの残しといた総務部の全リストラまだぁ(笑)

87:匿名希望さん
15/08/13 23:48:36.40 .net
業界賞や社内賞がインチキデキレースだってよく判ったろ

88:匿名希望さん
15/08/13 23:58:48.52 .net
>>85
新しいことをやろうとするとプラン会議で上に全部蹴られる
古い号の焼き直し企画を出すと「おまえもようやくわかってきたな」wwwww
40以上の老害連中は思考停止なんてもんじゃないわ

89:匿名希望さん
15/08/14 00:07:08.36 .net
そうだろうな、光文社の本を見ても時流に呼応したようなのはまるでなくて既にある物のパクリばかり

90:匿名希望さん
15/08/14 00:27:14.12 .net
新しいことをやる=カネを使う
だから定年までしがみつきたい老害どもは
自分たちがいる間に余計なことは絶対にしない
余計なことに金は使わない使わせない
予算ゼロなら好きなだけやれwという態度
東芝病なんだってば

91:匿名希望さん
15/08/14 01:20:57.42 .net
マジでジジイ共はぶっ○した方がいいぞ

92:匿名希望さん
15/08/14 01:33:40.18 .net
通報した!

93:匿名希望さん
15/08/14 08:45:28.98 .net
総務部さんお疲れ
悪知恵だけは働くよね(爆笑)

94:匿名希望さん
15/08/14 09:58:44.52 .net
今の40,50代のジジイどもは20,30代の若手や中堅にこう威嚇しています
『俺らが定年になるまでお前ら黙って従ってろよ。その間に楯突いたらわかってんだろうな?』
『俺らが消えた後は光文社は君たち若手に委ねるからね。好きにやっていいからw』

95:匿名希望さん
15/08/14 12:11:15.13 .net
【企業】アシックス、350人の希望退職募集 売上過去最高も国内事業で赤字
スレリンク(bizplus板:-100番)
過去最高益だけど儲かってるうちに国内のカスどもを整理する
一流企業は違うね

96:匿名希望さん
15/08/14 14:14:35.33 .net
猿でも分かる内部留保。内部留保は株主のもので、使うにしても仕入れや設備投資しか使えないってまじ?
URLリンク(agora-web.jp)
企業会計ではお金が入ってくるルートは大きく分けて三つしかない。売上が発生する、借金をする、株を発行する、の3通りだ。
それぞれ収益、負債、純資産の項目が対応する。損益計算書とバランスシートのいずれも右側が「お金の調達方法」だ。
そして「調達したお金をどのように持っているか(もしくは使ったか)」が左側の資産と費用だ。
過去の利益は右側の純資産の部に記録されている。
専門用語で言うと利益剰余金(りえきじょうよきん)や利益準備金(りえきじゅんびきん)となる。
これは決算書にも書いてある用語だが、内部留保は一般的にはここを指す。
つまり、内部留保は借金や株の発行と並んで、資金の調達方法を意味しているという事だ
(元々は売り上げなので、売り上げによる調達といっても間違いではないだろう)。
一方、現金・預金は左側の資産の部に記録されている。
利益が株主のものならば本来は配当金で全て株主に支払うのがスジだ。
しかし会社が得た利益を再び仕入や設備投資にまわせば、もっと成長して沢山の利益をもたらしてくれるかもしれない。
それならば株主が利益を受け取らない方がいい場合もある(急激に成長している企業は配当を出さない事も多い)。
だから配当で会社の外に出さずに利益を溜めておく、という事で内部留保と呼ぶ。
実質的には既存の株主から株の発行で資金調達をした状態と同じだ(配当をすると税金が掛かるのでダイレクトに再投資した方がトク)。
城氏が内部留保は株主のものなのだから給料には使えない、と指摘したのはこういう仕組みになっているからだ。
費用を株の発行(出資)でまかなうのは、今は赤字でも将来の黒字転換が見込めるベンチャー投資など、限られたケースだ。
現在は多額の現金が企業に積み上がっているが、負債と相殺した手元現金は実際にはもっと少ない
(最終的には株主の資金だから勝手に使ったら経営者が株主代表訴訟で訴えられてアウト、という事になる)。
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

97:匿名希望さん
15/08/14 14:21:11.90 .net
>>95
本来リストラというのは調子いい時にやるものなんだよね
ジリ貧のときにやるまさに最後の手段としてのリストラは
悲惨な結果しか生まない

98:匿名希望さん
15/08/14 14:59:23.76 .net
やらせはせん
やらせはせんぞー!

99:匿名希望さん
15/08/14 23:29:25.45 .net
総務部がインチキ野郎の巣窟だから
ここは駄目になる一方なんだよ(笑)

100:匿名希望さん
15/08/15 23:17:44.34 .net
>>88>>90>>94
この先、もっと本が売れて業績が上向く事が無い事が判った
大体、何年先に破綻するかも見当がついた

101:匿名希望さん
15/08/16 01:05:58.73 .net
老害ジジイ共がいなくなるまでもちそうにない

102:匿名希望さん
15/08/16 02:24:35.20 .net
紙媒体が終わってるからね
国内商売だし
人口もどんどん減っていって高齢化時代
でもWebの世界にも世界にも出ていけない時代遅れの会社

103:匿名希望さん
15/08/16 10:21:56.36 .net
女性誌の最近の急激な落ち込みで死神博士の昇格はなくなったろ
ざまあ(笑)

104:匿名希望さん
15/08/16 10:25:44.71 .net
編プロ経由で光文社の仕事を請けてる>>37だけど
光文社はその編プロに何度も「何か儲かる企画出して」と言ってきてるね
以前に自分の企画を編プロ経由で提案してもらったけど
予算100万ぐらいの案件ですら「興味あるけど金はないw」で蹴られた
なんとか100万出してくれれば売上は全部そっちにあげるからと言っても
「それは当然だけどでも予算は出ないから出してw」とか無茶苦茶なこと言ってくる
企画を見直してじゃあ50万でやれると言ってもその額も出ないの一点張り
世間じゃV字回復とか言ってるけどその手の話は全部嘘だからね
わずかな金を出せない相変わらずのジリ貧会社だから

105:匿名希望さん
15/08/16 11:20:04.83 .net
お前さんの担当者が無能だからじゃねーの?

106:匿名希望さん
15/08/16 12:05:07.04 .net
新しいことをやる=カネを使う
だから定年までしがみつきたい老害どもは
自分たちがいる間に余計なことは絶対にしない
余計なことに金は使わない使わせない
予算ゼロなら好きなだけやれwという態度

107:匿名希望さん
15/08/16 12:41:31.45 .net
>>101
仮に潰れず長持ちして老害が定年でいなくなったとしても
今いる若い連中が老害になるから結局同じ
てか既に20代30代で老害化してるやつもいる
それが弊社の負の連鎖wwwwwwwww

108:匿名希望さん
15/08/16 12:45:16.96 .net
ダラダラ体質を改めるには誰かが声を発しないとね
でもたいがいは「お前がゆーな」と言われるから誰も声をあげない
無駄に高いプライドのせいで過去の過ちを認められないから誰も改革に乗り出さない
または「これまで自分もダラダラしてたくせに急になんだよ」とか言われるのがイヤだから黙ってる

109:匿名希望さん
15/08/16 21:01:17.00 .net
総務部が
いちばんの
癌細胞だものw

110:匿名希望さん
15/08/16 22:35:43.14 .net
>>107
ばーか、その前になくなるだろ会社がよ
おまえ、体育会系老害じゃね

111:匿名希望さん
15/08/17 01:20:55.50 .net
【膿】シャープが本社ビルを売却 一体何が残るのか
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439689441/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
URLリンク(www.sankei.com)
シャープ進む資産売却 本社ビルに続き社員寮や倉庫も
2015.8.15 21:16更新
 経営再建中のシャープが資産の整理を全国各地で進めている。本社の土地と建物の
入札を行っているほか、7月には静岡県内の家電修理のサービス拠点を売却。
経営危機が表面化した今年3月以降、全国各地の拠点を次々に売却しており一連の
資産売却で数十億円を得たとみられる。不要資産の圧縮を進め、財務体質の
改善を図る。
 シャープは大阪市阿倍野区にある本社と、向い側にある自社所有の「田辺ビル」の
土地と建物を一括購入させる内容で、入札を開始。関係者によると10数社が一次
入札に参加した。土地と建物の帳簿上の価格は合計約40億円。シャープは売却後も
当面、本社建物を借り受けながら、移転先を探す。
以下はソース元で。

112:匿名希望さん
15/08/17 03:18:50.20 .net
>>103
女性誌な。

女性は比較的、愛着がある雑誌を読み続ける人が多いようだ。たとえ闇外道を推し続けていても。
だが、一度完全に見放すと、二度と読まなくなる。
私は個人的には男女の差はさほどない(特に仕事能力)と思っているが、それでも、やはり思考傾向の違いはあると思う。

2ちゃんねるで、そんな普通の話をするのは可笑しいかな?
だが、これだけ十分に落ちてくると、現場の屑虫外道を取るのか、大多数の読者を取るのか、少しは考え始める……かも知れないな、昆虫外道のケツを舐めて仕事している奴らもな。

しかし、まぁ、別にこのまま昆虫を褒め称えていても良いんだよ。淘汰は必要だからさ。

113:匿名希望さん
15/08/17 10:11:53.61 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ここで「おはむぅ('ω'`)」って書きこんで

114:匿名希望さん
15/08/17 11:05:29.30 .net
光文社も本社ビルを手放す日が近づいてるね
その前に要町のほうが先か

115:匿名希望さん
15/08/17 12:09:54.59 .net
小人一味の赤伝を減らせば大丈夫だろ

116:匿名希望さん
15/08/17 13:21:03.74 .net
>>114
倒産間近のときに銀行筋はしつこく不動産物件をすべて売却するように詰め寄ったが
ナミさんは頑として応じなかった
その理由が「我々にもプライドがある!」で全員が呆れて銀行は光文社を見捨てることにした
講談社はナミさんの討ち死に覚悟に怒り狂ったそうな

117:匿名希望さん
15/08/17 13:44:45.47 .net
プライドは小学館級
実体はぶんか社並wwwww

118:匿名希望さん
15/08/17 16:20:52.92 .net
末期の大日本帝国だな

119:匿名希望さん
15/08/17 18:00:05.33 .net
亀頭いったー!

120:匿名希望さん
15/08/17 19:59:31.62 .net
こうぶん社w

121:匿名希望さん
15/08/18 00:07:21.92 .net
どーらどらどらどら息子
小人の息子はどら息子(笑)

122:匿名希望さん
15/08/18 00:10:20.17 .net
それ、光文社の社歌か?

123:匿名希望さん
15/08/18 00:38:27.66 .net
なるほどなるほど。

車のナンバーで言うと、23-18だね(冷笑)

124:匿名希望さん
15/08/18 01:47:33.95 .net
きいてる(笑)きいてる(笑)

125:匿名希望さん
15/08/18 23:58:36.25 .net
老害はぶっ○そうぜ

126:匿名希望さん
15/08/19 00:30:14.19 .net
三田:昨日と今日は同じ、明日も同じ、その中でしか生きていけない人たちだらけになると、
その集団はマズイですよね。
三木谷:それは国家という規模で言うと、なぜ共産主義なり社会主義が失敗したかという話とも
関係するかもしれない。

127:匿名希望さん
15/08/19 22:59:08.26 .net
こういう事、お前らもやってるだろ
大体、本屋大賞が光文社講談社と続く事自体不自然なんであってよ
URLリンク(i.imgur.com)

128:匿名希望さん
15/08/19 23:17:38.84 .net
古臭い会社
時代遅れの会社
未来のない会社

129:匿名希望さん
15/08/20 00:47:06.22 .net
>>125
よし。では、その原理を解説しよう。
若=草冠に右、と書く。これが指すものは、チンピラ反日極右学会員&教会員=若年日本国民組織的大量暗殺部隊員、ということになる。
これが、「若さ」の意味だ。よろしいかな? 日本国民の皆さん。

130:匿名希望さん
15/08/20 14:52:34.03 .net
壊滅的な部数低迷の少年サンデーに危機感を持った小学館は
ついに今度の新編集長にすべての権限を一任
さっそくその編集長は以前から問題視されていたカス編集者たちを一掃して新体制を作る
無能編集者たちは組合を使いサンデー編集部に居座りを主張するも
「俺にぶっ飛ばされるか黙って出ていくかどっちか選べこのカスども」
と一喝して追い出したそうな
どんな組織もヤバくなればこのぐらいのことは当たり前のようにやる
まともな組織は平常時でもこのぐらいのことはやる
だめな組織は会社が倒産寸前でもなにもやらない

131:匿名希望さん
15/08/20 14:59:56.38 .net
×だめな組織は会社が倒産寸前でもなにもやらない
○だめな組織はなにもやらないので会社が倒産する

132:匿名希望さん
15/08/20 18:15:14.49 .net
土地や株があるからな

133:匿名希望さん
15/08/20 22:34:43.69 .net
ナミカワ「たとえ会社が倒産しても土地や不動産は売却しない!我々にもプライドがある!」

134:匿名希望さん
15/08/21 06:23:52.57 .net
日本語でOK!

135:匿名希望さん
15/08/21 22:54:23.56 .net
少年サンデーの大規模改革がかなり話題になってるね
わざわざ公にアナウンスして自分たちの恥を晒してまで
改革する覚悟はあっぱれだと思う

136:匿名希望さん
15/08/21 23:36:11.13 .net
編集長の靴でもなめてこいや

137:匿名希望さん
15/08/21 23:53:13.70 .net
まだ光文社スレってあったのかw
俺が最後にみたのはたぬきち氏がフィーバーしてた頃だから
もう5年ぐらい前か
その頃に光文社で仕事してたけど
とにかくギャラがどんどん下がっていくからこりゃアカンなと思った
今は持ち直したとか言われてるけど相変わらずギャラは最低基準のままだし
社員の給料も下がったままだよ

138:匿名希望さん
15/08/22 10:35:39.43 .net
もう一緒にやるのは無理だわ。
だけども馬鹿は「これまで考えないで生きてきたツケがまわってきただけ、自業自得なんだ」
という事にさえ気付かないだろうな

139:匿名希望さん
15/08/22 13:06:25.28 .net
>>138
今ごろ気付くなんて既に光文社脳に侵されてるぞ
社員、記者、ライター、カメラ、まともなのは既に脱出済み

140:匿名希望さん
15/08/22 13:56:37.60 .net
何かと言えばただ働きを強制してくるけどそのうち訴えられるね

141:匿名希望さん
15/08/22 14:15:13.23 .net
亀頭いったー!

142:匿名希望さん
15/08/22 14:20:29.16 .net
シャープ没落の理由は人件費による経営圧迫ではなく原価率が高すぎることが原因だった
URLリンク(toyokeizai.net)
リストラ意味ないね
有能者がさらに逃げていくね
光文社も無駄に人件費高いから原価率高いよね

143:匿名希望さん
15/08/22 17:37:25.10 .net
他で使えないヤツ=転職できない=残るしかない→使えないヤツの巣窟と化す

144:匿名希望さん
15/08/22 22:45:07.64 .net
 
ここでリストラだの首にしろだの延々と愚痴っているのは
過去にリストラで追い出された無能高齢社員たちです
彼らは無能の烙印を押されたもののキャッシュで5000万をゲットするという
まさに人生の勝ち組です
勝ったのにいつまでもここに恨み節を炸裂させています
残った人負け組の気持ちを全く考えない実に身勝手な人たちです
数年前の光文社はこんなのがウヨウヨいました

145:匿名希望さん
15/08/22 23:59:21.16 .net
え、本当の事言って何がおかしいんですか?

146:匿名希望さん
15/08/23 01:48:14.81 .net
あと五年 言われ続けて はや十年
我が子の胸も 膨らみにけり

147:匿名希望さん
15/08/23 03:44:04.54 .net
女性自身売れてねー(笑)
くそつまんねーからだな

148:匿名希望さん
15/08/23 11:12:17.07 .net
FLASHのほうがクソツマラン

149:匿名希望さん
15/08/23 14:46:48.62 .net
女性自身は広告とれてんのかあ?(笑)
うんこ編集ぴーんち

150:匿名希望さん
15/08/23 15:45:37.67 .net
筆談ホステス、ラーメン二郎の次は「竿無し弁護士」だろ
管理職は例の弁護士に手記書いて貰うよう渡りをつけて来い
それが出来た奴は定年まで居させてやる

151:匿名希望さん
15/08/23 18:15:36.60 .net
ラーメン二郎なんて全くうれなかったの知らねーらしーな(笑)
お前はリストラずみの部外者認定(笑)

152:匿名希望さん
15/08/23 18:32:29.93 .net
なんかもう全体的な感覚が古いよね
昭和とは言わないけど平成10年前後の企画センス
高齢社員しかいないから仕方ないけど
若者向けの企画が出せない時点でオワットル

153:匿名希望さん
15/08/23 19:27:04.59 .net
倒産寸前のときに講談社が
女性誌と過去の(御大)書籍だけ引き取ってやる
といったんだよね
つまりそれ以外の価値はゼロだった

154:匿名希望さん
15/08/24 06:15:04.13 .net
超汚染人御用達だからな

155:匿名希望さん
15/08/24 10:29:09.52 .net
<コネ社会で生きてる人が無能に見える>
「少年ジャンプ」連載クビ切りの競争地獄を勝ち抜いて見えてくるもの - 江川達也
URLリンク(blogos.com)
ここ読んだほうがいいよ
まさに光文社無能社員さんのこと言ってるよ

156:匿名希望さん
15/08/24 13:50:28.51 .net
体育会系馬鹿ばかり管理職にしてんだから、
潰れて当然でんがな〜

157:匿名希望さん
15/08/24 18:51:44.40 .net
実力競争導入したら皆消えるよ
骨の無いクラゲみたいな会社だから

158:匿名希望さん
15/08/25 13:06:15.33 .net
中の人が吐く言葉がバラバラなんだよね
ある人はもう完全に復活したぜと言ってるし
別の人は来年潰れてもおかしくないwって言うし
取引してる人たちの意見はとにかく金がない会社って言うし

159:匿名希望さん
15/08/25 14:38:17.37 .net
>ある人はもう完全に復活したぜと言ってるし
「倒産危機の再燃」が復活したんだよ

160:匿名希望さん
15/08/25 22:04:32.52 .net
>>159
完全に危機が再来してるよね

161:匿名希望さん
15/08/25 23:16:03.23 .net
だから以前に言ったろ
今後は上がって下がるダッチロールをしながら沈んでゆくって

162:匿名希望さん
15/08/25 23:27:56.87 .net
♪さらばー地球よー旅立つふねーは音羽戦艦、こーぶーんしゃー
君らはヤマトの乗組員であり危機を救う勇者なのだ

163:匿名希望さん
15/08/26 02:41:00.92 .net
女性自身と同じくらいつまんないね

164:匿名希望さん
15/08/26 08:17:05.29 .net
だって次の一手がなんもないんだよ?
未来のない会社がまだ持ってる時点で奇跡だよ

165:匿名希望さん
15/08/26 08:46:28.68 .net
アポンか?

166:匿名希望さん
15/08/26 10:42:54.01 .net
調子こいてた女性ファッション連中が売れ行き不振で泡くってるのは笑えるな

167:匿名希望さん
15/08/26 14:18:49.65 .net
へえー

168:匿名希望さん
15/08/26 20:10:53.76 .net
世間じゃV字回復とか言ってるけどその手の話は全部嘘だからね
わずかな金を出せない相変わらずのジリ貧会社だから

169:匿名希望さん
15/08/26 22:49:36.40 .net
来年の今頃は、相当きてるだろうね

170:匿名希望さん
15/08/27 00:12:43.69 .net
あと五年 云はれ続けて はや十年
わが子のはぢ毛も 生えそろふ夏

171:匿名希望さん
15/08/27 01:16:20.05 .net
死に至るガン患者の闘病記のようだね
ガン発覚
大手術するものの病巣を完璧に取り除くには至らず
小康状態になり寛解か
数年後、転移が発覚 もう手術する体力も残ってないので抗がん剤で対症療法
容体急激悪化、意識混濁のまま帰らぬ人へ
原因の老害ガン細胞が根絶出来ないとかまさに企業ガンと名づけてもいい組織病

172:匿名希望さん
15/08/27 05:47:42.41 .net
父さんしたら書籍化きぼう

173:匿名希望さん
15/08/27 07:01:57.52 .net
>>171
総務部がガンの元締めだからなあ
ガン細胞のなすがまま(笑)

174:匿名希望さん
15/08/27 11:14:20.02 .net
>>171
上手いこと言うなあw
>>173
既に全身に転移してる 末期症状

175:匿名希望さん
15/08/27 16:48:22.20 .net
亀頭いったー!

176:匿名希望さん
15/08/27 21:23:00.19 .net
そろそろやばいね

177:匿名希望さん
15/08/27 23:59:56.40 .net
.
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば地球よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     旅立つ船は
 (i            ̄_j |i_  ハ     宇宙戦艦ヤマト
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー─'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
光文社滅亡まであと×××日

178:37
15/08/28 14:29:34.93 .net
>37だけど、
光文社に未来がないのは間違いないね^^
ここの仕事を投げてくれる編プロに
光文社の人がバタバタ出入りしてるけど
「お前らに仕事振るのは会社潰れたら俺を役員として迎えるためだからな^^」
とか言っちゃってるし
笑いながら言ってるけどけっこう本気みたい
たぶん他の人も逃げ先を探して同じようなことしてると思う

179:匿名希望さん
15/08/28 18:18:39.39 .net
3割しか売れない週刊誌(笑)
野球じゃねーんだよ、ど素人が(笑)

180:匿名希望さん
15/08/29 00:09:33.88 .net
もし今の光文社が上場したらこの会社の株を買えるか?

181:匿名希望さん
15/08/29 07:59:25.24 .net
どーらどらどら息子
小人の息子はどら息子

182:匿名希望さん
15/08/29 17:19:02.42 .net
>>178
それってりっぱな背任行為じゃね?

183:匿名希望さん
15/08/29 22:54:51.13 .net
沈む船から逃げ出すネズミども

184:匿名希望さん
15/08/29 23:25:04.36 .net
>>180
会計を明らかにしなきゃいけないから上場基準を満たしてないよ

185:匿名希望さん
15/08/30 00:20:19.85 .net
>>180
株というのは将来の期待値に賭けるギャンブルなんだから
将来がない会社の株価が上がるわけがない
上場初日からカラ売りカーニバルw

186:匿名希望さん
15/08/30 00:25:42.89 .net
おいおい
今期は大赤字か(笑)

187:匿名希望さん
15/08/30 02:01:15.00 .net
5年連続の黒字って嘘だろ

188:匿名希望さん
15/08/30 10:39:06.60 .net
連続黒字は本当だよ
リストラして無駄飯ぐらいが減った分利益率アップ
別に業績がよくなったわけでも本が売れ出したわけでもない
つまりなんの解決にもなっていない

189:匿名希望さん
15/08/30 12:23:15.51 .net
やっぱりリストラされた奴らはムダ飯喰らいだったんですね

190:匿名希望さん
15/08/30 12:58:57.41 .net
無駄飯ぐらいという寄生虫か癌細胞が50人もいたんだから
そりゃ潰れるだろ

191:匿名希望さん
15/08/30 23:09:42.20 .net
あと何人リストラしたら大丈夫ですか

192:匿名希望さん
15/08/30 23:46:52.08 .net
今の40代もヤバイからなぁ
もいっかいリストラやれば光文社は完全に膿を吐き出せる
その後復帰するかどうかはしらん

193:匿名希望さん
15/08/31 00:10:35.50 .net
スターリンのような独裁経営者が現れない限り無理

194:匿名希望さん
15/08/31 15:25:40.63 .net
全員粛清と称してリストラの嵐
そして取り巻きだけ高給で贅沢三昧

195:匿名希望さん
15/08/31 23:35:47.08 .net
「週刊宝石」廃刊になって20年近い。

196:匿名希望さん
15/08/31 23:46:39.48 .net
まわりには「完全にV字回復した!」と吹きまわっているが
いざギャラや金の話になると「うちはまだ苦しいからタダでやってよw」とか言い出す
本当に信用のないゲスな会社に成り下がってる
みんな絶対に関わらないほうがいい

197:匿名希望さん
15/09/01 00:00:06.48 .net
その癖、新卒大量にとったりしてるから始末に負えないよなw
おまんこ採用の中途女を大量採用したり、相変わらずのゴミ溜め会社だよw

198:匿名希望さん
15/09/01 08:52:40.96 .net
資産削って、黒字にしてんのわからないかなあ
縮小一直線なのに
よく調べてごらんよ

199:匿名希望さん
15/09/01 09:18:45.51 .net
ここでしつこくリストラしろとわめいている人は
クビを切った会社を恨むよりも
クビを切られる自分に問題があるとなぜ反省しないのですか?
そんな後ろ向きの人生ではこれから生きてても辛いだけだと思います

200:匿名希望さん
15/09/01 11:58:12.22 .net
稼ぎの仕組みがどれも昭和時代のものだからね
新しいことをやれる人材もいない
金もないし
どうなるのこれからw

201:匿名希望さん
15/09/01 13:17:13.45 .net
88 :匿名希望さん:2015/08/13(木) 23:58:48.52
>>85
新しいことをやろうとするとプラン会議で上に全部蹴られる
古い号の焼き直し企画を出すと「おまえもようやくわかってきたな」wwwww
40以上の老害連中は思考停止なんてもんじゃないわ
89 :匿名希望さん:2015/08/14(金) 00:07:08.36
そうだろうな、光文社の本を見ても時流に呼応したようなのはまるでなくて既にある物のパクリばかり

202:匿名希望さん
15/09/01 14:52:06.77 .net
久々にFLASHを立ち読みしたけどひどい内容だね
内容のなさにびっくり
グラビアもオヤジ向けにしてるのか熟女系が多いし
記事がネットに落ちてるようなものばっかりか薄っぺらい後追い記事
ここ数年でネットの記事が充実してるから余計にそう思えるのだろうけど

203:匿名希望さん
15/09/01 18:51:04.53 .net
自身のほうがスカスカ

204:匿名希望さん
15/09/01 22:37:09.16 .net
佐野パックマンへのコメント
自分で絵を描かなくてもデザイナーってできるものなんですね(笑)。
ここの管理職へのコメント
仕事がアルバイトよりもできなくてOKなんですよね(笑)。

205:匿名希望さん
15/09/01 22:42:19.75 .net
亀頭いったー!

206:匿名希望さん
15/09/01 22:52:51.58 .net
佐野研二郎みたいなのが
いっぱいいるよな、
なあミドリで残業代せしめてきたエビスよぉ、
おまえみたいのがいっぱいwww

207:匿名希望さん
15/09/02 00:48:49.18 .net
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c3-CiXk):2015/09/01(火) 19:12:56.43 ID:z+H4qzbt0
 
これ自民党の森喜朗とズブズブの関係なんだよね?
兄も親戚も組織内にいて森喜朗も随分前からお友達。
しかも選考会議は2日間あったはずなのに写真は1日分だけ、それって結局は形だけの選考会議でデザイン担当は最初から佐野に決まってたんだよね。
結局身内で金回してたかっただけだし、それを主導したのも自民党の森喜朗だし。。
普通一般社会なら談合すると一発アウトなのに安倍ぴょんお膝元の組織内では何やってもセーフなんだよねえ。
普通一般社会なら談合すると一発アウトなのに
ここって一般社会じゃあないんですか?

208:匿名希望さん
15/09/02 08:55:32.11 .net
佐野研二郎と愉快な仲間たち、みたいなのの巣窟だよ
この会社wwwwwwwwww

209:匿名希望さん
15/09/02 12:27:32.25 .net
          , ,. - ノヾノ' , , _
       ,.≠´: : :: : :: : :: : :: ::ヽ.
      ./: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::ヽ
     /: :/   u      u.  ヽ:.:、
     |: :」 u    u       ヽ:.:!
     |: :!       ! 、./  ̄ u |:|
     l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:|
     l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、  i:.l
    { .j  ´    '    i´    、 .i:f)
    !{/ u   /(, 、 ,  ) u   .ト、!
    (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'  |)       光文社さんは僕より
     .j u ( (_____ヽ, ) u. !          もっとヤバイ状況でしょw
      !  u `ヽi_i_i_」」_μソ´   j  (⌒)
      `、     `  ̄  ̄  /  /   ノ ~.レ-r┐
       ヽ, u ヽ     ノ ,,/  ノ__ ! | .| ト、
         ゙ ヾ _ _ _   _ _ / 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
           ` ! iiiiiii ! ''     ̄` ー‐--‐ '

210:匿名希望さん
15/09/02 19:58:18.61 .net
佐野に編集長やらせてみちゃあどうだ?

211:匿名希望さん
15/09/02 20:37:48.71 .net
FLASHはFRIDAYのパクリ

212:匿名希望さん
15/09/02 23:43:28.27 .net
パクれてないやん(笑)
劣化コピー

213:匿名希望さん
15/09/03 00:33:45.81 .net
まあパクリになってなく劣化コピーって所まで同じだわなw

214:匿名希望さん
15/09/03 08:59:46.83 .net
自身はセブンのパクリ

215:匿名希望さん
15/09/03 19:41:24.94 .net
自身の小人は無能

216:匿名希望さん
15/09/03 22:23:08.53 .net
<シャープ>管理職半減へ…事業分社化に合わせ、来月から
毎日新聞 9月3日(木)21時14分配信

217:匿名希望さん
15/09/03 23:09:19.32 .net
この会社、管理職になるのは無能ばかりだからな
全員、リストラしたらどうだ(笑)

218:匿名希望さん
15/09/03 23:43:24.99 .net
本屋大賞
「光文社さんは経営危機で大変だから援護の為にあげちゃいましょう」
翌年
「講談社さんも経営危機のようだからあげちゃいましょう」
文芸業界賞なんてこーんな談合ばっかやってんだろ
広告業界を笑える身分じゃあないよな

219:匿名希望さん
15/09/03 23:44:37.17 .net
ナメカワが保身のために管理職に馬鹿しかあげなかったんだよね
三流以下の社長だったね

220:匿名希望さん
15/09/04 11:37:29.98 .net
ひぞっこのこややしくんも裏切ったしね

221:匿名希望さん
15/09/04 12:59:02.36 .net
【経営】シャープ「副」が付く管理職を廃止 「副本部長」「副事業部長」などは必要なのか?
スレリンク(bizplus板:-100番)
光文社さんもこれ参考にしたほうがいいよ!

222:匿名希望さん
15/09/04 14:42:15.23 .net
副が付かない管理職も廃止したほうがいいよ

223:匿名希望さん
15/09/04 18:13:31.13 .net
パイオツカイデーの派遣は正社員になりますか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3199日前に更新/45 KB
担当:undef