OS利用者より企業利益優先のWINDOWS at WIN
[2ch|▼Menu]
1:名無し~3.EXE
24/02/24 20:56:55.00 R3cmHQoe.net
そんな気がしてならない
みなさんどう思いますか

2:名無し~3.EXE
24/02/24 23:17:14.21 hrlBo/0C.net
消費者の利便性や生産性の向上は、MS株主の利益とイコールじゃないからな。
消費者を混乱させ生産性を低下させ混乱を引き起こすことが、市場を活性化させMSの株主は儲かる
MS社員も帰宅したら自社製品を使わないもん
Windowsの大迷惑を斬る-日経PC2024年2月号
スレリンク(win板)

3:名無し~3.EXE
24/03/03 20:08:28.25 yboIUPLk+
例えは゛、登録記号「JA??MP」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
tTps://jasearСh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが,スクショも晒しつつ.ググって電話番号なと゛も晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するか゛,この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテロリス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使って力ンコーだのと殺人を推進する有害放送て゛儲けて「−方的」
「自称」「思い込んで」た゛のプ口パガンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止.さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする氣て゛報復しよう!
(ref.) tТps://www.call4.jp/info.Php?тype=items&id=I0000062
Τтps://haneda-projeсТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Com/
tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

4:名無し~3.EXE
24/04/06 12:05:30.21 XwK5Bnd0.net
Windows 10、来年以降も使うやつは1年目=1万円、2年目=2万円、3年目=4万円をサブスク課金徴収すると発表 [422186189]
ps://greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1712366457/

5:名無し~3.EXE
24/04/06 12:32:15.59 T45EsyWl.net
>>4
普通にそのまま使える。ただしアップデートは受けられない。
アップデートを受けるための費用でWindows7の時と同じ。

6:名無し~3.EXE
24/04/06 12:34:32.32 T45EsyWl.net
>>4
企業では有償でもサポート受けたいこともあるからね。

7:名無し~3.EXE
24/04/06 15:08:57.92 GN8gOHsr.net
Linuxは有償サポートありのトリでもトラブル起きたときに「それはウチが原因じゃないから対応しません」とか普通に言うだろ
それならȲWindows使う方がマシよ

8:名無し~3.EXE
24/04/08 00:58:44.14 jvIl/khv.net
言うほどwindows儲からない

9:名無し~3.EXE
24/04/08 03:16:15.87 a1qoGbKU.net
OS利用者より企業利益優先のWINDOWSなのか

10:名無し~3.EXE
24/04/08 07:40:28.45 fTBedD9F.net
>>9
私企業なんだから、当たり前でしょう。

11:名無し~3.EXE
24/04/08 08:45:55.48 RkdP4Fqx.net
M$がWindows最大のアンチだろw

12:↑
24/04/08 09:05:32.72 Tewu51Xm.net
もはや意味不明w

13:名無し~3.EXE
24/04/08 09:21:11.20 +wN6+q3X.net
マイクロソフトの収益の問題は品質が低いために
人的サポートが多大になるところ
雑なシステムで完全自動化が難しく個別対応で人手が必要になるところ
マイクロソフトアカウント関連でトラブルが多い。

14:名無し~3.EXE
24/04/08 09:25:33.65 +wN6+q3X.net
裏を返せば、ダウンロード販売にしても、スクラッチカード式ににしても
ほとんどただみたいな状態で数百円レベルの商売で数万で販売するビジネスモデル
しかもOSを新しく作らず、新OSを使えるという投資詐欺的な販売方法儲かる要素は多大にある。
この状態で品質が上がれば、サポートが不要になりリストラによって利益が上がる。

15:名無し~3.EXE
24/04/08 09:31:55.31 fTBedD9F.net
>>14
妄言でしかないんだけど。

16:名無し~3.EXE
24/04/08 09:44:44.07 +wN6+q3X.net
そう、妄想でしかない。
マイクロソフトではどうあがいても品質は上がることないでしょうから
つまり13はよくなることはないの裏返しである。

17:名無し~3.EXE
24/04/08 11:33:09.05 aNGU8iUv.net
へぇー13が出るんだ
何処からの情報?

18:名無し~3.EXE
24/04/08 12:01:15.93 +wN6+q3X.net
ググってみた
2024年にWindows12、2027年にWindows13がリリースか。Microsoftがメジャーバージョンのリリースサイクルを3年周期に戻すと報じられる

19:名無し~3.EXE
24/04/08 18:04:38.46 aNGU8iUv.net
ググったのか
お前馬鹿だろ

20:名無し~3.EXE
24/04/08 23:56:02.40 8hPjf/OM.net
Windowsに「デフォルトのブラウザをMicrosoft Edgeから変更できないようにするドライバー」が配信されていたことが判明
URLリンク(gigazine.net)
Microsoft、StartAllBackやExplorerPatcherをブロック。Windows11へのインストールを阻害
URLリンク(www.nichepcgamer.com)

21:名無し~3.EXE
24/04/09 09:11:28.50 pqkz4649.net
ひでぇw例えるなら運営がアンチ状態で草

22:名無し~3.EXE
24/04/10 20:47:37.91 o41pwfGi.net
自分自身で首締めてシェア低下させるとかアホの極み

23:名無し~3.EXE
24/04/20 05:48:18.79 KTsxUuna.net
windows11の普及に貢献した神ソフトを無下に扱うとはw

24:名無し~3.EXE
24/04/20 09:23:04.73 3tVlAIDa.net
マイクロ⇆ソフトが全部悪い。
OSに時間かけて作っていればユーザー側が振り回されることはない。
できてないものを新OSとしてリリースして、中身がないのをごまかすためにいじってるからこういうことが起こる。
ビジネスモデルとしてWindows10から失敗している。
その失敗は継続中。土挫は失敗と言えないので消去法でWindows10と言ってるのみ

25:名無し~3.EXE
24/04/20 09:40:05.15 3tVlAIDa.net
Windows8時代のCEOのバルマーを追い出す為にでっち上げたのがWindows10
8を失敗扱いすることで責任を押し付けて追い出した。
そのため何も作ってなかったのでベータ版のOSを仮称Windows10としてリリースし、
合わせてアップグレード権を付与した。当初から長くかかることを想定はしていたので
期限を決めずにアップグレードできることにした。しかし想定以上に開発が進まず長くなってしまい
本体の耐久寿命以上になってしまったので、いい加減な理由をつけて世代切りを行った。
本来はCPUの機能で分けるべきだった。ただ年代で切ったのは耐久寿命的な理由のみ。
今後も開発の鈍化は避けられない。
これで作りながら治す行為が全然良くならないのが10年経って一般ユーザーも理解。
マイクロソフトは今だにUIが未整備でコンパネが統合できない。
Appleなら1年でできる仕事をマイクロソフトは10年以上かかってもできないので
今後10年経過してもできるかできないかの進捗の遅さになる。
多分パソコンのCPUが変わって振り出しに戻ってるかもしれない。
 その間に.netの4系が終わるので古いソフトが全部死ぬ。

26:名無し~3.EXE
24/04/20 09:51:32.36 C9v7+kEw.net
くだらねえ
どっちも糞だから片方に淘汰されないんだろうよ

27:名無し~3.EXE
24/04/20 11:33:39.30 dxpSpn9h.net
>>25
.net4のソフトが突然動かなくなるわけじゃないからね。
.net 2のソフトもWindows11でも使えているし。

28:名無し~3.EXE
24/04/20 11:43:49.74 rGVMdfkW.net
ゴミっ……
圧倒的ゴミ過ぎるっ……
どうしたらこんなゴミOSができるのか……

29:名無し~3.EXE
24/04/20 11:46:12.48 dxpSpn9h.net
>>28
じゃあ、作ってみれば?

30:名無し~3.EXE
24/04/20 11:54:59.52 rGVMdfkW.net
ここにもM$の工作員っ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/7968 Bytes
担当:undef