【98 xp vista】マルチブートスレ【7 8.1 10】 at WIN
[2ch|▼Menu]
1:名無し~3.EXE
20/01/19 23:09:29 3zBPSZ9X.net
Windows10アップグレードを機にマルチブートにした人も多いはず
マルチブートした人、したい人が集まるスレです

2:名無し~3.EXE
20/01/19 23:10:45 3zBPSZ9X.net
URLリンク(e-words.jp)
マルチブートとは、一台のコンピュータに複数のOS(オペレーティングシステム)を導入(インストール)し、
起動時に選択できるようにすること。
2つのOSを導入する「デュアルブート」が最も一般的。

通常、コンピュータには一つのOSが導入され、電源を投入すると自動的に起動されるが、
マルチブート環境ではストレージ(外部記憶装置)を複数台接続するか一台を複数の区画に分割し、
それぞれ別のOSをインストールして起動可能にする。
一度に一つのOSしか起動することはできず、他のOSへ切り替えるには一旦コンピュータを再起動しなければならない。

OSの起動は「ブートローダ」(boot loader)と呼ばれる特殊なソフトウェアによって行われ、
電源投入時あるいはリセット時にブートローダの案内が現れ、どのOSを起動するか選択することができる。
複数のOSに対応したブートローダとしてはLinuxで標準的に用いられるLILOやGRUB、
Windowsに付属するNT OS Loader(NTLDR)やWindows Boot Manager(BOOTMGR)が知られる。

3:名無し~3.EXE
20/01/19 23:11:07 3zBPSZ9X.net
仮想化・エミュレータとの違い
一台のコンピュータで複数のOSを使う手段としては他に、仮想化ソフトやエミュレータを用いてあるOS上に別のOSを起動する方法がある。
あるOSの操作画面上の一つのウィンドウの中に別のOSがアプリケーションソフトのように起動するイメージで、
複数のOSを同時に稼働させることができ、OSをまたいだデータの転送などもできる。
マルチブートの場合はどのOSもハードウェア上で直接実行されるため性能上の制約はないが、
仮想化などを用いる方式の場合にはOS上で起動された別のOS側の性能は非常に落ちることが知られている。

デュアルブート (dual boot)
一台のコンピュータに2つの異なるOSを導入して起動時に選択できるようにすることをデュアルブートという。
例えば、PC/AT互換機にWindowsとLinuxの両方をそれぞれ別のハードディスクなどにインストールし、
ブートローダに登録することで、電源投入時にどちらを起動するか選択することができる。
Macでは長年macOS(Mac OS X)しか使用できなかったが、
2006年に開発元の米アップル(Apple)社が「Boot Camp」(ブートキャンプ)というブートローダを発表し、
Windowsとのデュアルブート環境を簡単に構築できるようになった。

4:名無し~3.EXE
20/01/20 02:05:47.93 tcgHU/UU.net
まだソフトによってはXPは必要です。。。だけどネットにつながらない。というより動画配信サイトはまず見れない。。。
今はXPと10とLinuxをマルチブートしている。難点はSSDの容量は無駄に取るところ。。

5:名無し~3.EXE
20/01/20 02:10:04.96 kyvmMH0f.net
Windows10とLinux-Mint入れてる

6:名無し~3.EXE
20/01/20 02:29:36.62 Wq+0y9nV.net
XPの頃からマルチブートしてますが。(ME+XP)⇒(XP+Vista+7)⇒(7+8.1+10)

7:名無し~3.EXE
20/01/20 10:19:00.05 xtQetmyi.net
gagからmbmに換えた

8:名無し~3.EXE
20/01/20 22:19:59 8BBRCk1r.net
データーパーテョションを7と10で共有にしたら、LFS問題とか発生しないの?
あと32bitと64bitでデータ共有にした場合とかも大丈夫なん?

9:名無し~3.EXE
20/01/20 22:36:02 UUYbrv/O.net
LGA775 で2kからマルチにしている

10:名無し~3.EXE
20/01/20 22:36:56 UUYbrv/O.net
10を入れようか思案中
HDD容量満タンw
SSD追加しよかな

11:名無し~3.EXE
20/01/20 22:37:43 8BBRCk1r.net
>>8
パーティションがパーテョションになってた…

12:名無し~3.EXE
20/01/20 23:25:21.24 3XupZfBs.net
>Windows98
チプセトはG41までならok
メモリも2GB程度なら動かせる
グラフィックは事実上GF6000シリーズまで
非公式ドライバなら7000シリーズで使えることもある模様
サウンドは「ドライバ不要」なら問題なし

タブ少な目のブラウジング用途ならWindows 8.1でも行けるでしょ

13:名無し~3.EXE
20/01/20 23:32:43.95 ax0yWJ6h.net
ドライバーはどうなの?
例えば、XPと10でマルチブート出来るんか?

14:名無し~3.EXE
20/01/21 00:14:31 CglwD3ZS.net
>>12
G41だったら問題なくできるでしょ
どういう懸念が?

15:名無し~3.EXE
20/01/21 18:03:31.66 K++rN4XG.net
>>13
出来る
ドライバーが必要なのはあたりまえ

16:名無し~3.EXE
20/01/21 18:41:59.73 CglwD3ZS.net
>>13
mbrに適切な内容が書き込まれていれば普通にできるでしょう

17:名無し~3.EXE
20/01/21 22:58:10 3nulJOSv.net
>>8
高速スタートアップを無効にしているからだと思うけど
うちの環境では問題ない

18:名無し~3.EXE
20/01/21 23:23:50 CglwD3ZS.net
XPと10のデュアルブートだと
必然的にmbrからのレガシーブートになる筈だが??

19:名無し~3.EXE
20/01/22 01:27:32 w30enQP1.net
60GBのSSDにwin7を入れて2台のHDDをデーターストレージにして運用していたが、これに250GBのSSD
にwin10をクリーンインストールしてデュアルブートを試みたが、ほぼ満杯になっていた60GBのHDDが
読み込み不能になって志は挫折しました。 失ったメールデータの被害は甚大です。

20:名無し~3.EXE
20/01/22 03:01:59.70 ekuCA5/I.net
機械式スイッチ作って実現する事にした
結果満足。

21:名無し~3.EXE
20/01/22 19:11:40 boQyHLJ/.net
>>8
7と10のマルチブートはLFS問題が非常に怖い
下手するとデータを失いかねない

10のLFSをレジストリで1.1化しているが、
10のUpdate時に問題が発生することがあるらしい

10の大型updateは10単独でやる必要があるかもしれない
となると面倒だな

22:17
20/01/22 19:57:48 cZwKoZI3.net
>>21
そりゃWin10がLFS1.1を書き込むまえにブルースクリーンで停止すりゃヤバイけど
仮にWin10が異常停止したら、そのあとにWin7を立ち上げるなんてことをせずに
Win10を起動しなおして正常終了させればいいだけだよ
もちろんWin10大型アップデートのあとの再起動でWin7を立ち上げたりはしない

あとは、Win8のトラウマがあるので高速スタートアップは今でも無効にしてるぐらい
気を付けてる事はこれぐらいかな、それでいままで問題出てない

23:名無し~3.EXE
20/01/23 00:54:28 ZJxn7nTh.net
>>22
普段スリープ運用だから
Windows10の高速スタートアップは放置してるな

そもそもモバイル用途だしCeleron N系だし電池もちも良いし
ついでにいえば、いちいち起動するの重たすぎる


メインのデスクトップはWindows 8.1で高速スタートアップは切ってる

24:名無し~3.EXE
20/01/23 16:41:25 28XiXtOf.net
安全なマルチブート構成方法

最初に10をインストールする際にストレージに対してcleanコマンドを実行する
7をインストールする前にその領域は10を利用してフォーマットしておく
10のインストールメディアを利用して領域はフォーマットしてもよろしい

7やデータが壊れたりするのは同じNTFSバージョンでもMFTの扱いに何らかの違いがあると俺は感じているので、
このようにしたが以来不具合には遭遇しなくなった
以前は10を起動した際にたまにチェックデスクが走っていたがハージョンアップによるものかはわかりませんが、
最近ではまず走らなくなった
高速スタートアップに関しては、無効にはしていませんし外付けハードディスクも
一旦10でフォーマットしてから利用しておりまので何も問題は発生しておりませんよ

25:名無し~3.EXE
20/01/23 16:45:52 ZJxn7nTh.net
98SEと10をマルチブートできるハードウェア構成ってかなり限定されるとおもうんだが

26:名無し~3.EXE
20/01/23 17:24:45 28XiXtOf.net
UEFIファームが登場してしまったからマルチブートと言ってもWindowsブートマネージャーを経由させる場合には、
bootmgfw.efiとbootmgrのどちらを利用したものを構築するのかも最初に考えないとならない

27:名無し~3.EXE
20/01/23 17:42:47.83 WqXEazSv.net
>>25
新旧2台並べれば解決

28:名無し~3.EXE
20/01/24 23:20:44.45 KvXwvYrq.net
windows10のupdateで不具合出ないの?

29:名無し~3.EXE
20/01/25 22:30:12.92 4CsgiNQh.net
LFS問題の他に怖いのは、休止の扱いだな。
例えば、win7を休止で止めてるのを忘れて
うっかりwin10を起動させたりすると、
一旦はwin10が起動するが、
以後、win7、win10、共通データDiskがグダグダになり、
chkdiskが走りまくり、再起不能になることがある。
イメージ復元して助かったが、酷い目にあった。

30:名無し~3.EXE
20/01/25 22:44:41.85 I8w8TE48.net
>>29
pagefile.sysとhiberfil.sysを共有させているとか、その類いで不具合が発生する可能性はあるな
7や10を仮想ドライブにインストールしているとかかな?
10は起動すると内蔵しているNTFSドライブを全てアンマウント状態でなければLFS2.0として起動している
どこかに不具合箇所を発見すればチェックディスクが走るのでファイルが壊される場合も有り得ます
休止状態を憶えているのはpagefile.sysですから起動時に続行不可能になる可能性を秘めていますよ

31:名無し~3.EXE
20/01/25 22:57:53.51 zgugTkNa.net
7と10で外部ストレージを共有するならNASにした方が気楽そうだな

32:名無し~3.EXE
20/01/26 04:36:17 K0+tmc7H.net
>>29
いや、チョット待てよ
7が休止状態になっていると言っているよな
通常bootmgrを経由してマルチブートになっている場合は、
電源をオンにすると7からの起動が再開するのがデフォでどうやっても10の起動にはならないはずだよな
何か変なものを経由させてマルチブート構成にしていないか?
ブートデバイスを切り替えて10の起動をしたとかかな
それだと、繋がっているデバイスの全てのドライブにチェックディスクが走る気もする
それが壊れた原因ではないのかな?
MBR構成でデバイスを切り替えてブートしている人達はこれだと十分に壊れるぞ
デフォでbootmgrがあるのには理由があるんだよ

33:名無し~3.EXE
20/01/26 05:10:24 K0+tmc7H.net
今確認してみたけどやっぱりそうだった
Windowsのbootmgrを経由してマルチブートにしている環境では、
休止から電源ONでの再開時にはBIOSを経由してそのまま続行して起動するので
他のOSは起動されませんし、ブートメニューも表示されません
デバイスを切り替えてブートしている要因、これが壊れた原因だな

34:名無し~3.EXE
20/01/26 05:25:36 K0+tmc7H.net
大きなお世話だけど、だとするとBIOSからブートデバイスを切り替えてOSを起動している人は、
休止状態を無効にしておかないと壊れるぞ
LFSのバージョン違いなんてそもそも関係ないのではないのか?

35:名無し~3.EXE
20/01/27 13:15:57.16 uIs/UHzh.net
WindowsNTもブートしようとすると面倒になる

36:名無し~3.EXE
20/01/28 22:35:24 PSabqhdA.net
>>34
そう、その通り。
休止状態で止めた場合は、必ずそれを立ち上げないと、
整合がとれなくなり、chkdskが走る。LFSは関係ない。
chkdskで復帰することもあり、しないこともある。

37:名無し~3.EXE
20/01/31 23:36:42.39 6xCYWdvA.net
Windows7の32ビットと64ビットのデュアルブート構築した
みんなよろしく


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1563日前に更新/10 KB
担当:undef