【田】Windows10 Part ..
[2ch|▼Menu]
123:名無し~3.EXE
19/06/18 06:09:12.62 B2tYEu2z.net
「Windows 10」プレビュー版「Build 18917」、OSとシェルの分離に向けて静かに進行中?
Liam Tung (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2019年06月17日 10時09分
URLリンク(japan.zdnet.com)
 Microsoftが「Windows Insider」プログラムのファーストリング向けに最近公開した
Windows 10 20H1ブランチの「Build 18917」には、「Windows」の将来が垣間見えるコンポー
ネントが潜んでいるという。そのなかには、「Action Center」(アクションセンター)
など、「Windows Shell」のユーザーインターフェース(UI)部分をWindowsの他の部分
から切り離し、シェルパッケージとしてアップデートできるようにするというものも
含まれている。
 AlbacoreというTwitterハンドルを用いるある開発者のツイートによると、Build 18917
には「Shell Update Agent」と呼ばれる、「シェルをオンデマンドで入手、あるいはアップ
デートする機能」を有した新たなコンポーネントが搭載されているという。
 このことは、ほとんどの一般的な「Windows 10」ユーザーにとって、現時点では意味を
持たないかもしれない。しかしWindowsウォッチャーらにとっては、Windowsがモジュール化
され、さまざまなフォームファクターのデバイスを対象とした多様なシェルを呼び出せる
ようになるという「Windows Core OS」に向けた、同社のいまだ公開されていない計画が
垣間見える興味深いものとなっている。
 Albacoreは、Shell Update Agentが「Package Family Names」(パッケージファミリー名)
を参照している点を根拠に、これは「まさしくシェルがパッケージ化されたコンポーネント
に分割される」ことを示唆していると説明している。(中略)
 Microsoftがこの道筋をたどるとすると、これらの変更はWindows 10の20H1アップデート
の配信予定時期でもある202



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/265 KB
担当:undef