Windows 10 アクティベーショ ..
[2ch|▼Menu]
593:名無し~3.EXE
19/05/01 06:15:57.12 bF5F4sog.net
>>586
URLリンク(www.microsoft.com)
古いツールを後生大事に保存しなくてもここからダウンロード出来るEXEでOK

594:名無し~3.EXE
19/05/01 10:11:13.16 bUauW8CF.net
ノートPCにUSB接続有線LAN端子を増設しようと思っているのですが、
LAN端子が変わったくらいでアクチベーションに引っかかりませんか

595:名無し~3.EXE
19/05/01 10:32:14.89 Lq0o9GsZ.net
引っかかると思われ

596:名無し~3.EXE
19/05/01 11:16:46.28 bUauW8CF.net
そうですか・・・

597:名無し~3.EXE
19/05/01 13:49:47.39 h8KExL9z.net
以前7から8にアップグレ−ド
プロダクトキ−チェッカ−使うと、8のアップグレ−ド版のプロダクトキ−表示。
その8を10に無償アップグレ−ドしたら、7のプロダクトキ−表示。
8のアップグレ−ド版のプロダクトキ−消滅。

598:名無し~3.EXE
19/05/01 14:19:05.89 6cWp+2Je.net
>>591
その長い文章にそのことも書いてあるんだが?
方法その2

599:名無し~3.EXE
19/05/01 14:20:35.10 6cWp+2Je.net
>>593
その長い文章に同様なことも書いてあるんだが。
何度もいうが読んでないの丸わかりw

600:名無し~3.EXE
19/05/01 14:21:51.72 6cWp+2Je.net
>>597
その8のキーはアップグレード用のキーだから当然では?
8から7にダウングレードしたやつでは、8に戻さんと駄目らしいからな。

601:名無し~3.EXE
19/05/01 14:48:35.16 lV+X5HB3.net
>>594
MACアドレスが変わったくらいでは認証解除されたりしない

602:名無し~3.EXE
19/05/01 15:03:57.97 h8KExL9z.net
Win10はすべての端末で同じプロダクトキー。
Win10 Proなら「VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T」
パーツの大幅な変更が無い限り無限にプロダクトキーなしにクリーンインストール出来るが、
Win10にした以上、元のOSのプロダクトキーは無効?

603:名無し~3.EXE
19/05/01 15:17:50.01 cQIuEsWz.net
>>602
プロダクトキーとプロダクトIDを混合してない?

604:名無し~3.EXE
19/05/01 15:22:06.29 h8KExL9z.net
プロダクトIDは、数字の組み合わせだけで、
認証センターが勝手に割りつける。

605:名無し~3.EXE
19/05/01 16:45:12.89 fIcNLr69.net
>>599
現在公式から入手不可、既に配布終了
?????

606:名無し~3.EXE
19/05/01 16:52:05.52 DdUDgaLQ.net
たしかにどう読んでも今は配布していないやつじゃないと出来ないとしか読めないわなw

607:名無し~3.EXE
19/05/01 17:05:48.94 74cowSO8.net
>>598
いま配布してるWindows10Upgrade9252.exeで出来るってことだよ
なんで「当時配布されていた7や8.1からのアップグレード用ツール(Windows10Upgrade24074など)を使う(現在公式から入手不可、既に配布終了)。」になるんだ
これがおかしいって言っているんだよ

608:名無し~3.EXE
19/05/01 17:22:50.94 jN82mocZ.net
長文野郎は基地害臭がプンプンするから構うな

609:名無し~3.EXE
19/05/01 17:46:26.56 HrYij5xZ.net
>>602
無効ではない
元のキーは使える
だが元のキーで認証した10と7,8.1を同時利用した場合にライセンス条項的にどうなのかは知らん

610:名無し~3.EXE
19/05/01 17:49:24.81 h8KExL9z.net
今もwin7使っているけど、更新プログラムの確認をみると、
win10をインスト−ルできませんでした
失敗 1個の更新プログラム
2019年4月14日
になってる。

611:名無し~3.EXE
19/05/01 17:52:08.27 HrYij5xZ.net
URLリンク(qwerty.work)
これかね

612:名無し~3.EXE
19/05/01 17:56:29.42 h8KExL9z.net
更新履歴みると、更新失敗が多数ある。
x86 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ
早く10にしろと言う嫌がらせ?

613:名無し~3.EXE
19/05/01 18:06:44.04 32JtJ6uM.net
>>605
それは昔の更新用ツール
Windows10Upgrade24074
よくよめ!
〜普通に公式から配布されている再インストール用
書いてるだろ!

614:名無し~3.EXE
19/05/01 18:07:52.39 32JtJ6uM.net
>>607
おかしくねーよ
障害者用として配布してたWindows10Upgrade24074など
既に配布終了してる。

615:名無し~3.EXE
19/05/01 18:09:54.90 32JtJ6uM.net
>>602
あほ、初期として一番最初に認証する時は、アップグレードか7及び8.1のSLP及びプロダクトキー、または新規で購入するときに必要なキーが必要。
その後認証された後のキーが全て同じなだけ。

616:名無し~3.EXE
19/05/01 18:10:54.25 32JtJ6uM.net
>>606
今は普通に配布していると記載されているんだが、
読解力皆無なのか?

617:名無し~3.EXE
19/05/01 18:11:33.75 32JtJ6uM.net
URLリンク(www.microsoft.com)
つまり、普通に公式から配布されている再インストール用にUSBやDVDに保存するwindows10 クリーンインストール用をダウンロードして10へ再インストール

618:名無し~3.EXE
19/05/01 18:12:05.38 32JtJ6uM.net
そこからダウンロードされるのが、メディアクリエイションツールということも知らんのか、こいつら

619:名無し~3.EXE
19/05/01 18:15:21.97 fIcNLr69.net
>>613
だからWindows10Upgrade24074じゃなくていま配布してるのでの出来るんだよww
障害者用と言っても当時Windows10bフダウンロードbゥら配布されてb「たアップグレ=[ドexeも中身は同じで障害者用が特別なものじゃないのよ
当時でもハッシュ値が同じだから名前だけ違う中身が同じものだって既出です
わざわざ24074を使う必要はないってこと

620:名無し~3.EXE
19/05/01 18:16:41.04 HrYij5xZ.net
基地害が暴れだしたなww

621:名無し~3.EXE
19/05/01 18:22:15.89 wtW7squ3.net
soft2にあるMSDN版Windows 10とHWID GENでいいじゃん

622:名無し~3.EXE
19/05/01 18:26:33.91 P48mgTsu.net
LTSC2019つこうてる朕低みの見物

623:名無し~3.EXE
19/05/01 18:35:45.09 74cowSO8.net
>>586
「当時、MSから配布されていたアップグレードの方法なら、現在でも可能。」 
間違いです。
キチガイは障害者ページで配布していたんものと公式で配布していたものは中身は同じって分かっていないんだろ
今すぐアップグレードから9252落して普通にできる

624:名無し~3.EXE
19/05/01 18:46:50.35 h8KExL9z.net
ワッシの解釈
XP認証部、7認証部、8、8.1認証部、10認証部が別々にあり、
早く10に統一し効率化したいので、
10にアップグレード資格のあるOSは、無期限アップグレード可能。

625:名無し~3.EXE
19/05/01 18:49:49.34 WLlhU8xX.net
URLリンク(www.microsoft.com)
「そこからダウンロードされるのが、メディアクリエイションツールということも知らんのか、こいつら」>>618
今すぐアップデートで「Windows10Upgrade9252.exe」も落とせるけど?
で24074じゃなくてもこれで出来るって話だけど?
長文くんはもう書かないほうがいいw

626:名無し~3.EXE
19/05/01 18:53:51.88 fIcNLr69.net
>>624
XPはアップグレード資格ないけどさ

627:名無し~3.EXE
19/05/01 19:26:03.91 ck3uMqVq.net
長文キチガイはWindows10Upgrade****.exeは昔に障害者用で配布していたのじゃないとできないと思っているんだろw

628:名無し~3.EXE
19/05/01 20:03:09.45 fIcNLr69.net
GWは基地外が湧く

629:名無し~3.EXE
19/05/01 20:17:23.68 32JtJ6uM.net
>>619
だから公式から配布されているツールでも可能って書いてるだろうが、
読解力ないのか!

630:名無し~3.EXE
19/05/01 20:18:17.24 32JtJ6uM.net
>>623
ちがう。
もうWindows10Upgrade24074は配布されていない。

631:名無し~3.EXE
19/05/01 20:19:15.73 32JtJ6uM.net
>>625
だから公式から配布されているそのツールでも可能って書いてあるだろうが!
何度も言わせるな、
読解力皆無の池沼が!

632:名無し~3.EXE
19/05/01 20:21:21.70 32JtJ6uM.net
>>625
二つの方法、
1つは、依然配布してた昔のツール。
もう一つは現在公式から配布されているメディアクリエイションツール
この二つを利用することにより従来の無償アップデートが可能ということ。
長文でもこの様に記載している。
屁理屈で自分が読解力ないことを良い事に丁寧に書いただけでそれを揚げ足とるなら、
時間の無駄だからレスすんじゃねーよ、老害。
だから老害は困るんだ。

633:名無し~3.EXE
19/05/01 20:23:54.45 rIJ9+L/d.net
知りたい情報聞き出すためにわざと間違ったこと書き込むアレでは?

634:名無し~3.EXE
19/05/01 20:29:10.27 wBQ0SKOB.net
>>632
多分、老害じゃなくて、読解力がない池沼の若者だと思う。

635:名無し~3.EXE
19/05/01 20:29:51.64 WLlhU8xX.net
>>632
1が違います
以前配布されていたツールのWindows10Upgrade24074はいらない
Windows10Upgrade9252.exeでできる
これを理解しないからあんたがおかしいのよ
1についてみなおかしいといっているのがわからないから基地外扱いされる
2はできる

636:名無し~3.EXE
19/05/01 20:45:33.69 5pMxISI4.net
昔のツール24074ははいらねーって
現行の公式から落とせる9252でアップグレード出来るって言ってるのにホントに馬鹿だろww

637:名無し~3.EXE
19/05/01 20:49:38.97 LIS7p0Zb.net
長文とID赤いのはNGしとけって爺ちゃんが言ってた

638:名無し~3.EXE
19/05/01 20:50:02.87 /1J1OR8M.net
普通ブラウザのUA変えてISOをダウンロードするだろ

639:名無し~3.EXE
19/05/01 20:59:47.09 hrm49Dyq.net
ちなみに公式からダウンロードできるものは
Windows10Upgrade9252.exe 
MediaCreationTool1809.exe
どちら使ってもアップグレード可能
アップグレードexeは9252で可能なのだから古いアップグレードexeは意味なし

640:名無し~3.EXE
19/05/01 21:12:47.75 h0QaDntJ.net
まとめて出て行けよ
ここはアクチスレでアプデスレじゃねーぞ

641:名無し~3.EXE
19/05/01 21:16:26.83 EKUz3f2f.net
>>632
「1つは、以前配布していた昔のツール」
アホだろw

642:名無し~3.EXE
19/05/01 21:25:50.76 +uBuWOKZ.net
ID:6cWp+2Je ID:32JtJ6uM をNG

643:名無し~3.EXE
19/05/01 21:34:09.28 h8KExL9z.net
有る程度考えて分からんかったら、
実際にやってみる。リスクが大でない限りは。

644:名無し~3.EXE
19/05/01 21:57:04.86 fIcNLr69.net
実際に9295.exeで7から10にアップ出来たがな

645:名無し~3.EXE
19/05/01 22:41:13.66 msb1cIRj.net
初心者は書き込むなよw

646:名無し~3.EXE
19/05/01 22:41:16.75 9KFLzEK2.net
メディアクリエイションツールで作ったiso使って新規インスコ、、win7のプロダクトキーであっさり認証されてワラタ

647:名無し~3.EXE
19/05/01 22:43:04.80 msb1cIRj.net
それは完全じゃないぞw

648:名無し~3.EXE
19/05/01 22:45:51.69 lTzhdk24.net
完全って何よ?
デジタルライセンスで認証されたんだから
完全も糞もないだろう

649:名無し~3.EXE
19/05/01 22:49:42.13 fIcNLr69.net
完全とかww
不完全があるのかww
次から次に基地外ww

650:名無し~3.EXE
19/05/01 22:55:46.48 5pMxISI4.net
ID:msb1cIRj
初心者乙

651:名無し~3.EXE
19/05/01 23:05:15.24 DrZDe7Ie.net
>>647
でどのあたりが完全ではないと?

652:名無し~3.EXE
19/05/01 23:11:13.29 h8KExL9z.net
不完全
後で使用不可に変わるとか。

653:名無し~3.EXE
19/05/01 23:15:09.38 GH5p10SQ.net
不完全なデジタルライセンス
w

654:名無し~3.EXE
19/05/01 23:17:50.03 96maUCMa.net
今の所ライセンス認証が突然外れたって人が何人かはいたようだか、
再インストールで問題なくライセンス認証もされているようなので
パソコン内部での認証情報保存データが理由であり何らかの不具合に基づくもののようです

655:名無し~3.EXE
19/05/01 23:20:54.75 NwDjXURo.net
それはべつに>>646に不完全って言う内容じゃないよな

656:名無し~3.EXE
19/05/01 23:27:42.70 h8KExL9z.net
ウィン10は知らんが、7や8などは、一度認証取って
別のパソコンにインストールしても、2年以上経過してたら認証された。
認証記録保持期間は2年程度?

657:名無し~3.EXE
19/05/01 23:41:21.66 96maUCMa.net
さて、マイクロソフトはライセンスサーバーでの認証データ保存期間は公表してない
ヤフオクの中国人ならば詳しそうだけどなw

658:名無し~3.EXE
19/05/01 23:47:11.98 h8KExL9z.net
>>657
昔、認証後1年ちょっとで新しい組み立てパソコンに入れて
アクチしたらアウトで、電話で前のマザーが不調になって
買い代えたと説明したらOKで認証された。
記録保持期間は多分2年。

659:名無し~3.EXE
19/05/01 23:53:18.73 fIcNLr69.net
>>658
理屈がめちゃくちゃです

660:名無し~3.EXE
19/05/01 23:56:06.77 p/gE2IPz.net
180日くらいだぞ 

661:名無し~3.EXE
19/05/01 23:57:32.82 uwLRTB1Q.net
>>658
新しいのに入れて電話認証は普通なので
保持期間とか関係ない
ちょっと妄想語りが過ぎます

662:名無し~3.EXE
19/05/02 00:02:16.99 3a8EGwdr.net
>>659
パッケージ版とDSP版は他のパソコンに移転可能。
(DSP版は内部パ−ツとセットという条件付き(一応の約束))。

663:名無し~3.EXE
19/05/02 00:04:31.31 YwfIpr3/.net
>>662
それを俺に言ってどうするの?

664:名無し~3.EXE
19/05/02 00:06:38.20 3a8EGwdr.net
>>660
廃棄パソコンのプロダクトキー販売業者の方?

665:名無し~3.EXE
19/05/02 01:25:00.41 oitPP8/0.net
>>639
1も2も結果は同じこと言っているだろうがw馬鹿。
長文では、
昔のツールでも今公式から配布されているものでも、どちらでも今もまだ無償アップグレードできると言う意味なんだよ。
普通のやつなら、そう解釈する。
てめーが読解力がないだけ。
何も俺は間違ってない。
揚げ足取って、へ理屈こねるな!

666:名無し~3.EXE
19/05/02 01:28:21.45 oitPP8/0.net
馬鹿大杉

667:名無し~3.EXE
19/05/02 01:29:27.98 FdMDyoUo.net
あの文章でそうは読まないw

668:名無し~3.EXE
19/05/02 01:32:06.27 fuaX3a2q.net
>>665
後付けの今更感か満載だな
素直に知らなかったですと言えばいいのに

669:名無し~3.EXE
19/05/02 01:35:06.08 HTaNimRf.net
何も知らなくてどうもすみませんでした ゴメンナサイm(_ _)m
それよりも知っている事を洗いざらいここに全部書き込んで下さい

670:名無し~3.EXE
19/05/02 01:41:18.19 oitPP8/0.net
>>668
長文よんだか?
全部同様なこと書いてある。
1は配布終了の昔のツールで
2は公式サイトからダウンロードしている配布ツールメディアクリエイションツールな。
同じこと言っている、

671:名無し~3.EXE
19/05/02 01:41:32.09 YwfIpr3/.net
>>559の読み解くと
1.一つの方法として
「当時配布されていた7や8.1からのアップグレード用ツール(Windows10Upgrade24074など)を使う(現在公式から入手不可、既に配布終了)。
このツールは現在でも使用できて、使えば、普通に10になる。」
2.もう一つとして
「普通に公式から配布されている再インストール用にUSBやDVDに保存するwindows10 クリーンインストール用をダウンロードして10へ再インストールする感じでクリーンインストールする。」
2は再インストールすると言っているからそもそもWindows10Upgrade9252.exeは関係ないので1と2は結果が同じと言っている事自体が意味不明
昔のWindows10Upgrade24074でないと出来ないと思っていたのは明白

672:名無し~3.EXE
19/05/02 01:45:16.54 FdMDyoUo.net
アホな長文よんでも同じ結果だな
配布終了したものなんて必要ない
現行の9252でいい

673:名無し~3.EXE
19/05/02 01:46:20.38 oitPP8/0.net
しつけーなこの二人。

674:名無し~3.EXE
19/05/02 01:46:57.32 oitPP8/0.net
>>672
必要アルとかないとか関係ねーだろ。
過去に配布していたものも使えると言う意味だよ。
馬鹿がw

675:名無し~3.EXE
19/05/02 01:47:25.74 FdMDyoUo.net
なんで配布終了したものが必要と書いたのか全く意味不明

676:名無し~3.EXE
19/05/02 01:49:10.28 oitPP8/0.net
>>671
それはおまえのが読解力がないだけだろ。
1は昔配布されていたのも使えると言う意味。
2は現在配布されているツールをつかえって意味だ。
普通はこの様に解釈するだろがw

677:名無し~3.EXE
19/05/02 01:50:02.59 YwfIpr3/.net
9252で出来るの分かっているならわざわざ24074でするなんて書かないと思うがな

678:名無し~3.EXE
19/05/02 01:50:09.09 oitPP8/0.net
>>675
過去に配布されているのも使える
丁寧に事実として、善意で書いただけだ。
お前のルールで決めつけんなよ。
なぜ、それが駄目なんか、
寧ろ反対に
お前が意味不明なんだよ。

679:名無し~3.EXE
19/05/02 01:50:39.66 oitPP8/0.net
>>677
俺は過去のツールを紹介するつもりで最初から書いたんだよ。
しつけーよwwwお前らwww

680:名無し~3.EXE
19/05/02 01:51:09.60 YwfIpr3/.net
>>676
いや2はメディアクリエーションツールに限定してるから9252のことは指していないだろ

681:名無し~3.EXE
19/05/02 01:52:26.82 oitPP8/0.net
>>677
そもそも、アップグレードとクリーンインストール法をわけて紹介するつもりはなく、
最初から、
おまえらこそ、馬鹿すぎる。
XPやvistaからインストする方法として
7のプロダクトキーが必要だということ、
更に、7や8.1を持っているなら、昔のツールでもアップグレードを可能だということを言っただけ。
しつけーw

682:名無し~3.EXE
19/05/02 01:52:46.13 oitPP8/0.net
>>680
限定して何が悪いんだよwww

683:名無し~3.EXE
19/05/02 01:53:14.16 HTaNimRf.net
変な中国人が書いた文章でもほぼ全ての日本人に変に誤解なく理解されるのならば
それは日本語としては成り立っている
変に思うのは文法としてのお勉強の問題でそんなのはどうでもいいと思います
文法なんてのは、一部の学者の独自の考えだけで作り上げただけのどうでもいいものなのです
本人の言いたい事が他人に通じる事が日本語としての最優先項目です

684:名無し~3.EXE
19/05/02 01:54:13.15 oitPP8/0.net
>>680
もう一回いう、
俺はvistaやxpを持っている奴に、
昔のツールをもし持っていたら、それが利用できるということ。
現在公式から配布されているツールをつかったら、クリーンインストールすることで使える。
これを説明しただけ。

685:名無し~3.EXE
19/05/02 01:54:45.78 oitPP8/0.net
>>683
今度は言語の揚げ足かよ。
キチガイかよwww

686:名無し~3.EXE
19/05/02 01:55:09.36 YwfIpr3/.net
あんたの長文で言っているのは1で昔の24074と2でメディクリの2つを上げているだけ
だから8252で出来ると言っているのに分かっていないのはあんたな

687:名無し~3.EXE
19/05/02 01:56:08.26 oitPP8/0.net
9252でできること知ってるんだから、
昔の24074と同じなんだから1の説明で十分だと思う事は不自然では無い、だろ。

688:名無し~3.EXE
19/05/02 01:56:54.82 YwfIpr3/.net
で24074じゃなくて現行のバージョンでOKだって言っているだけなのに
頭のおかしいこといつまでも唱えているのはアホすぎですわざわざ

689:名無し~3.EXE
19/05/02 01:57:15.11 oitPP8/0.net
>>686
しつけーよ。
昔のツールでも今のツールでもアップグレードできることは知っているからあのような昔のツールでも可能だという説明をしただけ。それ以外何もない。
しつけーwww

690:名無し~3.EXE
19/05/02 01:57:41.60 oitPP8/0.net
>>688
で、
昔のツール紹介して何が悪い?

691:名無し~3.EXE
19/05/02 01:58:07.44 oitPP8/0.net
>>688
結果同じなんだから、
キチガイの様に指摘する方こそ、異常、

692:名無し~3.EXE
19/05/02 01:58:54.70 FdMDyoUo.net
どうせ知らなかったんだろw
ぐぐったら
あららできるわやべー
てなもんだろ

693:名無し~3.EXE
19/05/02 02:00:02.01 oitPP8/0.net
長文を読めば、
普通は、公式のaddressからダウンロードからしたもので8.1か7のプロダクトキー持ってれば、無償アップグレード可能。
それか昔無償アップグレードや障碍者用ツールとしてダウンロードして物を持っていれば、それも使用可能。
教えてもらう方からしたら、バージョンなんて関係ないんだよ。
出来る事は同じなんだから。

694:名無し~3.EXE
19/05/02 02:00:42.05 fuaX3a2q.net
その長文ではそうは読めねーよ

695:名無し~3.EXE
19/05/02 02:01:06.73 oitPP8/0.net
↑それ以外に意図は何もない。
公式から無償アップグレードツールが最新のダウンロードされる事は既に知っていた。

696:名無し~3.EXE
19/05/02 02:01:21.07 oitPP8/0.net
>>694
おまえが馬鹿なだけ

697:名無し~3.EXE
19/05/02 02:01:33.91 eeVbZpaS.net
たかがOSごときでケンカすんなよ
乞食同士仲良くしろ

698:名無し~3.EXE
19/05/02 02:02:07.23 FdMDyoUo.net
言い訳臭がプンプンw

699:名無し~3.EXE
19/05/02 02:02:18.25 oitPP8/0.net
何度も言う、
公式からダウンロードする事により、無償アップグレードできることは既に知っていた。

700:名無し~3.EXE
19/05/02 02:03:27.04 FdMDyoUo.net
胡散臭い

701:名無し~3.EXE
19/05/02 02:03:27.24 oitPP8/0.net
>>698
おまえがなwww
versionなんて古くても新しくても、
無償アップグレードできたら、どっちでもいいんだよ。
重要なのは、昔のツールもまだ使えるということ、
実は今配布されている再インストール用ツールからでも可能だと言う事。
この二つだ。

702:名無し~3.EXE
19/05/02 02:03:55.80 oitPP8/0.net
知らない人からしたら、この情報が重要で、誰もお前ら二人の様に解釈なんてしねーよwwww
池沼がwww

703:名無し~3.EXE
19/05/02 02:04:30.58 fuaX3a2q.net
素直に認めれば楽になれるのに

704:名無し~3.EXE
19/05/02 02:04:54.61 fuaX3a2q.net
>>702
昔のツールなんてなくてもいいから重要じゃないぞ

705:名無し~3.EXE
19/05/02 02:05:19.91 oitPP8/0.net
知らないやつからしたらアップグレードツールのversionなんて気にするかよ。
古いのも使えるか、現在配布されているのでも可能かどうかだ。
だから、お前ら読解力ないと言っている。

706:名無し~3.EXE
19/05/02 02:05:22.22 FdMDyoUo.net
それな

707:名無し~3.EXE
19/05/02 02:05:58.49 oitPP8/0.net
>>704
言い訳はどうでも良い。
結果は同じだから、
昔のツールもまだ使えるという情報が重要

708:名無し~3.EXE
19/05/02 02:06:08.81 YwfIpr3/.net
>>705
知らないやつはわざわざ昔のツール引っ張りだしてこねーよ

709:名無し~3.EXE
19/05/02 02:06:38.54 oitPP8/0.net
>>706
長文ではそれを言っている。
知らないやつは、まともな意識してたら、その長文はその様に解釈する。
わかったか。

710:名無し~3.EXE
19/05/02 02:06:38.97 fuaX3a2q.net
>>707
言い訳しているのはあんたなw

711:名無し~3.EXE
19/05/02 02:07:58.60 oitPP8/0.net
>>710
いや、お前だ。
知らないやつは古いのもまだ使えるということと、
現在配布されている公式サイトツールでも可能だと実はいうこと
これを伝えるためにあの長文を書いただけ
普通はこの様に解釈する。
お前が馬鹿なだけ

712:名無し~3.EXE
19/05/02 02:08:04.28 fuaX3a2q.net
>>709
あのあほな長文?
普通の人はそんな解釈しないからこれだけ突っ込まれているんだが

713:名無し~3.EXE
19/05/02 02:08:25.65 oitPP8/0.net
>>710
もう揚げ足取ったり言い訳するなよ。

714:名無し~3.EXE
19/05/02 02:08:59.66 oitPP8/0.net
>>712
いいや、
普通の古いのもOK
公式配布のやつも実はいける。
この様に解釈する

715:名無し~3.EXE
19/05/02 02:09:33.59 FdMDyoUo.net
俺様ときたかw
引っ込みつかないだけだろw

716:名無し~3.EXE
19/05/02 02:09:39.88 oitPP8/0.net
>>712
いいや、
普通は、古いのもOK
公式配布のやつも実はいける。
この様に解釈する
何度もいう、知らない人からしたら、バージョンなんてどうでもよい

717:名無し~3.EXE
19/05/02 02:10:27.29 oitPP8/0.net
>>715
引っ込みつかない様だなww
さっさと消えろw
どうせ完全論破されている。

718:名無し~3.EXE
19/05/02 02:11:21.74 fuaX3a2q.net
現行のものでで出来ますが
古いの持っている人は使えますよだと思うけどね普通はww

719:名無し~3.EXE
19/05/02 02:11:24.86 oitPP8/0.net
読解力ない社会の引きこもり屑がwwww
そもそもお前ら関係ないだろうがwww
雑魚がwwww
消えろ、

720:名無し~3.EXE
19/05/02 02:11:47.22 oitPP8/0.net
>>718
その通り

721:名無し~3.EXE
19/05/02 02:12:00.77 YwfIpr3/.net
何だ最後はキレ芸ですかw

722:名無し~3.EXE
19/05/02 02:12:55.20 YwfIpr3/.net
>>720
そういう説明をあほ長文ではしていない

723:名無し~3.EXE
19/05/02 02:13:08.55 oitPP8/0.net
結果同じで、
現行でも昔でもアップグレードできるんだから、
どうでも良い事に拘り過ぎなんだよ。
雑魚が!!!!!!!!!!!!11

724:名無し~3.EXE
19/05/02 02:13:35.69 oitPP8/0.net
>>722
している。
よくよめ。
お前が池沼なだけww
雑魚が消え後ろ!

725:名無し~3.EXE
19/05/02 02:14:06.57 3a8EGwdr.net
7や8、8.1を使える正当な権利を持っているが、
近々サービスが終了するのに使い続けられると、
管理コスト、セキュリティー面での被害が増大するので(使用権自体は消滅しないから)、
恩恵的に無償アップグレード権を与えたのが実情。
無償の期間限定を公表したのは、早く切り替えるようにするため。
こんな感じじゃろ。

726:名無し~3.EXE
19/05/02 02:14:10.80 oitPP8/0.net
>>722
おいい!
お前、何の仕事してんだよ。
どうせ、しょうも無い仕事してんだろ。

727:名無し~3.EXE
19/05/02 02:14:12.76 fuaX3a2q.net
>>720
何がその通りだよw
クソ長文じゃそんなこと言ってねーw

728:名無し~3.EXE
19/05/02 02:14:53.59 oitPP8/0.net
>>725
まだできること知らないやつが多すぎるんだよね。

729:名無し~3.EXE
19/05/02 02:15:25.36 oitPP8/0.net
>>727
言ってるよ。
良くよめ!
雑魚が、てめーが老害なだけだろ。
脳みそは使え!
デブスが!!!

730:名無し~3.EXE
19/05/02 02:15:51.43 oitPP8/0.net
>>727
お前、中卒か?

731:名無し~3.EXE
19/05/02 02:16:06.16 FdMDyoUo.net
長文クズはもう消えろよ

732:名無し~3.EXE
19/05/02 02:17:22.37 oitPP8/0.net
>>731
揚げ足言い訳雑魚は消えろよ

733:名無し~3.EXE
19/05/02 02:17:50.72 oitPP8/0.net
>>731
もういいよ、読解力0の池沼も消えろよ

734:名無し~3.EXE
19/05/02 02:19:06.03 fuaX3a2q.net
読解力も何も書いていないことは読みてる事はできないww

735:名無し~3.EXE
19/05/02 02:20:36.90 YwfIpr3/.net
長文くんは自分が知らなかったこと突っ込まれて後付けで言い訳して指摘者の読解力のせいにしたいだけだろう

736:名無し~3.EXE
19/05/02 02:23:51.86 3a8EGwdr.net
マイクロソフト
大移行期なので混乱はありますが、お仲間で問題解決していただければ、
コストがかからず助かります。
直接当社に問い合わせするより、5ちゃんで教え合ってください。

737:名無し~3.EXE
19/05/02 02:30:13.75 oitPP8/0.net
この池沼言い訳屁理屈君の2人、しつこいねーw

738:名無し~3.EXE
19/05/02 02:40:27.36 FdMDyoUo.net
41レスもしといてそれw

739:名無し~3.EXE
19/05/02 02:41:42.66 fuaX3a2q.net
晒し上げ>>586
>限りなくグレーな方法として、
>以前、行われていた7や8.1からの無償アップグレードの仕組みを利用した方法。
>この方法は、公式には既に終了している。
>しかし、無償アップグレード期間が終了した今でも、当時、MSから配布されていたアップグレードの方法なら、現在でも可能。
>当時配布されていた7や8.1からのアップグレード用ツール(Windows10Upgrade24074など)を使う(現在公式から入手不可、既に配布終了)。
このツールは現在でも使用できて、使えば、普通に10になる。
ただし、7や8.1からな。
「当時、MSから配布されていたアップグレードの方法なら、現在でも可能。」
「なら現在でも可能」なので限定していますね。
方法として「当時配布されていた7や8.1からのアップグレード用ツール(Windows10Upgrade24074など)を使う(現在公式から入手不可、既に配布終了)。」
どう読んでも基地外が後半で主張していることと違うのはお解りいただけるだろう

後付け言い訳と言われてもしょうがない

740:名無し~3.EXE
19/05/02 02:50:19.06 FdMDyoUo.net
よく見たらアホの文章は読点が無茶苦茶だなw
他人に中卒とか言えないだろw

741:名無し~3.EXE
19/05/02 03:01:01.07 6+8vOeat.net
読点がおかしいやつはいつものキチガイ

742:名無し~3.EXE
19/05/02 03:31:59.84 fuaX3a2q.net
吹いたw
小学生それも低学年の日記レベルだ

743:名無し~3.EXE
19/05/02 03:40:14.22 XzxxQhSU.net
使いこなせない読点なら使わなければいいのにと思った

744:名無し~3.EXE
19/05/02 03:48:03.50 YwfIpr3/.net
、、、、、

745:名無し~3.EXE
19/05/02 12:27:52.88 gvXK8Mu7.net
なんだまだやってたのかwお前らしつこいねーwww
書き方なんて人それぞれ違うし解釈も違う
理解力も人それぞれ。
頭の良い奴はその様に解釈しないね。

746:名無し~3.EXE
19/05/02 12:30:42.96 YwfIpr3/.net
あんたもしつこいね
ヒトコト謝ればいいに

747:名無し~3.EXE
19/05/02 12:31:34.61 gvXK8Mu7.net
憶測や偏見で人を邪推するっていうことはその程度の理解力しかない。
そもそも俺が9252を知っていようがいまいが、その文章の言っている事は同じ。
知らない人からしたら関係ないし。わざわざバージョンを書く必要もないと思ったから書いてなかっただけ。
主張したかったのは、9252もしってたが、昔のツールでも今も可能だということ。現在の公式サイト配布ツールでもいまだ可能だということ。この2点だけ。
なんでお前ら俺じゃないのに俺の意図わかるんだよ。
お前ら超能力者かよwwww

748:名無し~3.EXE
19/05/02 12:32:20.04 YwfIpr3/.net
それに書いていないことは理解力の範囲を超えているしな

749:名無し~3.EXE
19/05/02 12:33:01.27 YwfIpr3/.net
>>747
いや書いていないからww
エスパーしないと無理www

750:名無し~3.EXE
19/05/02 12:34:20.32 IbOGBlsZ.net
>>746
謝る必要などない。
何もあの長文で間違った事かいてないし、
元々9252の存在も知っていたからお前の指摘が間違っているだけ。
俺は事実を言っているだけ。
このスレを無駄にあらし、読解力もなく、一文だけの偏った解釈により、人を偏見と憶測で
理解力がないことを寧ろ謝罪する必要ある。

751:名無し~3.EXE
19/05/02 12:34:38.70 YwfIpr3/.net
みんなあんたのこと後付の言い訳野郎だと思っているよww

752:名無し~3.EXE
19/05/02 12:34:59.27 IbOGBlsZ.net
>>749
だから、俺は9252の存在は知っていたといっている。
お前が知っていないことが間違っているといってる。

753:名無し~3.EXE
19/05/02 12:35:11.53 YwfIpr3/.net
>>750
あらしてるのはあんただよww

754:名無し~3.EXE
19/05/02 12:35:34.62 YwfIpr3/.net
>>752
だから後付ならなんとでも言えるってww

755:名無し~3.EXE
19/05/02 12:36:03.63 IbOGBlsZ.net
>>751
まだやるのか?
しつけーなーww
俺は9252の存在は知っていた。
昔のツールでも今も可能だということ。現在の公式サイト配布ツールでもいまだ可能だということ。この2点だけ。
お前の憶測は間違っていたにも関わらず、関係ないことで無駄に荒らしたことを謝罪しろ。
お前の理解力がないだけ

756:名無し~3.EXE
19/05/02 12:37:43.52 YwfIpr3/.net
>>755
だからそれは後付だってwww
あの流れでそれを信じるは皆無www

757:名無し~3.EXE
19/05/02 12:39:25.20 IbOGBlsZ.net
後付かどうかお前が勝手に憶測で予想してるだけだろwww

758:名無し~3.EXE
19/05/02 12:40:12.45 IbOGBlsZ.net
>>756
なんでお前ら俺のことをわかるんだよwww
お前は超能力者か?
俺はそのツールを知っていたといっているwww

759:名無し~3.EXE
19/05/02 12:40:22.77 YwfIpr3/.net
書いていないことから読み取れみたいなこと言われても無理でしょ
そういう流れだもんwww

760:名無し~3.EXE
19/05/02 12:40:49.50 B+zXhmfA.net
まだやってるのw
長文くんもしつこいね
君がいつもの絶対認めないやつだってことはバレバレだ

761:名無し~3.EXE
19/05/02 12:40:59.65 IbOGBlsZ.net
おいおい、本当にここは老害の集まりか?

762:名無し~3.EXE
19/05/02 12:41:22.52 IbOGBlsZ.net
>>759
書いてるのに読み取れないから、馬鹿だと言っている。

763:名無し~3.EXE
19/05/02 12:41:41.35 YwfIpr3/.net
あんたがキチガイなだけだよ?

764:名無し~3.EXE
19/05/02 12:41:46.88 IbOGBlsZ.net
>>760
そりゃ、間違っていることを認めないからね。

765:名無し~3.EXE
19/05/02 12:42:16.37 YwfIpr3/.net
>>762
いやあの頭の悪い読点の長文には書いていないw

766:名無し~3.EXE
19/05/02 12:43:23.51 YwfIpr3/.net
であとからそれは知っていたんだ
読み取れって言われても馬鹿なのってしか言えんわ

767:名無し~3.EXE
19/05/02 12:44:06.25 B+zXhmfA.net
だよなw

768:名無し~3.EXE
19/05/02 12:45:46.70 IbOGBlsZ.net
>>766
いや、去年からしっていたし、
いい加減みとめろよwww
お前らの憶測は間違っていたんだよw

769:名無し~3.EXE
19/05/02 12:46:37.07 IbOGBlsZ.net
もう一度言う、
俺は9252の存在は知っていた。
昔のツールでも今も可能だということ。現在の公式サイト配布ツールでもいまだ可能だということ。この2点だけ。
この2点だけ。
理解できないなら、お前の理解力がないだけ。

770:名無し~3.EXE
19/05/02 12:48:04.31 YwfIpr3/.net
憶測って問題じゃない
書いていないから読み取れないし
俺は知っていたんだと言われてもエスパーじゃないからな

771:名無し~3.EXE
19/05/02 12:48:10.09 IbOGBlsZ.net
もし否定するなら、お前らがキチガイ。
何故なら、お前らは超能力者じゃない。
しかも親切に丁寧に書いただけで揚げ足とって人を見下しで憶測で判断して無駄にスレを荒らすwww
お前ら謝れよ

772:名無し~3.EXE
19/05/02 12:48:35.10 IbOGBlsZ.net
>>770
読み取れないなら、お前の理解力がないだけ
もう一度言う
俺は9252の存在は知っていた。
昔のツールでも今も可能だということ。現在の公式サイト配布ツールでもいまだ可能だということ。この2点だけ。

773:名無し~3.EXE
19/05/02 12:49:18.49 IbOGBlsZ.net
>>770
昔のツールでも今も可能だということ。現在の公式サイト配布ツールでもいまだ可能だということ。この2点だけ。
これを伝えたかったから、新しいツールのバージョンなんて書く必要ないし、

774:名無し~3.EXE
19/05/02 12:49:20.58 YwfIpr3/.net
クソ長文に書いていないことをあとから知っていたと言うなら
訂正すればいいだけ
それしないで俺は間違って置いないって馬鹿だろww

775:名無し~3.EXE
19/05/02 12:50:10.91 B+zXhmfA.net
それなw

776:名無し~3.EXE
19/05/02 12:50:22.32 IbOGBlsZ.net
おめらが何を言おうが事実は変わらないよ

俺は9252の存在は知っていた。
あのレスでは、
昔のツールでもまだ可能、
事実上現在の配布サイトでも実はまだ無償アップデート可能。
これを伝えたかっただけで、
俺は9252の存在は知っていた。

777:名無し~3.EXE
19/05/02 12:51:00.59 IbOGBlsZ.net
>>774
だから元々
俺は9252の存在は知っていた。
なんで後から知ったになるんだ。
いい加減、人の事を勝手に決めつけんなよ

778:名無し~3.EXE
19/05/02 12:51:36.92 YwfIpr3/.net
お前が知っていようがそんなのは関係ない
長文には書いていないのだからそう言うなら訂正するべきだったなwww

779:名無し~3.EXE
19/05/02 12:52:24.92 IbOGBlsZ.net
>>774
訂正するつもりはない。
何故なら、
新しいツールのバージョンなんて関係ない。
あのレスでは、
昔のツールでもまだ可能、
事実上現在の配布サイトでも実はまだ無償アップデート可能。
伝えたい事はこの2点だけ
しつけーなwww
おまえらwww
事実はかわらばい
俺があのレスの以前から知っていたと言う事実はかわらない。

780:名無し~3.EXE
19/05/02 12:53:20.22 IbOGBlsZ.net
>>778
それはお前の理解力がないだけ。
そのレスでは訂正する必要はないだろ。
訂正するつもりもない。
あのレスでは
昔のツールでも今の配布サイトでも事実上可能だという2点を伝えたいだけだったのだからな。

781:名無し~3.EXE
19/05/02 12:53:44.87 IbOGBlsZ.net
EQの低いwwしつけー池沼どもだな。

782:名無し~3.EXE
19/05/02 12:54:17.33 B+zXhmfA.net
訂正するつもりはないっ
絶対認めない廚w

783:名無し~3.EXE
19/05/02 12:54:47.30 YwfIpr3/.net
>>780
理解力の問題ではないと何度いえばwww

784:名無し~3.EXE
19/05/02 12:55:10.52 IbOGBlsZ.net
伝えたい部分が違うかっただけで、元々俺は9252の存在は知っていた。
あのレスでは、
昔のツールでも今の配布サイトでも事実上可能だという2点を伝えたいだけだったのだから訂正の必要はない。
以上

785:名無し~3.EXE
19/05/02 12:55:37.19 IbOGBlsZ.net
>>783
いや理解力も問題
伝えたい部分が違うかっただけで、元々俺は9252の存在は知っていた。
あのレスでは、
昔のツールでも今の配布サイトでも事実上可能だという2点を伝えたいだけだったのだから訂正の必要はない。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/194 KB
担当:undef