■□ Windows Vista ..
[2ch|▼Menu]
626:名無し~3.EXE
19/08/16 00:20:16.10 4pVEY9ou.net
入らないと言う人が多そうw

627:名無し~3.EXE
19/08/16 00:37:14.22 MgVtXa/Z.net
えっちですね

628:名無し~3.EXE
19/08/16 16:54:11.83 hpJvG82i.net
>>615
3種類のうち どれか一つを入れておけばいいんだよな?

629:名無し~3.EXE
19/08/16 18:00:46.38 UBbeXyTz.net
IvvalidURIだってよおまいらよく保存出来たな

630:名無し~3.EXE
19/08/16 20:20:19.63 QMBqr0iz.net
x86だが、先月のKB4507452も
今月のKB4512476、KB4512491もインストール失敗になった。
システム更新準備ツールを入れてもだめだった。
IE9の方は2ヶ月とも入れられた。
俺環なのか???

631:名無し~3.EXE
19/08/16 23:33:40.32 DojZRzFL.net
>>615
「d」の文字が「%64」に表示されているので変換してください

632:名無し~3.EXE
19/08/17 00:02:27.94 U2yCRB1g.net
>>622
同じく失敗しますね

633:名無し~3.EXE
19/08/17 13:14:23.60 eYOLj/WS.net
KB4493730の有無は関係あるのかな?(なおうちの環境では問題ない模様)

634:名無し~3.EXE
19/08/17 15:17:26.58 bN9Pl0rB.net
KB4512506 
これはセキュリュティソフトとバッティングするみたいだから気をつけろ

635:名無し~3.EXE
19/08/17 15:34:08.58 sMiJQoWg.net
>>626
それはWin7用なんだが

636:名無し~3.EXE
19/08/17 15:36:24.46 sMiJQoWg.net
2019-08 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 更新プログラム (KB4517301)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 更新プログラム (KB4517301)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

637:名無し~3.EXE
19/08/17 15:47:48.83 L1B65jun.net
予想通り入らないという人がチラホラ
KB読めば何が入ってないとインストールできないか書いてあるのに

638:名無し~3.EXE
19/08/17 15:50:10.75 jpoiMkTK.net
さらにもう一つ追加…?

639:名無し~3.EXE
19/08/17 22:56:56.19 EEgJTXne.net
>>615
>>628
どれも失敗した

640:名無し~3.EXE
19/08/18 09:28:25.89 8YEk8ByP.net
Win7と同じく、ノートン入ってる人は今月のアプデ失敗するケースあり
ノートン側の対応待ち

641:名無し~3.EXE
19/08/18 09:30:03.94 8YEk8ByP.net
前提として、SHA-2アプデは必須(KB4474419)

642:名無し~3.EXE
19/08/18 13:14:29.81 BM/GHNre.net
KB4512499 (Preview of Monthly Rollup) がもうリリースされてた。
KB4517301の分が含まれているかどうかは分からない。
2019-08 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4512499)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-08 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4512499)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

643:名無し~3.EXE
19/08/18 13:26:50.17 BM/GHNre.net
>>633
そういえばv2が出てたね(そのころ規制されててカキコできなかった)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

644:名無し~3.EXE
19/08/18 16:38:43.30 a9ynzE8y.net
7月からSHA-2使っているから以下2つ入れてないと失敗するみたい
KB4493730 2019-04-04
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
KB4474419 2019-06-09 Windows Server 2008
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)

645:名無し~3.EXE
19/08/19 00:09:27.57 javNCxAp.net
>>636
これ入れたら成功した
ありがとう

646:620
19/08/19 10:22:55.85 CFJPECn9.net
>>636
出来た!  THX !

647:名無し~3.EXE
19/08/21 18:17:13.14 G+zeNkRm.net
7月頃からスリープから復帰しないことがある
なんでだろ

648:名無し~3.EXE
19/08/22 01:46:51.01 6kBEEimz.net
内臓電池を疑ってみたら?

649:世界樹
19/08/22 04:32:14.30 Ny/qXqA1.net
>>640
>内臓
屁?

650:名無し~3.EXE
19/08/22 17:53:39.71 6R0gEjf+.net
.Net4.6向けロールアッププレビューがリリースされてた
2019-07 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 (KB4512196)
2019-07 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4511516)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-07 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4512196)
2019-07 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4511516)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
# 8月リリースなのに2019-07と銘打たれててもにょったw

651:名無し~3.EXE
19/08/23 22:02:37.73 dGCSzWq6.net
>>641
ボタン型電池入ってない?

652:名無し~3.EXE
19/08/24 09:10:20.31 kErANOsx.net
内蔵

653:名無し~3.EXE
19/08/24 14:03:31.93 d2moOo2U.net
URLリンク(www.ikt-s.com)
「りかばり堂」の書き込みで2019年4月17日以降のKBファイルで非公式アップデートすると、F8起動後の「詳細ブートオプション」画面や、リセット再起動後の「Windowsエラー回復処理」画面が全角英語表示になる。
bcdedit /set {current} locale ja-JPで直らず、
bcdedit /set {current} locale en-USで半角英語表示するのが暫定対策。
2019年4月6日/7日版のwinload.exeの「バグ」らしいが、きちんと日本語表示する方法ありませんか?

654:名無し~3.EXE
19/08/24 17:19:09.46 ZzdiYWHU.net
Win10やWin7とマルチブートにしてるが、ちゃんと日本語になってる。

655:名無し~3.EXE
19/08/25 14:37:51.17 t0LeeJtk.net
>>645
気になって手元の環境を調べてみた。
C:\Windows\System32\winload.exe 2019/04/06 22:07
C:\Windows\System32\ja-JP\winload.exe.mui 2019/05/31 0:28
C:\Windows\System32\Boot\winload.exe 2019/08/07 14:31
C:\Windows\System32\Boot\ja-JP\winload.exe.mui 2019/08/07 15:04
64bitでロールアップだけでIE9が更新されないのと同じことが起こってるのかも?

656:名無し~3.EXE
19/08/27 22:11:40.02 eHWR5z5d.net
4月の事なのに今まで気付かなかった…
私のは32bitだが全角英語になっていて
さらに下のようなキー操作も無反応
矢印
Tab
Esc
Alt+F4
Ctrl+Alt+Del
なので>>645のとおり半角英語にしといた
私も>>647と同じ更新日時になってたから
>>647説であってるんじゃないかな

657:名無し~3.EXE
19/08/27 23:33:03.73 cjPezFnr.net
>>645
vista非公式アップデート後の、F8起動「詳細ブートオプション」、リセット再起動「Windowsエラー回復処理」の英語表示を日本語表示に戻す暫定方法
原因と暫定対策:
・winload.exeが6.0.6001から6.0.6003にバージョンアップ、言語ファイルwinload.exe.muiに問題があるらしい。
・古いwinload.exe.muiに戻す。
・winload.exeとwinload.exe.muiのバージョンが違うので何かしらの不具合が出るかもしれない。
・当然、sfc /scannowを実行すると元に戻る。
コピー元:
・vista 64bit
C:\Windows\winsxs\amd64_microsoft-windows-b..os-loader.resources_31bf3856ad364e35_6.0.6001.18000_ja-jp_01879dc059a74709\winload.exe.mui 21.50KB 2017/06/06 15:12"44 A
・vista 32bit
C:\Windows\winsxs\x86_microsoft-windows-b..os-loader.resources_31bf3856ad364e35_6.0.6001.18000_ja-jp_a569023ca149d5d3\winload.exe.mui 21.50KB 2008/01/21 17:33"21 A
コピー先:
C:\Windows\System32\Boot\ja-JP\
C:\Windows\System32\ja-JP\
ファイラーとコピーツール:
隠しファイルで、かつ、簡単にはコピーできないTrustedInstaller権限ファイルなので、フリーウェアXYplorerFreeで存在を確認し、フリーウェアFastCopyでコピーする。
日本語化:
bcdedit /set {bootmgr} locale ja-JP
bcdedit /set {current} locale ja-JP
長文失礼

658:名無し~3.EXE
19/08/28 21:15:07.36 BD5IioaS.net
VistaでNTT西日本|セキュリティ対策ツールVer11が
「ネットワークに接続してアップデートしてください」と出て
セキュリティセンターでも「最新ではありません」と出るようになった
前回のアップデートも2019年8月24日だし ついに限界がきたのか

659:名無し~3.EXE
19/08/29 11:06:25.31 1g+Ddjy5.net
>>649
> ファイラーとコピーツール:
> 隠しファイルで、かつ、簡単にはコピーできないTrustedInstaller権限ファイルなので、フリーウェアXYplorerFreeで存在を確認し、フリーウェアFastCopyでコピーする。
外部ツールを使わない場合は、↓の手法でいけるのかな?
URLリンク(qiita.com)

660:名無し~3.EXE
19/08/29 14:15:33.70 283cnOxx.net
なーんか重くなってきたから再起動 → ブートデバイスないよ → 再起動 → OSはインストールされてるけど、どれ? → 再起動
いい加減寿命だなHDDも代替処理済みのセクターが4になってるしw

661:名無し~3.EXE
19/08/31 03:30:50.38 SguOStDB.net
URLリンク(m.imgur.com)

662:名無し~3.EXE
19/08/31 03:30:58.33 SguOStDB.net
URLリンク(m.imgur.com)

663:名無し~3.EXE
19/08/31 03:32:17.28 SguOStDB.net
誤爆失礼

664:名無し~3.EXE
19/09/03 22:29:48.42 3Y59eOe7.net
怪獣大決戦だな

665:名無し~3.EXE
19/09/07 15:46:39.96 GtxbL92l.net
ペイントのデフォルト拡張子がjpgで戸惑ったよね

666:名無し~3.EXE
19/09/11 16:02:21.18 uWEYQ3GZ.net
2019-08 Security Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4474419)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-08 Security Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4474419)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Servicing Stack Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4517134)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Servicing Stack Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4517134)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4516026)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4516026)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

667:名無し~3.EXE
19/09/11 16:03:58.83 uWEYQ3GZ.net
2019-09 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4514605)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4514605)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

668:名無し~3.EXE
19/09/11 16:04:39.15 uWEYQ3GZ.net
2019-09 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x86-based systems (KB4516046)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x64-based systems (KB4516046)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4516051)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4516051)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

669:名無し~3.EXE
19/09/11 18:20:33.93 64rMsVvF.net
おっつおっつ
今月多いね
例の文字はNGワードにならなくなった?

670:名無し~3.EXE
19/09/12 14:17:34.20 V43wWd5h.net
URLリンク(support.microsoft.com)
> This security update was updated September 10, 2019
> to include boot manager files to avoid startup failures
> on versions Windows 7 SP1, Windows Server 2008 R2 SP1
> and Windows Server 2008 SP2.
>>645の件がこれで改善できるのかどうか、あとで確認してお


671:アう。



672:世界樹
19/09/13 00:15:57.48 +y35jIUG.net
>>661
どういたしまステ

673:名無し~3.EXE
19/09/14 17:26:23.06 l8Z9qeDn.net
これ、OS自体が令和に対応させる方法あるんかね?
office2010が令和に対応してても、ダメなんだわw

674:名無し~3.EXE
19/09/14 20:40:47.88 zo0pyV4r.net
2008serverの(アップデートの)どれかが対応してたら使えるかもね

675:名無し~3.EXE
19/09/14 20:51:23.35 MZ3v7y9U.net
これが令和対応パッチ
URLリンク(support.microsoft.com)

676:名無し~3.EXE
19/09/14 22:03:40.71 l8Z9qeDn.net
普通のvistaなんで、対応できなかったようです。。。

677:世界樹
19/09/14 22:15:50.42 87brIji6.net
666!!!

678:名無し~3.EXE
19/09/16 14:44:27.23 Iogk5IMX.net
セキュリュティソフトのノートンが新しくなって
XPとVISTAが、とうとう外された
いよいよ追い詰められてきた感がある    (´・ω・`)
まぁノートンは、今までのを更新すれば使えるが

679:名無し~3.EXE
19/09/16 15:51:53.22 91VIaH+P.net
あびらでどうよ。win7以降は最近でしゃばりが強くなってて、寧ろ古いほうが勝手が良いようなきがするんだが。

680:名無し~3.EXE
19/09/16 18:53:06.98 9MehuFni.net
クゥーーー

681:名無し~3.EXE
19/09/16 19:11:13.10 u4ZYswO+.net
ノートンはXPとVistaに関して去年の7月から新機能は使えないよ
定義の更新のみ
これやってくれるだけ良心的

682:名無し~3.EXE
19/09/16 23:06:34.36 91VIaH+P.net
>>671
ムムム!とか伝わりにくいぜw

683:名無し~3.EXE
19/09/17 09:32:40.95 Gr2Dyw1L.net
MSEもまだ現役

684:名無し~3.EXE
19/09/18 07:13:37.07 mdpQiP3f.net
今までウィルスに感染などした事は無いが、
Windows UPDATEの方が悪質じゃねーか?

685:名無し~3.EXE
19/09/23 14:36:27.80 EynHRBGz.net
URLリンク(i.imgur.com)
数字の2ってあんな形なの!?

686:名無し~3.EXE
19/09/23 20:41:57.07 bLuqA5W4.net
>>676
今更かよwww

687:名無し~3.EXE
19/09/24 03:38:52.81 gWx4iQwP.net
2019-09 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 x86 ベース システム Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 x64 ベース システム Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

688:名無し~3.EXE
19/09/24 05:58:33.46 o8AxzDYN.net
おつ
今月第二弾?

689:名無し~3.EXE
19/09/24 16:06:35.66 gb55vvEz.net
KB4474419って、最新のだけ入れればいいってもんでもないっぽい。
2019-05 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
2019-08 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A
2019-06 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
2019-09 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A
2019-08 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
2019-05 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
2019-09 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
2019-06 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)

690:名無し~3.EXE
19/09/24 16:07:50.64 gb55vvEz.net
64bitも同じかと思いきや、違うらしい。ややこしいw
2019-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A
2019-06 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A
2019-08 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
2019-09 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A
2019-09 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)
この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
2019-08 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム (KB4474419)

691:名無し~3.EXE
19/09/24 17:38:28.25 iF+h0C+P.net
置き換え情報がおかしいんだな、それ(MSあるある)
最新(2019-09)だけ入れればいいよ

692:名無し~3.EXE
19/09/25 13:38:57.56 0g3xCpQj.net
2019-09 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4516030)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4516030)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 (KB4516554)
2019-09 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4515854)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-09 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4516554)
2019-09 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4515854)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

693:名無し~3.EXE
19/09/25 14:02:11.64 6BzZzwRz.net
おつ
こんな時期外れに更新とは
今月どうしたんだろ?

694:名無し~3.EXE
19/09/25 19:40:09.81 VqMLPyhD.net
毎月3週目には基本的にプレビューきてるじゃない

695:名無し~3.EXE
19/09/26 07:21:25.09 p4ici5fj.net
ブートオプションの日本語そろそろ直った?

696:名無し~3.EXE
19/09/28 16:58:02.25 HMZF8F95.net
□■■■□□□□■■■□□□□□■■□
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
□□□□■□□□□□□■□□□□□□■
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■
□□■□□□□□□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□□■□□□□□□■□□
■□□□□□□□■□□□□□□■□□□
■■■■■□□□■■■■□□□■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
XP →→→→→→ Vista →→→→→→ 7

697:名無し~3.EXE
19/09/28 22:17:36.86 FG/tuq5F.net
URLリンク(i.imgur.com)

698:名無し~3.EXE
19/09/29 17:26:33.45 w3/wsc/V.net
電卓の「*」と実際のMS Pゴシックでの形が違う

699:名無し~3.EXE
19/09/29 21:19:11.73 w3/wsc/V.net
>>688はWindows8以降も7と変わらない
9ptは等幅のMSゴシックに似てるようで1ドット右寄りであって2,4,6,9が違っている
でも4は横幅も違っていて潰れ気味(特に太字の場合)
0と4に関しては、8ptよりも9ptのほうが横幅が狭い!?

700:名無し~3.EXE
19/09/30 08:57:54.18 a3ATOjXH.net
ptって高さじゃなかったっけ

701:名無し~3.EXE
19/10/02 17:37:35.88 GW9DDtaX.net
カスペルスキー無料版2020を探してきて、
ビスタに入れようとしたけどできなかった。
MSSEに変えた。

702:名無し~3.EXE
19/10/04 02:24:33.07 j0yK3YA7.net
2019-10 x86 ベース システム Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4524135)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 x64 ベース システム Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4524135)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

703:名無し~3.EXE
19/10/04 06:08:56.73 XCPEwL2X.net
おつ
今回は小出し小出しが多いね

704:名無し~3.EXE
19/10/05 22:40:09.22 MUctPc17.net
Win7は延長されるようだけど、Server2008は延長なしだよね?

705:名無し~3.EXE
19/10/05 22:56:10.21 HZq7XSnt.net
エンベデッドのクセにちょこざいなー

706:名無し~3.EXE
19/10/06 08:00:06.40 sUJpf86t.net
>>695
それはVISTA
R2が7

707:名無し~3.EXE
19/10/06 12:03:00.58 sUJpf86t.net
>>691
単位  1pt = 0.3514mm

708:名無し~3.EXE
19/10/06 12:35:31.63 Nnr2OnwV.net
>>698
フォント選択のptは高さじゃなかったっけ

709:名無し~3.EXE
19/10/06 17:00:33.78 VwiCU4JI.net
>>697
Server 2008も2020年までのサポートなんだから
別におかしなこと聞いてないよ

710:名無し~3.EXE
19/10/07 05:55:00.28 neDFc0GP.net
興味本位で初めて入れたけど10より動かないソフトが多いのは笑った
噂に違わぬ酷いOSだわ

711:世界樹
19/10/07 09:38:09.25 V3IY3CvX.net
700!!!

712:名無し~3.EXE
19/10/07 11:01:16.96 XGlFfBFK.net
>>701
何年前のOSだと思ってるんだ('A`)

713:名無し~3.EXE
19/10/07 11:51:26.54 7Qiaj418.net
逆に10だと2000〜7くらいに出回ってたアプリやゲームがまともに動かない

714:名無し~3.EXE
19/10/07 21:00:47.00 1UQxvkGi.net
>>704
そういう用途には10の32bit版つかえ
大概動くぞ

715:名無し~3.EXE
19/10/09 04:01:50.57 UKV6V8Hx.net
10で仮想に入れるとかね

716:名無し~3.EXE
19/10/09 14:09:36.75 C98LMoU6.net
2019-10 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4520002)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4520002)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x86-based systems (KB4519974)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x64-based systems (KB4519974)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4520009)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4520009)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

717:名無し~3.EXE
19/10/09 14:10:19.90 C98LMoU6.net
2019-10 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4524105)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4524105)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

718:名無し~3.EXE
19/10/09 15:28:29.60 z9XjrTDM.net
おつ
最近は来るの早いよね

719:名無し~3.EXE
19/10/13 12:22:06.49 g0l3m0y3.net
firefox52がモッサリしてイラついてたけど
network.http.spdy.enabled.http2をfalseにしたらまともな速度になった
これでしばらくは使えそうだ

720:
19/10/13 20:51:45 Og8o1P8z.net
使えるブラウザがない

721:名無し~3.EXE
19/10/13 23:08:32.59 S9xxgLMs.net
使えるブラウン管がない

722:名無し~3.EXE
19/10/14 00:14:10.04 OPr02XeP.net
みんなどのブラウザ使ってるの?

723:名無し~3.EXE
19/10/14 00:25:38.63 qyUUkVr5.net
Serpent/UXP

724:名無し~3.EXE
19/10/14 04:57:42.60 HEadA2mi.net
kinza 3.0.0

725:名無し~3.EXE
19/10/14 05:00:02.03 TOtAJhva.net
DMC

726:名無し~3.EXE
19/10/14 13:59:50.72 ZfXMuDbU.net
WebBoy

727:
19/10/14 17:20:02 uiBTQuB9.net
当然IE9と言いたいところだが、roytam氏の2つを気分で切り替えてるなぁ。

728:名無し~3.EXE
19/10/14 22:20:15 APSLSjxU.net
なんだかんだ言ってIEが一番使いやすい
MSはもっと本腰を入れて改善してほしい

729:
19/10/14 23:00:05 tqib3Cma.net
firefoxだわ

730:
19/10/14 23:13:14 uaErPItt.net
IEで見れないサイトが増えてきてるけど、
これは致し方無い事なの?

731:名無し~3.EXE
19/10/15 00:56:45 HtNbzjJh.net
フリーソフト100
URLリンク(freesoft-100.com)と言うサイトがGoogle Chrome では見れないけど Firefox だと見れる
Windows Vistaだとこれ以上更新出来ないからもうChromeでは見れないということ?
そのうち Firefox でも見れなくなるのかな?

732:名無し~3.EXE
19/10/15 02:23:27.65 lxsdgSkn.net
>>716
DMCって泥用ちゃうの?w

733:
19/10/15 05:59:27 AVW+gAr8.net
>>719
IEはもう大本営が使うなって言ってるし

734:
19/10/15 10:20:34 1uiJwjcQ.net
>>723
メタルモンスター

735:名無し~3.EXE
19/10/15 13:30:09.57 1jxKj9kn.net
>>717
おっさん乙w

736:
19/10/16 16:46:45 4wB/42sW.net
2019-10 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4520015)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4520015)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

2019-10 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4519561)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4519561)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

2019-10 Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4519108)
URLリンク(download.windowsupdate.com)
2019-10 Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4519108)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

737:
19/10/16 17:47:40 vlns78xC.net
いつもおつかれです

>>717
それ輪島さんがCMしてたやつだよね 覚えてるわ

738:名無し~3.EXE
19/10/21 20:10:36 Z2pcjlwM.net
村上きついか、完全にGOGOランプがついてしまった

739:名無し~3.EXE
19/10/21 20:11:20 Z2pcjlwM.net
誤爆しました (すいません

740:名無し~3.EXE
19/10/22 23:39:19.79 asLPvFhA.net
すいません!緊急なのでぜひ回答を!でも暇なときでいいんで・・・
メインPCが壊れてしまって予算が無いので直せません
(はっきり書けないんですが現在無職で・・・)
なので古いVistaマシンを臨時で引っ張り出して使ってるんですが
だんだんと深刻になってるネットアクセスの問題
現在のWEBブラウザーで一番頼れるのはFireFoxなんですかね
それがESRの52.9.0でと
これでもやはり対応できてないサイトも有る・増えてるんでしょうか
あとそれとセキュリティーソフトについてもどれが現状でVistaには一番良いですか?
フリーウェアでのできれば常駐型・非常駐型どちらも知りたいです

741:名無し~3.EXE
19/10/23 02:51:35.19 31E5HIQ+.net
>>731
まず、そのスマホでバイトを探す事から始めてみようか。
セキュリティーソフト?そんなもん入れなくても問題ない。
まぁ、俺はアバストを使ってるけど、UBが変なサイトをブロックしてくれるので
それだけで事足りる。
ブラウザはクローム。firefoxは重くて好かん。
見られないサイトってのに、今まで当たった事無いなー。
と、いうより行くサイトは決まってるからなんだけどね。

742:名無し~3.EXE
19/10/23 03:58:35 OgCL7Xiw.net
Firefoxが重いのはサイト自体を常時ウィルスチェックするから
クロームはサイトのアドレス自体で切断するから
見れないサイトがホントに多くて使い物にならない

743:名無し~3.EXE
19/10/23 04:46:41.39 YKf+0x2S.net
クロームで見れないサイトはそういうことだったのか

744:名無し~3.EXE
19/10/23 08:15:27.31 NhIt2YyF.net
>>731
常駐型はMSE使ってる
ただしバージョンは4.4.304.0 (KB2902907)じゃないと定義更新ができなくなる
ブラウザはFirefox使ってるけど今の所問題ないな

745:名無し~3.EXE
19/10/23 16:45:38.97 AZ4Dc+Q6.net
firefox サイト


746: ウィルスチェックしてるの? 検索しても出てこないが バージョンによっても軽い 重いがある



747:名無し~3.EXE
19/10/23 21:43:41.56 NUzGdfN+.net
まだあってのかVistaスレ
全てが懐かしい

748:名無し~3.EXE
19/10/24 21:20:40.36 F41LC06z.net
>>731
OSの選択肢ないんなら四の五の言わず
狐esr52.9.0入れて使うしかないんじゃねえの
とりま気休めにチョロメのバージョン 49.0.2623.112も
入れとけばどうよ

749:名無し~3.EXE
19/10/25 04:18:12.28 YOyECjIf.net
firefoxがウィルスチェックしているわけがないだろ
つられてんじゃねーよwww

750:名無し~3.EXE
19/10/25 08:58:41.95 fOT+LOCO.net
ユーザー報告であった特定のアドレスやファイルが有るかの検索はしてるよ
その辺りをサーバーとやりとりしてる
だからウェイトが掛かってるような動作をする
本格的なウィルス除去はアンチウイルスやアドオンに任せてるから
結局は一度踏む事には変わらない
Chromeはユーザー報告があったサイトはTOPから一切入れないようにしてるから
そもそも踏ませない方針

751:名無し~3.EXE
19/10/25 20:20:07.20 3HNo0qEn.net
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  びすたのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

752:名無し~3.EXE
19/10/26 10:45:26.94 4l4HbGIz.net
MSEなんだけど、10月17日更新の1.303.1921.0以降手動でも定義更新出来なくなったんだけど、
他の方は出来てますか?もう手動でも更新出来なくなったのか、家の環境だけなのか・・・。

753:名無し~3.EXE
19/10/26 11:02:40.95 AExCMUjC.net
定義の作成日 2019/10/18 2:28
バージョン 1.303.1946.0
で止まってアイコンがオレンジになってるわ

754:名無し~3.EXE
19/10/26 12:27:23.35 4l4HbGIz.net
>>743
やっぱり家の環境だけじゃなく、18日前後の定義更新以降手動でも更新できなくなったみたいですね・・・。
他に代替できそうなものもないし、困ったなあ。

755:名無し~3.EXE
19/10/26 13:19:52.29 zgyw2B4t.net
URLリンク(www.microsoft.com)
随分上のほうにも出てるがここからMSEの定義の更新を手動で落とせばできる

756:名無し~3.EXE
19/10/26 13:45:51.00 4l4HbGIz.net
>>745
それが18日前後から手動でDLしてインストールしようとしても出来なくなってしまいました。
特にエラー等は出ず単に定義更新せずそのまま終了って感じです。

757:名無し~3.EXE
19/10/26 13:50:21.57 AExCMUjC.net
こっちもやってみたけど無反応(ダイアログの表示も何も無し)で
タスクマネージャのプロセスリストから消えて終わりだったな
管理者実行も同じ

758:名無し~3.EXE
19/10/26 13:52:48.24 zgyw2B4t.net
一般のファイルと違って「インストールが完了しました」みたいなメッセージは出ないよ
ウィルスの定義バージョンがファイルと同じ数字になってるか確認してみてね

759:名無し~3.EXE
19/10/26 14:24:57.94 AExCMUjC.net
ごめんこっちでは再起動してみても
セーフモードで実行してみても変化は無かった

760:名無し~3.EXE
19/10/26 14:27:13.07 4l4HbGIz.net
>>748
745さんと同様プロセスは実行されるけど、更新はされずそのまま終了になりますね。
複数回異なるバージョンの定義ファイルで実行しましたが、すべて同様の結果になります。
10日程前までは同様の方法で普通に更新出来てたんですけどねえ・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/276 KB
担当:undef