[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ48 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し~3.EXE
18/11/28 14:09:47.04 YfE6WB9y.net
>>923
このアップデートで直るんでしょ?

951:名無し~3.EXE
18/11/28 14:11:51.59 cj1hWSUO.net
>>920
thx
homeだから延期はできんのよ
カタログからDLしたわ
関連付け治ってるの確認OK
ただ、Windowsフォトビューワが割り得てに出てこない画像が
あるのは相変わらずだな

952:名無し~3.EXE
18/11/28 14:18:33.27 UUVaneuX.net
KB4467682入れたらグラボ使うプログラム終了したらSYSTEM THREAD EXCEPTION NOT HANDLEDエラーでPC落ちる様になったわ
マジMS糞
ドライバ入れ直すしか無いんか

953:名無し~3.EXE
18/11/28 14:22:16.66 l9oQv+XC.net
>>927
グラフィックカードのドライバが先に来てるはず。

954:名無し~3.EXE
18/11/28 14:25:51.61 0bGhuey7.net
再起動からの復帰おっっっっせーんだよクソボケ

955:名無し~3.EXE
18/11/28 14:28:48.08 AlpJWWEO.net
>>921
これで、iCloudにはランサムウェア(winUpdate)対策機能がなくなったということですね。

956:名無し~3.EXE
18/11/28 14:28:55.25 UUVaneuX.net
>>928
前のアプデでグラボのドライバ来て入れたんだけどね

957:名無し~3.EXE
18/11/28 14:30:26.56 5+SpV0E5.net
まだOctober upd入れてない(手動でWU更新チェックしてない)状態なんだけど
今日のアップデート入れるためにWU更新チェック押しちゃうとOctober updが入っちゃう?

958:名無し~3.EXE
18/11/28 14:37:00.61 EkzB197q.net
>>932
WUにはOctober upd来てないですよ

959:名無し~3.EXE
18/11/28 14:37:02.15 D8RIAUDW.net
Release Preview リングでリリースされたBuild 17763.167 (KB4469342)の変更点
URLリンク(blogs.windows.com)
デバイスを再起動した時に輝度スライダの設定が50%にリセットされる問題など修正多数

960:名無し~3.EXE
18/11/28 14:37:15.78 zcdS4aHR.net
う〜ん・・・
ここまで有意義なレスが0・・・。

961:名無し~3.EXE
18/11/28 14:39:47.38 u1/nIPii.net
>>933
今回の騒動で強制はあきらめたのかな?

962:名無し~3.EXE
18/11/28 14:52:19.51 ulLUBXTD.net
Win10x64
1803
累積更新プログラム(KB4467682)
再起動あり無事生還 17134.441

963:名無し~3.EXE
18/11/28 14:56:33.17 5+SpV0E5.net
>>933
そうなんですか安心しました
今日の更新やってきますありがとう

964:名無し~3.EXE
18/11/28 14:59:54.26 l9oQv+XC.net
>>931
あとはセキュリティソフトとかバックアップソフトのオマケセキュリティとか……
オレ環だけど、Acronis True Imageが止めてた。

965:名無し~3.EXE
18/11/28 15:00:25.23 ulLUBXTD.net
うちもhomeだけど本体は来てない累積のみ

966:名無し~3.EXE
18/11/28 15:01:54.20 UUVaneuX.net
>>939
ドライバアンインストールして
公式からDLした最新版のドライバ入れたら一応落ちなくなったわすまぬ
マジMS糞

967:名無し~3.EXE
18/11/28 15:34:25.40 YfE6WB9y.net
PDFの関連付け変えられた

968:名無し~3.EXE
18/11/28 15:35:11.57 PRjU3uif.net
アップしたらWindowsフォトビューアに関連付しても反映されなくなった

969:名無し~3.EXE
18/11/28 15:45:36.66 4PwPz/od.net
Windows 10環境で「Windows Media Player」のシークバーが利用できなくなる不具合
11月の月例更新プログラムが原因か
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

970:名無し~3.EXE
18/11/28 15:50:02.21 5


971:g1klIQi.net



972:名無し~3.EXE
18/11/28 15:52:17.69 XLALnGSW.net
自動更新の再開はまだ始まってない

973:名無し~3.EXE
18/11/28 16:13:41.43 sen0Mpev.net
>>942
おめでとう
それで 1809も時間の問題かな

974:名無し~3.EXE
18/11/28 16:18:37.05 sen0Mpev.net
1809は、
KB4469342 Windows 10 Insider RP v1809 Build 17763.167 - Nov. 26
で確認中なのね

975:名無し~3.EXE
18/11/28 16:34:09.41 m91mEYh9.net
>>934
やっとかよ
そもそも、輝度バグとか残したまま再リリースするなよ

976:名無し~3.EXE
18/11/28 17:26:41.06 YfE6WB9y.net
>>947
ありがとう

977:名無し~3.EXE
18/11/28 18:47:03.42 Q+dUIc6I.net
KB4467682
再起動あり帰還
1809は未だ来ず

978:名無し~3.EXE
18/11/28 18:56:12.00 g7DAwD2N.net
>>951
普通に1809が降ってきた人ってどれくらいいるんだろうか?

979:名無し~3.EXE
18/11/28 19:20:30.63 Q+dUIc6I.net
上旬だか記事見たから徐々にだと思っていたがどうなんでしょうないるのかな

980:名無し~3.EXE
18/11/28 19:40:09.86 VlaurUuF.net
>>892
1809だけどきてないお
>>896
何それ?きてないや

981:名無し~3.EXE
18/11/28 19:46:55.01 cj1hWSUO.net
------------------
2018 年 11 月 14 日、Windows 10 October Update (Version 1809)、Windows Server 2019、および
Windows Server Version 1809 の再リリースを開始します。 お使いのデバイスに機能更新プログラムが自動的に
提供されるまで待つことをお勧めします。
------------------
homeや延期してない人は既に1809に感染してるし、来ない来ないって言ってる人は
isoで自分でやってるだろうから…
その他の人は1803から1809になってることさえわからないんじゃないのか

982:名無し~3.EXE
18/11/28 19:49:08.11 uyxR0imt.net
Octoberってなんだっけ

983:名無し~3.EXE
18/11/28 19:49:15.39 tCLlBucx.net
1803のバグを今更直してるような状況で
バグだらけの1809が出てることが異常
MSは自分の開発能力考えて大型アプデを1年半ごとにすべき

984:名無し~3.EXE
18/11/28 19:50:06.82 tCLlBucx.net
>>955
これこないだのISOとまた中身変わってたりするん?

985:名無し~3.EXE
18/11/28 20:12:27.89 j7aBo5X3.net
更新ボタン押したら
Version 1803 の累積更新プログラム (KB4467682)
が出てきたんだが
これが適用されると1809になるんかね
初心者ですまんのぅ

986:名無し~3.EXE
18/11/28 20:27:41.07 EkzB197q.net
>>952
初日に更新確認すれば降ってきましたよ
自動でなら一切来てない

987:名無し~3.EXE
18/11/28 20:27:55.18 5g1klIQi.net
1803のいろいろなバグを修正したやつらしい。

988:名無し~3.EXE
18/11/28 20:31:53.18 MN24lPpp.net
>>957
実際コードを書くキーパンチャーができるのは指示されたコードをちんたらちんたら書くだけで精一杯
営業企画の人はウケの良い企画書を出すだけ
できようができまいが知ったことではない
せいぜい彼ら彼女らにできるのは周辺を整理して他の時給の良い仕事に代わるチャンスを待つだけ

989:名無し~3.EXE
18/11/28 20:37:56.82 j7aBo5X3.net
KB4467682を適用しても1809にはならんかった
怖いのぅ

990:名無し~3.EXE
18/11/28 20:46:22.89 fqjVM4Uq.net
KB4467682いつもより若干ファイルサイズ大きい気がするな

991:名無し~3.EXE
18/11/28 20:57:06.13 Xm1BNC9C.net
今夜、降ってくるのか1809の修正プログラム。。。長かった 輝度とかストレス溜まりっぱ


992:ネしだったなー



993:名無し~3.EXE
18/11/28 21:05:33.12 YvDr0143.net
1809まではWUを止められるんだっけ?

994:名無し~3.EXE
18/11/28 21:19:44.62 EkzB197q.net
キーパンチャーの意味をはき違えてる人がまた来てるね

995:名無し~3.EXE
18/11/28 21:25:22.04 BhoNTnvF.net
1803にはKB4467682が降ってきたけど
1809は何も来ないな
無事に再起動まで済んだのでageっと

996:名無し~3.EXE
18/11/28 21:41:34.69 5g1klIQi.net
1803にはKB4467682の手動更新したが、再起動時の真っ暗画面の時間がちょっと
ながかったのでびっくりした。
今は問題ないが…。

997:名無し~3.EXE
18/11/28 21:45:45.53 asw1EN+x.net
KB4467682でTV視聴のフルスクリーン表示で書き換えの多い場面から始まるKP41が治まった
気がする
>>966
残念ながら1803より難しくなるらしいよ

998:名無し~3.EXE
18/11/28 21:47:43.69 iFksNStq.net
>>945
先月?の更新からは安定してるよ

999:名無し~3.EXE
18/11/28 21:58:53.93 Xm1BNC9C.net
次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ49
スレリンク(win板)

1000:名無し~3.EXE
18/11/28 22:34:16.19 YvDr0143.net
>>970
Windows updateが止まらなくなるって噂は、1903からじゃなくて、1809からなの?

1001:名無し~3.EXE
18/11/28 22:36:02.85 YvDr0143.net
>>888
1803が悪いとか、1809はブラウジングがフリーズするとか、いったいどれで止めればいいのだろうか?
WSLは使いたいんだけど

1002:名無し~3.EXE
18/11/28 22:38:42.69 YvDr0143.net
今は、グループポリシーとレジストリーとサービスを自分で直接いじって止めてるんだけど

1003:名無し~3.EXE
18/11/28 22:49:46.70 HfLKp1uc.net
svchostをポート53以外遮断
これが一番簡単、テレメトリも防げるし

1004:名無し~3.EXE
18/11/28 23:05:24.09 x6RqvBCy.net
累積適用報告KB4467682って1803の話か

1005:名無し~3.EXE
18/11/28 23:35:54.86 cj1hWSUO.net
>>958
初期のものともちろん違うよ
再配布のはビルド17763.107

1006:名無し~3.EXE
18/11/29 00:27:58.49 6Hyq02BQ.net
KB4467682
再起動あり
無事生還

1007:名無し~3.EXE
18/11/29 00:48:59.28 OG5C0WYV.net
>>974
止めるとかねぇよ!運だ!てめぇの運を試すOSなんだよ!

1008:名無し~3.EXE
18/11/29 01:02:40.31 4B5xA+5g.net
Build 17763.167 (KB4469342)まだですか?

1009:名無し~3.EXE
18/11/29 01:09:09.05 yUlxksx9.net
>>974
常に最新にして WSL を使用していますが、悪くもなくフリーズもありません。

1010:名無し~3.EXE
18/11/29 01:29:33.03 zaj+Aiac.net
>>820
まだかな

1011:名無し~3.EXE
18/11/29 01:55:53.53 BrFObAPs.net
永遠に来なくていい

1012:名無し~3.EXE
18/11/29 02:14:06.21 +ZZBWruT.net
microsoft outlook communicationsプロセスがうざい
1803の初期は全然気にならなかったのに

1013:名無し~3.EXE
18/11/29 02:50:41.44 Uw9uyEg0.net
アプデやだ🤬😡👿🔪💢

1014:名無し~3.EXE
18/11/29 02:57:33.89 uuQYWGWf.net
Linux/FreeBSD あたりにするしかねーか

1015:名無し~3.EXE
18/11/29 03:28:33.84 4B5xA+5g.net
次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ49
スレリンク(win板)

1016:名無し~3.EXE
18/11/29 09:05:18.56 pP+tOmnm.net
Windows Defender Antivirus の定義の更新 ? KB2267602 (定義 1.281.1013.0)
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4467682)
落ちてきてる

1017:名無し~3.EXE
18/11/29 09:08:27.33 modzfslL.net
 
URLリンク(www.microsoft.com)
90日 評価版
Windows 10 Enterprise
version 1809
LTSC 2019
URLリンク(changewindows.org)
18290.1000 ACTIVE
17763.167 PREVIEW
URLリンク(www.microsoft.com)
Windows10_InsiderPreview_Client_x64_ja-jp_18272.iso

URLリンク(cdimage.)


1018:ubuntu.com/ Xubuntu 16.04.5 LTS 18.04.1 LTS https://wiki.ubuntu.com/DiscoDingo/ReleaseSchedule Ubuntu 19.04 2019/04/18



1019:名無し~3.EXE
18/11/29 09:19:43.95 L3oJH+s/.net
USB バグってるっぽい

1020:名無し~3.EXE
18/11/29 09:26:12.15 XZESpmwv.net
1 8 0 9 は 終 息 さ せ、栄 光 の 永 久 欠 番 と な り ま す
W i n d o w s 10 は 永 久 に 仏 滅 で す。
全員野球 インドチーム親方
プログラム ShellExperienceHost.exe バージョン 10.0.17763.1 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 1798
開始時刻: 01d4861193295c42
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Windows\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy\ShellExperienceHost.exe
レポート ID: 6f10625f-2ea4-4fc7-82e3-5253e80e1caf
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.Windows.ShellExperienceHost_10.0.17763.1_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce

1021:名無し~3.EXE
18/11/29 09:27:31.83 GwXgldAQ.net
MSの頭がバグってるんだよ

1022:名無し~3.EXE
18/11/29 09:36:16.22 pP+tOmnm.net
無事生還

1023:名無し~3.EXE
18/11/29 11:56:52.58 Ve54BBau.net
Homeも最初にリリースされたやつは自動更新無効があったんだっけ?

1024:名無し~3.EXE
18/11/29 12:43:14.64 4B5xA+5g.net


1025:名無し~3.EXE
18/11/29 12:43:25.49 4B5xA+5g.net


1026:名無し~3.EXE
18/11/29 12:43:36.61 4B5xA+5g.net


1027:名無し~3.EXE
18/11/29 12:43:46.19 4B5xA+5g.net


1028:名無し~3.EXE
18/11/29 12:43:55.95 4B5xA+5g.net


1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 51分 39秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1244日前に更新/233 KB
担当:undef