【田】Windows10 Mobi ..
[2ch|▼Menu]
728:名無し~3.EXE
17/10/12 02:00:12.40 JmSHr5hu.net
>>715
一定の層に需要はあるかもしれんが大して売れなさそうだな
大体みんなスマホ持ってて出先でWiFi必要な奴はテザリング使える契約にしてるのだからLTEの乗る意味がなさすぎ
ARM Windowsの載ったLTE対応のタブレットPCならLTEの意義あるけどそれでも同じタブレットならWiFiモデルの方が間違いなく売れるし

729:名無し~3.EXE
17/10/12 02:13:57.36 MCWXX+rS.net
常時起動、常時ネット接続で
ノートPCの亜種的なWindowsタブレットを
スマホの亜種的なAndroidタブレットやiPadに近い運用をさせようとしたら必要
とはいえ、俺もそのAndroidタブレットですらWi-Fi運用でSIMカードなんて挿してないくらいだから、SIM運用の人がどういう理由で使ってるの気持ちはわからんのだが
iPadProがそちら側からノートPCの作業領域に侵食してきてるんだから、Windowsとしてもやらなきゃならんだろう

730:名無し~3.EXE
17/10/12 02:19:15.47 ARrLQnPS.net
>>718
つーか、MSはx86なWinPCにLTEモデム載せようってのやってるしな。
Always Connected PCって奴。
IntelがXMM7560からモデムを自社Fab製造に移行したんで、CPU


731:ゥマザボ側のチップセットに統合したのを出して来るかもね。 そもそも電話も出来ないPCをARMにする必要性は特に感じられん。 あれはIntelの尻を蹴り上げるのが主目的なんじゃないのかと思える。 TDP2W級のSoCから撤退するんならスナドラ載せるぞコラってね。



732:名無し~3.EXE
17/10/12 02:21:58.04 ARrLQnPS.net
MSのAlways Connected PC構想はSIMソケット付けるんじゃなくてeSIM載せようって話なので、現状では未だ使いづらいって問題もあるけどね。

733:名無し~3.EXE
17/10/12 09:22:52.68 PiCBf471.net
ARM版はAlways Connected PCの一種だよ
LTE常時接続で省電力なPC

>>718 >>719 >>720
ネットに接続してないと使えないアプリやサービスが増えてるからね
一定以上の需要はあると思われ
(といっても、スマホで事足りるのも事実)

734:名無し~3.EXE
17/10/12 11:12:55.31 Ku76gYgc.net
UPDATE 10/11: We have released Windows 10 Insider Preview Build 15254.1 for Mobile to Windows Insiders in the Fast and Slow rings.
This build is currently the release candidate for the Windows 10 Fall Creators Update for Mobile.
This build includes all the same fixes from Build 15252 and also includes all the improvements from KB4041676.

735:名無し~3.EXE
17/10/12 11:38:09.20 a+6rAZFC.net
Metroがそっぽ向かれたから、今度はFluid Desineって
マイクソも極端から極端に行くなあ
原色タイルも見たくないし、3DモデルUIも邪魔なだけ
マテリアルデザイン程度が丁度いいよ

736:名無し~3.EXE
17/10/12 11:41:15.65 PiCBf471.net
>>724
Fluent Designのガイドライン読むと、Material Designはよくできてるよね
見た目と使い勝手のバランスが良い

737:名無し~3.EXE
17/10/12 11:45:55.34 a+6rAZFC.net
Fluid Designでした

738:名無し~3.EXE
17/10/12 11:48:36.12 a+6rAZFC.net
あ、いかん
Fluent Designか
これじゃ説得力無いわw

739:名無し~3.EXE
17/10/12 13:12:50.17 Q3JYp7tC.net
マテリアルそんな良いか?
現行のデジタル端末に紙の質感イメージのGUIというのはどうも
metroのアプローチのが正攻法のように思う

740:名無し~3.EXE
17/10/12 14:21:38.83 vCS0VRBv.net
>>723
とりあえず入れてみた。
Sanka 3.0.1.0/Windows.Mobile/HP Elite x3/10.0.15254.1

741:名無し~3.EXE
17/10/12 18:41:50.13 jyz/9nSh.net
MaterialデザインはコンピューターUIにおけるFlatデザインの完成型。
Flatデザインの問題点を明確にして改良加えたんだから使いやすいのは当たり前。
MSですらどうしようもないくらい評判の悪かったModern=Flatデザインを捨てて、
FluentデザインでMaterialデザインの方向性を模索してる。

742:名無し~3.EXE
17/10/12 18:42:33.07 0Z6NHJ/U.net
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無し~3.EXE
17/10/12 18:47:22.52 JVRFByl/.net
Windows 10の10月分パッチで正常起動しない不具合
Creators Update/Anniversary Update向けで
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Anniversary Updateではセーフモードでも起動しない不具合、復元ポイントの回復も不能?
Creators Update向けパッチはUSB Typc-C搭載PCでOSが落ちる不具合

744:名無し~3.EXE
17/10/12 18:55:57.35 7CsoaCKK.net
>>731
改行位置が変だなw

745:名無し~3.EXE
17/10/12 20:35:59.54 Y/Hml9wr.net
>>728
Metroは市場に受け入れられなかったから消えた
それだけの話

746:名無し~3.EXE
17/10/12 20:40:39.69 obq8jc2v.net
お前がそう思うんなら以下略

747:名無し~3.EXE
17/10/12 21:19:11.03 Y/4qgZzf.net
今後手のひらサイズのPDAはもう作らないのかな

748:名無し~3.EXE
17/10/12 21:26:56.48 gqFlA77l.net
Androidの様にホームアプリを作れるようにして、ユーザーの自由に任せれば良かったのにねww

749:名無し~3.EXE
17/10/12 21:37:19.27 EUss5kQL.net
何回裏切られたら気がすむのだろう?

750:名無し~3.EXE
17/10/12 22:37:47.67 cW+s10ek.net
この端末今後どう利用すればいいんだろ
目覚ましとか音楽プレイヤー?

751:名無し~3.EXE
17/10/12 22:52:41.33 MCWXX+rS.net
次はWindowsCE10作ろうぜ

752:名無し~3.EXE
17/10/12 23:29:52.08 RtE4pMLs.net
ファブレット単体の時はタッチ主体のUI
大画面やキーボードに繋いだらWindowsの使い方が出来る
みたいなデバイスには興味ある
通話機能は無くていい

753:名無し~3.EXE
17/10/12 23:32:14.43 RtE4pMLs.net
もちろんOS自体はフルWindowsでね

754:名無し~3.EXE
17/10/13 00:01:39.82 8t2pfIq9.net
WPを利用してジャーナリストデビューした某ライターは終了宣言スルーか

755:名無し~3.EXE
17/10/13 00:36:45.10 97WHzQKu.net
>>743
ストーカーきも

756:名無し~3.EXE
17/10/13 07:13:04.37 tVs+liSj.net
>>741
それフルWindows版にしただけのContinuumじゃん
そんなデバイス流行らないのは明白
最大のポイントは
> 大画面やキーボードに繋いだら
で、大画面にキーボードあるなら備え付けのパソコンもあるだろ、だったらわざわざケーブル接続やペアリングの手間かけるよりパソコン使う方が手っ取り早い、モバイルとクラウド経由かUSB同期でデータ共有出来りゃ十分だし、ってなる事
「大画面とキーボードはある、大画面からは接続用ケーブルが伸びてて、電源も確保でき、作業スペースも確保できるけどPCは無い」みたいな不自然な環境が流行らない限り使い道がないんだよね

757:名無し~3.EXE
17/10/13 08:36:35.21 8pCQPjWf.net
オマエさんが流行る流行らないとか言ったところで説得力ゼロ
うん蓄ひけらかしてる時点でゴミクズw10m元信者

758:名無し~3.EXE
17/10/13 08:46:16.84 0nbS61ar.net
>>741
スマートフォン+ノートPCの組み合わせの方が省スペースでしょ。
Continuum不発でその手のガジェットに需要がないことははっきりしてる。

759:名無し~3.EXE
17/10/13 09:37:29.70 jwhcTxuX.net
Bingがエロい人達に意外と需要があるように
Win10mもエロ路線で新たな活路が無いだろうか

760:名無し~3.EXE
17/10/13 09:46:34.58 O5GnfOST.net
なんちゃってPCじゃないリアルな
Continuumなら欲しいけどな
ノートやデカいタブは持ち歩きたくない、でも時々はデスクトップで作業するからPC無いのも困る
普段使いには大きめのスマホサイズが適当
こういうニーズにはハマるかと

761:名無し~3.EXE
17/10/13 09:52:05.65 0nbS61ar.net
>>749
そんな需要はないよ。
見事にContinuumが証明してくれた。

762:名無し~3.EXE
17/10/13 10:25:37.72 124gHtVe.net
結局Windows10Mobileは64ビット化されることなく終わったな

763:名無し~3.EXE
17/10/13 10:38:20.77 KHAguULu.net
Windows on ARMなノートなりタブレットなりが出てくれば
やたらとちっさいの出すとこもあるんじゃないかな

764:名無し~3.EXE
17/10/13 11:04:15.08 tVs+liSj.net
>>746
反論できないからって逃げるなよw

765:名無し~3.EXE
17/10/13 11:15:33.56 xRJAL/1/.net
ContinuumでFire TV見られるんなら
アダプタ無料でくれるんなら
ここまで来たら食指が動くねー

766:名無し~3.EXE
17/10/13 11:26:52.79 RVmJVE2X.net
>>752
よく分からない中華メーカーが出すだろうね
裏に何を仕込まれてるか分からないから買うには値しないだろうけど
というか、いい加減にフルWindows搭載の小型端末はもう諦めろよ
キーボードとマウス使う前提のOSは小型端末では使い物にならん

767:名無し~3.EXE
17/10/13 11:30:11.67 qxArJH+E.net
Surface miniに大画面に接続できるDockを用意すればいいのだろ?
on ARMを機に実現出来そうじゃね?
現在無いカテゴリでもあるしナデラの考えとも合う

768:名無し~3.EXE
17/10/13 11:57:49.37 HTBh26xP.net
最近はAndroidのアプリがデスクトップやノートにも欲しいと思う事の方が多いな

769:名無し~3.EXE
17/10/13 15:26:41.04 Iuikl1uI.net
>>756
スマホ or タブ + デスクトップPC or ノートPCの方が便利だろw

770:名無し~3.EXE
17/10/13 16:40:02.83 jJwoP76c.net
>>750
なんちゃってPCじゃないって言ってるじゃん

771:名無し~3.EXE
17/10/13 17:46:49.78 Rfe/YWHO.net
だから小型でフルWindowsはスペック的にも無理だと何度も
富士通やらシャープやらがやってきだろ

772:名無し~3.EXE
17/10/13 18:15:00.19 LLUOGdOa.net
要するにスマホ型PCをコスト度外視でいいから自作させろ、って


773:ゥ?



774:名無し~3.EXE
17/10/13 19:01:46.32 CWkf/AEm.net
仮想ディスクにアンドロイドとLinux入れて使うと便利だよね。
仕事はWindows、アプリ面だとアンドロイド、システムワークはLinuxとか使い分けるしかないよね。

775:名無し~3.EXE
17/10/13 19:12:02.66 sUfFbz+5.net
Android版Microsoft Edge Previewが公開 ChromeよりOctaneベンチのスコアが良いぞ [402859164]
スレリンク(poverty板)

776:名無し~3.EXE
17/10/13 19:41:47.78 dtL0RyMF.net
>>753
シェア0%スレ住人の需要予測とかw
んなもん誰が信じてくれると思ってんのかな?

777:名無し~3.EXE
17/10/13 20:08:52.02 VjWPT8Pj.net
この負け犬スレ、まだあったんか…

778:名無し~3.EXE
17/10/13 20:15:58.36 4Xb8FxDb.net
>>759
スマートフォンとPCの方が使い勝手は上。
無理して1つに統合してもメリットはない。

779:名無し~3.EXE
17/10/13 20:32:57.34 BMTT5ukw.net
AmazonとMicrosoft、オープンソースの深層学習インターフェイス「Gluon」を提供
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

780:名無し~3.EXE
17/10/13 20:57:32.53 gg1fF82+.net
>>766
ちゃんと読みなって意味で指摘しただけで俺の意見ではない
付け加えるならノートPCやタブを持ち歩きたく無いって言ってんのにPC&スマホの方が使い勝手が上って意見も的外れじゃね?

781:名無し~3.EXE
17/10/13 21:23:57.97 Teo5ulxR.net
>>768
出先に画面とキーボードがないかもしれんから
画面とキーボードが必要ならノートPC持ってくし、
不要なら不要ってことでは。
でもキーボードとテレビだけでフル機能のWindowsになるなら
貧乏な学生さんとかが自宅で便利だろうな

782:名無し~3.EXE
17/10/13 21:41:17.27 5qqQeRSF.net
無理して1つにしてもメリットが無いのはその通りだと思うが、
多分そのうち無理せず1つに統合される日が来ると思う

783:名無し~3.EXE
17/10/13 22:07:14.23 uFnGzlJ0.net
continuumのメリットってデスクやノートよりも省スペースなことだと思うんだよね
机の上にスマホ+ドックを置いても大してスペース取らないし
デスクトップを下に置けばいいって考えもあるけど上にあった方が取り回しが良いし
まぁ終わったものをあれこれ言ってもどうしようもないけど

784:名無し~3.EXE
17/10/13 22:19:49.66 g+ciNRks.net
>>766
本当これ
冷静に考えればゴミだと分かりそうなものだがな
>>769
5万以下でもそこそこ使えるPC買えるのに何言ってんだコイツ
>>771
メリットが皆無だから消えたんだろ

785:名無し~3.EXE
17/10/13 22:22:31.27 cdJck+VD.net
そもそもSurfaceと競合しちゃってるんだよな

786:名無し~3.EXE
17/10/13 22:25:49.81 PfkcjOyr.net
いまノートパソコンが大活躍してるコンベンションセンターや
会議場に人数分のディスプレイとキーボードをってのは非現実的だから
持ち運べるディスプレイとキーボードがいるな。
それはそれで本体(CPU)が陳腐化しても使えるから悪くない未来像。

787:名無し~3.EXE
17/10/13 23:32:44.40 K6hpLOFx.net
ナデラは後追いになるようなスマホ事業は止めて、自分達にしかできない分野で、まだ未踏のカテゴリを創出することが大切と言っている
君らも既存のもので十分みたいな狭い発想で語ってはいけないよ

788:名無し~3.EXE
17/10/14 00:06:03.88 LG+n4V7G.net
ノートやデスクトップでいいと言っても、その市場自体が伸び悩んでるわけだしなw
それとも一般ユーザーにWindowsを訴求することも諦めたのかな?w

789:名無し~3.EXE
17/10/14 00:34:05.88 9hndPa5W.net
>>774
持ち運べるモニターにバッテリーもつけた方が電源なしでも使えて便利



790:いでにキーボードとマウスパッドもセットでつけてオールインワンにした方がいいな うん、で、結局PC持ち運んで使いたいならノートPCが最高ってのが答えだな



791:名無し~3.EXE
17/10/14 00:51:21.20 IA74KYOD.net
>>768
だよなw
出先にまでノートやタブを持ち歩く必要はないが自宅とかの定点で時々まとまった作業することもある
というケースにおいて一台二役になる製品
っていう話題提議なのに、ノート必須の環境を持ち出してノート最高ってのはこれいかに?

792:名無し~3.EXE
17/10/14 00:57:16.14 2J3nqOpg.net
ナデラは世界のWindowsのユーザー数も把握してないアホだぞ。
それくらい知って桶。

793:名無し~3.EXE
17/10/14 05:47:55.69 XjVeVTYX.net
>>778
お前馬鹿だろw

794:名無し~3.EXE
17/10/14 07:11:43.00 JRXaj1EX.net
■お悔みニュース速報
Windows終局へのカウントダウンの始まり
IDCによると2017年のWindows Phoneのシェアは180万台、0.1%に落ち込むことが予想されている。そしてこのままいけば2021年には80万台、シェアは0%になるだろう。
大多数のOEMはプラットフォームを放棄していて、Microsoftもパートナーと協力して新しいデバイスを市場に投入する意向をほとんど示していないため、この減少が起こっているとIDCは述べている。

795:名無し~3.EXE
17/10/14 07:49:59.10 VLn+30Pl.net
>>778
だからこそノートやタブだと思うんだけど。
その定点とやらまでディスプレイとキーボードとマウスを持ち運ぶの?

796:名無し~3.EXE
17/10/14 08:26:03.45 5/HLof+j.net
>>778
スティックPC?
でもローカルを分けてしまうからクラウド頼みになってしまうな

797:名無し~3.EXE
17/10/14 08:49:06.91 JZvjg4Sk.net
前にトランプが機内にPC持ち込み禁止の動きを見せたことがあるけど
あれがもし現実に起きていればワンチャンあったかもな

798:名無し~3.EXE
17/10/14 08:58:27.83 gqXjss1C.net
Androidはゴミだからな

799:名無し~3.EXE
17/10/14 10:11:12.00 yIJTV8qH.net
家で母艦にもなるサーフェスとか中華()の小さいタブレットでええやんって感じ

800:名無し~3.EXE
17/10/14 10:18:26.19 FsCGzctJ.net
Continuumが合うケースならその環境を整えられる状況が前提なのだろ?
作業したい場所に、ディスプレイが無いのだったら初めからContinuumを想定しないわけだし

801:名無し~3.EXE
17/10/14 10:30:16.57 AhuhsGIm.net
定点での作業前提なら
MSがどこでログインしても俺環境で
Windows端末起動してくれるようなOSに
してくれれば、もはやスマホ自体つながなくてもよい
アプリとデータ一式どっさり詰め込んだローカル
ストレージとログイン用のカギとしてスマホが
いるというのなら、仕方ないけど
そのときはスマホのOSはなんでもいい

802:名無し~3.EXE
17/10/14 10:31:42.40 FsCGzctJ.net
Continuumの発想自体は、それが当てはまる人には良い提案だったと思う
ただ実際は見た目だけのPCモドキだったから使えない判定されたわけで
PC利用のひとつの形としてフルWindowsで実現させてこそだと思うが

803:名無し~3.EXE
17/10/14 11:19:23.66 Z9gWHIen.net
>>785
Windowsユーザーが10に散々文句を言いつつも結局10を使うのは
今までのソフトウェア群を捨てられないから
そして新規参入ソフトもWindowsが多いからだよ
そうじゃなかったら誰が10みたいなゴミOS使うんだっていう
携帯OSの場合はAndroidがPCにおけるWindowsのポジション
アプリはAndroidに集まる必然

804:名無し~3.EXE
17/10/14 11:44:54.36 PZu/e5D5.net
今後の注目は
□Always Connected PC
日本から参加表明してるのはVAIOとKDDI(どんな製品を出してくるのか?)
Qualcomm曰く「eSIMは必須要件ではなく、SIMスロットを採用も可能」
ARM版Windows 10のテストマシンとして使われたのはスマホサイズの機体だったのも面白い

□Andromeda OS
OSそのものをモジュラー化することでデバイスや用途に最適化された形での展開が可能になり、Windows 10 Mobileのよう派生版OSを用意することなく、真の意味でWindows 10をユニバーサルOS化させる
以前から組み込み向けOSのWindows Embedded(現在のWindows 10 IoT)で実践されてきたもので、恐らくはその延長
モジュラー構造を決定するのがデバイスをユーザーに提供するOEM
Microsoft側で基本セットのような組み合わせも用意するが、あくまでそのターゲットは「モバイル」であり、少なくとも当面はデスクトップOS側への波及はない

805:名無し~3.EXE
17/10/14 12:17:11.48 4feNVBek.net
簡単に言うと今のところマイクロソフトにはコレといったアイデアは無い、そういうことか。

806:名無し~3.EXE
17/10/14 12:37:17.29 5/HLof+j.net
2015年当時のワクワク感が懐かしい
どうしてこうなった

807:名無し~3.EXE
17/10/14 12:38:40.12 Cl0qZxbl.net
どちらかと言えばMSのクロスプラットフォーム戦略はProject RomeやMicrosoft Graphの方が注目だと思うけどな
URLリンク(developer.microsoft.com)

808:名無し~3.EXE
17/10/14 12:40:51.32 lTS73zIh.net
>>793
Intelが撤退したからや。ASUS ZenFoneもIntelの被害者や。

809:名無し~3.EXE
17/10/14 12:44:26.98 5/HLof+j.net
Intel不買だなw

810:名無し~3.EXE
17/10/14 12:55:15.40 s7Au4ce6.net
なんか、負け犬の戯言で埋め尽くされてますなあ

811:名無し~3.EXE
17/10/14 13:18:00.38 jc3PuysI.net
ほんと近年のMSの好調を受け入れられず喚くバカが多くて困るわ
どっか行ってくれないかな

812:名無し~3.EXE
17/10/14 13:23:25.48 eKWyIHt4.net
クラウドetcでマイクロソフトが儲かってようと糞W10Mの失敗で信者を裏切ったのは許されないよ

813:名無し~3.EXE
17/10/14 13:33:47.64 f08Nl8fa.net
Androidに嫉妬のレス見るたびにあふぉんどざふぉんユーザーどもが哀れに思えてしまうw
カビリンゴもマイクソもどっちももはや無能集団だからねw

814:名無し~3.EXE
17/10/14 13:36:25.07 f08Nl8fa.net
>>668
は?グーグルさんはマイクソの糞マグレOS市場に見事に食い込んで来てますけど?
頼むからシェアマイナス0.1%的な思考やめてくんない?
ナデラとなどう見ても普段から言ってることも無能丸出しじゃんww

815:名無し~3.EXE
17/10/14 13:44:14.90 f08Nl8fa.net
>>789
そんな誰でも思う当たり前を何十年かけても実現できないのがマイクソ無能集団
HPはマイクソにElite x3開発費全部請求するべきだろう
この数年でマイクソに愛想尽かしまくったサードパーティも徐々にグーグル様にシフトしているし、もう後5年もすればWindowsPCが市場に出回ることもないだろうね。
政府民間一体となってゴキブリリンゴとマイクソは世界中から淘汰すべきところまでもう時代は来ているんだよ

816:名無し~3.EXE
17/10/14 13:58:59.72 kquxz72t.net
>>798
MSの業績について話したいなら別のスレになるんじゃね?

817:名無し~3.EXE
17/10/14 14:32:08.19 xVMZ3vql.net
>>798
好調なのになんでW10M終わってしまうん?

818:名無し~3.EXE
17/10/14 15:48:20.27 D0JoBdHS.net
>>804
見込みのない赤字事業をやめてさらに好調になるためだろ

819:名無し~3.EXE
17/10/14 17:58:04.46 9hndPa5W.net
>>804
モバイル事業辞めたから好調になったんだぞ

820:名無し~3.EXE
17/10/14 18:38:29.45 9yHnv60R.net
Nokia携帯はMSにとってそこまで大きくなかったから
あっさり撤退できたところはあるよね
当時でも前のSkypeのほうが金額は上

821:名無し~3.EXE
17/10/14 18:52:11.79 d78FJhlr.net
>モバイル事業辞めたから好調になったんだぞ
モバイル事業やってたときも増益してた
モバイル捨ててさらに身軽に
が正しいかな

822:名無し~3.EXE
17/10/14 20:02:39.44 r5gk6J4K.net
Surfaceフォンってご破算なのかな?
もうMSモバイルは社長が変わらなきゃ出ないか

823:名無し~3.EXE
17/10/14 20:25:36.64 A2sC4oNe.net
モバイルが大コケするとは予想外だったのかな

824:名無し~3.EXE
17/10/14 20:32:50.78 9XavV8+w.net
今の負け犬信者の負け惜しみは「MSの業績」かw


哀れよのう

825:名無し~3.EXE
17/10/14 20:59:07.73 Y4KKmfwX.net
>>809
社長が変わっても参入しないでしょ。
大赤字事業確定だし。

826:名無し~3.EXE
17/10/14 21:28:18.70 d78FJhlr.net
>マイクロソフトCEOのサティア・ナデラは「2017年中に究極のモバイルデバイスを世に送り出す」と宣言していたが、5月2日に公開されたMARKETPLACEのポッドキャスト番組でその発言を裏付けた。
「現状のマーケットで主流となっているデバイスとは別のアプローチで市場に切り込んでいく。
独自のやり方で究極のモバイルデバイスを送り出す。サブスケールなカテゴリになるかもしれないが、特定の機能を求めるユーザーをターゲットとした製品で差別化を行っていくつもりだ」
昨年11月、オーストラリアのFinancial Reviewの取材にそう応えていたナデラは今回の番組で「我々が市場に送り出す電話端末は、既に市場にあるデバイスとは違ったものになる」と明言した。

827:名無し~3.EXE
17/10/14 21:50:23.12 d78FJhlr.net
>“Therefore [with Nokia assets], we stopped doing things that were me-too and started doing things,
even if they are today very sub-scale, to be very focused on a specific set of customers who need a specific set of capabilities that are differentiated and that we can do a good job of.”
W10Mの終了はだいぶ前から・・?
>“I mean, take even Surface,”
. “Three years ago, the two-in-one as a form factor was questioned. Does anybody need one?
And now guess what, even our competition has decided that it’s not a refrigerator and a toaster but it’s actually a two-in-one.”
そんなものニーズあるのか?という製品が出てくる?

828:名無し~3.EXE
17/10/14 21:51:51.43 +BXe25+3.net
>>813
モバイルデバイス=LTE対応のノートPC

829:名無し~3.EXE
17/10/14 21:51:53.79 4feNVBek.net
2017年って残り僅かになってきたけど大丈夫?
モノを作ってたら何かしらリーク情報が出てこないと間に合わないタイミングと思うけど

830:名無し~3.EXE
17/10/15 00:06:39.17 QPFFjGAQ.net
>>816
>>モノを作ってたら何かしらリーク情報が出てこないと間に合わないタイミングと思うけど
そんなモノねーよ

831:名無し~3.EXE
17/10/15 00:15:41.29 ZLzZKJDO.net
アンドロメダとかいうの匂わせてなかったっけ

832:名無し~3.EXE
17/10/15 00:50:13.94 8OiU56PB.net
究極のモバイルデバイスは、スマホ的な物だったら面白いなとは思うけど
正直タブレットのSurfaceProだってモバイルデバイスには変わりないし、スペック的にも究極のモバイルデバイス的なことをだいたい毎回言ってるわけで
ARM版


833:フノートPCでもIntelのモバイル運用の弱点を克服したって点でMicrosoftにしてみれば究極モバイルデバイスって煽りで宣伝したくなる製品にあたるだろうから あの表現でSurfacePhoneに繋げるのは短絡的すぎた



834:名無し~3.EXE
17/10/15 00:57:26.26 Kb/aAVFE.net
ナデラに期待しても無駄

835:名無し~3.EXE
17/10/15 01:01:09.91 Iy0rjdm7.net
究極のモバイルデバイスは携帯電話的なものではないでしょ
ウェアラブルデバイス系統じゃないの?
腕輪とかヘッドバンドみたいなものに行き着くと思うよ
そんで10年後くらいには昔の映像コンテンツでスマホとか
いじってるシーン見て古臭く感じるようになる

836:名無し~3.EXE
17/10/15 01:03:22.70 tUXaPlJm.net
今話してんのは2017年中に世に送り出す究極のモバイルデバイスの話だから…

837:名無し~3.EXE
17/10/15 01:14:29.89 Kb/aAVFE.net
全部ナデラが葬り去ったから

838:名無し~3.EXE
17/10/15 03:15:09.85 xNijvkV/.net
でも結局はonARMもはじめは常時通信のPC的なもので始まるとしても
近いうちに持ち運べるモバイル端末に戻ってくると思うけどね
後はモニターやテレビ等にどう融合させて使い易くするかかなあ?

839:名無し~3.EXE
17/10/15 05:55:31.35 GSmY222W.net
>>824
まだそんなこと言ってんのかよw

840:名無し~3.EXE
17/10/15 06:44:26.06 xNijvkV/.net
>>825
じゃあ今のAndroidやiOSにこの辺できると思ってるわけ?
母艦持ってないなら気にもしねえかもしれないけど

841:名無し~3.EXE
17/10/15 06:46:05.37 XFVcB8hZ.net
ホント、何回裏切られたら気がすむのだろう?

842:名無し~3.EXE
17/10/15 07:51:40.64 k2O0Bj0b.net
>>826
馬鹿信者。

843:名無し~3.EXE
17/10/15 08:26:22.34 SokYqmdq.net
31日のロンドンSurface発表会
既存の後継機とon ARMなのが出てきてアルティメット?

844:名無し~3.EXE
17/10/15 09:22:41.13 ORD5o2u+.net
>>826
GoogleはChromecastでやってるしAppleもApple TVでやってる

845:名無し~3.EXE
17/10/15 11:19:03.94 EjI9oVga.net
ハード的にAI支援回路搭載じゃないとダメな時代になるので
OSの品質が低いながらすでにハードでも6年程度は遅れをとった状態。
モバイル製品でマイクロソフトの路線は今後もないのは明白。

846:名無し~3.EXE
17/10/15 11:27:31.59 yZRhQE1a.net
AI支援回路(・・?

847:名無し~3.EXE
17/10/15 11:34:56.74 EjI9oVga.net
何か出してるならわかるけど何も出してない状態だからん
>>832
重み付け演算回路かな
自動学習する際に必要な演算をハード化したものね
シナプスのノードの接続を模したものだね
今のスマホはネットに繋いでAI機能をなりなっているが
ネットに接続しなくても単体で可能にするものだな
GPUにつけるのは可能だろうけど
nvideaは作ったみたいだけど
グラボにつけるはどうかは未定。

848:名無し~3.EXE
17/10/15 11:39:50.72 EjI9oVga.net
>>832
プログラミング系のAIの本を買え、載ってる。
ユーザーの行動を学習して支援するようなものが作れる。
そういう時代に移っている。
面倒なことをしない時代にマイクロソフトの毎回面倒な
Windowsは存在する場所すらないです。
消えて無くなる運命かと思いますよ。

849:名無し~3.EXE
17/10/15 11:44:29.53 M5fw4GFB.net
モバイルでやることではないだろ

850:名無し~3.EXE
17/10/15 11:46:54.00 EjI9oVga.net
>>835
時代遅れだよ
顔認証とか瞬間的に認証するには必要になる。
スマホとかとりわけ操作しなくても行動やライフサイクルを
アシスト必要なもんだからな
AI機能は必要です。

851:名無し~3.EXE
17/10/15 11:48:34.34 EjI9oVga.net
モバイルはアバウトな情報を扱うのが多いので
AI機能は必須でしょうな。

852:名無し~3.EXE
17/10/15 11:51:05.30 EjI9oVga.net
何かで取り込んでマウスでチマチマ修正する時代じゃない。
取り込んでデータをみてどうしたいかを


853:伝えれば データ集計されててその場でモバイルで簡単に出来上がる時代になるのだよ。 Windowsが使われることすらなくなっていく。 人減らしも起こるだろうけどさ



854:名無し~3.EXE
17/10/15 11:52:21.35 KcEE/psr.net
顔認証なんてWindows Helloでスマホよりよっぽど精度も信頼性も高いのもうやってるし
ローカルで動作する独自のAIチップも次期Hololensに載せるし

855:名無し~3.EXE
17/10/15 11:54:30.29 EjI9oVga.net
>>839
お子様なんだよ。

856:名無し~3.EXE
17/10/15 11:56:54.48 EjI9oVga.net
現状のAIの仕組みは本体で処理してないのだよ。
符号化してネットに送って結果を受け取る仕組みのため
ネットが使えないとAI機能は動きません。
ネットに常に送ってる状態なのでお前らが大騒ぎするセキュリティー的にも問題がある。
単体で処理するとそれが不要になる。
大規模な計算が必要ななのでハード化する必要があったってことでさ
バッテリーの問題がクリヤーするなら単体で動かせた方が利便性は高い。

857:名無し~3.EXE
17/10/15 11:57:39.73 EjI9oVga.net
マイクロソフトに時期はありません。
今がない製品に後があるわけがないだろうに。

858:名無し~3.EXE
17/10/15 11:58:06.48 s9KEC0TO.net
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

859:名無し~3.EXE
17/10/15 11:58:08.49 EjI9oVga.net
次期な

860:名無し~3.EXE
17/10/15 11:58:38.49 dXjfHvUm.net
HoloLensMobileを期待してる

861:名無し~3.EXE
17/10/15 12:02:43.16 EjI9oVga.net
>>843
お子様だな
ソフトで行うはできるが処理速度に限度があるのと
単にソフトで動いてるだけでシステムとして利用しているわけじゃない。
常に動いてないと学習にならない場合ががある。
簡単がAIの仕組みならExcel上であってもできる
計算してるだけだからね。
機能として使うにはレスポンスが大事
パソコンでCG計算すればGPUいらないわけだろw
GPUがあって短時間で結果が出ることでできることがあるわけだろ。
そこを説いている。
現行モデルあるならネットが繋がる場所でしかAIは使えない。
だからこそモバイルに搭載する必要があるのかと思いますけど

862:名無し~3.EXE
17/10/15 12:04:58.46 EjI9oVga.net
>>845
マイクロソフトではうまいくいなないでしょう。
確実に
外で予想外のことがおこるからね。使い物にならんでしょう。
部屋のなかだと地磁気は車や乗り物の中では地磁気が変わるので
AR機能と使うと対象物のずれが発生する。
そいうところまで考慮して作ってないだろうから製品化されないでしょう

863:名無し~3.EXE
17/10/15 12:11:05.34 1Jjyp+DP.net
たかが電話にAI(笑)

864:名無し~3.EXE
17/10/15 12:16:36.83 EjI9oVga.net
>>845
ここの住人よりMacが買えるような人たちじゃないとね
土挫は無理だぞ。
値段の予想だが現時点で価格帯25万はするんじゃないのかな。
その時点で5万のパソコンしか買えない連中が手が出せるような代物じゃないだろうし
土挫のレベルでは買えるような人はいないでしょし
出すなら大本営が出さないと、ソニーとか手を引いているので互換機器はでないだろうし
Appleから出る確率が高いですけど
Appleからなら買いますか?
Appleは長期に計画を立てて製品を作るのでキーデバイスがなにであるかを見てると
次の商品が見えてきます。iPodの時代に集積化、サービスを見てると携帯に参入ってのはわかってたし。
今の状況を見るとAppleはARと人工知能チップ搭載してるだろ。
Apple製品でメガネ型が出るもの時間の問題かと思いますよ。
URLリンク(japanese.engadget.com)
どうしますか?

865:名無し~3.EXE
17/10/15 12:18:04.67 8OiU56PB.net
めっちゃ荒ぶってるやん

866:名無し~3.EXE
17/10/15 12:26:22.13 riMJ/thy.net
>> 849
その記事から既に2年以上経っている訳だが

867:名無し~3.EXE
17/10/15 12:29:11.88 EjI9oVga.net
>>851
根回しって言ってるでしょ。
マイクロソフト的に使えない製品を出すわけじゃないないので
時間がかかるのですよ。マイクロソフトなんて出して失敗するような会社だろ
テストしてないからそうなるし、使えばおかしなことに気づくだろ。
テストしてないからだよ。
テストしてないところはまともな製品が出ることはない。

868:名無し~3.EXE
17/10/15 12:49:01.84 KcEE/psr.net
工業系の企業を中心にHololensの採用事例は増えて行ってるし
低価格路線ではGoogle Glassがまだ頑張ろうとしてるし
エンタープライズ用途では「根回し」してる間に入り込む隙間が無くなりそうだ

869:名無し~3.EXE
17/10/15 13:01:03.95 EjI9oVga.net
>>853
気持ちがわかるが実用性がないものが普及はしないのですよ。
後から完成度が高い製品が出た場合
WindowsMobileが2011年頃に瞬殺された状態になりますよ。
ここの土挫は情弱なのでヘッドマウントディスプレイが
どんなものか理解してないだろうし
後でがっかりしないように絶対にないと言ってあげています。
かわいそうだなと思ってな

870:名無し~3.EXE
17/10/15 13:06:02.36 EjI9oVga.net
ソニーもヘッドマウントディスプレイを作ってるけど視野が狭い。
通常この手のものは視野が狭い。精々20度程度の範囲しか映らないです。
スマホベースのは簡易的なものの構造はレンズで大きくして表示してるので
視野は広いのだが元がそれほど高解像度ではないで画素が粗く表示される。
シースルータイプで写そうとすると結構使えません。
どうやってるかわからんが一のオフセットの問題あって
画像と位置を合わせるのが難しい。
難易度が高いわけだが普通にフィーフルで使えるような仕上がるなら
マイクロソフトにここまでの製品が作れるわけがないので
1発で消えてなくなると思いますけどね。
当方VRディスプレイ持ってますけどw

871:名無し~3.EXE
17/10/15 13:08:07.32 8KX58pt7.net
www
苦し紛れの言い訳必死

872:名無し~3.EXE
17/10/15 13:09:28.34 EjI9oVga.net
VRディスプレイは有機EL4kです
画素パターンがRGB一対一ではないので赤などの解像度は低めです。

873:名無し~3.EXE
17/10/15 13:10:08.19 EjI9oVga.net
>>856
現実を見ろと言ってます。

874:名無し~3.EXE
17/10/15 13:26:11.01 5XVuS9e1.net
カーナビってLinux多いけどW10Mでやるのに不都合ってあるの?
いや、カーナビっていうより車載コンピュータとして中核になることできるのかってこと。

875:名無し~3.EXE
17/10/15 13:29:41.16 0qNoCySC.net
カーナビならLINUXのもあるけど、中身はCEベースで作ってるのも多いよ
W10Mは組み込み想定されてない作りだから論外

876:名無し~3.EXE
17/10/15 13:31:12.45 s9KEC0TO.net
エンベデッド用途ならWin10MではなくてWin10IoT
URLリンク(www.microsoft.com)

877:名無し~3.EXE
17/10/15 13:56:31.97 EjI9oVga.net
君たちが想像してるARはこういうものか?
URLリンク(twitter.com)
ホログラムでスター・ウォーズのデス・スターを再現するムービーが大人気
URLリンク(gigazine.net)

878:名無し~3.EXE
17/10/15 14:03:53.00 rvAQ+mI3.net
いよいよRS3が迫ってきたがスマホも17日からでいいのか?
毎度、地図の更新が楽しみなんだよな

879:名無し~3.EXE
17/10/15 14:42:03.12 c+dpPhPW.net
なに?久しぶりに風説君かと思ったがちょっとタイプが違うか?

880:名無し~3.EXE
17/10/15 15:53:49.48 04Cvu9h6.net
Oculusの創業者が「ヘッドマウント型はあくまで過渡期」って言ってたしな

881:名無し~3.EXE
17/10/15 17:33:48.69 EhpKMAHa.net
AI支援回路とかで馬脚現したな
あそこの信奉者だったのかそりゃMSが邪魔なわけだ

882:名無し~3.EXE
17/10/15 18:20:47.79 6YAeWqqR.net
Surface Phoneは不滅です!

883:名無し~3.EXE
17/10/15 18:45:38.97 BXESfUL7.net
でも、これだけAndroid、iPhone 向けのアプリ製作に力を入れてるんだから、当分マイクロソフトからは電話は出んわ

884:名無し~3.EXE
17/10/15 20:01:54.34 EpfnTtO4.net
駄洒落

885:名無し~3.EXE
17/10/15 20:42:18.15 n29I0Uor.net
>>859
いずれはCarPlayとAndroid Autoが市場の中心になるよ。

886:名無し~3.EXE
17/10/15 21:07:38.46 Dot5kcrU.net
これで第三OSとやらは全滅?

887:名無し~3.EXE
17/10/15 21:35:59.08 Iy0rjdm7.net
Microsoft社はPC-OS市場で絶大なシェアは握ってたけど
顧客の心を握ってはいなかったからな
Windowsを10年も20年も使い続けてる人はごまんといるけど
主流派OSだから必要に迫られてやむなく使っているというだけで
Microsoft製品に愛着を持って進んで使いたがる人なんて
ほとんどいなかったのが現実
スマホ第三OSとしての失敗はその自覚がなかったことだ

888:名無し~3.EXE
17/10/15 21:42:35.76 JwRXG1jC.net
それはAndroidも同じ

889:名無し~3.EXE
17/10/15 22:27:39.79 M8BXN5h5.net
なんで androidはアプリ出そろったんだろうね
当時開発者は今のUWP並に少なかったろうに

890:名無し~3.EXE
17/10/15 22:57:47.76 ORD5o2u+.net
>>874
Javaで遅くてゴミだったからな〜

891:名無し~3.EXE
17/10/15 23:22:06.47 FZfTjEFD.net
>>871
TizenやSailfishが細々と残ってる。
もはや存在価値ないけど

892:名無し~3.EXE
17/10/16 02:24:31.22 PPDQdfLR.net
泥の開発環境は無料だったからじゃね 
WMソフト開発はVisual Studioのスタンダード以上とか敷居高かったし

893:名無し~3.EXE
17/10/16 07:29:58.15 Q7Ov9EVi.net
>>874
Googleが商品を普及させる方法をよく理解してたから。
商品が普及すればサードパーティーはサービスを対応せざるをえない。
良い商品を作ればすべて解決というプロダクトアウトの時代はすでに終わっていて、
マーケティング力・プロモーション力・営業力等、
商品を普及させる方法まできちんと構築しないと売れない時代なんだよね。
そういう意味ではMSは大企業病というか時代遅れの企業と言わざるをえない。
ナデラになって多少は時代に追い付いてきたけど。

894:名無し~3.EXE
17/10/16 07:53:29.62 TsNjKIbs.net
具体的にはどんな方法?

895:名無し~3.EXE
17/10/16 07:54:46.29 5GTD8s7Y.net
>>872
仕事で仕方なく使ってる、嫌々使ってるという感じだもんな
MetroにしてもWPにしても天下のMSが出した製品だから売れて当たり前みたいな感覚で出したんだろう
だから歴史に残るくらいの大爆死
>>878
事業部は素晴らしい製品を作ってるのに営業部が無能だから売れないという日本企業でよくある話だな
そういう企業は遅かれ早かれ衰退するわ

896:名無し~3.EXE
17/10/16 08:03:57.51 2f3np5ru.net
>>879
iPhone にキーボードが無いと見るや、
すぐにAndroidからもキーボードとポインティングデバイスを取り除き真似を始めた。

Apple 製品が買えない層に向けてApple が作ったものに似たものを売る。
その昔 Microsoft が辿った道。

897:名無し~3.EXE
17/10/16 08:34:40.15 IEwTqzBo.net
>>878
MSはOS屋なのでプラットホーム屋の筈なんだがね。
OS屋の客はOSのエンドユーザじゃなくてアプリベンダーやハードウェアベンダーの筈。
エンドユーザはそれらのベンダーの客になる。
なので、プラットホームを売る為


898:には開発環境などのデベロッパー向けに力を入れるべき。 学生向けにアカデミーパック出したり情報系の学校に入れて貰ったりするのも重要。 以前のMSはこの辺ちゃんとやってたと思うんだがねぇ。スマホではPC以上に重要な筈だが。



899:名無し~3.EXE
17/10/16 09:26:55.86 Ba6lG2gG.net
>>882
学生向けというか個人開発者向けならVS communityがあるだろ
VSスレの情報ではexpressも復活したらしい

900:名無し~3.EXE
17/10/16 12:03:33.53 7FhmHdn2.net
何を言ってもあとの祭り

901:名無し~3.EXE
17/10/16 12:56:29.46 1kvwo5sq.net
Japanの公共、騙して売り込めMS ユーセイにWin10PCを入れるだろ?
プリーズポストマン向けフォーンとかなんとか?因縁つけてさ
POSはAndroidに譲るなよ組み込みxpで貫け なあ超優秀企業さん
日本郵政グループが全国の郵便局などで使うパソコン(PC)を全面刷新することが、
2017年6月28日までに日経コンピュータの取材で分かった。
現行のWindows 7搭載機を2019年ごろまでにWindows 10搭載機に置き換える。
総台数は12万台を超える見通しで、端末調達額は総額70億円に達する模様。
PCの刷新プロジェクトとしては国内最大規模となる。

902:名無し~3.EXE
17/10/16 15:26:40.81 93JQftLC.net
>>882
開発環境ならMSが1番整ってんじゃないの?

903:名無し~3.EXE
17/10/16 20:33:38.90 IEwTqzBo.net
Microsoft、「トポロジカル量子ビット」の実現で汎用量子コンピュータの実現に近づく
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(youtu.be)

904:名無し~3.EXE
17/10/16 20:35:41.20 +ZDYzi/e.net
VSのCommunityで無料開発できるようになったのは2013からだろ。
それまではStandard以上の高いソフトが必要だった

905:名無し~3.EXE
17/10/16 20:36:54.47 +ZDYzi/e.net
EmbeddedVC4なんかは使い勝手悪すぎて論外

906:名無し~3.EXE
17/10/16 20:46:10.14 93JQftLC.net
WP7時代はVisual Studio Express for Windows Phoneがあったけどそれじゃ駄目なんか?

907:名無し~3.EXE
17/10/16 20:51:03.49 9EVE5fle.net
>>890
WP8以降ってexpressでは開発出来んかった様な、、、

908:名無し~3.EXE
17/10/16 20:54:57.41 9EVE5fle.net
>>890
URLリンク(www.microsoft.com)
どう見てもモバイルはcommunityが必要の様に見える

909:名無し~3.EXE
17/10/16 20:59:08.61 93JQftLC.net
>>891
Windows Phone 8 SDKにVisual Studio 2012 Express for Windows Phone 8があるな
PCに入れた記憶もある

910:名無し~3.EXE
17/10/16 20:59:14.60 pbN5UANt.net
UWP?
SHA256も扱えんから使えないぞ

911:名無し~3.EXE
17/10/16 21:00:52.29 9EVE5fle.net
>>893
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
失敬
2012バージョンのみWP向けが有った
WP8止まりだが

912:名無し~3.EXE
17/10/16 21:09:03.62 d0uy+aPa.net
んでいつAndroidを駆逐してくれんの?

913:名無し~3.EXE
17/10/16 21:09:28.50 93JQftLC.net
>>892
そりゃWP8.1以降の話じゃねーの?
少なくともWP7.5とWP8の開発環境を作った時はExpressで開発できたぞ(というかSDKにVS Express for WPが含まれてる)
URLリンク(www.microsoft.com)

914:名無し~3.EXE
17/10/16 21:16:20.29 93JQftLC.net
>>895
>>897のリンク見ればわかるけど2010ExpressにもWP開発用があるよ
>>877が言うような開発環境がStandard以上必須だったってことは無いはず(WP7の頃は知らない)

915:名無し~3.EXE
17/10/16 21:40:41.64 do5QSZNC.net
ま、このようにコロコロわかりにくいわけだ

916:名無し~3.EXE
17/10/16 21:51:51.53 qhkBasD0.net
WPA2の脆弱性もアプデ対応期待して良いですか?

917:名無し~3.EXE
17/10/16 22:10:33.78 9dp2dYS9.net
このスレが必死すぎるわけだが
実はこちらのスレが正しいのかもしれないな。
Windowsは終わるのは規定の流れ。
Windows10ではコンパネの位置がおかしなところに押し込まれているので
おそらくWindowsがなくなる。
うわべの簡易設定だけのアプリに切り替えるつもりなんだろうな。
ただそちらにユーザがどこまでついてくるかだな。
何もできないWindowsRTが今のWindowsの目指すところかもしれない。
と言うのがあのおかしな設定から想像できる未来。

918:名無し~3.EXE
17/10/16 22:23:46.17 zSW6ay8R.net
>>901
ん?アンチが必死過ぎるってこと?

919:名無し~3.EXE
17/10/16 22:36:06.15 9dp2dYS9.net
>>902
貧困層はわからないだろうけど
Windows8.1からWindows10の変遷を見ればわかるよ。
Windows8.1もおかしな構造にははなっているが
既存のコンパネは右クリックのコンテクストメニュー
Windows10の場合システムツール内のコントロールパネルに移っている
使わないゴミ置場的な場所にどんどん押し込んでいる。
合わせてInternetExplorer11はWindowsアクセサリーの中
メモ帳とかペイントとかあるような場所
Windowsアプリを残すなら
既存の設定にコンパネの設定を移さない支障をきたすわけだが
そいうことをしようとはしてないし
そんな状態でコンパネを押し込むようなことは
Windowsアプリを葬る計画なんだろうと
設定の簡略かした内容であるならトラブルは減るだろうけど
ここの連中の理想の世界だろうに。
販売してないWindowsPhoneが
将来的にはデスクトップそのものになるのだよ。

920:名無し~3.EXE
17/10/16 22:41:10.99 zSW6ay8R.net
日本語通じない人だったw

921:名無し~3.EXE
17/10/16 22:44:28.06 TkbdxZ+D.net
UIのこと話してるんだと思ってたら突然世界系だもんな

922:名無し~3.EXE
17/10/16 22:49:39.88 5yVuz8fz.net
ちなみに彼のいうところの必死なこのスレの実に2割くらいはこのキチマカのレスで埋めてあります

923:名無し~3.EXE
17/10/16 22:58:29.82 zSW6ay8R.net
Huawai Mate 10 発表の記事読んでたら
PC Mode ってのがあってモニターやキーボードつないで
PCライクに使えるらしいw
なんだかんだ言ってコンティニュウム的なものの需要はあるんでないの?

924:名無し~3.EXE
17/10/16 23:07:17.52 RqX5nGQj.net
そりゃマルチウィンドウで使えれば需要もあるよ
iOSとAndroidでPCModeが使えるようになったらライトユーザーを中心にWindowsは要らくなると思う

925:名無し~3.EXE
17/10/16 23:11:11.17 TkbdxZ+D.net
需要があると言える状況には無いにせよ、遠い将来を見据えて今のうちからノウハウを蓄積したほうがいい物のひとつではあると思う

926:名無し~3.EXE
17/10/16 23:34:11.23 zSW6ay8R.net
確かにHuaweiのハイエンド機にそういう機能がついてきたというだけで
需要があるというには早すぎるか

927:名無し~3.EXE
17/10/16 23:43:48.85 0s/JkvOt.net
>>908
スマホ撤退が大いに影響してるけどChromeOSを使ってみたくなった
UWPに近けりゃグーグルでも何でもいいって感じで

928:名無し~3.EXE
17/10/16 23:51:26.73 PKpZpFSI.net
WM6.5とか開発に必要なもの揃えるのに
ダウンロードあれこれ大変だった記憶がある
泥は2.2時点でVMイメージひとつで開発できた

929:名無し~3.EXE
17/10/16 23:58:10.66 h0UFrHYr.net
サムソンもDeX Stationで対応させてるし、PCモードが当たり前になればどんどん改善されて、それに付随するアプリも増えて使い勝手はよくなるのだろう
MSが技術的に小型モバイルで真のContinuumを実現させたところで一般人には響かないのは確か

930:名無し~3.EXE
17/10/17 02:03:43.55 LK5ZibRn.net
>>900
対応済みだそうです。
URLリンク(m.windowscentral.com)

931:名無し~3.EXE
17/10/17 06:40:40.53 2ij2dm/c.net
失敗って単に「既存のWindowsソフトが動かないものがWindowsを名乗るなボケ」という話では?
既存のWindowsソフトが動けば需要あったと思うよ
PCのWindows 10だって「クソ仕様だ」「クソOSだ」「Vista以下だ」言われつつも7や8.1の頃のソフトが動くからとりあえず使われているように
もっともDirectXの問題か一部のゲームでは不具合が出るようだけど
まぁだいたいは動く
ただ互換性を重視するならDirectXにOSごとのバージョン違いなんて設けるべきじゃ無かったね

932:名無し~3.EXE
17/10/17 07:31:12.69 fnJV4jWz.net
GDI/GDI+とWPF

933:名無し~3.EXE
17/10/17 08:11:16.58 xjzMIfht.net
>>908
PCでやってたことはほぼスマホでやる時代
すでにPCは一般家庭では不必要な道具と認識されてるだろ
仕事では使わざるをえないが

934:名無し~3.EXE
17/10/17 12:08:25.57 OsahaKKC.net
Win95から始まった特需が収まっただけかと
パソコンが必要ない家庭なんてざらにあるよ

935:名無し~3.EXE
17/10/17 12:09:42.72 KsRDltGr.net
どこの世界の話?

936:名無し~3.EXE
17/10/17 13:03:03.40 NLvrXL5Y.net
この世界の話

937:名無し~3.EXE
17/10/17 13:05:57.45 d4JBbBkb.net
一周回ってパソコン出来ない新入社員が来る時代だしね

938:名無し~3.EXE
17/10/17 15:11:36.86 Uhs0BND1.net
パソコン必要ない←買えない言い訳
車必要ない←買えない言い訳
どっちもあった方が便利

939:名無し~3.EXE
17/10/17 15:22:06.42 1gaMLxBs.net
>>922
いあいあ、スマホの方が普通に高いしw

940:名無し~3.EXE
17/10/17 15:28:08.49 POZ1ScSm.net
どこの世界の話?

941:名無し~3.EXE
17/10/17 15:44:35.52 8j83ElJ7.net
>>914
Androidのほとんどはパッチ来ない可能性高いって
AndroidがW10Mよりゴミになった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1178日前に更新/236 KB
担当:undef