Windows Updateしたら ..
[2ch|▼Menu]
970:名無し~3.EXE
16/10/28 11:47:10.08 zimy6fwf.net
win10買って三日。
更新プログラムダウンロード中って、
ネットの速度凄い遅くならない?

俺だけ?

971:名無し~3.EXE
16/10/28 11:53:19.14 ZO1rX6+v.net
ふー・・・
あっちゅーまに終わってくれたわ。

972:名無し~3.EXE
16/10/28 11:54:00.26 4iL/JJpo.net
今すぐインストールから2:15でインストール完了
再起動ポチから4:30でデスクトップ表示
OSはハードディスク
特に問題なし

973:名無し~3.EXE
16/10/28 11:55:00.41 t5pYsCtY.net
KB3197954 32bitの方はスルッと終わったけど、64bitの方が延々終わらず
ネットワークの他端末にまで影響してる

974:名無し~3.EXE
16/10/28 12:01:56.97 QlyZMB9v.net
>>937 >>938
quoted from Windows 10 Forums

975:名無し~3.EXE
16/10/28 12:03:11.08 rnjnrc8w.net
Anniversary入れてから、データ用のHDDがプチフリする事があるのと、
IEがやたら不安定なのがやっと治ったかもし


976:黷ネい



977:名無し~3.EXE
16/10/28 12:13:45.55 La3klwOL.net
現在KB3197954までダウンロード済みで再起動しますかって出てる。
これを再起動した場合、その後、KB3199986、KB3201860が続々と
ダウンロードされる?
それとも再起動されるまでダウンロードされない?
ダウンロードされると、重くなるので、もしダウンロードされるなら
再起動はしないようにしようと思うけどどう?

978:名無し~3.EXE
16/10/28 12:16:22.25 La3klwOL.net
>>939
ADSLなら他のソフトが使えなくなるくらい遅くなるよ

979:名無し~3.EXE
16/10/28 12:22:25.32 8F8HMhGi.net
続々と・・・
再起動しろと ms君の"ありがたい"指示を素直に受けていいと思う
普通はまとめて適用して再起動だけど

980:名無し~3.EXE
16/10/28 12:22:51.14 ekaOWUmn.net
>>926
XPの頃ってまだ月例じゃなくていつ来るかわからないパッチだったから
その頃に戻っただけな気もする

981:名無し~3.EXE
16/10/28 12:23:29.70 MgPsAlf1.net
>>945
その場合再起動だな

982:名無し~3.EXE
16/10/28 12:27:09.92 8F8HMhGi.net
ADSLはベストエフォート通信であり、
またUpdateが宇宙最強の剳式を採用しているため
MS様にゴマすって気に入られれば速くなる可能性があります てへっ。

983:名無し~3.EXE
16/10/28 12:28:45.18 La3klwOL.net
再起動したら、その途端にKB3199986、KB3201860のダウンロードが
始まってネットが重くならない?
昨日は深夜ずっとネットをつけっぱなしにして大量にダウンロードして
朝再起動したら、その途端次のがまたダウンロードが始まってネットが
すぐ重くなり、ショックだった。なんで深夜のうちに全部ダウンロード
し終わらなかったのかと腹立ったよ。
だから怖くて再起動できない。
土日なら別にいいんだけど。

984:名無し~3.EXE
16/10/28 12:35:19.10 0xnu0RuN.net
くそ〜、ロック画面、パンプキンヘッドになっちまった
タブレット端末の方はスポットライト設定でしょっちゅう変わるのに、デスクトップ機は固定のままになる

985:名無し~3.EXE
16/10/28 12:37:49.16 9li0croB.net
Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3201860)
Windows 10 Version 1607 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3199986)
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3197954)
Windows 10 Version 1607 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3199209)
普通に作業をしているときに「再起動が必要です」と出たw
「電源を切らないでください」の画面がかなり長く続いたので心配でした

986:名無し~3.EXE
16/10/28 12:44:43.06 GhUiFxVq.net
今のところ特に問題もなく生還
i5 PCが約5分、i7 PCは約3分でデスクトップ表示
どちらもCドライブはSSD、DドライブはHDDで環境変数とユーザーフォルダをDに移動
TH1の時にクリーンインストールして以降、そのままTH2→RS1とアップグレード
高速シャットダウンは切ってる

987:名無し~3.EXE
16/10/28 12:44:51.31 LUjajx1y.net
昼メシ食ってきて帰ってきたら勝手にアップデート終わってた

988:名無し~3.EXE
16/10/28 12:45:04.12 xXFtbTRv.net
重いいいいいい

989:名無し~3.EXE
16/10/28 13:07:26.33 QlyZMB9v.net
>>948
XPには
更新をインストールしてシャットダウン と
シャットダウン の両方が終了オプションにあったと思う

それに気付かず、よく電源OFFして セーフモードで立ち上げたものです

990:名無し~3.EXE
16/10/28 13:13:33.74 cCEyHoP8.net
とくに問題なく完了

991:名無し~3.EXE
16/10/28 13:15:43.20 y7l2tNor.net
第二波がきた。津波のように

992:名無し~3.EXE
16/10/28 13:16:42.16 L6rbT7dN.net
>>915
下り実質800k
自分もめっちゃ重くなって落ちることがある
DL勝手にやらんでほしいわ

993:名無し~3.EXE
16/10/28 13:20:37.76 sBc92M3G.net
土日より平日にDLした方がいいのか

994:名無し~3.EXE
16/10/28 13:35:27.21 NqRkwCsg.net
Flashの更新は是が非もないことに便乗して他の修正プログラムも入れんなよ
ったく

995:名無し~3.EXE
16/10/28 13:35:34.76 gZyspD1g.net
うちのスティックこわくて電源入れられん

996:名無し~3.EXE
16/10/28 13:38:06.05 rgBIXJE+.net
タブレットやフォンは充電しながら
パケット代気にしながら
不具合チェック
PCこれもまた、犠牲者は億単位か?

997:名無し~3.EXE
16/10/28 13:41:52.82 /GCZjp8C.net
UACがアクティブウィンドウの裏に隠れる不具合はもう治ってるの?

998:名無し~3.EXE
16/10/28 13:45:17.34 X+IZYHLt.net
うちのは約10分弱で終わった。楽勝。

999:名無し~3.EXE
16/10/28 14:09:22.90 +JV/ts9R.net
アニバじゃないからなのかそんなの来てないぞ

1000:名無し~3.EXE
16/10/28 14:11:31.33 cOPnkLfX.net
ダウンロードが95%で止まり、20分間ストレージにアクセスが継続したが無事終了
確認したら自動メンテナンスが実行されてたみたいだ

1001:名無し~3.EXE
16/10/28 14:19:23.28 In0cF//v.net
うわ気づいたら再起動要求きてた
今から再起動する健闘を祈ってくれ

1002:名無し~3.EXE
16/10/28 14:21:59.47 F0jNuh+T.net
>>887
>>879だが、余計な事は何もしてない

1003:名無し~3.EXE
16/10/28 14:24:08.18 F0jNuh+T.net
>>929
余計な事しないのに不具合に悩まされてる

あ、そもそも10を使う事そのものが余計な事かw

1004:名無し~3.EXE
16/10/28 14:39:54.49 K3fRYt7L.net
定期的にクリーンインストールもしないで継ぎ接ぎアップデート当てた環境の奴が何言っても自業自得だわな

1005:名無し~3.EXE
16/10/28 14:46:05.65 +JV/ts9R.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3201860)
これだけだった

1006:名無し~3.EXE
16/10/28 14:47:50.36 3HDRxxZ0.net
>>972
定期的にクリーンインストールしなきゃ使い物にならないOSの方が問題だろw

1007:名無し~3.EXE
16/10/28 14:55:13.69 eY5Jjx1Z.net
>>974
ほんこれ

1008:名無し~3.EXE
16/10/28 14:59:49.19 i513cnmJ.net
>>946
マジか。フレッツADSLだわw

他の端末も激遅くなる。

1009:名無し~3.EXE
16/10/28 14:59:50.95 K3fRYt7L.net

windowsしか使ったことないんやろなぁ

1010:名無し~3.EXE
16/10/28 15:24:44.89 taNzOS6t.net
ディスククリーンアップっていきなりシステムだけやったらいいの?
それとも最初は普通のやって再起動してシステムやって再起動?
逆?

1011:名無し~3.EXE
16/10/28 15:29:29.01 YporoTFL.net
クリーンアップでまた3.99TB
直す気ないのか

1012:名無し~3.EXE
16/10/28 15:53:59.06 CT9dV/UE.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1013:名無し~3.EXE
16/10/28 15:54:38.08 G0dBpO1Z.net
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3197954)。
Windows 10 Version 1607 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3199986)。
Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3201860)

1014:名無し~3.EXE
16/10/28 16:02:45.48 KoPVaR4j.net
DL90%と95%から全然棒グラフが進まず焦ったお(; ・`ω・´)ふぅ
時間掛かったけどおらも何とか終わった終わった

1015:名無し~3.EXE
16/10/28 16:03:45.70 DltCs83u.net
KB3197954 34%で止まる
(´・ω・`)はよすすめや

1016:名無し~3.EXE
16/10/28 16:09:33.64 XZCTKqLP.net
なにこれ再起動の時間変更しても
更新してシャットダウンと
更新して再起動しか選べない
オワタ

1017:名無し~3.EXE
16/10/28 16:15:15.73 rjDl9qBk.net
WUはとりあえず確認だけに止めておけばいいのに

1018:名無し~3.EXE
16/10/28 16:16:05.82 k42eVBwZ.net
また3.99TB出現した
クリーンアップしたらいつまでも終わらないし

1019:名無し~3.EXE
16/10/28 16:18:10.28 zPlMQkZM.net
そういう場合はいt度キャンセルして
またやりなおすとすぐに終わるんだぜ

1020:名無し~3.EXE
16/10/28 16:43:52.82 oOqz0SYh.net
2時間かけて完了上げ

1021:名無し~3.EXE
16/10/28 16:55:20.74 k42eVBwZ.net
>>987
やり直したらおkになった助かったd

1022:名無し~3.EXE
16/10/28 17:01:48.03 j4WNNGRu.net
>>970
なんだ、まだクリインしてないのか
不具合って言いたいだけだろ

1023:名無し~3.EXE
16/10/28 17:25:33.46 fQaQtw4L.net
今度のupdate後、クリーンアップしても
ディスク使用量10GBくらい増えたまま(´・ω・`)

1024:名無し~3.EXE
16/10/28 17:36:09.65 X+IZYHLt.net
Windows 10 Version 1607 用の累積的な更新プログラム (KB3197954)
Windows 10 Version 1607 用更新プログラム (KB3199986)
Windows 10 Version 1607 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3201860)
再起動あり。

1025:名無し~3.EXE
16/10/28 17:40:19.26 inV/lcA7.net
累積的なのKB3197954がまた来た
お昼に正常更新してるのに……明日まで様子見だな

1026:名無し~3.EXE
16/10/28 17:40:56.05 G0dBpO1Z.net
83%で30分は止まってる気がするが(´・ω・`)

1027:名無し~3.EXE
16/10/28 17:50:45.94 5JrWNG83.net
>>991
1GBじゃなくて?

1028:名無し~3.EXE
16/10/28 17:58:46.31 KoPVaR4j.net
>>994
おらは90%で40分は止まっていたお(´・ω・`)

1029:名無し~3.EXE
16/10/28 18:09:37.76 aclECalY.net
ディスク クリーンアップ に 3.99TBが復活age

1030:名無し~3.EXE
16/10/28 18:22:06.07 0oJ9V9+3C
KB3197954のダウンロードが69%で止まったのでちょっと焦った
タスクマネージャーを見てもほとんどアイドル状態
暫くしたら処理が始まったが止まっている間に何をやっているのか疑問だ

1031:名無し~3.EXE
16/10/28 18:15:41.26 UZqYywnS.net
悪意のあるアップデートきたか

1032:名無し~3.EXE
16/10/28 18:17:51.44 NadrYJDY.net
削除する

1033:名無し~3.EXE
16/10/28 18:18:10.14 NadrYJDY.net
1000点〜〜

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1086日前に更新/225 KB
担当:undef