■□ Windows Vista ..
[2ch|▼Menu]
104:名無し~3.EXE
16/08/12 14:02:13.22 jmJxjqw3.net
とりあえず、アップデートの仕方は公式のフォーラムが参考になったけど(検索に時間がかかるパッチを事前にインストール、何個あるんだよw)、依然cpu100パーセントは根本的に解決しなさそうw
アップデートサービス切った上でアップデートしない
設定にするのが吉かな
URLリンク(answers.microsoft.com)

105:名無し~3.EXE
16/08/12 14:14:29.55 vLnUBPb3.net
うん

106:名無し~3.EXE
16/08/12 16:05:44.48 pqP0exkr.net
再起動のシャットダウンが終わらない

107:名無し~3.EXE
16/08/12 16:14:01.50 3bAvtWsC.net
強制

108:名無し~3.EXE
16/08/12 16:27:15.32 T4jF4MlN.net
もうちょっとで48時間経つけど終わる気配無しだなこのウィルス

109:名無し~3.EXE
16/08/12 16:27:29.71 jmJxjqw3.net
ところで、ワンドライブへのアクセス、実質vistaからじゃできないんだなw ショック。(vistaはIE9までだし)

110:名無し~3.EXE
16/08/12 16:31:18.10 pqP0exkr.net
>>59
終わった。ありがとう。

111:名無し~3.EXE
16/08/12 16:41:04.47 I7dECqWH.net
自分で調べる発想のない奴はまじで買い替えてそう

112:名無し~3.EXE
16/08/12 18:16:47.02 Yj+mD1Qi.net
>>109
iPhoneからはできるのにな
おかしな話だ
火狐×
チョロメはサポート外

113:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/12 18:34:10.57 vVlb1zBt0.net
>>109
いやできるだろw

114:名無し~3.EXE
16/08/12 21:21:02.51 SDuzBMHA.net
URLリンク(onedrive.live.com)

115:名無し~3.EXE
16/08/12 21:45:35.14 HUruX+RP.net
待てど暮らせど更新を検索から進展せず
流石にこれだけ長時間ネット使えずCPUが100%状態だと
PCにも影響でるからもう途中で再起動してやめた
これウイルスですわ
今回の更新は諦めて次の更新が来たらやるわ

116:名無し~3.EXE
16/08/12 21:45:46.08 fjEhxV6/.net
自動アップのために付けっぱなしにしといたら停電で終わった
手動やってみるわ

117:名無し~3.EXE
16/08/12 21:49:00.35 zROUqBOk.net
>>116
お客様に適した商品はこちらです。
URLリンク(cyber.apc.co.jp)
合わせてこちらもお求めください
URLリンク(cyber.apc.co.jp)

118:名無し~3.EXE
16/08/12 21:52:25.08 bqF2kJ8P.net
>>59のKB3177725だけ昨夜手動で入れたけどその後の更新確認が来ない・・・
前は最初のPC再起動後数十分で更新確認来たのに
KB3175443とKB3178034も手動で入れないと駄目かなあ @LaVieLL730/T

119:名無し~3.EXE
16/08/12 22:07:47.64 Da328TIu.net
>>118
その2つとOffice 2007が入ってるなら KB3115465 も入れておくといいかも
URLリンク(www.microsoft.com)

120:名無し~3.EXE
16/08/12 22:18:45.99 4ZxOoLqO.net
このスレで放置してる連中はコンデンサの寿命が1/10は縮んだな

121:名無し~3.EXE
16/08/12 22:32:25.98 369hQn3e.net
固体コンですが

122:名無し~3.EXE
16/08/12 22:51:07.45 BX0tSyym.net
>>118
俺も先月は1つだけ手動で入れたら後はスムーズに終わったけど
今月は全然終わらなかったんで結局3つとも手動で入れたよ

123:名無し~3.EXE
16/08/12 23:16:39.11 fjEhxV6/.net
>>59>>84の方法でやってみたら確認に1時間かかった

124:名無し~3.EXE
16/08/12 23:16:39.90 bqF2kJ8P.net
書き込みから5分くらい後に確認きた
DL20分
インストール・再起動で40分少々
無事帰還
>>119 >>122 ありがとう

125:名無し~3.EXE
16/08/12 23:28:53.81 rXlWc41R.net
しかし新規勢が多いのかwin板を見てないのか、同じことの繰り返しだな毎月・・
「ヘイSiri、vistaの更新が遅いんだけど→KB3xxxxxxxxxxをあてえると早くなります」とかねーのかよ。

126:名無し~3.EXE
16/08/13 00:13:09.98 G9BB60C7.net
誰か、国会に訴えたら?
Windows10嫌がらせアップグレードは議題になったよね。

127:名無し~3.EXE
16/08/13 00:28:53.29 OhFJFo/i.net
7〜10のOSの国内シェア7が割に対してvistaなんて3.3%だからねぇ
企業で使ってるところもほとんどないだろうし取り合ってくれないでしょ

128:名無し~3.EXE
16/08/13 00:37:41.89 fySLrkKW.net
>>111
マイクロソフトに自体にブチ切れてMacや泥タブを買うレベルだなw
早晩にPC買い替え需要を控えている客を逃してるよ〜マイクロソフトさん

129:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/13 00:40:43.56 mQe08UGb0.net
ここまでvista引っ張った根性あるのに
今すぐPC買い換えるとかありえないw

130:名無し~3.EXE
16/08/13 01:02:21.01 bklZNbZ/.net
今朝WindowsUpdateしたら地デジチューナーの動きが変になった
音だけは出るけど映像がピンクとか緑になって映らない
ドライバ入れ直し、チューナを取り外して付け直しもしたがやっぱりダメ
やっぱクリーンインストールした方がええんですかいの?

131:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/13 01:09:29.66 mQe08UGb0.net
はい

132:名無し~3.EXE
16/08/13 01:12:02.76 pDiBD33k.net
スタンアロンでいれなあかんのは最悪だ
しようがないけどw

133:名無し~3.EXE
16/08/13 01:15:01.17 vQBfEm/X.net
気絶させてどうする

134:名無し~3.EXE
16/08/13 02:31:47.12 qw5qxXRz.net
もうこれ、スタンドアロンで入れられるやつは全部入れて
最後に入れ漏らしがないかの確認でWinアプデするのが正解なのかもね(圧倒的今更感)

135:名無し~3.EXE
16/08/13 03:50:17.49 FRco7CXb.net
日本ではまだ100人に3人がVistaを使ってる!
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無し~3.EXE
16/08/13 03:51:52.07 f4xqUnfq.net
NT4は?

137:名無し~3.EXE
16/08/13 08:03:31.68 Jqf4naoq.net
Vista Businessクライアントそこそこ見かけるけどな
サーバーはXPだったりするけど

138:130
16/08/13 08:03:58.64 bklZNbZ/.net
なんかよく分からんけどリカバリの前の最後の悪あがきと思って
地デジソフトの互換性をXP SP2にして起動したら映像出たw

139:名無し~3.EXE
16/08/13 11:42:18.16 2uo/CQ/6.net
2016年5月以前の更新履歴が消えたぞ、なんだこれw

140:名無し~3.EXE
16/08/13 11:54:28.05 B66EfZK0.net
四捨五入すると約・・・3人に1人か!
まだまだ戦えそうだ!

141:名無し~3.EXE
16/08/13 12:14:43.82 yzMIn42X.net
違うww

142:名無し~3.EXE
16/08/13 13:19:32.27 pyu3s0Mp.net
そういう問題じゃないだろ・・・。
どうして無料配布の時にWin10権利を頂かなかったのかと。

143:名無し~3.EXE
16/08/13 13:36:47.89 k+LFN7Lh.net
確認始めてから今日の夜で72時間になるけどずっとCPU50%使ってるんだが終わりそうにないな
これぶっ壊れた?
もしくはマイクロソフトに壊された?

144:名無し~3.EXE
16/08/13 13:46:34.51 IoFSOIk5.net
>>143
今のままではアプデは出来ないと判断して
スレの上の方にある
KB3177725 を先に手動インストールする方法を試した方がいいと思う

145:名無し~3.EXE
16/08/13 13:50:24.01 w1aryDkm.net
スタンダアローンだとずっと更新を検索し続けて進まないから、msu手動でインストールしたわ

146:名無し~3.EXE
16/08/13 14:53:09.58 G9BB60C7.net
>>どうして無料配布の時にWin10権利を頂かなかったのかと。
vistaに権利はありませんでした

147:名無し~3.EXE
16/08/13 15:02:27.65 MY1QGgv3.net
>>146
ひどい話だよなあ

148:名無し~3.EXE
16/08/13 15:04:14.87 Jqf4naoq.net
>>146
Insider Previewからオプトアウトする
とか
Insiderビルドを停止する
とか検索するといろいろ出てくるぞ

149:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/13 15:09:01.10 mQe08UGb0.net
insiderpreviewやってたらマザーに紐付きだけどライセンス貰えてたよね
vistaスレの過去スレでも祭りになってた

150:名無し~3.EXE
16/08/13 16:22:09.98 pyu3s0Mp.net
>>146
去年の9月までにIP登録さえしておけば
無料だったろうに。
わざわざスレで教えてくれた住人が居たというのに
当初は釣り扱いされてたものな。

151:名無し~3.EXE
16/08/13 16:26:39.18 vQBfEm/X.net
アプデ不具合からこのスレ見るようになったのに今言われてもねえ

152:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/13 16:32:30.47 mQe08UGb0.net
不具合なくてもスレ見るもんなんだよ!

153:名無し~3.EXE
16/08/13 17:16:03.74 V6X+dVgT.net
マイ

154:名無し~3.EXE
16/08/13 17:19:32.85 I35btx1u.net
ドキュメント

155:名無し~3.EXE
16/08/13 17:34:31.06 Jqf4naoq.net
XPやVistaもWindows10に無償アップグレードできる
→やっぱできないわメンゴメンゴ
→実は期限付きで出来た
Windows10無償アップグレードキャンペーンは7/29で終了 延長しないよ
→障碍者用支援機能利用者は無償アップグレード可能です
っつーか1511のISOやメディクリ使えばまだできるよ(言ってないけど)
親切なのかそこまでして10使って欲しいのか

156:名無し~3.EXE
16/08/13 17:41:25.89 I35btx1u.net
それだけ情報欲しいんだよ

157:名無し~3.EXE
16/08/13 19:01:55.59 im8eeern.net
マイドキュメント下さい

158:名無し~3.EXE
16/08/13 19:04:26.12 xB+3+WY7.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

159:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/13 19:09:15.47 mQe08UGb0.net
>>155
>XPやVistaもWindows10に無償アップグレードできる
これはダメだろ
あくまでIPユーザーへの特典なんだから

160:名無し~3.EXE
16/08/13 19:10:19.29 pL8ahUFd.net
円光たのむ

161:名無し~3.EXE
16/08/13 19:14:54.28 pL8ahUFd.net
誤爆してたわ

162:名無し~3.EXE
16/08/13 19:33:45.47 v898dHyb.net
お、おう

163:名無し~3.EXE
16/08/13 19:39:44.46 2SXhwhxm.net
.
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ
    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン
     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚

164:名無し~3.EXE
16/08/13 20:58:46.26 mCzXClmK.net
Win10のPCも持ってるが、使いにくくてVistaを使い続けてる
陰湿な嫌がらせとしか思えない

165:名無し~3.EXE
16/08/13 21:08:14.70 38Ayllix.net
>>164
同意
会社のが10だけどイラっとするぐらい使いにくい

166:名無し~3.EXE
16/08/13 21:09:42.86 qzL+taI2.net
プログラムの追加と消去すら見つけられない

167:名無し~3.EXE
16/08/13 21:25:28.63 HvtsjuXp.net
VistaBusinessがなかなか使い良いです

168:名無し~3.EXE
16/08/14 00:45:40.56 GJFfxSVK.net
手動インストールの順序がわからない
25をダウンロードインストールしようとしたらそれもずっと検索中から進まない
なにかいろいろと準備が必要なのか
滅茶苦茶面倒くさいんだが

169:名無し~3.EXE
16/08/14 00:59:08.59 ijYapCSK.net
HDD物理フォーマットw
DVDセット
セキュソフト入れ
サービスパック入れ
うpだて
おわりw

170:名無し~3.EXE
16/08/14 08:10:11.90 4iWy1Mwp.net
>>160
援交するのか?

171:名無し~3.EXE
16/08/14 09:44:24.12 BGbVcYwY.net
>>168
Windows Updateサービスを止めたら出来たよ
>>104に書いてる
> Windows Update サービス(wuauserv)を停止するには

172:名無し~3.EXE
16/08/14 13:38:11.83 JftjQBm3.net
>>166
スタート右クリで行けるから楽になった

173:名無し~3.EXE
16/08/14 14:26:54.90 GJFfxSVK.net
ダメだわ
手順通りにやってもWindows Updateを停止出来ません
ってなるわ
これはもう詰んだ感じかな?
ブラウザとか起動してない状態だとずっとCPU使用率50%
他の作業並行してると100%って感じなんだが
メモリは全然使われてない

174:名無し~3.EXE
16/08/14 14:33:42.89 i4vuDFfL.net
>>166
いろいろなやり方あるけど
だいたいスタートメニューにその言葉いれたらいけるのでは

175:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy)
16/08/14 14:42:31.53 kxZFslEV0.net
>>173
>>84にインスコ手順書いてやったろハゲ
アホ情弱でもできるように懇切丁寧にな

176:名無し~3.EXE
16/08/14 14:57:56.00 ecSM6pX2.net
>>175
こんにちは

177:名無し~3.EXE
16/08/14 15:09:59.70 bsvrCUSt.net
>>173
CPU食ってるプロセス名は何?
既に検出は終わってダウンロード・インストール段階に入ってるのかも
Windows Updateの管理画面はサービスと同期してないからあてにならんよ

178:名無し~3.EXE
16/08/14 15:34:06.86 a+s7IMqr.net
やっと7月分のアップデートが終ったわ

179:名無し~3.EXE
16/08/14 16:14:48.19 zR2arwC/.net
ため込んでる

180:名無し~3.EXE
16/08/14 16:51:40.94 U0pU3Lqe.net
>>173
とりあえずOSを再起動して、
Windows Updateの設定を”更新を確認しない”に変更してから作業を

181:名無し~3.EXE
16/08/14 19:13:33.07 GJFfxSVK.net
すまん
自動更新オフにしてPC再起動させたりごちゃごちゃやってたら
CPU食わなくなったわ
それで25も5分ほどでインストール完了したみたいで今は普通に動いてる状態なんだが
この後まだ何かするの?
自動更新またオンにしたりするの?

182:名無し~3.EXE
16/08/14 19:27:25.24 KVfF5HkD.net
>>181
念のためKB3175443とKB3178034も入れて 再起動
再起動後、Windows Updateで「更新プログラムを確認」でいいと思うが
Office 2007,2010,2013 が入ってる場合は、これだけじゃダメかもしれん

183:名無し~3.EXE
16/08/14 19:36:32.78 GJFfxSVK.net
自動更新はもうオフにしといたほうがいいんかな?

184:名無し~3.EXE
16/08/14 19:41:48.57 yWLO+X+P.net
タスクマネージャーを起動して、プロセスにタブを合わせて、wuauservって奴を右クリックして「サービスの停止」をすれば、一時的にはcpuの占有がおさまる。
そのあと、困ったちゃんのパッチを先行インストール。

185:名無し~3.EXE
16/08/14 19:45:47.13 KVfF5HkD.net
>>183
今後も毎月同じ作業が必要だからオフのままの方がいいよ

186:名無し~3.EXE
16/08/14 20:32:10.97 GJFfxSVK.net
とりあえず25以外に4つ重要なプログラムってのがあったから全部インストールしといたわ
しかし自動だと4日経っても確認もされず
手動だと作業時間待ち時間合わせても1時間そこそこで終わるってなんなんだろうな
完全に嫌がらせだろこれ

187:名無し~3.EXE
16/08/14 22:58:46.17 jwhiEd8u.net
毎日少しずつやったらいいやんw
一日中つかまってw 根つめて早くやってしまいたい
のもイイが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2869日前に更新/33 KB
担当:undef