【田】Windows10へのア ..
[2ch|▼Menu]
448:名無し~3.EXE
16/07/27 01:26:44.15 j5kxEqsR.net
>>430
そもそもノートPCとかDSP版またはOEM版の範囲なら認証を外れるほどのハード変更って
事実上そんなにありえないんだよね
ハード変更ってのはだいたいが自作やデスクトップPCあたりのいわゆる通常版の話だと思ってる
それらが電話認証も受け付けない話だから
通常版ならハードを変えるのがダメなんじゃない
ライセンスの数を超えてインストールさせないのが重要なの

449:名無し~3.EXE
16/07/27 01:29:21.54 bR59OGo9.net
アップグレードするなら旧OSの事なんか忘れりゃいいのに
未練があるならアップグレードしなきゃいい

450:名無し~3.EXE
16/07/27 01:31:59.06 bR59OGo9.net
>>438
ライセンスの紐づけはAnniversary Update以降じゃないとできないから
今の時点では気にしても仕方ない

451:名無し~3.EXE
16/07/27 01:33:44.22 E2B2zUwk.net
>>440
OSにはもともとダウングレード権があるから、
アップグレードしたら、旧OSのプロダクトキーが無効になるなんてありえんのよ
だから、話題になってる
でも、MSがダウンロードを認めている限り、アップグレードしたからといって
旧OSのキーが何も無く無効になることはないと思うよ
たぶん、ハードを変更したからWin10もWin7/8も認証通らなくなって、連動してると勘違いしたんだろう

452:名無し~3.EXE
16/07/27 01:36:48.08 azTQ9Pld.net
Win10に無事アップグレードが終わって
手動でドライバの更新は一切していないのですが一見問題無く使えています
問題は無くても更新するべきなんでしょうか?
モニタのドライバだけは探して更新しましたと出て、他のは何も出てないです

453:名無し~3.EXE
16/07/27 01:41:05.96 fwnsdtV5.net
>>440
未練の問題じゃない
10にあげたあと、ハードの交換で認証できなくなるのが問題なの。

454:名無し~3.EXE
16/07/27 01:41:21.89 VievdLOy.net
URLリンク(blog.treedown.net)
Windows10のローカルポリシーでエラー
Pro使っている人たちでこれ出ている人っているよね?

455:名無し~3.EXE
16/07/27 01:47:15.58 bR59OGo9.net
>>442
Windowsのダウングレード権というのは
アップグレード版の場合ではなく
かなり限定された意味でしか使わない
Windowsのバージョンにもよるのでググってみてください
アップグレード版から元Windowsに戻しているのは
単にインストールしなおしているだけかと
認証が外れるのはケースバイケースでMSの認証システム上の問題も
ないわけじゃないから伝聞事例であれこれ考えてもしかたない

456:名無し~3.EXE
16/07/27 01:48:36.25 7K+TTcsY.net
Windows10へのクリーンインストールってPC用アクントの任意のローカルアカウント名とパスワードの作成は
スキップすることができないの?
windows7では飛ばせた記憶があるんだけどな
てことは起動時には設定変更しないと毎回パスワード入れないといけないのか

457:名無し~3.EXE
16/07/27 01:51:21.45 E2B2zUwk.net
>>446
ああ権利の話ではなく、旧OSを使い続けることができるという意味な
ロールバックして旧OSを使い続けることができる権利という意味
厳密にいうProffesionalモデルのダウングレード権とは確かに違う

458:名無し~3.EXE
16/07/27 01:52:50.61 bR59OGo9.net
>>444
現時点で最も確実だと言えるのは無償期間中に
パーツ交換してWin10無償版を入れて認証受ける事
Annviersary Update以降のライセンスとMSアカウントの紐づけで
無償版Win10でもどんなパーツ変更だろうが
再認証受けられるかどうかは絶対にダメだとも必ず通るとも思えない
PCWATCHのライター氏の書きぶりをどう受けとって信じるかどうかはそれぞれの自由です

459:名無し~3.EXE
16/07/27 01:55:09.27 fxj6ijh7.net
ハード交換で10の認証が切れても
いつでも旧OS(DSP版)に戻れる… そう思っていたわ。

460:名無し~3.EXE
16/07/27 01:56:52.45 ZZQOgVj5.net
>>355
たまに見ると面白いが、当事者にはなりたくない

461:名無し~3.EXE
16/07/27 01:57:29.86 j5kxEqsR.net
さすがに無償期間中にパーツ交換が大丈夫な意味が分からない
元のWin7やWin8の認証が外れたままWin10は無理じゃないの? <


462:br> 結局は10になっても元々のライセンス形態によると思うんだが



463:名無し~3.EXE
16/07/27 01:59:52.55 E2B2zUwk.net
>>450
おまえデマ振りまいてるだろ

464:名無し~3.EXE
16/07/27 02:01:53.76 fxj6ijh7.net
>>453
どういうこと?
間違っている点を指摘してくれ。

465:名無し~3.EXE
16/07/27 02:05:25.64 E2B2zUwk.net
>>452
Win7/8は電話でいくらでも認証の更新ができるでしょ?
そして、その状態でのWin10の認証は無償アップグレード期間中なら
拒否することなくすべて受け入れるという意味

466:名無し~3.EXE
16/07/27 02:06:34.36 azTQ9Pld.net
すいませんもう一つ質問です
Win10にアップデートされた後にWindowsの認証みたいのは一切無かったんですが
これってちゃんと認証されてるんでしょうか?
ちなみにMSアカウントは持っていないです

467:名無し~3.EXE
16/07/27 02:06:59.55 fxj6ijh7.net
>>452
たしかにライセンス違反が生じたらダメだよね。

468:名無し~3.EXE
16/07/27 02:07:32.56 E2B2zUwk.net
>>456
認証されているかどうか、ちゃんと表示している画面があるから、そこで確認する
詳しくはググる

469:名無し~3.EXE
16/07/27 02:07:35.26 fxj6ijh7.net
>>456
自分で確認できるぞ。

470:名無し~3.EXE
16/07/27 02:10:53.26 yCaiH9ha.net
>>454
横だが、これのことじゃないの
 >>450
 > ハード交換で10の認証が切れても
 > いつでも旧OS(DSP版)に戻れる… そう思っていたわ。

471:名無し~3.EXE
16/07/27 02:11:09.12 azTQ9Pld.net
>>458>>459
そうだったんですね!確認してきます

472:名無し~3.EXE
16/07/27 02:11:58.66 b2TMlaXI.net
なぜ今になってこのスレで騒ぎ始めるのか(´・ω・`)

473:名無し~3.EXE
16/07/27 02:12:54.18 fxj6ijh7.net
>>460
それのどこが違う?
戻れると思っていたが、戻れないという情報があったので驚いているんだわ。
正確な情報を求めている。

474:名無し~3.EXE
16/07/27 02:14:20.97 bR59OGo9.net
>>453
じゃ「真実」のご説明をよろしく

475:名無し~3.EXE
16/07/27 02:15:01.49 VievdLOy.net
>452
そりゃ、ライセンス認証されていないものをアップグレードしたって、ライセンス認証は通らないっしょ

476:名無し~3.EXE
16/07/27 02:15:15.34 j5kxEqsR.net
>>455
一応は>>440の話からの流れで旧OSのキーが死ぬという話と
>>444の10にあげたあとハード交換で認証が出来なくなるという話
そもそもどういう理由でハード交換をどの程度するのかは一切分からないけど
無償期間中にはokで無償期間後はダメってのはおかしな話だなと

477:名無し~3.EXE
16/07/27 02:16:27.66 E2B2zUwk.net
>>464
え、「真実」だと証明するのは言い出したやつだろ?
だから、おまえもソースプリーズって書いたんだろ?

478:名無し~3.EXE
16/07/27 02:17:16.70 /bhWfBSb.net
電話自動認証できるならMSアカウントに紐付けなくてもいいだろってこと
どちらも認証方式は一緒ぽいから
アップグレードした10がオペ認証NGは気にならない
元々タダで貰ったライセンスだから

479:名無し~3.EXE
16/07/27 02:17:58.12 E2B2zUwk.net
>>466
噂でしょ。ここまで確証のあるソースは一切ない
一つだけいえるのは、Win10で認証が外れるほどハード交換したら、
当然Win7でも認証は外れるよねってことだけ

480:名無し~3.EXE
16/07/27 02:18:59.18 azTQ9Pld.net
>>443もよろしくおねがいします

481:名無し~3.EXE
16/07/27 02:20:09.76 fxj6ijh7.net
>>466
ライセンス違反でも認証が通ることがあるからね。
本来なら、アップグレード無償期間中でも、
7や8.1が入っているマシンをライセンスに違反するような形でハード交換しちゃいかんもんね。

482:名無し~3.EXE
16/07/27 02:21:03.48 j5kxEqsR.net
>>469
そもそもWin10で認証外したことないから分からん
理屈ではそういうことになるのかもしれんが10から細かくハードを見てる可能性も否定はできない
アカウント紐付け導入はそれらの布石かとも思えるし

483:名無し~3.EXE
16/07/27 02:22:51.89 VievdLOy.net
>468
>電話自動認証できるなら
俺がさっき確認したが、7か8.1のプロダクトキーでライセンス認証しろと拒否された

484:名無し~3.EXE
16/07/27 02:23:19.06 yCaiH9ha.net
>>463
> 戻れないという情報があったので驚いているんだわ
情報というより根拠の明白でないウワサレベルでしょ
Q.元のオペレーティング システムに戻すことはできますか。
はい。Windows 10 から以前のバージョンの Windows に戻すには、いくつかの異なる方法があります。
・Windows 10 にアップグレードしてから 1 か月未満であれば、[設定] の [更新とセキュリティ] にある [回復] から、
 以前のバージョンの Windows に戻すことができます。
・PC の製造元によって、デバイスを出荷時の設定に復元するオプションが用意されていることもあります。
・以前のバージョンや出荷時の設定に戻すオプションがない場合でも、インストール メディアとプロダクト キーを使えば、
 以前のバージョンの Windows をインストールできます。
URLリンク(support.microsoft.com)

485:名無し~3.EXE
16/07/27 02:25:45.15 fxj6ijh7.net
>>467
おれは正しい情報は何も持っていないよ。
ハード交換で10の認証が外れ、旧OSに戻そうとしても戻せなかったという情報をこのスレで見て驚いたよ。
「デマ」だっていうなら、間違いを指摘して正しい情報を教えてほしいよ。
おれはおまえと情報の正確さを競うつもりは全くないから。

486:名無し~3.EXE
16/07/27 02:27:20.42 bR59OGo9.net
>>467
「デマ」と指摘したのはそちらだから
デマでない「真実」を知っているのでは?
だからその知ってる「真実」をご説明いただきたいのだが

487:名無し~3.EXE
16/07/27 02:28:06.76 Jxa5FlDk.net
俺の考えだと
Win10リテール版、DSP版=USBメモリ代
無料アップグレード版=手間賃、迷惑代
結果、どちらも同じ扱いでハードの変更問わず、一度アップグレードしてアカウントに紐付けすればそのまま使えるような気がする

488:名無し~3.EXE
16/07/27 02:30:28.93 fxj6ijh7.net
>>474
そ、噂レベル。
そのQAとは違ってDSP版の7からのアップグレードでハードを交換している話だから、それには当てはまらないと思うわ。

489:名無し~3.EXE
16/07/27 02:30:45.30 E2B2zUwk.net
>>475
>>476
ここまでレス読めばわかるだろ?
噂レベルで何の証拠もない。
つまりデマだ
ないものは証明できない、悪魔の証明だ
だから、それが真実だというなら、「ある」といった側が証明しろといってる

490:475
16/07/27 02:32:15.08 bR59OGo9.net
アンカー見間違えていたわ
E2B2zUwk氏には申し訳ない
ごめんなさい

491:名無し~3.EXE
16/07/27 02:34:53.77 /bhWfBSb.net
>>473
slui.exe 4は使えないってことでOK?

492:名無し~3.EXE
16/07/27 02:37:18.80 yCaiH9ha.net
>>478
勝手に限定を入れて公式のアナウンスを改ざんするなよ
で、きみが信じてる噂はどの程度の信ぴょう性があるのか提示してみてよ

493:名無し~3.EXE
16/07/27 02:38:12.98 VievdLOy.net
>>443
時間はこれからたっぷりとあるんだぜ!
まずは、デバイスマネージャーを開いて!マークが出ていないかを確認
一通り使ってみて、不具合がないかを確認
何かの不具合を発見したら、
10未対応のソフトウェアの更新と各デバイスのドライバーをチップセットメーカーから最新のをダウンロードして更新する
アップグレードインストールした人で、注意なのは、
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
インテル&reg;ラピッド・ストレージ・テクノロジー (インテル&reg; RST) RAID ドライバー
元々プリインストールでインストールしてあったバージョンも古く、結構不具合があります

494:名無し~3.EXE
16/07/27 02:39:29.08 LhJH1BIP.net
>>431
> 基本的にはWin10アップグレードで元Win7/8.xのライセンスが
> 消えたりはしないことになってる
> アップグレードしたWin10と同時使用は不可だが
これみて思ったんだけど、同時使用ってのは、別PCに移植して
同じ時間に動じ稼働させるのがNGってこと?
俺は今win7のSLPとwin10をデュアルブートにして排他で使ってるが、
これはMS的にダメなの?
win10は、現状だと内蔵地デジTV機能が使えなくて使いたくないのだが。

495:名無し~3.EXE
16/07/27 02:40:16.92 azTQ9Pld.net
>>483
そうか、言われてみれば確認出来るものでしたね
明日以降ゆっくり確認しようと思います
ありがとうございました

496:名無し~3.EXE
16/07/27 02:43:42.28 VievdLOy.net
>>481
無償アップグレード組は、電話でのインストールIDでの認証は拒否されるってことです

497:名無し~3.EXE
16/07/27 02:46:46.56 fxj6ijh7.net
>>482
そのQAは10の認証が外れておらず、旧OSのキーの生きている場合の話。
おれが気になっている噂はハード変更で10の認証が切れて、
インストールメディアで旧OSに戻そうとしても旧OSのキーも使えなかったという話。
同じ話とは違うと思わ。
だが、信ぴょう性に関してはまったく謎。

498:名無し~3.EXE
16/07/27 02:50:29.71 VievdLOy.net
>>484
>俺は今win7のSLPとwin10をデュアルブートにして排他で使ってるが、
>これはMS的にダメなの?
XPの時代に、最初は同時使用できないからデュアルブートOKだよって言っていたのだが、
途中からダメだと言い出した経緯がある
ライセンス的にはNGです

499:名無し~3.EXE
16/07/27 02:51:49.54 j5kxEqsR.net
>>484
ライセンス的にはダメでしょう
デュアルブートだろうが仮想化だろうがちゃんとライセンスは必要だから
でもそういう抜け穴があるのが現状だよね

500:名無し~3.EXE
16/07/27 02:52:46.61 2OMLFzEZ.net
勢い336とかw
お前ら駆け込みすぎ

501:名無し~3.EXE
16/07/27 02:52:48.45 /bhWfBSb.net
>>486
つまり電話認証不可ってことか
MSアカウントでお断りされたらライセンス失うと
情報ありがと

502:名無し~3.EXE
16/07/27 02:55:22.34 yCaiH9ha.net
>>487
DSP版の部分を省く判断力があるなら、
 >>423 > 電話認証も受け付けられないという情報も…。
これも省いたらどうなんだ?
自分で判断力することなしに、人様にウワサ話を振りまいて回る行為は>>453の指摘そのままだよ

503:名無し~3.EXE
16/07/27 03:02:29.07 DghXJslO.net
Windows10ていつのまにかメジャーバージョンアップされてたんだな…
これしてないと最新のグラボがドライバ認識出来ないとかなんなのよ
分かりにく過ぎ

504:名無し~3.EXE
16/07/27 03:10:15.60 E2B2zUwk.net
だろ?わざと楽しんでデマ振りまいてるとすら思えてくる

505:名無し~3.EXE
16/07/27 03:29:48.11 XkkSdf7N.net
>>421
ライセンスの移動なんてできないよ?

506:名無し~3.EXE
16/07/27 03:33:16.11 XkkSdf7N.net
>>447
パスワードは省けるよ

507:名無し~3.EXE
16/07/27 03:36:24.47 NoKgDMlB.net
>>286
MSKKは昔からそんなもんだな…

508:名無し~3.EXE
16/07/27 03:50:56.19 lWeVq3wI.net
>>495
え? MSアカウントに紐付けしたら出来るんじゃないの?

509:名無し~3.EXE
16/07/27 04:07:37.74 gHqnKvoC.net
>>376
win10のファイルダウンは混むだろうけど、認証なんて一瞬じゃない?

510:名無し~3.EXE
16/07/27 04:19:46.43 XkkSdf7N.net
>>498
ハードの構成変更時の認証問題に対応するだけだよ?
新しいPCに移動できるなんて話じゃない

511:名無し~3.EXE
16/07/27 05:16:11.74 hKK/vHIX.net
500

512:名無し~3.EXE
16/07/27 05:20:03.96 hKK/vHIX.net
>>500
実際のところわからない
今まで移動できてたものが移動できなくなったのを批判されて、この紐付けが導入されたような気がしてる
それとも単に10のアップグレード権利の登録がうまくいったかわからないから確認したいという声に応えたのかな

513:名無し~3.EXE
16/07/27 05:33:30.58 fwnsdtV5.net
>>462
もうすぐ無償期間が終わるからですよ。

514:名無し~3.EXE
16/07/27 05:42:13.58 fwnsdtV5.net
以下の条件
いずれも「29日までにWindows 10へアップグレード完了」として無償期間終了時点(1秒前として)
1)
MSアカウントでサインイン使用中
2)
MSアカウントは未使用(一度もサインインせず)ローカルアカウントで使用中
3)
MSアカウントで一度はサインイン済み。現在ローカルアカウントで使用中
4)
10へ一度はアップグレードを完了後、すでに7または8.1へダウングレード済み
上記4条件は8月以降扱われ方がかわるのかどうか?
またそれぞれが仮想環境での場合にはどうなるか?
すごく疑問。
10を押し付けるだけじゃなく、
もっと早く明確にMSはコメントを出しておくべきだった。

515:名無し~3.EXE
16/07/27 05:50:12.66 G1Gtl9AM.net
>>504
みんなが疑問に思ってる事を明確に答えないでのらりくらりするって事は
やましい事があるんだろうという不信感しか湧かないんだよなぁ
無償UPはハード変


516:えたら再認証不可とかはっきり言っちゃったら、 それなら7や8で使うわって人が多くなって10へUPする人減るし



517:名無し~3.EXE
16/07/27 05:58:01.08 fwnsdtV5.net
>>505
元々決まってた事なのかもしれないけど、
不満がでてきてるから、しゃーない…じゃーこうする?
みたいな感じで後付けでいろいろ変えてきてるようにしかみえないからね。
本当に最初から決まってたのならせめて半年くらい前から
MSアカウントに紐付けしておけば…とかケースごとに説明をしてくれば
じゃー10にしようって素直に受け入れる人もおおかっただろうけど、
この先どうなるかわからないようなものを無理に押し付けてくるから不満がでてくるんだよな。
みんなも10にする事自体そう嫌じゃ無いと思うけど、
10にしたのはいいが、HDDを交換だけとかファンの交換さえも認証できなくなるwとか言う奴も出てきたりw
正式なアナウンスが不明瞭すぎ。
ユーザーにとって最悪なのは10にしてパーツの一部故障でパーツ交換したのち
そのまま10を使い続けれなくなる事。
また7や8.1に戻すとか場合によったらハードが逆に対応してない場合もでてきたりする。

518:名無し~3.EXE
16/07/27 05:58:43.46 FTcdBsJr.net
おはようございます
アップグレードを準備してます99%から丸一日動かず立ち往生したままです
何か原因あるのでしょうか?このまま放置で先進めるでしょうか?

519:名無し~3.EXE
16/07/27 06:05:46.72 fwnsdtV5.net
ここでMacの話を出すと怒られるけど、
Appleの場合には、Apple IDを使ってストアーにサインインしてOSをインストールしなくてもダウンロードするだけでApple IDに使用権利が発生する(他のアプリと同じ)
なので、どのMacでもOSのインストール時にApple IDを求められればダウンロード済みのApple IDを入力するだけで認証される。
WindowsとOS Xとでは後者はMacへ元々インストールされてるものなので比較はできないけど、新品購入後の毎年リリースされるOSもインストールしなくてもダウンロードするだけで権利が発生するので明確でわかりやすい。
Windows 10は準備不足というか、インストールさせたいって気持ちばかりが先行して
ユーザーの事を考えなさすぎで好意的に受け入れられてない印象がある。

520:名無し~3.EXE
16/07/27 06:14:10.39 lWeVq3wI.net
>>508
魅力あるOSにしてユーザーが自ら望んで移行するように工夫すればいいだけなのにね
どうやったら無理やり移行させれるか、苦情を捻り潰せるか、
そんなことばかり工夫してる
>>500
ハードの構成変更が別のパソコンと見なされた時でも移行できるシステムでしょ?
別のパソコンに移行するシステムと言い換えて差し支えないと思うけど

521:名無し~3.EXE
16/07/27 06:16:28.85 9Ek/imDm.net
サルでもアップグレードできる王道パターン ver2
1.とにかく窓7/8/8.1を工場出荷時(RTM)に戻そう
→現システムフルバックアップリストア実際にできる技術ない?
SSD持ってない?(HDDじゃ遅すぎて期限ヤバいぞ)
PCのドライブ換装したことない?
→諦めて買いましょう
1-2. アンチウイルスやパーソナルファイアウォール等の
セキュリティソフトはアンインストール、windows defenderと
windows ファイアウォールだけにしとく。これ重要
2.RTMから7SP1や8.1にアップデートしたら、
NET接続設定とか一切せずに、窓10のUSB/DVD入れてsetup.exe。
途中「重要な更新適用するか?」の選択肢は「後で」。
→あらかじめ窓10メディア作成ツールでDLしてUSBかDVDを作っておこう。
7SP1や、8.1も予めダウンロードしておくと手っ取り早いぞ。
→何言ってるか分からない? →諦めて買いましょう
3. 何回か再起動したら窓10が立ち上がるはず。だいたい
数時間から半日で更新されるはず。
→何かトラブって進まない?
→試行錯誤して駄目ならいさぎよく諦めよう。時間切れだ
4.窓10正常動作しNET接続してアクティベーションも
ライセンス認証されていますになったら、成功だ。
Congratulations あとは元のWindowsに戻すなりなんなり好きに
しよう。言うまでもないが、今動作中の窓10も
フルバックアップその他の手段で保全しとこう
以上!!

522:名無し~3.EXE
16/07/27 06:19:32.10 9Ek/imDm.net
アップグレード初歩的質問はこちらへどぞ
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)

523:名無し~3.EXE
16/07/27 06:36:22.04 fwnsdtV5.net
理想なのは、まず7や8.1のライセンスをMSアカウントに登録させる。
無償アップグレード期間内にこの登録があれば10の権利が発生。
その上で各PCへ(クリーンインストールを例にすると)Windows 10のインストール前のドライブの消去前にMSアカウントを要求。
そこでハード構成とMSアカウントをチェックしてインストール可能な構成なら続行。
ダメならどのハードがダメなのかを明確に知らせる。
MSアカウントのデバイスページには現在認証され起動中のPCの構成を一覧するとかなど
もう少し不透明な認証システムを分かりやすくしたほうがいいと思うんだけどな。

524:名無し~3.EXE
16/07/27 06:41:40.52 9Ek/imDm.net
>>325
>>274
スレリンク(win板:8番)

525:名無し~3.EXE
16/07/27 06:50:56.60 Q8Iz8zzA.net
>>328 ID:ReXSBYG1
> 日曜の夜に、「はじめてWin10をクリーンインストしたけど、プロダクトキーを聞かれなかった」と
> 言っていた人いたけど、たぶんこの人も「引き継がないアップグレードインストール」して
> プロダクトキーが引き継がれたから自動認証されただけだと思う
それ、俺のことだと思う、けどもうどうでもいいよ。
俺がやった手順は、Win7が稼働している(認証も通っている)PC。Win10のアップグレードは
一切していない。Cドライブ(システム)を切り離し、新しいSSDを取り付け、インストール
メディア(USBメモリ)でクリーンインストール、Win10のドライバ当てたりしてて、認証は
どうなってるかな。と思って見たら、認証されてます と。プロダクトキーの入力は
していない。
クリーンインストールの手順をいろんなページで見たが、
>プロダクトキーの入力画面では、「スキップ」を押してください。
>プロダクトキーがありませんという項目をクリックしてください。
インストールメディアには、何種類かあるんだなと思った。俺は後者だった。
で、参考にしたサイトはここ
URLリンク(www.japan-secure.com)

526:名無し~3.EXE
16/07/27 06:56:06.16 FTcdBsJr.net
>>511
ありがとうございます
初歩的な質問ですいませんでした

527:名無し~3.EXE
16/07/27 07:19:26.05 DQdeJh2j.net
もうクリーンインストじゃないと間に合わない

528:名無し~3.EXE
16/07/27 07:22:29.97 DQdeJh2j.net
DSP版
BIOSにキーが埋め込んであるOEM
それ以外
色々ケースがあって、オレ環でしか言えないな。
DSP版ならクリーンインストが最適解

529:名無し~3.EXE
16/07/27 07:23:27.27 mI2Q/h1t.net
エラー C1900101-20017
URLリンク(fud.community.services.support.microsoft.com)
URLリンク(fud.community.services.support.microsoft.com)
何回やってもWIN10にアップグレードできないから調べたら同じ症状が見つかった
URLリンク(d)


530:etail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149120319



531:名無し~3.EXE
16/07/27 07:40:36.96 cw5rFY2u.net
>>445

532:名無し~3.EXE
16/07/27 08:11:35.08 gWeBeJbI.net
Win10をクリンインスコしてライセンス見たら未認証状態
DSP版Win7キーを入力したら、すでに使われていますと出た
仕方がないので
Win7を再度クリンインスコ、電話で認証
DVDからWin10にアップグレード
Win10アプグレ後にライセンス見ると認証済みになってた

533:名無し~3.EXE
16/07/27 08:16:00.15 gFOKyo6T.net
>>512
MSアカウントのデバイス表示は元々ライセンスとは関係ない
実際に未認証なWindows10デバイスをMSアカウントログインにしたらそこの一覧に表示される

534:名無し~3.EXE
16/07/27 08:21:16.98 RzpP8dnh.net
古いPCは10のトライバのみで動くみたいだな
URLリンク(www.intel.co.jp)

535:149
16/07/27 08:29:42.52 dqJqH7PP.net
>>149
vaioPリベンジですが20:30に我慢できず見てみたら終わってて良かった・・
参考スペック
atom,ssd64G空き7G(圧縮フォルダ駆使して無理に空けた),USB4G経由アップグレード
6:30開始で20:30に終了とかどんだけ重いんだw
その後振動のせいでまたフリーズ持病起きたけど10のままだった
10初回起動時くっっっっそ重くて後悔したけど放置して寝て起きたら
更新プログラム落とし終わってて
適用したら7Proとそう変わらない軽さでびっくり
期待してなかったけどアップグレードしてよかったわ!
29日にも間に合ったから10のバックアップ取りつつ使っていくわ

536:149
16/07/27 08:33:11.23 dqJqH7PP.net
>>150
失敗したら試そうと思いました
ありがトン
>>178
ネットは大丈夫だけどスペックがうんこだから更新なしにしました
でも10にした後結局重かったのでトータル同じですね
こちらもありがトン

537:名無し~3.EXE
16/07/27 08:44:56.60 lCTOrsZy.net
>>523
最初にvaioPのネタを書いたモノだけど、おつかれ。
俺はまず120GBのSSDの全領域を、linuxを起動してddで吸い取って、
vaioPのvistaやリカバリ領域が、どんな壊れをしても完璧に戻せる保険を掛けてから挑んだ。
これをやったあとは、破壊し放題で、いつでも戻れるので、vista領域をさくっとフォーマットした。
パーテション1のリカバリ領域は触らず、パーテション2のvista領域へ、win10をインストール。
2時間くらいで終わった。
一連の作業で一番時間が掛かったのは、最初にlinuxを起動してddでSSD全領域120GBを
USB経由で吸い出すときの処理時間。こればかりは、どうしようもない。
trueimageで吸い出す手なら高速になるが、未使用領域を飛ばしながら歯抜けで吸い出して、
あとで戻せず後悔してもしょうがないので、安心安全なddにした。
ためしに、gzで圧縮しながら送り出したら、圧縮するCPUパワーのほうが必要のようで、
さらに遅くなったのでrawデータをそのままはき出すようにして放置した。

538:名無し~3.EXE
16/07/27 08:48:45.34 VievdLOy.net
・最終勧告
失敗するのなら、メディアを作ってアップグレードする
それでもエラーになるようなら、新規にユーザーアカウントを作ってそれでやってみる
それでもエラーになるのなら、怪しいデバイスドライバーをアンインストールしてみる
再起動すると、またデバイスドライバーがインストールされてしまうので、
再起動させずに、そのままメディアからアップグレードする
その際に、余計なアップデータなどをダウンロードしてくる設定にしないこと
互換性チェックなどもさせなくて結構です

539:名無し~3.EXE
16/07/27 09:00:54.95 VievdLOy.net
また、アップグレード後に、ネットが繋がらないとライセンス認証ができませんので、
Ethernet ControllerドライバーとWireless Linkドライバーなどの
ネットワークドライバーは、あらかじめメーカーサイトから10用のを落としておいたほうがいいかもしれません
OSが標準で持っている適用したドライバーでも動くかもしれませんけどね・・・

540:名無し~3.EXE
16/07/27 09:16:09.08 Ff55hvZJ.net
>>330
BIOS更新と認証は関係ない

541:名無し~3.EXE
16/07/27 09:19:54.12 Ff55hvZJ.net
>>333
そんな鉄則などない。

542:名無し~3.EXE
16/07/27 09:20:34.52 ZGWZL/6W.net
BIOSいじるのとか来月のアニバアプデ待てばいいのに

543:名無し~3.EXE
16/07/27 09:28:37.24 Nv014k4G.net
アプデしたけどフリーズしまくりで悩んでる。何だこれ。
もとに戻すか
ディスプレイドライバか停止してるのか、タスクバー関連がフリーズするわ。シャットダウンも出来なくなる

544:名無し~3.EXE
16/07/27 09:29:35.16 492YaMOE.net
BIOSといえば、おれのFOXCONNのSandy初代のH61マザーボードで、
win10をいれたあとBIOSをアップした。そしたらwin10がブートデバイスを見失って
二度と起動しなくなった。スタートアップ修復も効果なし。HDDを消して
再インストールしたら使えるようになった。が、それまでの細かい設定などが消し飛ぶ羽目に。
今回の場合は、BIOSが大幅に変化して、BIOSベースからUEFIベースに変更となった影響と思われる。
なお、ブートデバイスの選択をUEFIからlegacyに変えたりAHCI/IDE等いじったが効果なしだった。
こういうこともあるので、8月2日以降にBIOSをアップして爆死する位ならば、
いま爆死しておいて、仮にBIOSの大幅な変更によって認証が外れても
再認証のとれる今、実行したほうがよいと思う。

545:名無し~3.EXE
16/07/27 09:35:13.16 MkXgyQ5M.net
ましかし
駆け込みアップグレードで久しぶりにシステムセットアップなんてやりまくったわ
何年ぶりだか

546:名無し~3.EXE
16/07/27 09:37:56.78 PW1RZ4SS.net
アカウントとかプロダクトキーって何なんだ?
7使ってる今でもそんなもの持ってるのか

547:名無し~3.EXE
16/07/27 09:39:21.72 P6Lf4PRg.net
今駆け込んでる奴って、やっぱり小学生の夏休みとかも最終日直前でやってた人ばかりなのかな

548:名無し~3.EXE
16/07/27 09:41:38.87 MkXgyQ5M.net
8/31から9/1の朝までオールは基本だろ
それでもやり残して9月2日以降に 再提出 という

549:名無し~3.EXE
16/07/27 09:48:57.14 VievdLOy.net
>>532
>そしたらwin10がブートデバイスを見失って
見失ったのなら、BIOSのブートデバイス順位を設定しなおせばいいでしょ
起動時にブート設定してあるハードディスクをすっ飛ばすようなら、
先頭の領域にアクティブ設定する

550:名無し~3.EXE
16/07/27 09:53:27.86 MkXgyQ5M.net
uefiセキュアブート設定時にbios更新するのは自殺者行為に等しい

551:名無し~3.EXE
16/07/27 09:53:43.11 8XEe2phs.net
ゲームメインで組んでて
7と10でデュアルブートしようと思うんだけど
不具合なくゲームやれてますか?

552:名無し~3.EXE
16/07/27 09:54:51.81 WFYreSYf.net
>>537
そうじゃない
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEの状態
ブートさせるデバイスは指示通り指定できている。
MBRも起動するしブートもするけど、そのあとwindowsがブートに必要なストレージ系の
デバイスを見つけてc:\windowsの中身を読みに行く流れだが、その処理が一切できない

553:名無し~3.EXE
16/07/27 09:57:09.81 CODkz+YE.net
>>505
こんな細かいこと言い出すのはここの住人くらいだから、いう必要はないということなんじゃない?

554:名無し~3.EXE
16/07/27 10:31:32.26 ZZQOgVj5.net
ループもあと数日

555:名無し~3.EXE
16/07/27 10:31:56.57 VievdLOy.net
>>540
それは良くあるbootmgrがBCDのcurrentデバイスを見に行って、unknownの状態ですか?
システム修復ディスクで起動したら、コマンドプロンプトに入って、
bcdedit /store c:\boot\bcd /enum allで、確認してから
{default}デバイスのドライブレターをきちんと設定してあげてください
bcdedit /store c:\boot\bcd /set {default} device partition=E:
bcdedit /store c:\boot\bcd /set {default} osdevice partition=E:
こんなんでいいはず
起動させているドライブがDになっているはずだから、
たぶんシステムパーティションは、Win PEから見ると、Eドライブとして認識しているはずです

556:名無し~3.EXE
16/07/27 10:39:39.65 lj3hnRbf.net
rebuildbcdでいいと思う

557:名無し~3.EXE
16/07/27 10:44:36.98 Ff55hvZJ.net
>>527
ネットワーク、ディスプレイ、チップセットのドライバは落としておいた方がいい。
そもそもOSが持っているのはWindowsUpdateで降ってきたドライバで、
これまで入れるなといわれていたようなものをなぜありがたく使うのかわからない。

558:名無し~3.EXE
16/07/27 10:49:25.68 vzTMC+Gz.net
サブサブPCに一応入れておこうとやってみたら
パーティション切ったときに自動で500MBのパーティションが作られない
とりあえず進んでるからいいのかい

559:名無し~3.EXE
16/07/27 10:55:01.81 PW1RZ4SS.net
アップグレードするのにHDDに20GB以上の空き容量が必要みたいだけど、
Cドライブに20GB以上空いてないとダメなのでしょうか?

560:名無し~3.EXE
16/07/27 11:11:43.54 GL6AFsR8.net
>>547
旧環境へのロールバックデータに20GBが必要
何かあった時に帰る場所が無い片道切符になってしまうのをその20GBが担保してる

561:名無し~3.EXE
16/07/27 11:15:27.42 GL6AFsR8.net
>>547
CドライブにWindowsが入ってるなら、その担保はCドライブに必要
「何か」は何とは今は分からない訳で、それがもしドライブに対しての「何か」だったなら
Windowsが入ってるドライブ以外をWindowsは認識できないかも知れない
それでも何とか戻せるように、Cドライブに予約領域が必要なんだろう
物事は何でも「推して知るべし」

562:名無し~3.EXE
16/07/27 11:22:59.48 4R0d4g62.net
>>504
マイクロソフトIDでログインするとマイアカウントのログインPC欄に追加される。
ログインをローカルに戻すと消える。
なので(2)と(3)は同じ

563:名無し~3.EXE
16/07/27 11:26:02.98 PW1RZ4SS.net
>>548>>549
どうもありがとうございます
Dドライブの方は空いてるんですけどね
Cの方にはCに入れなきゃならんものしか入れてるつもりないので困りました

564:名無し~3.EXE
16/07/27 11:32:23.05 yELshByr.net
>>547
俺がやったときは他のドライブに空きがあればOKだったよ。

565:名無し~3.EXE
16/07/27 11:36:19.87 38NFqZeB.net
他のドライブに回せる分もあるけど、どうしてもCドライブも必要なのさ…
その空きを用意できないならクリーンインストールしかない。

566:名無し~3.EXE
16/07/27 11:38:59.63 GL6AFsR8.net
>>551
Cに入れなきゃならないものはWindows本体だけだろ
その他のサードパーティでCに縛るのは、OSと機器類とを繋ぐのに必要なドライバ
それ以外のソフト類は己が「Cじゃなきゃ動かない」と思い込んで入れたものになる
それか、インスコプロンプトの時に、C以外を選ばせない仕様のものだったか
「Windows10を入手」での診断結果ではどうだったかな?
HDDの空きにOKが出てたなら、実際はどうあれ大丈夫かと思われる
しかし、その診断にNGが出てるならその通りなんだろう
潔く諦めるか、もしくはCドライブに入れてるソフト麺類をDへインスコし直せば良いかと思われる

567:名無し~3.EXE
16/07/27 11:54:36.48 PW1RZ4SS.net
>>554
診断だとHDDに項目はないけど、CPUやメモリは問題ない
と言うか、Dドライブにすら20GBの空きがない時点で、
マイクロソフトは「お前のPC、アップグレードいけるで!


568:vって言い続けてた とりあえず何とかCに空きを作るか、全体で20GB空いてればイケるだろと思ってやってみます



569:名無し~3.EXE
16/07/27 11:58:02.42 XSTXv5Mo.net
Windows7 Pro 32bitからのアップグレードでそれ用のISOも焼いたが
一応何かの時のために64bitのISOのDVDも作ったしこれで安心だな。

570:名無し~3.EXE
16/07/27 12:13:46.93 YezyHy48.net
権利だけ取ろうとアップデートした
めっちやサクサク動くw
このまま10で行こうかワイ迷い中

571:名無し~3.EXE
16/07/27 12:15:00.58 E2B2zUwk.net
何でもかんでも残しておく、一度稼働するか試してみる、問題を切り分けする
これが重要

572:名無し~3.EXE
16/07/27 12:19:50.09 0lSlnevQ.net
>>532
BIOSは現状問題がなければ更新しないのは当たり前だと思うが。

573:名無し~3.EXE
16/07/27 12:23:31.31 CfdPUP/P.net
>>556
一度windows10にアップグレードしたら
windows10をクリーンインストールするときに64bitでインストール出来るじゃん

574:名無し~3.EXE
16/07/27 12:24:11.11 6pYefmBi.net
>>560
クリーンインストなら、いきなり64ビットもインストできんだろ

575:名無し~3.EXE
16/07/27 12:25:05.97 CfdPUP/P.net
>>561
もちろん出来るよ

576:名無し~3.EXE
16/07/27 12:25:29.78 P6Lf4PRg.net
Windows8以降なら10のほうが良いんじゃね
親がだまされてWin8メモリ2GB(しかも増設がクソ難しい構造)のノート中古ゴミクソPCを買ってきてたが
10にしたら(8よりかは)動作がマシになったって言ってた

577:名無し~3.EXE
16/07/27 12:28:32.09 AtT5rCV7.net
これが〜、一番だいじ〜♪

578:名無し~3.EXE
16/07/27 12:48:24.64 3x+2bSnv.net
アップグレードしたんだけど2〜3分おきぐらいにリドードしたようになって困ってます。
ちなみにノートンは入れてません。 AVGのフリー版を使ってます。

579:名無し~3.EXE
16/07/27 12:49:52.21 /wHBVjk3.net
win10にしたらディスプレイドライバが無くて表示がおかしくなったわ
インテルはさぼらんでドライバ作ってくれよ

580:名無し~3.EXE
16/07/27 12:58:59.49 Ff55hvZJ.net
>>566
そんなもん10にするなよ

581:名無し~3.EXE
16/07/27 13:00:16.82 dQoUQP1E.net
win10にすると音が出なくなることで有名なIDTのオーディオデバイスだが
会社もつぶれて新ドライバは無理だと思ってたけどwindows updateカタログの中にWin10用ドライバがあった
これいれたら音なるんだろうか

582:149
16/07/27 13:01:15.06 dqJqH7PP.net
>>525
ねぎらいありがとう。マジで疲れたw
こちらもストレージ丸バックアップしてからやりました
WinPE+VHDファイルマウントしGhostで生クローン
あとで10側でVHDファイルマウントしてファイル取り出せるので
環境作成がスペック低く重いけど入れちゃえばそんなに違和感なく使えそうです

583:名無し~3.EXE
16/07/27 13:16:34.76 vcgnG4es.net
先ほどアップグレード完了
7年物PCでXP→7→10とアップグレード
今のところマザーのソフトが使えなくなった以外は問題なしみたい
もう少し様子みよう

584:名無し~3.EXE
16/07/27 13:26:56.27 AaKMerEF.net
>>504
アップグレード機ではなく、3の条件で使っているメーカー製プリインストール10機だが、
HDD交換と同時にローカルアカウントに変更、その後メモリ増設で、いずれも再認証なし(裏で自動認証?)
ただ、いずれも無償アップグレード期間中
その後プリインストール機もどうなるんだか

585:名無し~3.EXE
16/07/27 13:30:54.31 AaKMerEF.net
>>571だが、アップグレード済10機(MSアカウントには一度もしていない)も他に持っていて、そちらはハード変更なし
もしHDD故障交換にでもなったら、そちらは無償アップグレード期間後は再認証になるんだろうか

586:名無し~3.EXE
16/07/27 13:42:32.28 v9zPGm8G.net
>>571
メーカーPCはOEM版なのでマザーボードが同じなら認証が切れる事は無い
OEM版のサポートはメーカーがすることになっているので認証が切れるようなことがあってもメーカーが対象してくれる

587:名無し~3.EXE
16/07/27 13:44:09.38 igdazrxI.net
メーカー製プリインストール機は認証外れるほどの
パーツ交換とか考えにくいから気にすることはないでしょ
ガワだけ残してマザーボードから中身全交換するとかじゃなければ

588:名無し~3.EXE
16/07/27 13:44:42.67 AaKMerEF.net
>>573
メーカー製プリインストール7機のアップグレードも?
なら>>572のケースも心配ないな、良かった、どうも

589:名無し~3.EXE
16/07/27 13:46:54.06 i93e1kGm.net
メーカーはアプグレ拒否しろやるなら自己責任だサヨナラっていう

590:名無し~3.EXE
16/07/27 13:48:30.52 E2B2zUwk.net
>>571
Windows10がプリインされてるノートなら
マザボのUEFIに何らかの情報が記録されているので
より認証が緩い可能性があるかもね
自分もWinHomeのプリインストマシンに、SSD、メモリ増設、
USB無線LANを接続しても何もなし
ついでにWinHomeを捨てて、Win7ProのキーでWin10Proをインストしても
初回に一度聞かれただけで、再認証の必要はなかった

591:名無し~3.EXE
16/07/27 13:49:30.49 D/EJd1d9.net
>>572
その辺の機器変更検出の仕組みはxp時代から変わってないとマイクロソフトが公式に書いていたよ
変わったのは再認証の手続きをプロダクトキーでするのかマザーボードに記録されている固有値(UUID)等を予めマイクロソフトが取得していて一致の判定をするのかの違い

592:名無し~3.EXE
16/07/27 13:57:30.46 8ScOCiNW.net
>>575
動作保証しているのは元のOSだけ
win10の認証が切れたらメーカーのリカバリーディスクで購入時には戻れば動くようになる
メーカーが出来るのはそこまで
win10はユーザーがマイクロソフトとの契約画面で承諾した物なのでメーカーは関わりなし

593:名無し~3.EXE
16/07/27 14:05:03.06 igdazrxI.net
メーカーサポートではWin10アップグレードで不具合出たら
リカバリーしてみて下さいで押し通され
修理では元Windowsに戻すところまででWin10アップグレードの認証外れたら
MSに御相談下さいと言われるだけでしょう
MSの方は同一製品の修理に伴う再認証は認める気があるようだけど

594:名無し~3.EXE
16/07/27 14:37:45.46 8T0HLGQn.net
アップグレードのメーカー製PCもRS後nMS垢に紐付きしとけ、って話なんだろうか??

595:名無し~3.EXE
16/07/27 14:38:29.02 8T0HLGQn.net
n→に

596:名無し~3.EXE
16/07/27 14:46:19.12 E2B2zUwk.net
無理してやらんでいいんでない?
将来的にハードを大幅に入れ替えるときに紐付ければいい
でもノートレベルだと、HDDとメモリを付け替えるぐらいしかしないはずだから、
まずはひっかかることはないんじゃないかね

597:名無し~3.EXE
16/07/27 14:55:22.45 IzO6GmQH.net
>>547
外部ストレージを利用する方法でできるよ
自分もタブ、空きが9Gしかなかったけど、問題なく
アップグレードできたよ
URLリンク(www.microsoft.com)
手順は上の通り

598:名無し~3.EXE
16/07/27 15:13:08.02 bzo6f3oJ.net
むむっ

599:名無し~3.EXE
16/07/27 15:28:33.68 1iRfwud0.net
>>222
ID:Yue1K8dhです
8のキーで認証出来ました

600:名無し~3.EXE
16/07/27 15:33:10.95 fwnsdtV5.net
以前に、10にした全く同じ環境
すでにHDD自体はフォーマットしてパーツもばらしてたけど
再度10をクリーンインストールしてみたけど
自動で認証はされなかったな。
時間が経つと認証されないのかな。

601:名無し~3.EXE
16/07/27 15:40:42.23 Dp2E9yTi.net
>>587
HDDフォーマットが影響した可能性はある。

602:名無し~3.EXE
16/07/27 15:43:55.26 fwnsdtV5.net
やはりそういうのがあるのか。
バラしてから1年近いしな。

603:名無し~3.EXE
16/07/27 15:45:07.50 HUHRuMr0.net
ローカル垢でインスコしてMS垢に切り替えてもうローカルに戻したんだけど、MS垢とちゃんと紐付いてるかどうかはどこかで確認できるの?
それと8/2のアプデ待たずに元OSに戻しちゃっても全然おk?

604:名無し~3.EXE
16/07/27 15:54:33.51 fwnsdtV5.net
ローカルからMSアカウントへ移行すると、MSアカウントの所で確認出来るけど
すでにローカルへ戻してしまってたら見に行っても表示は消えてると思うよ。
アクティブかどうかが表示されてるだけのようなので。

605:名無し~3.EXE
16/07/27 15:58:38.87 elY8P+q7.net
>>590
今のMSアカウントで見れるのは紐付きと関係ないよ
そのアカウントで端末に入ってるか見れるだけ
無料アップグレードユーザーの紐付けの期間がどうなるか分からないから
今からなら8/2まで待った方がいいよ

606:名無し~3.EXE
16/07/27 16:17:11.82 aPSEwYMy.net
>>590
ローカルに戻したりアカウントを変えると紐は解けるよ
解けないといろんなマイクロソフトアカウントでログインすると紐だらけになる
アニバーサリーアップデートではハードウェアの紐づけが解けたときに「以前のPCはどれですか?」の問いでマイアカウントに表示されているPCを選択してデジタルライセンスが移行出来る仕組みなので登録されるのは最後にログインしたアカウントに限らないと困るでしよ

607:名無し~3.EXE
16/07/27 16:33:03.63 HSWE1gUr.net
>>4
これが本当なら、パーツを入れ替えても再認証OK=どんなパーツ構成でも再認証OKってことは
同時に使わなければ一つのライセンスを複数PCで使いまわせるってことになると思うんだが、そんなはずないよなあ

608:名無し~3.EXE
16/07/27 16:49:07.54 E2B2zUwk.net
>>594
認証回数とかではじかれるにきまってるじゃん
複数起動だってチェックしてるかもしれない
MSアカウントでログオンする必要があるわけだから

609:名無し~3.EXE
16/07/27 16:58:45.08 Qy3qf5/Q.net
権利だけ欲しいので、Windows7から10にアプグレした後、
標準機能ですぐにWindows7に戻す予定。
この状態で、後日に10をクリーンインストールできるかな?

610:名無し~3.EXE
16/07/27 17:02:37.73 1lz4EzVQ.net
DLの混雑ぐあいはどうですか?

611:名無し~3.EXE
16/07/27 17:05:01.10 HSWE1gUr.net
>>595
つまり記事の見出しが不正確ということか

612:名無し~3.EXE
16/07/27 17:11:14.57 XkkSdf7N.net
>>596
ちゃんと認証されてるか確認した方がいいよ
認証されてれば後日クリーンインストールも可能

613:名無し~3.EXE
16/07/27 17:28:32.98 E2B2zUwk.net
>>598
そりゃそうでしょ。じゃなきゃザルじゃん

614:名無し~3.EXE
16/07/27 17:33:09.84 HSWE1gUr.net
>>600
だから自分も(記事には自由に再認証できるように書いてあるけど)「そんなわけないよな」と書いたわけで

615:名無し~3.EXE
16/07/27 17:36:32.86 O8d8Howg.net
>>601
"activation troubleshooter"はハード構成を変更しても完全自動で再認証してくれるなんて代物じゃあない
旧来の電話による再認証が"activation troubleshooter"では単にオンライン経由で出来るようになったというだけの話だ
>>4のリンク先にも書いてあるがハード構成の違うPCにOSをインストールした場合
そのまま何もしない状態では認証が外れた状態のままであるという点は従来と何ら変わらないし
その状態から認証済み状態に移行させるには"activation troubleshooter"を起動して
ハード構成を変更した旨をオンライン経由で申請するという操作を行う必要がある
仮に複数PCにインストールしたとしても
それぞれのPCを起動するたびに毎回ハード変更の申請操作を行う必要があるわけで
そういった様な短期間で何度も申請が繰り返されるといった不自然な申請が行われれば
申請そのものが受理されない可能性だって十分にある
WindowsUpdateだっておそらく最後に認証させたPCでしか受信できなくなるだろうし
そんな運用はとても現実的にできるとは思えない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2797日前に更新/291 KB
担当:undef