Sleipnir Part308 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無し~3.EXE
16/09/22 05:00:46.87 +AIkAreq.net
ここうまったら、ワッチョイ付きでソフトウェア板に頼むな。荒らされてどうしようもないし

901:名無し~3.EXE (アウアウ)
16/09/22 05:16:25.05 K8VlHNsda.net
テスト

902:名無し~3.EXE (アウアウ 106.154.38.229)
16/09/22 05:17:06.22 K8VlHNsda.net
これ板関係なく使えるんだなw

903:名無し~3.EXE
16/09/22 05:37:43.45 md8D7WXB.net
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

904:名無し~3.EXE
16/09/22 05:52:13.58 YKbBAKi5.net
>>885
企業向けIP逆変換アプリ検証用スレ
スレリンク(soccer板)l50

905:名無し~3.EXE
16/09/22 05:54:06.58 YKbBAKi5.net
端末や回線の種別などについての表示 との関係
URLリンク(info.2ch.net)

906:名無し~3.EXE
16/09/22 06:01:10.45 YKbBAKi5.net
64進数 Base64
URLリンク(ja.wikipedia.org)

907:名無し~3.EXE
16/09/22 06:01:51.68 YKbBAKi5.net
>>893
企業向けIP逆変換アプリ検証用スレ
スレリンク(soccer板)l50

908:名無し~3.EXE
16/09/22 06:02:52.73 K8VlHNsd.net
無関係なスレを貼るなボケ

909:名無し~3.EXE
16/09/22 06:20:37.46 YKbBAKi5.net
これから面白いのはIPアプリですな

910:名無し~3.EXE
16/09/22 06:29:49.02 YKbBAKi5.net
レスの名前とIDが次のようになります
URLリンク(headline.mtfj.net)

911:名無し~3.EXE
16/09/22 06:33:38.28 xMvM29og.net
頭のおかしい奴が多いな

912:名無し~3.EXE
16/09/22 06:47:48.82 YKbBAKi5.net
アプリと聞いて・・・

913:名無し~3.EXE
16/09/22 06:50:40.12 YKbBAKi5.net
アプリ検証用スレ
スレリンク(soccer板)l50

914:名無し~3.EXE
16/09/22 07:01:48.36 K8VlHNsd.net
900

915:名無し~3.EXE
16/09/22 08:16:07.97 N0emTYsS.net
人のいない時間を狙って突然50〜100レスくらい1人で埋め立てて落としにくるキチとかいるからなぁ

916:名無し~3.EXE
16/09/22 10:34:39.39 gh3srCrd.net
ワッチョイ有り板に移動でいいでしょ
荒らし予防にはなるだろうし出来る事を何もしないってのもな
IPは不要というかだめっぽいし

917:名無し~3.EXE
16/09/22 11:04:36.96 YKbBAKi5.net
URLリンク(66.media.tumblr.com)

918:名無し~3.EXE
16/09/22 11:12:22.25 YKbBAKi5.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
URLリンク(jp.techcrunch.com)
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
URLリンク(www.excite.co.jp)
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

919:名無し~3.EXE
16/09/22 16:51:26.13 YKbBAKi5.net
企業向けハッキングアプリと聞いて・・・

920:名無し~3.EXE
16/09/22 18:32:32.85 01nULup/.net
Sleipnir Start、検索キーワード入力しても全くヒットしません(昨日まで使えてました)
前スレにおま環だったとありましたが対策を御存知の方が居ましたら御教示ください。

パージョン4.5.0.4000

921:名無し~3.EXE
16/09/22 18:51:49.97 ZwQuWFCF.net
>>907
鯖が死んでたりだから諦めろ
復活を待て

922:名無し~3.EXE
16/09/22 19:00:44.09 01nULup/.net
>>908
ありがとうございます
RS1のせいかと思って凹んでました…

923:名無し~3.EXE
16/09/22 19:28:02.27 fFiWGEaU.net
>>868
FRESH! by AbemaTVは見れるようになってないね
真っ黒のまま

924:名無し~3.EXE
16/09/22 19:39:41.50 9TcIOClU.net
>>882
BackSpaceキーで前のページに戻りたいならこれを使えばいいよ。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

925:名無し~3.EXE
16/09/23 06:57:30.16 OhIgHCyR.net
FRESH! by AbemaTVも同系列のOpenrecもUAをIEやFireroxにすれば
みれるけど、Chrome系列のUAだとだめだな。なんでだろ

926:名無し~3.EXE
16/09/23 22:29:27.80 OXhTY1Se.net
4でBlinkにしてると特定のサイトを表示しているタブを消すと固まるから最近はTridentにしてるわ

927:名無し~3.EXE
16/09/23 22:39:16.21 19TQQd7s.net
特定のサイトとやらを晒さないことには話進まんぞ

928:名無し~3.EXE
16/09/23 22:40:11.12 gp6F55te.net
dmmの一部のブラウザゲーで音がでないな
再起動してもダメだわ

929:名無し~3.EXE
16/09/23 23:07:21.59 26IijjNQ.net
今4.3.4使ってるんだけどそのまま最新の4にあげていい感じ?
いい加減使ってるchromeが古いってでてくるのめんどくさくなってきた

930:名無し~3.EXE
16/09/23 23:13:35.82 7d3BRN36.net
>>916
ZIP版あるんだから自分で確認するのが一番

931:名無し~3.EXE
16/09/23 23:16:27.84 OXhTY1Se.net
>>914
こことか URLリンク(www.p-souba.com)
ここなど URLリンク(www.goldfishkingdom.client.jp)
ただ、なる時とならない時があってよく分からない

932:名無し~3.EXE
16/09/23 23:18:36.61 OXhTY1Se.net
結構前から言われてるんだけどね…
URLリンク(blog.fenrir-inc.com)

933:名無し~3.EXE
16/09/23 23:38:00.61 19TQQd7s.net
>>918
とりあえず試してみたけど固まらなかったな
@プニル4.4.3 win7 64bit

何か特定の条件揃うとダメなんだろうね

934:名無し~3.EXE
16/09/24 01:16:36.46 /POYW9dj.net
問題があるやつが設定や拡張を晒していけば
そのうち原因を特定できるんじゃね(テキトー

935:名無し~3.EXE
16/09/24 01:20:44.76 0xqXP4O8.net
そうだね
問題ある人には頑張っていただきたい。当方はまったく問題ないので〜

936:名無し~3.EXE
16/09/24 04:29:32.86 pZz3Fltt.net
>>917
せやな
サブで導入してみてから移行考えてみるわ
さんくす

937:名無し~3.EXE
16/09/25 00:39:24.09 TJSRRM1t.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>915  URLリンク(subestamp.com)

938:名無し~3.EXE
16/09/25 00:40:56.46 TJSRRM1t.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>915  URLリンク(subestamp.com)

939:名無し~3.EXE
16/09/25 00:43:28.90 TJSRRM1t.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>915  URLリンク(subestamp.com)

940:名無し~3.EXE
16/09/25 01:26:21.66 fRDsn0vl.net
FeedReaderのアイテムにHTML抽出のアイテムがあったら
CPU100%で固まる率がめちゃくちゃ高いんだけど

941:名無し~3.EXE
16/09/25 04:10:01.75 sVpOvup5.net
久しぶりに4更新してみたらBlinkのせいでFlashページのフォントがめっちゃ汚くなっててビビった
Blinkのバージョンだけ変えるってことはできるんですかねこれ…

942:名無し~3.EXE
16/09/25 08:43:25.59 1Ez3spgV.net
>>928
4.5.1 test1で治ってなかったっけ?

943:名無し~3.EXE
16/09/25 18:44:49.33 V8RKundw.net
ページ検索バーに検索したい語句を新規に入力するとハイライト表示されるけど
入力したままページ移動して検索するとハイライト表示されなくなるのを直して欲しい

944:名無し~3.EXE
16/09/26 08:56:49.11 kQV+


945:k8rB.net



946:名無し~3.EXE
16/09/26 11:08:46.75 rGLJx3+a.net
スクロールの仕方によっては一番下までいくよ。
これはプニル仕様じゃなく、windows(IE?)元々の仕様。

947:名無し~3.EXE
16/09/26 15:20:38.06 ip+w5XtV.net
4.5.0以降にするとブックマークからGoogle開くとテキストボックスをクリックしてから
入力しないと左上に入力されてしまう
ATOKの最新版使ってるけどそれの問題なのかな

948:名無し~3.EXE
16/09/26 15:22:36.25 +xO4zEyu.net
>>933
4.5.0.4000 Win10AU MS-IME
の環境でやってみたけど、普通に入力ボックスに入力された

949:名無し~3.EXE
16/09/26 15:44:51.52 B4q0mvH5.net
>>934
4.5.1 test1 Win10Au ATOK2016
ブックマークから開いて普通に入力ボックスにカーソルが行った

950:名無し~3.EXE
16/09/26 16:30:32.50 ip+w5XtV.net
わざわざ試して貰ってありがとうございます
やっぱ自分の環境が悪いんだなぁ
4.4.4なら大丈夫だしカーソルのフォーカス自体は入力ボックスにあるのに何がいかんのだろ

951:名無し~3.EXE
16/09/26 16:39:34.57 6PlGCLMo.net
>>933
4.5.1.4001 Windows10.0.14393 MS-IME
自分も同様でちょっと困っていたところでした

952:名無し~3.EXE
16/09/26 17:56:44.97 6MJEfxc6.net
4.5.1 test1にしたらCRXのD&Dできなくなったんだけど
上書きでおかしな動作するから別フォルダに新規解凍したやつでもできない

953:名無し~3.EXE
16/09/27 08:29:25.31 XyZQziVt.net
文字検索で、そこの場所まで移動してくれない
ウエブページ全体の真ん中辺りで毎回止まる

954:名無し~3.EXE
16/09/27 10:15:09.34 mhgTQ0BL.net
そもそも移動する必要がない

955:名無し~3.EXE
16/09/27 10:42:57.27 6FaNaDWo.net
乗り換えたいなあ。
タブレット機能が他のブラウザでも実現できたら即乗り換えるのに。

956:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/28 21:33:12.64 eyQkw9xO.net
Sleipnir 4.5.1 test2 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

URLリンク(extensions.tabbrowser.jp)
URLリンク(extensions.tabbrowser.jp)

Sleipnir 4.5.1 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- 特定条件の URL 遷移を行なったタブを閉じたとき、ウェブ表示が出来なくなった問題を修正した

957:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/28 21:44:27.69 eyQkw9xO.net
>>877
Sleipnir 6 側でも同じ動作になる予定です。

Sleipnir 4 と 6 のエンジンは、ほぼ同じ物なので・・・
ifdef でちょっと、分岐してるぐらいなので

958:名無し~3.EXE
16/09/28 22:11:47.90 d1fDm9mp.net
53からDirectWrite強制になったからもしかしたら次は無いと諦めかけてましたがありがたいです
今後もお願いします

959:名無し~3.EXE
16/09/28 22:12:02.16 f46MC033.net
やっとやる気を出し始めたか 

960:名無し~3.EXE
16/09/28 22:18:48.20 MNx92cIk.net
2ch開くとまた高負荷になって固まるんだけど(Blink)、今度は2ch側の問題っぽいな。

961:名無し~3.EXE
16/09/28 22:36:41.43 wor9qRn+.net
上田氏
痒い所に手が届くブラウザを開発しないと、他ブラウザに駆逐されるので頑張ろう
と、どうしようもないプレッシャーを浴びせとくか

962:名無し~3.EXE
16/09/29 02:10:52.34 KWY6TLFt.net
すげー上から目線でワロタ

963:名無し~3.EXE
16/09/29 02:23:17.69 FdKFhb9F.net
実際そうなのでは?使ってる人あまりいないもの

964:名無し~3.EXE
16/09/29 02:48:39.44 m5jV/DbS.net
>>947
どこが痒いのさ?

965:名無し~3.EXE
16/09/29 03:07:26.74 SZ2ISrTT.net
>>949
ハピネスよりストレス&アンハピネスだからね

966:名無し~3.EXE
16/09/29 10:59:55.71 jEDfiD+N.net
正式バージョンアップ版も近いか

967:名無し~3.EXE
16/09/29 11:00:51.59 qI24g9oQ.net
>>942
更新お疲れさまです。

>>301,329の対応もよろしくお願いいたします。

968:名無し~3.EXE
16/09/29 15:00:56.31 tZ7Qdc/b.net
URLリンク(blog.fenrir-inc.com)

Sleipnir 4 for Windows (4.5.1) をリリースしました!

Version 4.5.1 (4.5.1.4000)|2016/09/29

変更点
Blink を更新した (Chrome/53.0.2785.116)
Blink エンジンが強制終了したとき、Blink エンジンを再起動するようにした
Chrome 拡張アイコンの右クリックメニューを調整した
パスワード保存画面の表示位置を調整した

969:名無し~3.EXE
16/09/29 15:12:05.61 cU5rpL4s.net
昨日の不安定はこれか!

970:名無し~3.EXE
16/09/29 15:48:54.01 jEDfiD+N.net
おおー来たか

971:名無し~3.EXE
16/09/29 16:36:26.99 bXZNMbdA.net
上田さんすいません。テスト版の時に気付いてませんでした。
追加されたGDI関連のコードによるものか、Blinkの新しい仕様か分かりませんが
DirectWriteを無効化している時だけプロポーショナルフォントが無視されるようです。

・確認したバージョンと環境
  Sleipnir 4.5.1.4000(正式版) / 4.5.1.4001(test1) / 4.5.1.4002(test2)
  Win7Pro SP1

・確認した事
  ・Blink で DirectWrite を無効化しているとプロポーショナルフォントで表示されるべきところで強制的に等幅フォントで表示される
  ・Blink設定 の「フォントをカスタマイズ」を行っても等幅が優先される
   (例:MS Pゴシック を選択していても MS ゴシック で表示される、等)
  ・メイリオなど等幅が元々存在しないフォントを指定した場合は等幅にはならない
  ・Sleipnir の GUI側(例:タブやアドレスバー等) は以前までと同じように正常に表示される
  ・4.5.0.4000では発生していなかった

972:名無し~3.EXE
16/09/29 17:34:15.27 N7nWPNXZ.net
なんかおかしいと思ったけど、俺も等幅なってるわw

973:名無し~3.EXE
16/09/29 19:49:40.56 scEzu/8+.net
>>931の直ってるわ
ナイス上田

974:名無し~3.EXE
16/09/29 19:51:38.83 FdKFhb9F.net
顧客の無茶な要求に応える上田ほんとすこ

975:名無し~3.EXE
16/09/29 20:03:08.51 yByuOXXF.net
>>954
乙です。

976:名無し~3.EXE
16/09/29 20:37:46.76 Dsd6I1yl.net
あれ、4.5.1でニコ動(つーかFlash)のフォントがおかしくなるの直るんじゃないのか…

977:名無し~3.EXE
16/09/29 21:49:14.72 0VSA42CD.net
更新したけど高負荷になるの直ってないな。
停止を押さないと無限に何かを読み込んでるようだ。(2ch)

978:名無し~3.EXE
16/09/29 21:51:45.09 7IlBWp4o.net
>>962
直ってないな

979:名無し~3.EXE
16/09/29 22:00:45.74 0VSA42CD.net
前はIEでフリーズしたのに、今度はBlinkでフリーズしてIEではフリーズしないわ。
どうなっとんねんw

980:名無し~3.EXE
16/09/29 22:40:58.62 QeVZUYg2.net
>>965
OSが不安定でFA

981:名無し~3.EXE
16/09/29 22:42:55.63 8Ayj/745.net
人大杉じゃないよなまさか

982:名無し~3.EXE
16/09/30 00:10:41.50 4dkETqAS.net
faてなに

983:名無し~3.EXE
16/09/30 00:35:21.47 QSBV5jio.net
ヒント : クイズ・ミリオネア

984:名無し~3.EXE
16/09/30 06:50:10.81 8cooaqNW.net
アドブロックをクリックすると見切れるのはわざとやってんのかな?
ずーっと治らないけど

985:名無し~3.EXE
16/09/30 08:31:28.42 jm+goh1z.net
さっきプニル起動したらMagic Action For YouTubeのタブと別窓が
閉じても閉じても開いてきてブラクラ状態 誰か助けて

986:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/30 09:44:38.86 jd6EH4bG.net
>>957
現象確認しました。
処理内容チェックします。

987:名無し~3.EXE
16/09/30 09:49:30.14 s6JaCUKy.net
>>972

Twitterの動画見れんがな〜・・・

URLリンク(blog.twitter.com)

988:名無し~3.EXE
16/09/30 10:16:07.60 VjmGQTlQ.net
>>973
ライセンスの問題。技術的に出来る・出来ないの話ではない
あなたが料金を代わりに払ってくれるなら解決しますけどね

989:名無し~3.EXE
16/09/30 10:24:58.88 ftJMYHLg.net
まん!

990:名無し~3.EXE
16/09/30 11:18:29.82 2O+qt0dP.net
>>974
具体的においくらまんえん?

991:名無し~3.EXE
16/09/30 11:25:53.48 ckinkGjX.net
4も6もなんですが、拡張のアイコンを右クリックした時に出てくるポップアップ。
見切れる事はないのですが、クリックした位置によってポップアップする位置が上下変わるのは仕方が無いのでしょうか?

URLリンク(imgur.com)

Chromeだと何処をクリックしてもアイコンの下にポップアップするのですが・・・
アイコンの並び替えが出来ないのもこう言う表示の処理に関係あるのかな?
特に困ってはいませんが一応念のため

P.S
次スレの季節ですが・・・どうするの?

992:名無し~3.EXE
16/09/30 11:31:12.49 VjmGQTlQ.net
>>976
URLリンク(www.mpegla.com)

993:名無し~3.EXE
16/09/30 12:10:12.49 6IvWwGs7.net
次スレは
スレリンク(software板)
でいいんじゃね

994:名無し~3.EXE
16/09/30 13:44:45.63 jXfG8Idh.net
XP利用者そっとじ

995:名無し~3.EXE
16/09/30 14:36:54.27 8cJLvavt.net
>>979
はいはいそこの1おつ
よくないから

996:名無し~3.EXE
16/09/30 14:56:10.24 U1SrJ0X+.net
>>971
だめなら>>981が立てる

997:名無し~3.EXE
16/09/30 15:23:36.66 pdzNIYrx.net
ぷっ

998:名無し~3.EXE
16/09/30 15:41:38.63 fAROzapV.net
test

999:956
16/09/30 16:11:38.54 xXJYf9vV.net
>>972
ありがとうございます。
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

1000:名無し~3.EXE
16/09/30 17:49:55.09 hDHkwEDM.net
>>978
ほとんどのPCで使えるみたいなのに
なんでそのPCで使用するブラウザで使えないの?

1001:名無し~3.EXE
16/09/30 18:06:23.96 VjmGQTlQ.net
>>986
俺がライセンスを作ったわけじゃないから俺に言っても知らんわ

1002:名無し~3.EXE
16/09/30 18:11:01.82 hDHkwEDM.net
>>987
ライセンスの問題と言い出したのはおまえだろ
どう考えても企業ではなく個人が作ってるインスタやツイッターのアプリが
動画を再生出来る時点でライセンス関係ないと思わないの?

1003:名無し~3.EXE
16/09/30 18:15:43.11 VjmGQTlQ.net
>>988
URLリンク(bbs.kinza.jp)
sleipnirも同様、ライセンスの都合上対応していない

あとは知らんから上田氏に聞いてくれや。ライセンス関係ないと思ってるならしつこく聞けば対応してくれるんじゃないの(笑)まー、出来ないですけどね

1004:名無し~3.EXE
16/09/30 18:28:20.35 hDHkwEDM.net
>>989
>>974
> あなたが料金を代わりに払ってくれるなら解決しますけどね

解決すると言ってるのはおまえなのに

1005:名無し~3.EXE
16/09/30 18:29:36.83 ckinkGjX.net
>>988
URLリンク(twitter.com)

CentBrowserってmp4のライセンスに違反しているっぽい。
XPでFirefoxはmp4再生できないのがCentは再生できる。
バイナリではライセンスのデコーダをどうみても使用してる。
グーグルsuggestにCentBrowserがでないところから怪しいブラウザかもしれない。

Anciaの中の人の一言だけど、ライセンス違反してまで搭載してるソフトウエアが多いとの事
MPEG-LAが調査したらどうなるんだろうね

1006:名無し~3.EXE
16/09/30 18:43:14.55 hDHkwEDM.net
>>991
KinzaはInstagramの動画は再生出来るみたいだね
個人開発ならともかく企業としてやってるのなら
ライセンスの問題はクリアして貰いたいね
Instagramはアプリから見てるけどWindowsのストアアプリなんだよね
ライセンス違反のアプリをMicrosoft自ら配布するのだろうか

1007:名無し~3.EXE
16/09/30 19:05:52.20 IHTWlZsZ.net
じゃあ私スレ建てやってみます

1008:名無し~3.EXE
16/09/30 19:14:40.58 IHTWlZsZ.net
建てました

Sleipnir Part309 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)

>>979のスレはテンプレには入れましたけど
どう扱っていいのかわからなかったのでスレ番号は309としました

1009:名無し~3.EXE
16/09/30 19:23:05.16 6IvWwGs7.net
立てたならどっちか消せよ乱立させんな

1010:名無し~3.EXE
16/09/30 19:26:59.37 IHTWlZsZ.net
あっちはワッチョイあり
こっちはワッチョイ無
需要がないようなら削除依頼出しますよ

1011:名無し~3.EXE
16/09/30 19:27:03.29 CF5k1RCG.net
荒らしなので NGID:IHTWlZsZ

1012:名無し~3.EXE
16/09/30 19:28:33.02 ckinkGjX.net
>>992
KInza入れて確認したけどInstagramの動画再生出来なかったよ

1013:名無し~3.EXE
16/09/30 20:06:18.75 VjmGQTlQ.net
>>990
んなこと言われてもねぇ笑
動画は別をブラウザを使うし、どうしても対応したければ払えって話ですわ
これ以上やり取りするつもりは無いので以降は無視するけどな(ただしこちらからライセンス云々は言い出すけどね)

1014:名無し~3.EXE
16/09/30 20:31:37.62 dDYXmVgP.net
falcommagazine67.pdf

1015:名無し~3.EXE
16/09/30 20:32:34.77 dDYXmVgP.net
>>6
> 乙乙
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/207 KB
担当:undef