Sleipnir Part308 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無し~3.EXE
16/09/12 09:20:14.28 xZf1lg9+.net
使ってみればいーじゃないの?百聞は一見に如かず

651:名無し~3.EXE
16/09/12 09:20:50.97 EgVNGy0J.net
より省メモリー化したい場合は
GoogleChrome53以降になる
Flash排除でメモリ節約できる

652:名無し~3.EXE
16/09/12 09:30:09.61 EgVNGy0J.net
>>640
最新は使っていないが
ソレゾレ一度は使った事ある

653:名無し~3.EXE
16/09/12 09:31:40.60 EgVNGy0J.net
Vivaldiだったかタブスタッキングって
便利そうで面倒な場合もある

654:名無し~3.EXE
16/09/12 09:33:26.84 EgVNGy0J.net
シンプルイズベストなら
GoogleChrome53かな?
新たな改良もしたようで
タブセットが壊れても
最近閉じたタブに
まとめて記憶していた

655:名無し~3.EXE
16/09/12 09:35:55.84 EgVNGy0J.net
タブスタッキングの不便さは
直接クリックできないタブが
出来てしまうから

656:名無し~3.EXE
16/09/12 09:38:34.76 EgVNGy0J.net
より省メモリー化したい場合は
GoogleChrome53以降になる
Flash排除でメモリ節約できる

657:名無し~3.EXE
16/09/12 09:43:39.64 EgVNGy0J.net
Firefoxも使いづらい
直接クリックできないタブが
出来てしまうから

658:名無し~3.EXE
16/09/12 09:51:33.91 EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い

659:名無し~3.EXE
16/09/12 09:53:10.58 xZf1lg9+.net
640 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

641 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

642 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

643 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

644 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

645 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

646 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

647 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

660:名無し~3.EXE
16/09/12 09:53:16.71 EgVNGy0J.net
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

661:名無し~3.EXE
16/09/12 09:55:31.75 EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

662:名無し~3.EXE
16/09/12 09:55:55.46 EgVNGy0J.net
648 : 名無し~3.EXE 2016/09/12(月) 09:53:10.58 ID:xZf1lg9+
※ (208) ばぁぼん

663:名無し~3.EXE
16/09/12 09:58:24.60 EgVNGy0J.net
ばぁぼん拡張はChorme拡張スレで見つけた

664:名無し~3.EXE
16/09/12 10:13:45.64 xZf1lg9+.net
649 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

650 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

651 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

652 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
キチガイは即NG

665:名無し~3.EXE
16/09/12 10:22:57.01 EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

666:名無し~3.EXE
16/09/12 10:25:24.70 xZf1lg9+.net
654 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
無駄な行為ご苦労様です

667:名無し~3.EXE
16/09/12 10:26:42.84 EgVNGy0J.net
元Firefoxユーザーっぽいのが来ている様だな

668:名無し~3.EXE
16/09/12 10:32:02.91 EgVNGy0J.net
一般的にFirefox信者と言う・・・一方Sleipnir信者は激減?

669:名無し~3.EXE
16/09/12 10:34:27.96 EgVNGy0J.net
Sleipnir信者激減の理由・・・長期に直せないバグによって諦めた様だ

670:名無し~3.EXE
16/09/12 10:38:52.05 EgVNGy0J.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding
chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

671:名無し~3.EXE
16/09/12 10:44:44.66 EgVNGy0J.net
この様な不具合は一般的に仕様バグ(賢く無いバグ)と言う
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

672:名無し~3.EXE
16/09/12 10:55:19.39 zNmIuEug.net
お前の頭のがバグだよ

673:名無し~3.EXE
16/09/12 12:25:46.29 gD/v0rSZ.net
FirefoxをChromeみたいなポンコツブラウザと一緒にするなよ
Chromeのが圧倒的にタブ探しにくいから

674:名無し~3.EXE
16/09/12 12:33:03.60 EgVNGy0J.net
Firefoxはマルチユーザー(マルチプロファイル)が使えない


675:ゥら今ではダメっぽい



676:名無し~3.EXE
16/09/12 12:37:47.52 EgVNGy0J.net
Chromeはファビコンだけになっても直でクリックできるし、
ファビコン見れば何のページか直ぐに思い出せるレベル。
4Kノートならタブが広がるのでもっと扱いやすいとは思う。

677:名無し~3.EXE
16/09/12 12:42:09.93 EgVNGy0J.net
ChromeのUIっぽく表向きな部分はFirefoxも変化している様だ

678:名無し~3.EXE
16/09/12 13:06:32.71 gD/v0rSZ.net
> ファビコン見れば何のページか直ぐに思い出せるレベル。
見苦しい言い訳乙。所詮沼御用達ブラウザなのよ。

679:名無し~3.EXE
16/09/12 13:15:35.53 EgVNGy0J.net
Firefoxも固定するとファビコンだけになると思ったが

680:名無し~3.EXE
16/09/12 13:17:10.85 EgVNGy0J.net
ファビコンだけになってもマウスオーバーでタイトルも見れる

681:名無し~3.EXE
16/09/12 13:19:54.74 EgVNGy0J.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!

682:名無し~3.EXE
16/09/12 14:54:15.00 gD/v0rSZ.net
>>669
わざわざ小さすぎるタブにマウス合わせなきゃいけないポンコツブラウザChrome
不便極まりないな

683:名無し~3.EXE
16/09/12 14:54:37.89 TX2tbJ0+.net
荒らしに構ったら負け って言ってる俺も負け

684:名無し~3.EXE
16/09/12 19:16:58.09 ICJ80T/o.net
フェンリル、アプリの開発実績が 500 本を突破、取引企業数は 300 社以上に | ニュース | フェンリル株式会社
URLリンク(www.fenrir-inc.com)
> フェンリルは新しい分野に積極的に挑戦することでデザイン力と技術力にさらなる磨きをかけ、ユーザーにハピネスを届けていきます。

プニルユーザーにもハピネスを下さい

685:名無し~3.EXE
16/09/12 19:36:11.88 xv6QFRzm.net
飽きるのはえーもんなあ

686:名無し~3.EXE
16/09/12 20:27:03.29 zi9NF8jy.net
まぁ、飽きたらPC盗まれたってことにすればいいからな。

687:名無し~3.EXE
16/09/13 00:20:28.35 ojhgVhlS.net
アフィってるんだからそれで素直にライセンス取ってこいよ…
アホかよ…

688:名無し~3.EXE
16/09/13 01:26:22.51 2ggUIZyi.net
企業かしてからいいことなしいっそオープンソースでもすれば

689:名無し~3.EXE
16/09/13 01:52:38.83 sTJVlJvN.net
>フェンリル、アプリの開発実績が 500 本を突破
おいらが使わないアプリいくつ作っても無駄と思う!

690:名無し~3.EXE
16/09/13 01:53:14.37 sTJVlJvN.net
675 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 00:20:28.35 ID:ojhgVhlS
※ (33) ばぁぼん

691:名無し~3.EXE
16/09/13 01:54:26.54 sTJVlJvN.net
あぼ〜ん もぅ古い ばぁぼん が新しい

692:名無し~3.EXE
16/09/13 01:56:38.15 sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ URLリンク(youtu.be)

693:名無し~3.EXE
16/09/13 02:02:33.47 sTJVlJvN.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding
chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

694:名無し~3.EXE
16/09/13 02:07:47.88 sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ! 

695:名無し~3.EXE
16/09/13 02:14:46.60 sTJVlJvN.net
>iPhone 登場直後から約8年間積み重ねた実績
んー使ったこと無いなぁー

696:名無し~3.EXE
16/09/13 02:26:05.50 sTJVlJvN.net
そ〜なの?
スレリンク(livejupiter板)l50

697:名無し~3.EXE
16/09/13 03:23:09.65 sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ URLリンク(youtu.be)

698:名無し~3.EXE
16/09/13 06:47:38.24 sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ URLリンク(youtu.be)

699:名無し~3.EXE
16/09/13 07:57:41.90 CH0dXiTd.net
ここはお前の日記帳ではない
去れ

700:名無し~3.EXE
16/09/13 08:49:57.06 slUZYNHu.net
次スレからワッチョイ入れればいいんじゃ?

701:名無し~3.EXE
16/09/13 08:57:14.32 L8sWlVK4.net
この板はワッチョイ設定できないから別板への引っ越しってことになる
何回か話題になってるけど議論にまではなってないな
個人的にはソフトウェア板に引っ越してワッチョイ導入派

702:名無し~3.EXE
16/09/13 09:00:40.76 dIbeuyIR.net
俺も>>690に同意なんだが議論にまではなってないかは疑問
話題に出てもしょーもない理由で移動しないって結論を勝手に出されてる気がすrう

703:名無し~3.EXE
16/09/13 11:19:41.28 ck9xJ9oa.net
ウザすぎるから移動派になったぞ
今週は特にひどすき

704:名無し~3.EXE
16/09/13 12:18:45.97 sTJVlJvN.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding
chrome://discards/    
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

705:名無し~3.EXE
16/09/13 12:19:21.18 sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!  

706:名無し~3.EXE
16/09/13 12:20:06.46 sTJVlJvN.net
688 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 08:49:57.06 ID:slUZYNHu
※ (20) ばぁぼん
689 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 08:57:14.32 ID:L8sWlVK4
※ (82) ばぁぼん

707:名無し~3.EXE
16/09/13 12:31:01.71 sTJVlJvN.net
iPhone 登場直後から約8年間積み重ねた実績 ・・・これからはiPhoneやAndroid不要・・・Windows10でwinPhoneの時代だ!

708:名無し~3.EXE
16/09/13 12:32:22.60 sTJVlJvN.net
iPhoneやAndroid・・・シングルタブとか実にファニーだ!

709:名無し~3.EXE
16/09/13 12:34:06.09 sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!     

710:名無し~3.EXE
16/09/13 12:38:58.53 GEjilyU4.net
去れ

711:名無し~3.EXE
16/09/13 12:45:48.56 dIbeuyIR.net
こりゃソフトウェア板に移動の流れを作りたくなってくるわ
過去にその話題出して否定されたときのその理由が
1. いままでWin板でやってきたんだからそのまま続けるべき
2. 板移動したら上田が見失う可能性がある
3. ワッチョイにしたら人が減る
とかそんな感じだったんだが、1については反論もくそもないとして
2は移動するってことをスレ内で告知してれば問題ない(1000付近にもあれば尚よい)
3についてはワッチョイあったら書き込まなくなる層ってのがどういう層かってことだな
つーわけでいい加減移動について話そうぜ

712:名無し~3.EXE
16/09/13 13:00:04.83 slUZYNHu.net
この荒らしはワッチョイスレには絶対書き込まないからな
移動でok

713:名無し~3.EXE
16/09/13 13:01:42.90 KUxTYx2y.net
この板にスレがあるのも安直にWin板Mac板android板iOS板に割り振っただけだろうし
移動賛成

714:名無し~3.EXE
16/09/13 13:04:45.48 5688t9R2.net
わっちょいは確かに嫌がる人いるでしょうね
自分はどっちでも構わないけど

715:名無し~3.EXE
16/09/13 13:15:08.12 7r/EzMe2.net
このままこの板で続けても荒しがうざいだけなので移動してワッチョイ導入に賛成
IPならともかくワッチョイなんて実質IDが1週間固定になる程度の事なんだから荒しでもなければ別に問題ないでしょ

716:名無し~3.EXE
16/09/13 13:17:59.73 niheBr3P.net
連投キチガイを皆で総攻撃すれば良い

717:名無し~3.EXE
16/09/13 13:23:41.09 V5VipGxK.net
ワッチョイはどっちでもいいけどソフトウェア板引っ越しは賛成

718:名無し~3.EXE
16/09/13 13:48:42.35 EtJp4vSl.net
どっちも賛成だけど実行環境毎のスレ分けは維持すべきって一応書いとく

719:名無し~3.EXE
16/09/13 13:57:43.51 czrpko9U.net
もう立ってんじゃん(´・ω・`)

720:名無し~3.EXE
16/09/13 14:03:02.23 KUxTYx2y.net
いいんだけどさぁ
避難所とかつけて予防線張るなよかっこわるい
Sleipnir Part309 (Win板避難所)
スレリンク(software板)

721:名無し~3.EXE
16/09/13 14:14:06.12 dIbeuyIR.net
いつの間に立ってんだよ何も決まってねーじゃねーか

722:名無し~3.EXE
16/09/13 15:41:52.45 fKXB040m.net
独断専行な上になんだそのスレタイは…

723:名無し~3.EXE
16/09/13 15:49:58.23 f7gSV2TN.net
アウアウはどこのスレでも糞ね

724:名無し~3.EXE
16/09/13 16:57:18.56 6dtK4hF/.net
しばらく並行でやれば?どっちかすたれるでしょ
俺はこっちに誘導貼り付けて移転派ですが少数意見ならこっちに戻るだけですよ

725:名無し~3.EXE
16/09/13 17:41:44.51 lZSNHmo4.net
基本、移転賛成です・・・
が何も決まってもいないのにソフトウエア板に勝手にスレ立てするのはよろしくない

726:名無し~3.EXE
16/09/13 18:10:23.16 N+BujyrR.net
宣言も誘導もしないのだから
このスレでは認知されず存在しないものとして扱っておk

727:名無し~3.EXE
16/09/14 01:28:38.67 P21/rqFS.net
どこでやろうとたいして更新もないクソソフト

728:名無し~3.EXE
16/09/14 02:11:42.19 1O1oOJTW.net
おまいらフェンリルのアプリ何使ってるん?

729:名無し~3.EXE
16/09/14 02:28:20.89 59MASH8i.net
プニルだけ。
後のは別に同じような品がもっと使いやすいか高機能なのが他にある。

730:名無し~3.EXE
16/09/14 07:37:49.10 1O1oOJTW.net
フェンリルのアプリが 500 本を突破って何だと思う?

731:名無し~3.EXE
16/09/14 07:41:31.50 1O1oOJTW.net
バージョンが500 本って落ちなのかにゃ?

732:名無し~3.EXE
16/09/14 12:18:08.18 72WPtUE9.net
>>709のスレは放置して落とす方向で
こっちのスレでちゃんと話して 結論出てからソフ板へのスレ建て宣言して
同意得られてから立てるって感じでいいのかな 慎重に行こう

733:名無し~3.EXE
16/09/14 14:36:02.91 cC+Dqw0A.net
>>717
2.9
エクスプローラバーさえあれば他のにしたいんだが無いんだよ

734:名無し~3.EXE
16/09/14 15:30:59.79 .net
同意も何も人少ないからなぁ

735:名無し~3.EXE
16/09/14 18:46:36.33 C+d6A+6u.net
移転とかの話になると急にコメントが少なくなる謎
俺は賛成派

736:名無し~3.EXE
16/09/14 18:55:52.32 0Napvqa/.net
もともとスレ消費の80%位が荒らしとおま環無料くんだろこのスレ。

737:名無し~3.EXE
16/09/14 18:56:03.81 59MASH8i.net
態々移転する必要を感じない。

738:名無し~3.EXE
16/09/14 19:16:36.47 nSaRS+3E.net
>>725
無料くん、のくだりが分からん
Sleipnirに有料バージョンがあるとか?

739:名無し~3.EXE
16/09/14 19:56:15.49 lUOCKYmv.net
「無料なんだから文句言うな」って言うやつのことだろ
賛成派

740:名無し~3.EXE
16/09/14 21:21:06.07 44+c/vSe.net
無料に文句いうなよゴミたち

741:名無し~3.EXE
16/09/14 22:42:52.70 dvYZa5pQ.net
賛成

742:名無し~3.EXE
16/09/14 22:49:30.73 7ZfOEtTd.net
現在のスレじゃ機能してないし賛成

743:名無し~3.EXE
16/09/14 23:08:09.95 SSOzo80t.net
反対する理由もない

744:名無し~3.EXE
16/09/14 23:34:07.08 toB6bMUq.net
もともとWin板に疑問を呈していたので

745:名無し~3.EXE
16/09/14 23:37:03.25 2SuAhTc+.net
おまえらがいったところで上田はここに来るわけだが

746:名無し~3.EXE
16/09/15 01:00:45.91 ICzQZnsB.net
断固反対(´・ω・`)

747:名無し~3.EXE
16/09/15 01:38:37.60 78ZhQMT0.net
文句たれは去ればいいw

748:名無し~3.EXE
16/09/15 02:31:10.43 nn/1Wczc.net
何だお前?多様性を認めないのか
その方が異常だよ、お前が帰れ(´・ω・`)

749:名無し~3.EXE
16/09/15 08:09:26.56 CDu7zPiq.net
FirefoxやChromeスレでは技術的な話ばかりなのに
ここは何で罵り合いしかしてないの?

750:名無し~3.EXE
16/09/15 08:12:23.10 CuFWrQiU.net
うんこパソコン達が不具合だ、直せと文句たれまくってるから

751:名無し~3.EXE
16/09/15 08:12:44.03 hJpEu4ud.net
ネタがないから

752:名無し~3.EXE
16/09/15 08:39:34.98 ybw0s0uQ.net
フェンリルのアプリが 500 本を突破って何だと思う?     

753:名無し~3.EXE
16/09/15 10:25:10.11 CuFWrQiU.net
またそれかよ

754:名無し~3.EXE
16/09/15 10:46:22.76 g6pSuYqS.net
PCの問題は修理すればよいだけなのに
引きこもりなのでお金がなくて
不満をここにぶつける
っていう程度のアホだろ
相手にするな

755:名無し~3.EXE
16/09/15 12:14:43.44 8Yql35oK.net
移転するにしても何を話し合えばいいんだ俺にはわからん

756:名無し~3.EXE
16/09/15 12:32:05.95 63MK+dz0.net
>>704
全ての板で共通ってのがやっぱり苦手なんだよね
あとはワッチョイ被りの可能性とか
荒らし対策で導入しても、荒らしは相変わらず入り浸って
ワッチョイ敬遠している住人が減ったスレも見てきたし
ただこの荒らし対策に有効なら、導入も仕方ないかな
2ch自体の終わりも感じる

757:名無し~3.EXE
16/09/15 12:33:27.85 CuFWrQiU.net
IP表示じゃないと効果がないことぐらいパソコンにお詳しいあなた方ならわかるんじゃないのか?
ワッチョイなんか効果ないぞ

758:名無し~3.EXE
16/09/15 13:05:56.29 S0Jg5wL2.net
効果なくて人が減るなら躊躇するね(´・ω・`)

759:名無し~3.EXE
16/09/15 13:13:34.56 8Yql35oK.net
まんま>>700の3の話なんじゃねーのそれは

760:名無し~3.EXE
16/09/15 13:31:14.44 nZG/V2mU.net
おま環だのうんこPCだのが減って勢い落ちるぶんには一向に構わんわ
不具合報告が叩かれる流れができたらおしまいだ

761:名無し~3.EXE
16/09/15 13:56:45.43 kGq4olJS.net
Sleipnir4 4.4.9を使ってます
今日いきなり「プラグインを読み込めませんでした。」と出て
Flashが表示されなくなったんだけど、直す方法ってないですか?
Chromeで同じページを見ると、ちゃんと表示されてます
一度FlashPlayerをアンインストールして最新版を入れ直してもダメでした
夕べまで普通に見れてたので何が悪いのかすら判らなくて困ってます

762:名無し~3.EXE
16/09/15 14:22:00.15 Ke3ERB5L.net
>>750
お約束のおま環

763:名無し~3.EXE
16/09/15 14:49:26.12 rrEbX5Ax.net
>>750
Flashは>>4から入れ直しした?

764:名無し~3.EXE
16/09/15 15:06:54.36 uLKv6PpH.net
荒し対策としてワッチョイに期待するのは荒しがスレに来なくなる事よりも荒しをNGしやすくなる事
ワッチョイならIDに比べて期間が長いし単純にNGにする手段も増えるから荒しがいても目に触れる機会が今より減る

765:名無し~3.EXE
16/09/15 15:13:44.45 Vvv3BrMT.net
ワッチョイって一週間だっけ?

766:名無し~3.EXE
16/09/15 16:34:56.59 hJpEu4ud.net
うん、毎週木曜に変わる

767:名無し~3.EXE
16/09/15 18:45:09.58 aexh3qsL.net
んじゃそれで行こう

768:名無し~3.EXE
16/09/15 19:50:38.38 8Yql35oK.net
こっちのスレが終わるころに向こうに立てるって感じでいいかな
あとテンプレは変更なし?

769:名無し~3.EXE
16/09/15 19:58:18.33 TM4Y32D8.net
さっさと新スレ建てて移行すればいいでしょ
ワッチョイ嫌いな人はここに残ってこの板で次スレ建てるだけなんだから

770:名無し~3.EXE
16/09/15 19:59:43.64 8Yql35oK.net
それもそうだな

771:名無し~3.EXE
16/09/15 20:03:13.47 Ke3ERB5L.net
しかし、都合よく例の荒らしがいないな。あっちのスレでも出没してないようだ

772:名無し~3.EXE
16/09/15 20:07:20.29 TM4Y32D8.net
つーか荒しを意識し過ぎな人の方がウザいぞ
個人的には

773:名無し~3.EXE
16/09/15 20:20:10.60 aexh3qsL.net
よく見る流れだNe

774:名無し~3.EXE
16/09/15 20:35:46.58 6QkIWtBk.net
スレたてて良いのん?

775:名無し~3.EXE
16/09/15 21:40:34.70 kGq4olJS.net
>>751-752
ごめんなさい完全にわた環でした…
システムの復元で二日前にロールバックしたらあっさり直りましたm(_ _)m

776:名無し~3.EXE
16/09/15 22:30:06.39 6klu+VHF.net
>>749
同意
不具合放置してるのは既知の事実なのに
叩かれるとかおかしい

777:名無し~3.EXE
16/09/15 22:30:53.98 78ZhQMT0.net
無料ソフトは本来放置して当然のものである

778:名無し~3.EXE
16/09/15 23:41:54.69 Hxs72yT3.net
アフィソフトがが無料ソフトとかなのったらだめだろう

779:名無し~3.EXE
16/09/15 23:52:39.24 JjcBVoNQ.net
誰がスレ立てるの?
あれがダメ、これがダメとか言ってたらいつ迄経っても移行できないよ(´・ω・`)

780:名無し~3.EXE
16/09/15 23:55:06.78 fL+xW2Hp.net
埋めてからで良いだろうし
削除依頼面倒くさいし乱立させるのもアレだから既に建ってるの使ってもいいし

781:名無し~3.EXE
16/09/16 00:05:23.21 J+79MWmB.net
とりあえず早漏が立てたの消費に賛成
向こうに迷惑かけるのはよろしくない

782:名無し~3.EXE
16/09/16 00:11:36.43 zQTNecZ+.net
荒らされてるって気づいてないのかw

783:名無し~3.EXE
16/09/16 00:14:53.04 J+79MWmB.net
あぁ、ID消すチキンは自動あぼーんにしてるから気がつかんかったわ
1レス死ねって書かれた程度で荒らされてるうちに入る気もせんが

784:名無し~3.EXE
16/09/16 00:22:32.75 Fyd+tMEF.net
なにうだうだやってんだか
みんな移転に賛成だって言ってたから移転先が本スレですって主張したいの?
みんなの意見聞いたから移転は正当ですって言いたいの?
絶対反対意見は出るんだから移転したいならさっさとスレ建てるなり既に建ったスレ使うなりして移転すりゃいいでしょ
人多い方が本スレ

785:名無し~3.EXE
16/09/16 01:03:45.15 iWtsHtab.net
お前のいうことは聞かない

786:名無し~3.EXE
16/09/16 01:06:43.58 i+kDmXpm.net
揉めるぐらいなら最初からこのスレで我慢しろや

787:名無し~3.EXE
16/09/16 01:09:11.76 FocOIkzQ.net
心に余裕のない奴が増えたな

788:名無し~3.EXE
16/09/16 01:16:52.55 YXiR8Zlh.net
移転派が多いことはわかったんだし、あとは立てるかとりあえず消費するかだけ決めて
残るやつは残ればそれで終わりだろ
あんまりカッカすると禿げるぞ

789:名無し~3.EXE
16/09/16 01:20:48.71 vKZfjoAp.net
まだこのスレが残っているんだから移転するにしても向こうにスレを建てるのは900以降で良いでしょ

790:名無し~3.EXE
16/09/16 01:28:36.19 FocOIkzQ.net
Windows板自体頭おかしい奴が多いような気がする
VZ爺とか

791:名無し~3.EXE
16/09/16 01:34:22.48 p954LN7H.net
スレ乱立を避けて且つ ID:sTJVlJvN この連投荒らしが書き込まないワッチョイを付けるための移動だから
残るやつは残るでは意味が無いわけだが

792:名無し~3.EXE
16/09/16 02:02:38.18 xCJHtaeA.net
>>769-770
スレタイはアレだが削除系まともに動いてないから
重複で立てるよりは既に立ってるの消費した方が良いんじゃないかと俺も思う
>>780
仮に書き込んでも、他ブラウザのスレも見てる人はNGIDが共通になるから手間が少し減るしね

793:名無し~3.EXE
16/09/16 05:51:19.26 5vGYdH+O.net
率直このスレには荒らししかいない

794:名無し~3.EXE
16/09/16 05:52:26.64 5vGYdH+O.net
以下、フェンリルのアプリ名を書け!

795:名無し~3.EXE
16/09/16 05:58:42.80 5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
スレリンク(gamefight板)l50

796:名無し~3.EXE
16/09/16 06:01:10.23 5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ (もっと見る)
スレリンク(gamefight板)

797:名無し~3.EXE
16/09/16 06:10:59.56 5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
スレリンク(gamefight板)

798:名無し~3.EXE
16/09/16 06:22:14.69 5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
スレリンク(gamefight板)l50
フェンリル総合スレ (もっと見る)
スレリンク(gamefight板)
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
スレリンク(gamefight板)

799:名無し~3.EXE
16/09/16 07:02:13.01 5vGYdH+O.net
URLリンク(store.line.me)     
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
500本突破 URLリンク(subestamp.com)

800:名無し~3.EXE
16/09/16 07:19:40.42 5vGYdH+O.net
以下、フェンリルのアプリ名を書け!  

801:名無し~3.EXE
16/09/16 07:48:11.70 x2KSngva.net
お前は去れ

802:名無し~3.EXE
16/09/16 10:50:50.63 clHYrMZl.net
ワッチョイ導入出来る所に移動するのは賛成だけどIP表示は


803:無しの方向で そこまでやると気持ち悪くて書き込めなくなるんで



804:名無し~3.EXE
16/09/16 11:31:37.87 qUC+oDAk.net
>>791
晒されると不味い事でもあるのか?(´・ω・`)

805:名無し~3.EXE
16/09/16 11:55:36.40 vMBvBE0B.net
固定IP使ってるとwho isで個人情報がバレるな。
あと会社などの組織から書き込むと組織から処分対象になる。

806:名無し~3.EXE
16/09/16 12:00:34.55 5vGYdH+O.net
以下、フェンリルの500本突破アプリ名を書け!

807:名無し~3.EXE
16/09/16 12:02:01.06 C+yil6sy.net
まあ、例のレベル低い荒らしが固定IP使ってるとは思えないので、ほぼ無意味でしょう

808:名無し~3.EXE
16/09/16 12:07:12.65 5vGYdH+O.net
フェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何なの?

809:名無し~3.EXE
16/09/16 12:19:32.19 5vGYdH+O.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>673  URLリンク(subestamp.com)

810:名無し~3.EXE
16/09/16 12:27:11.31 5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
スレリンク(gamefight板)l50
フェンリル総合スレ (もっと見る)
スレリンク(gamefight板)
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
スレリンク(gamefight板)

811:名無し~3.EXE
16/09/16 12:29:41.63 5vGYdH+O.net
フェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何なの?  

812:名無し~3.EXE
16/09/16 12:33:30.19 x2KSngva.net
お前がなんなの?
去れ

813:名無し~3.EXE
16/09/16 12:34:47.36 /NQd/rhR.net
>>750
まったく同じエラー出た
復元で治ったけど根本的な解決にはなってないかも

814:名無し~3.EXE
16/09/16 12:42:31.57 5vGYdH+O.net
ェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何それ?

815:名無し~3.EXE
16/09/16 12:43:11.10 cpqAtiaU.net
どう発音するんだ

816:名無し~3.EXE
16/09/16 12:47:05.86 5vGYdH+O.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>801  URLリンク(subestamp.com)

817:名無し~3.EXE
16/09/16 12:58:37.16 WQQVUFeT.net
>>793
それ処分されるのは自業自得だろw

818:名無し~3.EXE
16/09/16 14:51:14.73 JvRovF8A.net
アプリってスマホ用のアプリじゃなくてウェブアプリの事だから
企業から請け負って作ってるやつだから世には出ない

819:名無し~3.EXE
16/09/16 14:55:16.53 JvRovF8A.net
ウェブアプリ開発で儲かってるから、
Sleipnirなんて作る必要も無いし、使っている人さえいるのかも怪しい

820:名無し~3.EXE
16/09/16 15:39:13.87 5vGYdH+O.net
プニルをデバッグできない会社に発注するのはいかかなものか?

821:名無し~3.EXE
16/09/16 15:41:27.76 5vGYdH+O.net
そんな日本だからシャープが身売する事になるのか?

822:名無し~3.EXE
16/09/16 15:46:50.38 5vGYdH+O.net
サファリをデバッグできない会社のiPhoneは買わないとも
ジョブズ宛に宣言してある。売れているようだがマダマダ。
最近iPhoneはマルチタブに対応するらしいとの情報も

823:名無し~3.EXE
16/09/16 15:48:30.43 fyaDE21q.net
そもそもフェンリルはマカー

824:名無し~3.EXE
16/09/16 15:49:03.83 5vGYdH+O.net
マルチタブならWindows10Phoneのようなものを待ちたい

825:名無し~3.EXE
16/09/16 15:50:29.35 5vGYdH+O.net
デバッグできない会社・・・モレやヌケがある可能性を疑いたい

826:名無し~3.EXE
16/09/16 17:06:44.81 C+yil6sy.net
Sleipnirを使わなかったらいいじゃないか
1.66で最後だ
2.xxとか4.xxは試したことあるけど結局試用止まりだった

827:名無し~3.EXE
16/09/16 20:24:32.12 mELQ869P.net
>>801
多分OSがXPやVistaで古いChromium系ブラウザだと
最新のFlashPlayer23が非対応なんだと思う22までは普通に使える

828:名無し~3.EXE
16/09/16 23:38:01.01 37FkCboP.net
2.919 をWindows10pro で使っているが、すぐに固まってしまう。
タブを20位開いているだけで不安定になって、一時停止状態の◎マークが出る。
それでケーブル抜いて再起動して、ナビゲーション取り消し状態のタブ20でも
F5で一つだけ情報更新して、タブを閉じる時にやはり◎状態となってしまう。

もう10では使うのは厳しいのでしょうか?

829:名無し~3.EXE
16/09/17 00:12:36.55 /rR9zO+N.net
Tridentがクソだから2やIEモードの4なんかは10でなくてもフリーズしまくるよ

830:名無し~3.EXE
16/09/17 00:34:04.25 bkVBqwWn.net
あれSleipnir4 バージョンアップした記憶ないのにダウンロード画面のボタン配置変わってる

831:名無し~3.EXE
16/09/17 03:54:35.62 VqADoqoF.net
べェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何それ?

832:名無し~3.EXE
16/09/17 03:57:19.59 VqADoqoF.net
マカー用エレメンツが足りないな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

833:名無し~3.EXE
16/09/17 03:58:33.37 VqADoqoF.net
デバッグできない会社・・・モレやヌケがある可能性を疑いたい 

834:名無し~3.EXE
16/09/17 04:15:56.34 Pu0qNNE9.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>814  URLリンク(subestamp.com)

835:名無し~3.EXE
16/09/17 04:42:33.36 Pu0qNNE9.net
>>816>>822

836:名無し~3.EXE
16/09/17 11:24:29.22 Pu0qNNE9.net
動画スタンプが作れるアプリ
URLリンク(videosticker.jp)

837:名無し~3.EXE
16/09/17 11:40:52.55 b8f2wm3l.net
結局「死ね」で止まってるソフ板のスレを使うのか
新しく立て直すのかどっちか決めようぜ
ここに残る人はどうぞご自由にだけど

838:名無し~3.EXE
16/09/17 11:46:21.75 /rR9zO+N.net
バカが勝手に建てた上にタイトルも避難所とか付けちゃっているから新しくスレを建て直す方に賛成

839:名無し~3.EXE
16/09/17 12:20:31.42 EhmuUI9t.net
決める必要ないから建てたい人が建てろ
ごちゃごちゃ言ってないで行動しろ

840:名無し~3.EXE
16/09/17 12:24:43.25 38hOy7RI.net
無駄にスレを増やすな建てるなら削除依頼出してから建てろ

841:名無し~3.EXE
16/09/17 12:34:57.97 b8f2wm3l.net
どっちにしろ文句言われるんだもん後腐れのない方を選びたいだけだ

842:名無し~3.EXE
16/09/17 12:40:12.51 hzK0bd+N.net
移転議論ウザイから早く建てて出てってくれよ
頼むから

843:名無し~3.EXE
16/09/17 12:58:21.82 G3dVFUYR.net
嫌なら出て行けよ頑固ジジイ

844:名無し~3.EXE
16/09/17 13:59:44.76 uxFUXE3u.net
嫌なら見るな

845:名無し~3.EXE
16/09/17 14:22:01.34 aiPCWX6x.net
スレを一切建てないって選択肢もあるけどな

846:名無し~3.EXE
16/09/17 14:26:36.64 G3dVFUYR.net
このまま自然消滅でも良いな

847:名無し~3.EXE
16/09/17 19:40:31.61 XqvhHjSL.net
それでいい

848:名無し~3.EXE
16/09/17 21:31:40.51 F6IBER69.net
最近思うんだが
SuperViewって新しいウィンドウで開くのと変わらないよね
せめてクロームでsuperViewならわからんでもないけどIEだし
進む戻るのアイコンとかURLもないので地味に使いづらいし
ウィンドウが常に最前面で邪魔だしそこは切り替えれるようにして欲しかった
劣化した新しいウィンドウで開くって感じ

849:名無し~3.EXE
16/09/18 01:44:05.24 HTw6pL/m.net
まだやってるw

850:名無し~3.EXE
16/09/18 05:27:32.25 4oKXTFKN.net
>>836
IEだと右クリックメニューに 進む戻るってなかったっけ?

851:名無し~3.EXE
16/09/18 08:30:47.69 znQ5aTZl.net
5ボタンマウスでも買っとけよw

852:名無し~3.EXE
16/09/18 14:04:52.09 YE4lieMK.net
>>836
一見便利なように見えるけどユーザーの事を考えて作られてない機能の典型だね
スレイプニル本体を最小化すると一緒に最小化するとか最早何のためにあるのか良く判らない

853:名無し~3.EXE
16/09/18 14:09:57.38 4oKXTFKN.net
>>839
5ボタンマウスで戻れなかったよ・・・

854:名無し~3.EXE
16/09/18 14:11:42.39 NAUQTZ6H.net
渋滞が多い中国こそ自動運転が必要
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
URLリンク(garakuta.oops.jp)

855:名無し~3.EXE
16/09/18 15:51:02.44 znQ5aTZl.net
>>841
それあんたのPCが壊れてんだよ

856:名無し~3.EXE
16/09/18 17:59:15.86 4oKXTFKN.net
>>843
マウスユーティリティに登録すればできるけどしていないだけだ

857:名無し~3.EXE
16/09/18 18:15:21.74 KEWToMa4.net
( ´_ゝ`)

858:名無し~3.EXE
16/09/18 18:31:44.18 znQ5aTZl.net
┐('〜`;)┌

859:名無し~3.EXE
16/09/18 21:04:48.10 NAUQTZ6H.net
シュレディンガーの猫 と エレベーターの犬
スレリンク(dog板)l50

860:名無し~3.EXE
16/09/19 03:59:32.41 3r9An30G.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>778  URLリンク(subestamp.com)

861:名無し~3.EXE
16/09/19 22:30:32.31 3VGruhTv.net
>>848
日本マイクロソフト松本淳もお触り共犯だ!!↓↓

日本マイクロソフトセクハラパワハラ元CTO役員で売国奴の加治佐俊一!!
日本メーカーの企業努力をガラパゴスなどと発言し、外国気触れのインチキ売国奴野郎の経営もロクに分からない無能ぶりを晒す!!
セパ両制覇に接待贈収賄で更迭の加治佐俊一容疑者があいかわらずの大暴れで口封じ!!
Twitter問題発言炎上でアカウント閉鎖に追い込まれる低日本語力にもかかわらず、なんらの反省すらなく発言ばかりか行動も大問題!!
このような者はは絶対に許されない!!
労組批判も醜悪の極みだ!!日本全国の労組全員を敵に回している!!全員を!!

2012/12/13(木) 8:18:05.27
カジサシュンイチの行動は金の問題やセクハラなどという、民事的なレベルの問題だけではない。
これはもっと重篤な問題を隠蔽するためのカムフラージュに過ぎない。
「◯◯ちゃん産んだら裂けちゃうよ!先に裂いてあげようか!」
などとセクハラはおろか、強姦である。
カジサの性的価値観の歪曲性にあろう。日頃、従軍慰安婦などという者は存在しないと右傾化した保守的発言を止めない。
このような者が革新的と発言するのだからもはや恥の上塗りである。革新的ではなく確信犯の間違いで、もはや麻生太郎のレベルの国語力である。
さらには、「◯◯ちゃん産んだら奇形児!!絶対奇形児!!」
などと、自分が嫌う者に対し、あらゆるプロパガンダ発言まで行う、あからさまさである。
これはもはや単なる悪口では済まされない。重大な犯罪だ。
社長として会社の価値を下げたその責任は、金を不当にむしり取った問題ともども、もはや会社に対する詐欺と言っても過言ではない。
しかも事実を摘示すると、いわゆる逆ギレを起こし、口封じまで始める悪辣蛮行ぶりである。
カジサ曰く、「箝口令を敷いた後で掲示板に書けば、アンチのせいにできる。人事から教わった。人事がうまく取りまとめる。」のだそうである。
まさに山猿どもここにありと言わんばかりの下衆の極みにある連中だ。
ここまで暴露された以上、必死の形相で報復を行うだろう。
それはカジサが世間を愚弄し、卑下し、自分中心というわがままで幼児的な根性の持ち主であることに証に他ならない。

862:名無し~3.EXE
16/09/20 19:50:22.60 gd3/g2uW.net
プニルを6にしてみたが、タブが増えてくるとすぐブラックアウトするね

863:名無し~3.EXE
16/09/20 20:26:00.10 YNmCz25N.net
新しいノートパソコンにsleipnirを入れてみたのだが、
キャビネットの名前が前のpcと同じになっていた。
なぜ?

864:名無し~3.EXE
16/09/20 20:27:21.61 6O5YwUAU.net
>>851
OneDrive

865:名無し~3.EXE
16/09/20 20:30:09.44 YNmCz25N.net
>>852
ええっ・・・使ったことないのに影響するの?
ちょっと詳しく教えてくれまいか

866:名無し~3.EXE
16/09/20 20:40:30.89 YNmCz25N.net
具体的に言うと、
キャビネットの青がソーシャル、緑が調べもので、他はすべて名無しになっている
しかも何回変更してももとに戻る

867:名無し~3.EXE
16/09/20 22:39:52.29 6O5YwUAU.net
>>853
前のPCでOne DriveがONになっている状態で使っていて
新しいPCもONになっていたら同期される

868:名無し~3.EXE
16/09/21 06:53:42.97 X2WKQxVY.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>850  URLリンク(subestamp.com)

869:名無し~3.EXE
16/09/21 06:55:36.76 X2WKQxVY.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>855  URLリンク(subestamp.com)

870:名無し~3.EXE
16/09/21 07:02:09.97 X2WKQxVY.net
クラウド的な同期・・・個人情報が筒抜け・・・だったら使用しない

871:名無し~3.EXE
16/09/21 07:04:20.01 X2WKQxVY.net
個人情報漏洩事件・事故一覧(1ページ目 / 全302ページ)
URLリンク(www.security-next.com)

872:名無し~3.EXE
16/09/21 08:41:01.08 MzmONeHB.net
>>858
それはまさにChromeのことなんだ

873:名無し~3.EXE
16/09/21 08:44:49.41 MzmONeHB.net
>>854
それは「デフォルト」で設定されている名前だぞ?
別に同期されてるわけでも何でもない。

874:名無し~3.EXE
16/09/21 09:39:04.41 jYq0FtTQ.net
オワコンブラウザ

875:名無し~3.EXE
16/09/21 14:22:09.03 X2WKQxVY.net
>>858
ラリー・ペイジは友達だから気にしなくていい

876:名無し~3.EXE
16/09/21 14:36:21.00 X2WKQxVY.net
我々が希望したマルチユーザーブラウザを速攻で叶えてくれた
提案したのは去年の9月中、付加されていたのは去年の11月中
それ以外の多数あった不要ブラウザはアンインストールできた

877:名無し~3.EXE
16/09/21 14:41:03.22 X2WKQxVY.net
スティーブ・ジョブズ と ラリー・ペイジ マーク・ザッカーバーグ ビル・ゲイツ の関係
URLリンク(www.youtube.com)

878:名無し~3.EXE
16/09/21 14:48:11.28 X2WKQxVY.net
Elon Musk elaborates on his AI concerns (2016.9.15)  
URLリンク(www.youtube.com)

879:名無し~3.EXE
16/09/21 15:53:39.54 X2WKQxVY.net
中華ではテスラがお気に入り URLリンク(youtu.be) URLリンク(youtu.be)

880:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/21 20:00:52.85 ih2Ops9Q.net
Sleipnir 4.5.1 test1 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

URLリンク(extensions.tabbrowser.jp)
URLリンク(extensions.tabbrowser.jp)

Sleipnir 4.5.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新した (Chrome/53.0.2785.116)
- Blink エンジンが強制終了したとき、Blink エンジンを再起動するようにした
-


881:タブポップアップが表示されたとき、キー入力が出来なくなる問題を修正した - Chrome 拡張アイコンの右クリックメニューを調整した - パスワード保存画面の表示位置を調整した



882:名無し~3.EXE
16/09/21 20:01:57.81 E6hciyIF.net
>>868
荒らし対策で
スレリンク(software板)
を立てましたので、どうぞよろしくお願いします

883:名無し~3.EXE
16/09/21 20:09:31.21 7OWz1NRm.net
>>869
何勝手に作ってんだよお前

884:名無し~3.EXE
16/09/21 20:09:49.59 DrBVQIhO.net
許可を得てから作れよ(´・ω・`)

885:名無し~3.EXE
16/09/21 20:12:59.57 Sd/LcqLs.net
は?何勝手に作ってるんだ(´・ω・`)

886:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/21 20:18:19.58 ih2Ops9Q.net
>>868
の エンジン更新の対象となった Chromium 53 では本来 disable-direct-write 廃止されていたのですが、
user.ini で以下のように設定したとき、有効になるように調整しています。
------------------
[WebKit]
AddStartupParams="--disable-direct-write"
------------------

887:上田 ◆Ueda/5X7XE
16/09/21 20:33:02.57 ih2Ops9Q.net
スレ移動するのかな?どちらも見みます。

「ワッチョイ」が分からないので調べておきます。
ただ、IP 表示が行われるなら書き込み出来なくなると思います。

888:名無し~3.EXE (ワッチョイ c779-chWY)
16/09/21 20:42:49.06 d1fjhY5o0.net
>>869
誘導thx
ほぼロム専だけど移動する

889:名無し~3.EXE
16/09/21 20:46:17.93 UXEIeurq.net
>>873
重複URLは開かないように出来る設定を追加してください。
URLリンク(i.imgur.com)

890:名無し~3.EXE
16/09/21 21:08:30.46 lhAMINNK.net
>>873
この設定を残してくれたのはありがたい、53で一番困ってるのがこれなんですよね
6でも同様に設定を残すのでしょうか?

板移動賛成、ただしIP表示設定はしないで欲しい

891:名無し~3.EXE
16/09/21 21:12:59.85 k898Ps3n.net
>>873
ありがとうございますありがとうございます

892:名無し~3.EXE
16/09/21 21:35:15.11 7OWz1NRm.net
俺は反対

893:名無し~3.EXE
16/09/21 22:19:04.83 gI5DuJaV.net
Sleipnir 4.5.1 test1 に更新したらBackSpaceキーで前に戻らなくなったんですけど

894:名無し~3.EXE
16/09/21 22:35:52.63 p/P9ndOw.net
>>880
これじゃないの

[Backspace]キーで戻る機能を廃止した「Google Chrome 52」がベータ版に - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

895:名無し~3.EXE
16/09/21 22:40:41.80 gI5DuJaV.net
>>881
おお、こんなクソなことしやがるとは!chromeの更新なんてみてなかったよ。
教えてくれてありがとう。前に戻すよ。

896:名無し~3.EXE
16/09/21 22:46:55.18 VhXY5XyJ.net
拡張機能で再現できるつーのもあるけどね

897:名無し~3.EXE
16/09/22 04:47:44.89 YKbBAKi5.net
>>881
それは我々も提案していたと思う。
ボスが来た機能と同様に誤操作の
可能性をかなり以前に指摘していた。

898:名無し~3.EXE
16/09/22 04:51:04.84 YKbBAKi5.net
>>875
>c779-chWY

そのコードからIPに逆変換するツールがあったはず?

899:名無し~3.EXE
16/09/22 04:57:47.83 YKbBAKi5.net
端末や回線の種別などについての表示 との関係
URLリンク(info.2ch.net)

900:名無し~3.EXE
16/09/22 05:00:46.87 +AIkAreq.net
ここうまったら、ワッチョイ付きでソフトウェア板に頼むな。荒らされてどうしようもないし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/207 KB
担当:undef