Sleipnir Part308 at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し~3.EXE
16/08/28 16:06:59.39 /D5Ccfkw.net
おまけ
URLリンク(scdn.line-apps.com)

401:名無し~3.EXE
16/08/28 16:14:52.98 O+luE/BE.net
うるせーよきちがい

402:名無し~3.EXE
16/08/29 10:18:20.02 1/UCq+ai.net
おしゃべり★ちびまる子ちゃん
URLリンク(store.line.me)

403:名無し~3.EXE
16/08/29 10:22:47.35 1/UCq+ai.net
OH! Mikey 第23話 「裁員計畫」  
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無し~3.EXE
16/08/29 10:34:12.47 IrfuWO/r.net
ばかなのかこいつは

405:名無し~3.EXE
16/08/29 10:35:14.83 1/UCq+ai.net
なぜ Lunascape が鹿なのか? 更新を長期間シカトしたので鹿になったらしい
URLリンク(fundo.jp) URLリンク(fundo.jp)

406:名無し~3.EXE
16/08/29 10:36:06.49 1/UCq+ai.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

407:名無し~3.EXE
16/08/29 10:54:29.71 1/UCq+ai.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp) 

408:名無し~3.EXE
16/08/29 12:34:05.32 lO3TbXE8.net
かえれ

409:名無し~3.EXE
16/08/29 12:35:15.35 92IXTl6G.net
むしろもう帰ってくるな

410:名無し~3.EXE
16/08/29 19:43:39.20 KKtvE+3D.net
Windows10にしてしばらく経ちました
以前に使ってたSleipnir2のffvを思い出し、Sleipnir6にインポートさせたいのですが
「ブックマークと履歴を読み込む」で「このブラウザから読み込む」にSleipnir2がなく
「その他のブラウザ」にすると、HTML形式で・・・って出てきてしまいます。
どうやったらFFVをインポートさせることができますか

411:名無し~3.EXE
16/08/29 20:20:07.35 92IXTl6G.net
無理

412:名無し~3.EXE
16/08/29 23:08:01.55


413:bon6rvsW.net



414:名無し~3.EXE
16/08/30 02:25:45.01 HJWjlYX/.net
1回4にしたらてか6使わないで4のほうがいいぞ
6はサムネイルうんこだから

415:名無し~3.EXE
16/08/30 06:14:16.12 KyBy+b3e.net
WIN10AUでプニル4のIE11モードがフリーズ
ページはWOWOWテニスオンライン
フリーズもほぼ100%再現します

416:名無し~3.EXE
16/08/30 09:08:30.64 s76ydNxN.net
>>410
6使いなので4のZIP版で試してみた
URLリンク(www.wowow.co.jp)
でいいんか? ちゃんとURL貼った方がいいぞ
IE11モードで閲覧した結果・・・どこでフリーズするのか全然わからない
まったくフリーズすることなくどこクリックしても閲覧できた
おわり

417:名無し~3.EXE
16/08/30 09:10:13.37 3lShsAgS.net
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ

418:名無し~3.EXE
16/08/30 10:05:29.87 nXFwg8aV.net
>>411
優しいな、心が暖まった

419:名無し~3.EXE
16/08/30 10:09:53.94 KOrUkeDR.net
>>410
ZIP版で別フォルダで試してみるといい
それでもフリーズするようならとりあえずインターネットオプションで一時ファイル消してみる事をすすめる

420:名無し~3.EXE
16/08/30 10:55:52.11 QXJzhVUf.net
フリーズ問題は全くしなくなったわ

421:名無し~3.EXE
16/08/30 12:22:43.20 KyBy+b3e.net
>>411
>>414
どうもありがとう
インストール版使ってるからzipで試してみるわ

422:名無し~3.EXE
16/08/30 12:36:19.17 QXJzhVUf.net
IEは駄目だよ。
2ちゃんねるもまともに見れない。

423:名無し~3.EXE
16/08/30 15:47:31.20 KWSftTMt.net
6使い始めたんだけど
右クリックしてもメニューが表示されないんだが
表示するにはどうしたらいい?

424:名無し~3.EXE
16/08/30 16:17:51.33 iaQeezNo.net
Trident自体がフリーズしまくるからIEモードの不具合報告されても意味がないな

425:名無し~3.EXE
16/08/30 16:27:00.57 MmTj0I//.net
日本企業が開発しているブラウザ   
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

426:名無し~3.EXE
16/08/30 16:29:08.95 MmTj0I//.net
タングステンはスプリングの効いた金属であり
跳ね上がるというイメージから兎に決定した! 

427:名無し~3.EXE
16/08/30 16:31:10.57 uyCYRoPZ.net
さっさと病院に戻れ

428:名無し~3.EXE
16/08/30 16:43:23.66 U3ozeux6.net
Sleipnir Start、検索キーワード入力しても全くヒットしなくなってるな

429:名無し~3.EXE
16/08/30 16:52:56.67 QJWngb0i.net
ヒットしない→使わない→向上しない
の悪循環だしな

430:名無し~3.EXE
16/08/30 20:00:27.51 Ve3Jv0tK.net
普通にgoogle使えばいいことだしな

431:名無し~3.EXE
16/08/30 21:51:50.58 WLW2GeY3.net
つか2ちゃんねるにまでフィッシングに侵されてるのか。
どうにかしろよ管理人。

432:名無し~3.EXE
16/08/31 08:41:58.75 simmBNm9.net
早くタブのTwitter化直してよ もううんざりだ

433:名無し~3.EXE
16/08/31 11:28:45.00 nXJuc4YB.net
またそれか
一般の普通に使うやつは困ってないんだから、無料ソフトに欲張りすぎるなよ

434:名無し~3.EXE
16/08/31 11:33:58.96 XTvHph7N.net
一般の普通に使うやつ=ご自分 ですか・・・

435:名無し~3.EXE
16/08/31 11:34:43.46 ow0laQ8Z.net
もう諦めてCentBrowserに乗り換えよう
PC買い換えたのかと思うくらいサクサクにもなるぞ

436:名無し~3.EXE
16/08/31 11:39:58.78 f5eMfXQv.net
>>430
Superdragもサイドバーも糞じゃん

437:名無し~3.EXE
16/08/31 11:46:13.78 ow0laQ8Z.net
>>431
さいきんのsleipnirもっと糞やん
ごめんやけど

438:名無し~3.EXE
16/08/31 11:47:59.70 DZb3G7uH.net
>>430
俺も最近Centを知って気に入ってる
これっていつからなんだろうな?1年くらいもっと早く知りたかったんだけど

439:名無し~3.EXE
16/08/31 12:26:34.08 vZwbRWjL.net
タブがツイッターに化けるのはプニル作っている人がこのスレで詳細教えてくれって言って情報集めてたから次辺りで直してくれるのよね?

440:名無し~3.EXE
16/08/31 12:32:37.00 nXJuc4YB.net
>>429
なんでそうなるの?
ここに書いてるやつより書いてない使用者のが多いに決まってるだろ。
タブの表示がどうなってようが、無駄に大量にタブ使わない連中に害はないんだよ。
タブ上にマウスもってったらサムネ出るソフトでも使えよ、粘着野郎w

441:名無し~3.EXE
16/08/31 12:50:15.75 DZb3G7uH.net
>>434
twitter化は2年前からそのままだぞ
直し方がわからないんじゃね

442:423
16/08/31 14:29:50.22 f3rkbQVo.net
>>423
俺環だった
他のPCでは問題なかった

443:名無し~3.EXE
16/08/31 14:30:27.37 vZwbRWjL.net
一応直す気はあるみたいなんだけどね
744 : 名無し~3.EXE2016/07/12(火) 17:37:38.96 ID:s/ZBJHn6(2) follower(1)
タブがTwitterに置き換わるのを直して…
745 : 上田 ◆Ueda/5X7XE(2) 2016/07/12(火) 18:05:36.21 ID:tP50UWOA(2) follower(1)
>>744
再起動して、タブを切り替えたときに現象が発生しているのではと考えておりますが、
再起動する前にどのように開いたタブがなるとか、気づくことは無いでしょうか?
たとえば、Twitter クライアントから開いたタブがなりやすいや
ブックマークから開いたタブがなりやすいや
検索結果のリンクを別タブで開いたタブがなりやすいなど

444:名無し~3.EXE
16/08/31 14:38:37.29 ow0laQ8Z.net
本人使ってないから分からんっていうのがニガ笑うw

445:名無し~3.EXE
16/08/31 16:21:36.15 coGfPtoh.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

446:名無し~3.EXE
16/08/31 16:25:36.90 coGfPtoh.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

447:名無し~3.EXE
16/08/31 16:27:48.25 coGfPtoh.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

448:名無し~3.EXE
16/08/31 18:25:18.26 xCfnQed2.net
>>438って現象が発生しているクライアントから状況を聞いてるだけじゃないのか?
仮に自分が使っている時に同じ現象が発生しているとしても、発生する過程が違うかもしれないからなあ。

449:名無し~3.EXE
16/08/31 23:40:54.37 0X1bGRKX.net
Sleipnir4最新版ですが、マイクロソフトのページを開こうとすると、全部このページへ飛ばされます
URLリンク(www.microsoft.com)
他のブラウザ(Edgeなど)では問題なくアクセスできるのに、なぜでしょう?
ひょっとして俺環ですか

450:名無し~3.EXE
16/09/01 02:42:17.29 dt+YpWEU.net
>>444
おま環ですね

451:名無し~3.EXE
16/09/01 07:57:09.56 FO2ue6Bl.net
Google、「Chrome 53」の安定版を公開 Flashブロック開始 - ITmedia ニュース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
危険度「高」に分類される13件を含む計33件のセキュリティ問題が修正された。

452:名無し~3.EXE
16/09/01 08:00:27.16 tC8xovwG.net
PC のイメージを一変させます。
URLリンク(www.microsoft.com)
Windows 10 Enterprise をダウンロードする
URLリンク(www.microsoft.com)

453:名無し~3.EXE
16/09/01 13:19:31.83 tC8xovwG.net
>>445
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

454:名無し~3.EXE
16/09/01 13:48:06.97 tC8xovwG.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

455:名無し~3.EXE
16/09/01 16:16:16.14 tC8xovwG.net
世界のデスクトップ・ブラウザシェア 
Chrome 53.32% IE 19.85% SAFARI 11.02% Firefox 5.61%
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

456:名無し~3.EXE
16/09/01 21:45:39.07 DL1nHlsY.net
>>444
自分もそのページに飛ばされる現象は起きてる
気付いたのは8月の始め
マイクロソフト関連にサインインしてるブラウザで起きる(IE、Firefoxでも)
サインアウトしたブラウザなら普通にアクセスできる
OSはWin7とWin10で確認

457:名無し~3.EXE
16/09/01 22:50:27.35 5D3T3JR1w
6になって異様に重くなり、あまりにもごちゃごちゃしすぎてる気がするんだが

458:名無し~3.EXE
16/09/01 22:26:32.82 wCLhzHpL.net
>>451
なるほど
長年の悩みが解決したよ
ありがとう

459:名無し~3.EXE
16/09/01 22:43:36.08 zkMJy0lO.net
6のFeedReaderってタイトルじゃなくカテゴリでフィルタ出来ませんか?

460:名無し~3.EXE
16/09/02 19:38:26.69 Qpdvqb23.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
URLリンク(jp.techcrunch.com)
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
URLリンク(www.excite.co.jp)
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

461:名無し~3.EXE
16/09/03 18:02:08.85 aiqm5NmV.net
最近、Sleipnir4だとアクセスできないけど、EdgeやIEならアクセスできるページが多いです
Sleipnir4は>>451の指摘通りサインアウトにしたにも関わらず、です
サインアウト以外にも、他のブラウザでは見れるのにSleipnir4だとアクセスできない理由って何かありますか?

462:名無し~3.EXE
16/09/03 18:34:32.43 lsFzTwWJ.net
UAを変更してたり変な動作をす


463:驫g張機能を入れてるとか とりあえず素のzip版使って動作確認してみたら



464:名無し~3.EXE
16/09/04 16:05:56.76 anSIMxCY.net
>>456
ここ重要
Sleipnirでは暗黙の制限が加わるから、
使ってられないブラウザになりましたね。
GoogleChromeへ移行すべきでしょう。

465:名無し~3.EXE
16/09/04 16:07:02.40 anSIMxCY.net
最近、チームが増えているのもその為です。

466:名無し~3.EXE
16/09/04 16:07:40.49 anSIMxCY.net
>>420
チームとは?

467:名無し~3.EXE
16/09/04 16:08:51.95 voIjtmEL.net
> GoogleChromeへ
UIがゴミ過ぎて話にならん

468:名無し~3.EXE
16/09/04 16:10:12.00 anSIMxCY.net
ささやきたい人は『チームかよ?』で全国的に理解されます。

469:名無し~3.EXE
16/09/04 16:12:22.21 anSIMxCY.net
このページも拡張を使って
メイリオで見ているから
UIなんてシンプルで充分だよ

470:名無し~3.EXE
16/09/04 16:17:02.19 anSIMxCY.net
解かり易くするなら『ブラウザチームかよ?』で圧倒的に理解されます。

471:名無し~3.EXE
16/09/04 16:24:52.17 anSIMxCY.net
>>315-315
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

472:名無し~3.EXE
16/09/04 16:26:17.11 anSIMxCY.net
>>314-315
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

473:名無し~3.EXE
16/09/04 16:31:35.14 anSIMxCY.net
スレリンク(win板:314-315番)
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

474:名無し~3.EXE
16/09/04 16:32:28.27 anSIMxCY.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

475:名無し~3.EXE
16/09/04 16:33:52.10 anSIMxCY.net
PC のイメージを一変させます。
URLリンク(www.microsoft.com)
Windows 10 Enterprise をダウンロードする
URLリンク(www.microsoft.com)

476:名無し~3.EXE
16/09/04 16:37:28.74 anSIMxCY.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

477:名無し~3.EXE
16/09/04 16:59:21.84 7a9fux14.net
なんだこのあぼ〜ん連発

478:名無し~3.EXE
16/09/04 17:10:47.31 Aq3kNu/V.net
この病人は最近はChrome推しになったのか
どっちにしろ消えてくれ

479:名無し~3.EXE
16/09/04 17:15:49.40 voIjtmEL.net
池沼御用達Chrome
既にFirefoxより鈍足な件

480:名無し~3.EXE
16/09/04 17:27:33.28 anSIMxCY.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

481:名無し~3.EXE
16/09/04 17:41:14.26 anSIMxCY.net
【LIVE CAMERA】 渋谷スクランブル交差点 ライブ映像 Shibuya scramble crossing 
URLリンク(www.youtube.com)

482:名無し~3.EXE
16/09/04 17:45:44.62 anSIMxCY.net
信号機や電光掲示板が点滅している・・・クイズ・・・点滅は何ヘルツになるか?

483:名無し~3.EXE
16/09/04 17:58:03.28 anSIMxCY.net
大阪の夜景 光輝く大都会 微速度撮影 Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan 
URLリンク(www.youtube.com)

484:名無し~3.EXE
16/09/04 18:04:47.96 udn5EhEK.net
キチガイアピール乙

485:名無し~3.EXE
16/09/04 18:06:11.70 anSIMxCY.net
[4K Ultra HD] Tokyo amazing night view observatory 4K Time Lapse 東京夜景 
URLリンク(www.youtube.com)

486:名無し~3.EXE
16/09/04 20:04:52.25 anSIMxCY.net
FPM 田中知之,谷中敦,オオサカモノレール 【水着ギャル乱舞】 @ グランカフェ 
URLリンク(www.youtube.com)

487:名無し~3.EXE
16/09/04 21:06:44.00 CxAhrtN1.net
FeedReaderの問題と
TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
一時的にIEにスイッチするけどそれで不安定になるし
もう無理なのかな

488:名無し~3.EXE
16/09/04 23:42:38.65 Y+Yvnsxd.net
やる気がないからどうしようもないだろうね

489:名無し~3.EXE
16/09/04 23:53:57.15 84xk0oz+.net
ライセンスの問題だからねぇ

490:名無し~3.EXE
16/09/05 00:42:09.49 RQ5letsd.net
1.6の時代から使い続けたけど遂に捨てました

491:名無し~3.EXE
16/09/05 01:13:26.55 4EOSaehH.net
文句言うなら使うなってマジで

492:名無し~3.EXE
16/09/05 01:13:36.79 P/dxp3Ar.net
アフィるだけアフィって還元しないってどういうことだよ

493:名無し~3.EXE
16/09/05 02:48:54.52 Iiwdcmvq.net
Sleipnir4でブックマークをタグで使っててもブックマークツールバー使えるようにして欲しいのと、張り付けて移動の実装を…

494:名無し~3.EXE
16/09/05 04:17:41.75 qj2Qrbki.net
使うなって

495:名無し~3.EXE
16/09/05 09:28:53.96 nmu2O3qS.net
4並にUIカスタマイズできる6=Sleipnir7をはやく出してくれ

496:名無し~3.EXE
16/09/05 10:25:19.77 CNupa5lb.net
ループ再生ってできるの?

497:名無し~3.EXE
16/09/05 10:51:16.36 CNupa5lb.net
>TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
本家Chomeなら余裕で見れる。おすすめしないがCentやSlimjetも見れる。

498:名無し~3.EXE
16/09/05 10:54:20.29 CNupa5lb.net
中華Operaや派生Vivaldiも見れるがマルチユーザー不可でNG

499:名無し~3.EXE
16/09/05 10:57:53.93 CNupa5lb.net
おすすめしないCentやSlimjetはFlashも利用できるが、
メモリを多く使ってしまいメモリ開放で時間がかかる。

500:名無し~3.EXE
16/09/05 11:02:07.68 CNupa5lb.net
本家Chome53からはJSが瞬速化してかなり良好である
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

501:名無し~3.EXE
16/09/05 11:03:29.54 CNupa5lb.net
スレリンク(win板:314-315番)  
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

502:名無し~3.EXE
16/09/05 11:13:45.85 CNupa5lb.net
本家Chome52ではFirefox系Greasemonkeyより反応が遅かったが
本家Chome53ではFirefox系Greasemonkeyと同程度に速くなった
エレメント起動タイミングをJS優先に改善した結果だと思われる
Greasemonkey  Firefox系 順序設定可能
URLリンク(addons.mozilla.org)
Tampermonkey  Chrome系 順序設定可能
URLリンク(chrome.google.com)

503:名無し~3.EXE
16/09/05 11:24:52.89 CNupa5lb.net
Chome52以前はコード出現順に動画ロードが優先されてしまった?
動画ロードや再生中にJS展開すると負荷によってJSが遅くなっていた。

504:名無し~3.EXE
16/09/05 11:25:22.64 CNupa5lb.net
本家Chome52ではFirefox系Greasemonkeyより反応が遅かったが
本家Chome53ではFirefox系Greasemonkeyと同程度に速くなった
エレメント起動タイミングをJS優先に改善した結果だと思われる

505:名無し~3.EXE
16/09/05 11:26:04.87 CNupa5lb.net
おすすめしないCentやSlimjetはFlashも利用できるが、
メモリを多く使ってしまいメモリ開放で時間がかかる。

506:名無し~3.EXE
16/09/05 11:26:33.08 CNupa5lb.net
>TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
本家Chomeなら余裕で見れる。おすすめしないがCentやSlimjetも見れる。

507:名無し~3.EXE
16/09/05 11:27:06.34 CNupa5lb.net
ところでループ再生ってできるの?

508:名無し~3.EXE
16/09/05 12:09:53.18 CNupa5lb.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
URLリンク(jp.techcrunch.com)
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
URLリンク(www.excite.co.jp)
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

509:名無し~3.EXE
16/09/05 12:32:17.03 JyZkBb1N.net
うるせーんだよお前は

510:名無し~3.EXE
16/09/05 12:33:53.63 CNupa5lb.net
多重処理を導入したFirefoxは応答性が400〜700%向上、バージョン52/53にかけて順次展開
URLリンク(jp.techcrunch.com)
URLリンク(techcrunchjp.files.wordpress.com) ファイヤーたぬき?

511:名無し~3.EXE
16/09/05 12:34:32.23 qj2Qrbki.net
NGにしてる人のことも思い出してください

512:名無し~3.EXE
16/09/05 12:52:04.01 vipdUTpG.net
こいつはワッチョイスレには絶対書き込まないよな

513:名無し~3.EXE
16/09/05 15:21:37.31 xXEapZ2J.net
頭ガチでおかしい系か

514:名無し~3.EXE
16/09/05 15:45:43.80 JyZkBb1N.net
>>505
NG?めんどくさ
つかやり方知らんしw
荒らしに負けるなよ

515:名無し~3.EXE
16/09/05 16:00:41.93 hYBObf+H.net
自分の情弱加減を棚に上げて何言ってるんだお前は

516:名無し~3.EXE
16/09/05 17:02:34.75 W2B4zgxG.net
7で一から作り直したとしても結局更新するたびに糞になっていくんだろうからなぁ

517:名無し~3.EXE
16/09/06 02:38:04.02 SEkUyH0B.net
エイプリルフールかよ!

518:名無し~3.EXE
16/09/06 03:44:54.39 y2ckvMgm.net
Googleで変換できないことがよくあるんだが
直接入力になってて変換押しても切り替わらない
F5とかで更新したら直るんだが
地味にめんどくさい

519:名無し~3.EXE
16/09/06 04:02:52.65 mQqb/RQ6.net
windows10かい? google日本語入力はWin10と相性が悪い

520:名無し~3.EXE
16/09/06 04:48:26.79 y2ckvMgm.net
>>513日本語入力の方が問題なのか

521:名無し~3.EXE
16/09/06 08:25:32.91 SEkUyH0B.net
日本語入力・・・日本語辞書アクセス・・・HDDアクセス・・・SSDにすると改善する

522:名無し~3.EXE
16/09/06 08:31:21.05 SEkUyH0B.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only
chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend
chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

523:名無し~3.EXE
16/09/06 08:34:13.49 SEkUyH0B.net
シンプル キャシュが搭載されたのは有意義であり
我々はその機能アイデアを以前からに提示している
ページファイルなども独自構築すればメモリ開放が速くなるハズ

524:名無し~3.EXE
16/09/06 08:41:17.88 o6UhncXN.net
4.5でYouTubeとか全画面にしたあと戻すとこんな感じで画面がバグるんだけど
URLリンク(iup.2ch-library.com)
他のブラウザでは一切起きてない

525:名無し~3.EXE
16/09/06 08:41:56.71 SEkUyH0B.net
シンプル キャシュ
要点 オーバーヘッド回避HDD高速ランダムアクセス 
高速アクセスのポイント・・・固定エリアの作成は1回のみ。
fopen()/fclose()は起動と終了だけにしオーバーヘッド回避。
fseek()/fwrite()/fread()でランダムアクセス書込み読込み。
URLリンク(www.c-tipsref.com)

526:名無し~3.EXE
16/09/06 08:43:50.02 SEkUyH0B.net
このような記事はSleipnirスレにもあったハズ・・・我々が書いたからさ!

527:名無し~3.EXE
16/09/06 08:47:28.18 SEkUyH0B.net
本家ChromeのスレはGoogleの開発チームも見ていると思われる改善が多々ある

528:名無し~3.EXE
16/09/06 08:55:28.33 SEkUyH0B.net
>>518
ファニーな Sleepnero (スリープネロ) は使わないね

529:名無し~3.EXE
16/09/06 09:15:32.82 SEkUyH0B.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するため!

530:名無し~3.EXE
16/09/06 09:42:36.13 /Lj9Pcj9.net
荒らしに天罰が下りますように

531:名無し~3.EXE
16/09/06 09:47:45.25 sHxHmIzW.net
NGワードとかじゃなくて連投数で自動的にNGに出来る物って無いのかな?

532:名無し~3.EXE
16/09/06 10:05:16.34 SEkUyH0B.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
フェーズ1 URLリンク(subestamp.com)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
フェーズ2 URLリンク(subestamp.com)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
フェーズ3 URLリンク(subestamp.com)

533:名無し~3.EXE
16/09/06 10:10:48.34 SEkUyH0B.net
連投は長文を分割したものと考える事で解決される・・・なんだ長文か

534:名無し~3.EXE
16/09/06 10:30:07.39 ATV7nGym.net
素直にワッチョイ導入できるように


535:移動してどうこうすればいいのに なぜか一部の人が反対するんだよねw



536:名無し~3.EXE
16/09/06 11:12:43.02 HNzVNLZJ.net
>>527
ここはてめぇのブログではない

537:名無し~3.EXE
16/09/06 11:29:00.66 SEkUyH0B.net
馬探偵物語・・・フェンリルを追跡調査しています
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(gigazine.net)

538:名無し~3.EXE
16/09/06 11:46:18.86 SEkUyH0B.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)

539:名無し~3.EXE
16/09/06 12:18:51.95 SEkUyH0B.net
URLリンク(www.nch.com.au) URLリンク(www.nch.com.au)

540:名無し~3.EXE
16/09/06 12:22:24.11 Snk5JBxo.net
>>527
じゃあ?なんでワッチョイのスレには書き込まないのかな??ねえなんでかな??

541:名無し~3.EXE
16/09/06 12:25:34.18 jR99Nbg0.net
>>529
キチガイに関わるな

542:名無し~3.EXE
16/09/06 12:39:20.61 HAiG54Pp.net
放置して負けを認めるお前に用はない

543:名無し~3.EXE
16/09/06 14:18:17.05 3ZJFIHeY.net
※ 個人の感想です

544:名無し~3.EXE
16/09/06 14:45:03.68 zGYJDBvd.net
>>518
youtubeじゃないけどごく稀に上に真っ黒な帯が出ることあるな
プニル再起動しないと直らない

545:名無し~3.EXE
16/09/06 15:00:08.58 ATV7nGym.net
ページ表示領域上部に黒帯は俺もたまにだけどなる
そうなると他のタブに切り替えてもそこは黒いまま
でもプニル最小化→戻すと元に戻るので環境次第だな

546:名無し~3.EXE
16/09/06 15:52:11.97 gbw1M1s7.net
>>536
なら書くなよ
黒帯は出たことないな

547:名無し~3.EXE
16/09/06 17:39:26.34 /Lj9Pcj9.net
うちのは全画面でコントロール部分がずれるな
表示されてるところの少し上に本当のコントロール部分がある状態で、全画面と元に戻すのを何度か切り替えると正常に表示されることがある。
あとはごくまれだけどWeb表示が右に半分ズレることがあって、これは最小化にして戻すと直る。
慣れてしまって忘れてた

548:名無し~3.EXE
16/09/06 22:57:48.34 jCmcVVrx.net
>>518
7の64bitで全く同じ症状が出る
7の32bitでは症状が出ない

549:名無し~3.EXE
16/09/06 23:44:07.58 GiWdPIxy.net
Flashプレイヤーでプレイするようなエロ動画サイトを見てると位置がずれて黒いのでることある
一回最小化すると戻るんでしょうがないからそれでしのいでる

550:名無し~3.EXE
16/09/07 01:28:59.11 BhX6teyO.net
うんこパソコンですね

551:名無し~3.EXE
16/09/07 02:04:54.63 xJ9XA0Nh.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!

552:名無し~3.EXE
16/09/07 02:45:13.11 k44p4QEN.net
ディスクの空きが一気に減ったと思ったらdebuglogが18GBも貯まってた
恐ろしい

553:名無し~3.EXE
16/09/07 07:58:18.29 3j6IBJvi.net
使わなくなったら普通は見ない

554:名無し~3.EXE
16/09/07 11:02:38.95 Ou89JQwR.net
>>518
俺もこうなるYouTube以外でも
さっさと直して欲しい win7 64

555:名無し~3.EXE
16/09/07 11:12:51.06 3j6IBJvi.net
全画面じゃなくて、フルスクリーンボタンの左にある拡大ボタン(□)がお勧め

556:名無し~3.EXE
16/09/07 15:55:56.68 ASDfF324.net
4の最新のにアプデしたらページを表示させた直後に重くなる
ホイールでスクロールしようとしても最初だけガクガク
フォームに入力しようとしても最初の1秒くらいが無反応なので、パスワードの頭数文字が入力されてないことも多々
画像とかjavascriptとかの


557:読み込み方がSleipnir独特なのかな? 他のchromium系では起こらないんだけど キャッシュ探すのに時間かかってるのかと思ってキャッシュ削除してみたけど変わらなかった



558:名無し~3.EXE
16/09/07 16:01:05.80 eT9fk5wo.net
zip版以下略

559:名無し~3.EXE
16/09/07 18:10:48.22 JfFuyLEY.net
Sleipnir4の検索窓で「A_○○」とか打つと勝手にAmazon検索とかになるのどうやったら解除できますか?

560:名無し~3.EXE
16/09/07 18:32:13.43 fbYN/nFm.net
>>551
検索エンジンのショートカットを削除
Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - 検索バー
URLリンク(www46.atwiki.jp)

561:名無し~3.EXE
16/09/07 19:23:24.19 IitkoGKL.net
あーそれ俺が酔っ払っておかしな操作してたんじゃなかったんだな
いきなりアマゾン検索し出して飲みすぎたなと思って寝たわ

562:名無し~3.EXE
16/09/07 21:52:52.92 Vp1HA5+X.net
タブがTwitterに変わる症状、タブが最初からTwitterなら変わらないだろと思って試してみたら
ほかのTwitterに置き換わったw なんなの呪いなの

563:名無し~3.EXE
16/09/07 22:55:17.06 BhX6teyO.net
しつこい

564:名無し~3.EXE
16/09/08 00:25:03.56 Lw6PoaU8.net
ツイッターのタブ入れ替わりがまだ把握すらできてないの
社員はほんとにこのブラウザ使ってるんかと思うよな

565:名無し~3.EXE
16/09/08 01:03:18.12 DWzJ74BV.net
しつこい2

566:名無し~3.EXE
16/09/08 01:27:52.95 xCSIOV77.net
>>537だけど、黒い帯出てるうちのOSもWin7の64bitだね
なんかあるのかね

567:名無し~3.EXE
16/09/08 01:57:23.76 O1r/CAQN.net
Twitterぐらいほかのブラウザで使ったほうが早いと思う
うんこブラウザじゃどうしようもない

568:名無し~3.EXE
16/09/08 03:50:47.35 6QK9Cb1G.net
sleipnirにしがみついている人は、多少の不具合を許容してあげる必要があるでしょう
黒い帯か〜ははっ可愛いのう、ってね。楽しめば宜しい

569:名無し~3.EXE
16/09/08 04:05:15.20 zeNj3dQ4.net
他に何の専ブラ使えばいいか分からんし、この程度の不具合なら全然我慢できるかな

570:名無し~3.EXE
16/09/08 06:49:09.34 41yOv+7Q.net
上部に黒帯なんてプニル起動時に出るくらいだわ。
すぐに消えちゃうけどね。
ちなみにWin10 64bit

571:名無し~3.EXE
16/09/08 07:31:37.72 Q9/NSVnu.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
URLリンク(subestamp.com)

572:名無し~3.EXE
16/09/08 07:32:42.83 Q9/NSVnu.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!

573:名無し~3.EXE
16/09/08 07:55:42.64 QsGjp3Sd.net
ていうかタブがツイッターになろうがタブの名前なんか見てないから害はない

574:名無し~3.EXE
16/09/08 08:52:41.93 Q9/NSVnu.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>565 URLリンク(subestamp.com)

575:名無し~3.EXE
16/09/08 09:04:36.30 Q9/NSVnu.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>565  URLリンク(subestamp.com)

576:名無し~3.EXE
16/09/08 09:19:18.53 Q9/NSVnu.net
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>565  URLリンク(subestamp.com)

577:名無し~3.EXE
16/09/08 10:22:26.39 Q9/NSVnu.net
>>565
URLリンク(translate.google.com)
URLリンク(translate.google.com)
URLリンク(translate.google.com)

578:名無し~3.EXE
16/09/08 11:35:43.05 QsGjp3Sd.net
うるせーぞきちがい

579:名無し~3.EXE
16/09/08 12:46:16.37 Q9/NSVnu.net
URLリンク(translate.google.com)

580:名無し~3.EXE
16/09/08 13:03:00.49 Q9/NSVnu.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>570 URLリンク(subestamp.com)

581:名無し~3.EXE
16/09/08 13:03:14.49 xCSIOV77.net
起動時に前回のタブを復元する設定なら害あるだろと
まあ使い方次第だよ

582:名無し~3.EXE
16/09/08 13:07:41.81 Q9/NSVnu.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>573 http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4503/5692774.m4a



584:名無し~3.EXE
16/09/08 13:12:26.72 Q9/NSVnu.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>573  URLリンク(subestamp.com)

585:名無し~3.EXE
16/09/08 15:56:55.73 XGbVreDQ.net
go home

586:名無し~3.EXE
16/09/08 16:24:07.72 llw+d/ms.net
なにこのスレ・・・

587:名無し~3.EXE
16/09/08 16:36:10.16 +c8ysks9.net
頭がおかしい人が集まるスレです

588:名無し~3.EXE
16/09/08 17:03:21.00 woiu7KVI.net
赤字をスルーできないバカ。

589:名無し~3.EXE
16/09/08 19:28:33.36 A/sMtK1G.net
>>150
同じ現象が発生。
WIN764ビット、slepnir6.2.0.400。

590:名無し~3.EXE
16/09/08 19:51:20.76 Z4uHuIhT.net
>>580
メッセージ枠をクリックした後 tab → spaceで登録されそう。 対処療法だけど

591:名無し~3.EXE
16/09/08 22:07:13.24 DWzJ74BV.net
不具合書き込みのほとんどはwin7ばっかじゃねーか

592:名無し~3.EXE
16/09/09 01:43:46.54 moJCGyM0.net
Win10で不具合が多いのなら
最近アニバーサリーアップデートがあったからまだ対応し切れていないと思えるが
Win7で不具合ってずっと放置してるってことだよね
より問題だよね

593:名無し~3.EXE
16/09/09 02:21:00.96 bu57a7V4.net
1.66の時に空き巣に入れられてノーパソが盗まれたとか言ってたあたりからおかしくなったんだよな
ようやく開発を再開して2.xxが出た時はこれじゃない感が強くて長いこと1.66を使ってたけどねぇ

594:名無し~3.EXE
16/09/09 05:52:54.42 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>580 URLリンク(subestamp.com)

595:名無し~3.EXE
16/09/09 05:55:48.32 lszHgt/y.net
URLリンク(translate.google.com)

596:名無し~3.EXE
16/09/09 06:10:29.28 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>150 URLリンク(subestamp.com)

597:名無し~3.EXE
16/09/09 06:12:41.26 lszHgt/y.net
URLリンク(translate.google.com)

598:名無し~3.EXE
16/09/09 06:26:49.92 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>583 URLリンク(subestamp.com)

599:名無し~3.EXE
16/09/09 06:29:04.91 SwtkEG0h.net
win7で必ず不具合が出るとも限らないからなあ

600:名無し~3.EXE
16/09/09 07:05:20.62 lszHgt/y.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!   

601:名無し~3.EXE
16/09/09 07:33:39.00 Ozxn1LCo.net
win10 64bitで問題はESETv9が使えないことぐらいだな

602:名無し~3.EXE
16/09/09 09:07:31.27 R9xh68qy.net
自分は>>301が地味に不便

603:名無し~3.EXE
16/09/09 10:31:09.65 Ozxn1LCo.net
あぁ、最近のバージョンだとIEモードだとたしかにフリーズしやすいね。
以降、IEにしないと試聴できないmora以外は全てBlink。

604:名無し~3.EXE
16/09/09 12:51:24.71 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>594  URLリンク(subestamp.com)

605:名無し~3.EXE
16/09/09 13:06:34.92 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>578 URLリンク(subestamp.com)

606:名無し~3.EXE
16/09/09 13:10:35.34 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>578  URLリンク(subestamp.com)

607:名無し~3.EXE
16/09/09 13:12:07.19 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>578  URLリンク(subestamp.com)

608:名無し~3.EXE
16/09/09 13:22:00.50 lszHgt/y.net
日本レコード大賞 2015 12 30 / クマムシ あったかいんだからぁ 【特別賞】  
URLリンク(www.youtube.com)

609:名無し~3.EXE
16/09/09 13:25:06.86 lszHgt/y.net
デーモン閣下 ダンシング・ヒーロー 
URLリンク(www.youtube.com)

610:名無し~3.EXE
16/09/09 13:26:06.84 lszHgt/y.net
浜田ばみゅばみゅ - なんでやねんねん [full ver.]  
URLリンク(www.youtube.com)

611:名無し~3.EXE
16/09/09 13:28:02.99 lszHgt/y.net
「あったかいんだからぁ♪-スーパーキューティクルver.-」 踊ってみた (Q'ulleコラボVer.)  
URLリンク(www.youtube.com)

612:名無し~3.EXE
16/09/09 13:28:55.56 lszHgt/y.net
URLリンク(store.line.me)
URLリンク(sdl-stickershop.line.naver.jp)
>>578  URLリンク(subestamp.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/207 KB
担当:undef