windows付属のホバーを懐かしむスレ at WIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し~3.EXE
06/06/20 01:12:31 1jSwxTEz.net
いやこのレトロさがイイんだ絶対。
フルカラー/DirectX9.0とかで作り直されたら萎えるって。

101:95
06/06/20 11:04:51 iNgdgd3n.net
>>100
いわれりゃそうかも知れん
まぁなんにせよVistaでも動くなら暫く安泰だな。
目指せホバー20周年w

102:名無し~3.EXE
06/06/20 12:08:29 qK2OZk3m.net
この乗り物で秋名山を下るゲームとか出ないかな?w

103:名無し~3.EXE
06/06/25 18:40:45 +sAAiUZT.net
95のCD見つけた。今からHDにコピーしてあそぼう。

104:名無し~3.EXE
06/06/25 22:11:05 +sAAiUZT.net
41万くらいいった

105:名無し~3.EXE
06/06/26 03:20:46 fJ3+J5aL.net
>>103-104
なんか一抹の寂しさを感じた。

106:名無し~3.EXE
06/06/26 10:38:48 kQIfJGU6.net
>>102
溝に引っ掛けられないから出ない。

107:名無し~3.EXE
06/07/07 09:01:35 hJ3YwgjD.net
DOOMとかもそうだが、絵作りが暗いよな。
DOSゲーの延長線上にある雰囲気がたまらない。

108:名無し~3.EXE
06/07/29 03:16:06 tdLLM74A.net
ほす

109:名無し~3.EXE
06/08/15 00:34:38 IGXijeoT.net
ほす

110:名無し~3.EXE
06/08/15 23:01:09 F4XUn7YI.net
ゲームの名前もうろ覚えで、ぐぐっても全然でてこなくて。
もう2度とできないかと思っていたのにこんなところに。。。

111:名無し~3.EXE
06/10/19 22:07:51 fS9S+BiG.net
おぇ…マジで酔った。気持ち割るからPC Offにしよう。

112:名無し~3.EXE
06/10/29 08:23:07 nGp8oCkC.net
ホーバーの最高速度は95km/h。
加速性能はE231系並み。VVVFインバーター制御で交流モーターで送風機を動かすのでなめらかな発進が可能だ。

113:名無し~3.EXE
06/11/25 17:42:57 dQusLhhb.net
しかも、凶悪型はDMF-15HSAエンジンで送風機を動かすホハ40系
エンジンをガーガーと全噴射状態であるにもかかわらず浮き上がるまで時間が掛かり、速度もなかなか出ないので敵に抜かれる。
だが、機体が頑丈なので敵をひっくり返せるほどの破壊力がある。機体が重いことを利用して体当たりで建物も壊せる。

だが、敵をひっくり返して敵のホーバーを壊したりした場合はMSからおよそ500万円の請求が来る。

114:名無し~3.EXE
06/12/05 16:52:04 VejRSZgi.net
>>110
(´・ω・`)人(´・ω・`)

115:名無し~3.EXE
06/12/10 23:24:13 FjWfgYyU.net
結局どうやって遊べばいいの?
ただ敵より早く旗取るだけ?
面白い遊び方おしえて

116:名無し~3.EXE
06/12/11 01:20:09 z8vJyKjg.net
・レベル99を目指す
・壁超え
・メモリいじって改造

117:名無し~3.EXE
06/12/15 19:43:10 UEbB/vMa.net
対戦出来たら面白そうだな。

118:名無し~3.EXE
06/12/19 20:24:06 Rtlw0F8V.net
Level22:1,492,975点までいったどー
過去最高記録を百万点ぐらい更新した

119:名無し~3.EXE
06/12/19 20:33:00 Y7Hmq+dm.net
>>118
とりあえず300万点は超えてみよう
URLリンク(ccfa.info)

120:名無し~3.EXE
06/12/19 20:42:28 Rtlw0F8V.net
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。 ムリポ
            ノ( /
              / >

>>14のアドバイスに従って外にいけたが、少し離れたとこで強制終了。
とりあえずMSに報告しといた。

121:名無し~3.EXE
06/12/20 04:28:08 iNcJzjip.net
>>120
単に座標がオーバーフローしただけww っていうか、
開発もサポートも一切無しだと思うが……


改造コード当てる要領でメモリ書き換えると、
移動速度がやばい速くできたりしておもしろい。

122:名無し~3.EXE
06/12/20 09:35:09 3Ih5emeG.net
>>119
とりあえず8桁は出しておこう
URLリンク(a-draw.com)


123:名無し~3.EXE
06/12/20 16:44:35 7RSbsOe/.net
>>122
8桁になると画面右上の得点表示どうなるん?

124:名無し~3.EXE
06/12/20 20:52:37 /LWOlNRA.net
n52で操作したらメッチャ快適。


125:名無し~3.EXE
06/12/22 11:35:50 fG1n81OK.net
誰かばねと壁のほかにストックできるもうひとつのアイテムの使い道について教えてくれないか

126:名無し~3.EXE
06/12/22 13:26:27 mjMrGcKQ.net
効果

隠れられる。

以上。

使い方

敵にマイナス効果マップに乗っけられないように使う
(要するに敵が体当たりしてくる前に使って隠れる)

127:名無し~3.EXE
06/12/22 19:14:18 MokuZibB.net
体当たりされると旗も落としたりするんだっけ?

128:名無し~3.EXE
06/12/22 19:43:57 fG1n81OK.net
>>126
サンクス 旗が見づらくなるからあまり使わなかったけどこれからも使わなさそうだ

129:名無し~3.EXE
06/12/22 20:01:28 mjMrGcKQ.net
>>126の修正
×マップ
○マット

>>127
体当たりされてもはた落としたりしない。
はた強制的にマップに戻されるマットに乗せられれば話は別
それ以外にも体当たりされてマイナス効果のマットに乗せられることがあるから
敵が近くにいてマイナス効果のマットが近くにあるときは使ったほうがいい

130:名無し~3.EXE
06/12/23 00:47:54 bwTDufvI.net
このスレに人がいることにビックリ


131:名無し~3.EXE
06/12/23 02:37:11 xdhMywBs.net
>>127
ヘルプ嫁

マップの数がもっと多ければなー
もっと広大なステージで旗も20本くらい欲しい

132:名無し~3.EXE
06/12/23 17:26:22 ZWz7N8+8.net
Windows95のCDから日本語版ホバーを見つけたのでうpしてみるテスト
URLリンク(tnet1.s18.xrea.com)

133:名無し~3.EXE
06/12/24 11:37:50 e9eOUidD.net
>>132
おー日本語版だw

134:名無し~3.EXE
06/12/25 09:47:36 1JGQUAvj.net
>>132
サンクス

135:名無し~3.EXE
06/12/25 10:08:57 MrWDTPeB.net
>>132
かみ

136:名無し~3.EXE
06/12/29 16:58:47 lkrnSUZR.net
昔、隣でやらせてもらったことがある。
家にあったのが窓98だったのでやれなかった
>>132
d
ナツカシス

137:名無し~3.EXE
06/12/29 19:51:08 VAelQwcP.net
最新OS"Vista"で、懐かしのHover!(>>132)をプレイ・・・
出来ない。
起動したらアプリケーションエラーで終了。互換性オプション弄っても駄目。
Vista製品版でも無理だろうな・・・。

138:名無し~3.EXE
06/12/29 20:15:55 xeds6z/b.net
Vistaの話は散々既出

139:名無し~3.EXE
06/12/29 23:24:02 nY5ml4d+.net
考えてみたらこのソフトってレアなんだな。
自分のところはなぜかWin95のCDが4枚くらいあるんだが。

140:名無し~3.EXE
07/01/02 21:29:21 8Y5xBE8y.net
>>122
ようやく出せた。・゚・(ノД`)・゚・。
URLリンク(ehoba.mydns.jp)

141:名無し~3.EXE
07/01/03 03:25:26 /6EvS36M.net
>>137
>>94-95


142:名無し~3.EXE
07/01/03 21:29:54 X2Y8L5pa.net
Win2kでフルスクリーンでやってたらそのまま固まって強制終了しちゃったよ。
PCを起動しなおしてゲームを普通のウィンドウにしてやったら大丈夫だった。

そうかー、Win95にはこんなゲームがあったのか、やってみると結構楽しいよな^^

143:名無し~3.EXE
07/01/05 03:41:53 MZtu+u9T.net
これからもVMware使えば ずっと普通にプレイ可能だ

144:名無し~3.EXE
07/02/04 21:50:50 tZfcs7q4.net
懐かしいな、このげーム。
友人宅ではじめてプレイして早9年。
時が経つのは早い…

145:名無し~3.EXE
07/02/07 22:47:49 j1OA+ozZ.net
全然クリアできん。
先に取られちゃう

146:名無し~3.EXE
07/02/08 03:27:23 NnNG+u+J.net
>>145
まずは-キーを押してみるといいんだぜ。

147:名無し~3.EXE
07/02/08 11:20:30 JIe8qJpc.net
マップ表示を縮小させて全体を表示させれば大まかに把握できるね

148:名無し~3.EXE
07/02/08 23:39:33 nZ65Emr/.net
-キー。

149:名無し~3.EXE
07/02/09 19:05:03 xMsunpnB.net
取られちゃうん

取られちゃうん

取られちゃうん

150:名無し~3.EXE
07/02/10 14:09:15 ECZB+CwM.net
楽しい。
だが、ジャンプが上手くできん。

151:名無し~3.EXE
07/02/13 00:37:30 W+7GOzj7.net
ジャンプで乗ったは良いが、勢い余ってそのまま落ちるパターンが続出

152:名無し~3.EXE
07/02/13 04:02:03 XA8fr1De.net
あるある

153:名無し~3.EXE
07/02/13 15:36:21 W+7GOzj7.net
旗ゲット! → 勢いそのまま壁にバウンド → トラップ踏む → 旗が戻される → 繰り返す
とか

154:名無し~3.EXE
07/02/13 17:06:56 XA8fr1De.net
何そのスパイラル
さすがの俺でもそれはないわ

155:名無し~3.EXE
07/02/13 21:45:58 PYcWKI6g.net
段々レベルが上がると、宙に浮いた床(?)が登場する。
で、そこに最後の旗があるわけだ。
当然、ジャンプして旗を取ろうとするが、なぜか、着地できない。
終いにはジャンプのアイテムを使い果たしてしまう。
階段はないし、腹が立って、結局はEscキーを押して、ゲーム終了。

何かコツでもあるのかな?

156:名無し~3.EXE
07/02/13 21:49:57 6P0comVE.net
もしかして上で出てた壁乗りジャンプじゃなきゃだめなのか?

157:名無し~3.EXE
07/02/13 22:36:46 o3vDM5AG.net
順巡りしていくと3番目に出てくるエリアの交差点みたくなってるところにある正方形の床だろ。
あれは普通のジャンプで乗れるよ。乗れないとしたらタイミングの問題、おそらく早すぎるんだろう。
浮き床に近づいていくと、画面では床が迫ってくる形になるわけだが、その床の手前切れ端が
画面上端と接触するくらいのタイミングでジャンプすると乗れると思う。
それ以外ならわからない。千万点までいっても普通のジャンプで取れない旗は出てこなかったから。

158:名無し~3.EXE
07/02/15 10:37:20 zmgh16aW.net
>>157
ありがとう。早速やってみるよ。

159:名無し~3.EXE
07/02/19 02:04:56 eSWIXwv+.net
保つ

160:名無し~3.EXE
07/02/20 16:22:47 Z1ynweZM.net
スレリンク(news4vip板)l50
Windows再現フラッシュで懐かしもうぜwwwwww

ここも参考にしてくれ


161:名無し~3.EXE
07/02/20 17:32:08 /om6xO3r.net
クロックを正しく使ってない、旧PC98用のインベーダーを
PC9821で動作させたら、一秒くらいで攻め込まれたのを思い出した

162:名無し~3.EXE
07/02/20 21:45:01 IOL7Lcq1.net
>>160
もうないよ

163:名無し~3.EXE
07/02/23 13:51:22 xPOWauuy.net
人いないな

164:名無し~3.EXE
07/02/24 00:46:50 OTlEmdQx.net
このまったり感が好き
あまり早く流れても困る

このスレ、専ブラには入れてあるから話題があれば見てるよ

165:名無し~3.EXE
07/02/24 16:58:21 MIwAn28L.net
>>このまったり感が好き

激しく同意だな。

166:名無し~3.EXE
07/02/27 08:50:27 gsAgrSBZ.net


167:名無し~3.EXE
07/02/28 21:49:14 gn20pXUp.net
鯖移動したのか

168:名無し~3.EXE
07/03/01 03:16:23 ManyhLih.net
みたいだな
一瞬落ちたかと思って焦ったぜ

169:名無し~3.EXE
07/03/02 11:25:46 4XW81AlI.net
久しぶりにやってみたが、やっぱ楽しいな。
気付くと2時間近くPCに向かってた。

170:名無し~3.EXE
07/03/06 22:32:44 4+chMzHQ.net
170

171:名無し~3.EXE
07/03/15 09:55:11 h3xR9BVu.net
保守

172:名無し~3.EXE
07/03/16 20:06:54 n5oIEKXM.net
MSにはそろそろVistaとかで新ホバー作ってほしい

173:名無し~3.EXE
07/03/17 03:27:32 bpucJHQi.net
Vistaはいらんが新ホバーは欲しい

174:名無し~3.EXE
07/03/19 10:06:12 YoAK6PTD.net
>>172
申し訳ありません。
誠に素晴らしいご提案ですが、却下させて頂きます。

175:名無し~3.EXE
07/03/21 14:06:17 7pyLREo4.net
なんでじゃ

176:名無し~3.EXE
07/03/21 15:16:41 Eyg6YD+q.net
ぐおー懐かしい
俺も10年ぶりに95のCD引っ張り出してXPでプレイしてみた
DOOMっぽいグラフィックがいい!

177:名無し~3.EXE
07/03/22 21:30:06 pEG9eI4K.net
当時厨房。HOVERにはまったね〜
このゲームでベクトルの意味を知り、それとMIDIへの興味が始まった。
最近の厨房にはこんな感動あるのかなぁ?
今は院生だけど、当時の面白さと変わりは無いね〜

コース?の外に出られるのと、地図の縮小は知らなかった。


178:名無し~3.EXE
07/03/22 22:05:21 KVh8ICMY.net
院生なら、パワーアップさせたHoverを開発して公開してくれや

179:名無し~3.EXE
07/03/22 22:18:33 wymmENfu.net
h6sy4

180:名無し~3.EXE
07/03/23 11:21:25 y4gLMR76.net
院生ワロスww

181:名無し~3.EXE
07/03/23 15:26:35 hmmRqlJp.net
>>179
numlock解除しろよ

182:名無し~3.EXE
07/03/24 04:42:34 rc9oXjOT.net
>>1、ありがとう。
小学生のパソコン部で、入ったばかりのWin95機で遊んでたんだけど、ずっと名前が分からなかったんだ。
5・6年生の上級生が殆ど独占してやってたなぁ…。
当時のPCじゃ紙芝居状態だったけど、今ならノートでぬるぬる動くのねw
本当にありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。

183:名無し~3.EXE
07/03/28 00:51:36 bFzN2LHk.net
3面の壁に放射性物質を表すマークがついているんだな
今やっと気づいた

184:名無し~3.EXE
07/03/28 22:04:54 CdR1bhnw.net
3面の壁って…何だ?
鈍くてすまん

185:183
07/03/28 22:26:27 0FJHFMdJ.net
>>184
IDがCD-R

3面の外側の方にある壁に所々書かれている
スクリーンショット貼れないので元のマークの方↓
URLリンク(images.google.co.jp)

186:名無し~3.EXE
07/03/30 22:04:45 KikMCbzq.net
ちょっと保守

187:名無し~3.EXE
07/03/31 17:36:07 Vv7m0oQB.net
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

188:名無し~3.EXE
07/03/31 23:51:32 FJCCWfJ3.net
そのAAをわざわざ探してきた姿勢だけは高く評価したい

189:名無し~3.EXE
07/04/01 00:50:00 WehG3N6H.net
探すも何も、核家族で検索すれば1ページ目にそのAA出てくるけどね

190:名無し~3.EXE
07/04/01 15:26:43 OkWmFuQ2.net
このスレと関係あるのか。

191:名無し~3.EXE
07/04/02 00:18:58 DKrdg3+7.net
>>190
>>183-185あたりの流れ

192:名無し~3.EXE
07/04/02 21:58:17 NMLq+v9A.net
いずれにせよ、「核家族」はあまり関係ないのではないか。


193:名無し~3.EXE
07/04/06 00:06:11 2oaU0WKo.net


♪小山ゆ〜うえん〜ちぃ〜♪

194:名無し~3.EXE
07/04/06 00:38:08 GY+ajv/k.net
小山遊園地はハーベストウォーク(モール)になりました。

以上、地元住民からのカキコでした。

195:名無し~3.EXE
07/04/06 00:38:44 1TQnF4yP.net
ホバー、なつかしいなー。
windows95だっけ?
赤いのであっちこっち走って遊んだな。

196:名無し~3.EXE
07/04/06 00:41:12 1TQnF4yP.net
そういえば3Dボウリングゲームで城の上を転がしてピンを倒すのって
XPのオマケだっけ?

197:名無し~3.EXE
07/04/06 00:42:32 GY+ajv/k.net
これVistaで動く?
したら、神だな。

198:名無し~3.EXE
07/04/06 00:51:56 ulz74wIe.net
ちょうど今Vistaで遊んでたところだ。普通に動く。

199:名無し~3.EXE
07/04/06 10:02:09 AJyRKWUD.net
ビル・ゲイツ陛下、マンセー

200:名無し~3.EXE
07/04/09 14:33:26 xMDG8NsK.net
ちょっと保守

201:名無し~3.EXE
07/04/11 22:13:17 EILpSW0o.net
保守

202:名無し~3.EXE
07/04/22 22:24:39 Cxk86VCl.net
ほす

203:183
07/04/27 19:08:31 qrVQ2r7v.net
よく見たら禁煙マークもあった

204:名無し~3.EXE
07/05/19 03:32:41 4q+nMud0.net
>>132
おーまだ生きてたdクス

205:名無し~3.EXE
07/05/24 20:27:28 l6lCPfoL.net
保守

206:名無し~3.EXE
07/06/04 07:56:19 6mremIQJ.net
リメイクでねーかな

207:名無し~3.EXE
07/06/20 12:43:49 sx8qZ6zX.net
保守

208:名無し~3.EXE
07/07/04 05:36:22 13Y5Uqf3.net
なぁ、壁にはまってしまったんだがどうしたらいい?
URLリンク(vista.crap.jp)

209:名無し~3.EXE
07/07/04 05:42:04 LrXQCLi0.net
一体何をしたんだw

210:名無し~3.EXE
07/07/04 05:43:16 13Y5Uqf3.net
壁にぶつかったと思ったらなぜか中に入ってそのままあぼーんw

211:名無し~3.EXE
07/08/10 02:38:14 ky95Ctxg.net
ほっしゅ

212:名無し~3.EXE
07/08/28 17:14:47 c8WCSYh7.net
Hoverのスレがあったとは・・・
初心者殺しの98ランチの画面思い出すわw

>>132まだ生きてたので貰いましたd

213:名無し~3.EXE
07/08/28 19:21:01 qJLiU0N3.net
スレはあるけど話題がない

214:名無し~3.EXE
07/08/31 01:10:05 iNdYL1yQ.net
うp

215:名無し~3.EXE
07/09/01 03:02:40 qswLA4Cn.net
ホバーのおかげで車の免許を取る自信が付きました。
微妙なアクセル操作も凝っているなあ。

216:名無し~3.EXE
07/09/02 02:06:24 qvpxjcoc.net
自信が持てたって、どんなクルマだよ・・・。




217:名無し~3.EXE
07/09/02 07:35:38 e0vWFEGe.net
2004年、Windows95がプリインストールされたジャンクのパソコンを買ってホバーをやる。
下館の駐車場でお父さんのクレスタをちょっと無免許で乗ってみたことがある。本当に怖かった・・・

2005年、免許を取ろうかな?考え続けていた。
2006年、最初に原付免許を取得。その後に教習所に行って8ヶ月間も苦労してやっと普通免許を取得した。
学科試験は仮免も本免も1回で合格したが、技能試験は仮免で20回、本免の技能試験で約40回も落ちた・・・
だが、それでも諦めないで頑張ったからやっと合格したのだ。その間に自分の手首を傷つける自傷行為も覚えちまったし。
教習所の待ち時間が退屈で、喫煙所でタバコを吸っている人を見てかっこいいと思ってタバコを吸い始めたし。
車を運転していると、Windows付属のホバーですーっと進んでいく感覚を思い出す。前の窓から見える流れる景色を見て。

218:名無し~3.EXE
07/09/02 07:41:04 e0vWFEGe.net
例えば40キロで走っている場合は毎秒10メートルほど進む速度であることを忘れるな。
判断に迷って「あー」と思っているうちに車はすーっと進み続けるからな。

219:名無し~3.EXE
07/09/04 04:42:54 iVW2KaUD.net
技能や仮免なんかで落ちるようじゃ。
状況判断力が非常に弱そうだね。



220:名無し~3.EXE
07/09/06 22:23:09 dnfzuyk4.net
ゲーム自体も懐かしいし、このスレの存在も懐かしい

221:名無し~3.EXE
07/09/25 12:47:21 sOesbXol.net
キハ40系

エンジンが非力で、加速が重いが、その重量級を活かして、敵のホバーをクラッシュさせるという作戦も可能。
登り坂は非常にきつく、15度の坂で時速20キロを下回ることも少なくない。
クラッシュのやり方。まず、時速80キロまで加速したら、ノッチを切って惰行で走りながら、敵のホバーにぶち当たる。
すると、敵に大ダメージを与えることが可能。

実際、キハ40系でホバーをクラッシュさせたらひっくり返るどころか、バラバラになるか、押し潰しながら引きずるかのどちらかだけど・・・

壁に当たって穴が開くと、画面がバグるので注意。ホバーはそこまでプログラミングされていないから。
画面がバグると、アプリケーションがフリーズする羽目に。

222:名無し~3.EXE
07/09/25 12:50:43 sOesbXol.net
ローカル線では、速度が40〜60キロと遅く、人身事故を起こした場合、引きずる形で事故ります。
時速80〜95キロで走る路線の場合はバラバラになってしまうが・・・

223:名無し~3.EXE
07/09/25 15:23:16 dI53ynFv.net
何の話だ

224:名無し~3.EXE
07/09/26 07:09:08 2D68mxHg.net
鉄ヲタなんで、ついローカル線の話をしてしまいました。

225:名無し~3.EXE
07/09/26 15:54:30 xrXdUPM4.net
アイテムとかの意味教えて



226:名無し~3.EXE
07/09/29 19:41:15 eGfotx70.net
ヘルプ読んだほうが早いかも

227:名無し~3.EXE
07/10/25 00:59:51 YsddPcN7.net
保守

228:名無し~3.EXE
07/12/16 16:59:28 BvPNHI6H.net
懐かしい・・・

229:名無し~3.EXE
07/12/16 17:15:09 XtF4IAlU.net
懐かしすぐる・・・

230:名無し~3.EXE
07/12/16 20:10:54 5SeKRWME.net
久々にレスついたな。
中身ないレスだけど。

231:名無し~3.EXE
07/12/17 09:06:31 xXgLiO8D.net
よく落ちてなかったな。

232:名無し~3.EXE
07/12/25 06:55:18 2hOg98Ns.net
Hoverなだけに

233:名無し~3.EXE
07/12/29 23:43:43 3YH42N0g.net
久しぶりに95起動してホバーやってみたけど面白すぎて感動したwww
丸々Hoverのファイルを抜いてXPに移せばXPでもできるかな

234:名無し~3.EXE
07/12/30 00:13:21 wzbvltDS.net
それどころかVistaでも動く

235:名無し~3.EXE
07/12/30 08:30:13 8MTyKWxU.net
Vistaはちょっとあれだけど
基本的にWindowsは過去との互換性に結構こだわってるからな

236:名無し~3.EXE
08/01/04 10:12:47 Phh1KleA.net
あけましておめホバー
まさか今年初めてするゲームがホバーになるとは・・・ちょい感動
てかまだ>>132あるし・・・いいすれやー

237:名無し~3.EXE
08/01/05 17:17:23 G7HMc2nf.net
えーvistaだけど256色にしろって言われて起動できなくね?
互換モードでも同上だし

動くって人は互換モード入れなくてもそのまんま動いてるの?

238:名無し~3.EXE
08/01/06 00:26:14 nQMHfprU.net BE:1871986289-BRZ(10000)
>>141

239:名無し~3.EXE
08/01/06 00:29:35 +zlKdu2Y.net
Vistaでも問題なく動きました。256色にしろというメッセージでOK押すと普通に
起動しました。

240:丸毛
08/01/06 02:04:48 nn3sw0s0.net
誰か居る

241:名無し~3.EXE
08/01/06 18:11:33 PI/4QBRX.net
vistaでなにやってもできん…


242:237
08/01/08 22:04:15 yJKC7yF2.net
むー、>>132をDLし直したんだがダメだ
256色モードにしても、タイトルロゴが表示されて何のメッセージも出さずに終了してしまう

243:名無し~3.EXE
08/01/09 00:48:55 nGYxADNL.net
ビデオカードの相性じゃねーの。

244:ryo
08/02/16 18:51:32 6AV5vWd+.net
21番の方は、別の端子につなぐキーボードでやればできます。
(分かりにくてすいません)

245:名無し~3.EXE
08/02/17 17:24:53 u6R5yaCh.net
>>132
まだ生きてるしww

246:HOVER最KO!
08/02/24 00:35:35 QOPt+T0L.net
てかXPでBGM流れないんだが、誰かヘルp!!!!

247:名無し~3.EXE
08/02/24 10:39:57 1COT9nHE.net
最近、ホバーをWin98のCDからひっぱり出してひさしぶりにやったよ
で、このスレ見つけてすげーなつかしいわw

久しぶりにDOOMをプレイした感触に似ている

248:名無し~3.EXE
08/02/24 20:58:02 AzlPjTMn.net
>>247
DOOMわかるw

249:名無し~3.EXE
08/02/25 00:10:55 HmtEpw2P.net
俺もわかるwwwwwww
てか、あれ酔うわ

音楽聞けないってのもわかる
どうすりゃいいんだろ

250:名無し~3.EXE
08/02/26 11:51:33 fzVG4XKY.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwやばくね?????


251:名無し~3.EXE
08/02/27 17:19:40 GvkW8ZpC.net
だめだなあ。
256色にしても、いろいろいじってもvistaじゃできない。

252:名無し~3.EXE
08/03/02 03:24:24 NhePW2Kz.net
>>251
右クリックで、「管理者として実行(A)...」を選択して、一度実行してみよう。

253:名無し~3.EXE
08/03/02 15:10:07 hZ4gOYv1.net
USBメモリに入れて持ち運んでるよ。
vistaでも起動できた。

254:名無し~3.EXE
08/03/02 15:18:40 9D0CGSca.net
windows xp は設定のところの押せないMIDIのボタンを押すと音が鳴った

255:名無し~3.EXE
08/03/03 00:22:41 oISpZ+xm.net
遠き日の懐かしい思い出が・・・
ついついのめり込んでしまった

256:名無し~3.EXE
08/04/03 17:41:21 pQc/BAGf.net
Vista標準でできた!!

257:名無し~3.EXE
08/04/16 22:29:30 zE82aofk.net
vistaでできない・・
上に書いてあるやつ全部ためしたんだけど。
下のメッセージがでる。

ホバーは動作を停止しました。
解決策がある場合はマイクロソフトから連絡があります

ってorz
せっかく手に入れたのに

258:名無し~3.EXE
08/04/17 12:21:23 MonGzAig.net
>>10でダウンロードして解凍したけど
vistaでできないやつは、場所を変えるといい
c:\program files とかにあるとできない可能性あり、
USBメモリ(別ドライブ)とかがいいかも。

意味がわからん?HOVERできんでも死ぬことはないからあきらめれ

259:258
08/04/17 12:22:45 MonGzAig.net
ごめん訂正

>>10でダウンロードして解凍したけど
vistaでできないやつは、解凍先の場所を変えるといい
c:\program files とかにあるとできない可能性あり、
USBメモリ(別ドライブ)とかがいいかも。

解凍したものを移動するときはフォルダごとで。

260:名無し~3.EXE
08/05/11 23:15:17 FN7iU+q2.net
VistaSP1を入れたら急に動かなくなってしまった。
古いからしょうがないのか。

261:名無し~3.EXE
08/05/12 00:02:20 e5mJMj85.net
ほんとだできない。
CARAX95はまだ全く問題なくできるのがすごいな。


262:名無し~3.EXE
08/06/16 01:45:39 b9+sXY7j.net
うちはVista SP1だけど動いたよ

263:名無し~3.EXE
08/07/13 22:55:13 y6SKW9nC.net
CtrlとShiftを押しながらIBMABって打つと最初の「F2を押してスタート」の画面の面でプレイできるみたいだね。

264:名無し~3.EXE
08/07/23 18:08:27 Tih8ZjXV.net
>>263
BAMBIを逆にしたとかなんとか。

何かBGM普段は出ないけどサウンドの設定の画面出してから閉じると流れるな。(Vista
メモリエディタとかでジャンプ力強化とかできるかな

265:名無し~3.EXE
08/07/23 23:39:56 k+hWk1lP.net
ところでロード早すぎてステージクリア時のスコア表示見えないの俺だけか

266:名無し~3.EXE
08/07/30 02:48:04 tVolb3Gp.net
Wineで動いたw

267:名無し~3.EXE
08/08/16 23:16:04 8rouxWxG.net
ほしゅ

268:名無し~3.EXE
08/08/17 16:23:55 RMA1prym.net
ホバーも懐かしいが、95だか98に外人のPVが入ってたな〜

269:名無し~3.EXE
08/08/17 16:26:02 RMA1prym.net
WinGなんて3D用のAPIもあって気がする

270:名無し~3.EXE
08/08/17 18:23:11 fPpUgeiB.net
Wikipedia項目リンク

271:名無し~3.EXE
08/09/12 00:59:45 P+VzuZwt.net
HOVER!のタイトル画面で、コントロールキーを押しながら
「IBMAB」と打ち込む。
空間内を動き回ると、HOVER!のプロジェクトチームの写真がある。

272:名無し~3.EXE
08/09/12 01:54:40 DpigiPOt.net
>>263-264

273:名無し~3.EXE
08/09/25 00:08:14 Me4tEt4S.net
ホバーいいよねぇ、たまにやるとエキサイトするw

274:名無し~3.EXE
08/10/17 20:09:50 001DIw8u.net
ほしゅ

275:名無し~3.EXE
08/10/24 21:30:24 jx6jLfy7.net
しまってあったケースを漁っていたら・・
なんと「Windows 95 Companion」と書かれたCDが出てきた。
95時代のPCについてたやつだけど日本語版のHOVERが入ってるっぽいが、
XPで使えんのかな。

276:名無し~3.EXE
08/10/25 20:12:03 bkpRHgvG.net
このスレの過去レスでも日本語版HOVERが上げられてる
問題なく動くよ@XPsp2

277:名無し~3.EXE
08/10/27 03:54:04 6efilWd0.net
つうかまだ132が生きてて吹いたwww

278:名無し~3.EXE
08/10/27 13:42:42 yaMwWIxN.net
すげええええええ!

279:名無し~3.EXE
08/11/09 00:27:10 tmWKbTn/.net
vistaだけど、始めようとすると
指定されたパスが見つかりません
ってでてきてできないよ・・・うわぁーん

280:名無し~3.EXE
08/11/12 18:35:35 wDKgA+4j.net
ちょなついw132がまだあって落としたらアノコロがw

281:名無し~3.EXE
08/11/13 01:36:10 4AIibV9W.net
>>132は日本人の味方

282:名無し~3.EXE
09/01/06 21:38:20 lkW0Y3Kk.net
ホバリングあげ

283:名無し~3.EXE
09/01/28 13:38:33 nm58Z96R.net
Vista 64bitだけど普通に動いたw

284:名無し~3.EXE
09/01/29 02:01:15 EhuvOOJm.net
まさに時代を超える、先進的で最先端、無敵のHover!

285:名無し~3.EXE
09/02/02 22:42:18 l1d1LUnX.net
Windows 7 beta 64bit
互換設定でVistaを選んだら動いたよ
スゲーなつかしい!

286:名無し~3.EXE
09/02/08 00:58:50 VK8NBcRS.net
7でも動くとか
>>132がまだまだ生きてるとか

287:名無し~3.EXE
09/02/22 07:17:17 /mDwQOZb.net
連番192Dのキハ40系気動車の運転士はホバー線での運転をしている。
この先はやや長い直線であるため、ほっとした気持ちで運転している。

速度計は時速100キロ付近まで達しており、どうみても制限速度を超過している。
運転士の集中力はだんだんに低下していき、信号や標識などを視認する集中力すら出てこない。

敵のホバーが踏みきりでエンジントラブルのため、立ち往生している。

運転士
「あっ!?青いホバーだ!!あぶない!非常制動!!」

プァーン!!プァーン!!←汽笛
ガッシャーン!!←ホバーを思いっきりはね飛ばす衝撃音。

結果
ホバーとの衝突事故。敵のホバーに乗っているプレイヤーは即死状態である。

288:名無し~3.EXE
09/03/03 18:31:36 xL1p2XFk.net
>>14が今でもできない件について
ステージ3の壁すり抜けはできるが

289:名無し~3.EXE
09/03/07 02:16:20 5P8YbIVy.net
懐かしいなぁ、HOVER! 何年ぶりだろう。
最初はMSのftpから英語版をダウンロードしたけど、まだ>>132が生きてたから日本語版をダウンロードし直した。
まぁWindows 95のディスクは持ってるんだけど。

Vistaでプレイできてる。
当時のPCだとかなり重かった記憶があるが、今やってみたらスイスイ動いて感動した。

290:名無し~3.EXE
09/03/07 16:18:40 SG6WCxSU.net
XPで最初の256色どうのこうのと一一グレーアウトしているB.G.M.をクリックしてやらないとBGM流れないのはどうにかならないのか

291:名無し~3.EXE
09/03/09 19:10:18 HKKYD7uZ.net
>>287
こんなところで股尾 前科ネタを語っている香具師は誰?

292:名無し~3.EXE
09/03/09 19:16:50 //qzP8r3.net
自称鉄ヲタ()笑ですね

293:名無し~3.EXE
09/03/31 21:02:41 S+EbxRvl.net
ほしゅ

294:名無し~3.EXE
09/04/01 17:16:22 /i5K1FHC.net
Hover!リメイクきたー
ソースはMicrosoftのプレスリリース

295:名無し~3.EXE
09/04/01 17:54:21 pDKAJnbf.net
今日は何の日ぃ〜

296:名無し~3.EXE
09/04/22 22:21:36 /7o8tC0y.net
横転age

297:名無し~3.EXE
09/04/22 23:05:42 rRXb75RI.net
Hoverのステージを自分でつくれないかな

298:名無し~3.EXE
09/04/22 23:08:48 rRXb75RI.net
!を忘れた
Hover!

299:名無し~3.EXE
09/04/23 08:08:10 zTkUzsKU.net
操作難しすぎだろこれw ルーカスの会社が作ったファミコンの1on1サッカーゲームもどき
思い出した。

300:名無し~3.EXE
09/04/23 08:30:10 zTkUzsKU.net
asteroidのがおもろい

301:名無し~3.EXE
09/06/27 20:40:24 V2kckFEg.net
今の時代の最新CPUでwaitを無効にするツールなんか使ってプレイしたらどのくらい速くなるんだろう。

302:名無し~3.EXE
09/07/31 02:22:55 D9VYONLc.net


303:名無し~3.EXE
09/08/28 15:20:24 a4491F5F.net
>>132がまだ生きてるね!

304:名無し~3.EXE
09/08/28 17:10:26 QqLIFf+C.net
もし死んだとしても自分が速攻でWin95のCDからHover!抜いてうpするよ

305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:29:58 lv3nKBgj.net
まさに不滅

306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:19:32 tThHYcrS.net
解像度上げたいです・・・

307:名無し~3.EXE
09/10/19 09:21:00 nvZ2biUU.net
酔った

308:名無し~3.EXE
09/10/19 19:42:22 Fz6sFYsC.net
忘れたころにレスが付くな

309:名無し~3.EXE
09/10/25 00:01:16 eC5jttsO.net
なつかしい


310:名無し~3.EXE
09/10/25 19:07:23 0NIHvO7R.net
7にはXPにあった3Dピンボールとvistaにあったペンで書いて玉入れる奴(名前失念)が無い件
両方ともそこそこ遊べるんだけど残念

311:名無し~3.EXE
09/10/25 22:25:34 FuM6ctVi.net
Win7 Pro 64bitでXP Pro 32bitのピンボール問題なく動くよ。
XPの入ってるドライブの\Program Files\Windows NT\Pinballに入ってるはず。
Vistaは持ってないから知らん。

312:名無し~3.EXE
09/10/25 22:26:41 lXigHeZJ.net
>>132は3年近く生きてるのか
うpした本人も忘れてるんだろうな

313:名無し~3.EXE
09/10/26 00:45:28 WCKjh1XV.net
>>310
インクボールだっけ?

314:名無し~3.EXE
09/10/27 16:21:35 NfwW+0gM.net
>>132 thx
vistaで使えてよかった フルスクリーンにできないのが残念だけど

315:名無し~3.EXE
09/10/28 01:20:59 azctbYV1.net
こんなスレあったんだ。懐かしいから95から抜いてHDDに保存してあった
Hoverを64bitのWin7Proでやってみたけど何の問題もなく動作するな。
5.6年ぶりにプレイしたけど旗のある場所とかのパターンは案外覚えてる
もんだな。

316:名無し~3.EXE
09/10/28 21:06:35 TT3nETNQ.net
URLリンク(u11.getuploader.com)
パスは"Hover!”

317:名無し~3.EXE
09/10/29 14:56:05 aBVYUiGA.net
>>316
>>132と比べてEXEファイルやDLLのサイズがかなり違うけどこれはなんなの?

318:名無し~3.EXE
09/10/29 17:39:32 81xeF2JX.net
UPX圧縮が掛かってる。
たぶん違いはそれだけ。

319:名無し~3.EXE
09/10/29 18:29:26 aBVYUiGA.net
>>318
いや*.infとかの記述も変わってるし>>316が怪しすぎるんだけど
出自はいつのヤツなの?

320:名無し~3.EXE
10/02/05 11:38:54 Fr6xXPj7.net
某スレでこのスレのことが言及されていたから来てみれば
何だこれは……たまげたなあ
ていうか>>132は一体何年持つのw

HOVER超遊んだなあ、懐かしい
最初ジャンプの仕方がわからなくて浮遊床の下で涙目になってた自分

321:名無し~3.EXE
10/02/06 19:49:49 LjH1IJO4.net
なかなかの長寿っぷり

322:名無し~3.EXE
10/02/07 02:31:01 0hiFT0K7.net
懐かしい

323:名無し~3.EXE
10/03/23 03:23:06 ycwqZyvy.net
Win95のディスクそのものを見つけたので記念にカキコ

324:名無し~3.EXE
10/04/13 00:15:35 l1KMDYrq.net
Hover!はバイナリエディタで安易にマップデータとグラフィックデータを改造できるみたいだな
知識ないからできないけど

325:名無し~3.EXE
10/06/03 01:18:30 29uJ+Kp9.net
それよりBGMが再生可能な形式で欲しい
なんだよMUZってw

326:名無し~3.EXE
10/06/07 06:33:05 5qv5Q8mZ.net
スレタイがホモバーに見える時ってあるよな?

327:名無し~3.EXE
10/06/08 19:12:17 RvD6taK/.net
>>325
.rmiと同じだよ。
Winampで再生出来る。

328:名無し~3.EXE
10/06/08 20:50:28 rhFSpiTJ.net
>>327
まじだああああ
foobarだったがmidiデコーダで再生できたわd

どうでもいいがfoobarとHoverって似てるな

329:名無し~3.EXE
10/06/12 01:07:58 gHtVZIKA.net
俺も再生してみたがなんか音違うな、MIDIデバイスが違うからか?
でもそうなるとHoverは何で再生してるんだ。内臓デコーダでもついてるのか

330:名無し~3.EXE
10/07/02 00:53:56 i7L0iOXg.net
>>328
!

331:名無し~3.EXE
10/12/24 09:04:41 fC11Oe9k.net
こういう良スレを探してたんだ!
俺も95から持ってきてXPで遊んでるよ。まだまだ現役ゲーム。
このゲームで遊んで13年になるけど、開発者の写真部屋は初めて知ったわ。

俺が見つけた小ネタ。
○敵が後ろからぶつかってきた瞬間に壁設置。
敵が壁の中にめり込み、壁が消えるまでの間動けなくなる。
○操縦レベルはF3キーで一時停止すれば、いつでも変えられる。
普段は初級にしておいて、旗を取る直前だけ上級にすれば、卑怯なスコア稼ぎが可能。
一番効率がいいのは、開始レベル16からスタートして、最後の旗を取る直前。
レベル15までのレベルボーナスが入って( ゚Д゚)ウマー

ところでヘルプに
『幸いなことに、Hover! の世界をロボットが作ったときに、ゲームタイマーがうまく動作しませんでした。このため、自分の旗がすべて敵に奪われない限り、クラフトに乗って旗を集めることができます。』
って書かれてるよな。
旗を取るまでのタイムアタックがあったら面白かったかも。
もしも、ステージエディタがあったなら……とか、色々妄想してる。

332:名無し~3.EXE
10/12/24 09:46:47 JzG/t5SY.net
案外海外の誰かがやってるかもねw

333:名無し~3.EXE
11/01/14 00:06:24 rB/LuTGz.net
このグラはDoomっていうゾンビを撃ち殺してくゲームを思い出す。

・・・って、最終書き込み2006年かよw

334:333
11/01/14 00:07:53 rB/LuTGz.net
いや・・・違うわ・・・み間違いだわ・・・

335:名無し~3.EXE
11/01/14 01:53:08 Q6tGx7aL.net
いったい何と見間違えたんだ

336:名無し~3.EXE
11/01/14 02:24:25 kPm3E5a6.net
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part11【FPS】
スレリンク(gamef板)

思い出すどころかまだまだ楽しんでおります。

337:名無し~3.EXE
11/01/14 15:21:31 7tn9OcPM.net
DOOMはゾンビゲーじゃないだろw
いやゾンビっぽいのもいるけどさ

338:名無し~3.EXE
11/02/24 05:31:10.69 2/zQrGqi.net
hover!懐かしいな

vistaの俺はプレイ動画見るのみだがorz

339:名無し~3.EXE
11/02/24 09:01:39.70 xPljPHiQ.net
>>132はまだ生きてるぞ

340:名無し~3.EXE
11/02/24 17:49:46.13 VcXnB/ft.net
なにぃー!?

341:名無し~3.EXE
11/07/29 00:22:27.65 YJFF8ij9.net
それから半年…>>132は今日も健在であった

342: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/07/29 02:13:14.60 TbhASoym.net
長寿だな…。このスレも、リンクも。

343:名無し~3.EXE
11/07/29 11:17:27.31 YJFF8ij9.net
Windows 8でも動作することを期待

344:名無し~3.EXE
11/07/30 19:43:36.30 U42XlG3a.net
もしかしてWin7携帯でも動いたりするのか

345:名無し~3.EXE
11/07/31 00:55:02.49 +o6tcb0F.net
>>343
URLリンク(www.uproda.net)
正常動作を確認、安心しろ

346:名無し~3.EXE
11/07/31 03:32:25.76 uADNhawz.net
迷路を進むスクリーンセーバーとかも遊び心あったなぁ

347:櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE
11/08/12 21:25:56.18 N8C7B6U8.net
>>346
あのスクリーンセーバーは、Windows 2000でないと、動作は不安定だったな。
実は、Windows 2000でしか使い始めていないし…。9x系列は、ジャンクのパソコンで
その安定さを実感したし。

Vistaや7に使い慣れた俺は、Windows 98を使うと、性能が低いなと感じるな。

348:櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE
11/08/12 21:28:03.29 N8C7B6U8.net
>>345
『すげえ…。俺も、興味本位で購入したWindows 95のCD-ROMがある。
8の環境でぜひ、安定プレイしたい。』

349:名無し~3.EXE
11/08/14 01:50:28.26 4s6aEJVZ.net
>>347
OS付属のヤツはバグ持ちだからなぁ
詳しくはここを。
スレリンク(desktop板:277番)

350:名無し~3.EXE
11/09/06 13:21:35.60 nZRJoDrN.net
Hover!って何面まであるんだろう?
57面位までやって心が折れてやめちゃった記憶がある。

351:名無し~3.EXE
11/09/07 09:33:36.72 +Fl1ngwP.net
安芸

352:名無し~3.EXE
11/09/08 10:16:25.32 N5GAITh1.net
あげ

353:名無し~3.EXE
11/09/09 10:56:12.44 OVY5j4Uj.net
揚げ

354:名無し~3.EXE
11/10/30 23:42:21.15 LR+Rkdxq.net
windows95の「Hover!」ってゲーム知ってるやつ、ちょっと来い!
スレリンク(news板)

355:名無し~3.EXE
11/11/23 06:04:00.41 nwtiGPYP.net
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

356:名無し~3.EXE
12/08/02 16:45:22.10 koBuiN7v.net


357:名無し~3.EXE
12/08/04 14:27:21.17 3JUawLwf.net
>>307 オレも酔った
プリミティブな一点消失法にマジでゲロ吐きそうになった

358:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/08/11 08:02:05.24 twtft74l.net
マリなら、エヴァ弐号機にて、スケート装備で、広い広いコースを滑る。

エヴァがスケートで滑る時の速度は超音速を越える。
身長が85メートルのロボットだものね。マーチ音楽に乗せて
歩かせた場合でも時速70キロ以上の速度で歩いているし。

359:名無し~3.EXE
13/08/31 NY:AN:NY.AN 0ezReDwN.net
>>132
まだ落とせるwww

360:名無し~3.EXE
13/10/03 17:39:32.04 dt60Kno7.net
まじかよ

Windows 95の付録ゲーム「Hover」がWebに帰ってきた
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

361:名無し~3.EXE
13/10/04 02:31:41.87 f7hOam3G.net
>>360

隠しコマンドがわからんくて困ってるorz

362:名無し~3.EXE
13/10/04 06:53:17.99 AGAdEoYa.net
>>360
俺はこの時を待っていたのだ!
スレが立って、早8年半。長かったな……
>>361
タイトル画面で、三番目の機体(赤色)の名前を逆さに入力

363:名無し~3.EXE
13/10/04 08:25:07.91 48M2sBuB.net
この勢いでスタンドアロンのリメイク版も作ってくれないもんかな

364:名無し~3.EXE
13/10/05 16:31:03.24 9u8RmWQ8.net
誰かweb版のマルチプレイやろうぜ

365:名無し~3.EXE
13/10/06 00:15:36.60 EqqiwBAT.net
Web版のクロークって、使う場面あるのか?
体当たりしてくる敵がいないんだけど…。

ウォールも狙いが付けにくくなった。
バックミラーが使えない・マップに生成壁が映らないのは痛い。

それでも十分楽しいけどね。

366:名無し~3.EXE
13/11/10 21:36:54.11 jMx3fZAG.net
>>363
もし出したとしてもWindowsストアアプリなんだろうな・・・

367:ギンコψ ◆WilleVnDjM
13/11/18 06:38:48.69 lY9BIiyp.net
AAAヴンダーを操縦して、ネーメジスシリーズを砲撃するゲームじゃだめか?
砲撃の他に、A.T.フィールドを使用した体当たりで敵を蹴散らす。

368:名無し~3.EXE
14/01/04 00:46:04.04 DzzosozE.net
.

369:名無し~3.EXE
14/01/13 12:12:58.94 VaKczBJa.net
>>132がまだ落とせる上8でも動くんだが
>>132は神

370:名無し~3.EXE
15/01/13 16:18:43.77 ofhL7gtj.net
8ケタいったら、表示しきれず0にもどったけど、ハイスコアはちゃんと8桁で出たよ。

371:名無し~3.EXE
15/02/04 10:25:13.38 H2WmjcUq.net
>>132がまだ生きてて吹いたw

372:名無し~3.EXE
15/02/04 12:08:57.43 x8xMrB9S.net
もう8年か…

373:名無し~3.EXE
15/02/04 23:51:22.25 JHSS6Hlq.net
リメイクブラウザ版は視点の高さとか挙動が違いすぎて辛かったので
win95版がいい

374:名無し~3.EXE
15/02/09 11:35:35.64 enAvbmjT.net
>>373
トップページでbambiって入力すればクラッシックモードで遊べるよ。

375:名無し~3.EXE
15/02/12 00:36:30.95 CgyjQ1Ix.net
soundfontなり音源なり使って
BGM演奏を気分転換して遊ぶ

376:名無し~3.EXE
15/02/23 13:31:20.27 LSZcqyUa.net
ステージっていくつまであるんだろ?
記録は57が最高だったけど、それ以上あるよね。

377:名無し~3.EXE
15/05/25 17:01:48.48 w0T+UKfW.net
>>376
たぶん99までじゃなかったかな?

378:名無し~3.EXE
15/08/23 21:54:08.41 ZiXZQAYw.net
【悲報】MSのFTPサイトにつながらない模様
英語版は死んだな

379:名無し~3.EXE
15/08/23 22:22:36.75 5iy8B9Mg.net
95年の冬発売だから今から19年前のゲームなわけだな

380:名無し~3.EXE
15/08/24 01:37:43.07 MpYBl71g.net
一方>>132

381:名無し~3.EXE
16/01/04 12:09:53.95 SmfpjeZl.net


382:名無し~3.EXE
16/01/04 19:08:21.64 EKD9vWvP.net
>>132
9年越しの生存
すげえいいところにうpしてくれた

383:名無し~3.EXE
16/01/05 20:41:48.33 NRU/XxgB.net
久々に起動してみたけどWindows10でもちゃんと動いてくれた

384:名無し~3.EXE
16/07/09 13:22:33.79 JzbpNpuF.net
Windows10だとフルスクリーンにしたときうるさい

385:名無し~3.EXE
16/08/19 14:31:58.55 b2Yoq20a.net
これって何面まであるの?
51面までやって力尽きた

386:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/09/12 20:31:36.85 BQn49JBt.net
Windows 8.1でもしっかり動作する。
※保証対象外なので自己責任の気持ちで動かしてみたけど…。

387:水樹ゆいと宮森さやか
16/12/12 20:11:08.09 MxflDjZb.net
動いた。

388:名無し~3.EXE
17/12/19 17:17:27.39 uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ URLリンク(kuchibeta.sblo.jp)
興味がある方のために書きました。
EZ5SDFWDHS

389:リンク+
17/12/23 05:38:43.15 BHgITsHS.net
ホバーブーツ
シーカーの魔法でホバー走行が可能なブーツ。
盾で防御しながらリモコン爆弾の爆風でスーッと移動することも可能。
※防御態勢をきちんとしないと爆風でダメージを受ける。

390:名無し~3.EXE
18/05/01 11:46:57.67 COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F5EBU

391:名無し~3.EXE
18/05/13 15:36:08.84 y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3GC01

392:名無し~3.EXE
18/08/16 15:56:20.68 NfBDekgI.net
>>132
駄目元でクリックしたらまだ生きてたw
11年7ヶ月24日経ってもまだ生きてるとはたまげたなぁ

393:名無し~3.EXE
18/08/20 09:10:41.90 q+auQgRs.net
>>392
マジかよ・・・すげえな
せっかくだから落として遊んでみたけど懐かしすぎる
当時コレとバーチャロンよく遊んでたわ

394:名無し~3.EXE
18/08/20 09:13:11.82 q+auQgRs.net
ちなみにWindows10で動作確認できた
HLPファイルはなぜかMicrosoft Edgeが起動するだけで開けなかったけどまぁ問題なかろう

395:名無し~3.EXE
18/08/22 11:02:16.25 gGWuucMW.net
>>395
HLPなヘルプはウィルス仕込める問題があるから廃止された

396:名無し~3.EXE
19/06/29 00:25:18.09 ygTEOJfq.net
リンクもスレもまだ生きててすごい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1659日前に更新/64 KB
担当:undef