安楽な死・自殺の方法 ..
[2ch|▼Menu]
97:優しい名無しさん
23/01/14 10:46:35.30 xbqkId03.net
>>84
火山ガスが活発に吹き出て立ち入り禁止になってる山とかいいかもしれんな
天然の硫化水素や亜硫酸ガスが吹き出て入手に悩むこともなく、後の迷惑も最小にできる
過去に事故が起きている山を調べて、ガスがたまっている谷あいの地形を探せばいい。

98:優しい名無しさん
23/01/14 16:18:04.95 bbmc/mbC.net
こんな難しいこと
俺には無理だわ

99:優しい名無しさん
23/01/14 16:37:08.55 Xlayan7f.net
>>5
ナ⭕ン錠とかどうなの?ウットよりコスパが良さそう
>>30
過去スレだと成分変わってるとあるけど、どうなんだろ
木村花も10l買ったんかな

100:優しい名無しさん
23/01/14 17:18:30.96 8dJkJss3.net
>>98
ナロンエースも検討したことあるけど錠剤を割った後砕いてカフェインとかをろ過するのが面倒
とは言ってもネンブタール作るよりはよっぽど楽だけど

101:優しい名無しさん
23/01/14 18:25:27.41 m9DSrGiM.net
ナロン系からブロムを抽出できるならぜひ知りたいわ
ウットとか売ってないし
参考
ナロン錠
アセトアミノフェン ……265mg
エテンザミド ………… 300mg
ブロモバレリル尿素 … 200mg
無水カフェイン ……… 50mg
添加物:
セルロース、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、硬化油
まあナロン錠のままでブロムの致死量飲んだら自動的にアセトアミノフェンとカフェインの致死量もクリアするんだけどさ、多分吐くよねカフェインで

102:優しい名無しさん
23/01/14 18:36:01.94 afjs3+14.net
>>100
アルコールに溶かして蒸発させればいけるかな、なんて考えた時期が僕にもありました。
ナロンエースとか、今でも手に入るのかな

103:優しい名無しさん
23/01/14 18:39:32.95 8dJkJss3.net
>>100
カッターで錠剤を切って白とピンクに分けたあと、ブロムワレリル尿素とカフェインが含まれたピンクの方を粉々に砕いて水に溶かし、それをコーヒーフィルターか何かでろ過するとブロムワレリル尿素だけを取り出せるとTwitter情報
常習者の方みたいだったので確かだと思う
経口致死量は20g以上かららしく数百錠を切ってろ過して飲まなくちゃならないのであんま現実的じゃないかも

104:優しい名無しさん
23/01/14 18:56:19.12 lyxnCTp0.net
>>97
費用もだけど材料と機材集め大変そうだよな
そして調合とか無理ゲー

105:優しい名無しさん
23/01/14 18:59:20.05 m9DSrGiM.net
>>102
ありがとう!
某完全マニュアルだとブロムの致死量は10〜30gみたい
ピンクと白ってことはナロンエースTなのかな
1錠中のブロムが100mgだから300錠分飲むとして、84錠入りなら4箱で足りる計算だね
薬局でもネットでもすぐ買えるし希望小売価格3,000×4だから安い
作業は地味に大変そうだけど実家暮らし親在宅にはネンブタールよりハードル低いわ

106:優しい名無しさん
23/01/14 19:02:48.06 +2cexJ8G.net
>>102
完全に溶かしてから濾しても意味がないと思う。
今考えたから間違ってるかもだけどカフェインとブロムワレリル尿素だけにできたなら、最小限の水に溶かした後、塩酸とか入れてネンブタールと同様ph沈殿できると思う。(ブロムは臭素入ってそうな名前)←臭素入りだから味はまずいかも
逆に水に溶かした後にアルカリにしたらカフェインが析出してくるはず。
その後に水を蒸発とかさせればカフェイン、アルカリにさせたのが個体ならそれも混ざるがブロムワレリル尿素を1gも捨てずにカフェインを取り除けるはず。
間違ってたらスマン...

107:優しい名無しさん
23/01/14 19:19:22.24 8dJkJss3.net
>>104
そう!ナロンエースT
金あるならウットのほうが楽だけどやっぱ安くて入手しやすいほうがいいよね
>>105
塩酸に入れて沈殿させる場合は沈殿させたあとそれをフィルターか何かでこせばブロムワレリル尿素だけが手に入るということ?
ブロムワレリル尿素が水に溶けないかどうか調べても分からなかったから上のやり方ちょっとだけ不安に思ってたんでこういう知見は助かる
一箱だけ買ってどっちも試してみようかな

108:優しい名無しさん
23/01/14 19:25:48.30 +2cexJ8G.net
>>106
そういう事。ブロムがカフェインと比べて水にめっちゃ溶ける感じだともしかしたら析出しないかも。
完全に水に溶けたら塩酸をそれなりに入れ、30分くらい置いて、コーヒーフィルターでもブフナー漏斗でもで濾したら結晶が出て来るはず。

109:優しい名無しさん
23/01/14 19:27:55.35 8piJq5uy.net
最近泥酔路上睡眠轢死流行ってるね
しこたま酒呑んで路上で寝とけ
下戸はもっと考えなきゃな

110:優しい名無しさん
23/01/14 19:41:22.84 10WOz6MC.net
冬しかチャンス無いしな

111:優しい名無しさん
23/01/14 19:42:02.87 +2cexJ8G.net
>>107
結晶を乾燥させないで飲むとクソ酸っぱいから注意。塩酸自体は毒性はない。←市販で売ってる9%なら胃酸程度の酸性度
乾燥させたあとに(一回乾燥させたなら塩酸の心配はいらない)[多めの]水かなんかに溶かしてからアルコールとかと一緒に飲むといいと思う。多めの水に溶かすのは胃酸で結晶化するのを防ぐため。結晶化したせいで失敗した例が多かったはず。

112:優しい名無しさん
23/01/14 19:42:52.65 8dJkJss3.net
>>107
ごめん、このPDF(URLリンク(www.google.com))によると「塩酸に溶けるが、これに水を加えるとき沈殿を生じる」とあるんだけど、この沈殿はブロムワレリル尿素ってことなのかな?
塩酸に溶けてしまうと良くないような気がするけど、もしわかるようであれば教えてほしい

113:優しい名無しさん
23/01/14 19:50:44.60 +2cexJ8G.net
>>111
塩酸に水を加えると沈殿を生じるとあるので、水に溶かした後に塩酸を加えているから同じ事と考えていいはず。
そのpdfに水に極めて溶けにくいとあったから心配してた水に溶けやすすぎる心配はなさそう。

114:優しい名無しさん
23/01/14 19:56:53.20 +2cexJ8G.net
言い忘れたけどブロムワレリル尿素が沈殿するで正しいです。

115:優しい名無しさん
23/01/14 20:00:28.98 8dJkJss3.net
>>112
ありがとう!
教えてもらってばかりでホント申し訳ない

116:優しい名無しさん
23/01/14 20:07:59.01 TBjMxHvT.net
化学知識豊富な中学生さんがいるとマジで助かるね

117:優しい名無しさん
23/01/14 20:28:41.44 8dJkJss3.net
URLリンク(web.archive.org)
一応ODで死ぬ人は少ないだろうけど参考になりそうなサイトがウェイバックマシンに残ってたので貼っとく
これによると高純度のブロムワレリル尿素なら安楽に逝ける可能性がある、とされている
ただ自分はブロム単体だとちょっと不安なので純粋なブロムを催眠効果が出る程度にODして練炭と併用するかな

118:優しい名無しさん
23/01/14 20:51:23.20 +2cexJ8G.net
>>116
ブロムワレリル尿素に対して俺これと全く同じ事言ってて草生える

119:優しい名無しさん
23/01/14 20:51:36.45 +2cexJ8G.net
>>116
ブロムワレリル尿素に対して俺これと全く同じ事言ってて草生える

120:優しい名無しさん
23/01/14 20:52:03.17 +2cexJ8G.net
なんかバグで2個送ってしまった、、、スマン。

121:優しい名無しさん
23/01/14 21:07:44.37 QGmysnU0.net
練炭するときにウット飲んで眠りにつこうと思ってたけどナロンエースからブロムだけ取れるならそれにしようかな
ほんとはベンゾとか処方してもらえるのが一番だろうけど、かかってる医者がとにかく安全性第一だから効いてるのかよくわからん薬しか出さない

122:優しい名無しさん
23/01/15 11:02:22.68 p7G1dXPC.net
今スレに来たけどブロム抽出法いいですね
ナロンのピンクの部分だけを集めて砕き少量の水(一箱84錠だと200mlくらい?)で溶かした後
塩酸でブロムを沈殿させてコーヒーフィルターで濾す
あとは濾紙の方に残る結晶を乾燥させて使えばOK
何分素人なのですがこの理解で合ってますか?

123:優しい名無しさん
23/01/15 11:30:36.43 pv1adhNn.net
ブロムって市販薬に使われる程度には効果が低いってことを忘れんなよ?
致死量ったって大抵の場合、その量を飲んだら半数のネズミが死んだ、
つまり半分は生きてるLD50とかいう指標でしかないし、当然人間にそのまま適用できる数字でもない
”楽な死に方”を空想して楽しむだけならともかく、実行した場合の確実性は相当低い。運ゲーでしかないぞ
リセマラして当たりを引くまで頑張るって言うなら止めはしないが

124:優しい名無しさん
23/01/15 11:48:37.77 yDwoCCA/.net
私もちょっと上のレスの人と同じでブロムを別の方法の補助に使いたいと思ってる
単体だと不安だからね
何にせよ抽出法に関しては今まで曖昧な情報しかなかったからこのスレは助かるよ

125:優しい名無しさん
23/01/15 12:15:29.74 N9FrFDgY.net
>>122
ブロムだけで死ぬのは無謀ってのは概ね同意だけど他国では医薬品として販売するのが禁止されてるような代物が市販されてる日本の市場が異常なだけなので市販されてる=効果がないというのは早計
そもそも市販薬と処方薬は一錠あたりの有効成分の量が若干異なるだけで成分そのものは大抵ほぼ同じなので高純度なブロムを取り出して大量に摂取することができるなら効果は十二分に期待できる
高用量ブロムの催眠効果と持続時間は強く長いから自分も練炭と併用する予定

126:優しい名無しさん
23/01/15 15:03:29.31 JLAX4D9S.net
>>121
200mlなのかはまだわからないです。ただ水に溶けにくいっぽいです。
できるだけ少ない水で溶かすが正しいですね。溶かして1分くらいおいても下に溜まったりしてなければ完全に溶けたと言えます。水を入れ過ぎると結晶の量が少なくなり、完全に溶けてないとカフェインが混ざります。カフェイン絶対入れないマンなら結晶を乾燥させた後に(軽く)水で結晶を洗うと効果的だと思います。

127:優しい名無しさん
23/01/15 16:09:06.08 q+XSYbQN.net
>>125
詳しくありがとうございます!
最初は少な目に水を入れて溶けきるまで徐々に量を増やしていく感じでいいですかね
あと沈殿させるために入れる塩酸の量って何か目安みたいなのありますか?素人質問で申し訳ない

128:優しい名無しさん
23/01/15 16:12:13.02 AMgXvSwt.net
URLリンク(karapaia.com)
落ち葉が発酵すると笑気ガス(亜酸化窒素)が発生すると知った
うまいこと集められないかな
色々やってるうちにジャンキーになっちゃいそうだけど

129:優しい名無しさん
23/01/15 19:46:54.86 dekknIUh.net
>>122
ブロムは睡眠薬で自殺できた時代の薬の、唯一の生き残りだよ
成分単体を抽出できるなら飲める量も増えるし、そこまで運ゲーではないと思う
(まあ太宰は確かにリセマラしてるが)
ただブロムについて嫌な文献を見つけた
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
18箱162個の鎮静剤ウット(ほぼ致死量のブロムワレリル尿素15gを含有)の服薬が判明した.直ちに内視鏡を施行した結果,餅状に固形化した白色の薬物塊を確認し,ネット鉗子で回収除去した
本例は致死量に近


130:い,15gのブロムワレリル尿素を服用していたことが判明した.経口摂取されたブロムワレリル尿素は,消化管から速やかに吸収され,効果発現時間は20~30分であるが,酸性溶液にほとんど溶解しないことから,大量摂取時には胃液中では不溶性の薬物塊を形成する特徴がある. 酸性溶液には溶解しないから胃でかたまりになってしまう…これの対策なんてあるのだろうか…



131:優しい名無しさん
23/01/15 19:48:57.47 N9FrFDgY.net
>>128
110で中学生が大量の水に溶かして飲めばいいと言ってる

132:優しい名無しさん
23/01/15 19:50:36.85 dekknIUh.net
>>129
ほんとだありがとう
中学生さんすごいよ…

133:優しい名無しさん
23/01/15 20:26:22.46 4Oz92urD.net
猫が毛玉を吐き出すのを思い出したw
溶解させないように球に入れて飲んで無事排便もいいかもな

134:優しい名無しさん
23/01/15 21:35:53.10 ha9LjPyd.net
皆さん致死量や毒性のLD50値に過剰な期待を持たれている模様ですが、
LD50は「投与14日後のラットの生存比50%」です。
LD50値の2倍、3倍摂取しても1日で死ぬ可能性は低いです。
以上、老婆心ながら。

135:優しい名無しさん
23/01/15 21:36:54.84 ha9LjPyd.net
致死量というのはラットで計測している為に実際に人間に投薬するのとは違います。
そしてそれ以上にここのスレの皆さんが勘違いしている事に、「致死量」というのは「死ねる量」ではありません。
飲むと「50%の確率で死ぬかもしれない」量です。
ですから薬の致死量を真に受けて自殺に使うのはあまりにもリスクが高いので止めましょう。

136:優しい名無しさん
23/01/15 21:55:49.82 JLAX4D9S.net
>>126
入れ過ぎても影響はあまりないと思われるので少ないよりは多い方がいいですね。オススメはph試験紙を買う事です!(色が変わるだけではなく、変わった色でphが0~15などがわかるタイプ)
それで0(赤)になっていればもう入れる必要はないです。
他には塩酸を超少量なめて、それくらいの酸っぱさになってるとか←アホがやったこと。(歯にはつけないよう注意)結晶を濾した後残液にさらに塩酸を加えて少ししても結晶が析出していなければ目安です。水の加え方はそれで完璧です。

137:優しい名無しさん
23/01/15 22:11:47.57 JLAX4D9S.net
>>127
ヘリウムのスレッド?最後の方でも言ってたと思いますが硝酸アンモニウムを210℃以上、250℃以下で開放状態で加熱すると
亜酸化窒素と水に分解されます。
(250℃以上だとアンモニアと硝酸が発生→結合を繰り返し、亜酸化窒素は発生しない。)
亜酸化窒素をどうやって捕集するかを考えれば高純度、かつ大量の亜酸化窒素は集まると思います。
硝酸アンモニウムはパンチすると冷えるパックの中身など、意外と身近です。
温度がもっともっと高く、(密閉状態で)←重要 圧力がかかると大爆発し、レバノンになってゴーンが爆発してしまうので注意。

138:優しい名無しさん
23/01/15 22:24:39.82 2xHw5A33.net
じゃあ致死量3倍以上は見といたほうがいいのか
そういやYou Tubeだけど激辛グミ食べさせたゴキブリが死ぬのもチラホラいたけど生き残って無敵の激辛ゴキブリになってる動画があったな

139:優しい名無しさん
23/01/15 22:31:57.18 JLAX4D9S.net
>>132
ネズミと人間の致死量に差がある事には同感です。ただ、それなりに即効性?の薬を接種しても1日以内に死ぬ可能性が少ないということには少し疑問があります。
例えばペントバルビタールは薬を接種してから15分から作用が出始め、2~3時間ほどで効果は切れます。
比較的作用が長く続くフェノバルビタールでも1時間で効果が出始め、終了


140:まで10時間までです。 むしろ1日以上作用が続く自殺などに使われるほど強い薬の方が少ないように感じます。←間違ってたらスマン。 14日に設定してるのは薬の副作用みたいのを検知するためではないでしょうか? ネンブタールで致死量を例えると経口でのLD50の値6.6g(自分の55kg)(さらに2kg痩せた←どうでもいい)は注射ですが6gでも安楽死に使われています。 注射と経口は違うのは分かりますがせいぜい50%ほどです。LD50の2倍、3倍接種しても1日で死ねないのは少ないと思います。 でもLD50ピッタリに合わせるリスクは大いにあると思います。 自分も12gでLD50の倍なのに補強薬+65gも飲むつもりです。みんなもケチらないで大量に飲もうね♡



141:優しい名無しさん
23/01/15 22:58:41.56 yWJN4G0V.net
これだけ頭働くんなら
死ななくてもいいような気がするけど

142:優しい名無しさん
23/01/15 23:11:57.98 81ZbFJMb.net
薬の重量のうち、不純物が占める割合も含めるとマジで最低でも5倍から10倍は必要になりそうだな

143:優しい名無しさん
23/01/15 23:31:42.34 JOc6lmyv.net
>>134
何度も質問に答えて頂いてすみません
これで心おきなくブロム抽出に取りかかれそうです
とりあえず希塩酸、ph試験紙含め必要な物は一式注文しました

144:優しい名無しさん
23/01/15 23:38:22.75 mi7lb7Cs.net
>>135
ということは、温度管理できるヒーターで硝酸アンモニウムを指定の温度で
加熱し続けている部屋を用意できれば、目的を達成できるということなのかな

145:優しい名無しさん
23/01/16 05:55:26.14 HlUoscvS.net
練炭は辛いかな?

146:優しい名無しさん
23/01/16 08:28:21.51 nPzHL14h.net
>>142
事故で死ぬ人がいることを鑑みれば、起きたりさえしなければ一般人ができる中でかなり安楽だと思う
準備さえ怠らなければ寝てりゃ終わりだからね

147:優しい名無しさん
23/01/16 08:31:56.66 HlUoscvS.net
>>143
眠剤飲んだ方がいいですよね?

148:優しい名無しさん
23/01/16 08:40:36.72 nPzHL14h.net
>>144
普段から睡眠に問題がないならいいけどまあ念の為飲んだほうが確実だと思う
ベンゾ系のドラールとかあるのが一番だけどないなら上にも出てるウットとかをODすればそうそうおきることはない

149:優しい名無しさん
23/01/16 09:31:32.57 HlUoscvS.net
>>145
情報ありがとう

150:優しい名無しさん
23/01/16 09:39:58.33 p+dfaweL.net
>>141
大体その通りです。ヒーターはホットプレートで十分だと思います。
でも部屋で発生させるだけでは部屋の空気も混ざったりで自○には至りにくいかも?と思います。
キメるだけなら十分かもですけど亜酸化窒素だけで自○するには発生した亜酸化窒素を空気と混ざらないように集めないと難しそうですね...←亜酸化窒素で死ねるかすら分からない人の助言

151:優しい名無しさん
23/01/16 16:23:58.71 Ho7iA1gO.net
垢凍死したキタダさんはまた凍死しちゃったね

152:優しい名無しさん
23/01/16 16:42:51.38 l7OAm51Z.net
>>147
なるほど。ありがとう
加熱して発生するのは亜酸化窒素だけという認識でいいのかな?
そうであれば、発生する気体を集めればいいだけなので簡単なのだけど

153:優しい名無しさん
23/01/16 20:20:22.37 p+dfaweL.net
>>149
ほぼそうなります。亜酸化窒素と水だけ(水蒸気)が発生します。水蒸気は冷やせば水になるので水を取り除くのは比較的容易だと思います。

154:優しい名無しさん
23/01/16 21:23:52.54 5k/EY7Lw.net
LD99はLD50の20倍くらいの量だっけ?

155:優しい名無しさん
23/01/16 21:25:46.06 D+lKnvsM.net
未遂したくない人は読んで下さい。
ちなみに自分は完遂主義なんで止める気は一切ありません。
非常に免疫が出来やすいので、同系の眠剤を一切のまないこと。
例えばヘロイン等は中毒になると、一回の投与量が致死量を越える様になる。
集めるより身体から抜く方が先では?ラボナはニ、三日で耐性が付き始めるとの事。
ちなみにICUまでは簡単に入るけど早く処置しないと後遺症が残るから。
薬が一旦吸収されて逝かないなら後は内蔵や神経を侵されるだけ。肺炎を狙うなら副作用のあるODする必要ないし。
前にも書いたが24時間ぐらいじゃ「ICUに入るだけ」で帰ってくるよ。ラボナ+イソミ、両方致死量でね。
発見されない場所なら無意味なODより適切な量+α。凍死でも溺死でも好きなものえらんだら?
ODの後遺症もキツいぞ。
ソースは俺の彼女だよ。
ネタじャないです。皆さん失敗せずに逝けますように。
コピペは御自由に。

156:優しい名無しさん
23/01/16 21:32:20.54 rTDcI9GP.net
バルビツール酸系は一回でも飲むと代謝酵素なたくさんできて耐性が付いちゃって致死量が大幅に上がっちゃうのは聞いたことある

157:優しい名無しさん
23/01/16 21:35:52.06 O5KVB65i.net
結局は合せ技が最強か

158:優しい名無しさん
23/01/16 21:49:14.96 1KjL8ERo.net
本気で確実に死のうと思う人は服薬自殺なんて選ばないからな。
練炭とか凍死の補助、もしくは飛び込みとかの恐怖心減らすためには有効だけど。

159:優しい名無しさん
23/01/17 00:19:26.91 4+JGyxR8.net
睡眠導入剤多めに飲んで、山奥で真冬の星空観察
気持ちよくお星さまになれるかな

160:優しい名無しさん
23/01/17 00:25:15.60 ojiRPEq/.net
>>152
言葉が下手な人は、自分の書いた文章を少し時間を空けて読み直してから投稿した方がいいよ
びっくりするぐらい読みづらい

161:優しい名無しさん
23/01/17 00:49:03.16 KRfE1WVR.net
小林秀雄の文章もびっくりするぐらい読みにくいよね

162:優しい名無しさん
23/01/17 09:02:21.91 m/HeHmZm.net
死にたくなるだろそんなに批判したら

163:優しい名無しさん
23/01/17 10:05:49.58 XrE42wCE.net
伝えたい事がありすぎて逆になにも伝わらないやつな

164:優しい名無しさん
23/01/17 14:33:22.20 EE+YEnaC.net
ネットのなかった90年代前半なら仕方ないが、今の時代に自殺方法を調べるのに完全自殺マニュアルを頼っちゃう時点で情弱だし頭が弱いと思った方がいい。シニカルに言えば、すでに未遂フラグ立ってる。あの本は単なる読み物。

165:優しい名無しさん
23/01/17 14:58:06.58 RiGTNkOo.net
ベンゾですら出し渋る医者が増えた昨今ナロンエースから純粋なブロム抽出できるのは本当なら助かるね
まあ本来は睡眠導入のためってよりOD遊びのために抽出って感じなんだろうけど

166:優しい名無しさん
23/01/17 15:02:35.03 dpHu0Mwu.net
結局吊り一択
あの本を要約すればこの6文字で終わる
樹海の和尚とか都市伝説かよw

167:優しい名無しさん
23/01/17 18:26:13.28 R4P8OXea.net
なるほど、たしかにネンブタールに耐性ができる可能性はある
耐性を作らないためにも本番を前にして、「ネンブタールできた!試しに少し飲んでみよw」みたいなのはNGだな

念のため今まで飲んだ薬を思い出せる限りチェックするかな……

168:優しい名無しさん
23/01/17 19:31:03.80 Ow12CO6R.net
ネンブタールは魅力的だけど流石に高すぎる
自分はゾンアマでナロンエース買ってブロム抽出して練炭のお供にするわ
同じ成分のウットODしたことあるけど眠りに落ちる前がめちゃくちゃ気持ちいいんだよ
あんな気持ちのまま○ねるなんて最高

169:優しい名無しさん
23/01/17 19:41:19.32 k5EOAXlk.net
日本語によるネンブタール製造法の解説が出てきたのはマジで画期的な出来事だと思うけど
中学生さんくらいの知識、経験、環境があるならともかく
ずぶの素人にネンブタールはまだ敷居が高過ぎるよね…
自分もブロム抽出頑張ります

170:優しい名無しさん
23/01/17 20:01:58.80 ydsdeoyC.net
本当に抽出までやる人がどれだけいるだろうか
ナロンエース買いだめして終わりでしょ?
と、煽っておく

171:優しい名無しさん
23/01/17 20:11:53.44 qwXbyydp.net
メンヘラは出来てヘリウムまでが限界な感じある
古今東西で縄が人気な理由分かる気もする

172:優しい名無しさん
23/01/17 20:15:56.38 Il+5GvtA.net
ナ○ンエース買いだめするのが楽しみで逆に生きる気力がわいてきた

173:優しい名無しさん
23/01/17 20:26:00.12 teyvP+Zf.net
補助に使うなら買いだめしなくても二箱くらいで十分じゃない?
一箱あたり最大8.4g、ロスがあっても数gのブロムは獲得できる

174:優しい名無しさん
23/01/17 20:50:52.40 Ow12CO6R.net
>>170
自分がウット飲んだときは8錠で寝落ち(その前に9時間寝てたのに)したんで少なくとも700mg分あれば寝ることは可能だと思う
ということはなんなら24錠一箱でも人によっては十分かも

175:優しい名無しさん
23/01/17 20:51:03.98 Ow12CO6R.net
なら値段的にウットでよくねと思うかもしれないけど、ウットにはジフェンヒドラミン(レタスで有名)が入っててODするとアカシジア出たり吐き気を催す可能性があるから純粋なブロムが手に入るナロンのほうが寝るのにはいいと思う

176:優しい名無しさん
23/01/17 20:51:25.84 ydsdeoyC.net
安楽さは二の次、ガチで服毒死したいなら鼻炎薬に含まれていたPPAとかが簡単だったんだけど、
今は販売されてないんだっけ?
市販の鼻炎薬の用量を間違えただけで脳浮腫で死ぬとかスゴイ薬を売ってたよねぇ。

177:優しい名無しさん
23/01/19 15:31:37.06 0JDaw0O0.net
テスト

178:優しい名無しさん
23/01/19 15:39:11.51 g0sDGTXC.net
落ちたかと思ったけど書き込める?

179:優しい名無しさん
23/01/19 16:08:57.05 29BqrZxL.net
スレ内のレスがあぼーんされた場合dat落ち判定になってスレの更新ができなくなるんだよね
更新するにはログ削除してスレを再読込する必要がある
今ざっとスレ確認したら確かに>>20があぼーんされてるわ
ネンブタール製造法の画像が貼ってあったレスかな

180:優しい名無しさん
23/01/19 16:10:00.19 29BqrZxL.net
ごめん>>20じゃなくて>>21

181:優しい名無しさん
23/01/19 16:29:45.41 g0sDGTXC.net
>>176
なるほど~
バグみたいなもんか
てことは新レスの方の製造方法もそのうちあぼーんされちゃうか

182:優しい名無しさん
23/01/19 16:44:02.92 5Xs2NW3H.net
削除要請板によると統括裁定で消されたとかなんとか
統括裁定とはなんぞや

183:優しい名無しさん
23/01/19 19:06:53.99 vDbTQ+2u.net
安楽死を模索する権利や思想信条すら奪うのかこの国

184:優しい名無しさん
23/01/19 19:13:58.35 Uf0p66a6.net
この分だと中学生の人も逮捕からの家族の手によるネット環境はく奪まであるかもな

185:優しい名無しさん
23/01/19 19:40:44.18 bI8AXfSO.net
全身麻酔って気道挿管しないと死ぬのですか?
それなら全身麻酔でそのまま意識落ちて死ねたら最も苦痛は少ない気がしますが
全身麻酔を手に入れるハードルが高い

186:優しい名無しさん
23/01/19 20:05:47.88 p/1EuiRu.net
睡眠薬なんて自殺以外の目的に使いたい犯罪者の方が多いし、こういう場所で製造方法を書き込むのはちょっと…

187:優しい名無しさん
23/01/19 21:07:32.41 8atfra9G.net
首吊りが一番楽と言われてるけど
吊った瞬間マジかよと言葉が漏れるくらい苦しかった

188:優しい名無しさん
23/01/19 21:12:15.82 66XaIeUb.net
言葉が漏れる時点で吊れてねぇっていうw

189:優しい名無しさん
23/01/19 21:16:05.16 LLKkdqsg.net
苦しいのは吊り方に不備があるからだとは言うよな

190:優しい名無しさん
23/01/19 21:24:36.48 Um5Envsn.net
ネンブタールをググると
相談ダイヤルが表示されるw

今流行りなの?

191:優しい名無しさん
23/01/19 21:32:41.36 XO6fd7IJ.net
>>181
既に公安が動いているとの話

192:優しい名無しさん
23/01/19 21:54:49.11 lPw7NhlL.net
例の製造法の理解を深めるために情報を自分なりに整理してまとめたんだけど自分のpc内に留めておいたほうがよさそうだね(当たり前)
まとめてみて思ったのは薬品と環境を揃えるのが難しくて、逆にそれさえクリアすれば何とかなりそうな気がする
外国通販に対するハードルが高い自分はたぶん一生作れないので吊りかヘリにします…

193:優しい名無しさん
23/01/20 01:27:33.24 Fk2bcHyn.net
こういう理想のような自殺の話は聞いてるだけでも自分が入手してすぐに使えるような感覚になってしまう所がある

194:優しい名無しさん
23/01/20 06:58:06.97 b8XTP3um.net
まぁ中学生さんレベルの頭がないと無理よね…
しかし化学式見ただけで必要になる材料とその数量、製造法を推定して実際にネンブタール製造までこぎつけたり
あらゆる質問に自らの実験経験や化学の知見をもって迅速に答えられたり
一体中学生さんは何者だったんだろう…

195:優しい名無しさん
23/01/20 07:09:43.68 b8XTP3um.net
>>187
ネンブタールの情報を英語で検索してたら
日本国内の外国人向け命の電話みたいなのがトップに出てきたわw
外国人自殺志願者向けの英文サイトまで用意してくれるとはご丁寧な事だ

196:優しい名無しさん
23/01/20 07:45:36.87 fyPTA4OO.net
ネンブタールは犯罪
保険金もでないかもよ

197:優しい名無しさん
23/01/20 10:34:04.99 aUnGqpuV.net
>>190
自力で製造法を見出したのか、それとも単に英語のを翻訳しただけなのだろうか…。

198:優しい名無しさん
23/01/20 10:52:20.91 9JV6zyRe.net
そもそも生成されたのが本当にネンブタールなのかの検証はおろか、効果の確認すら誰もした気配がないけどな

199:優しい名無しさん
23/01/20 10:59:33.63 teeVKS84.net
>>195
少なくともバルビツール酸系であることは確実だし作り方もピースフルピルブックほぼまんまだからそこに関しては信頼が置けると思うけどな
まあ自分は練炭やるけど

200:優しい名無しさん
23/01/20 11:09:40.12 RVHt/oT/.net
ネンブタールは金持ち用の自殺方法になりそうだな

201:優しい名無しさん
23/01/20 12:08:08.33 XvD/iupz.net
>>196
>>作り方もピースフルピルブックほぼまんまだから
ここでは「中学生氏が自力で製法を見つけた」と持ち上げられているけど、他から持ってきて日本語に訳しただけか.

202:優しい名無しさん
23/01/20 12:15:18.34 teeVKS84.net
>>198
たまたま収斂しただけで自力で見つけたらしいけどな
単に翻訳しただけならあそこまで理解できてないだろう

203:優しい名無しさん
23/01/20 12:28:19.08 XvD/iupz.net
複分解のような単純な反応(例:炭酸ナトリウムと塩化カルシウムを混ぜて炭酸カルシウムが沈殿)ならともかく、
有機反応のように副生成物が多種多量に出来る反応を中学生が単独で的確に見いだせるとはにわかには信じられない….

204:優しい名無しさん
23/01/20 13:54:22.64 PsH/ouAL.net
そもそも中学生というのが嘘だろう
海外に送金して薬品手に入れたり8時間以上ホットプレート稼働させなきゃならなか


205:ったりで中学生にはほぼ無理だと思うし



206:優しい名無しさん
23/01/20 13:57:10.24 IwgfNCOm.net
それを、親にもバレずに出来るとは
到底思えないんだよなあ

207:優しい名無しさん
23/01/20 14:14:07.99 teeVKS84.net
アリババドットコムはそもそも海外に卸売するためのサイトだからクレカさえどうにかなれば別に中学生でも買えるだろうけど、時間と言い財力と言い中学生とは思えないのはまあ同意
あんま詮索しても仕方ないが

208:優しい名無しさん
23/01/20 14:25:12.81 lNdp/B6G.net
本人ですが0から化学式を組み立てたわけではないです。
初めはAIで逆合成のルートを教えてもらい、自分で色々なルートの中から手に入りやすそうな物質、置換がしやすい(臭素がいい感じの位置にある分子)が使われているルートを選びました。
日本の論文で、バルビツール酸の合成でのマロン酸と尿素の縮合には高温、長時間が必要、水が入ると収率が落ちる、ナトリウムアルコラートが触媒になり得るとあったので、オートクレーブか還流下で作れると思っていました。
適当にニュースを見ていたらコーヒーポットからネンブタールを作った人が取り上げられていたので、オートクレーブを自作したのか!と思いました。
具体的な作り方を調べたものの、詳しい温度や時間が書かれているものがなかったので、そこは自分で考えました。
なので3時間で140℃→7時間で140℃というプロセスも自分で試行錯誤した物であって完璧ではないと思います。
必要な薬品の詳しい量も分子式、分子量から計算しました。分子量そのままなので制限試薬なども考えましたが、めんどかったのでそのままです。
ピースフルピルハンドブックを見たら自分の理論上の量よりズレがあったのでそっちでやったほうが利点があるかもです。
化学反応式の一覧も自分で考えて、臭素、水素、エタノールが2次生成物と考えていますがエタノールに関してはあまり自身がありません。
ネットに出回っている情報としては一番具体的でユーザーフレンドリー?な作り方だとは思います。
ネンブタールを作るには色々なルートがありますが、このルートが一番楽だと思うので似ている作り方があるのは当然だと思います。

209:優しい名無しさん
23/01/20 16:26:52.57 +VIWkhlL.net
ブロムを溶かす大量の水ってどれくらい必要なのかな
30gに500mlくらい?
1L以上なら一気飲みするのしんどそう

210:優しい名無しさん
23/01/20 19:42:49.38 7Goq3slL.net
>>203
素人考えだけど、胃酸を薄めて、酸性で固化するのを防ぐのが目的なんだから、多ければ多いほどいいんじゃない?
ある程度の水に溶かして飲んだ後、できるだけ早く飲めるだけの水を追加するとか
水だけだと飲める量に限りがあるから塩でも舐めながら(スポーツドリンクなどは酸性なので×)
アルカリ温泉水とやらがあるけど(ph9.5〜9.9らしい)これどうかな

211:優しい名無しさん
23/01/20 19:44:32.33 lNdp/B6G.net
ブロムは多分アルカリ性の水に溶かせばよく溶けると思います。(少ない水で飲める)
実際にやってくれる人がいないと具体的には分からなそうですね。←もしくは溶解度データが見つかるか

212:優しい名無しさん
23/01/20 21:44:33.75 FFqBdG64.net
俺の知る限りで安楽に死ねる可能性が高い方法
・首吊り(頸動脈洞反射が起こり、無意識に身体がもがく際に脱出せずに済んで、さらに他人に邪魔されない時に安楽と呼べる)
・練炭(睡眠薬や吐き気止めが効いて、練炭が不完全燃焼できて、事故って焼死にならずに済んで、さらに他人に邪魔されず、なおかつ空間に対してCO濃度がキチンと高くなる時に安楽と呼べる)
・ヘリウムガス吸引(ヘリウムの充満による肺の動脈の破裂が起きず、袋などの頭


213:ノかぶる物体の内部の酸素とヘリウムの置き換えが成功し、死に至るまでに送られてくるヘリウムがなくならず、他人に邪魔されずに済んだ時に安楽と呼べる) 硫○水○(ノックダウンする=ほぼ確実に即死になるので、それが成功した時に安楽と呼べる) ネンブタール(レシピ通りに作成して、それが本当にネンブタールで、さらに不純物ではなくネンブタールの分だけで致死に至る量を飲めた時に安楽と呼べる) ガス系が強い気がする 飛び降り・飛び込みは運良く上手く行けば即死だが、テストできるような死に方ではないのと恐怖心がヤバすぎて安楽な気がしないので除外



214:優しい名無しさん
23/01/20 21:59:29.12 kbYidf2y.net
硫○ 手軽な上にほぼ確実に死ねる。大流行した。
ネンブ 超絶面倒な上に死ねるかどうかも怪しい。絶対に流行らない。

215:優しい名無しさん
23/01/20 22:10:01.36 pkcXHc8m.net
>>206
>>207
横からだけど参考になりました
ちょっとph値の高い水探してみます
後は補強の為にアルコールを同時に摂取すると良いってよく聞きますが
効果を最大にするにはアルコールは薬よりも先に飲んでおいた方がいいでしょうか
肝臓をアルコールの分解に当てさせて薬品の分解代謝を遅らせるのが目的でしょうし
それともこれは同時でOK?

216:優しい名無しさん
23/01/20 23:30:11.99 lNdp/B6G.net
同時よりは少し前に飲んだほうがいいと思います。
未成年なので酒は飲んだことはありませんが酔っ払ってる?(中枢神経が抑制されてる)状態で薬を飲んでさらに中枢神経を抑制するのが作用機序だと思います。

217:優しい名無しさん
23/01/20 23:31:37.01 lNdp/B6G.net
ネンブタールを飲むときに吐き気止めがある方がいいと思うのですがオススメってあります?

218:優しい名無しさん
23/01/20 23:35:23.61 11rxB7Ma.net
>>208
やっぱり練炭っていい条件揃わないと苦しみそうだな
吊りにしようかな

219:優しい名無しさん
23/01/21 00:04:56.48 ZdYRyZel.net
頸動脈切るのは難しいの?

220:優しい名無しさん
23/01/21 00:05:23.61 ZUvkcjPr.net
本当に自作できるのか?

221:優しい名無しさん
23/01/21 00:17:02.72 XTh4QCDv.net
>>214
頸動脈切っただけではただ痛いだけだからやめたほうがいい

222:優しい名無しさん
23/01/21 00:19:15.62 XTh4QCDv.net
>>213
正直吊りのほうが難しいというかほぼ運みたいなもんだと個人的には思う
何回も試したし緩衝材も使ったけど頸動脈洞掴むなんてできなかった

223:優しい名無しさん
23/01/21 01:38:12.03 ffH5jbam.net
そりゃいつまで非定型じゃ死ねないわな

224:優しい名無しさん
23/01/21 07:42:21.42 3G0x40PT.net
>>218
死ねるかどうかじゃなくて苦しいかどうかじゃないの
正直非定型でいけないなら定型でも苦しいだけだとは自分も思う

225:優しい名無しさん
23/01/21 07:54:40.47 jie7n2Wa.net
頸動脈切っただけではただ痛いだけ
パワーワード入りました~w

太さ8㎜もある動脈を切って痛いだけなら、そいつは首を切り落としても死ねないタイプだと思うw

226:優しい名無しさん
23/01/21 08:04:52.95 OBfBeMfX.net
安楽な方法つってんのに頸動脈切ってどうこうって何言ってんの?

227:優しい名無しさん
23/01/21 09:07:09.68 geCYcpMO.net
新潟かどこかの渋滞で、雪に排気管が埋まって排ガスで亡くなった女性いたじゃん
途中で苦しくなったら寒いとはいえ車外に出ていただろうし、
苦しくなかったから逆流した排ガスで死んだのかな?

228:優しい名無しさん
23/01/21 09:16:49.14 Z4QqmOtC.net
気付きにくいみたいだねー
窓開けてても致死濃度まで上昇するのか

>クルマが雪に埋まった状態でエンジンをかけていると、排気ガスが行き場を失い、車内に一酸化炭素が充満してしまいます。
>一酸化炭素は無臭で気付きにくいため、非常に危険なのです。

>クルマがボンネットの上まで雪で埋まった状態でエンジンをかけても、マフラー周辺を除雪しておいた場合、車内の一酸化炭素濃度は、ほとんど上がらなかったそうですが、
>同条件でマフラー周辺を除雪せず、運転席の窓を5cmほど開けただけの場合、風がないとCO濃度が「2時間で失神する危険レベル」まで上昇したようです。

229:優しい名無しさん
23/01/21 09:20:49.56 geCYcpMO.net
へぇ窓開けてても危険なんだ
排ガス逆流は練炭みたいに火事の可能性がないだけ良いかも
ただ一酸化炭素は苦しくて意識があっても体が動かなくなり逃げられない説もあるから、それが不安

230:優しい名無しさん
23/01/21 09:29:52.57 2msS4TMZ.net
一酸化炭素系はこのスレで抽出法が判明したブロムとか無理ならウットodとかと併用するのが吉だね

231:優しい名無しさん
23/01/21 10:10:32.84 C0B2hFSj.net
できることならベンゾ系の処方薬飲みたかったけど、ウットでも十分いけそう
何より多幸感が出るのがいい

232:優しい名無しさん
23/01/21 12:17:23.66 3ebBRx+p.net
溺れた後に生還した人が「意外に苦しくなかった」と発言しているのを数回見聞きしたが、これたぶん記憶を失ってるだけでふつうに苦しかったんだろうなと思う

233:優しい名無しさん
23/01/21 14:04:23.69 jlkpcrg+.net
>>211
ありがとう
アルコールは少し早めに摂取することにします
催吐性の高い薬剤に対する制吐薬ってことですよね
自分が処方されている向精神薬のオランザピンは抗がん剤等悪心が強く出る薬剤に対する制吐薬としても用いられているようです
ただ向精神薬ですしネンブタールと併用するのに適切かどうかは不明ですね…
市販で手に入る制吐薬に関しては寡聞にして分かりません
お役に立てず申し訳ない…

234:優しい名無しさん
23/01/21 16:01:29.74 v4JpVXCf.net
>>224
だよね
練炭にしようかと思ってるんだけど苦しくても動けないって怖いな
なるべく苦しまずに死にたい
練炭の場合死ぬまで2時間くらいかかるんだっけ
途中見つかったら後遺症残るかもな…

235:優しい名無しさん
23/01/21 16:20:44.29 DMf3hdIo.net
練炭はやめといた方が良いよ

236:優しい名無しさん
23/01/21 16:23:05.52 C0B2hFSj.net
ガス会社等の複数のサイトで手足が痺れて動かせないみたいなことは書いてあるね
仮に目覚めて苦しくても脱出できないというのは概ね正しい気がする
苦しさをスキップできるよう眠剤選びはかなり重要なんだろうな
テストも欠かさない方がいい

237:優しい名無しさん
23/01/21 16:54:50.39 XwggPBDY.net
中学生です。今夜決行します。ネンブタール70g、オレンジジュース、ドラッグストアで適当に買った吐き気薬、オレンジピールチョコ、無水エタノールとグレープジュースを混ぜて作るなんちゃってワインを用意しました。
今のうちに質問があったらよろしくお願いします。
気が向いたら配信でもするかもです(笑)
してほしかったら是非←誰得

238:優しい名無しさん
23/01/21 17:20:39.01 v4JpVXCf.net
>>232
決意は固いですか?
このようなスレで死にたい私が言うのも何だけど中学生ならまだ人生は始まったばっかりですよ
少しでも迷いがあるなら生きてほしいです

239:優しい名無しさん
23/01/21 17:43:50.94 XwggPBDY.net
彼女を妊娠させて自殺に追い込んでしまいました。彼女からしても自分が死ぬのを望んで無いと思いますが毎日が苦しいです。
自分で言うのもキモいですが頭も顔も悪くはないのに死ぬのは勿体ない気もしますが決意は変わりません。
彼女と同じく首吊りや飛び降りも考えましたが無理でした。
楽に行こうとするうクソ男を許して下さい。心残りがあるといえば財布のなかのコンドームの処分を忘れた事くらいです。(笑)配信は無理でも実況くらいはするつもりなので


240:yしみに待ってて下さい。



241:優しい名無しさん
23/01/21 17:44:29.21 XwggPBDY.net
瞬時にあぼーんされた?

242:優しい名無しさん
23/01/21 17:46:37.82 f9yh9NTJ.net
思ってたのの10倍ぐらいクズでスレ民困惑中w

243:優しい名無しさん
23/01/21 17:48:46.42 XwggPBDY.net
彼女を妊娠させて自○に追い込んでしまいました。
彼女としても自分が○ぬことは望んでいないと思いますが毎日が苦しいです。
彼女は苦しんだはずなのに楽に行こうとするク○男を許して下さい。
自分で言うのもアレですが頭も顔もそれなりに悪くはないのに○ぬのは勿体ない気もしますが決意は変わりません。
心残りがあるといえば財布の中の○ンドームを処分し忘れたくらいです(笑)
配信は無理でも実況くらいはするので待ってて下さい。

244:優しい名無しさん
23/01/21 17:51:56.44 OE6QU7tl.net
やっぱ、真冬にソロキャン⛺
軽装雪山登山ってのが定番。
この季節ならば、
河原で野宿でも逝けるかも?です。

245:優しい名無しさん
23/01/21 17:57:00.92 v4JpVXCf.net
>>237
本当にいいの?
心残りあるならやめてよ

246:優しい名無しさん
23/01/21 18:05:22.06 Vgz34UPs.net
いや、偽物でしょ流石に

247:優しい名無しさん
23/01/21 18:19:34.67 WYhLd9ez.net
止めようと思ったけど中々の熱いエピソードだなぁ
中学生くん、派手にイケや

248:優しい名無しさん
23/01/21 18:32:53.38 C9uAsLmA.net
文体はともかく良心の呵責を感じてるんだからクズではないよね
ただ死ななくてもいいと思うよ
苦しいだろうけどいつか時間が解決してくれるよ

249:優しい名無しさん
23/01/21 18:42:02.32 f9yh9NTJ.net
>>242
それ、相手の両親に言える?
殺されるぞw

250:優しい名無しさん
23/01/21 18:44:44.11 C9uAsLmA.net
そりゃ良い大人がやったことならともかく中学生同士のカップルとかでしょ
そんなの責めてるやるの可哀そうだよ

251:優しい名無しさん
23/01/21 18:46:18.24 C9uAsLmA.net
自殺しようって思うまで苦しんだだけで十分だよ
死ぬことないよ

252:優しい名無しさん
23/01/21 18:49:49.33 XwggPBDY.net
正直揺らぎがあるのでネンブタールを全量飲んでも死ねなかったら生きてみることにします。←もう安楽な死はできないから彼女の自殺を見なかったことにして自殺を諦めるうんちとも取れる。

253:優しい名無しさん
23/01/21 18:50:09.02 ixMa0Lv8.net
何が耐え難い苦しみかは人によるし自分は止めることも必要以上に煽ることもしない
実況して本当にいけたら本当に生成できたことの証明になるね
もし配信するなら(そんなヘマしないと思うけど)特定されないようにするのと飲み方失敗しないよう気をつけて

254:優しい名無しさん
23/01/21 18:55:30.13 ffH5jbam.net
なんか久々に覗いて見たらとんでもない自殺理由でちょっとショックだよ…

255:優しい名無しさん
23/01/21 19:05:07.90 WYhLd9ez.net
てすと

256:優しい名無しさん
23/01/21 19:07:08.47 XwggPBDY.net
ちゃんと避妊はしてたとだけ言っておく
妊娠検査薬の間違いだったらマジ許さん↑そもそもsexとかするな

257:優しい名無しさん
23/01/21 19:09:30.18 v4JpVXCf.net
>>246
揺らぎがあるならやめときなさい

258:優しい名無しさん
23/01/21 19:09:45.05 4k6SbqDw.net
なら妊娠が事実だったとしても、お前のガキじゃないかもしれないな
むしろ勝手に死なれて迷惑をかけられた側だよな?ww
何の問題もないじゃん?

259:優しい名無しさん
23/01/21 19:14:20.32 fbrX1KM5.net
学校に居づらいとかそういうわけでもないのか

260:優しい名無しさん
23/01/21 19:15:04.41 C0B2hFSj.net
なんか思ったよりアレな理由なのね……
まあ止めるようなことはしないよ
安楽にいけることを祈る

261:優しい名無しさん
23/01/21 19:21:59.38 4k6SbqDw.net
ここで止めるようなのは結局馴れ合いを求めてるだけ説
死ぬ気ゼロ

262:優しい名無しさん
23/01/21 19:33:51.66 XwggPBDY.net
ショックでうつ病→不登校になる前は学校も普通にやれてたし


263:彼女はそんな奴じゃないと信じてる。家族や精神科の先生には学校が辛いから不登校だと言ってる。 家族が寝たあとに実況しながら飲むつもり。ついでに精神科からもらったクエチアピン、ミルタザピン、デュロキセチンとグレープジュースとエタノール混ぜて 疑似ワインを作って全部飲む。 苦しんだりしたら最優先で苦しいと伝える。伝えられないリスクで配信もアリと思ってたがやっぱり辞めておく。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

360日前に更新/235 KB
担当:undef