【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳156冊目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:優しい名無しさん
22/10/11 20:08:38.59 l9r4XCN2.net
>>287
通い出したばかりならまだ手帳は申請出来ないよ
>よほど俺はひどいのか
今は自分の症状や病名を聞いてショックを受けてるんだろうけど、上には上がいっぱいいるから
手帳スレは比較的症状が軽い人が多いしそれと比べたら重く見えるのかも知れないけど、まあそう悲観しなくて大丈夫
いい意味で多分そうでもないから

301:優しい名無しさん
22/10/11 20:24:31.54 FvN9LOaj.net
ガチ無職けっこういるんだな

302:優しい名無しさん
22/10/11 20:31:32.59 qgXV3J55.net
B型サボってるわ。

303:優しい名無しさん
22/10/11 21:09:15.94 2q4gBUtN.net
>>282
そなの?
仕事の軽減とか、同僚の配慮もないの?
うちは聞いてくれるよ。要望。

304:優しい名無しさん
22/10/11 21:14:09.64 2q4gBUtN.net
>>288
そんなにかかるんですか?
診断書の他にも何かかかったんですか?
診断書なら6千円くらいかとら思っていたけど。

305:優しい名無しさん
22/10/11 21:21:40.60 2q4gBUtN.net
>>297
ごめん
日本語になってなかったよね。
正しくは
診断書なら6千円くらいだと思っていたけど
です。

306:優しい名無しさん
22/10/11 22:06:35.19 FvN9LOaj.net
a型b型のやつは生まれつき障害もちなのか?

307:優しい名無しさん
22/10/11 22:46:08.94 k//a/jor.net
発達障害です涙

308:優しい名無しさん
22/10/11 22:49:14.72 k//a/jor.net
診断書に10万ってボラれてるってレベルじゃないですね…

309:優しい名無しさん
22/10/11 22:53:37.27 ktDnKlxw.net
診断書代に10万ってのは、審査で蹴られて何度も出し直したって意味かな
年金診断書は手帳診断書より作成の手間がかかるらしいし、病院によっては諭吉さんが飛んでいくのは仕方ないね

310:優しい名無しさん
22/10/11 23:00:46.67 psFCCVJ0.net
多分、社労士に頼んでもらって年金書類出したんやないですかな
成功報酬じゃなくて失敗時にかかる金額と医師に書いてもらって合計10万くらいとかって理由じゃないかしら

311:優しい名無しさん
22/10/11 23:03:25.17 2q4gBUtN.net
手帳2級取れたんですが、明日病院へ手帳取れてから初の受診に行きます。
お礼の手土産は持って行かれましたか?と言っても2000円くらいのを考えてますが。
みなさまの経験談をお聞かせいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。

312:優しい名無しさん
22/10/11 23:04:09.01 HvQ5nLsl.net
>>304
いらない

313:優しい名無しさん
22/10/11 23:04:11.38 k//a/jor.net
成功報酬パターンじゃない社労士とかあるのか
絶対ヤダ…

314:優しい名無しさん
22/10/11 23:04:57.56 Q0Cxqers.net
B型作業所に通所するくらいならバラナシを1週間くらい放浪したほうが
遥かに得るものが多いと思う。

315:優しい名無しさん
22/10/11 23:05:55.94 2q4gBUtN.net
>>305 ありがとうです! 要らないんですね。 うちは、お世話になった都度、手土産を持って行ってたからさ



317:優しい名無しさん
22/10/11 23:07:30.61 Q0Cxqers.net
>>304
それ絶対に止める宜しい。
俺なんか障害年金の診断書書いてもらってもやらなかったもん。

318:優しい名無しさん
22/10/11 23:09:03.14 Z8iqvJ6D.net
>>308
病院て患者のそういうのダメなんじゃなかったっけ?
謝礼は受け取っちゃダメって聞いた気がする(親戚が入院した時に親が言ってた)

319:優しい名無しさん
22/10/11 23:11:09.45 2q4gBUtN.net
>>310
レスありがとうね
うちの病院は受け取ってたわ
コロナ禍もあるから、渡さないほうがよさそうですね
みなさま、ありがとう!

320:優しい名無しさん
22/10/11 23:12:16.78 RLDBl2rT.net
手帳用診断書1枚で10万円は常識の範囲を超えてる
病院名晒してもいいくらい

321:優しい名無しさん
22/10/11 23:17:54.16 k//a/jor.net
年金にしろ手帳にしろ医者から貰う書類は診断書だけなんじゃないの?
あとは自分で書く経歴書みたいなのを社労士に頼むかどうかってだけで
一般的に診断書は6000円~10000円くらいよな

322:優しい名無しさん
22/10/11 23:18:20.66 79J9WCTg.net
年金用診断書でしょ
でも10万取られたなら代行代や社労士など診断書以外のお金が含まれてると思うけど

323:優しい名無しさん
22/10/11 23:21:38.71 k//a/jor.net
年金と手帳で診断書違うのか
同じだと思ってたわ

324:優しい名無しさん
22/10/11 23:22:26.75 Kl0U/cWX.net
年金事務所か街かど年金センターで聞けば全て教えてくれるじゃん
金取るボッタクリ社労士なんて使う必要ない

325:優しい名無しさん
22/10/11 23:25:21.22 Q0Cxqers.net
年金は病院の相談窓口で全部教えてくれたけどな。
あとは年金センターで分からないことを聞いたり。
それで基礎2級で1回目更新で永久ですわ。

326:優しい名無しさん
22/10/11 23:28:03.84 79J9WCTg.net
>>315
違うし年金用の方が割高な病院も多い
スペックが手帳用は8項目だけど年金用は7項目

327:優しい名無しさん
22/10/12 00:35:25.25 NERbZ4qt.net
手帳申請書の家族欄は書かなきゃいけないの?
親兄弟いないし独居一人っ子で配偶者子供いないし親戚とは疎遠だし
メンタルクリニックのケースワーカーさんが空欄でもいいです言ってた

328:優しい名無しさん
22/10/12 00:39:06.10 u5kLqt0I.net
障害者控除、医療費控除、生命保険料控除のお陰で個人住民税が非課税になった

329:優しい名無しさん
22/10/12 00:47:00.03 Nr/d3c5U.net
私もギリ非課税
でも来年からは税金かかるからどう生き抜こうか考えてる

330:優しい名無しさん
22/10/12 09:15:09.41 tA6vD26G.net
>>292
自分はAもBも無理な状態だから生活訓練施設通いながら生活保護受けてグループホームに住んでる

331:優しい名無しさん
22/10/12 09:31:12.14 YUXgFgZH.net
散々障害年金を勧めておいて、右も左もわからないままサポート金なんぞを毎回取って、散々ダメ出ししてこれかよ、10万じゃなくて7万ぐらいかも2個申請書つくってたからな
大阪で爆発したやつの気持ちわかるわ
障害年金もらえれば今のB型から頑張ってA型できるようになれば暮らしてけるけど
支給なしの場合、福利厚生ありのフルタイムに雇用されなければ±0にすらならない
親の金吸い尽くした後に生活保護決定だわ

332:優しい名無しさん
22/10/12 12:45:08.46 OSKGoZs0.net
>>293
B型 明るい 社交的 アウトドア好きな俺が鬱とは、、。突然ゾーンに入るから苦しいし辛いし怖い。ありがとう頑張ります!

333:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
A型、B型行ってる人は一般雇用に応募するときにも作業所歴書くん?

334:優しい名無しさん
22/10/12 15:08:10.91 K3Wlw4dS.net
>>325
無職でいたと思われるよりも書いた方がいいんじゃないかな
クローズで行くならあれだけど

335:優しい名無しさん
22/10/12 15:29:17.21 yJO4cJ2X.net
>>325
オープン就労であれば書くよ
前職を何故辞めたのかやその空白期間の説明のためには、作業所や就労移行支援の通所歴は書く意味がある
これがクローズ就労となったら作業所や就労移行支援の通所歴は「あっ(察し」になって説明が難しくなるし、空白期間の説明もハードルが上がるよ

336:優しい名無しさん
22/10/12 16:41:19.49 IKK08s2I.net
>>325のいう一般雇用に応募ってクローズのことでしょ
一般オープンならそんな質問する必要がない

337:優しい名無しさん
22/10/12 16:47:05.39 K3Wlw4dS.net
作業所を内緒にするって事はその間無職って事だからどっちがいいかって事だよね
面接で根掘り葉掘り聞かれると思うから対策バッチリにしておかないとね

338:優しい名無しさん
22/10/12 16:57:56.46 Sy3IPu4s.net
空白期間は正直に通院してて療養してたって言うのがいいですよ
面接官も馬鹿じゃないんだから誤魔化すと余計に駄目になる

339:優しい名無しさん
22/10/12 18:07:34.41 cHd0Alkx.net
病気持ちは祈り

340:優しい名無しさん
22/10/12 18:55:56.35 nXzl/J6/.net
一般オープンなんて夢物語だぞ
障害者雇用でもないのに飛び込みの精神障害者を雇ってくれる会社なんて無い

341:優しい名無しさん
22/10/12 19:00:00.60 XOXQ1xBB.net
公務員でも障害枠あるけど、「今年は採用ゼロだったよ」って教えてくれたよ。
基準に満たなかったら落とされるそうです。
ちなみに聾の方はそこで働いているよ。

342:優しい名無しさん
22/10/12 19:00:07.49 rlytu/wr.net
まず雇ってくれてもまともに働けないからな

343:優しい名無しさん
22/10/12 19:16:25.39 8aXXjWd0.net
年金の診断書は15000円
手帳は10000円だわ
たけー

344:優しい名無しさん
22/10/12 20:37:29.35 vQoUVp2y.net
ひでぶ

345:優しい名無しさん
22/10/12 20:45:06.01 pASre9vf.net
高木ブー

346:優しい名無しさん
22/10/12 20:57:02.92 K5a1my5d.net
俺は技術系の公務員だけど低倍率だったから入り込めたけど
障害者枠は高倍率だから確実に面接を突破できなかったと思う

347:優しい名無しさん
22/10/12 21:49:38.18 SkSRaZtx.net
精神障害者都営交通無料乗車証を入れたパスモって
お金を入れたらコンビニスーパーやJRにも普通に使える?

348:優しい名無しさん
22/10/12 22:13:09.67 1qIff+P2.net
>>339
使える

349:優しい名無しさん
22/10/12 22:38:03.43 UJACtAqX.net
>>339
定期券と同じようなものだから使える

350:優しい名無しさん
22/10/12 22:38:44.69 /ogFN2Xf.net
>>322
グループホームに入れるのはすごく運が良い。
ケアマネに言わせるとエントリー数が多くて1年待ちぐらいでは殆ど入れないってさ。

351:優しい名無しさん
22/10/12 23:24:10.27 SkSRaZtx.net
>>341
そっか、ありがとう

352:優しい名無しさん
22/10/12 23:33:19.81 SGNsJo3l.net
>>342
部屋が2階で階段がかなり急なのとロフトを利用しないと部屋が狭すぎるので人を選ぶものだったらしく、運良く入れたよ
ケアマネ頼みじゃなくて自分でも探しまくって空いてるところは体験行ったりして何度も落ちた

353:優しい名無しさん
22/10/12 23:58:28.09 vQoUVp2y.net
ブレーンバスター

354:優しい名無しさん
22/10/13 10:16:55.16 gIibam9H.net
これは障害年金と違って落ちようがないんじゃ

355:優しい名無しさん
22/10/14 16:50:40.57 4GhnHA7N.net
>>354
主治医の先生にやんわりと伝えれば話を聞いてもらえますよ
医者も何人も病人を担当してるはずなので一人ひとりの状況を百パーセント理解するのは困難だろうから


356:修整してくれって言いにくかったら、 「実は先生に書いて頂いた診断書のこの項目なんですが、私が調子が一番最高に良いときであって普段はそうでも無いです。それで診断書の内容みてたら胸の中がモヤモヤ悩んでしまって一度、先生に報告した形です」 とか説明すればいいかと 先生は先生でその項目をどれくらいにしたか伝えてくるかもしれないし、なるほどなるほどっと貴方の体調をきちんと知ることが出来て助かりますよ



357:優しい名無しさん
22/10/14 17:55:26.96 W65H0kpZ.net
>>355
>>1は読んだ?

358:優しい名無しさん
22/10/14 19:02:08.21 oNQefXRQ.net
すいません

359:優しい名無しさん
22/10/14 20:56:17.32 K13doqJb.net
池沼バスター落命爆発

360:優しい名無しさん
22/10/14 22:16:06.65 UXAmcfcH.net
>>355
自治体による
それとにたスペックで大阪と兵庫で3級になった
ひとつは自分、ひとつは彼女
優しい自治体なら2級になる

361:優しい名無しさん
22/10/14 23:55:37.06 HbfFwkZg.net
他人の結果は全く当てにならんな

362:優しい名無しさん
22/10/15 01:25:35.16 nuQCza5p.net
>>351
最後の項目が4でも3級になったりするんですね。

363:優しい名無しさん
22/10/15 08:47:35.13 LhvLrrQd.net
15年間、適応障害で通院
現在、無職
病院の先生に相談したら、鬱病にしてやるから手帳取ったらって言われた
役場には診断書持って行くだけで良い?
もう1年以上先生とぐらいしか話してないから役場に行くの怖い

364:優しい名無しさん
22/10/15 08:50:02.88 i7eLWewO.net
>>354
病院によっては診断書書式を自分で持っていないところもあるから、それを求められたら役所へ取りに行かないといけないよ

365:優しい名無しさん
22/10/15 09:08:17.65 B6pnDR4v.net
3級ならメリットないから断ったら

366:優しい名無しさん
22/10/15 14:03:33.15 3Y53wkZ+.net
c8(4)で2級だった。
@神奈川

367:優しい名無しさん
22/10/15 14:16:06.97 HZDF+o4p.net
2級だけどb6c2(3)だったよ
2級でも全然恩恵ないけど

368:優しい名無しさん
22/10/15 14:57:59.72 T8llXWUy.net
鳥取から神奈川住みの人は
大阪や愛知に引っ越すと3級は恩恵多いと思いますよ
2級なら医療費負担なしです、他県だと1級じゃないと恩恵ない自治体が多いです
神奈川とか恩恵少ないって聞いたことあります
埼玉や千葉も恩恵少ないとかで東京に引っ越した障害者も多いらしいです

369:優しい名無しさん
22/10/15 15:27:36.92 Z5p4qMOX.net
鳥取から神奈川という言葉の意義が分からんし、なぜそこに限定するかも分からん

370:優しい名無しさん
22/10/15 15:58:19.04 IoXTn4vj.net
>>353
全然なるよ
5にしてもらって、二級になったよ

371:優しい名無しさん
22/10/15 15:58:39.82 ojPpVrgg.net
>>360
現実的にはそんな引っ越しはないけどね。
恩恵の受けられる近隣の県を探せばいいよ、って話だと汲み取って読んだよ?
ちょっと前話題にしたけど、手帳のケースができたよ!
URLリンク(i.imgur.com)
エルメスの使っている革を使っているって書いてあったけど、しっかりとした革ですよ。

372:優しい名無しさん
22/10/15 16:19:05.18 xp024VoR.net
800円ならアリかな

373:優しい名無しさん
22/10/15 16:31:36.16 +Atae6YG.net
>>363
レスありがとね
本革+トリヨンクレマンスというレザーなので、高級なんですよ、笑。普通の革なら多分1000円レベル。
自己満足なので、これでヨシ!

374:優しい名無しさん
22/10/15 16:43:42.71 gsn5+Z5o.net
国民健康保険料の減免は、納付が困難な人でなければ却下されるのでしょうか?
預貯金が有ると無理なのでしょうか。

375:優しい名無しさん
22/10/15 16:47:50.31 lKsf4jAm.net
>>365



376:障害者手帳も預貯金も関係無い



377:優しい名無しさん
22/10/15 16:53:45.22 3+S4oYu/.net
>>365
所得だけで判断だけど、税金とは計算方法が違うので役所のHP参照

378:374
22/10/15 17:12:41.94 gsn5+Z5o.net
ご回答、ありがとうございました。

379:優しい名無しさん
22/10/15 17:37:32.49 2NqlHhW7.net
国民健康保険の減額は離職コード次第で可能みたいだなあ

380:優しい名無しさん
22/10/15 19:34:05.07 hAgOlVCv.net
単に所得が低い(無い)だけでは勝手に低所得軽減の計算になるだけで、申請して減免されるような事は無い
減免になるのは非自発的離職者と激甚災害罹災者くらいじゃね
今ならコロナを理由とした減収者もあるかも

381:優しい名無しさん
22/10/15 22:46:17.47 V1/nXt9Q.net
結局自治体次第だよね
医療費無料で月一市から4千円もらえる。あんまり乗らないけどタクシー補助も12000円バス半額
手帳様様で使い倒してる。特別展を定期的にやるから先月は兵馬俑展観に行って先週はクイーン展行ってきた。有料駐車場は無料や割引のとこ使えるし感謝しかない

382:優しい名無しさん
22/10/15 22:58:02.69 84oNqbog.net
>>371
多分私と住んでるとこ近いね。
美術館はいいよね。
賑わっているところは苦手。人の視線が怖いから。
今週末はスポーツジム行こうと思ってる。うちの市ではなかちょっと遠いけど利用料金が手帳提示で無料になるからさ。
もちろん、人が少ない時間を狙って
時々筋トレしないとって身体が言ってる気がする。

383:優しい名無しさん
22/10/15 23:51:33.81 T8llXWUy.net
>>365
うん関係ないよ
年収だから、確定申告がゼロ円申告だと翌年の保険料減額されるけど
さらに特別減額もあるよ、特別減額は役場に行かないと減額されないから毎年役場行ってる
かなり保険料安くなるよ
東京は知らないけど、東京はおそらく全て高いからなぁ、保険料も高いと思う
私は地方だから安い、地方は地方でも一人暮らしの障害者で車が無くても一人暮らしできる便利なところだけど

384:優しい名無しさん
22/10/16 02:00:09.53 VNruT4vz.net
国民健康保険料は東京は安いほうじゃね
自己申告制の特別減額があるってのは自治体オリジナルかと
通常の低所得軽減は年末調整や確定申告で所得申告をしておけば自動で計算される
ゼロ所得でも所得申告しとかないと低所得軽減にならないけどね

385:優しい名無しさん
22/10/16 02:40:04.60 mKZRl+Lt.net
>>359
名古屋は2級だと医療費交通費無料みたいだね
いいなあ

386:優しい名無しさん
22/10/16 05:43:30.41 EuLp4Tvy.net
東京って何にもないよな
まあ石原猪瀬と福祉切り捨て弱者切り捨ての人が都知事やってたからね
1級だけでも医療費無料になっただけ小池でマシになったということか

387:優しい名無しさん
22/10/16 08:36:30.43 cGC7KJfs.net
小池は東京オリンピック戦犯
1350万人の健常者税収が障害者を支えてくれる

388:優しい名無しさん
22/10/16 08:41:41.50 Yk3ofGRi.net
埼玉の◯障適用拡大が前進するといいな
県単位で精神2級からやってる地域は山梨と岐阜以外には思い浮かばないくらい少ないからさ
ちなみに愛知は神奈川と同様の市町村単位ね

389:優しい名無しさん
22/10/16 10:59:29.91 zOxyAp3d.net
>>376
都営交通無料
低所得世帯は自立支援自己負担ゼロ

390:優しい名無しさん
22/10/16 11:08:42.10 0moMjw9T.net
手帳は1年半待ちとかはないんだっけ
障がいもつと住む場所固


391:定されちゃうよねぇ



392:優しい名無しさん
22/10/16 11:12:35.84 CiRk6YXr.net
特にないな
俺は診断された翌月には手帳発行された

393:優しい名無しさん
22/10/16 11:29:32.44 5+afWZXV.net
手帳持ちで他県へ引っ越した場合って、審査あるんでしょうか?

394:優しい名無しさん
22/10/16 11:35:14.07 ngFt5QKj.net
審査なんてあるわけないだろ!死ねよ障害者

395:優しい名無しさん
22/10/16 11:37:20.00 5+afWZXV.net
わかりました
すみません

396:優しい名無しさん
22/10/16 11:38:49.21 rr3hDb/3.net
手帳の条件は初診から6ヶ月以上で

397:優しい名無しさん
22/10/16 11:40:19.15 +HTzH0TS.net
手帳持ちの他県への引っ越しは、その場では単に等級を引き継ぐだけ
有効期限が近付いたら引越し先で普通に更新手続きね

398:優しい名無しさん
22/10/16 12:04:40.26 KxUMiY43.net
池沼首輪

399:優しい名無しさん
22/10/16 12:12:00.72 AoFj6PTz.net
ID:KxUMiY43
あっちこっちウザいんだけど?

400:優しい名無しさん
22/10/17 10:57:03.54 BFowBnWN.net
>>382
ないけど、クリニックはインターネットで探してからね
引っ越し先のアパート レオパだけは避けてね
私たちは生活音に弱いでしょ、壁薄くてくしゃみや咳の声 大声で笑って寝れなくなるから
壁どんどんされたら症状が重くなってしまう

401:優しい名無しさん
22/10/17 11:18:39.00 5sf+waTW.net
2級手帳持ちだけどバスしか使わないな
映画館も見たいと思ったのはDB超ヒーローだけだし

402:優しい名無しさん
22/10/17 11:40:51.51 tDoptXdU.net
ウチの自治体じゃバス割ないわ。替わりにタクシーチケット500円✕28枚渡される

403:優しい名無しさん
22/10/17 12:20:31.71 id/Trljc.net
2級だけど会社の福利厚生で映画800円になるし美術館博物館興味ないしバスと税金の控除しか使ってない
あと少しだけ仕事で配慮をしてもらってる

404:優しい名無しさん
22/10/17 17:56:40.36 NlcJceip.net
うつがヒドくて行動力がない。

405:優しい名無しさん
22/10/18 01:16:42.11 xjqRkN5h.net
わい、愛知民。名古屋港水族館同伴者とわい無料。
デートに使ってます。

406:優しい名無しさん
22/10/18 01:31:17.63 OQ/4f4cz.net
>>394
愛知民じゃなくても手帳提示するだけで無料ですが?

407:優しい名無しさん
22/10/18 01:59:46.65 1ghDtcvi.net
>>394
水族館無料はいいですね
私はよく美術館無料や映画半額を利用します

408:優しい名無しさん
22/10/18 06:36:35.25 zys2B/LT.net
映画半額でも1000円ですよね
その半額すら払える余裕がないのが辛い

409:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>395
そーですよ。二級なら本人と同伴者無料
3級は、本人無料です。

410:優しい名無しさん
22/10/18 08:42:50.24 tSFORbYR.net
自治体から申請受理の連絡来たのでこのスレの仲間入りです。よろしくです。

411:優しい名無しさん
22/10/18 09:26:42.28 t59X5KxT.net
>>394
東山動植物園と名古屋城は付き添い2人、駐車場も無料
どちらも敷地面積がディズニーランドより広くたくさん歩くから元気がある人にはおすすめ

412:優しい名無しさん
22/10/18 11:17:41.80 17WrFt19.net
愛知は充実していていいね
東京は何もない
むしろ福祉切り捨て
大阪も維新の下で福祉切り捨てらしいけど

413:優しい名無しさん
22/10/18 12:36:08.11 x1fc+2Ie.net
>>400ジブリパークもできるんじゃなかった?
もうできてるのかな

414:優しい名無しさん
22/10/18 12:38:49.41 x1fc+2Ie.net
>>395
問い合わせたことがある
手帳持ちなら、他県の手帳でも上野公園は無料 USJ減額

415:優しい名無しさん
22/10/18 12:48:24.79 x1fc+2Ie.net
>>400他県手帳も無料なんだが
問題は市内の人はすぐ行けて無料ってこと



416:ヘルパーも無料 障害者ヘルパー派遣会社が市内に沢山あるから市内に住んでれば 重度障害者でも一人暮らしでも困らない点は評価に値する 東京では重度障害者で無職一人暮らしは生活し辛い カネがかかる ヘルパー派遣には減額されつつも自己負担がかかる お年寄りと同額 最大の問題は家賃が高い 移動手段は電車や地下鉄だがいつ乗っても満員電車で座れない これは障害者には非常にストレス とくに安定剤でフラフラしてるから座りたいのに座れないヘルパー同伴ならなおさら席が空かない 地方は良いよな 都会だとしても時間帯選べばヘルパー同伴の障害者でも席に座れるし 家賃も安い



417:優しい名無しさん
22/10/18 12:59:01.97 x1fc+2Ie.net
>>400検索したけど東山動物園はコアラがいるらしい 象 キリン トラ 猿 ペンギン 普通の動物園 これが無料ってすごいね 無制限で行けるわけじゃないんでしょ?回数制限あるんじゃない?

418:優しい名無しさん
22/10/18 12:59:27.73 DCrF3qCG.net
>>404
都内も時間帯でガラガラだろ
朝と夕方が基本凄いだけだろ
都内マウント取りたいんだろうけど俺も都内23区内に
住んでて根っからの都内人だけど時間帯が全て
メンクリに通うならそれ考えて行動すれば全く混んでないけど?どうせパチ屋とかに行くたびに朝から電車に乗ってるだけだろ

419:優しい名無しさん
22/10/18 13:38:34.01 2YufnMKB.net
うちの市では交通費助成がでる
これは正直ありがたい

420:優しい名無しさん
22/10/18 14:06:49.08 bCI4iO6N.net
東京は本当になにもないな

421:優しい名無しさん
22/10/18 14:21:51.66 Cp4fIOBQ.net
東京23区で無職なら電車バスや車に乗らなくても日常生活出来る
通勤電車以外はそれほど混んでいないので辛くない
都営交通は無料
都営住宅の家賃は5100円+自治会費1000円
自立支援の自己負担もゼロ
愛知には敵わないが東京が単身障害者に向いてないなんて事はない

422:優しい名無しさん
22/10/18 15:51:44.47 z1VJz8o4.net
大阪で申請中なんやけどどのくらいで通知届くんやろ?

423:優しい名無しさん
22/10/18 16:26:06.20 DzWtl2Uu.net
>>405
同県民だけど、大人でも500円、子供は中学生まで無料な動物園ですよ。
ズーラシアに比べると狭いけど、小さい子がいる家庭にはこの位の規模がちょうどいいよ。

424:優しい名無しさん
22/10/18 16:45:58.38 fpSrJakX.net
都内マウントボロクソに叩かれてワロ
純粋の都内人ならマウント取らねえよ
電車の時間帯とか幼い時から身に付いてるから

425:優しい名無しさん
22/10/18 17:13:05.89 7Nn9W+Iu.net
>>409
子供部屋おじさんでA型作業所だけど自立支援でも医療費の負担があるけど?
もちろん都内住み

426:優しい名無しさん
22/10/18 17:19:40.34 au/nz2SE.net
>>425
うちは2級から医療費無料

427:優しい名無しさん
22/10/18 17:36:07.66 t59X5KxT.net
>>402
本人+同伴者1名半額になる
11月1日に開園するよ

428:優しい名無しさん
22/10/18 17:40:11.31 mgWLWLT1.net
>>413
所得によって上限違うよ

429:優しい名無しさん
22/10/18 17:45:07.94 /JCXsMPR.net
>>416
多分そういう話じゃないよ
自治体によっては1割負担分を自治体が負担してくれて医療費が全額タダになる
精神科だけだったり全ての科が対象だったり対応はそれぞれだけど
>>409は自治体が負担してくれてタダだけど>>413は同じ都内なのに1割負担してるって話だと思う

430:優しい名無しさん
22/10/18 17:52:44.60 wd/1zK6i.net
他科受診無料ってそんなに必要?
なんの病気持ちなの?

431:優しい名無しさん
22/10/18 17:57:03.96 bBpZ/lK+.net
珍しい病気だから病名は書けないけど精神科の他に


432:月1万医療費かかってるから他科無料だったら嬉しいな 自分の自治体は精神科しか無料にならないけど



433:優しい名無しさん
22/10/18 18:07:10.65 my+ONkwg.net
>>417
それは分かるんだけど、都内に手帳で自立支援医療が無料になる地域ある?

434:優しい名無しさん
22/10/18 18:15:13.13 t59X5KxT.net
>>405
回数制限はないよ毎回手帳見せて入園すればいい
全国区では知名度高くないだろうけど飼育種類数日本一敷地面積も動植物園あわせると日本最大級60ha
併設されてる東山スカイタワーという展望タワーも無料
夜景がきれいな穴場

435:優しい名無しさん
22/10/18 18:23:58.59 JUQq366D.net
キチガイ名古屋人の自慢うざい
市長がキチガイだから仕方ないか

436:優しい名無しさん
22/10/18 18:28:50.16 qEJ/8xFb.net
>>420
それは>>409に聞いて

437:優しい名無しさん
22/10/18 18:41:54.60 ufq39uCn.net
>>421
ミッドランドタワーの展望台も無料

438:優しい名無しさん
22/10/18 18:45:58.67 wd/1zK6i.net
そろそろ自慢は移動してくれスレチ
【住みたい】福祉が厚い自治体【ベストな居住地】
スレリンク(utu板)

439:優しい名無しさん
22/10/18 19:02:16.16 fpSrJakX.net
マジで名古屋て何県?
トヨタ本社があるくらいしか知らない
生粋の関東だからそれ以外はほとんど知らないな

440:優しい名無しさん
22/10/18 19:09:07.17 wJMnUrTc.net
>>418
脂肪肝、椎間板ヘルニア、定期的な歯科検診と血液検査
〇障様々です

441:優しい名無しさん
22/10/18 19:21:08.02 ZSfudzSZ.net
>>418
肺血栓塞栓症、起立性低血圧

442:優しい名無しさん
22/10/18 19:25:59.03 wJMnUrTc.net
中年になると病気がどんどん迫ってくるから、今は精神科心療内科だけでもいずれ内科や整形外科にも定期的に行くようになるよ(小声

443:優しい名無しさん
22/10/18 20:39:41.10 LLOx/500.net
東京都で手帳の更新は診断書だとどのくらいかかる?年金証書の方が早いよね。自立支援と同時だからどちらにしろ診断書代はかかるから迷ってる。

444:優しい名無しさん
22/10/18 20:48:30.91 fpSrJakX.net
整形外科は待ち時間2時間とか軽く行くからな
メンクリよりも過酷よ

445:優しい名無しさん
22/10/18 21:02:58.38 x1fc+2Ie.net
>>419
精神障害者福祉手帳が2級なら精神以外でも自己負担無しの自治体は探せばあるよ
ついでに手帳手当てもあるから、総合的に見て無職の精神障害者なら長い目でみるなら地方住みがおすすめ
東京にこだわってたら ひもじい将来しかない
東京は健常者だったり障害者でも仲間が沢山いたり金持ちたちが幸せになれるところ
一人暮らし 親もいない 親は支えてくれない
友達少ない無職だと なんのメリットもない 出費ばかりかかって疲れるだけ
せめて3級でも手帳手当が毎月1万とかあれば良いけど 1円も出ない
東京は家賃や物価が高いんだから その点 手当てを地方より多くだすのが道理でしょ
手当てそのものが無いし なぜ地方の障害者の方が優遇されてんのか理解できない
平等な社会を目指すんじゃないの?全然平等じゃない

446:優しい名無しさん
22/10/18 23:43:34.23 wYwDQ3B5.net
池沼の秘孔

447:優しい名無しさん
22/10/19 00:05:43.58 2NZfucwW.net
しまった!
寝るタイミングを失ってしまった、、、、
コーヒー一杯で目が冴えちゃうなんて。
今日は内科に人間ドッグの結果を持っていき指導してもらったよ
受診料は無料だったよ!受給者証が一般医療も対象になるのはいいねー

448:優しい名無しさん
22/10/19 00:09:46.86 4BHhpSAF.net
寝る前にコーヒー飲んだらダメよ
睡眠薬もう1回分飲んだ方がいいかもね

449:優しい名無しさん
22/10/19 00:11:08.06 2NZfucwW.net
>>435
ありがとね!
飲んだのは4時なんだよね。
家族にはお子ちゃまって言われてるわ。
444さんも早く寝られるといいですよ!
良い夢になりますように、

450:優しい名無しさん
22/10/19 00:21:26.73 +0q5XGFR.net
>>420
手帳は関係ない
非課税世帯で自立支援医療なら精神のみ無料

451:優しい名無しさん
22/10/19 00:23:25.04 tp2ZYi2S.net
非課税世帯は自己負担ゼロ
詳しくは都単で検索

452:優しい名無しさん
22/10/19 00:35:53.58 JzQTNYI/.net
>>437
自立支援の所得制限の話じゃなくて、手帳が2級以上だと医療費無料だと>>414が書いてるからその流れだよ

453:優しい名無しさん
22/10/19 01:45:55.02 JVbv4K1e.net
>>414は2級で医療費無料って言ってるから、どっかの自治体の独自サービスの話だろう
東京の独居無職の精神障害者が生活しやすいのかって話から脱線しまくてる

454:優しい名無しさん
22/10/19 01:49:12.17 s8iCGOjd.net
少なくとも東京で2級医療費無料は無いはず
関東近県だと神奈川のどこかの市と山梨辺りかな

455:優しい名無しさん
22/10/19 06:59:28.01 bFO5rGLR.net
自立支援でも1割負担だな千葉の船橋はさ

456:優しい名無しさん
22/10/19 08:36:37.93 lW3btUHF.net
自律神経失調症でも手帳交付出来ますか?

457:優しい名無しさん
22/10/19 08:40:02.82 paJHlssy.net
>>443
今、ググってみたけど
URLリンク(miyagisogo.com)
に自律神経で初診で、うつ病にして手帳取得した事例が書いてあったよ
まずは病院に相談されてはどうでしょうか、、、。

458:優しい名無しさん
22/10/19 08:47:21.17 lW3btUHF.net
怖くて病院に行く気力がありません。あと、天涯孤独です。お金も有りません。

459:優しい名無しさん
22/10/19 09:01:08.76 4BHhpSAF.net
>>445
病院に行かないと障害者福祉は受けられないし、お金が無いなら福祉事務所へ行かないといけないよ
行動する気力が無いのは障害者あるあるだけど、何か行動しないと他人は助けてくれないよ

460:優しい名無しさん
22/10/19 09:05:52.81 lW3btUHF.net
ありがとうございます。勇気を出して最寄りの福祉事務所にまずは電話をしたいと思います。

461:優しい名無しさん
22/10/19 09:20:19.00 bFO5rGLR.net
5chにカキコする気力はあっても行動したくないとかただの怠け癖だろ

462:優しい名無しさん
22/10/19 09:23:08.28 +SCsipFU.net
>>447
まあ、無理しんようにね
手帳取れるといいね!

463:優しい名無しさん
22/10/19 09:41:24.45 C2kiTZPE.net
こないだ福祉課で申請がしてきた
席立つとき窓口の人、ずっと下向いてお辞儀もしなかった
悲しくなった

464:優しい名無しさん
22/10/19 09:46:34.03 4BHhpSAF.net
その福祉課の職員も実は障害者だったりしてな

465:優しい名無しさん
22/10/19 10:02:38.71 QLYYf83u.net
都営バス
新宿線
三田線
浅草線
で何とかなるもんだな

466:優しい名無しさん
22/10/19 10:41:50.92 c9qTEUph.net
地下鉄路線網がスカスカでも、バスで目的地への行き方を確認できれば案外何とかなるもんよ

467:優しい名無しさん
22/10/19 10:45:05.87 39PNRKYl.net
世田谷と杉並は都営じゃきついが他の23区はだいたい都営交通機関と徒歩でいけるな
東側は地下鉄無いエリアでもバス通ってるし

468:優しい名無しさん
22/10/19 11:19:39.98 lW3btUHF.net
URLリンク(i.imgur.com)

469:優しい名無しさん
22/10/19 11:21:59.26 lW3btUHF.net
ボクの通勤快速
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:優しい名無しさん
22/10/19 16:09:00.66 0o3WZMJO.net
>>455
そんな軽度じゃダメだよ はたらけ

471:優しい名無しさん
22/10/19 16:25:10.41 3SNoNf2P.net
>>455
今もハルシオンってあるの?
サイレースはお世話になったわ
私はエピリファイ、リスパダール、オランザピン、そのほか入院時に飲んでたわ。結局、オランザピンで落ち着いた。

472:優しい名無しさん
22/10/19 16:36:23.69 qF9Av19q.net
>>456
その画像になんの意味があるんだよw
福祉課行く前に精神科行けよ

473:優しい名無しさん
22/10/19 16:39:49.69 lW3btUHF.net
>>457
重度、軽度の問題じゃないんですよ。勿論働いますよ。
レベルが違うのに余分なこと言わないほうが良いと思い

474:優しい名無しさん
22/10/19 16:42:54.21 lW3btUHF.net
>>458
>>459
意味なんてないですよ
入院して何かしてもらった方が幸せ😆🍀

475:優しい名無しさん
22/10/19 16:46:14.80 bFO5rGLR.net
眠剤だけじゃ3級が精々だろ
3級すら取れるか分からないけど

476:優しい名無しさん
22/10/19 16:48:23.69 lW3btUHF.net
てんかん、パニック障害、等々で2級楽勝

477:優しい名無しさん
22/10/19 18:21:46.50 uq3VISEf.net
自己負担限度額が減った
父親の収入が減ったらしい

478:優しい名無しさん
22/10/19 18:34:59.20 FEsc4c/h.net
診断書の日常生活能力
ア1 無し
イ2 無しか3級
ウ3 3級
エ4 2級
オ5 1級

479:優しい名無しさん
22/10/19 18:47:29.68 N9zUSB3u.net
2級とってたけど障害者加算って自分で申請しに行かなきゃいけなかったのね
遡及してもらえないからもったいねー

480:優しい名無しさん
22/10/19 18:52:52.14 AvowPzVt.net
>>452
大江戸線も日暮里舎人ライナーも

481:優しい名無しさん
22/10/19 19:19:39.82 dYLfWIEy.net
>>467
それだ!

482:優しい名無しさん
22/10/19 20:33:15.08 PJ2/7ZUJ.net
>>397
自分もですw

483:優しい名無しさん
22/10/20 07:45:25.68 5uGiqI0E.net
>>453
それは横浜のことか?

484:優しい名無しさん
22/10/20 08:55:46.83 F5zYFQLk.net
>>470
東京はメトロが無料じゃないから横浜ほどじゃないけど無料パス的にスカスカ
それよりかは大阪の方が路線網的には充実
名古屋や福岡も地下鉄網としてはスカスカ

485:優しい名無しさん
22/10/20 12:51:51.90 74OQyYCI.net
こうやって外で暴れるって何が原因なんだろ?
うちのA型にいる統失はみんな普通だけどな。大人しいけどな。
【大阪】突然叫ぶ統合失調症の男性を警官が保護、車内で暴れ出し20分間取り押さえ続けたため死亡 遺族が約4300万円の損害賠償 ★5 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

486:優しい名無しさん
22/10/20 12:58:27.72 5gTDaeXF.net
>>408
JR、私鉄半額くらいまでしてほしい

487:優しい名無しさん
22/10/20 13:08:31.79 aITGwYmu.net
統合失調症は治療が遅れると人格崩壊と認知障害が顕著になるんだよ
早期にしっかり薬物療法で抑えておけば重症に至るケースは少なくなる

488:優しい名無しさん
22/10/20 13:29:35.36 KpxCNXHa.net
うつ病でロナセン飲んでるけどこれは効果もあって副作用もなく夢のような薬だと聞いたことある
そういう薬が出てきてるのに暴れる人ってまだいるんだね

489:優しい名無しさん
22/10/20 13:48:33.49 efbqrJrd.net
>>474
完治はしないけどな
認知症は薬飲んでる限りあり続ける
薬の副作用みたいなもん
重症にならなくても精神1.2級手帳ほぼ確定だし
障害年金2級以上もほぼ確定してる糖質はある意味では精神の中では最強の一角だな

490:優しい名無しさん
22/10/20 14:03:23.18 iiwiSEuW.net
>>476
統合失調症でも手帳3級だよ

491:優しい名無しさん
2022/10/


492:20(木) 14:12:39.31 ID:efbqrJrd.net



493:優しい名無しさん
22/10/20 14:40:04.64 C8xsDSk8.net
はずって言っても統計がある訳じゃないし、そもそも現状では都道府県で判定に大きな差がある
同じ病状でも2級の人と3級の人がいても何も不思議ではない

494:優しい名無しさん
22/10/20 17:57:05.98 c/Jg1cTo.net
手帳持ちに関する長野県の発表資料を読むと他県とは明らかに違うが
東京と名古屋の同様の資料を見ても、手帳等級別の発行割合はそんなに差を感じないね

495:優しい名無しさん
22/10/20 18:12:47.10 ZUT9XxqM.net
>>477
私は統失だけど、手帳2級だったよ。

496:優しい名無しさん
22/10/20 19:27:37.20 6vhkysIf.net
手帳申請の診断書を書いてもらうのに5500円かかかる
それぞれの病院メンタルクリニックによるのか?

497:優しい名無しさん
22/10/20 19:34:25.07 46zvEjkh.net
>>482
はい
手帳診断書は保険適用外だからそんなもん

498:優しい名無しさん
22/10/20 20:52:07.89 bjeuzzWf.net
>>482
うちもそのくらいだったよ。
6000円とか言っていたスレ民もいたよ。

499:優しい名無しさん
22/10/20 21:32:18.55 ciGvqIhH.net
公立病院は文書代が安い

500:優しい名無しさん
22/10/20 22:05:03.89 IeQYaYTt.net
>>483
ナマポでも取られるの?

501:優しい名無しさん
22/10/20 22:33:28.78 9LYlnMDD.net
ナマポは治療費とは別枠の文書代として支給される
上限額有りだけど、大抵は上限に収まる
医療券は効かないので一旦自腹で立て替える
(役所に請求してくれる病院もあるだろうけど)

502:優しい名無しさん
22/10/20 22:50:50.64 EUlRX0H0.net
>>486
先にcwに連絡して診断書が必要だから検診命令お願いしますって頼むと必要なものなら出してくれる
後出しは手続きが面倒になるみたいだからお金がかかるものは払う前に負担してもらえるものなのか確認するのがいいよ
手帳関係の診断書は負担してくれる
(なんかの時はそれは出せないと言われた事があるその時は自腹)

503:優しい名無しさん
22/10/20 22:55:28.60 46zvEjkh.net
生活保護と関係ある手帳、年金、自立支援の診断書は他の人が言うように担当CWと相談しとけば大丈夫
これが自治会に病気の説明として…とかになると、自腹でやってねと言われる

504:優しい名無しさん
22/10/21 01:17:58.32 WExoaREP.net
>>482
安いね。こっちは11000円だったわ。
高過ぎませんかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/237 KB
担当:undef