【専門】ADD/ADHD専門 ..
[2ch|▼Menu]
37:優しい名無しさん
21/07/25 17:13:41.16 0HNtbLjI0.net
>>36
ADHDや不安障害用のメールソフトあったらいいのに
送信ボタン押したら送り先とかを全部いちいち確認ウィンドウ出してくるとか
機械的に全部OKしてしまったっていう未来も見えるけど

38:優しい名無しさん
21/07/25 17:32:46.06 ID1n+PEL0.net
Thunderbird使ってるから、文中に「添付」の文字を含めれば、ファイル添付していない場合警告が出る。添付忘れが無いよ。

39:優しい名無しさん
21/07/25 18:46:59.76 Bw+K4Yv30.net
>>38
ありがとう
会社のだからメールソフトは勝手に変えられないんだよね

40:優しい名無しさん
21/07/26 03:45:59.85 0iYB2Y9C0.net
>>37
ちなみに、自分がメール送るときや何か作業したとき何度も見返したり指さし点検するのは、
不安障害とかじゃなくて、それがミスを防ぐための適切な方法だから
定型からしたら不安障害なんじゃね?って思うんだろうけど、
ADHDの場合、一度や二度の確認だと、なぜかミスがあるのがごく普通のことだから

41:優しい名無しさん
21/07/26 07:00:47.26 mFCRVjOI0.net
いっそ初めから今日どんなことで失敗するか怒られる可能性があるのかを事前に知ることが出来たら回避だって出来るし自己肯定感も下がること減るのにな
そんな都合のいいこと起こるはずないから努力をして少しでも普通とやらに近づけるしかないんだよな

42:優しい名無しさん
21/07/26 07:46:38.05 ymH8pLDO0.net
普通って思っていた以上に難しいものだね
子供の頃はこんなに行き辛い世の中だとは夢にも思わなかった
まぁその頃からいじめとかされてたけど
今の状態で戻れたら思いっきりぶっ○してやれたのに


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1047日前に更新/16 KB
担当:undef