【基礎のみ】 障害年 ..
[2ch|▼Menu]
320:優しい名無しさん
20/07/05 15:23:11.40 lATUD+g3r.net
>>309
お前のところの最低賃金しらんし
額面14万円として、どうやったら手取り10万円になるだよ?
ソースだせよ

321:優しい名無しさん
20/07/05 15:25:28.50 RD+z5Fbo0.net
はぁ?
税金で4万くらい引かれるのも知らんの?お前w
無職丸出しやなw

322:優しい名無しさん
20/07/05 15:27:05.95 vF5qfNMU0.net
初診日が20前なだけで、7年間手取り28万だったけど

323:優しい名無しさん
20/07/05 15:29:31.28 lATUD+g3r.net
>>312
内訳を言えよ
累進課税って知ってるか?
額面14万円ならほとんど所得税も住民税もかからんぞアホ
そもそも健常ならもっと割のいい仕事しろよ
あと、お前のところの最低賃金はいくらなんだ?

324:優しい名無しさん
20/07/05 15:31:45.62 RD+z5Fbo0.net
ハロワの求人見てみ
全国どこも15〜20万くらいだから

325:優しい名無しさん
20/07/05 15:33:18.49 RD+z5Fbo0.net
俺の通ってる病院の看護助手の総支給は14万
求人見たしなw
旦那がいないと生活出来ないレベルだよ
それでも我慢して働いてるんだよ

326:優しい名無しさん
20/07/05 15:35:08.30 oadmyG9a0.net
義務を果たす人間を悪く言いたくないがそれが現実よ
うちだって永認取れないから次回更新どうなるか知らんしな
発達は特に立場弱いし

327:優しい名無しさん
20/07/05 15:35:45.08 lATUD+g3r.net
>>315
お前ブレブレやな
15万円と20万円だと3割以上給料が違うだろ
あとお前んとこの最低賃金いくらだよ?
8時間22日働いてから話せよアホ

328:優しい名無しさん
20/07/05 15:38:34.40 vF5qfNMU0.net
忙しいところで手当と残業付いたら20後半は普通だよ
そんなパートみたいな正社員ここらじゃ見たことないな
ハロワでも額面18万プラス手当と残業代しか見ないな
工場地帯だからかなぁ

329:優しい名無しさん
20/07/05 15:39:20.50 RD+z5Fbo0.net
最低賃金みんな出すと思ってんだなこいつw
求人も見た事ないみたいだし、無職丸出しw

330:優しい名無しさん
20/07/05 15:42:51.52 lATUD+g3r.net
>>320
最低賃金は出さないと違法なんだが、何なのお前
自分の県の最低賃金も知らない無職が何言ってんだ?
あと額面14万円で手取り10万円になる税金保険の内訳を早く言えよ
働いた事がないのはお前の方だろがw

331:優しい名無しさん
20/07/05 15:45:07.64 yZRcOIZca.net
>>317
確かに発達は立場弱いね
特に中学生以降は急激に立場が弱くなる
でも年金は5年更新もらえてるのでありがたい
次回の更新はわからないけど

332:優しい名無しさん
20/07/05 15:45:11.20 RD+z5Fbo0.net
オマエみたいに時給で働いた事ないから最低賃金なんて知らんよバカw

333:優しい名無しさん
20/07/05 15:47:35.28 oadmyG9a0.net
>>322
LDすらある俺からしても
非正規でピークの月でもやっと10万ってもうどうしようもなかったしなぁ
上司は手出してくるしそりゃ福祉も解禁するわ
20歳の時の医者が失踪してるせいで遡及できなくてウンザリしてるけどな
当時30で発達診断でてもう全てが後手後手だった

334:優しい名無しさん
20/07/05 15:48:24.75 lATUD+g3r.net
>>323
ただのアホか
額面14万円手取り10万円とか最低賃金で働いてる人の額しかいわない癖に
最低賃金で働かないから知らないとかブレすぎだろお前

335:優しい名無しさん
20/07/05 15:52:31.66 oadmyG9a0.net
とりあえず「私がこんだけ地獄の思いしてるのに障害年金貰ってる奴らズルイ!!」って感情はよくわかったから病院行って来い
マジでお前発達か精神か知的はあるだろうから

336:優しい名無しさん
20/07/05 15:52:50.22 RD+z5Fbo0.net
14万の税金の内訳なんて貰った本人しか知らんだろタコ!
税金で4万くらい引かれるのは働いたことあるやつならみんな知ってるがな

337:優しい名無しさん
20/07/05 15:52:50.22 RD+z5Fbo0.net
14万の税金の内訳なんて貰った本人しか知らんだろタコ!
税金で4万くらい引かれるのは働いたことあるやつならみんな知ってるがな

338:優しい名無しさん
20/07/05 15:53:51.09 RD+z5Fbo0.net
オマエの給料保証するために年金ある訳じゃねーんだけど? >>326

339:優しい名無しさん
20/07/05 15:55:11.82 RD+z5Fbo0.net
働いて10万稼げるのに追加で年金請求するとかなぁ?
どんな極悪人だよ、年金詐欺で逮捕すればいいのに

340:優しい名無しさん
20/07/05 15:56:52.53 vF5qfNMU0.net
あなたはいくら貰ってるの?
最低賃金レベルの話しかできない上に税金がいくらかもわからないのとか、余程ブラックで残業つかないのかな?

341:優しい名無しさん
20/07/05 15:56:59.33 lATUD+g3r.net
>>327
まじキチやな
14万円稼いで4万円も引かれる訳がないだろうが
所得税や住民税ほとんど掛からないんだよアホ
お前のところの最低賃金教えてやろうか無能?
何県にすんでるんだ?

342:優しい名無しさん
20/07/05 15:59:28.17 RD+z5Fbo0.net
健常者の給料超えるんじゃねーよ詐病野郎!

343:優しい名無しさん
20/07/05 16:00:29.48 oadmyG9a0.net
ちなみに俺は今働いとらんけどな
実家じゃなきゃ既にホームレスよ

344:優しい名無しさん
20/07/05 16:04:58.39 r99P7/nX0.net
>>334
ホームレスに謝れ

345:優しい名無しさん
20/07/05 16:05:39.23 oadmyG9a0.net
>>335
スマンカッタ

346:優しい名無しさん
20/07/05 16:06:28.42 r99P7/nX0.net
>>336
ごめん

347:優しい名無しさん
20/07/05 16:24:35.89 rE+oU67I0.net
もうすぐ失業給付申し込むよ。
200万くらい貰えるっぽい。
うらやましいでしょ?
へへへ( ̄ー ̄)

348:優しい名無しさん
20/07/05 16:25:35.27 Tlf2jQhz0.net
パートで働いてた時は時給700円だったな
どんなに頑張っても10万超えたことなかった
馬鹿馬鹿しくなって6年4ヶ月でやめた

349:優しい名無しさん
20/07/05 16:28:14.18 oadmyG9a0.net
>>339
悪い方向に根性ありすぎだろw
当時の非正規の会社は俺は2年くらい
なお3,11の自粛ムードでシフトムッチャクチャになって転職する旨伝えたら即刻雇用保険解除(死ねばいいのに
今思えば俺もアホなんだけども

350:優しい名無しさん (ワッチョイ 8af0-/vLE)
20/07/05 17:21:52 NyPyPisS0.net
パートで働いてた時は3万から6万だったな
今無職年金暮らしだから今の方が手取りある

351:優しい名無しさん
20/07/05 17:36:54.06 3c2IONBOp.net
鬱で死にたくなってきた

352:優しい名無しさん
20/07/05 17:51:28.00 rE+oU67I0.net
>>342
僕が200万貰えるのがうらやましくてなったの?

353:優しい名無しさん
20/07/05 18:26:51.35 NyPyPisS0.net
死ぬ前に借金でもして散財しようよ!
私は同人誌を沢山買ってる(中古だねど)

354:優しい名無しさん (ワッチョイ 87a7-fPrT)
20/07/05 19:32:58 lftFZ+lu0.net
いつもの詐病マンが暴れてたのか、何なんだこいつ

355:優しい名無しさん
20/07/05 22:30:36.88 OBrbEjcT0.net
>>316
医療事務なんか手取り12万だよ
だからババアしかいない

356:優しい名無しさん
20/07/05 22:32:12.02 OBrbEjcT0.net
ちなみに看護助手ってもっと稼げる筈...
看護師なら初任給で500近いしな

357:優しい名無しさん
20/07/05 23:38:00.13 RMlgYPoj0.net
なんかスレッドの進行が早いと思ったら変なのが沸いてたのか
仕事ができない奴が酒飲んで憂さ晴らししてるんでしょ

358:優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-30hS)
20/07/06 02:40:04 1SqrSPGI0.net
東京の最低賃金は1013円だが地方行けば790円のとこ結構あるんだぜ(T_T)

359:優しい名無しさん
20/07/06 04:16:12.06 ZAlET+7ld.net
4月新規うつ病
そろそろだっけ?
そわそわしながら待ってる

360:優しい名無しさん
20/07/06 05:59:31.01 oflrD6pJ0.net
質問します
主治医が別人になったんですが診断書の内容って変わるんですか?手帳2級です
お願いします

361:優しい名無しさん
20/07/06 06:03:59.05 HIC3dqP6d.net
>>351
精神なら変わるのは当たり前。手帳2級は安泰だろうが。

362:優しい名無しさん
20/07/06 06:45:37.07 WKeEnvwU0.net
>>350
8月半ばにもう1回書き込んでくれ

363:優しい名無しさん
20/07/06 08:08:15.30 oflrD6pJ0.net
>>352
サンクスです
病状が変わってる気はしないんですけど年金来年通るとマシな生活なんだけど
前の主治医は別の医師にかわる直前の診察で改善してるっていってましたからもう無理かもしれんとか思いますが
主たるが寛解したって学習障害が未成年の頃からあるって話なので頭悪いの変わんないんで国からの援助が無くなったら困るだけなんですけどね個人的に(笑)

364:優しい名無しさん
20/07/06 10:08:23.87 GBmVT+prd.net
>>353
やっぱり遅れてるのかなあ…
そわそわ続くから助けて欲しいのにぃ

365:優しい名無しさん (ワッチョイ 0ade-OUB8)
20/07/06 10:58:03 qxqmok300.net
>>355
絶対大丈夫!って思うといいよ

366:363-JGE/)
20/07/06 11:19:21 xzEWADMf0.net
スマホの機種変とか職業なんて書く?

367:優しい名無しさん
20/07/06 14:54:23.21 7czfJ5yQ0.net
明日買い物に行くけどまた7000円くらい使って来るかな

368:優しい名無しさん
20/07/06 15:23:12.83 O3XfqIGga.net
>>355
3月申請組だけど、約4ヶ月かかったよ
遅延通知もきた
きてから約2週間で結果きたよ
どこかで4月組の報告もあったから、もう少し待ってみて
障害年金センターに問い合わせてみるのもいいかも

369:優しい名無しさん
20/07/06 15:39:47.36 XjU9fhh+0.net
あー良く寝たぁ。
2時間も昼寝しちゃった。
夜眠れないかも。

370:優しい名無しさん
20/07/06 16:00:04.55 XjU9fhh+0.net
4月13日に送ったけど今月結果来る?
更新。

371:優しい名無しさん
20/07/06 16:21:20.79 6ycLNfMv0.net
>>352
手帳2級で安泰なのですか?
更新時に考慮されるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが
どなたか教えて戴けると幸いです。

372:優しい名無しさん
20/07/06 16:41:06.51 /eYFj962a.net
>>361
7/7に発送される確率40%、8/5に発送される確率40%、それ以上20%
それ以上になる可能性も結構あるから覚悟しとこう

373:優しい名無しさん
20/07/06 16:51:35.57 /eYFj962a.net
>>362
手帳2級なら年金の更新は安泰って意味じゃなくて、手帳の等級維持はそれほど心配しなくても大丈夫って意味だろう。
落ちる要素は>>3にある通り、医者が変わった時が危ない。
病院が変わってないなら前回の診断書を引き継いでくれる可能性もあるし、現主治医の独自判断で書く場合もあるだろう。

374:優しい名無しさん
20/07/06 16:52:28.30 XjU9fhh+0.net
>>363
そったら覚悟なんてできひんよ!
8月が限度たい。

375:優しい名無しさん
20/07/06 18:13:47.58 DxHe9pe10.net
伸びてると思ったら
全く関係のない事で伸び取った
イカレガイジが多い事

376:優しい名無しさん
20/07/06 18:20:45.91 iiTpBUan0.net
イカレてないと年金貰えないからな。とびきりイカレてるのが暴れてるだけだ

377:優しい名無しさん
20/07/06 18:44:46.16 c4Zc9Zoc0.net
ガイジ認定されたくないから病院すら行かないんだろ
テメェの能力ないからずっと非正規やってるってのがわからないんだよああいうのは
その癖障害受け入れたこっちにはひたすらマウント取ろうとするしな
どうしようもねぇよ

378:優しい名無しさん
20/07/06 18:45:31.82 6ycLNfMv0.net
>>364
敏速なお返事ありがとうです
とても分かりやすかったです。

379:優しい名無しさん
20/07/07 03:52:49.64 q49rhR/u0.net
今後の為に買っといた方が良い物って何か無いんかね?
生活用品とかそういうの。

380:優しい名無しさん
20/07/07 05:37:21.78 1DXs1TP60.net
>>370
あるよ
全額貯金

381:優しい名無しさん
20/07/07 06:43:18.82 XeOWMJVS0.net
正直いつ就労できるかわかんないから俺も貯金しなきゃ

382:優しい名無しさん
20/07/07 07:15:28.68 fQnM3YD4M.net
親に食わせてもらってる奴は貯金できもんな

383:優しい名無しさん
20/07/07 11:33:59.12 8JFO4wjc0.net
買い物に行ったら閉鎖病棟の患者に合ったわ
友達はいいね〜

384:優しい名無しさん
20/07/07 14:37:39.13 n5lhN/cc0.net
Judy and Maryのボーカルのゆきって若い頃めちゃくちゃ可愛いな
タイプーマイリトルラバーのボーカルの人も綺麗だけど

385:優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-UHic)
20/07/07 14:47:31 8JFO4wjc0.net
親父とお袋の定額貯金の満期の郵便見た

親父200万お袋50万

葬式でなくなる金だな

386:優しい名無しさん (ワッチョイ aa6f-XcwM)
20/07/07 14:48:23 Nz692/+g0.net
ヤンバルクイナー

387:優しい名無しさん (ワッチョイ a363-JGE/)
20/07/07 16:52:27 dmp9jyLJ0.net
思い込みの激しいガイキオモレ

388:優しい名無しさん
20/07/07 17:57:20.19 i7gsXDDRa.net
今日初めて障害年金のことソーシャルワーカーさんに聞いてきたけど、
一番精神的に参ってた15年前の試行錯誤してた通院歴なんて朦朧としてて全然覚えてないよ・・・

389:優しい名無しさん
20/07/07 19:22:01.20 na9R0ct+0.net
>>379
そのレベルなら社労士

390:優しい名無しさん
20/07/07 19:47:09.71 i7gsXDDRa.net
>>380
アドバイスありがとう
そのレベルって?面倒くさい状態ってこと?

391:優しい名無しさん
20/07/07 19:53:54.97 na9R0ct+0.net
>>381
>朦朧としてて覚えてない
って部分に関して(そのレベルなら
家族いるなら家族にサポートして貰いながらやるしかない
俺の場合発達の二次障害が記憶・知識・思考力とかやられるやつなんで家で社労士依頼して成功させたね
ただ時々話題にもでるが遡及も出来るケースなら気をつけないと結構な額が社労士の報酬で飛ぶ場合もあるからケースバイケース

392:優しい名無しさん
20/07/07 20:42:37.58 Z04OYzdY0.net
>>379
ただ確実に障害年金貰いたいなら社労士使うのも手だよ
私もネットでみつけた社労士に依頼して遡及も通って結構な額を払ったけど
手続きの複雑さで自分だけでやってたらもっと時間かかってたから後悔はしてないよ

393:優しい名無しさん
20/07/07 20:52:37.24 lmIEETm3p.net
1日中寝てるだけだわ

394:優しい名無しさん
20/07/07 22:22:58.81 4bPOiF9t0.net
>>375
それでも俺たち世代より利率だいぶ上
俺たち(貯金そもそもしてない)より
親自身は心強いよな

395:優しい名無しさん
20/07/07 23:25:52.79 8JFO4wjc0.net
親父の定額貯金3万くらい利息ついとったで
何年預けたんだろ

396:優しい名無しさん
20/07/07 23:26:32.19 8JFO4wjc0.net
夫婦で遺産いくらくらいあるかなぁ〜
ま、家だけ残してくれれば俺は十分だけどね

397:優しい名無しさん
20/07/07 23:28:55.19 3+QO7ztj0.net
手帳3級で、基礎2級通った
20前傷病の事後重症なんだけど、クリニックの事務の人に助けてもらって自力で手続きした

398:優しい名無しさん
20/07/07 23:48:09.92 8JFO4wjc0.net
1000万くらい残してくれたら嬉しいな
俺一人なんで相続するのは

399:優しい名無しさん
20/07/07 23:56:50.28 8JFO4wjc0.net
遺産1000万で家があって年金も支給されたら安パイ

400:優しい名無しさん
20/07/07 23:57:54.20 i7gsXDDRa.net
>>383
なるほど!遡及請求できた時にはその分報酬額がかかるとは思い及ばなかったよ
鬱の大本は親だから診断書見られたくないし家族には手伝ってもらいにくいな・・・
というか、しんどいから申請したいのに普段以上に大変な作業をしなきゃならないとは地獄だわ
でも社労士さん頼むことと関係スレを読みながらゆっくり準備するね、どうもありがとう

401:優しい名無しさん (ワッチョイ 2d02-Bqa1)
20/07/08 01:36:21 zU7JsqNh0.net
1年待って今頃却下の通知が届いた
コロナのせいで国の予算がないからダメだったんじゃないかと疑ってしまうわ
手帳は2級なのに

402:優しい名無しさん
20/07/08 01:52:57.86 C1FL9eGrM.net
障害基礎年金で審査に1年って初耳だな

403:優しい名無しさん
20/07/08 02:36:58.05 aB/Kzn3hx.net
>>392
病状や同居家族いるか、仕事してるかなど詳細教えてください。

404:優しい名無しさん
20/07/08 07:10:48.80 DPit5qbY0.net
1年待たされて却下なんてあんのかよ…申請中だから不安だわ…

405:優しい名無しさん
20/07/08 08:01:03.88 ZrAMlRz90.net
詐話かも

406:優しい名無しさん
20/07/08 09:19:23.00 B4XW363+0.net
落ちる奴とかいるんだw
ワロタw

407:優しい名無しさん
20/07/08 09:41:22.76 N0rOavDX0.net
とりあえずガイジの人は社労士使ったほうがいいと思う(初回なら尚の事
ここで自力で出来る頭ある人の真似して失敗するパターンありそうだな

408:優しい名無しさん
20/07/08 11:05:56.99 MPStykT10.net
社労士過度に期待せん方がいいよ
だってオレ社労士資格持ってるけど障害年金申請なんて試験内容と全然関係無いしな笑

409:優しい名無しさん
20/07/08 11:17:18.78 79f2ApzN0.net
あかん…40過ぎてから体の状態異常が多くなった 完璧な日がないんだが…
老眼もでてきやがったスマホもきっつい
お前らとも、お別れや さようなら
あと人によって症状違うと思うけど30 40
過ぎてくると体の状態異常がでてくるから、オマエラも気を付けとけよ
じゃあな

410:優しい名無しさん
20/07/08 11:33:15.27 N0rOavDX0.net
>>400
末路がこれなんだよなぁ…
あの世でも達者で

411:優しい名無しさん
20/07/08 11:50:29.36 3M1JH9/i0.net
>>400
了解

412:優しい名無しさん
20/07/08 12:01:43.31 MLCZUoeM0.net
>>400
今時、80過ぎのジジババでもメルカリやらネットスーパーやってるのに
もう少し頑張れ

413:優しい名無しさん
20/07/08 12:02:41.14 Qp48z2Wp0.net
>>400
わかりみが深い@45歳
スマホ見るときはメガネを外す
精神科の他に婦人科にもかかっている
健診ではいつもコレステロール値がやばいが標準体重なので気をつけられない

414:優しい名無しさん
20/07/08 12:04:57.45 N0rOavDX0.net
やっぱ就労できるレベルの段階で受けなきゃ意味ないんだよねぇ
若い頃無能のくせに自己責任論に従順だったからね

415:優しい名無しさん
20/07/08 12:53:05.74 IBDD5LSK0.net
自分の通ってる精神科にWRXで来てる人いるけどどうやって維持してるか気になるわ

416:優しい名無しさん
20/07/08 12:55:03.36 3S706roz0.net
俺はsti乗っとるで。
ガソリン以外の維持費は親持ち。

417:優しい名無しさん
20/07/08 13:00:31.87 IBDD5LSK0.net
>>407
まぁ、そうだよな
自分はBNR34欲しいけど、なかなかいい玉が見つからない
社外パーツで値段嵩増しして売ってるヤツはだいたいスレてるし、ノーマル戻しや修正入ってるからな
極上は1000万超えなんでなんともな

418:優しい名無しさん
20/07/08 13:04:42.68 8YTTMjUAd.net
俺はCP9A改で通院しとる

419:優しい名無しさん
20/07/08 13:05:39.92 AS7DheSD0.net
いま年金関係は相当時間かかる

420:優しい名無しさん
20/07/08 13:55:56.14 zU7JsqNh0.net
いやマジで1年待って何度電話しても待ってくればっかで
先日却下通知
なんならうpてもいいけど
落ちる奴いるんか?わろた ってどっちか言うと通る方が少ないんじゃないの?
年金窓口とか社労士もそう言ってたけど

421:優しい名無しさん
20/07/08 13:59:24.20 xBGjQl8d0.net
>>411
マジですか…
ちなみに何県?

422:優しい名無しさん
20/07/08 14:10:51.57 5i56DXVyr.net
>>411
働いていたとか働いているとかそんなんだろ

423:優しい名無しさん
20/07/08 14:17:27.74 zU7JsqNh0.net
働いてるつっても厚生入ってない週に3回短時間数か月ですぐやめた
やっぱコロナの影響で渋ってるんかな
アスペ+躁鬱だったけど2級はハードル高い、審査請求もダメで
3級なら何とかなりそうかもしれんが簡単ではない

424:優しい名無しさん
20/07/08 14:34:42.44 mO/2hdps0.net
通る方が少ないというのは全体のうちという意味ではなくて
あなたのスペックではめったに通りませんよって意味だったのではないか

425:優しい名無しさん
20/07/08 14:35:56.20 bTEIKjSn0.net
社労士って通りそうな案件しか受けないんじゃなかったのかい?

426:優しい名無しさん
20/07/08 14:38:07.04 zU7JsqNh0.net
過去5年 〇県 決定件数11,988 不支給件数3,962 38.2%

427:優しい名無しさん
20/07/08 14:39:28.16 zU7JsqNh0.net
>>415
いや、今まで受け持った人で通ったのはごく僅か
それはカウンセラーが言ってたけど

428:優しい名無しさん
20/07/08 14:44:00.55 PB/4BT6fa.net
障害基礎年金について新規に申請を受けて決定を行った事例のうち、日本年金機構の都道府県ごとの事務センターにおいて不支給と決定された件数(注)の割合(平成22年度から平成24年度までの3年分で算出したもの。以下「不支給割合」という。)を都道府県ごとに比較すると、最も高い大分県は24.4%、最も低い栃木県は4.0%であり、地域差が認められる。
これはガイドライン施行前のデータね。ガイドライン後のデータは検索中。

429:優しい名無しさん
20/07/08 14:52:51.27 zU7JsqNh0.net
ああ俺が見てたのは発達の2次疾患がある人のデータのようだ

430:優しい名無しさん
20/07/08 15:03:35.24 L0YI9npsM.net
障害年金 不支給で検索すると社労士のページだらけだな。
不安を煽るような内容が多い。
受任案件で受給成功率98%(難件拒否してません)とか自慢してるとこもあった。

431:優しい名無しさん
20/07/08 16:01:14.73 app8TBge0.net
親が裕福で自分が障害年金貰ってたら無理して働かなくていいよな

432:優しい名無しさん
20/07/08 16:02:35.78 IBDD5LSK0.net
>>421
本来、社労士を頼るのは自分で理解する能力がないか、どうしても頼らざるを得ない正当な事情がある場合だけだよ
ただ、社労士自体が多すぎる為に群雄割拠してる現状がある
それ故に鉛筆ナメナメしてスペック盛り盛りになるようにする所もあるから医者から嫌われやすい
自分の為にも他の人の為にも医者を信じて
そのまんまの診断書を書いてもらった方がいいと思う

433:優しい名無しさん (オイコラミネオ MM2b-f0KD)
20/07/08 16:22:47 IM9UzJp6M.net
結局ID:8JFO4wjc0って単純な審査だけで不支給決定に1年掛かった訳ではなく、
社労士入れて審査請求や不服申立てなどをした最終結果が1年掛かったって事でしょ?

434:優しい名無しさん (ワッチョイ a58e-ucCN)
20/07/08 16:53:53 Ql83cSAZ0.net
ID:zU7JsqNh0はアスペ+躁鬱でも普通に生活できてたって感じかな
できたらスペックちょうだい

435:優しい名無しさん
20/07/08 18:52:33.17 IM9UzJp6M.net
あれ?俺がID間違えてるな
審査1年はID:8JFO4wjc0じゃなくてID:zU7JsqNh0だね

436:優しい名無しさん
20/07/08 21:46:13.42 NB2UrF+x0.net
障害者雇用で働いて一人暮らしすると障害基礎年金はやはり打ち切られますか?

437:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-Qgjp)
20/07/08 21:59:20 B4XW363+0.net
俺は2年更新だったから来年も安パイw

ごちですw

438:優しい名無しさん
20/07/08 22:42:27.99 k08zvZNd0.net
5000円振り込みの手紙がきた

439:優しい名無しさん
20/07/08 22:48:54.97 xBGjQl8d0.net
>>427
日常生活に著しい制限があるのが2級だから、基本無理だと思います
勤務時間が短くて配慮もしてもらってる、一人暮らしだけど家族やヘルパーさんに来てもらってるとかで
医者がゴリゴリに診断書書いてくれたらワンチャン、って感じかなぁ

440:優しい名無しさん
20/07/09 00:12:42.18 ZJL1raW60.net
一人暮らしって時点で無理なのでは?

441:優しい名無しさん
20/07/09 03:40:22.63 2xKFrt/FM.net
>>427
何度も出てるが就労や一人暮らしで通るか落ちるかは診断書の内容次第
就労してても症状が等級に達していて、かつ診断書に書かれた能力と矛盾してなければ通る
一人暮らしも同様

442:優しい名無しさん (ワッチョイ 23da-ucCN)
20/07/09 04:33:47 XJ0G98rb0.net
就労してて、かつ一人暮らしなら医者も渋い顔するよ
どっちか一つならいいけど

443:優しい名無しさん
20/07/09 08:19:04.50 DwdoHcXn0.net
>>414
アスペが主で躁鬱が従?躁鬱が軽いと思われた?
診断書記入の時点で働いていない(できれば数ヶ月前から働いていない)ほうがいい
週3でも障害者雇用ならいいのだろうけど
>>427
一人暮らしに至る経緯と障害者雇用とはいえ短時間なら更新できる可能性はある診断書次第
自分は一人暮らしヘルパー無しで二度と更新している(A型と無職の時に)

444:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-LRpg)
20/07/09 08:44:23 2zuZql7qa.net
1人暮しでも更新通るんだ

445:優しい名無しさん
20/07/09 09:15:17.76 Ghu/DREl0.net
一人暮らしだよ
両親死亡で一人っ子だからだけど

446:優しい名無しさん
20/07/09 10:19:46.26 nkpbPWndM.net
診断書のコピーとか申立書のコピーって今後必要になることってありますか?
自分の事ではあるんですが、見てショックなので捨てようと考えてるんですけども。

447:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-Qgsn)
20/07/09 10:52:55 1Pt2LmBz0.net
鬱は不受給

448:優しい名無しさん (ワッチョイ bd63-Pdvn)
20/07/09 10:57:57 BH/zQlrg0.net
去年
鬱で2級だったわ

スペックと就労が鍵では?

449:優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-EzGd)
20/07/09 11:00:48 qpNUQhka0.net
ニートor非正規or精神疾患
南は沖縄北は北海道
全国各地のメンがヘラってるやつらが集まる楽しいディスコグループ!!
現在人数1800人
常に誰かがinしてます
挨拶不要みんな優しい常に誰かがinしてる!!
ぜひ来てね
URLリンク(discord.gg)

450:優しい名無しさん
20/07/09 11:37:33.83 ooRJOM3la.net
3年更新きたわ

451:優しい名無しさん
20/07/09 11:44:36.22 4LnzDI8Ma.net
一級なのに二年更新っておかしくね?

452:優しい名無しさん
20/07/09 13:21:08.56 G24n/CXNr.net
>>436
嫁さんは?

453:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-eqkm)
20/07/09 13:45:29 1Pt2LmBz0.net
プログラマーしかないんだよ

454:優しい名無しさん (ワッチョイ bd63-Pdvn)
20/07/09 13:46:28 BH/zQlrg0.net
>>442
スペックと病名は?

三年更新だけど

455:優しい名無しさん
20/07/09 14:13:55.83 qejBFnT0a.net
>>445
ADHDとASD 、二次障害としての双極状態
スペックの書き方がわからんけど、cとdしかなくてd多め
総合判定5

456:優しい名無しさん
20/07/09 14:19:46.05 v2okmTXH0.net
あーあ、車で事故っちまった。俺の責任。
借金17万円あるのに・・・。
障害年金が飛んで行く。

457:優しい名無しさん
20/07/09 14:23:35.55 XnW1XWMQ0.net
誰か4年更新の人居ますか?
当方5年更新から3年更新に変更です。
4年更新だったら良かったけどね。

458:優しい名無しさん
20/07/09 14:23:53.64 G24n/CXNr.net
また事故したのか

459:優しい名無しさん
20/07/09 14:24:43.37 1PCqLbvZ0.net
>>448
4年は設定無いっぽい

460:優しい名無しさん
20/07/09 14:27:28.33 v2okmTXH0.net
>>176
早く8月14日にならないかなぁ。お金ないよ。

461:優しい名無しさん
20/07/09 14:29:22.35 XnW1XWMQ0.net
>>93
そうなんですね。
4年更新の答えが分かって良かった。

462:優しい名無しさん
20/07/09 14:30:37.92 XnW1XWMQ0.net
>>450
どうもです。上のレス検索したら、答えが分かりました。

463:優しい名無しさん
20/07/09 14:38:18.30 bn3N2oE00.net
失業保険の支給不足の書類きた、
大した額にはならないだろうが少しポケットマネー増えるかも

464:優しい名無しさん
20/07/09 15:06:02.49 BH/zQlrg0.net
>>446
c2d5などと書くんだよ


465:。 2年で無難かなと。 オールd(5)ですら 3年って聞くから



466:優しい名無しさん
20/07/09 16:01:49.00 RF4Er3w+0.net
>>447
君40代IDなしスレにもいるだろw

467:優しい名無しさん
20/07/09 16:03:10.69 RF4Er3w+0.net
>>456
訂正
40代IDなしスレ→ヒキ板の40代IDなしスレ

468:優しい名無しさん
20/07/09 16:12:00.12 v2okmTXH0.net
>>457
うわああああああああああああ
ああああああああああああああ

469:優しい名無しさん
20/07/09 16:18:34.19 RF4Er3w+0.net
>>458
やっぱりw
内容がモロ被りだからすぐに分かったよw

470:優しい名無しさん
20/07/09 16:24:10.70 I8y1zjLn0.net
年金で生きてるのに借金ってよくないよね
借金っていうのは債務っていう責任がともなうから、年金もらえるレベルの精神とか知的障害者はあまり借金をすべきではない

471:優しい名無しさん
20/07/09 16:28:54.08 GYPgdwNg0.net
>>437
更新の時に参考になるから絶対捨てない方がいいよ
それ基準で良くなってたら不支給になる可能性あるし、変わらずだったら更新される可能性高いから目安に使える

472:優しい名無しさん
20/07/09 16:53:16.66 lLATnaPha.net
>>437
自分の場合、クリニックが変わって主治医に更新の診断書依頼する時に役立った。
主治医にも助かると言われた。

473:優しい名無しさん
20/07/09 17:12:02.86 ydkeCNL00.net
障害年金と生活保護は違うけど借金があると生活保護は貰えないらしいよ

474:優しい名無しさん
20/07/09 18:22:21.90 H3ZVhDnf0.net
立ったり歩いたりすると足がしびれてる
検査すると金がかかる。治療すると更に
つらたん

475:優しい名無しさん
20/07/09 18:37:02.92 ZJL1raW60.net
借金はしてないけど、親から親自身の葬式代として預かってる金使ったわ
後で返す気はある

476:優しい名無しさん
20/07/09 19:02:22.74 CBh/FvMh0.net
趣味がなくて辛い。昔はゲームやら漫画、音楽聴くのが趣味だったけど今は興味がない。
みんなはどんな趣味?

477:優しい名無しさん (ワッチョイ 23da-ucCN)
20/07/09 19:15:49 XJ0G98rb0.net
>>466
クレカ、クルマ、カブなどの投資

478:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-eqkm)
20/07/09 19:20:27 1Pt2LmBz0.net
ラジオ聞いてる

479:優しい名無しさん
20/07/09 20:13:10.45 WXB77iMw0.net
>>465
いくら?

480:優しい名無しさん
20/07/09 20:16:14.70 i/Cu6cvqa.net
ここの人達は国民年金どうしてますか?
この度無事新規2級(遡及あり)決まったはいいんだけど、国民年金の猶予分が約4年で約80万くらいある事がわかって震えてる
義務だし払うべきだろうけど、戸惑ってます

481:sage
20/07/09 20:22:42.99 CBh/FvMh0.net
>>467
株か。もうかってますか?

482:sage
20/07/09 20:24:10.72 CBh/FvMh0.net
>>470
免除してるよ。過去に150万くらい払ったけど後悔してる。。。

483:優しい名無しさん
20/07/09 20:26:36.73 5Saiz2kK0.net
国民年金なぁ
上の世代と話すと払うべきっていうけど俺はあんまり信用してない

484:優しい名無しさん
20/07/09 20:33:55.33 XJ0G98rb0.net
>>471
今は時期が悪い 9月ごろに儲かってる予定

485:優しい名無しさん
20/07/09 20:40:35.72 BH/zQlrg0.net
貯金が持てれば不要。
20歳〜59まで払い続けた親族が亡くなったときは
独身だからと20万も返ってこなかったかと。
やがて、75だとか80歳まで貰えないとか
破綻するかもと考えたら
免除するのが賢いかなと

486:優しい名無しさん
20/07/09 20:41:02.51 BH/zQlrg0.net
>>475
>>470

487:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-kYbS)
20/07/09 21:01:35 i/Cu6cvqa.net
>>472
レス、ありがとう
なんで後悔してるの?

488:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-kYbS)
20/07/09 21:02:33 i/Cu6cvqa.net
>>473
レス、ありがとう
こっちも社労士は払うべきっていうけど、実際どうなのかな…

489:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-kYbS)
20/07/09 21:06:12 i/Cu6cvqa.net
>>475
貯金かぁ、年金入ってきたらできるけど、今はほとんどないです…

どっちもメリット、デメリットあって本当に悩ましいです

490:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-kYbS)
20/07/09 21:06:49 i/Cu6cvqa.net
>>470です
全レスして申し訳ありません

491:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-8R6D)
20/07/09 21:23:21 iBv/LiCRa.net
年金が破綻することはないと思うけどな、お金なくなったら株価みたいに税金入れるだろうし
破綻した世の中なら障害者生きていけなくなるんじゃない

492:優しい名無しさん
20/07/09 21:59:16.00 geegdyzq0.net
破綻したら自ずと障害年金も破綻だな

493:優しい名無しさん
20/07/09 22:21:30.86 Ghu/DREl0.net
>>443
いねーよ
無職だしね

494:優しい名無しさん
20/07/09 22:27:20.64 4qR+tfFK0.net
障害年金切られたら老齢年金でやりくりするしかないんだぞ
全額免除だと半分しか貰えない

495:優しい名無しさん
20/07/09 22:38:23.91 5Saiz2kK0.net
先天障害判明しても結局切られるリスクあるんだよな
それまでの30年は一体何だったのか
自己責任論同調して耐えてきた10年近くは完全に無駄だったな

496:優しい名無しさん
20/07/09 22:50:38.48 5Saiz2kK0.net
URLリンク(allabout.co.jp)
うーんこの
何だかんだでここはキャリアとスキルは持病に侵されて崩壊してない人のが多そうだけどな

497:優しい名無しさん
20/07/09 22:56:31.52 1PCqLbvZ0.net
>>463
借金が有るからナマポが貰えないなんて事はないよ。
過払い請求と自己破産などの指導が入る。
生活扶助での借金返済は建前上禁止なので、残っている借金は滞納する事になるよ。
返したかったら返してもバレる事は無い。

498:優しい名無しさん
20/07/10 01:28:11.31 rg3gv4UY0.net
URLリンク(twitter.com)
このひと統失なのかな?
ツイートが支離滅裂すぎる上に自撮り写真がブス
(deleted an unsolicited ad)

499:優しい名無しさん
20/07/10 01:29:20.97 AzZb4MVn0.net
ネヲチでやってろっていう

500:優しい名無しさん
20/07/10 01:56:21.10 7KqNQ9S60.net
>>488
見てきたけど
顔なんてどうでもいい・・・
チーズトースト朝から3枚って
オニオンサーモン丼が多いw
あとは、ダイエットのつもりが増えてるw

501:優しい名無しさん
20/07/10 02:17:55.58 3/g4p5Hg0.net
>>484
私もそれが怖いから追納できるとこまで払った。
けど、今無職だし両親居なくなったら払えなくなるから払うの損かなとも思ったけど両親が自分達が居る間は払っとけっていうから払ってる。

502:優しい名無しさん
20/07/10 02:25:31.52 kP4q/sv10.net
お前らさ毎回病院で何話してる?
つうかカルテのネタになるような話入れとか無いと
更新の診断書作りに影響するじゃん?
でもさ〜相変わらずとしか言うこと無いんだよな〜

503:優しい名無しさん
20/07/10 02:28:26.95 NHj+wYQ5a.net
低目安定ですと答えてる

504:優しい名無しさん
20/07/10 02:48:56.29 .net
>>481
年金額が1円になっても破綻はして無いと言い張るかも

505:優しい名無しさん
20/07/10 04:11:35.97 ZY1MyT/q0.net
詐病でも貰える病気の奴は年金を払っとけ
年金は絶対に破綻しないよ

506:優しい名無しさん
20/07/10 04:14:43.71 .net
文法が破綻してて草

507:優しい名無しさん
20/07/10 04:18:10.46 ZY1MyT/q0.net
頭のおかしい奴は年金が破綻と騒ぐんだわ
でも破綻させると、生活保護になだれ込む
そうなると結局同じだし生活保護は管理コスト等がかかるので年金破綻させない方が安い
まぁ、馬鹿にはそんな簡単な事すら分からんだろうけどね

508:優しい名無しさん
20/07/10 05:11:50.38 3/g4p5Hg0.net
>>492
めちゃくちゃ分かる。同じことしか言うことないから話すこと無くて毎回困る。

509:優しい名無しさん
20/07/10 05:30:33.69 QXSWOZ/+0.net
>>492
>>498


510: 私も話す事はだいたい同じだけど気分がコロコロ変わるから 話す事に困るってことはないかな 色々雑談も交えて話してる そういう意味では今の医者が合ってるのかも



511:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-k+PU)
20/07/10 07:54:45 MGdacQg50.net
あと30年年金貰うYO!

健常者は頑張って働いて税金納めてくれぃ!

512:優しい名無しさん
20/07/10 09:11:52.01 TNmMMlia0.net
積み立てNISA始めた
URLリンク(i.imgur.com)

513:優しい名無しさん
20/07/10 09:16:30.35 lUoIy2FX0.net
>>484
それそれ
法定免除だと2分の1しか出ないもんね

514:優しい名無しさん
20/07/10 09:30:30.83 MGdacQg50.net
働いてる奴w
乙w

515:優しい名無しさん (スププ Sd43-X7Ef)
20/07/10 09:56:48 UGYfhJoed.net
追納できるものなら自分も年金追納したい
でもそのお金がないんだよぅ

516:優しい名無しさん (エムゾネ FF43-fIIt)
20/07/10 10:05:23 eqBqieN8F.net
こんな雨の中、仕事とかな…。

517:優しい名無しさん
20/07/10 11:28:18.17 9kOk1Tywx.net
>>167、168、169
今日、障害基礎年金の結果が届きました。
2級と5年分の遡及は無事に通りました。
残念でしたね。

518:優しい名無しさん
20/07/10 11:29:05.73 9kOk1Tywx.net
まさか、ADHDだけで通るとは思わなかった。

519:優しい名無しさん
20/07/10 11:34:15.80 bc1Syl+Cp.net
>>506
よほど酷いADHDなんだな
知り合いに居てほしくないぐらいの

520:優しい名無しさん
20/07/10 11:40:36.72 9kOk1Tywx.net
まあな
友達もいないし
童貞だから彼女すらもいたことないし
家族からも疎まれてるし

521:優しい名無しさん
20/07/10 11:46:33.48 PLWM2zqWd.net
レスみただけでわかるよ
重度のADHDなんだなって
関わりたくないよ

522:優しい名無しさん
20/07/10 11:49:24.94 9kOk1Tywx.net
自分だって人と関わって良い思い出もほぼ無いし、できるだけ関わりたくないよ
それでも、この件で関わってくれた人々には感謝します。

523:優しい名無しさん
20/07/10 11:54:01.62 .net
自分も老齢年金だいぶ半額になってるのつらいなあ
厚生年金ももちろんないし

524:優しい名無しさん
20/07/10 12:16:09.36 ZzwW58I00.net
>>487
そうなんだー
予備知識として知っておくのも悪くはないと思ってね

525:優しい名無しさん
20/07/10 12:16:50.14 B38cHO5B0.net
使わない貯金がズーーと口座に入ってたから
投資信託で、純金投資してきた
ゴールド(金)は、5年後でもさがらんだろ
NISA枠全額使った
でも、まだまだ貯金があるから毎年投資する

526:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-JOS/)
20/07/10 13:04:42 EFA80rpra.net
今日失業保険効くか聞いたけど、障害者でも一年なんだね。障害者だから半年かと思ってました

527:優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-k+PU)
20/07/10 13:51:24 MGdacQg50.net
火曜日通院日だな

出かけるのが楽しい

528:優しい名無しさん
20/07/10 14:04:23.97 YHF8ZaEw0.net
3月に出した更新の結果が届いた
今まで5年更新だったのに2年になった
がっかり

529:優しい名無しさん
20/07/10 15:46:13.95 WgkVVhBX0.net
世界中が凄い勢いで金刷りまくってるからゴールドへの投資は悪くないな

530:優しい名無しさん
20/07/10 16:15:39.74 pAAauTKoM.net
>>518
金は高騰するっていうね。

531:優しい名無しさん
20/07/10 16:17:56.84 G9NG/0BK0.net
>>517
俺も3年から1年になりそう。
症状軽減って書かれたからね。

532:優しい名無しさん
20/07/10 16:31:55.95 /OMc9Vcer.net
>>520
打ち切りじゃなくて?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1403日前に更新/221 KB
担当:undef