【ADHD/ADD】やっちゃ ..
[2ch|▼Menu]
447:優しい名無しさん
19/11/16 06:08:12.62 kXZLYRPI.net
>>446
そうそう!そうなんだよー!何でも入るから良いよね!そして自分もオーバーサイズでフードつきなんだ、握手したいw
フードの暖かさにも目からウロコだし、冷え性で頭痛持ちで、冷え→凝り→頭痛の黄金パターン回避に室内で首と耳を保護したいっていう長年の悩みも解消されて本当にご機嫌

448:優しい名無しさん
19/11/17 20:58:43.69 sfpyzpgE.net
もう1人の自分かー
自分は部屋に戻ると 
ただいま〜 おかえりー 
あー疲れた疲れた るかれたねー うん疲れたー 
そうしてこんなに疲れるんだろうね やっぱりうちが1番だよね うん

とかって自分AとBで会話しちゃう
これも解離?

449:優しい名無しさん
19/11/17 21:04:54.64 sfpyzpgE.net
ポケットのなかにはビスケットがひとつ
ポケットをたたくとビスケットはふたつ※
△もひとつたたくとビスケットはみっつ
たたいてみるたびビスケットはふえる△
□そんなふしぎなポケットがほしい
そんなふしぎなポケットがほしい□

ポケットの中にはビスケットのかけらがいくつも出てきたりするよねw

450:優しい名無しさん
19/11/17 23:28:35.55 TQ7qAhtO.net
>>448
自分の場合は強い毅然としたもう一人の自分がいて
言いたいことが言えなかったりくよくよ悩んだりしてると
お前は間違ってるちゃんとしろとか叱責してくる
いつも殺伐としてるからまったり羨ましい

451:優しい名無しさん
19/11/17 23:38:18.88 NnUd4loO.net
恋人と終わりそうなんだけど彼のことを思い出すたび頭の中で恋人と会話してる
だいたいはうっかり出会ったときの対処法だったり別れ話のシュミレーションなんだけどw
脳内多動のせいか順調だったときより頭の中の彼の割合が増えていて、これは恋心なのか執着なのか未練なのかよく分からなくて厄介だなと

452:優しい名無しさん
19/11/18 00:47:42.09 vkZbxW6q.net
解離性障害の話はスレ移った方がいいかも
ごめんね
解離性障害について教えて
スレリンク(utu板)

453:優しい名無しさん
19/11/18 15:31:56.96 gZ2rxpNv.net
すぐ断線させてしまうスマホの充電ケーブルを、組紐みたいに保護してあるやつに変えて割と長持ちしてたんだけど…飲み物倒して浸けちゃって「Oh…wそう来たかwww」ってなった
運良く?真ん中のあたり10センチほどだぅたから端子濡らさないように気をつけながら洗ったわ

454:優しい名無しさん
19/11/18 15:38:48.63 W3iCQW9e.net
>>451
×趣味レーション
◎シミュレーション simulation

455:優しい名無しさん
19/11/18 17:33:49.83 QNAtnfuH.net
日曜日に五等分の花嫁ってアニメを全話一気に観て、今日の自分に主人公と五つ子の女の子の名前は?って
質問を出したらイチカ以外全く出てこない。
数字に因んだ名前って解っていてもこれだ、、
顔と順番は一致するけど、とにかく名前が出てこない。自分のガイジっぷりにビビるわw

456:優しい名無しさん
19/11/19 12:47:33.09 NGapVqBr.net
>>453
買っても半年持たずに断線するし、長持ちしても足に引っ掛けたり飲み物こぼしたりして壊すからコストコとかで売ってる外国産ケーブルを3本セットぐらい買って常にストックしてる
国産ならドンキで売ってる3年保証付の買うようにしてるわ
100均とかはすぐ断線するし充電も遅いし片面からしか充電できない(疲れてる時とか反対側に指してて朝起きたら充電されてないとかザラ)からダメ

457:優しい名無しさん
19/11/19 14:51:37.96 ifuYvuVu.net
>>456
火事だけは起こさないで!

458:優しい名無しさん
19/11/19 17:53:40.79 hI3VWT5n.net
>>453
頑丈なケーブル買ったら断線しないけど端子だけ2本連続で折れてもげたよ

459:優しい名無しさん
19/11/19 20:37:35.80 PXd1uE5W.net
今朝、コート着るの忘れて「今日は寒いなあ、冬が来るんだな」なんて思って歩いてた。
5分くらいで気づいて家戻ったけど、自分が情けなくなるね。。

460:優しい名無しさん
19/11/19 20:54:51.73 ujGOBB7y.net
ケーブルはある程度長持ちするけど安いからって理由でアンカーの3本セットいっつも買ってパソコン/バッテリー/かばんと忘れた時用にストックしてる

461:優しい名無しさん
19/11/20 12:00:50.93 Ot0Uw/op.net
20分に1本しか電車が来ない田舎で
出かける準備に時間かかり過ぎて目標電車2本も遅れて
更に電車内で忘れ物に気づいて現在帰宅中
風強くて寒いし泣きそうになった
自分の用事が済ませられないだけで
迷惑かける相手がいなかったからましだけど
午前中を無駄にして落ち込むよ…
せっかくだから上着着替えよう
関東だけどトレンチコートじゃ今日は無理そう
皆さまもお出かけはダウンが良さそうですよ

462:優しい名無しさん
19/11/20 12:12:28.05 Oo6tGW17.net
自分の用事だけだから気がゆるんだのでは
人のためだとモチ上がって頑張れたりするよね
何はともあれお疲れさま
あったかいものでも飲んで休憩してね

463:優しい名無しさん
19/11/20 12:48:58.76 5J3dq3QE.net
>>460
外出先で忘れても困らないようにケーブルの予備は車・仕事鞄・プライベート用鞄に常に入れてるわ
まあそこまでしていざと言う時に充電器やプラグを忘れてしまうあたりがADHDなんだがね

464:優しい名無しさん
19/11/20 12:57:35.59 5J3dq3QE.net
>>461
1時間にバス1本くらいの郊外に住んでるけど、バスの定期で駅までは行けたものの券売機前で財布やライブチケットを忘れた事に気付いて泣く泣く家に取りに帰る(無論ライブは遅刻)なんて思い出がかなりあるわ
田舎在住ならやっぱ前の日に1回準備して出かける前も忘れ物ないか入念に確認しないとリスク高い

465:優しい名無しさん
19/11/20 13:04:48.46 ejl51Huq.net
>>462
どうもありがとう
朝早起きしたのに結局午後始動になった
行ってきます

466:優しい名無しさん
19/11/20 18:36:38.15 aC2HuM3O.net
地下鉄乗ると逆方向に乗ってる事多い
丸ノ内線新宿、銀座線神田はかなりのダンション

467:優しい名無しさん
19/11/20 18:39:55.11 w+qnSu94.net
どうしようもなく方向音痴よ
初めてのところにはかなりの余裕持っていく

468:優しい名無しさん
19/11/20 19:39:57.85 Y9gtMwEg.net
スマホナビで解消したな

469:優しい名無しさん
19/11/21 07:06:43 gccd0nZv.net
怒られまくって萎縮して1ヶ月近くほぼフリーズしてたんだが、上司が急に優しくなったのもあり今締切ぎりぎりになって動き出した

でもまずクリアしないといけない承認貰ってないんだよなまた先延ばししてしまった…………

470:優しい名無しさん
19/11/21 07:09:03 7S5szpVt.net
怒られるの怖すぎて先延ばしにして結果より怒られるのに

471:優しい名無しさん
19/11/21 08:03:28.53 B8BrwT41.net
>>470
あるある

472:優しい名無しさん
19/11/21 08:13:59.88 vBRP5EqZ.net
萎縮しすぎて言うべきことを言えず、余計に事態を悪化させるパターンあるよね
隠そうとして結局発覚してかえってドツボとかさ…周りからもおかしいぞと思われる
今言う勇気&早め解決のメリットよりも、悪い想像や妄想が先立って恐怖で言えないって方が上回るなら
もうすでにかなり病んでると言っていい
そこに居続けるのは多くの場合、針のむしろか地獄だから
部署異動で心機一転させるか辞めちゃってやり直した方が良い場合もある
この手の不安傾向、うつ傾向って自分では自覚しにくいのが厄介だけどね

473:優しい名無しさん
19/11/21 08:15:53.95 vBRP5EqZ.net
今朝やっちゃったあるある
しゃがみ姿勢で股間に食べかけのスープ椀を置いたまま、後ろ向いてモノを操作したら
案の定ひっくり返して腹〜股間がビシャビシャに…横着すんなよ自分〜(´Д` )
ちょうど真下に防水シーツ広げてたのは不幸中の幸いだったけど
これもずっと洗わずにいたのを昨日やっと洗ったばかりだったのに…orz
重い腰あげてようやく洗ったものほど速攻でまた汚す…なんともセツナス

474:優しい名無しさん
19/11/21 08:36:35.28 deUp74rr.net
思いついたことをすぐ口に出して相手を傷つけた
それをフォローしようとしたけど相手がしつこかった
めんどくさくなってしまった

475:優しい名無しさん
19/11/21 09:42:52.08 EbRHq991.net
>>474
あるある過ぎて泣けてくる…めんどくさくなるよね……
いや悪いのは自分なのは重々承知してるけど

476:優しい名無しさん
19/11/21 13:47:00.87 Bdjq6VnJ.net
いろんな事に悩んでいて役立たずの部長に
今後の進退を決めろ的な事を言われ
クビ切りたいなら切れよ!って怒鳴ったことはある

477:優しい名無しさん
19/11/21 14:16:13.33 6GQLJNg1.net
散歩しててひとりごとを言ってしまって
小学生の集団に不審がられた...orz

478:優しい名無しさん
19/11/21 16:17:58.08 B3v0m+SJ.net
アンガーマネジメントできないのはあるあるだよね
自分はいま現に怒ってて

479:優しい名無しさん
19/11/21 21:49:36.29 cPK7roh7.net
抑鬱が殆ど寛解して元気に今月は給料の三ヶ月分程の浪費をしました!!その失敗を後悔してまた抑鬱が振り返しました!!

480:優しい名無しさん
19/11/21 22:41:19.66 vBRP5EqZ.net
>>479
それ双極性障害の典型例やん…
誤診されてない?ちゃんと診断&双極用の薬出てるか?
双極は鬱との誤診が多いとされてるし
誤って抗うつ剤飲むと悪化することが知られるようになったのは本当に最近の話なんだよ
不勉強な藪医者だと抗うつ剤出されて詰んで最後は自殺だからヤバイぞ?

481:優しい名無しさん
19/11/21 23:22:29.60 /I7Wauh5.net
またガス止めてしまい風呂に入れない
ほとんど毎月ガス止まってから支払ってる
引き落としにすればいいんだけどその手続きも面倒くさい
はあ

482:優しい名無しさん
19/11/21 23:35:29.62 zfT/o5OR.net
>>478
自分は余裕がなくなると、沸点が下がるので困ってる
アンガーマネジメントを座学で勉強したけど
怒りをコントロールなんてマジで不可能に近い、悲しいし死にたくなる

483:優しい名無しさん
19/11/22 07:00:50.16 xHXL3e/3.net
今ストラテラ65ミリ出てるんだけど
イライラと思い出し怒りがすごい(現状の不満はあんまりない)
風呂場でマジ物故ろす!とか叫んでる
服用量増やすと何故か落ち着くとも聞いたから
相談してみてもう少し様子見るつもり
他にこういう人いるかな?

484:優しい名無しさん
19/11/22 09:35:01.37 p9nFPnZo.net
>>483
こちらへどうぞ
ストラテラ(アトモキセチン)part18
スレリンク(utu板)

485:優しい名無しさん
19/11/22 09:44:33.83 0YJTc4ao.net
>>483
>イライラと思い出し怒りがすごい(現状の不満はあんまりない)
私も。ほんとこれ何とかできないかな?相当苦しい。

486:優しい名無しさん
19/11/22 12:53:26.46 12w/n9sK.net
お、新刊出るのか予約しとこう
発売日に二冊届く!?
前にもぽちってたことすっかり忘れてる

487:優しい名無しさん
19/11/22 15:45:18.74 wrc5nXWB.net
>>468
スマホ無かった時代は親に同行してもらってた

488:優しい名無しさん
19/11/22 17:03:12.06 4Tqna/q4.net
必要な書類を発行してもらうために役所に電話したんだけど、そもそも書類の呼び方間違えてたうえに話す内に結局発行してもらう必要ないのがわかって恥ずかしくて死にたくなったw
役所関係は私みたいなとんちんかんが多いと思って自分で自分を慰めてる
担当の人も子供に話すような話し方でダメージ大
こういうのは上から目線でキツいほうがダメージ少ないんだけど役所関係は叩かれやすいから仕方ないのかな
今日はやけ酒だー!

489:優しい名無しさん
19/11/22 18:32:37.03 17rBa8SH.net
>>487
自分は親には一切頼ったことないな
20歳で家出てるし

490:優しい名無しさん
19/11/22 20:07:11.62 wrc5nXWB.net
>>489
すげー!
自分はいまだ親離れできないよ

491:優しい名無しさん
19/11/22 20:32:49.00 3DVWqnJ9.net
方向音痴の話?
何度も既出だけどそれADHDの特性じゃないよ

492:優しい名無しさん
19/11/22 22:41:44.46 9WClOca9.net
って言ってるのひとりだよねーといつも温くスルーしてる私はGoogleマップのナビをガン見しても気を抜くとヤバいw
でもサークルで知り合った発達友の一人は物凄い優れてて、というか特化?
地形を脳内で3D映像化して俯瞰で自由に回せたりするんだって!
その子と一緒に歩くと知ってる土地でもわけ分からない方角へ連れて行かれてるんじゃないかと不安になるくらい、自由にめちゃくちゃに曲がったりする
でもちゃんと着く

493:優しい名無しさん
19/11/23 00:13:45.99 v/N2oJ10.net
方向音痴や運動音痴はADHDの特性じゃないよw

494:優しい名無しさん
19/11/23 00:22:49.60 mYumUp4e.net
併発することが多いってだけだた思う

495:優しい名無しさん
19/11/23 01:16:50.17 kaYZS4QS.net
自分も地図見るの好きだし
車のナビ得意だった
今は機械のナビにまかせてるけど

496:優しい名無しさん
19/11/23 02:22:10.70 M+uFwnFs.net
>>484
ありがとう
行ってくる

497:優しい名無しさん
19/11/23 11:34:57.60 R/vaPw57.net
なんでこんなに整理整頓ができないのか…
人が来るからなんとかクローゼットに押し込んで誤魔化しても、3日後には部屋がアマゾンになってる。
入れる場所決めとくといいっていうけどさ、家中に物が多過ぎてキャパオーバー

498:優しい名無しさん
19/11/23 12:27:57.07 cx6YQLZn.net
>>497
ここ一年使ってないものは捨てることから始めるんだ

499:優しい名無しさん
19/11/23 13:31:30.10 R/vaPw57.net
>>498
転職して貧乏だから、また使いたくなっても買えないかもと思うと捨てられない

500:優しい名無しさん
19/11/23 13:45:42.98 leLbOvcr.net
同じく物多いし捨てられない!!
趣味がほいほい変わりすぎるんだよな、1年以上続いたことがない
その度に物が増えて勿体ないしまた使うかも!?となかなか捨てられない
いざ捨てるか〜となっても今度はめんどくさくて捨てられないw
分別がとにかく面倒
どんどこゴミ袋に入れて捨てられたらいいのにな〜
とか言ったらASDにくっっそ説教されたわ……

501:優しい名無しさん
19/11/23 17:44:29.61 x98CCp9y.net
実際1年2ヶ月後とかに使う頻度のものを覚えてなくて「捨てちゃえ」と捨てて2ヶ月後にああーー!何で捨てたんだーー!!と泣く泣く買い直すループ

502:優しい名無しさん
19/11/23 18:21:52.18 cx6YQLZn.net
考え始めると捨てられないものである
ここは心を無にして捨てることが目的であり全てだと思って捨て神降臨させるの
一年でなくても三年使ってないものでも減りそうじゃない?

503:優しい名無しさん
19/11/24 19:13:49.29 j9K/ZeuZ.net
今週、免許の更新を終えたけどギリギリだったわ…
有効期限 23日
更新期限 25日
神様タスケテー!って1ヶ月前から神様にやる気が出るようにお願いしていた。
21日にようやくやる気が出たので、免許センターまで足を運んで終わらせた。
全てが終わると晴れやかな気持ちになった。
( '〜') ワイはAT限定免許皆伝や!

504:優しい名無しさん
19/11/24 21:48:03.34 fr9z4bXT.net
うむ

505:優しい名無しさん
19/11/25 00:45:55.63 61MdF9/V.net
3秒後には忘れている

506:優しい名無しさん
19/11/25 01:04:23.14 ybjRffPA.net
>>500
やはりADHDの特性なのかー・・・
短期的に収集をして
それに没頭できなかったり
趣味も続かない・・・
家電などを買っても
画像編集などもずーーっと整理できてない
家もパソコン内のデータも増えまくり

507:優しい名無しさん
19/11/25 02:54:19 WvAsZEW/.net
わりと短気でついプチ噴火
そのあとはけろっとしてる
周りは覚えてるね、

508:優しい名無しさん
19/11/25 02:57:32 WvAsZEW/.net
送信した後からいつ返信くるかと気にしてる

509:優しい名無しさん
19/11/25 10:36:32.97 3JQ0OEeP.net
提出期限すぎてやっと年末調整の書類書いて、出し忘れないようにバッグの上部に入れといて、電車の揺れでバッグ倒して、読んでた本に集中しすぎてバッグから書類の封筒落としたの気づかず、今紛失中。
ほんとに…なんでこうなんだろう。

510:優しい名無しさん
19/11/25 16:42:04.94 kAJy2grv.net
( '〜') えへへ。

511:優しい名無しさん
19/11/25 16:49:25.75 kAJy2grv.net
しょうがないべ、
神様達が我々をそのように
お作りになったんだろうから。
恥じる必要もなく、落ち込む時間もなく、
我々はただ、そういう性質の人間として生きるのだ。
** 以下、 歌詞 **
他人の迷惑なんか気にしてたら
運転なんて出来ねぇよ! 彼は叫んだ。
他人の迷惑なんか気にしてたら
ADHDで生きてられねぇよ!僕は叫んだ。
気にしてもしなくても結末は同じ、
彼と僕は叫んだ。
**
作詞・作曲 ワイ ( '〜')
JASRAC 未登録

512:優しい名無しさん
19/11/25 17:15:09.82 7ioWZhu2.net
バッグは倒しても落としても中身が出ないファスナーの付いてるものにするといいよ〜

513:優しい名無しさん
19/11/25 17:38:32.12 /Zq2i0fL.net
大体ファスナー開けっ放しだよー

514:優しい名無しさん
19/11/25 18:02:12.48 kAJy2grv.net
ファスナーねぇ…
買って1ヶ月でファスナーを壊すのが
おれたちアパッチ野郎だろ

515:優しい名無しさん
19/11/25 18:19:21.54 WvAsZEW/.net
イージーパンツとかの紐も取れちゃう

516:優しい名無しさん
19/11/25 18:25:55.47 kAJy2grv.net
>>515
このアパッチ野郎!

517:優しい名無しさん
19/11/25 18:49:29.26 QgCUCJvJ.net
>>509
書類見つかった?
大丈夫?

518:優しい名無しさん
19/11/25 19:23:47.58 uO9Dkw47.net
>>517
仕事終わって落とし物センターに電話したら見つかりました、ありがとう!
朝イチで電話した時にはなくて、見つかったら電話くれと名前と携番伝えておいたにも関わらず、夜再度問い合わせるまで音沙汰なしで1日中気が気じゃなかった。
何かいつもスムーズに事が進まない。
バッグはファスナー付いてるのに何もついてないサブバックに書類入れてたし、バッグもボタンが壊れてるわポケットは軟膏の蓋がなぜか取れててベタベタ。
物持ちが良い彼氏には物を大事にしろ、すぐに壊れたと決めつけるなと言われるけど、決して粗末に扱ってないのにすぐダメになるのはなんでー

519:優しい名無しさん
19/11/25 20:32:51.08 cB39RKiR.net
ファスナーも中のビニール袋とか布が挟まって無理やり引っこ抜いたら御陀仏とかあるから気を付けろよ

520:優しい名無しさん
19/11/25 21:42:13.61 VTSMUe5K.net
>>513
大のファスナー半分くらい開けて小も全開で観光してたけど誰も注意してくれなかったな
中身無事なのが何よりだった

521:優しい名無しさん
19/11/26 10:12:24.40 t2PZ8buD.net
ファスナー話あるある過ぎて受けるw
ADHDってこういうアホな失敗が多いから日常のあるあるネタ豊富だよね
それ飲みの席とかでついネタにしちゃうんだけど、
人によってはドン引きしてバカじゃない?って蔑んで見てきたり言われたりする
例えばファスナー話だと、ファスナー開けっ放しにしなきゃ良くない?笑えないんだけど…
みたいに言われて落ち込んだりこの人キツイなーと思ったり
でもなんか最近、そもそもこんなしょーもない話をする自分があかんのかな?
本当はみんなこのキツイ人みたいに思ってて、気を遣って笑ってくれてるのかな??
なんて思うようになって話できなくなった。みなさんはどんな感じですか?

522:優しい名無しさん
19/11/26 10:52:47 hj1eRP4w.net
ちょっと話ずれるけどわたしのカバンのファスナーがすこしでも開いてると夫が開いてるよってその度に言ってて閉めるようにしてたら今では閉めたかいつも確認するようになった
若い頃は軽い失敗話と笑ってもらえても、何回もしてたり自分が年取ってきたり相手によっては見下されるから、もうしないで内緒にしておく

523:優しい名無しさん
19/11/26 10:56:35 9xCGpufF.net
あはは
うちも子供みたいに注意されるわ
特にすぐこぼすこと指摘される
外食ではないけど家だと7割方口からこぼすのよ私

524:優しい名無しさん
19/11/26 11:19:45.66 9dx3at81.net
>>523
食べこぼしは空間把握の問題でASDの特徴じゃないかな
不器用なのもこれ

525:優しい名無しさん
19/11/26 11:46:47 0OjPX5LH.net
>>524
運動協調障害のほうでしょ
ASDに空間把握の障害があるわけじゃないよ
どちらかというとLDに近い

526:優しい名無しさん
19/11/26 12:04:40 9dx3at81.net
>>525
極端に不器用だと障害扱いになって発達性協調運動障害になる
ASDは空間把握が苦手で不器用な人が多いから特徴と言われてるよ
ちょっと前にも専スレでそのてのはなしになったね

527:優しい名無しさん
19/11/26 12:41:04 8i0MyfTc.net
ファスナーって真ん中とか中途半端な所で止めると移動中に徐々に開いて行って荷物落っことすから必ず端に合わせて閉めるようにしてるわ
荷物が少ないなら中途半端に閉めてもあまり開かないけど整理整頓嫌いで常に荷物ギチギチのADHDは中の荷物がファスナーを押し出した挙句の落っことしが多い
(リュックとかポーチだと尚更気付きにくい)

528:優しい名無しさん
19/11/26 12:51:04.99 9xCGpufF.net
>>524
ADD (不注意失陥優勢)との診断されたよ
器用ではないけど字と絵は褒められる
料理も好き
裁縫、工作は苦手

529:優しい名無しさん
19/11/26 14:00:23.40 0OjPX5LH.net
>>526
区別付いてない人が多いんだな
ASDは自己客観視自体に難があるからなあ

530:優しい名無しさん
19/11/26 16:00:54.11 c9CouIkl.net
ファスナーのはなしわかりすぎて笑う
一昨日食べたカップ麺の「後入れスープ其の弐」がポッケから出てきた!
なんかお湯っぽいなとは思ったんだよな

531:優しい名無しさん
19/11/26 16:29:27 b019k2mZ.net
ファスナー六個ぐらいあるバッグ使ってるけど全解放なんだが…

532:優しい名無しさん
19/11/26 18:43:36.59 0OjPX5LH.net
バッグ全開は、本屋で立ち読みに夢中になってる時に財布すられた経験あるからな
マジで気をつけれ

533:優しい名無しさん
19/11/27 03:30:28.61 Au39ushG.net
ウエストバッグ全開で尻につけてて
スーパーでウエストバッグおじさんに教えてもらったとき
「ホラ俺もこうして…(腹側につけて閉め忘れがないようにしているジェスチャー)」
「俺も開いてるわ!!!(全開)」
っていうコントみたいなことがあったw
友達になりたかったw

534:優しい名無しさん
19/11/27 12:32:59 IvipjLxd.net
ウエストバッグとかリュックはファスナー全開でも指摘されない限り気付かないし落としても気付かんのよね
開ける都度に確認チェックして荷物のファスナー押し出しを防ぐ為に中身を詰め込みすぎないようにするしかないのか

やっぱワンタッチで開け閉めできて収納力もあるランドセルがADHD向きと言われるのも分かるわ

535:優しい名無しさん
19/11/27 13:25:24 B6zmzCYZ.net
ランドセルの中身もよくぶちまけてた私が通りますよ
背負ったまま鉄棒するとかブランコ乗るとかバカでしたw
思いついたら即行動

536:優しい名無しさん
19/11/27 14:30:54 jm3GqChN.net
授業参観日にち間違えて学校に行ってしまった
誰にも合わなかったからいいか

537:優しい名無しさん
19/11/27 17:39:09 DXxpg6NZ.net
ランドセルはもともと陸軍の装備だから、探せば大人用やミリタリーっぽいのもありそうだね
「ランドセル 大人」でググったらいろいろ出てくるし

538:優しい名無しさん
19/11/27 18:43:41.04 t3JXHMZP.net
休みの日なんだけどバイト先に年末調整の書類書きにいったらペン忘れて笑う
結局人から借りたけどこいう何しに来てんだって思われただろうな
常にポンコツだけどここぞと言うときのポンコツぶりは我ながら目を見張るものがあるわ
カバーしやすいミスはしないのにカバーしにくいミスは絶対やるみたいな

539:優しい名無しさん
19/11/27 22:04:23.66 th1TzuZR.net
平日の仕事の後にジムいく体力・気力がない
事務だし残業も少ないのに仕事だけでぐったり…

540:優しい名無しさん
19/11/27 22:19:23.61 6VR7PJzM.net
普通じゃたぶん有り得ない失敗が多い。
トイレ行きたくて急いで帰ってきてバッグのファスナーに服引っ掻けて取れなくなったり、部屋の洗濯物干しに髪の毛絡まってハサミで切るはめになったり、
他人とすれ違いざまにツィードの服がひっかかってほつれたり、ライブの最前で手伸ばしたら私のブレスレットにボーカルの衣装が絡まったり、どうしてそうなった?てなのが結構ある。
結局、注意力欠如ってだけ?

541:優しい名無しさん
19/11/27 23:11:38.47 H6FYLHqe.net
空間認識の問題なのか注意が向いてないからなのか
自分も鞄を引っ掛けて店の品物崩すとか服引っ掛けるとかある
ただライブにアクセサリーつけるのは危ないし演者にも他の客にも迷惑かかる場合があるからやめよ、これは発達関係無いマナーだ

542:優しい名無しさん
19/11/28 00:18:17.93 m35xsde9.net
WAISなど図形問題出来てたら空間認識は大丈夫だよ
あとは子どもの頃跳び箱や鉄棒が得意だったり
数学や物理が得意科目だと空間認識はむしろ良好
なのに色々引っ掛けて落とします私も

543:優しい名無しさん
19/11/28 00:46:42.61 rYnAHsg9.net
>>535
閉めてないで下向いてザーッていう漫画みたいなやつ良くなってたわw
あと頻繁になくしてたw
冬物衣類が引越し荷物からの発掘なんだけど着たかった二着を一発で引き当てて、やるじゃんて思った
けど、その辺に転がってるはずの靴下がどうしても見つからなくて出かけられず、大騒ぎで足ひねった(もう痛くない)
でもそのついでで、洗ったあとどっか行ってた下着を二着ひろえた
タマゴタマゴと思いながら買い物行って、閉店前の半額祭りに舞い上がってタマゴ忘れた
玄関で気づいて独りで叫んじゃった

544:優しい名無しさん
19/11/28 00:48:38.85 X+l+9dnX.net
靴下の片方がよく無くなる
一人暮らししてる子供も同じこと言ってるわ

545:優しい名無しさん
19/11/28 00:52:16.97 rYnAHsg9.net
>>540
すごくわかる、何でこれがそうなるわけ?!意味分かんない!!ってトラブルが良く起きる
致命的に運が悪いのかもしれないw

546:優しい名無しさん
19/11/28 01:04:21 rYnAHsg9.net
連投ごめんなんだけどね、エアコンのリモコンが勝手に切り替わってるってやつを今まさに体験した
またすごい冷えてきたと思って設定温度上げても全然暖まらなくて、ふとエアコンの前通って冷風出てるのに気付いた!
風邪気味なのに自分でとどめ刺すとこだったよ

547:優しい名無しさん
19/11/28 01:22:47 H7RqC0Uu.net
水を飲もうと冷蔵庫を開けたらなぜか食パンが入ってて
とりあえず取り出して、いつも食パンを置いている部屋の棚を見たら
そこにマーガリンがいた

548:優しい名無しさん
19/11/28 08:10:16.14 m35xsde9.net
>>547
あるあるあるある!
逆に置いちゃうのやるわ〜わかる〜
冷蔵庫に入れるものとレンジで温めるものを逆にするのとか
レンジ非対応のタッパーの蓋がぐんにゃり…

549:優しい名無しさん
19/11/28 19:11:56.72 FH66TsV/.net
手袋を部屋の思いあたるところ探しても探してもなくて、買いに行ってバッグに入れたらバッグに入ってた。
そして毎年春になる前には片方なくして捨てるのが定番。

550:優しい名無しさん
19/11/28 20:52:45.30 GN/aXw9l.net
>>549
私が書いたかと思った

551:優しい名無しさん
19/11/28 21:07:07.72 8h9Zz1yp.net
仕事中にメモ取ってたら、その間に言われたことの方が重要事項だったのに完全に聞き逃した
音が重なったりすると話が頭に全く入ってこないし、何か1つ慣れない動作してると他のことが全くできない
慣れてパターン化してしまえばマルチタスク装えるのにな…

552:優しい名無しさん
19/11/29 03:39:56 QbkIRiY+.net
子どもの頃はよく上履きで家まで帰った
生卵割って中身捨てて殻持って呆然ってある?

553:優しい名無しさん
19/11/29 05:37:46.85 /WkmzhHv.net
>>552
>生卵割って中身捨てて殻持って呆然ってある?
あるよー
前にも誰か書いてたと思うし

554:優しい名無しさん
19/11/29 06:59:54 mQP94vQ/.net
>>552
それは両方ないな

555:優しい名無しさん
19/11/29 07:27:26 xNsVaBPg.net
>>552
飛行機に室内履き持ち込んで、室内履きのまま飛行機降りたことならある
慌てて機内に取りに戻ったら「靴ですか?」って言われて恥ずかしかった

556:優しい名無しさん
19/11/29 07:39:54.42 tnvFfSS4.net
>>522
生卵あるよー上履きもー
今でも旅先のホテルでスリッパのまま外出あるあるだよ

557:優しい名無しさん
19/11/29 10:21:36 FMz3mWqG.net
学校の指定靴と私物を間違えて履いて登校
→登校途中で違和感あって気づくが引き返す時間なし(毎朝ギリギリ登校)
→担任が優しい人で下校までの間、職員室に隠させてもらう
→下校時に同級生に見つかり大声で叫ばれる

これを少なくとも2回はやったよなあ…
当時すでにかなり視力悪いのに眼科嫌いで親にも隠してたのと
指定靴も私物も白色系でボケボケ視界では見間違えやすかったこと、
通学路を毎朝一番最後に通る常習で最後まで治らないギリギリちゃんだった事とか
背景は色々あるんだけど、まあ普通やらんよなと

558:優しい名無しさん
19/11/29 14:09:51.46 gYrZ08CX.net
本題から逸れるけどこういうとき大声で叫ぶ奴って今の世の中を象徴してるね

559:優しい名無しさん
19/11/29 14:24:55.29 8KHRxW19.net
小一の頃通学途中で河原で焚き火をしている人を見てて気づいたら周りに児童が誰もいなくなってて遅刻
家に連絡行ってて帰宅したら母に聞かれて、気になってちょっと見てたら時間経ってたと答えた記憶
それ以来高校出るまで遅刻はしなかった

560:優しい名無しさん
19/11/29 18:14:37.09 VQF1tGXO.net
わかる、何かに夢中になってうっかり……は帰路に何度かある
カマキリの卵からミニカマキりがいっぱい出てくるのをずーーーっと見てたり
田舎のバス通学だったから帰りのバスがなくなって泣いたw

561:優しい名無しさん
19/11/29 18:51:30.70 qWJQQ0U8.net
>>560
いや、見るだろそれは

562:優しい名無しさん
19/11/30 00:41:59.58 U5kYFy8R.net
カマキリの卵w
誰かが教室においてて孵ってさ、虫かごの上の網目からワラー♪で教室中が阿鼻叫喚てのあった

563:優しい名無しさん
19/11/30 02:08:48.17 39pK2Ioe.net
>>503
俺も昨日誕生日で免許更新やぁー
嫁と一緒に来月行く予定やけど、次回はゴールドから青免許に格下げやで。

564:優しい名無しさん
19/11/30 06:31:27 vq/ejZ+M.net
鼻の奥痛くて目覚めてさ、薬飲むついでに冷めたカフェオレをチンしたらブレーカー落ちた
でね、天井照明がリモコンで壁スイッチない部屋あってさ、そこのリモコン半年くらい見てないんだよ
ブレーカーあげたら点くのかよってwww

心当たりを発掘してるんだけど色んなもの出てきて胸が苦しくなったからちょっと逃避
消して寝直したいんだよー!助けて!

565:優しい名無しさん
19/11/30 06:56:38 vq/ejZ+M.net
あったー!!!!!

戦利品
痒み止め(必需品、開けてすぐのを1つ無くしてた)、ヘアジュレ、別のトコのリモコンの蓋、チョコ、飴、耳かき、箸←、1番長いメジャー
ゴミはスーパーの袋ひとつぶん
目は完全に覚めた、覚めました

566:優しい名無しさん
19/11/30 07:05:52 vq/ejZ+M.net
大事なことを書き忘れた
9000円拾った!
頑張った甲斐あったよね

567:優しい名無しさん
19/11/30 08:17:22 kmKb2jV8.net
土曜、遠方にて友人の結婚式
前泊したかったけど仕事終わらないから休めず、当日朝に飛行機で行くことに

チェックイン忘れてて搭乗お断りされ4万円払って他の便に乗る
せっかく友人が航空券取ってくれたのに、な
何やってんだろ
なんかもう馬鹿の補填代がいる

568:優しい名無しさん
19/11/30 09:22:48.52 yhtzFUku.net
チェックインしないと搭乗ゲートにも入れないよね?
搭乗お断りされたってどういうことだろう?
空港によって違うのかな…
何はともあれお疲れ様でした
ご友人の結婚式には間に合ったのでしょう?
だったらドンマイですよ!授業料がちょっと高かったけどねぇ

569:優しい名無しさん
19/11/30 11:31:42.29 Q2Q8tfUn.net
ミスばかりの人生。授業料、勉強代だと自分を慰めてきたが、今までどれだけ金銭的時間的精神的に無駄にしたんだろうか…
ミスしてもたいして気にできなくなったのは幸なのか不幸なのか。
他人から見たら、もっと反省しろと思われてるかもしれないな。

570:優しい名無しさん
19/11/30 16:14:45.73 twiYwaP8.net
>>567
自分も並ぶ場所間違えて無駄足食ってチェックインがギリで間に合わなかったことある
次の便になりますってピシャリと言われて悲しかった
飛行機のシステムってホントめんどくさいわ…
>>568
チェックインしないまま直接手荷物検査場か預けるカウンターに行っちゃったとか?
あれ締め切り時刻ってもんがあるからそもそも忘れてるとアウトで
過ぎちゃったらもう絶対その便には乗れないんだよね…

571:優しい名無しさん
19/11/30 18:13:08.52 WofPiIn+.net
ゲート間違えてもたついてて飛行機乗り遅れたことあるわ
ギリギリ間に合ったけど車で飛行機まで運ばれた
護送というかVIPというか

572:優しい名無しさん
19/11/30 19:19:20.91 H5mNtzEW.net
>>568>>570
めちゃ頑張って別の便調べてしっかり 間に合いました!ありがとう
搭乗1時間前までにwebチェックインしなきゃいけなかったのを空港までの電車で気付いてな…格安航空だから融通きかなくてピシャリだった
式は式で、披露宴の会費払うとこで間違えてお祝儀袋の中身出してパニクったり、自分の座席が見つからないとか乾杯のシャンパン注いでもらえないとかクロークに預けたコート見つけてもらないとか
新婦とずっと話せず写真も撮れずでやっと自分の番になって話してたら知らんおっさんに僕も写真撮りたいと割り込まれ散々だった(それを見てた知らん女性が気遣って後から写真撮ってくれた…)
新婦は昔行ってた美大の友達なんだけど、友人達で夫婦の似顔絵を描こうって約束だったのに、自分だけ絵が間に合わなかったのもあって、式はすごく良かっただけにすごく落ち込んでしまった。。
長文ですまない
大勢集まる式行くとこういう事は結構あるけど、本当に自分が人間じゃないみたい

573:優しい名無しさん
19/11/30 20:13:22.51 5KTpfKCQ.net
国際線で乗り遅れそうになりながら搭乗口に来たら
ダブルブッキングになってたと言われ丁寧に謝られた上に
追加料金なしでファーストクラスの席をもらったことがあるよ
私が遅れたせいで誰かに新たに発券された結果ダブルブッキング状態になったっぽいんだが…

574:優しい名無しさん
19/11/30 23:45:22.48 ITvqV/mo.net
学校の公衆電話に十円玉入れて忘れ物を母に持ってきてもらってた
下駄箱に入れておいてもらう方式

575:優しい名無しさん
19/11/30 23:45:58.88 ITvqV/mo.net
なんなのか、この文章は下手くそ!

576:優しい名無しさん
19/12/01 00:14:40.02 evhlF7ym.net
いっつも空港で走ってるw

577:優しい名無しさん
19/12/01 02:21:34 E++/4h+u.net
近所のスーパーからのんびり歩いて帰宅
買った物を冷凍庫と冷蔵庫にしまい
座ってフゥとひと息ついたところで
スーパーに自転車で行ったことを思い出した…

578:優しい名無しさん
19/12/01 11:11:28.90 1H4mij7l.net
自転車w
探し物しててエアコンのリモコン見つけて良し良しと思いながら温度設定変えたけど、探してたのはハンドクリーム!

579:優しい名無しさん
19/12/01 11:13:44.73 1H4mij7l.net
あっ、いまラーメン煮てるの一瞬忘れかけてた

580:優しい名無しさん
19/12/01 12:09:11.10 QGjd8Qs3.net
>>577
すぐに思い出すのえらい
私は次に自転車使うまで忘れてる
そして自転車がない!盗まれた!?って騒ぐところまでセット
>>578
あるね〜
目的の物に辿り着かず連想ゲームみたいにどんどん脇道に逸れる

581:優しい名無しさん
19/12/01 13:38:44.97 pQ4VMi1B.net
>>577
駅まで自転車で行って駅の駐輪場に停めて帰りは徒歩。
2日後に使おうと思ってマンションの駐輪場にないから、盗まれたか考えて考えてやっと思い出したことあるよ。

582:優しい名無しさん
19/12/02 01:36:20 YX+IRmGt.net
大切なものを捨てたようだ
今おののいてる

583:優しい名無しさん
19/12/02 02:22:07 l7zoPcp2.net
買ったばかりのワイヤレスイヤホン、無くしたと思ってたら洗濯機から出てきたよ…
危惧はしてたけどやっぱワイヤレスは鬼門だったわ

584:優しい名無しさん
19/12/02 03:36:57.00 tY8DZygW.net
エアコンがドライに変わってて目が覚めて寒さにふるえてる
今までこういう事はなかったのに最近になって急に頻発
一緒に寝てるから?でも今までだって一緒に寝てた
とりあえずそれをやめれってことだな

585:優しい名無しさん
19/12/02 05:17:00.01 WuFXWrG1.net
リモコンと一緒に寝てるってこと?

586:優しい名無しさん
19/12/02 09:21:05 rrmJAJs6.net
朝からやらかした
定期と財布家に忘れたの駅に着いて気付いた
休みの日に出かけて鞄変えて入れっぱなしのままだった
しかもいつも自転車で通ってるけど今日は雨だから歩きで来てて25分ぐらいかかる
ちょうどバスが来たからこれに乗ろうと思って列に並んだけどよく考えたら乗るためのお金持ってなかった
5分ぐらい無駄にしたわ
会社1時間ぐらい遅刻で最悪

587:優しい名無しさん
19/12/02 13:52:27 z0H/d020.net
>>586
お出かけカバン替えての悲劇は度々報告あるよ〜私も何度もしてる
月曜日から大変だったね、ドンマイですよお疲れ様です

588:優しい名無しさん
19/12/02 14:22:32.58 tY8DZygW.net
リモコンだけじゃなく色んな物と一緒に寝てる

589:優しい名無しさん
19/12/02 15:16:12.38 tlrunutp.net
>>584>>588
リモコンは裏に紐引っ掛けるパーツ貼って
長いストラップで枕元近くの吊り下げフックに引っ掛けてる
全部100均で揃えられるよ
上の方に引っ掛けとけば勝手に設定が変わるってことは無くなるし
たびたび行方不明になったり、とんでもないとこに落ちて取れなくなったりして
夏は命に関わるから編み出したやり方だが
おかげで旅することも無くなって助かってる

590:優しい名無しさん
19/12/02 15:50:28.70 YX+IRmGt.net
ベッドの横とか近くにリモコン入れ置いて、テレビとエアコンのリモコンとメガネ入れてるよ
同じようなことしちゃって最近買ったの

591:優しい名無しさん
19/12/02 15:51:49.76 YX+IRmGt.net
大切なものは捨ててなかったことがわかってホッとした
急にアレあるかとか聞かれると焦るw

592:優しい名無しさん
19/12/02 17:16:39.91 UIY3Cp0K.net
納税書とか色々失くして、マジで憂鬱
家の中の家事もぐちゃぐちゃだし
人間関係も全部切り捨てたし、人生終わった感じがする

593:優しい名無しさん
19/12/02 17:18:22.86 IJRgnHaK.net
>>592
おいくつ?
恋人や伴侶は?
親兄弟とも疎遠なの?

594:優しい名無しさん
19/12/02 23:56:05.80 Mn5DJVDF.net
2秒にひとつは何か確実に忘れている。

595:優しい名無しさん
19/12/03 00:02:36.22 e0A/2ykM.net
何もすることがない時、何かをやっちゃった、忘れてる感がしていてなんだか落ち着かない

596:優しい名無しさん
19/12/03 01:22:41.47 RWNOMDmL.net
洗いもんがたまってしまったので渋々やったんだが
めんどくさいので箸やら菜箸やらスプーンやら
棒状の物を無造作に掴んで、しごくようにゴシゴシ洗い
洗剤を流して水切り桶にバラバラと入れたら
むき出しの果物ナイフが一緒に出てきたw

597:優しい名無しさん
19/12/03 03:04:23 M0PfaaR9.net
なんですぐもの消えてしまうん…

598:優しい名無しさん
19/12/03 05:08:29 c2+3+TpE.net
>>597
考え事が止まらず、すぐ次に行きたがる脳をしてる
&そこの自覚も足りてない、故に無意識の行動の連続になってるせい

599:優しい名無しさん
19/12/03 08:09:17 uiYdjqp7.net
わかるわかる。
さっきあったはずの物がなぜかなくなってるんだよね
必要ない物はすぐ見つかるのに、その一つを探して遅刻する

600:優しい名無しさん
19/12/03 22:01:55.39 Aj4rcrfN.net
>>596
食洗機いいよ本当にいい
食器溜まるのは変わらないんだけど「溜まってても食洗機がやってくれるから〜」って気が楽になるから、洗い物しなきゃって焦りが無くなって1つ生活に余裕ができる
機械化出来る家事は極力機械にお任せしたい
次は洗濯乾燥機が欲しいな

601:優しい名無しさん
19/12/03 22:15:10.08 e0A/2ykM.net
食洗機二台使用の後、今は食器乾燥機のみ
ドラム式洗濯乾燥機二台の後、今は縦型洗濯機に
新しい便利なものに飛びつくタイプですが、使ってるうちに自分との相性もわかってきて、ここに落ち着いた
掃除機はコードレスのサイクロンで壁掛けにして目に見えるとこに置いて毎日ちょこちょこ使うようにしてる
ロボット掃除機も買ったけど結局使ってないw

602:優しい名無しさん
19/12/03 22:32:04.62 Yin7BNkV.net
食洗機は食器を並べて入れるのがなかなか面倒くさい
そして洗った食器はそのまま放置しがち
食洗機使いたいけど中の食器片付けるのまんどい…
ええい!手洗いの方が早いわい!ってなる

603:優しい名無しさん
19/12/03 22:33:46.31 22CavngR.net
そこから出して使うから次食洗機使うときは半分くらい減ってる
残ったお皿は隣に積んで終了

604:優しい名無しさん
19/12/03 22:35:42.40 Yin7BNkV.net
放置しがちじゃないなーほぼ100%放置
熱々のまま食器片すと水蒸気つくし、
タッパー類はフチに水滴残ってたりするし、
もうちょっと入れておこう……ってそのまま忘れる
もうここが食器棚でいいじゃん?的な〜

605:優しい名無しさん
19/12/03 22:44:28.83 lqWVXzX/.net
洗濯物も干したのを1週間かけて使って、また週末に洗濯して干しっぱなし
しまうのは人が来るときのみ

606:優しい名無しさん
19/12/04 00:45:28 Uw0mnocE.net
さっきやっとホテルついたのに予約を次の日に取っちゃってて危うく車中泊するとこだったわ

607:優しい名無しさん
19/12/04 06:14:59.98 AE6qc077.net
食洗機いいなぁ高くて買えない
けど一番のストレスだからお金貯めよう…
嫌な事は後回しにしちゃうから
いつも寝る直前の夜中

608:優しい名無しさん
19/12/04 14:44:16 jrDGpt/C.net
>>602
分かるわ…
少人数家庭だと

並べて入れる手間>>>手で洗浄する手間

だと設置して初めて気が付いた

609:優しい名無しさん
19/12/04 14:55:29 ERfEP0iO.net
食洗機買うわ
使い捨ての皿とかって思ったんだけど、味気ないってか違うかなって

610:優しい名無しさん
19/12/05 04:32:36.69 NzXRvxUz.net
使い捨ての皿は安いのあれば使いたいくらいだわ
業務スーパーのでも高いし自炊は手間かかるしで結局なぁ…

611:優しい名無しさん
19/12/05 06:52:51.79 8R1+feFN.net
使い捨て食器ってあるあるだったのか
うちはコップの使用量が食洗器の容量と合わなくて紙コップと併用だ
>>610
値段の問題なら、断水時のように食器にラップかぶせて使えばどうだろう

612:優しい名無しさん
19/12/05 07:41:55 C2HZuVX1.net
食洗機だと溜めすぎ、詰めすぎで乾ききらなかったりした

613:優しい名無しさん
19/12/05 07:43:12 C2HZuVX1.net
食洗機に詰めやすいような、同じ形の皿や碗しか使わないのが便利だなと自分の場合思った

614:優しい名無しさん
19/12/05 07:52:43 vSJFig2V.net
食洗機に合わせて食器買うんだよ

615:優しい名無しさん
19/12/05 08:13:22.98 C2HZuVX1.net
>>614
そうなるのか

616:優しい名無しさん
19/12/05 08:26:24.78 h6Ol73WD.net
実用一辺倒でコレールに買い換えた
食事はなるべくランチプレートだけで済ませる
お気に入りの食器だなんだと聞くとぐぬぬ…ってなるけどどうせ割るし!
女って食器好きだよね〜友達の家遊びに行くといいなぁ…とか思うけど我慢

617:優しい名無しさん
19/12/05 12:20:08 sKHhoI71.net
youtubeの過疎放送で大量にコメントしてその時は楽しいんだけどあとから後悔する

618:優しい名無しさん
19/12/05 18:37:50.59 osQ4RChR.net
コンサータ切らして飲んでないからか分からないけど失言がめちゃくちゃ多い
自分でイキリ散らしてんな、と自覚はしてるのに衝動的にイキリ散らしてしまう
本当に周りに申し訳ない

619:優しい名無しさん
19/12/05 20:02:54.90 lUhZuo/k.net
イキリ散らしちゃうんだよね...止まらないどうしようもない

620:優しい名無しさん
19/12/05 20:03:58.74 C2HZuVX1.net
アンガーコントロールが課題よね

621:優しい名無しさん
19/12/05 20:24:37.67 LoMfv64l.net
ひたすら自分が悪いと責めてしまうから逆ギレでもなんでも怒れる人が羨ましいわ
嫌われてるから、普段から失敗ばかりで迷惑かけてるから他人のミスを自分のせいにされても仕方ないとかそんな感じ
鬱っぽくなってるわ

622:優しい名無しさん
19/12/05 20:48:00.58 xZyG38PR.net
まったく同じ私も怒れない、自分が悪いと責める
でもあとあとよく考えるとなんでもかんでも自分のせいにされてると気付く
家で物を投げ散らかしてイライラ爆発のち落ち込むの繰り返し

623:優しい名無しさん
19/12/05 20:49:37.36 DdqvLsr4.net
自分に対する怒りみたいなのもあるし

624:優しい名無しさん
19/12/05 22:23:30.92 22TIp5fq.net
そのぶん家族に対しては当たり散らしてるよ

625:優しい名無しさん
19/12/05 22:28:02.38 DdqvLsr4.net
誰かに当たると自分に返ってくるだけ

626:優しい名無しさん
19/12/05 22:31:26.45 22TIp5fq.net
好きでやってるわけじゃないんだけどね

627:優しい名無しさん
19/12/05 23:25:18.73 C2CHt62D.net
わかる自分でも言いながらやばいと思ってるのにイキり散らしてしまうし喋るのがとまらない
そのくせ普段会社では全然自信なくて無口で不安と戦ってんのに急にイキり散らす人格が出る
なんなの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1612日前に更新/269 KB
担当:undef