【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part41 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:映画『翔んで埼玉』は絶品
19/05/03 03:42:35.07 biIGECCh.net
>>42
埼玉県さいたま市は都会だが、範囲が広大すぎて役所に行くのが大変そう。
特に、元は岩槻市だったあたりが。

101:優しい名無しさん
19/05/03 07:00:50.79 iWnu5Tui.net
八王子なんか最悪だぞ

102:優しい名無しさん
19/05/03 07:04:22.09 KFc3/mkl.net
>>97
年金の更新始めて?古いの年金証書でも手帳の更新できるよ

103:優しい名無しさん
19/05/03 12:06:30.60 ITIlV/Oz.net
>>102
教えてもらってありがとうございます。
すべての更新が初めてなので不安です。
スレ違いの書き込みをして失礼しました。

104:優しい名無しさん
19/05/03 14:56:03.07 l+q4jYpM.net
>>103
大丈夫だよ(´・ω・`)

105:優しい名無しさん
19/05/03 16:57:01.20 vscEmkIN.net
>>104
出たな愛知の 手帳持ち君

106:優しい名無しさん
19/05/03 17:13:25.85 W+++mOjY.net
もういいからその寸劇
したいならコテ付けて
顔文字と一緒にNGしたいから

107:優しい名無しさん
19/05/03 17:21:24.93 7XsNQYj4.net
>>106
断る

108:優しい名無しさん
19/05/03 17:23:38.57 l+q4jYpM.net
>>105
出たらダメなん?(´・ω・`)

109:優しい名無しさん
19/05/03 17:26:14.84 80jbs/oW.net
自治体公認ガイジはありがたいです
正直言って薬価高い薬は効いているからな
おいしいれす

110:優しい名無しさん
19/05/03 17:28:48.63 LuZcAUdZ.net
会話はとめないよ
寸劇は見たくないからNGさせて
お願いだからムキにならないで

111:優しい名無しさん
19/05/03 17:39:39.10 l+q4jYpM.net
>>110
(´・ω・`)

112:優しい名無しさん
19/05/03 18:14:56.50 9jhbGM6k.net
寸劇って
つまりそういうことやで

113:優しい名無しさん
19/05/03 23:10:37.46 9opXcTIW.net
はぁ うっざ
ここは心のおかしい奴の板だから仕方ないとはいえ
うっざ

114:優しい名無しさん
19/05/04 01:43:16.40 fTRHzgn/.net
キチガイ板なんだから仕方ねぇ

115:優しい名無しさん
19/05/04 10:40:10.10 1Qa9u0Of.net
よそでやれ(´・ω・`)

116:優しい名無しさん
19/05/04 10:54:14.51 WtzTB+/m.net
愛知 の手帳持ち
やだね

117:優しい名無しさん
19/05/04 10:55:38.26 1Qa9u0Of.net
>>116
やんのか?(´・ω・`)

118:優しい名無しさん
19/05/04 10:57:35.85 hlS/QsYn.net
別に粘着してるだけ

119:優しい名無しさん
19/05/04 11:01:05.27 1Qa9u0Of.net
暇だな(´・ω・`)

120:優しい名無しさん
19/05/04 11:05:44.19 TUY1qhYj.net
あんたよりまし

121:優しい名無しさん
19/05/04 11:37:54.67 LMV7Mlaa.net
続くならワイらスレ立てるで

122:優しい名無しさん
19/05/05 07:19:19.58 A5gqcCX9.net
ならやめるわ(´・ω・`)バイバイ

123:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/07 02:41:51.29 htLYEgPG.net
自立支援になる薬とならない薬を混合で出してもらった時、
処方箋には、
自立支援外の薬には「自立支援適用外」と書いてあるのだが、
薬局だとそのまま自立支援適用になってしまうことが多く、
こちらから「これは自立支援にならないと思いますが」と言う。
薬局のコンピューターで弾いたりしないんんだな。
(病院のほうは、例えば睡眠薬3剤処方しようとすると警告画面が出るなど、医師の処方ミスをパソコンがある程度防ぐようになっている)

124:優しい名無しさん
19/05/07 05:40:06.45 eAymaj0z.net
いれてるソフトによる

125:優しい名無しさん
19/05/07 23:36:05.36 /G1ub23w.net
>>123
これホントにどうなってるのか分からん
医者によっては血圧やコレステロールの薬も公費負担になるからね

126:優しい名無しさん
19/05/08 00:23:00.14 G1WhRzrW.net
ジェネリックだと精神外の薬出しやすいとか?
いや、それはないか
風邪薬は無理だよなあ

127:優しい名無しさん
19/05/09 19:28:05.22 aT1+qY3j.net
4月末に期限がきれる自立支援の更新を、2月下旬にやった。
それと同時に所得も変わったとかで、3月1日から0割負担になった。
4月下旬に郵送で新しい受給者証もきて、医者や薬局にも見せた(それまで申請書類をホッチキス止めした、仮の受給者証を使ってた)
それで5月はじめて受診したけど、薬局行ったらこの受給者証は期限がきれているので、通常の3割負担になるって言われた。
新しい受給者証みたら、期限が4月末だった。今年3月1日から4月末の間使える自立支援だった。
…なんかよくわからん。
明日役所に問い合わせてみるけど、更新するときも何か色んなの書かされてよくわからんまま手続きしてた。
何かモヤモヤする。
ちなみに医者はそのまま0割だったけど「新しい受給者証きましたよね?」とは言われた(「こないだ見せたと思います」とは言っておいた)

128:優しい名無しさん
19/05/09 19:33:21.54 7Uqc7Wmm.net
>>127
役人のミスじゃないかね単純に

129:優しい名無しさん
19/05/09 19:43:53.97 kjOlYfFb.net
>>127
それたぶん、
更新分での2019年5/1ー2020年4/30の受給者証ではなく、
昨年2018年5/1〜2019年4/30を対象期間分で、負担額が変更になった2019年 3/1〜4/30での負担額0に変わった時の受給者証
後日改めて、2019年5/1〜分の受給者証が届きますよ
有効期間の変更届きをだしていないければ、期間期限の月日は、勝手には変更されはてきませんよ
薬局が正しい対応だけど、病院は、新しいのがきても負担額はゼロのはずだからと処理したのでは?

130:優しい名無しさん
19/05/09 19:45:03.66 ZKnUgVQ8.net
この制度が無ければ
ストラテラ、コンサータ、レキサプロの処方で破産してるわ

131:優しい名無しさん
19/05/09 20:00:47.29 yY22tQE3.net
これがないと月1万くらい払うはめになるのか

132:優しい名無しさん
19/05/09 20:27:21.66 aT1+qY3j.net
>>128
かなあ。2ヶ月しか効力のない受給者証なんて変だなとは思うけど。
>>129
なるほど。
一応明日役所にも連絡とってみますが、その可能性が高い気がします。
申請書の写しも見ましたが、書類上も更新と変更の手続きはとっているようですし、
有効期間の変更届も書いた覚えがないので…
二人ともありがとうございます

133:優しい名無しさん
19/05/09 20:29:53.64 sjZNWM3B.net
自立支援で書いてもらった診断書(写し)って前の病院から取り寄せることできますか?
なんかいまの病院で更新で必要みたいで

134:優しい名無しさん
19/05/09 21:00:11.53 IOhxX0IM.net
これあっても3週間で5千円強払ってる
レクサプロエビリファイと追加になったレキサルティ辺りが高いんだろうな
薬漬けだけどないと不安だからこの制度はありがたい

135:優しい名無しさん
19/05/09 22:48:10.90 ouqM5PDd.net
>>133
主治医が開業してそっちに通院する事にしたから、開業前に通ってた病院から診断書のコピーを貰ったよ。
初診日が知りたいって事でね。

136:優しい名無しさん
19/05/10 10:58:28.99 RKpPH55X.net
>>130
コンサータとストラテラ併用だけど国保受給者証でタダだからありがたい

137:優しい名無しさん
19/05/13 04:54:17.89 5esJkbZq.net
この制度使ってる方は後発ある薬は後発処方してもらってますか?それとも、先発を希望してますか?

138:優しい名無しさん
19/05/13 05:36:03.99 MHjzdYrO.net
>>137
何も考えずジェネリックにしてる

139:優しい名無しさん
19/05/13 06:12:05.16 gJ7siYEu.net
先発希望してる
後発は成分特許だけ真似してて
製法とか全く別だから

140:優しい名無しさん
19/05/13 06:36:56.75 Vh2L1dGS.net
みなさん、発症してどれくらいから発行してもらいましたか?
この制度は医者に勧められて発行してもらうものなのでしょうか?

141:優しい名無しさん
19/05/13 07:37:16.25 dyRtbDLG.net
>>137
うちの薬局は医師の指示がないと基本ジェネなのでその通りにしてもらってる

142:優しい名無しさん
19/05/13 07:43:56.89 jjM3iVuu.net
>>137
後発にしてる
ラモトリギン(ラミクタール)は味が段違い
>>140
自分から言うもの
初回に言って早ければ次の診察で
遅くとも1ヶ月後には診断書貰って
申請したら2ヶ月後ぐらいに届くよ
申請書のコピーでみなしで適用してくれる病院もあれば
正式な受給者証来てからまとめて返金の病院もある

143:優しい名無しさん
19/05/13 08:34:47.68 DMadV+Kj.net
>>138
>>139
>>141
>>142
回答ありがとうございます。ジェネリックの方多いのですね。いままで、先発にしてたけど、後発考えてみます。

144:優しい名無しさん
19/05/13 17:15:36.67 BQnZNCSm.net
この制度は税金で2割分を負担してもらってるので(自分は国保加入者は自己負担の1割分も払ってもらえるので負担無し)ジェネリックにしてる。
薬局で初めての時に「薬でアレルギーが出た事はあるか?」とかの書かされるアンケートに「ジェネリックがある場合はジェネリックで良いか?」って項目もあったから「ジェネリックで良い」ってチェックしてジェネリックにしてもらってる

145:優しい名無しさん
19/05/13 18:44:48.54 bIqajQZT.net
主治医は先発品と後発品を分けて指定してくれるなあ
般指定みたいな項目が処方箋にあるよ!

146:優しい名無しさん
19/05/13 19:59:36.77 CTR61Wl6.net
俺はジェネリック(´・ω・`)

147:優しい名無しさん
19/05/14 06:15:25.04 gspP8QBc.net
自分もジェネリック
医者が処方せんにジェネリック指定しちゃう

148:優しい名無しさん
19/05/14 08:15:40.90 CpMXE4dp.net
原因不明なアレルギー疾患がある基本的には、先発品を使用での指示になっています。

149:優しい名無しさん
19/05/14 11:54:30.18 aTDz6qUR.net
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。
愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、
17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。
古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
古川優樹のご尊顔
URLリンク(www.kakamigahara-hosp.jp)
古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

150:優しい名無しさん
19/05/14 20:21:44.30 zC07vbng.net
自由診療で薬価高い薬もらっている人はいるのかな?
何が何でもバレたくないみたいな

151:優しい名無しさん
19/05/14 21:52:00.21 RO+6ch2+.net
そんなことせずに最初から薬を個人輸入してる人はかなりいるでしょ

152:優しい名無しさん
19/05/14 23:33:32.23 bf7tlzf+.net
>>140
初回で診断書書いてもらってすぐ申請した

153:優しい名無しさん
19/05/15 00:06:50.21 ilOS5bRX.net
初回は3割負担で2回目からは国保受給者証で無料
自立支援分は先発品で自立支援外はジェネリックにしてる

154:優しい名無しさん
19/05/15 00:08:04.72 lLXaD+w+.net
ここは国保の底辺しかいねぇのか?

155:優しい名無しさん
19/05/15 01:33:56.92 MZoHwTyb.net
そんなことないで

156:優しい名無しさん
19/05/15 09:36:06.64 gzyBWYQ9.net
身体表現性障害という病名で自立支援は対象になりますか?

157:優しい名無しさん
19/05/15 12:03:57.62 zuSHOaLy.net
質問で申し訳ない
親と同じ世帯で別居、親にかなりの年収がある場合、自立支援の1割負担とかになるやつが受けられないことある?

158:優しい名無しさん
19/05/15 12:11:33.02 /66Jq4NY.net
>>157
負担金額の上限額が高いと思うけど受けられると思う

159:優しい名無しさん
19/05/15 12:16:20.43 zuSHOaLy.net
>>158
ありがとう

160:優しい名無しさん
19/05/15 12:56:11.88 DGBfafOf.net
>>157
世帯の収入がポイント
かなりの年収の親の健康保険に入っていたらたぶん無理
苦しいながら自分で健康保険を払っているならだいたい行ける
詳しくはググれ

161:優しい名無しさん
19/05/15 13:13:54.75 pHNr61x0.net
>>156
主治医に相談すれ

162:優しい名無しさん
19/05/15 14:09:47.76 zuSHOaLy.net
>>160
「重度かつ継続」に認定されたら親の収入が何億でも1割負担になるんじゃないの?

163:優しい名無しさん
19/05/15 20:46:32.33 SDGcG+/5.net
51歳でリタイアします

164:優しい名無しさん
19/05/17 18:24:05.41 M0pwX2J6.net
更新一年だけど診断書必要っていままでなかったけど、どゆこと
病院変わったから?

165:優しい名無しさん
19/05/17 18:53:02.56 DPWJVQHp.net
>>164
2年に一回診断書がいるんだよ・・・
お前は来年の更新時にいるってことだ

166:優しい名無しさん
19/05/17 19:03:22.98 M0pwX2J6.net
>>165
いや去年に更新して今年も必要と言われたんだよ

167:優しい名無しさん
19/05/17 19:11:50.33 SDbJEH28.net
>>166
俺も(´・ω・`)

168:優しい名無しさん
19/05/17 19:50:56.56 vliEIV8U.net
>>166
支援者証に次回更新時の診断書必要有無が記載された欄ないかな

169:優しい名無しさん
19/05/17 20:25:30.91 US5Niauo.net
4月頭に2年目の継続申請してやっとクリニックに受給者証が届いた
でも自己負担額が2500円から5000円になってた
今月からは上限に達しないなあ
まあ1割負担だからいいけど…

170:優しい名無しさん
19/05/17 20:57:45.16 M0pwX2J6.net
>>167
なんなんだろうね
>>168
もちろん空欄で無しだよ、でもいると言われて
また確認しないと

171:優しい名無しさん
19/05/17 21:19:46.29 vliEIV8U.net
>>170
応対した役人のミスの可能性があるね
おっしゃるとおり再度確認されてはと
ただ1年先ですから無理せず調子のいい時に
お大事に

172:優しい名無しさん
19/05/17 21:26:34.54 SDbJEH28.net
>>170
役所に聞かないといかんかな?(´・ω・`)

173:優しい名無しさん
19/05/17 21:55:13.15 lNFsMQfL.net
>>172
出たな愛知手帳顔文字

174:優しい名無しさん
19/05/18 00:02:03.92 qATkV5h1.net
4月に診断書不要での更新に役所にいきましたが、
対応した窓口の方が、そこの窓口の新人で、診断書
必要ですと言われましたが、不要なはずですと伝え
たら、他の人に確認にいかれて、診断書なしで更新
手続きできました。
>>164
>>167
役人のミスでは?

175:優しい名無しさん
19/05/18 08:58:46.60 AVLFo82t.net
>>169
おれも2500円から5000円になった、非課税の障害厚生年金が120万円あるからなあ。
上限まではなかなか行かない。

176:優しい名無しさん
19/05/20 15:26:22.75 R5sWu85P.net
親と同居中で世帯分離して今世帯主なんだけど祖母が国保に入ってる。
この場合自分と祖母の国民健康保険証のコピー両方必要?

177:優しい名無しさん
19/05/20 18:48:39.00 o741J7Rj.net
自分のだけでいいよ

178:優しい名無しさん
19/05/20 18:54:22.57 KuV4dDJ+.net
>>175
自分も5000円なんだが上限
二週に一回だから診察料とお薬代でちょうど5000円いくかな
診察料が、480円になったのはよいが、お薬代が意外と高いからなあ
新薬は高い

179:優しい名無しさん
19/05/20 19:28:15.29 AcizjIe1.net
>>178
ジェネリックにしたら?(´・ω・`)

180:優しい名無しさん
19/05/20 20:14:45.80 LYoVkNML.net
薬代は1割じゃないの?

181:優しい名無しさん
19/05/20 20:39:41.41 KuV4dDJ+.net
>>179.180
薬代一割でも二週間用で二千数百円するのさ
でもこの制度は凄くありがたくいただいてます

182:優しい名無しさん
19/05/20 20:41:24.55 AcizjIe1.net
>>181
俺ただだけど(´・ω・`)

183:優しい名無しさん
19/05/20 20:45:01.67 KuV4dDJ+.net
>>182
福祉の手厚い自治体に住まわれているんですね
うらやまし

184:優しい名無しさん
19/05/20 20:48:21.64 ZLLhLfVK.net
ワイもただやで
休職してて障害年金以外の収入が少ないから
ちな東京

185:優しい名無しさん
19/05/20 20:53:10.59 AcizjIe1.net
>>183
手厚いのやら?(´・ω・`)

186:優しい名無しさん
19/05/20 20:54:46.58 6zzPfcJv.net
無料のとこいいよなー

187:優しい名無しさん
19/05/20 21:04:54.25 LYoVkNML.net
でも、病気確定じゃないと受ける事は出来ないんだよね?私は疑いなんだよなぁ。でも、毎月通院で毎日薬飲んでる。

188:優しい名無しさん
19/05/20 22:11:29.74 WLVdrVvx.net
>>187
先生に相談して診断書書いて貰ったら
俺も最初は病名はっきりしなかったけど
自立支援申請のときに単極鬱病で診断書書いてくれた

189:優しい名無しさん
19/05/20 22:33:14.64 3JKFGP7J.net
自治体によっては1割負担の部分を市町村が持ってくれて患者負担ゼロのとこもあるね

190:優しい名無しさん
19/05/20 23:57:33.40 I2RzAA8C.net
>>182
そら、愛知で手帳持ってりゃ、国保でただだろうよ

191:優しい名無しさん
19/05/21 18:33:07.89 t4s6fE0h.net
>>190
うふふふふ(´・ω・`)

192:優しい名無しさん
19/05/21 19:40:49.34 EszsKU/X.net
7月31日期限満了なんだけど、医者が診断書書くのが遅くて
5月23日にやっと市役所に持っていけるんだけど
兵庫県は審査が遅くて3ヶ月ピッタリ更新にかかるので
8月の診察分、自立支援が切れてしまいます
この場合、3割負担払って後日返金になるんでしょうか?
それとも期限切れたら遡っての返金はされないのでしょうか?
ご教授下さい

193:優しい名無しさん
19/05/21 19:46:48.82 t4s6fE0h.net
>>192
領収書ちゃんと残して
役所に持っていくと
何割か帰ってくるよ(´・ω・`)

194:優しい名無しさん
19/05/21 20:01:36.54 Oakb0Xhv.net
>>192
同じことあったけど病院と薬局でもらう領収書を持っておいて、自立支援の用紙が届いたらその領収書を見せて返金という形でした

195:優しい名無しさん
19/05/21 20:23:03.88 GeaqdadV.net
>>192
医療機関によっては申請控えで
支援証の代わりと一時的に扱ってくれるところもある
クリニック/病院および薬局に電話で問い合わせされてはと
いずれにせよ当該期間の領収証は控えておいたほうがいい

196:192
19/05/22 13:55:40.45 44cq9wXr.net
ありがとうございました
領収書はとっておきます

197:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/23 11:20:48.62 tHwby4yX.net
自立支援の更新をして下さいと手見が役所から来たから手続きしたけど、
「次回からは更新のお知らせをしないので、御注意下さい」
と言われた。
どういうこっちゃ?
初回の更新だけは案内するってこと?
それとも、役所の方針転換ってこと?
まあ、どっちみち、病院のほうで「期限切れが迫ってます」と教えてくれるからいいんだけどさ。

198:優しい名無しさん
19/05/23 11:21:05.81 tHwby4yX.net
手見→手紙

199:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/23 11:22:38.93 tHwby4yX.net
>>192
俺んところの病院は控えでOK。
というか控えで認めない病院ってあること自体、
このスレ読むまで知らなかった。

200:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/23 11:34:10.09 tHwby4yX.net
>>157
自立支援自体は親がどうとか関係なく受けれます。
問題なのは、上限額。
世帯という表現だと住民票上の話なのかどうかややこしくなるから、「扶養」と考えて下さい。
「扶養」の定義が健康保険上の意味なら、親の収入に順ずる。
所得上の意味なら、親は関係ない。
なんでこんなことを強調するかというと、2013年くらいのこのスレに書いたけど、
「保険証が変わらなくても自立支援の上限はかわることがある」
「所得税の扶養と健康保険上の扶養は別問題」
という基本中の基本を役所の人が理解してないでひどい目にあったことからだ。
俺が何度説明しても役所の人は「間違ってない」の一点張りで、病院のワーカーを通して役所に話を通して貰ってやっと理解してもらえた。
そしたら今度は扶養の意味を勘違いされ、間違えを認めてくれた時に今度は別の間違えをするという、多重のミスをされた。
まあ国保と社保でまた異なってくるからややこしいのは仕方ないが、
いくらなんでも、役所の障害福祉課が基本を押さえてないのはヤバイだろう。
ごめん、説明じゃなくて愚痴になってしまった。

201:優しい名無しさん
19/05/23 11:54:37.24 O/E/PqdG.net
>>200
なるほど!ありがとうございます
よくわかりました
関西のある自治体の障害福祉課のひと完全に間違ってましたw
(親に収入があれば自立支援は申請不可と言われた)

202:優しい名無しさん
19/05/23 13:08:10.91 bvtfTBwC.net
その間違えはひどすぎるな。
生活保護ならまだしも、障害年金や自立支援は家族だろうがなんだろうが他者は関係ない

203:優しい名無しさん
19/05/23 13:08:59.90 bvtfTBwC.net
まあ障害年金は配偶者加算はあるから、ある意味関係あるけど

204:優しい名無しさん
19/05/23 17:37:18.85 xgYyYWhL.net
>>201
役所の人間の言うことを100%信用してはいけないよね。つくづく思います。
人によって全然言うてること違う場合もあるから、対応者の名前は聞くようにしとるよ。

205:優しい名無しさん
19/05/23 20:03:20.06 tmjkxfRW.net
>>204
余り信用ならんな(´・ω・`)

206:優しい名無しさん
19/05/23 20:15:27.32 CKdIHPrr.net
>>164ですが、
どうやら役所のミスのようです、診断書はやはり必要ないとのこと。
来年は必要

207:優しい名無しさん
19/05/23 20:18:16.57 hW2yjQTJ.net
>>206
良かったね

208:優しい名無しさん
19/05/23 20:33:37.65 CKdIHPrr.net
>>207
ありがとうございます

209:優しい名無しさん
19/05/23 20:37:08.91 tmjkxfRW.net
>>206
良かった(´・ω・`)

210:優しい名無しさん
19/05/23 20:37:58.72 sIaA1AQV.net
>>208
気にすんなるけぶし

211:優しい名無しさん
19/05/23 23:33:01.06 KzDb6/ry.net
>>209
証拠にもなく愛知手帳出たな

212:優しい名無しさん
19/05/24 07:15:41.19 4S+xeO65.net
>>211
呼んだか(´・ω・`)

213:優しい名無しさん
19/05/24 07:18:19.74 bohFrJdo.net
もう二人でラインでもしてろよ

214:優しい名無しさん
19/05/24 07:26:47.78 4S+xeO65.net
>>213
お前もやるか(´・ω・`)

215:優しい名無しさん
19/05/24 07:43:17.60 o0TvIfi0.net
邪魔だな
コテハンやりたいのか?

216:優しい名無しさん
19/05/24 12:20:21.62 wluDJdZd.net
>>215
邪魔なら出てけよ(´・ω・`)

217:優しい名無しさん
19/05/24 12:36:42.61 Ap6JJ1X4.net
>>216
お前が邪魔なんだよ
IDコロコロ変えて自演してんな キモ

218:優しい名無しさん
19/05/24 14:23:39.94 MO12plr5.net
>>200
俺の記憶違いかもしれんが、あんた、各所の福祉課は東京都東久留米市を見習うべきと言ってなかった?
東久留米市はなんか特別なの?

219:優しい名無しさん
19/05/24 15:25:44.68 wluDJdZd.net
>>217
自演してないが(´・ω・`)

220:優しい名無しさん
19/05/25 03:49:43.53 fWXrH14K.net
ここは放棄して愛知にくれてやって
スレ立て直そうか?

221:優しい名無しさん
19/05/25 09:51:06.84 PZzmssX8.net
新しい自立支援受給者証の重度かつ継続の横に「ーー」って書いてあるのですが
これは非該当ってことですか?

222:優しい名無しさん
19/05/25 09:52:01.48 wiD97GST.net
非該当

223:優しい名無しさん
19/05/25 10:25:05.69 yvSSM5d9.net
重度+継続は一定収入以上じゃないと関係ないからまぁあまり

224:優しい名無しさん
19/05/25 10:29:46.05 x76tDhxt.net
貧民自慢か?

225:優しい名無しさん
19/05/25 10:33:41.03 w7tmxlYV.net
どこで自慢と感じたんや下手くそ

226:優しい名無しさん
19/05/25 10:33:44.58 yvSSM5d9.net
世帯収入だから簡単に貧しい否かで区切れるものじゃない

227:優しい名無しさん
19/05/25 21:13:16.65 aajwzz9p.net
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死

228:優しい名無しさん
19/05/27 18:52:49.73 cWLF9W7h.net
重度継続要らんのに、医師に申請書を書いてもらってもうた
これ5,000円ぐらいしたんかな?
診断書と一緒だったからよくわからん

229:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/27 22:29:33.84 I2Z4tmkk.net
>>218
東京都東久留米市は精神保健福祉士が障害福祉課の窓口なので、
他の市町村のような、ほぼ研修をついんでないような適当な知識の人がいる確率が低い

230:優しい名無しさん
19/05/28 06:30:28.85 ZAI/3mMf.net
【緊急警告】ついに6月9日、人類滅亡することが判明!
スレリンク(news板)

231:優しい名無しさん
19/05/28 07:21:47.89 X55ZZcaX.net
ウチの区だと、申請にいくとその場で負担表渡されて次の通院から一割負担。自立支援証がくるまで一割負担になってたなあ
で、よくよくみると申請した日からみなしで加入したことになっていて、二、三ヶ月早めに更新せないかんわ
一年更新ぽいし

232:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/05/29 02:29:44.77 IXqSHLK+.net
>>125
URLリンク(daylight.starfree.jp)
処方箋ではなくお薬手帳だから直接は分からないけど、
サラザック風邪薬は「自立支援対象外」と処方箋に書いてあった。
まあ風邪薬は向精神薬ではないから分かるが、
向精神薬の副作用で嘔吐する場合に制吐剤を貰った場合は
自立支援扱いになるのかならないんか。
漢方薬で言えば四逆散が今まで自立支援対象だったのに
急に自立支援対象外になって、役所の方針転換なのか国の方針転換なのか

233:優しい名無しさん
19/05/29 05:50:40.96 xuL41bLL.net
ワイメンタル要因の拒食で食べたら吐いちゃう症状が続いたけど
そっちの薬は自立支援対象外って言われたで
昨日の話や

234:優しい名無しさん
19/05/29 06:07:27.56 Q6UwsvIa.net
自立支援もうしこめば無料になると思ったら違ってた

235:優しい名無しさん
19/05/29 18:29:59.01 J78lZ3nY.net
更新手続き終了
去年まで必要だった課税証明書の提出が不要だった
マイナンバーによる管理・監視が進んでいるのかも

236:優しい名無しさん
19/05/29 18:32:10.66 vFGB/s6d.net
>>235
せやな(´・ω・`)

237:優しい名無しさん
19/05/29 18:37:48.92 J78lZ3nY.net
>>236
うん(´・ω・`)

238:優しい名無しさん
19/05/30 08:22:44.02 A9vL1TqI.net
>>236
出たな愛知顔文字

239:優しい名無しさん
19/05/30 20:47:42.86 Zm/8hnVk.net
更新忘れとった。
期限大丈夫かな?
期限過ぎてたら、診断書要る?

240:優しい名無しさん
19/05/30 21:22:51.29 lVGpPu8j.net
期限過ぎてたら、更新じゃなくなって「新規に申請」って扱いになるから診断書を出さなきゃいけないから無駄な金が掛かるから期限内に更新しろ

241:優しい名無しさん
19/05/30 23:12:29.70 mSp0YtNh.net
毎月3000円くらいなんだけど、自立支援あったら安くなるの?

242:優しい名無しさん
19/05/30 23:22:05.06 br7RGjr7.net
3割3000円なら1割1000円

243:優しい名無しさん
19/05/30 23:48:58.29 /p0Nyxm3.net
毎月の支払い額-(毎月の支払い額/3+診断書代/24)=安くなる金額

244:239
19/05/31 01:26:27.97 PDzhQXGw.net
>>240
今確認したら5/31までやったわ。
目が覚めたら市役所行ってくるよ。
診断書代金助かったぜ
あんがと

245:優しい名無しさん
19/05/31 10:28:23.04 o7buLKBc.net
臨床心理士のカウンセリングって、自立支援使えないですよね?

246:239
19/05/31 11:36:05.79 4CK3W4xY.net
今市役所帰りだけど、5/31が期限なら6月末まで更新が可能ということでした。

247:
19/06/01 13:47:05.12 s5/j+djp.net
おーみくーじ

248:
19/06/01 13:47:25.54 s5/j+djp.net
ごめんなさい

249:優しい名無しさん
19/06/03 18:46:20.11 AwcqynCy.net
今日書類役所から届いたので手続きに行ってきた。
役所は結構混んでた。
手続きが終わると、届くまで2、3ヶ月はかかると言われた。
まぁ無事に期限内に届けばそれでいいんだが。

250:優しい名無しさん
19/06/03 19:05:22.61 bWvycH+n.net
>>249
文面からすると更新みたいですが、申請書の申請者控の役所の印が期限内であれば
仮に期限切れ後の受給者証届きでも申請者控で有効なので問題ないのですが
来るまで3割で来たら2割返金が一番面倒ですね。
自分のクリニックは新規・更新でもみなし扱いなので、申請者控をクリニックで出して申請日確認したら
その時点で1割適用にしてくれるので助かります。
クリニックの門前薬局も同様です。珍しいケースなのかな?

251:優しい名無しさん
19/06/03 19:39:25.25 8z2gSboT.net
保健センターで受給資格証くるまで、みなし請求書みたいのをくれるから、次の通院から一割だった
申請したと同時に一割負担になったなぁ

252:優しい名無しさん
19/06/03 20:43:34.61 UPfggis4.net
俺ももうすぐ更新だわ(´・ω・`)

253:優しい名無しさん
19/06/04 07:33:07.97 LykabBp+.net
>>252
証拠にもなく愛知顔文字

254:優しい名無しさん
19/06/04 08:30:44.34 OG6UtqDe.net
>>250
>>249です。
うちのクリニックは3割取られて2割返金方式。
面倒なので期限内に着てほしいです。

255:優しい名無しさん
19/06/04 11:28:33.41 UcuaU7jq.net
>>253
○性懲りもなく

256:優しい名無しさん
19/06/04 11:33:52.70 Vuj4z46s.net
証拠にもなくwww

257:優しい名無しさん
19/06/04 19:28:08.03 /HUOndot.net
>>249
都道府県によるみたいだけど、何かの役所で申請書の写しくれなかった?
それを病院と薬局に出せば大丈夫
受給者証はいつも忘れた頃にやってくる

258:優しい名無しさん
19/06/04 21:17:07.71 +Z9kHY/x.net
スレリンク(engei板)
357キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2019/06/04(火) 13:57:41.18ID:CLj/68He0
「引きこもりが弱者」なんてとんでもない
働こうと思えば働けるのに働かないなんて、ただの甘え
鬱のふりして生活保護を不正受給してるヤツらと同じじゃん
ただ引きこもりのヤツらに自分で職を探して働けというのはハードルが高いから、強制的に労働施設に送りこんでやるんだよ
仕事探す手間が省けるだろ?
おっさんは天才(^_^)v

259:優しい名無しさん
19/06/04 22:14:21.87 H0wN+cdG.net
いつからこのスレが引きこもりスレだと錯覚した?

260:優しい名無しさん
19/06/05 19:41:30.69 UlKb7B6a.net
>>257
写しあるよ。
色々有り難う。
安心しました。
後は出来てくるのを待つばかり。

261:優しい名無しさん
19/06/06 22:02:53.51 67Gp/w3l.net
薬や病名が変わっても大丈夫?

262:優しい名無しさん
19/06/06 22:38:28.46 ghlzZOIE.net
何も問題ない
薬なんてしょっちゅう変わるし、病名が変わるのも精神ではよくあること

263:優しい名無しさん
19/06/07 00:25:16.39 Ja+OZui+.net
病院や薬局の変更は手続きしないとダメ

264:優しい名無しさん
19/06/07 08:41:05.02 /QraIqTd.net
>>263
>>261
話変わってるぞ

265:優しい名無しさん
19/06/07 12:20:45.09 SdFZLa1q.net
4月の頭に福祉手帳と同時申請したのにまだどちらも来ない…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/61 KB
担当:undef