☆★不眠症/睡眠障害★★Part92 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:優しい名無しさん
18/11/07 16:52:23.44 Zb/45/1Z.net
>>499
中卒なのか?

501:優しい名無しさん
18/11/07 16:54:45.65 V82EyO/R.net
うつ病で療養中の過ごし方 252日目
スレリンク(utu板)

502:優しい名無しさん
18/11/07 16:58:55.77 W6YRlTeV.net
俺も普段は37度くらいなのに睡眠不足続くと35度台まで下がる
熱上がるよりだるいわ

503:優しい名無しさん
18/11/07 19:45:05.38 OSb5DcIn.net
個人輸入した薬飲んで、舌がこうなった
激痛で飲むのやめたけど、治るか原因不明だって…

504:優しい名無しさん
18/11/07 19:45:55.23 OSb5DcIn.net
写真貼るの忘れた
URLリンク(iup.2ch-library.com)

505:優しい名無しさん
18/11/07 19:47:07.28 PvOTCn0x.net
たらこみたい

506:優しい名無しさん
18/11/07 19:48:55.86 W6YRlTeV.net
>>504
何飲んだの?

507:優しい名無しさん
18/11/07 20:07:49.70 ZLQKQhzr.net
やば

508:優しい名無しさん
18/11/07 20:22:07.75 plB8AIM8.net
何飲んだのよ

509:優しい名無しさん
18/11/07 20:38:15.68 X4orPrdX.net
チェーンブランケットレンタルで試してるんだけど睡眠の質が上がってる気がする
前は頭が鉛みたいに重くて辛かったがチェーンブランケット試し始めてから寝起きスッキリまだ3日だけど効果あったらまた報告するわ

510:優しい名無しさん
18/11/07 20:52:50.94 tYuDv7ta.net
コントミン300一気弾薬したらヤバイかな
1錠ずつ減らすか

511:優しい名無しさん
18/11/07 21:28:56.27 FvmGcDNm.net
>>500
保育園卒なの?

512:優しい名無しさん
18/11/07 21:34:11.70 ZLQKQhzr.net
>>510
それはやばい
半分に減らしてみ

513:優しい名無しさん
18/11/07 21:37:41.90 hPev6Fnl.net
今日は10時になったら飲める

514:優しい名無しさん
18/11/07 21:45:17.91 tYuDv7ta.net
500
一気弾薬したらどうなるだろう

515:優しい名無しさん
18/11/07 21:50:47.52 ZLQKQhzr.net
>>514
いつものように3日で断念するだろ!

516:優しい名無しさん
18/11/07 21:58:27.99 tYuDv7ta.net
503
何で俺のことわかんだよ

517:優しい名無しさん
18/11/07 22:05:23.38 ZLQKQhzr.net
>>516
おまえ断薬したいっていつも言ってるやないかw

518:優しい名無しさん
18/11/07 22:07:25.59 tYuDv7ta.net
どうすればいいんだ?

519:優しい名無しさん
18/11/07 22:12:33.36 +ZBRFeLZ.net
>>518
>>2-5

520:優しい名無しさん
18/11/07 22:14:33.53 tYuDv7ta.net
相手にしてらんねわ

521:優しい名無しさん
18/11/07 22:20:31.03 mvtmvszj.net
薬飲んでまで生きなきゃいけないのかな

522:優しい名無しさん
18/11/07 22:21:14.74 tYuDv7ta.net
薬なんかやめちまえ

523:優しい名無しさん
18/11/07 22:31:18.85 c6n3Jt5p.net
人間辞めちゃえば?w

524:優しい名無しさん
18/11/07 22:36:43.34 tYuDv7ta.net
それはいいすぎだろう

525:優しい名無しさん
18/11/07 22:47:30.39 UTX66wEm.net
久々に人と寝てるけど、この時間にもう寝るって宣言して、その十分後既にスヤスヤ寝とる…
すげえ…

526:優しい名無しさん
18/11/07 23:37:21.37 tYuDv7ta.net
今起きている人話し相手になってください

527:優しい名無しさん
18/11/07 23:44:42.42 0Esn8uwj.net
減薬・断薬は専スレ行ってそっちで相手にしてもらえ

528:優しい名無しさん
18/11/07 23:45:37.09 0Esn8uwj.net
話し相手欲しいなら専スレあるからそっちいけ

529:優しい名無しさん
18/11/08 00:10:19.84 J6OicWB4.net
目が覚めた
ヒルナミン200mg
テトラミド60mg
トリプタノール300mg
サイレース4mg
ドラール30mg
コントミン400mg
これで日付変わる前に起きるとか
もうどうしていいのかわからない

530:優しい名無しさん
18/11/08 00:10:43.77 hMYqMlui.net
てめえにいわれるてめえなにさまだよ

531:優しい名無しさん
18/11/08 00:12:48.50 hMYqMlui.net
それだけ飲んだら死んでもおかしくねえぞ やめとけ

532:優しい名無しさん
18/11/08 00:18:27.30 brpB9Zkd.net
お前ら薬飲み過ぎ
感覚マヒしてんじゃね?

533:優しい名無しさん
18/11/08 01:05:33.14 GapLgE1b.net
薬飲んでる自分が大好きなんだろ
ツイッターとかでもこんなに薬飲んでます自慢してそう

534:優しい名無しさん
18/11/08 01:10:56.06 ecAlyWbt.net
いつもの6錠プラス友達からもらった
4錠飲んだのに全然眠くならない

535:優しい名無しさん
18/11/08 01:19:14.75 hMYqMlui.net
眠れない

536:優しい名無しさん
18/11/08 01:27:52.62 wmdx17Lg.net
眠らせない

537:優しい名無しさん
18/11/08 01:39:40.67 lM9gaf8j.net
夜の8時に寝て10時に目が覚めてから寝れない。 キツイしやる事が無い、暇だ………

538:優しい名無しさん
18/11/08 01:40:18.63 ogW57Nlf.net
今、起きてしまった。あちゃー。

539:優しい名無しさん
18/11/08 01:43:30.80 hMYqMlui.net
今からは眠れないだろう

540:優しい名無しさん
18/11/08 01:48:02.65 boZCH8ho.net
ルネスタ3mg飲んだのに眠れないからロゼレム2錠追加した
これで寝れると良いんだけど

541:優しい名無しさん
18/11/08 01:53:26.61 hMYqMlui.net
無理だよそれだけでわ レボトミンコントミンヒルナミンこれが最強の薬だよ

542:優しい名無しさん
18/11/08 02:15:31.41 oCyfiwow.net
昨日も寝れなかったのに、今日も寝れない。
仕事なのにどうしよう

543:優しい名無しさん
18/11/08 02:15:49.41 ecAlyWbt.net
さらに頓服2錠とハルシオン4錠追加して
全部で12錠飲んだのに寝れる気がしない。

544:優しい名無しさん
18/11/08 02:22:31.19 hMYqMlui.net
530
今からは眠れないだろう 我慢して仕事いってください

545:優しい名無しさん
18/11/08 02:24:07.65 hMYqMlui.net
531
眠れないときはいくら飲んでも無理だわ

546:優しい名無しさん
18/11/08 02:35:32.86 cDeikmLw.net
>>525
寝れる人は数十秒で寝れるんだよね

547:優しい名無しさん
18/11/08 02:37:53.27 hMYqMlui.net
貴方も不眠症か?

548:463
18/11/08 02:57:55.33 x4ko1rmy.net
駄目だ。今起床。
頓服としてとっておいたレボトミン12,5r飲んで、もちろん部屋真っ暗にして寝てみる。
上手く寝れればいいけど。

549:優しい名無しさん
18/11/08 03:36:28.46 tDTZzXl5.net
寝れない

550:優しい名無しさん
18/11/08 03:54:44.05 x4ko1rmy.net
無理。頭が冴えてる。睡眠自体は深かったから。あくびも出ない。

551:優しい名無しさん
18/11/08 04:16:40.62 b8IPv1mH.net
>>540
ロゼレムとかベルソムラは追加したって意味ないような。
中途覚醒してあと3-4時間だけ寝たいけどねれない!
って時は、俺は焼酎とマイスリー のカクテルが鉄壁だが体にはよくないんでしょうな。

552:優しい名無しさん
18/11/08 04:29:14.19 rvw5U1AF.net
今日も安定の4時起き

553:優しい名無しさん
18/11/08 04:31:13.30 ecAlyWbt.net
こんなに飲んで寝れないのは最初で最後であってほしい

554:優しい名無しさん
18/11/08 04:44:39.21 lm6a8zX1.net
おは

555:優しい名無しさん
18/11/08 05:15:15.98 NMvk+22s.net
毎晩中途覚醒、こんなじゃ再就職できねえ

556:優しい名無しさん
18/11/08 05:16:35.10 NMvk+22s.net
不眠の人、仕事どうしてる?在宅?
気休めにバイトでもいいからはじめたい
マスクしてできる仕事がいいかな…

557:優しい名無しさん
18/11/08 05:26:03.82 t23xl/1k.net
最近暑くて目が覚めるわ

558:優しい名無しさん
18/11/08 05:26:37.35 SgVs2tsu.net
21:30に消灯して、0:30に起きた。
その後眠れん
眠剤変えたのが仇になっか

559:優しい名無しさん
18/11/08 05:26:52.02 SgVs2tsu.net
>>556
タクシードライバー

560:優しい名無しさん
18/11/08 05:51:39.58 x4ko1rmy.net
>>556
俺は障害年金+これやってる。
URLリンク(research-panel.jp)
現在951ポイント。

561:優しい名無しさん
18/11/08 05:53:26.73 x4ko1rmy.net
11月1日から始めて。

562:優しい名無しさん
18/11/08 05:54:53.50 PksU9U1q.net
>>559
そうなんだ、30分ぐらい前。。
オレは体調不良もあるが布団の中で寒さに震えていた、ほとんど何も食べていないからかなあ
マジ暖房入れようかと思ったわ(ちな室温25℃)

563:優しい名無しさん
18/11/08 06:42:48.02 HTtC/kUU.net
リスパダールとデパスで6時間くらい寝た

564:優しい名無しさん
18/11/08 08:12:44.77 XmLoiUeM.net
眠った時間報告スレ

565:優しい名無しさん
18/11/08 08:14:48.43 AlLlNbTt.net
ヒルナミン、25mgでも次の日眠い。
今は100mgのを半分に割ってさらにそれを3分の1、つまり、16.7mg/dayのペースで飲んでいる。
これが限界かな?

566:優しい名無しさん
18/11/08 08:15:28.23 lm6a8zX1.net
>>565
5ミリ錠あるやん

567:優しい名無しさん
18/11/08 08:23:33.35 YAr5fRxn.net
>>562
何信じてるんだよ不眠でたくどら雇ってもらえるわけねーだろ

568:優しい名無しさん
18/11/08 10:46:47.38 79m0YbAj.net
5時に夢中に出てる女医が「眠れないときにはあきらめて起きてましょう」と言ってたが
クスリなんか使って寝てると本当に眠れなくなるな。たけしも、導入剤使ってねてるらしいいけど
かえって眠れなくなったって、いってるよな・・・悪魔のクスリやな

569:優しい名無しさん
18/11/08 10:52:26.54 x4ko1rmy.net
なんか強烈な眠気に襲われて2時間程二度寝出来た。
レボトミンが血中に残っていたのかもしれない。

570:優しい名無しさん
18/11/08 11:31:41.92 hMYqMlui.net
レボトミンはメジャーだからやめときな

571:優しい名無しさん
18/11/08 11:54:13.72 Mil0hDsO.net
518 優しい名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:43.77 ID:hMYqMlui
てめえにいわれるてめえなにさまだよ
558 優しい名無しさん 2018/11/08(木) 11:31:41.92 ID:hMYqMlui
レボトミンはメジャーだからやめときな

572:優しい名無しさん
18/11/08 11:58:29.56 hMYqMlui.net
人が教えてやってるのに何様あんた

573:優しい名無しさん
18/11/08 12:01:11.26 Mil0hDsO.net
>>572
518 優しい名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:43.77 ID:hMYqMlui
てめえにいわれるてめえなにさまだよ

574:優しい名無しさん
18/11/08 12:03:07.64 hMYqMlui.net
あんた何がいいたいの?わからん

575:優しい名無しさん
18/11/08 12:17:50.90 u5xkf7z5.net
>>574は糖質

576:優しい名無しさん
18/11/08 12:19:46.52 YAr5fRxn.net
>>568
芥川龍之介はそれで自殺した説がある。自殺する5年前から眠剤服用。

577:優しい名無しさん
18/11/08 12:22:19.52 krkzlMXk.net
ひろぽん飲んでるだろ

578:優しい名無しさん
18/11/08 12:32:39.22 YAr5fRxn.net
>>568
あと、たけしはもう古希過ぎてるから加齢による睡眠障害もあるし
世界の北野と言われるぐらいだから一般人よりプレッシャーが半端ねーんだろ。

579:優しい名無しさん
18/11/08 12:34:39.43 YAr5fRxn.net
>>577
芥川の時代はまだヒロポン発売されてねーだろあれは第二次大戦中前後だ。

580:優しい名無しさん
18/11/08 12:50:40.76 FKeiJ30P.net
>>574
弱いんだからあんまネット番長しないほうがいいよ

581:優しい名無しさん
18/11/08 12:52:04.29 99Pr8la4.net
糖質っていうよりアスペかも。

582:優しい名無しさん
18/11/08 12:58:35.41 tDTZzXl5.net
ソメリンをいじめないで

583:優しい名無しさん
18/11/08 13:06:38.85 ecAlyWbt.net
>>577
ヒロポンはダメだよ!
もう2度とやりたくない。

584:優しい名無しさん
18/11/08 13:25:04.66 YAr5fRxn.net
>>583
かなりのお年寄りも5ちゃんやってるの?

585:優しい名無しさん
18/11/08 14:48:54.25 ecAlyWbt.net
>>584
43歳です

586:優しい名無しさん
18/11/08 15:01:06.51 SgVs2tsu.net
>>576
依存性の少ないクスリを主治医と相談した方がいい
オレはロヒプノールをヒルナミンに置き換えた。
通しである程度眠れるようになった

587:優しい名無しさん
18/11/08 15:13:13.12 l7XwXm/w.net
サイ・ロヒはやばいよね
4_飲んでた時期があったんだけど
デジレルに変えてから2年止まってた生理が来るようになった

588:優しい名無しさん
18/11/08 15:42:30.52 uTGtInxJ.net
入眠時の金縛りって対策ある?
眠りに入る時に幻覚はないけど耳鳴りと手足のしびれがひどくて無理矢理起きなきゃいけないことがある

589:優しい名無しさん
18/11/08 15:47:03.33 79m0YbAj.net
>>587
まあ、ロヒではえれ目にあったよ・・・五反田のぼけた女の精神科医が18年くらい
飲ませえやがった・・・今は耳鳴り、便秘、はんちょう不眠だよ。でも、働いているからなw

590:優しい名無しさん
18/11/08 18:54:05.25 0Oz51RUI.net
寝ないまま働いてるのか
生き地獄だな(笑)

591:優しい名無しさん
18/11/08 19:20:56.90 FG59qUHG.net
でもお前ら無職じゃん

592:優しい名無しさん
18/11/08 19:42:17.81 lm6a8zX1.net
ロヒがラムネになってるきがする

593:優しい名無しさん
18/11/08 20:14:37.95 0Oz51RUI.net
さぁ、寝るぞ!
いい感じ

594:優しい名無しさん
18/11/08 20:19:16.83 rGdfQgYy.net
>>578
たけしはヒロポンが芸人に当たり前に服用してた時代に、ヤバさを察しして絶対手を出さなかったんだけどな。
眠剤ぐらいはしょうがないって感じか。
松っちゃんもハルシオン愛用してるって言ってたし

595:優しい名無しさん
18/11/08 20:36:08.68 oO3vBW1j.net
松ちゃん寝れないのは有名だけど今はどうなんだろ

596:優しい名無しさん
18/11/08 23:58:26.30 1HKLjicf.net
グリシンいいよ
睡眠時間は変わらないけど質が良くなる。
昼間眠くならない。

597:優しい名無しさん
18/11/09 00:03:42.49 mkIFi8wt.net
グリシンたまたま久々にさっきのんだわ
レンドルミンも飲んだけど普段と違いが出るか楽しみ
おやすみなさい

598:優しい名無しさん
18/11/09 00:13:39.22 z/m3mEqu.net
まあ確かに芸能人とか昼夜逆転気味だし睡眠薬にお世話になってる人多いのかもね

599:優しい名無しさん
18/11/09 00:20:53.73 I9RYXg7S.net
グリシン…来週主治医に聞いてみよう

600:優しい名無しさん
18/11/09 00:28:49.28 CGLOMMBB.net
あと30分で6錠飲める!

601:優しい名無しさん
18/11/09 00:58:20.80 g1VzID9+.net
今、起きてしまった。でも2時間半寝たよ。

602:優しい名無しさん
18/11/09 02:52:48.25 RateUDYp.net
1時に目が覚めたのだが
サイレース投下したけど眠れない
仕事行く前頃になって眠くなるのつらい

603:優しい名無しさん
18/11/09 03:17:13.83 DlOLiRKE.net
開き直って映画見る

604:優しい名無しさん
18/11/09 03:20:04.09 IJslE9yE.net
ハルシオン0.25で全く寝れない
私もグリシン調べてみようっと

605:優しい名無しさん
18/11/09 03:21:21.63 Z60T4ik4.net
眠れない

606:優しい名無しさん
18/11/09 03:26:07.59 hFpBEmBM.net
>>556
昼間の仕事辞めてフリーではたらく予定
もう普通の生活は無理だ人生ハードル高すぎる

607:優しい名無しさん
18/11/09 03:27:51.21 9KlcCot6.net
起きてしまった。
入眠が1時ぐらいだったから実質2時間ぐらい。
ちょっと、これはここまでになくヤバい。
たぶん17時頃気分悪くなって1〜2時間ぐらい2度寝すると思う。

608:優しい名無しさん
18/11/09 03:51:46.79 9H2ongaN.net
>>602
サイレース歴1ヶ月ちょい。ベンゾ最強言われる割には効きは良くない眠り浅いし、もう減薬モードに入った。2日に一回デジレルに置き換えちゅう。

609:優しい名無しさん
18/11/09 03:58:39.75 ImVFHGU9.net
寝れないわ

610:優しい名無しさん
18/11/09 04:02:24.03 m3fMRCiA.net
りなっちがかわいすぎて

611:優しい名無しさん
18/11/09 04:02:42.92 m3fMRCiA.net
夜も眠れぬ

612:優しい名無しさん
18/11/09 04:02:59.90 m3fMRCiA.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

613:優しい名無しさん
18/11/09 04:03:16.03 Cny3AgCd.net
夜寝て朝目覚める
この当たり前な事がすごく難しい

614:優しい名無しさん
18/11/09 04:07:31.97 hFpBEmBM.net
>>613
それで怠け者や夜更かし野郎だと思われるとやるせない。
かぶと虫の性質を否定するようなもんだ

615:優しい名無しさん
18/11/09 04:11:18.59 g1VzID9+.net
ベルソムラ飲んで二度寝出来た。でも2時間ぐらい。睡眠薬は、処方箋より、幾分予備が多いほうが便利だよ。

616:優しい名無しさん
18/11/09 04:39:09.02 jm5swUOO.net
ルネスタ3錠飲んだけど眠れない
嫌なこと考えてモヤモヤしてると眠れないね

617:優しい名無しさん
18/11/09 06:55:56.43 3lXfjc49.net
今ルネスタ飲んでるんだけど
夜中に4〜5回目覚めるのって中途覚醒ってやつなのかな
目覚めてもすぐにまた眠りにはつけるからそれとはまた別?

618:優しい名無しさん
18/11/09 06:58:21.34 N5wLvjoh.net
グリシン1kg買って全く効かなくて持て余している

619:優しい名無しさん
18/11/09 07:44:12.35 OmLkkJ67.net
担当医師がなかなか眠剤をふやしたがらないんだがベルソムラやヒルナミン手に入れる方法ってある?

620:優しい名無しさん
18/11/09 07:46:06.51 OmLkkJ67.net
ニトラゼパム 5mgだけなんだが

621:優しい名無しさん
18/11/09 08:11:43.57 CGLOMMBB.net
>>604
俺はハルシオンなんて8錠飲まないと寝れないよ

622:優しい名無しさん
18/11/09 08:34:16.88 9KlcCot6.net
>>619
URLリンク(jisapp.org)
貧乏人には手が出ない代物ですぜ。

623:優しい名無しさん
18/11/09 09:15:36.59 YU/jKLB4.net
8時間寝ても眠い

624:優しい名無しさん
18/11/09 09:53:38.64 F1suGxPu.net
>>623
これくらい寝れたら充分じゃね?
もし途中で起きてなかったらこのスレ来るな

625:優しい名無しさん
18/11/09 10:18:08.26 JZLzJKTn.net
いつも5時間寝て1時間起きてそのあと1〜2時間寝る感じ

626:優しい名無しさん
18/11/09 10:43:12.24 YF0rXe+I.net
>>623
>>625
充分じゃん

627:優しい名無しさん
18/11/09 10:56:53.94 ImVFHGU9.net
夜寝れなくて明け方から昼前まで3時間寝た
体内時計がガタガタだわ

628:優しい名無しさん
18/11/09 11:52:10.20 KdZsHtWV.net
>>627
ここの連中はみなそうだ・・・気にするな!

629:優しい名無しさん
18/11/09 12:35:41.55 CGLOMMBB.net
俺は眠剤させ飲めば寝れるぞ

630:優しい名無しさん
18/11/09 13:57:23.89 NyNtYslZ.net
俺は運動さえすれば寝れるぞ

631:優しい名無しさん
18/11/09 14:01:49.94 KdZsHtWV.net
オナニーもすれば、スッキリ!w

632:優しい名無しさん
18/11/09 14:16:39.38 YF0rXe+I.net
>>627
3時間寝れたならヨシ

633:優しい名無しさん
18/11/09 14:45:17.46 oJgRQYMN.net
そうそう
今のところは寝る=夜にこだわらなくてもいいから
1日の睡眠合計時間が確保できてればいいやって思った方がいいよ

634:優しい名無しさん
18/11/09 14:56:08.32 F1suGxPu.net
確かに
何回も起きてしまってもそこから何回も寝れて朝迎えたら成功

635:優しい名無しさん
18/11/09 15:01:36.62 eNpvzibc.net
昼間だと6時間とかノンストップで寝れるのになんで夜は寝れないんだろ

636:優しい名無しさん
18/11/09 15:03:41.96 7V5nHkzs.net
オナニーすると目が冴えて眠れなくなるんだけど

637:優しい名無しさん
18/11/09 15:40:48.83 KgLScqvp.net
ちゃんと寝れてるはずなのに
寝不足みたいな感じになってかなり体調悪くなった
なにが原因か分からない

638:優しい名無しさん
18/11/09 15:46:50.17 NyNtYslZ.net
怠け者だから

639:優しい名無しさん
18/11/09 15:53:02.74 KdZsHtWV.net
>>637
じゃから、気にすんな! 眠剤使えば使うほど効かなくなりますよ

640:優しい名無しさん
18/11/09 16:15:04.58 ImVFHGU9.net
>>628>>632
ありがとうございます
少し気が楽になりました

641:優しい名無しさん
18/11/09 16:47:42.60 dTQ09i4D.net
医者から「あんたは、睡眠のリズムが悪い。」
と言われた。
そうは言っても、5時間で
目が覚めてしまう。

642:優しい名無しさん
18/11/09 16:55:56.03 dTQ09i4D.net
ベルソムラの持ち越し効果は、ひどかった。
ベルソムラを飲んだ翌日は、一日中眠かった。
レスリンに変えて、落ち着いた。

643:優しい名無しさん
18/11/09 17:58:57.08 FDhpmJt4.net
医療大麻オイル
今月WHOの国際審査に入りますが既に最新情報で大麻をスケジュールWから外すことを勧告
治療ソースは安倍総理
250の症状に治療効果があると言われている
大麻 250で検索
URLリンク(www.google.com)
解禁後は安倍内閣の現行使用している桁外れの治療効果のあるオイルが店頭販売されます
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

644:優しい名無しさん
18/11/09 18:39:38.13 F1FRQtaU.net
寝る一時間前にデパスのんで睡眠薬をキリンのサプリ快眠てやつと一緒に飲むと中途覚醒が一回になった
気分的なものかもしれないけど

645:優しい名無しさん
18/11/09 19:08:53.23 VqgRddT0.net
>>635
俺もそうだ
週末に昼間寝溜めしてる

646:優しい名無しさん
18/11/09 19:24:00.59 vsEE6XtL.net
>>546
のび太みたいでいいなぁ

647:優しい名無しさん
18/11/09 19:29:53.44 pzUiDYVs.net
つまり怠けてるから寝れないんだなおまいら

648:優しい名無しさん
18/11/09 20:18:40.75 YF0rXe+I.net
寝れないのが続くんだから怠けたってええやろ

649:優しい名無しさん
18/11/09 20:19:50.06 YPSmNQyi.net
>>619
オ◯サカ堂あると思うけど、ベルソムラとかクソ高かったような気がする。

650:優しい名無しさん
18/11/09 20:22:22.99 YPSmNQyi.net
>>617
覚醒してもすぐ眠れるならまあそれでよしとしよう。
不眠に関して完璧を求めてたらすぐに薬漬になるよ
すぐに眠れなくなったら、対策考えようか。

651:優しい名無しさん
18/11/09 20:23:53.38 +bhfl6Pv.net
対策てか答えは出てる
>>1-5が全て

652:優しい名無しさん
18/11/09 20:29:32.54 /B2/mxaE.net
>>651
から絵ごと。
それから今の日本は3人に1人は夜勤に従事してる時代。夜勤やめろというのは暴論

653:優しい名無しさん
18/11/09 20:43:29.95 s4yFc71r.net
寝落ちする時に呼吸が止まって起きるんだが同じような人いる? ちな体重昔から変わってないから無呼吸症候群ではないと思う、、酒飲んで寝たら症状出ないけど熟睡はしてない

654:優しい名無しさん
18/11/09 20:44:59.21 G2FYOhNI.net
>>653
俺それ眠剤飲む前はよくでてたけど、眠剤飲み始めてから治ったですよ。

655:優しい名無しさん
18/11/09 20:45:58.44 a6YEEiOL.net
>>653
体重が関係ない無呼吸症候群もあるからそれ疑った方が良いのでは?

656:優しい名無しさん
18/11/09 20:57:14.37 FU/jmaK0.net
肉体労働だからつれぇわ…

657:優しい名無しさん
18/11/09 21:12:18.44 +bhfl6Pv.net
でも無職じゃんお前

658:優しい名無しさん
18/11/09 21:23:14.50 pHld5duw.net
自分が無職だとそう思うよな
わかるぜ

659:優しい名無しさん
18/11/09 21:26:12.43 IbkbKYky.net
>>653
今は無いけど、昔はよくなってた。
息を吐いたまま。。。で、苦しくて、あ、息吸わなきゃ、って思って息を吸う、みたいな。

660:優しい名無しさん
18/11/09 21:26:20.76 +bhfl6Pv.net
と無職が申しております

661:優しい名無しさん
18/11/09 21:26:49.30 +bhfl6Pv.net
邪魔されたわ>>658

662:優しい名無しさん
18/11/09 21:28:29.74 pHld5duw.net
ほんと無能だなお前w

663:優しい名無しさん
18/11/09 21:43:40.82 A7CgnO8N.net
目つぶってりゃ寝れるって
多分

664:優しい名無しさん
18/11/09 21:48:47.68 +bhfl6Pv.net
>>662
本当に無能だよな
自分でわかってんじゃん
ろくに運動はしない、昼寝は我慢出来ない
これじゃ寝れる訳ねーじゃんって言う
わかったらさっさと>>1-5を実行しろよ無能

665:優しい名無しさん
18/11/09 22:14:40.10 zThcwptL.net
>>1-5書いた本人?
そんなんで寝れるわけないが不眠エアプか?

666:優しい名無しさん
18/11/09 22:56:02.89 9NPan75W.net
>>1-5は食べてばっかで運動しても痩せられず夜はぐっすり眠れる快眠デブニートやぞ

667:優しい名無しさん
18/11/09 22:57:20.85 w4hXWW5J.net
葛根湯飲んだら眠れるよ

668:優しい名無しさん
18/11/09 23:07:39.84 NyNtYslZ.net
>>666
つまりそれがお前かw

669:優しい名無しさん
18/11/10 00:10:17.01 EHILQXzQ.net
葛根湯で眠れるなんてめでたいわ

670:優しい名無しさん
18/11/10 00:28:44.03 kkxNm604.net
5時起きなのに、寝られせへん

671:優しい名無しさん
18/11/10 00:42:27.94 OPQq6LYZ.net
やば、ずっと寝れてたのにねられへん
身体痒いんだよ朝風呂入ったのに
イライラする

672:優しい名無しさん
18/11/10 02:02:11.30 uksNqW91.net
暑くて寝れない

673:優しい名無しさん
18/11/10 02:40:13.09 Vd+GObQr.net
>>667
調べたら冷えからの不眠には効果あるみたいやね
でもそのレベルの人はここにはいないだろな

674:優しい名無しさん
18/11/10 03:01:40.99 dgkjuhpi.net
今、起きてしまった。ベルソムラ追加で寝ようかタバコで時間潰すか迷うな。一応3時間寝たよ。

675:優しい名無しさん
18/11/10 03:08:23.63 uksNqW91.net
二度寝出来ない

676:優しい名無しさん
18/11/10 03:20:23.52 TDkz+BvE.net
結局仕事を辞めることになった
楽な仕事だっただけに残念

677:優しい名無しさん
18/11/10 03:42:52.75 Fa4qv3GT.net
何の仕事だったのですか?

678:優しい名無しさん
18/11/10 03:53:32.09 /z7acZtt.net
6時間眠れた

679:優しい名無しさん
18/11/10 03:54:09.31 hLOAiVwa.net
明け方まで眠れない。そして一旦寝ると起きれない、10時間くらい寝てしまう。ぶっ壊れてる

680:優しい名無しさん
18/11/10 04:04:11.04 TDkz+BvE.net
>>677
事務職ですよ

681:優しい名無しさん
18/11/10 05:47:07.11 u2BOFPb6.net
>>673
昔から寝るときは部屋が寒くないと寝れない
昨日は冷房いれて半袖で寝たわ
さ、二度寝しよ

682:優しい名無しさん
18/11/10 05:53:04.48 uksNqW91.net
結局2時から眠れず

683:優しい名無しさん
18/11/10 07:31:23.56 EHILQXzQ.net
こちらは3時

684:優しい名無しさん
18/11/10 07:47:52.87 FKRg3hGB.net
いや〜7時間寝れたわ。
オナニー+腕立てが良かったのかな。

685:優しい名無しさん
18/11/10 07:49:31.99 Vd+GObQr.net
適度な脱力感は重要だよね
神経が昂ぶるとだめだ

686:優しい名無しさん
18/11/10 08:23:17.86 TjzTDeN0.net
寝れた!
やっぱり眠剤投入のタイミングが大事だと実感

687:優しい名無しさん
18/11/10 08:30:32.68 VWVR6+Lb.net
>>662
おまえだけ無職だから

688:優しい名無しさん
18/11/10 08:55:40.97 Mb1/lgIQ.net
飲んでも寝れない人は薬を寝れるまで
増やしてもらえば良いと思う

689:優しい名無しさん
18/11/10 08:56:13.91 LQDYsJqV.net
睡眠薬と一緒にお酒飲むやついるの?
マジで危ないと思うんだけど

690:優しい名無しさん
18/11/10 10:44:37.45 vTXi9B5O.net
>>689
もうその生活が15年続いてるわ
血液検査で特に大きな異常なし
割と暴飲暴食なほう
1日最低1万歩は歩かないと気が済まないからかなぁ

691:優しい名無しさん
18/11/10 10:45:45.41 qRDGgvrQ.net
まえは会社の付き合いで飲み会結構あったから、当時は眠剤飲んでるのに酒も飲んでた。ぜったいやめた方いい…

692:優しい名無しさん
18/11/10 10:58:27.15 VWVR6+Lb.net
>>690
糞デブ

693:優しい名無しさん
18/11/10 11:07:32.98 k2QrxEig.net
>>690
プラセボ効果で効いてると勘違いしてるんだろ酒と眠剤同時服用何てあっという間に耐性付く。
678は酒とウォーキングのおかげで熟睡出来てるだけ。もう眠剤自体は完全に耐性付いてる。

694:優しい名無しさん
18/11/10 11:28:21.42 vTXi9B5O.net
>>693
熟睡は出来てないんだなぁこれが
筋トレも週2でやってて
ガッツリ疲れてても中途覚醒する
まぁ酒のせいだけど

695:優しい名無しさん
18/11/10 11:50:52.42 k2QrxEig.net
>>694
何だよたいして寝れてねーじゃん酒と眠剤同時に飲んでるからそんな体質になったんだよ

696:優しい名無しさん
18/11/10 12:04:26.56 0IDF46tm.net
酒は睡眠阻害するからな

697:優しい名無しさん
18/11/10 12:13:35.81 gNw0DSYx.net
水泳した日は眠くて眠くて堪らんかったがそれすら無くなってた

698:優しい名無しさん
18/11/10 12:39:37.30 /oz8As91.net
体ぐったりでも中途覚醒がな

699:優しい名無しさん
18/11/10 12:45:28.71 2++n36fa.net
>>649
607ではないが個人輸入そんなに高いか?
ベルソムラ100錠で18000円位だろ
精神科で処方してもらうと基本2週間か3週間分しか出ないので
再診料1410円、薬代、調剤料で1000円程度(3割負担の場合)x5回で12500円
ほかに要らない検査とかもあるし、病院までの交通費が必要な場合もある
それと長時間待たされる
個人輸入なら待ち時間はゼロで玄関先まで配達してもらえる

700:優しい名無しさん
18/11/10 13:08:55.96 wao0F18K.net
昨夜あまり眠れなかったのに
朝ご飯食べてからついウトウトしたらもう昼になってた
睡眠自体はできたから結果オーライと思うことにする

701:優しい名無しさん
18/11/10 13:37:24.33 QizDiQSc.net
2、3時間しか眠れなかったとしてもちゃんと起き上がって活動してる?昼寝したりする?

702:優しい名無しさん
18/11/10 13:41:46.30 RRieoa6a.net
昼寝は出来ない
数時間しか寝れなくても働くよ

703:優しい名無しさん
18/11/10 15:27:23.90 2Z8nqmM1.net
>>694
アル依で毎日入眠剤と睡眠薬と飲んでたよ
なにが怖いのか全くわからない

704:優しい名無しさん
18/11/10 16:47:34.44 kMDKxcVi.net
>>699
そうね。でも高い。
ジェネリック出てから試してみる。

705:優しい名無しさん
18/11/10 16:55:40.56 /z7acZtt.net
ヒルナミン個人輸入してる

706:優しい名無しさん
18/11/10 17:01:33.63 O1cHr8+6.net
>>699
自分は、そんなにかかんないよ
4週間分で
診察料820円+薬代1220円

707:優しい名無しさん
18/11/10 17:02:49.99 O1cHr8+6.net
徒歩で行けるし、待ち時間も5分位

708:優しい名無しさん
18/11/10 17:18:57.62 i4Q+w7uX.net
会社辞めることにしたよ
不眠からか最近仕事中立ってられないくらい胸が苦しくなる事が頻繁におこるようになった(心臓は悪くない検査済み)
しばらく休んで転職活動始めようと思う、、皆も気をつけて

709:優しい名無しさん
18/11/10 17:24:02.15 r8pT+0Wy.net
>>708
俺とおんなじ症状
典型的な自律神経失調症。
俺はデスクワークだから仕事辞めずに済んだけど
なるべくお薬に頼らずに治るといいね。

710:優しい名無しさん
18/11/10 17:34:57.33 c1fZx1SO.net
でもお前ら無職じゃん

711:優しい名無しさん
18/11/10 17:37:39.93 Vd+GObQr.net
>>701
普通にいつもどおり生活します

712:優しい名無しさん
18/11/10 18:13:33.03 inmNKQs0.net
>>709
俺はデスクワークだが仕事辞めることにしたよ

713:優しい名無しさん
18/11/10 18:17:00.63 c1fZx1SO.net
でも元から無職じゃんお前

714:優しい名無しさん
18/11/10 18:24:54.58 b7n322Hp.net
ぬるぽ

715:優しい名無しさん
18/11/10 18:33:48.74 jDtY/Iw7.net
>>714
ガッ

716:優しい名無しさん
18/11/10 18:38:48.79 LQDYsJqV.net
懐かしい
なんかありがとう和んだ

717:優しい名無しさん
18/11/10 19:04:53.65 FKRg3hGB.net
>>699
障害年金暮しには高いんだよ。
それと、処方は4週間分出してもらえるし、自立支援受けてるから
診察料は270円、薬局で出された薬代は1000円ちょっとだぞ。
睡眠薬、向精神薬入れて8種類出されてる。

718:優しい名無しさん
18/11/10 19:22:52.44 aCZqfglX.net
>>717
八種類てちなみになになに飲んでるの?睡眠薬多い?

719:優しい名無しさん
18/11/10 19:24:10.26 FKRg3hGB.net
あと、予約制だから待たないよ。待っても15分ぐらい。
薬の種類が多いし一包化してもらってるから薬局では20〜30分ぐらい待つけど。

720:優しい名無しさん
18/11/10 19:28:45.00 FKRg3hGB.net
>>718
前スレの>>907
それにセンノサイドっていう下剤が出てる。
睡眠薬は法律上2種類までしか出せない。

721:優しい名無しさん
18/11/10 19:32:33.85 FKRg3hGB.net
あと、アリピプラゾール(エビリファイ)6mg 1錠

722:優しい名無しさん
18/11/10 20:23:27.33 qbs7zRY3.net
今後は在宅仕事だ。

723:優しい名無しさん
18/11/10 20:26:04.88 Mb1/lgIQ.net
なぜ大阪堂で買うの?病院行けば良いのに?

724:優しい名無しさん
18/11/10 21:03:48.15 azdxXjEY.net
希望通りのくすりを処方してくれるとは限らないため

725:優しい名無しさん
18/11/10 21:51:12.67 Mb1/lgIQ.net
>>724
俺は納得するまで週1で通ったよ

726:優しい名無しさん
18/11/10 21:53:40.06 y4l/XR6/.net
向精神薬か睡眠薬かどっちかわからんけど太るな
どんだけ運動して食事制限しても太る
教えてエロい人
これはなんかの副作用か?
数年で15キロ増えたぞ
ちなみに強迫性障害と不眠症

727:優しい名無しさん
18/11/10 21:55:06.65 V23nRqIg.net
と怠け者はすぐ言い訳をする

728:優しい名無しさん
18/11/10 22:19:02.21 lDJeNqaO.net
>>726
薬どれ飲んでるの

729:優しい名無しさん
18/11/10 22:19:21.24 XLEHgakF.net
晩飯食った後が一番眠いが0時まで仕事だから帰宅して風呂入ってたらいつも1時頃に薬飲む事になってしまう
結果4頃効いてきてそこから寝るができることなら0〜6時間に睡眠時間合わせたいわ
自律神経系狂う

730:優しい名無しさん
18/11/10 22:19:43.90 zBct26P0.net
自立支援は受けられるなら受けた方がいい。
おれは月一の診察代、500円弱だし、薬代も2000円くらい。
薬は
アモキサン
ソラナックス
リフレックス
サイレース
ハルシオン
ジェネリックがないリフレックスが1割なのは助かってる。

731:優しい名無しさん
18/11/10 22:22:23.28 feGzoPuT.net
個人的にはセロクエルとルネスタでよく眠れる。でも最近はシクレスト寝る前に追加で処方してもらったら全身のムズムズで眠れなくて苦しい...。シクレスト飲むのやめようかなぁ。医者に処方通り飲んでと言われてるから迷う。

732:優しい名無しさん
18/11/10 22:33:49.46 kkxNm604.net
>>730
自立支援て福祉課に行けば良いの?

733:優しい名無しさん
18/11/10 23:00:47.32 V23nRqIg.net
>>732
ジムへ行きトレーニングすると良い

734:優しい名無しさん
18/11/10 23:29:51.62 y4l/XR6/.net
>>728
アナフラニール上限の半分ちょい
あとはレキソタン
サイレース
ベルソムラ一錠づつ
体重増加だけは止めれない
かと言って最重度の強迫性障害だから、絶食なんて平気だけど、それが強迫観念になると摂食障害になる可能性が高い
以前、新築の賃貸借りたが建前の中に入れず車上生活して、運動なしなのに二ヶ月で18キロ痩せた(笑)

735:優しい名無しさん
18/11/10 23:35:04.74 zBct26P0.net
>>732
障害福祉課だね。
とりあえず病院の先生に自立支援使えるか確認するのが先かな。

736:優しい名無しさん
18/11/10 23:46:33.87 FKRg3hGB.net
>>726
あまえてんじゃねーの?俺はマックス5sだぞ。
かなりストイックに食事制限してる。運動は一切してない。
セロクエル断薬したら2s落ちた。
今までジャージだったけど、これで昔着てた洋服着れる。
自信が付いた。

737:優しい名無しさん
18/11/11 00:24:20.46 mBNHRJEs.net
>>736
強迫性障害に甘えという言葉はない

738:優しい名無しさん
18/11/11 00:25:10.60 uO4nY0vp.net
>>736
つまり怠け者じゃん
運動しろよ

739:優しい名無しさん
18/11/11 03:14:08.76 GAUJftCi.net
みんな寝てるのかな?

740:優しい名無しさん
18/11/11 03:17:23.55 Kv9Njrqy.net
起きちまったぜ。
睡眠時間3時間。
ゲームでもするか。

741:優しい名無しさん
18/11/11 03:20:15.74 9IN/37E9.net






742:優しい名無しさん
18/11/11 03:27:22.09 Kv9Njrqy.net
サタシネなんて観るの何年ぶりだろう。
3時半から何故かガリレオやるんだよな。
観ながらゲームしよう。

743:優しい名無しさん
18/11/11 03:36:42.82 7cTa9AoS.net
>>726
睡眠薬の主効果で
考え事や自律神経をhalt-on(停止有効化)して
それで眠るわけだが
それで脳の消費カロリーが下がって
その分太ってるんだと思う

744:優しい名無しさん
18/11/11 03:37:35.52 jcgf/3VU.net
土日だろうがなんだろうが夜寝ると短時間で覚醒するのは何故だろう。

745:優しい名無しさん
18/11/11 03:37:46.84 Kv9Njrqy.net
あれガリレオやってねぇや。
ごめんなさい。

746:優しい名無しさん
18/11/11 04:04:47.09 89Am0IGC.net
血液検査でもし肝機能の数値落ちてたら薬減らされる?
一年に一回はやらされるよな採血

747:優しい名無しさん
18/11/11 04:29:13.23 Kv9Njrqy.net
薬が増量する度に血液検査はするよ。
結果だす為には前日の晩御飯と当日の朝御飯は抜かして採決受ける。

748:優しい名無しさん
18/11/11 04:33:37.44 9GgSuZQE.net
>>726
薬名をググると効能と副作用が出てくるぞ

749:優しい名無しさん
18/11/11 04:34:06.39 Kv9Njrqy.net
もちろん結果が悪ければ減薬される。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2042日前に更新/190 KB
担当:undef