..
[2ch|▼Menu]
743:優しい名無しさん
18/10/05 20:41:38.11 5+YEMMqr.net
3mgのエビリファイOD錠飲んで逆に対人不安や電話での対人緊張が強まったんだけど・・
同じような方いらっしゃいますか?
もしかして逆効果で駄目な薬なのかと不安です

744:優しい名無しさん
18/10/05 23:35:34.67 KqDIEb5z.net
>>726
合ってないからなるべく早く別の薬に変えてもらいな

745:優しい名無しさん
18/10/06 04:53:48.49 597j4s+y.net
>>727
ありがとうございます。
検討します。

746:優しい名無しさん
18/10/07 06:41:37.64 sOlqdd20.


747:net



748:優しい名無しさん
18/10/07 19:49:02.27 gfYYquEN.net
これ飲む前は朝起きる時が1番絶望的な気持ちで、ああまた目が覚めた、まだ生きてる、死にたい
昼間は暇さえあれば自殺の方法とか調べてた
エビリファイ飲み始めたら朝はスッキリ起きられて絶望感がない
かと言って意欲とか楽しみとかがある訳でもなくて、マイナスからゼロになった位なのかな
でも以前の状態には戻りたくない
副作用は仕方ないのかと思ったり、無いに越したことないけど

749:優しい名無しさん
18/10/07 22:24:32.45 16o7G8h7.net
鬱でしんどい
この薬の副作用ってどんなのがあるの?

750:優しい名無しさん
18/10/07 22:52:09.14 jMyC8IF8.net
アカシジア

751:優しい名無しさん
18/10/08 02:05:49.36 ZOefgZh9.net
恥ずかしいけどこの薬の注射受けて始めて、急にED気味になった。
1回目は良いけど、2回目が中折れしてしまう。以前はそんな事無かったのに。因みにまだ31歳。歳のせいでもないのに。

752:優しい名無しさん
18/10/08 05:30:05.14 F9Ph82IF.net
>>729
普通にそわそわしてリボトリール飲んでますよ

753:優しい名無しさん
18/10/08 05:47:08.67 Wi1knqp4.net
>>733
自分も同じだ。性欲も落ちたと実感している。

754:優しい名無しさん
18/10/08 05:53:05.14 Wi1knqp4.net
>>734
あと体の不調として倦怠感、疲労感、傾眠なんか、あるんですけど、副作用なのでしょうか?
主治医は副作用はないといいきるんで。対処に苦慮してます。

755:優しい名無しさん
18/10/08 06:38:39.72 MJdmshyc.net
>>733
私もそうだ途中で萎えちゃうから
そのせいで別れるせいになった
製薬会社はこの副作用は後回しなのだろうか
医師には恥ずかしくて言えない

756:優しい名無しさん
18/10/08 10:38:05.94 g7LQgdfq.net
何処かのスレッドで、精神科でED薬も処方してもらってると書き込んでる人が居たけど本当かな?自分のところは院内処方だから、薬剤師さんに、ココにはED薬を置いてますか?と聞くのが恥ずかしいな。

757:優しい名無しさん
18/10/08 11:42:13.71 QCKq5Nsy.net
可愛い看護師さんだって帰ったら彼氏のを愛撫してるんだから
恥ずかしがらずに聞けばいいよ

758:優しい名無しさん
18/10/08 13:25:19.56 m975qF2S.net
>>736
傾眠もしくは不眠はエビリファイの典型的な副作用だね
俺も中途覚醒するし

759:優しい名無しさん
18/10/08 16:33:28.23 3zjCvLg2.net
統合失調症の患者が激しい性行為をすると突然死しそうな印象があるんだが。
ED薬のことね。

760:優しい名無しさん
18/10/08 21:02:44.32 j09QSk5W.net
性欲も無いし、相手もいない
もう殆ど死んでるぜ

761:優しい名無しさん
18/10/09 22:14:23.36 XwQLMvK0.net
前もここで聞いたけど
ジェネリックの12mg出された
大丈夫か飲むの怖い
やっぱ何かしら問題あるのかな

762:優しい名無しさん
18/10/09 23:51:13.28 LZhwTl0F.net
私はジェネリックで便の出が悪くなったからエビに戻した

763:優しい名無しさん
18/10/10 00:58:39.07 y1RUqSHj.net
>>743
飲んでみてダメなら戻せばいいだけ
怖がるほどのものではない
もしも合わなかったとしても、合わないジェネリックを1週間飲んだぐらいで
人生が破滅するほどおかしくはならない
もしも体質にうまく合えば、お安い値段でいい薬に出会って儲けもの

764:優しい名無しさん
18/10/10 01:15:43.38 Bjb0Ivq3.net
やはり1日1mg程度では
エビリフア-イ!!!
エビリフア-イ!!!
みたいにハイにはならない
どん底に落ちることはないけど
富士登山は出来ないみたいな感じだな

765:優しい名無しさん
18/10/13 15:20:21.27 0iNAanYQ.net
ハイになったら躁転だよ
ハイにもならず酷く落ち込まない状態なら薬は効いてる

766:優しい名無しさん
18/10/13 15:38:50.79 J+iyymjt.net
なんとなくそわそわするのってこの薬独特だなーと

767:優しい名無しさん
18/10/13 20:24:43.98 Ta6iQqRD.net
灰になりたい

768:優しい名無しさん
18/10/14 07:36:34.50 lePxKgy9.net
そわそわするのは意欲的になってきたのか、アカジシアなのか分からないが、仕事中暇だったら職場の片付けや掃除が出来るようになった。

769:優しい名無しさん
18/10/14 08:39:17.43 ejwpwPgw.net
俺も最初はそわそわしたけど今は効いてる気がしない

770:優しい名無しさん
18/10/14 12:36:50.06 C16KI2Jw.net
LAIしてる人で、酒飲んでるひといますか?

771:優しい名無しさん
18/10/14 21:50:48.68 T07WSih9.net
鼻くそがめっちゃ出るんだけど
鼻くそ詰まって苦しくて朝起きるんだけど
なぜ?

772:優しい名無しさん
18/10/15 02:01:13.75 Oxa3MFKr.net
とにかく眠れなくなった
ダメだこれ

773:優しい名無しさん
18/10/15 04:32:20.12 dpA2joqr.net
エビリファイとロナセンの組み合わせってどう思う?

774:優しい名無しさん
18/10/15 10:35:04.21 /x40jaiM.net
普通じゃね
悪くないよ

775:優しい名無しさん
18/10/15 13:24:32.94 ylKS2ogY.net
それマルチポスト

776:優しい名無しさん
18/10/15 16:15:25.79 4JjMgt32.net
本当このくすり、
微量で食欲性欲あがりまくるから困る
女です
少し不安感もでるし

777:優しい名無しさん
18/10/15 16:41:26.08 bbSh1X33.net
この薬体がだるくなるわ不眠になるわ記憶力が悪くなるわ、そのくせ副作用だらけだけどお前らよく飲んでるな
俺はすぐやめたわ

778:優しい名無しさん
18/10/16 07:03:46.43 sBRvIyrY.net
歯ぎしりなどの副作用はあるが、体調不良がほぼ無くなった。
自分的にはよい薬です。

779:優しい名無しさん
18/10/16 12:07:07.11 nFYoFix2.net
躁鬱で6mg飲んでますが、皆さんどれだけ飲まれてますか?
後これ以上減らしたら躁状態なるでしょうか…

780:優しい名無しさん
18/10/16 19:59:47.45 RhKtAtxE.net
>>761
同じく双極性障害で夜1回6mgです。

781:優しい名無しさん
18/10/16 20:36:17.75 lCkyRiCr.net
>>762

782:優しい名無しさん
18/10/16 20:37:56.33 lCkyRiCr.net
統失で18mg

783:優しい名無しさん
18/10/16 22:36:01.95 riELV+40.net
自分は朝に9r
でも、気分の波があると医師は認めてる風な事言ってるのに
手帳用の診断書の病名は不安障害(&鬱状態)だけ
話では12rまで増える可能性があるみたいだが、
診断が変わったって話は出ない
まぁ、この目立った副作用は無いし、この薬飲んでから
動けるようになったから良いけど、ちょっとモヤモヤする
あと、この薬にはパニック発作抑制効果ないのが残念

784:優しい名無しさん
18/10/17 02:03:07.21 2LdPgvJ3.net
エビリファイ飲む様になったら終わり

785:優しい名無しさん
18/10/17 09:18:30.82 YvrWiu+z.net
ありがとうございます
やっぱりギリギリで6mgなんですね
鬱状態改善したくて…減らしてる人いるかなと思って聞いてみました

786:優しい名無しさん
18/10/17 09:58:18.92 d5wehiVp.net
精神治療のためには医療・薬も大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。

【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要で


787:す。 そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。 事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。 すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。 また「我々の魂は永遠に不死」です。 そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。 一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。 これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、 知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。 人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。 そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。 もちろん無料です。 《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome



788:優しい名無しさん
18/10/17 15:37:03.39 h1BOQtuC.net
やる気が出ないって言ったら24mgだされたけどなんにもできない

789:優しい名無しさん
18/10/17 19:41:19.74 yi6VpHK9.net
うつで出されたけれど
3ミリで少しハイになったヤバい
6ミリでボンヤリ状態
副作用は過食

790:優しい名無しさん
18/10/17 20:20:14.11 eeUbP53B.net
今3mgだけど効いてる気がしないから増やしてもらおうかなあ

791:優しい名無しさん
18/10/17 20:45:56.30 amL1hdcX.net
12mgで怠い

792:優しい名無しさん
18/10/17 22:23:20.64 yi6VpHK9.net
歯ぎしりも副作用だな
あごが痛いから寝る時はマウスピースつけよう

793:優しい名無しさん
18/10/17 23:28:46.13 fzoMqIVP.net
気のせいか、頭痛くなったな。

794:優しい名無しさん
18/10/18 04:50:39.80 yFvmjLb7.net
この薬は寝れなくなったわ。
夢が混乱するような感じで、
全然寝れなくなった。
この薬だけは勘弁かな。
リスパダールは眠くなりすぎる。
ロナセンは鬱になるで、
どうしたらいいか途方に暮れている。

795:優しい名無しさん
18/10/18 05:21:11.02 XTkUl29y.net
自分は、歯ぎしりが副作用なのは承知してる。
でも体調不良が良くなって、メリットがデメリットを上回ってるから服用続けている。
ちなみに一日三ミリグラムです。

796:優しい名無しさん
18/10/18 09:27:40.32 G2axg5kI.net
12ミリ飲んで、外出

797:優しい名無しさん
18/10/18 10:40:29.46 pdE871rk.net
俺は朝飲んで夜は眠れてる

798:優しい名無しさん
18/10/18 13:00:19.80 G2axg5kI.net
無事帰宅。
明日は面接。

799:優しい名無しさん
18/10/18 14:23:11.93 1fwjYb7L.net
何の面接?
がんばれ!

800:優しい名無しさん
18/10/18 20:32:27.99 4aSbHwra.net
面接すごいね、この薬飲んでると自己肯定感がもてない

801:優しい名無しさん
18/10/18 21:12:56.00 wPOSDsHi.net
薬のせいにするなぁ!

802:優しい名無しさん
18/10/19 06:43:09.53 Bwp/Q50S.net
昨日から復活。一日2mg。やはりというか寝られなくなった。これがあるから、嫌なのに。

803:優しい名無しさん
18/10/19 17:17:59.42 XLHCJ9IY.net
この薬飲むと寛解したんでわ、と思う
くらい元気になるけど俺も寝れなくな
った

804:優しい名無しさん
18/10/19 19:22:33.36 K3n46CEm.net
やたら甘いものを食べてしまうんだけど糖尿病になりやすいんですよね?
やっぱり、甘いものに手を出さないよう自制した方がいいですか、この薬飲んでると

805:優しい名無しさん
18/10/19 20:01:56.96 xaXm+8T4.net
>>785
この薬とは関係ないような

806:優しい名無しさん
18/10/19 20:52:25.88 cZQ428i9.net
既出かもしれませんが、コンサータとエビリファイの違いってなんですか?

807:優しい名無しさん
18/10/19 20:58:38.84 GxK8WonG.net
その二つじゃフレディとジェイソンぐらい違うぞ

808:優しい名無しさん
18/10/19 21:23:14.54 dh6Pu2p7.net
この薬でも日中は身体や気力が思うように
動かない。夕方から夜中に良くなって来る
気がする

809:優しい名無しさん
18/10/19 21:26:17.74 nRWujMPq.net
EDが副作用として記載されている薬
URLリンク(www.news-postseven.com)
なんてこったい

810:優しい名無しさん
18/10/19 21:31:38.52 znZwHF9G.net
この薬で廃人になった。友達も廃人になった。

811:優しい名無しさん
18/10/19 23:21:50.65 +ZBKVOxn.net
2年前にエビリファイを飲んだ次の日から
原因不明の膝痛になり、今も続いています。
医師から薬害は否定されましたが
(現在は転院しています)
そのような方はいらっしゃいませんか?

812:優しい名無しさん
18/10/20 01:36:21.79 GCnprhjm.net
エビリファイMax30mg処方されています。
以前は、朝飲むようにと言われていましたが、
病院が変わってから飲む時間は就寝前と言われています。
果たしてどちらが効果がいいのでしょうか?
●朝だと
 ・薬の効果を朝〜夜まで持続できる
●夜だと
 ・薬の効果が夜で終わってしまうのでは?
傾眠、不眠、中途覚醒の副作用に対して、
朝飲みのほうがいいのか、夜のみの方ががいいのか?
Dr.に聞いても「寝る前に飲んでくださいね〜」の一言で一蹴されて
しまったので…。
みなさまからのアドバイスをおねがいします。

813:優しい名無しさん
18/10/20 02:16:00.48 5YLL7gP1.net
>>791
まじで?合わなかったのかなぁ。
でも俺も調子良い言うても変な
ハイテンションでコントロール
が出来ない

814:優しい名無しさん
18/10/20 08:56:35.28 Hlhpj7y+.net
>>794
それ.それ。その症状が健常者から見たら異常に見えるらしい。友達はテンションが上がり過ぎて冷酷な感情を持ったよ。地震が起きて幼い子供が亡くなっても何も思わないんだとさ。

815:優しい名無しさん
18/10/20 09:13:02.28 tSjg6biR.net
>>793
エビってそんなレベルじゃなくてもっともっと長く効くらしいよ

816:優しい名無しさん
18/10/20 10:19:17.46 5YLL7gP1.net
>>795
やはり健常者からはそう見られてるのか。
厄介だね。飲まないと鬱状態酷くなるし
メンヘラ板覗くと発達からアスペ、躁鬱
全部自分に当てはまってるように思える
なるたけこのカテ見ないようにしてるけ
どね

817:優しい名無しさん
18/10/20 12:42:43.83 EM4zN5Iv.net
今日エビリファイのジェネリック版のアリピプラゾールってのになったけど効能とかはエビリファイと同じかな?

818:優しい名無しさん
18/10/20 15:33:34.75 YVMT7m4F.net
ジェネリックはほぼ同じ
ということにはなっております

819:優しい名無しさん
18/10/20 16:55:21.39 o/SSs0BF.net
エビ
効かねえ

820:優しい名無しさん
18/10/20 17:12:08.96 5OVLkKF0.net
眠れなくなるのがきつすぎる

821:優しい名無しさん
18/10/20 17:22:12.68 tSjg6biR.net
何か効いているんだろうけ未だによくわからない
不眠だけは実感する

822:優しい名無しさん
18/10/20 17:43:16.63 chre+Gf3.net
>>793
エビリファイは体内の半減期が60時間だから
毎日の飲む時間が10時間違うぐらいでは大差ない
飲み忘れない時間を自分で設定すればいい
今のドクターは朝だと出勤登校の時間帯で
慌ただしくて飲み忘れる患者が多いという経験をふまえての指導だと思うよ
あなたが飲み忘れない時間はいつ?

823:優しい名無しさん
18/10/20 20:37:28.06 Nn50LzCt.net
>>791
廃人てどんな程度ですか?
副作用救済制度があるので調べてみてはどうでしょう

824:優しい名無しさん
18/10/20 20:43:20.87 uSukCawW.net
>>804
副作用救済制度って?

825:優しい名無しさん
18/10/21 02:26:51.03 a5eMvhrm.net
なんで調べないのw

826:優しい名無しさん
18/10/21 03:02:00.83 k1IjOM8l.net
>>806
調べたよ
あまり知られていない制度だから話のたねにふってみたW

827:優しい名無しさん
18/10/21 11:08:30.44 5gZb3DfP.net
先週から処方開始で毎朝、半錠の0.5mg処方になんだけど
夜には眠くて仕方なくなるのにいざ寝ると中途覚醒があるし
もっと寝たいなあと思うけど起きてしまう…
一日中しんどくて寝てる状態からこれだけ動いて色々できるようになった事はありがたいんだけど

828:優しい名無しさん
18/10/21 15:59:38.82 KaES5LTY.net
夜寝る前に飲んでたんだけど、朝ごはん後に飲んだ方が調子がいい事がわかった・・・。
睡眠にしかり、陰性にしかり。

829:優しい名無しさん
18/10/21 20:07:19.73 ijHlanYn.net
当方ジプレキサを飲んでいるものです
エビリファイに興味があるのですが、ジプレキサの副作用とどちらが強いでしょうか?
ジプレキサが脳に効いているのなら薬は変えない方がいいでしょうか?
このスレを見ると副作用が強い薬のようですが、統失の薬は全部こんな感じなんでしょうか・・・
残念です

830:優しい名無しさん
18/10/21 20:47:35.46 JWxiZt3l.net
>>810
統合失調症に限らず脳の病気は
副作用が強い薬が多いですが
人によっても副作用の出方は全然違うので
結局は飲んでみないとわかりません
ほとんど出ない場合もありますよ
本当に効く薬がなかなか出なかった
統合失調症の歴史の中で
エビリファイとジプレキサは
有効な患者が多い画期的な薬です
ジプレキサが効かないとか
良くない副作用が出るとかなら
エビリファイを検討する価値ありだと思いますよ

831:優しい名無しさん
18/10/21 21:18:08.75 ijHlanYn.net
お返事ありがとうございます
ジプレキサが自分には効いてるみたいなので
慎重に考えて将来的に薬を変えるか検討したいと思いました

832:優しい名無しさん
18/10/22 03:30:10.53 l2smwx52.net
自分はジプレキサが鬱には効いていたけど、血糖値異常でエビリファイに変薬しました。
エビリファイも結構底上げしてくれて。
でも歯ぎしりの副作用はありますが、デメリットよりメリットが大きいので良いです。

833:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:02:38.20 mnPXFwoJ.net
>>808
私も同じ
夜何時に寝ても朝5時には目が覚める
慢性的な寝不足になってる
貯めて寝るのは良くないらしいけど寝るしかない

834:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:10:49.68 2cTDPWHJ.net
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂いて光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は75名です!
とっても楽しい雰囲気で、ファミリーメンバーみなさんにもご満足頂いております☆
しかし真面目な話も出来るようなファミリーメンバーさんです( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりとサポート致します!
ファミリーメンバーとは真心で向き合いたいと思っています。

※18歳未満参加不可
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!

LINE ID coral91r


835:ef



836:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:16:38.32 iK7GSe68.net
ひたすら草

837:優しい名無しさん
18/10/22 17:04:24.66 bh3DMhtd.net
そこらじゅうのスレで宣伝してるなウゼェ
> なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!
男性が不快に感じる事への配慮は無いということからして、
偏向した価値観を持つおかしな管理人だというのがわかる
ご用心ご用心

838:優しい名無しさん
18/10/22 19:29:43.65 L8AszCW5.net
鬱で一日24mg飲んでる。
多いと思うけど・・・

839:優しい名無しさん
18/10/22 19:49:22.44 pSG2VCiB.net
鬱で24mgって逆効果じゃない、違うかな

840:優しい名無しさん
18/10/22 21:36:00.88 L8AszCW5.net
鬱で飲んでる人他にいます?

841:優しい名無しさん
18/10/22 21:47:53.18 SGyOfx2N.net
エビリファイ 24mg
インヴェガ 12mg
ロナセン 18mg

転院後

リスペリドン 2mg

楽勝!!!

842:優しい名無しさん
18/10/23 00:01:52.24 1yA0SJyP.net
抗うつ薬と併用でエビリファイ1mg飲んでます

843:優しい名無しさん
18/10/23 06:48:23.59 sA9ac140.net
>>820
鬱とパニック障害で24r飲んでいるよ

844:優しい名無しさん
18/10/23 13:36:11.70 y7wKPSy1.net
>>823
一日の量いっしょだ。
飲みすぎって感じない?

845:優しい名無しさん
18/10/23 13:50:59.31 TlhF+HNy.net
眠れない・・・とにかく眠れない
寝てもすぐ目が覚める

846:優しい名無しさん
18/10/23 13:51:24.99 sA9ac140.net
>>824
飲み過ぎかもしれないけど、特に副作用も出てないから自分には合ってるのかな

847:優しい名無しさん
18/10/23 16:11:03.10 KxVNQdfB.net
双極性障害の躁転防止のために24mg飲んでる。
変に気分が上がっちゃった時は更に内服液6mgを飲み込む。
飲み過ぎだとは思うけど下手に量を減らすと躁転しちゃうんだよね。

848:優しい名無しさん
18/10/23 19:17:11.55 cwwScp8p.net
エビリファイ5mgで躁転しない
本当に双極性障害なんだろうか

849:優しい名無しさん
18/10/23 20:19:35.23 hHX0ZiEt.net
統合失調症で12mg

850:発達障害
18/10/23 20:21:51.61 IAc01yeU.net
発達障害で24r

851:優しい名無しさん
18/10/23 20:22:15.73 WbMB12mz.net
同じ糖質でも量いろいろあるんだね
30mlはいって、今は注射に移行中

852:優しい名無しさん
18/10/23 22:22:51.71 FDIJJCYc.net
エビリファイ

下痢するよ

吐き気もする
どうしようかな

853:優しい名無しさん
18/10/24 15:16:34.23 Duegd1jT.net
>>820
鬱で4ミリ飲んでます

854:優しい名無しさん
18/10/24 16:09:45.00 kc2o9s8A.net
主治医にちょっと躁気味です、って話したらヒルナミン出された。
以前エビリファイ出されてたけどアカシジアがひどかったからかな。

855:優しい名無しさん
18/10/24 21:40:21.02 iasquHor.net
>>833
鬱で飲む人けっこういるんですね。
医者があなたの場合普通の薬効きにくいって
言われてエビ飲んでる。

856:優しい名無しさん
18/10/24 22:40:33.32 +oEcLK4n.net
鬱で飲み始めました
まだ気分が落ち込みます

857:優しい名無しさん
18/10/25 02:20:55.25 KmIJSP8F.net
前にエビ処方されたことがあったけど夜中に汗のない火照りで毎回起きたわ

858:優しい名無しさん
18/10/25 12:48:15.65 B34V+r7o.net
眠くなる

そうになる

859:優しい名無しさん
18/10/25 22:49:35.51 kfLhSnJN.net
先日問診で鬱ではないと診断されてエビリファイ1mg出されたのですが時折強い不安感に襲われて妙に交感神経が昂って集中出来なくなります
いまいち薬が効いてる感じがしないのですがまだ2,3日しか飲んでないからでしょうか

860:優しい名無しさん
18/10/25 23:22:20.62 /wvxkgmG.net
>>839
次回受診いつ?

861:優しい名無しさん
18/10/26 00:57:04.56 5dHoXfUo.net
エビリファイ飲んでから頭も痛いし、感情がフラットになっただけで何もする気が起きないです
鬱で1r処方されています

862:優しい名無しさん
18/10/26 01:30:55.61 SB616Jog.net
エビだけだと眠りが浅いし頭も痛いと訴えたら
トレドミン追加された
これが自分には合ってたみたいで久しぶりに安眠できたよ

863:優しい名無しさん
18/10/26 01:46:36.57 5dHoXfUo.net
私も月曜日に病院なので言ってみます
全然安眠も出来ないしサイレース飲んでいるのに眠れません

864:優しい名無しさん
18/10/26 07:41:22.14 ozRDuORZo
発達障害で3rもらった
本当はいらないけど断るのが苦手で人の言いなりになる性質があってやむを得ず
聴覚過敏とシャキーンってなって片付けがしたいからコンサータを希望したけど
先生がこっちの方が良いよって言ってた

以前はPMSでジェイゾロフト飲んでた
でも感情がなくなり自分が自分じゃなくなる感じがあって不安でやめちゃった
性欲もなくなって煩わしさがなくなった反面寂しさもあったな

865:発達障害
18/10/26 08:06:21.03 n2c8hPrv.net
トレドミンは前立腺肥大して中止w
女医さんに、穴の穴にぶち込まれたわw

866:優しい名無しさん
18/10/26 13:58:51.63 jnSgH38Q.net
鬱とパニック障害でジェイゾロフト飲んでて調子も良かったけど
ペットロスになって日常生活もままならなくなって先生に相談したらエビリファイに変更になった
今日から飲み始めたけど何とか効いて持ち直してくれたらいいなあ

867:優しい名無しさん
18/10/26 18:36:43.84 ozRDuORZo
>>846
ペットロスかぁ
哀しいよね
お薬効くと良いね

868:優しい名無しさん
18/10/27 08:07:44.40 RgCTWjgM.net
エビは飲んでる時は実感ないけど
無くすと動けなくなって利いてたのに気づく

869:優しい名無しさん
18/10/27 12:14:15.87 XDCB0m77.net
鬱で一日2mgを半年くらい飲んでるけど、たった2mgでもかなり作用副作用がある
鬱に効いた薬はこれが初めてだし、副作用の食欲亢進や衝動買いをなんとか我慢出来てるから飲み続けるが、大量に処方されてる人は副作用大変なのもわかる

870:優しい名無しさん
18/10/27 15:53:08.72 GMUyLqvj.net
効果の程も副作用も個人差あるからな
そういやエビって肝機能系の副作用って少ないのかな?

871:優しい名無しさん
18/10/27 15:56:54.57 KYCBsG+4.net
鬱でエビずっと飲んでるけど全く効いてる気がしない
飲むのやめたらなんか副作用出る?

872:優しい名無しさん
18/10/27 19:42:11.88 jyUe8EqD.net
>>849
物欲亢進はエビリファイのせいなんか

873:優しい名無しさん
18/10/27 22:17:21.22 bF+0UJv9.net
>>852
衝動性の一つだと思う
自分は服の通販とゲーム課金でお金を一気に使ってしまっておかしいと気づいた
いまは食欲も物欲も副作用だとわかってるから節制出来てる

874:優しい名無しさん
18/10/28 02:04:26.30 erToJPYV.net
>>851
効かないなら薬を断然変えるべし
ただ全量いきなりやめるんじゃなくて
別の薬に少しずつ変えてみると比較的安全
体質によってスムーズに移行できる組み合わせと
変な副作用が出る組み合わせがあるから
様子を見ながらソロソロと

875:優しい名無しさん
18/10/29 05:48:32.48 Sl/oC1Vn.net
くそ眠れねーぞ

876:優しい名無しさん
18/10/29 15:26:03.15 5AxUjuWf.net
鬱でドグマチール処方されてたが女性化乳房の副作用が見られたのでエビリファイ3mgに変更された
初めて飲んだ時はそわそわして椅子に座ってるのが辛くなり飲むのやめた
そのことを医者に言ったら副作用止めにアキネトンを処方された
また恐る恐るエビリファイとアキネトンを飲んだら今日ずっと体が重いし吐き気もある
SSRIはもう処方しないと断言されてしまったし合う薬が見つからない

877:優しい名無しさん
18/10/29 15:55:41.15 yc3zgU1/.net
糖質で12mgから24mgになったがやる気がでない
以前は楽しかったゲームもプレイする気力がわかない
ドーパミンがエビリファイで減ったせい?

878:優しい名無しさん
18/10/29 16:27:47.32 btliDc7k.net
エビリファイなかなか調整難しいしでも頼れるのがこれで
副作用にも苦しんできたけど
レキサルティに変えてからすごく調子いいから
エビリファイで困ってる人は試してみるのもありだと思う

879:優しい名無しさん
18/10/29 17:07:19.28 oZm3mHrO.net
日がな一日寝てばかりだったけどエビのおかげで早朝にパチっと目はさめるし
日中も片付けものやら仕事できるようになった
ただスマホの打ち間違いが酷いのと喋る言葉が出てこない、脳がやられたのかな

880:優しい名無しさん
18/10/29 19:33:15.12 SRIQ4Z27.net
>>856
三環系にしてみたら?

881:優しい名無しさん
18/10/29 21:03:03.29 gmqpLYXs.net
そうなんだよね
寝たきりの鬱には効くと思う
たった3mgでも効いてる

882:優しい名無しさん
18/10/30 00:58:22.60 G4L/4uaA.net
>>855
思うように寝れる方法を伝授する

レスリン

ドグマチール

を一緒に飲む事

当方、これで寝てる。

883:優しい名無しさん
18/10/30 05:03:56.85 XpzMWDJp.net
自分にはドグマチール効かなかったな。

884:優しい名無しさん
18/10/30 05:27:03.49 HSggrHrQ.net
三環系にエビリファイ合わせて飲んでみたら?
私もSSRIはダメで三環系を試してみて何とか合うものがあったよ

885:優しい名無しさん
18/10/30 06:18:11.40 hgaFPEVT.net
エビリファイ出されたんだけど
統合失調症ではなくデパス減薬のための安定剤として
安定剤として効果あるの?

886:優しい名無しさん
18/10/30 07:34:15.95 1NfFNn25.net
>>864
緑内障に注意な

887:優しい名無しさん
18/10/30 08:01:38.07 s3CMSe+R.net
>>865
自分は2mgの単剤処方だけど、安定してるよ
気分の底上げや意欲上昇が効果として目立つけど
ちゃんと不安発作とか慢性的な虚無感、絶望感もなくなった

888:優しい名無しさん
18/10/30 08:39:43.65 HSggrHrQ.net
>>866
そうなの?
エビリファイが良くないの?
鬱では大体併用だと思うのだけど
まじかあ
でもやめたらまた朝は起きられないし家事出来ない
どうしよう、辞めた方がいいか診察で聞いてくる

889:優しい名無しさん
18/10/30 08:50:14.64 HSggrHrQ.net
不安で調べたら緑内障気をつけないといけない薬かなり多い
仕方ないわ

890:優しい名無しさん
18/10/30 09:09:31.54 4P2qTi1k.net
気分すごく上がるけど食欲も旺盛になるのが難点…1ヶ月で激太りしてしまったわ

891:優しい名無しさん
18/10/30 11:05:52.73 IsguZ0Qq.net
>>868
三環系

892:優しい名無しさん
18/10/30 11:18:47.05 O/GTpxrE.net
今月飲み始めたばかり
1mg→2mgに増量したとたん眠気がやばい
みんな朝に飲んでるの?

893:優しい名無しさん
18/10/30 12:10:18.57 G4L/4uaA.net
昼くらいから、ヒルナミンが効き始める。眠い。
エビリファイも24ミリになると眠くなる。

894:優しい名無しさん
18/10/30 14:21:18.74 HSggrHrQ.net
>>871
三環系しか飲めないから仕方ない

895:優しい名無しさん
18/10/30 14:34:48.21 7uxs432e.net
エビリファイ飲む時点でもう統合失調症なんだって人に聞いたときショック
だったよ。

896:優しい名無しさん
18/10/30 15:24:21.24 IsguZ0Qq.net
>>874
仮に緑内障だとしても正常眼圧緑内障なら心配なし

897:優しい名無しさん
18/10/30 16:50:00.86 R3sTUDwK.net
双極性障害や稀にうつ病でも処方あるよね

898:優しい名無しさん
18/10/30 17:06:28.78 9k3sH5ox.net
エビリファイは低量だとドーパミンを増やして多量だと減らすんだっけ
だから鬱系の人は低量で糖質なんかは多量と

899:優しい名無しさん
18/10/30 17:29:28.35 uuYLU4OH.net
鬱で6mg飲んでるけど効かない……

900:優しい名無しさん
18/10/30 18:05:26.93 s3CMSe+R.net
3mg飲んでる人と20mg以上飲んでる人では作用も副作用も全然違いそう
書き込む時、どれくらい飲んでるか書いてくれるとありがたい

901:優しい名無しさん
18/10/30 18:17:00.87 QK3bp+FC.net
>>867
レスありがとうございます
現在デパスの他に頓服でレキソタン、抗うつ薬にはパキシル


902:とリフレックスを出されています。 パキシルなどのように飲み続けないと効果が出ない感じですか? うつ病で処方されて驚きました



903:優しい名無しさん
18/10/30 18:47:43.31 s3CMSe+R.net
>>881
自分の場合は、処方されてしばらくしてから効果を実感した。寝たきりにならなくなったよ
日本だと鬱にも使われるようになったのは割と最近らしいけど、自分にはこれまで飲んだ薬で一番効いた
あなたにも効くといいね

904:優しい名無しさん
18/10/30 20:54:03.73 u1K8APan.net
>>882
因みに何ミリ飲んでますか?

905:優しい名無しさん
18/10/30 21:01:29.28 QWJcaM+L.net
>>875
エビリファイは
病状によってはうつ病にも使うし自閉症の子供を落ち着かせるのにも使う
メインの薬としても使うし他の薬と組み合わせてサブの薬としても使う
統合失調症だけじゃないよ

906:優しい名無しさん
18/10/31 05:47:11.63 z8Epk4OB.net
個人的に1番辛い副作用がED、2番目は過食。
この薬飲むようになってから急に中折れ、そのほうが憂鬱になってきた。
でもこれ飲まないと生きる元気でないし…
1日1.5mgなんだけど減らしてみようかな
本当は飲みたくないけど

907:優しい名無しさん
18/10/31 11:19:15.32 3V+Avq+e.net
アリピプラゾール、エビリィファイのジェネリック6mg飲んでます。
今もですが「廃人」スレの住人でした。
飲み始めてから、ネット、ゲーム、音楽鑑賞、映画鑑賞出来るようになりました。
それまでは真っ暗な部屋の中でベッドで横になるだけでした。
来年からは社会復帰が出来そうな気がしてます。というか暇を持て余してます。

908:優しい名無しさん
18/10/31 13:01:28.08 F35qVGA4.net
これ最低量でも眠気がすごくて隙あらば居眠りしてしまう
やめるわ

909:優しい名無しさん
18/10/31 13:35:39.23 lZ9Rz8tx.net
>>883
2mgの単剤処方

910:優しい名無しさん
18/10/31 13:53:46.08 w9WPq+0k.net
>>865
トフラニールとエビリファイやで

911:優しい名無しさん
18/10/31 15:20:32.00 3V+Avq+e.net
>>865
URLリンク(ja.wikipedia.org)

912:優しい名無しさん
18/10/31 19:01:36.82 amOkJXif.net
この薬、パキシル・ソラナックスと併用してる人も結構いるんだね
PDと鬱でパキシルとソラナックス(頓服)服用してて、感情がフラット・無気力マンなのが年々酷くなってるもんで転院先の医師に提案されたんだけど、長年飲んでるものに更に追加っていうのに抵抗があってひとまず保留にしちゃったわ
試してみようかなあ

913:優しい名無しさん
18/10/31 19:19:37.53 fDGm4ws5.net
>>891
パキシルとソラナックス15年くらい飲んでて寝たきり廃人だったのが起きられるようになったよ
でも6だとアカシジア酷くて家でも動きまくってたから半分の3で、アカシジア抑えるリボトリール併用で
週2日だけだけど職業訓練通ってる

914:優しい名無しさん
18/11/01 11:23:44.34 HwjlBFlo.net
12mg、特に副作用なし。頻尿くらいかな

915:優しい名無しさん
18/11/01 22:39:59.78 u+Xfgy6B.net
統失の人は飲んでどれくらいの日数で効果出た?
効果はいきなり来た?それともゆっくり来た?

916:優しい名無しさん
18/11/01 22:41:23.58 jKhiKf0N.net
2週間くらい

917:優しい名無しさん
18/11/02 12:28:19.57 cMWOC/2W.net
双極性障害二型です
エビリファイ3mgにしたら躁転するでしょうか?
今5mg飲んでるんですが、それでも低めというか鬱状態がずっと続いてるのが辛いです。

918:優しい名無しさん
18/11/02 14:45:48.62 GtHsECqz.net
医師に相談するべきでは

919:優しい名無しさん
18/11/02 15:33:37.19 cMWOC/2W.net
>>897
良くない事起きるかもとは言われました
経験者の方おられないかなと思って…

920:優しい名無しさん
18/11/02 16:14:53.23 cMWOC/2W.net
>>898
かもじゃなくて可能性があるの間違いです

921:優しい名無しさん
18/11/02 17:43:59.60 SghAGwKo.net
エビリファイ効かなくなってきた


922:から



923:優しい名無しさん
18/11/02 17:44:21.52 SghAGwKo.net
エビりなっち飲んでいる

924:優しい名無しさん
18/11/02 17:44:39.70 SghAGwKo.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

925:優しい名無しさん
18/11/02 19:50:15.57 WU38uwkb.net
エビ単剤処方になってから調子いい

926:優しい名無しさん
18/11/03 06:55:53.38 vjl11a+7.net
鬱で飲んでるのですか?

927:優しい名無しさん
18/11/03 21:53:04.30 aBMp0YDe.net
飲むだろ。

928:優しい名無しさん
18/11/03 22:40:00.70 FtUko4D0.net
統失、双極、鬱、この全てに適応があるので、そのうちどれで飲んでいるのかと…

929:優しい名無しさん
18/11/03 22:53:13.84 GYAuGiAg.net
>>904
24mg単剤処方、統失です

930:優しい名無しさん
18/11/03 23:20:37.44 vjl11a+7.net
>>907
レスありがとうございます
私は鬱で抗うつ薬と併用なんです
朝起きられるようになったりの変化はありますが、鬱に対してはマイナスからゼロになったくらいで、こんなものでしょうかね
単剤でも試してみたいですが、抗うつ薬切るのも不安ですし、何より先生の処方で行くしかないですね

931:優しい名無しさん
18/11/03 23:34:05.81 nxZzVFEu.net
鬱でマイナスから0になったら
そりゃもう寛解に近いじゃないかw

932:優しい名無しさん
18/11/04 02:09:56.66 HmrdrpoX.net
ホントだね!そのレベルまで回復したのならば、服用する必要性を感じないレベルまで回復してるね!

933:優しい名無しさん
18/11/04 12:24:26.25 ZemZ3DNm.net
寛解しても辞められないのがこの薬

934:優しい名無しさん
18/11/04 17:14:38.92 yK/fvSN5.net
寛解って薬で症状がコントロール出来て、日常生活に支障が無いことを指すので薬が必要なのは当然と言えば当然だよ
とは言え、こんな薬に頼っていると将来認知症になってしまいそうでできれば飲みたくないって言うのが本音

935:優しい名無しさん
18/11/04 19:05:53.22 gpuPatz+.net
記憶力がボロボロになってる

936:優しい名無しさん
18/11/05 05:55:26.66 +ezYA/GN.net
ここ1ヶ月くらい朝起きられなくなってる
その前まではパッと起きてたのに
日が短くなったからかな
それに変な不安感が出てきた
今1mgだけど減らした方がいいのかな

937:優しい名無しさん
18/11/05 10:46:19.72 fG5sbBxn.net
これ増やしてから食欲が増してしまった
効いてる気がしないし飲むの止めようかな

938:優しい名無しさん
18/11/05 13:55:51.68 kDQBLtgo.net
食欲出るよね
6ml錠剤の他に頓服で3mlも飲んでるけど
すごい量食べるようになった
しかし運動出来るほど気力が湧かないので太る一方

939:優しい名無しさん
18/11/05 15:26:33.32 gAoJxVpj.net
生まれてからずっと痩せ型だったのに
一日2mg飲むようになって半年で2kgくらい太った
元が痩せてるから少し太っただけでスタイル崩れて泣きそう
必死にダイエットしてるけど、食欲亢進と戦いながらだからなかなか戻らない

940:優しい名無しさん
18/11/05 18:01:31.46 t+lNRqKK.net
薬でふとるってこういうことかーってわかった
夜中、夢遊病みたいに起き出して冷蔵庫漁ってて、朝起きて真っ青みたいな
とにかく理性では止められない、ものすごい衝動的な食欲出る
太ることが鬱や焦りに繋がるからプラマイでマイナスだわ

941:優しい名無しさん
18/11/05 21:03:55.59 Fuu8/Mfy4
食べる量が変わらないのに太った方いませんか?
併用してたリフレックスが原因かと思って断薬したんだけど、
3ヶ月断薬+食事管理しても体重が減らないのはエビリファイ6mgのせい?

942:優しい名無しさん
18/11/06 09:26:42.30 PATtWMuL.net
>>917
2kgなら全然いいよ。
自分の場合、気がついたら15kg太ってた。

943:優しい名無しさん
18/11/06 09:34:11.77 KWdZ/ldF.net
エビリファイより弱い薬ありますか?
足のムズムズ感と寝付き悪いのが気になってて…

944:優しい名無しさん
18/11/06 13:48:40.27 QYxdyFBk.net
この薬イライラしますか?
今1mg朝飲んでいるのですがイライラと過食で困ってます

945:優しい名無しさん
18/11/06 14:21:27.25 F9QtR2Di.net
イライラするねー
少量処方で賦活作用期待してるから多少のイライラはしょうがないのかな…
食欲性欲イライラ、耐えられないときはリスペリドン舐めてる

946:優しい名無しさん
18/11/06 15:12:00.69 WZA17Dv7.net
>>921
アキネトンと睡眠導入剤処方してもらったら?

947:優しい名無しさん
18/11/06 20:34:55.25 gEKjjpWc.net
イライラすると言うよりかは、攻撃的な性格になると表現する方が的確だと思う。

948:発達障害
18/11/06 20:51:00.76 9IWWjl75.net
>>921
30ミリまで増やすと、副作用が無くなる可能性があるよ。
おじいちゃん先生はレボトミン5ミリの副作用を、
レボトミンを125ミリ処方して打ち消した。

949:優しい名無しさん
18/11/07 06:30:34.38 qeyd5Knf.net
1,5ミリグラム服用時、貧乏揺すりが激しかったが、3ミリグラムにしたらなぜか収まった。
不思議。

950:優しい名無しさん
18/11/07 09:31:58.32 dFAM1xAq.net
エビリファイがないと仕事に集中できない
気が散る
ドーパミン様様だ

951:優しい名無しさん
18/11/07 10:27:18.40 DXNANAWM.net
漢方と併用してる人いる?
なに飲んでいますか?

952:優しい名無しさん
18/11/07 11:47:40.84 LhXNCmHk.net
>>929
抑肝散

953:優しい名無しさん
18/11/07 12:59:58.90 +GGtE9cq.net
エビリファイ飲んで太らない人なんているの?

954:発達障害
18/11/07 13:12:24.86 e8oIs2S8.net
>>931
ノシ
55s→ジプレキサ→120s→エビリファイ→102s
絶賛減量中

955:優しい名無しさん
18/11/07 14:53:28.59 GeFFCPeR.net
>>932
55から120って倍じゃん
極端な過食とかしてたの?

956:優しい名無しさん
18/11/07 15:05:57.42 XCNSiKgW.net
自分もエビリファイ飲み始めてから下痢までいかないけど下し気味で
あまり食欲が無いから食べる量が減ってる、必然的に体重も減少
今までひたすら身体が重く眠くて1日中ぼんやりしたり寝たりだったけど
とりあえず昼間に寝ずに仕事少し進むようになってる

957:優しい名無しさん
18/11/07 15:26:50.22 KAPRCX/q.net
エビリファイ3mg服薬されてる方いますか?
やっぱり鬱状態は改善されてるって実感ありますかね

958:優しい名無しさん
18/11/07 16:43:53.27 mQxNLWXw.net
容量は人それぞれとしか
自分は1ミリ前後1日一回くらいだと覚醒するが
3になるともう押さえ込まれた地蔵になる
ほんのちょっっっとの違いで、正反対の行動、これは医者も使い方が難しいと思うから、自分でカットするなりなんなりして適量を見分けられる人じゃないと使いこなせないよ
鬱にイマイチだからと増やせばもっと鬱になりかねないからね

959:優しい名無しさん
18/11/07 16:48:22.16 mQxNLWXw.net
あと半減期からしたら毎日飲む必要はなさそうだよな
最初は効いてたのに、段々効かないようになった…て人は、1日おきくらいにしてみては…特に少量処方の人

960:優しい名無しさん
18/11/07 16:48:25.43 DXNANAWM.net
エビ3mgと補中益気湯飲んでるけど全然食欲出ない
軽い吐き気が常にあって


961:辛い、抑鬱状態のせいなのかなんなのか 体重も40キロ割り込みそうなので食欲を出す漢方でいいのがないかと思ったけどエビは逆に食欲が出る人の方が多いんだね



962:発達障害
18/11/07 17:16:39.67 KccuFMXw.net
>>933
デブレキサは食事制限しても太った。
もう飲みたくない

963:優しい名無しさん
18/11/07 18:11:27.38 J3O/nAFP.net
>>929
補中益気湯

964:優しい名無しさん
18/11/07 18:24:00.81 XfXn7it9.net
>>929
補中益気湯を一時併用してた

965:優しい名無しさん
18/11/07 19:10:08.03 DXNANAWM.net
補中益気湯多いんだね
担当医が漢方詳しくないらしいので、自分からも提案できたらと思って聞きました
レスくれた人ありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/227 KB
担当:undef