..
[2ch|▼Menu]
305:優しい名無しさん
18/08/22 10:05:54.83 cGjmIE55.net
効果があって太らないなんて、羨ましすぎる
この薬は1.5mgもあったように思うけれど、飲んでる人いますか?
1mg減らしただけで鬱に戻ってしまった

306:優しい名無しさん
18/08/22 13:25:33.16 W38hxVdp.net
24mg飲んでたときは廃人だった
医者に始めていったら処方された。
63キロから115キロに太ったし、呂律回らないわ、顔は変わるわ

307:優しい名無しさん
18/08/22 15:52:44.01 zkacP6At.net
>>300
俺もその量で飲んでます
体重は変わらないけど呂律が回らないのは同じです
あとリスパダールも6mgも飲んでます
良ければ廃人から今の状態に戻ったきっかけを教えて下さい
今はエビリファイ何mg飲んでますか?

308:優しい名無しさん
18/08/22 16:09:49.31 W38hxVdp.net
>>301
1日12mgに減らし、6mgにして抗パーキンソン薬をアキネトンからヒベルナ25mgにし、
転職したので医者を変え今年認可されたレキサルティ 1mgへ。です。

309:優しい名無しさん
18/08/22 16:21:26.40 zkacP6At.net
>>302
ありがとうございます

310:優しい名無しさん
18/08/22 22:27:58.93 KvIn+tWS.net
>>299
鬱病向け処方
1.5 mm は3 mm錠を半分にしたものを調剤してくれるよ
1 MG 錠もあるから 1 MG から3 MG まで様子見て 増減していくしかないんじゃないの

311:発達障害
18/08/22 23:48:45.02 PS7brItD.net
>>301
私はエビリファイ30rとリスパダール12rで飲んでます。
たまに不調の時はセレネース筋注とアキネトン筋注をします。
手の震えなどはないですがリスパダールが増えたのが残念。
主治医は「発達圏の中学生にも8ミリくらいは出してます」
ってことだった。

312:優しい名無しさん
18/08/23 05:35:02.40 paaKbSpe.net
>>305
発達障害なのに凄い量の抗精神病薬ですね
症状はおさまった?

313:発達障害
18/08/23 07:46:40.00 mM1tAXwO.net
>>306
おさまりました。
他にデパケン1200rなどが出ています。

314:優しい名無しさん
18/08/23 16:57:52.51 Ew0asTLz.net
エビリファイ3rと6rにレクサプロを飲んでるんだけど
昨日飲み忘れたら朝全然ダルくなかった!
レクサプロのせいで毎日眠いんだろうけどエビリファイ飲まなくても好調だった!
嬉しい!!
まあ怖いから今夜からは忘れずにまた飲むけど

315:優しい名無しさん
18/08/23 16:59:53.66 MqSnVW63.net
>>308
エビは半減期が長いので、1回抜いただけでは特に問題がないです。

316:優しい名無しさん
18/08/23 17:34:56.03 Ew0asTLz.net
>>309

そうなんだ(´・ω・`)

317:優しい名無しさん
18/08/23 17:39:12.27 MqSnVW63.net
>>310
これだね。

図1 健康成人におけるアリピプラゾール6mg単回投与時の血漿中濃度推移
健康成人15例にアリピプラゾール3mgを食後1日1回14日間反復投与した場合、
アリピプラゾールの血漿中濃度は投与14日までに定常状態に到達し、
反復投与後の消失半減期は約65時間であった(表2)4)。

エビリファイ錠1mg/エビリファイ錠3mg/エビリファイ錠6mg/エビリファイ錠12mg/エビリファイ散1%
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

318:優しい名無しさん
18/08/24 10:56:27.71 7u6wfR1a.net
こないだこの薬処方されました
こういった薬飲んでる間はお酒は飲んではいけないんですか?

319:優しい名無しさん
18/08/24 11:16:28.22 YOHdhYRM.net
精神系の薬に限らず服薬中にお酒は止めたほうがいいよ
悪酔いするから

320:優しい名無しさん
18/08/24 13:16:53.46 7u6wfR1a.net
そうですよね
お酒好きだけど我慢します

321:優しい名無しさん
18/08/24 15:23:02.44 ClMYiNk0.net
太りたくない人は一日一食おすすめだよ!
お正月頃から始めて7キロ落ちて今は停滞期だけど体重増えることは無いよ。ただし慣れるまで辛いけどね。肌の調子が良くなったのと熟睡出来るようにもなった!

322:優しい名無しさん
18/08/24 15:36:50.90 +/jR/dlW.net
1日1食どの時間?

323:優しい名無しさん
18/08/24 15:45:13.11 ClMYiNk0.net
>>31
17時に好きなものガッツリ食べてるよ!
間食は一切無しで甘い飲み物は500mlまでと制限してる。温かいお茶とか意外とお腹満足するよ

324:優しい名無しさん
18/08/24 15:49:39.87 ClMYiNk0.net
アンカー間違えてすみません>>316

325:優しい名無しさん
18/08/24 16:08:37.75 YOHdhYRM.net
ここ糖尿病の人もいるから自己流の一日一食なんて無闇に勧めてほしくないんだけど…

326:優しい名無しさん
18/08/24 17:02:46.71 XMSqztyn.net
少し前の日曜日に凄い頭痛がして内科に行ったら
熱中症って事で点滴を打たれた
問診でなにか薬は飲んでますかって聞くから
エビリファイとレキソタンとドグマチールとって答えたら
明らかに内科の医者がドン引きしてた
検査の結果聞きに来いって言ってたけど
もう行かないな

327:優しい名無しさん
18/08/24 17:18:17.44 Qq4vnFbA.net
鬱でこの前からレクサプロ20mgにエビリファイの6mgが追加されたんだけど、いきなり6mg からのスタートで大丈夫なんだろうか。そして眠剤飲んでも眠れなくなった…。

328:優しい名無しさん
18/08/24 22:07:32.07 mQ4I/jWA.net
断薬にトライしてみた結果、
死にたい仕事辞めたいというネガティブな感情に支配されてます

329:優しい名無しさん
18/08/24 22:51:12.00 UadGISm1.net
>>322
どんなやり方で断薬しましたか?
何mgからどの位に減らしました?
私ももう心療内科の薬はやめたくて

330:優しい名無しさん
18/08/24 22:53:17.92 mIPKB1CC.net
>>323
人により違うでしょ。
元々はどんな症状だったの?

331:優しい名無しさん
18/08/24 23:02:23.38 mQ4I/jWA.net
>>323
一番多い時で24mg飲んでた
10年くらい飲み続けたが、
徐々に減らして6mgで安定してたし、医者も統合失調症ではないって言い切ってたので、
(診断は気分変調症)
飲む必要ないんじゃないかな〜と思って勝手に断薬した。
医者はすごく反対してる様だったけど、事後承諾で。
3ヶ月くらい断薬したけど、「こんなつまらない仕事辞めて生活保護貰って生きた方がいい」みたいな考えが頭から離れない

332:優しい名無しさん
18/08/24 23:10:15.10 N002Hphh.net
お医者さんの話を聞いてちゃんと飲んだ方が良いと自分は思うが…

333:優しい名無しさん
18/08/24 23:11:54.53 UadGISm1.net
>>324
鬱です
抗うつ薬にプラスして飲むようになりましたが、この薬だけでなく抗うつ薬も抗不安薬も
具合悪いのは薬のせいかも、なんて思い出して

334:優しい名無しさん
18/08/24 23:13:54.42 UadGISm1.net
>>325
今は服薬再開してますか?
やっぱり断薬というか減薬は主治医と相談の上でしょうね…
私もやめたいですが
たった1mgですが

335:優しい名無しさん
18/08/24 23:13:59.29 mIPKB1CC.net
>>327
今が3mg位であれば、1.5mgにまずは減薬してみれば?
鬱はやる気が無くしやすくて、下手すぎると寝込むので慎重に。

336:優しい名無しさん
18/08/24 23:15:44.06 mIPKB1CC.net
>>328
1mgか。
最低ラインね。
一週間試しに抜けば大方分かる。
酷い気落ちになるならば復活すればいいよ。
半減期は61時間だしね。

337:優しい名無しさん
18/08/24 23:21:18.07 UadGISm1.net
>>330
半減期が長いんでしたね
やってみてその結果次第ですね
かなり効いていて良かったと思ってたんだけれど、急に飲むことが怖くなってしまって
試してみます、ありがとう

338:優しい名無しさん
18/08/24 23:21:38.09 8Xp5WCTL.net
心療内科の薬はやめたくて、なんか思うなら最初から心療内科通うなよ

339:優しい名無しさん
18/08/24 23:49:43.33 BzTmbkDT.net
ガルパ☆ピコ

340:優しい名無しさん
18/08/25 11:42:12.46 uUfqnKE0.net
>>332
調子


341:悪くて受診 ↓ 服薬で軽減(回復) ↓ 薬なくても大丈夫じゃね?(or怠けじゃないか?) ↓ 服薬止めるor減らす ↓ 症状逆戻りで痛い目見て、必要だと思いしる ってのは、エビリファイに限らず精神科系の 薬飲んでる人には割りとあるあるなんじゃないかな 自分もエビリファイとは別の薬でやっちまった



342:優しい名無しさん
18/08/25 13:26:08.98 i2zVFUp/.net
寛解したり調子が良くなってから減薬・断薬した例を参考にするなら兎も角、
曖昧な不安を元に自己判断で減薬・断薬して病状が悪化した例を参考にしたがるのは何故に。
自分は「馬鹿なんだな」としか思わないけど…。

343:優しい名無しさん
18/08/25 15:48:11.17 uejdivIY.net
エビリファイたった3mgだけだったのに完全に抜けるまで5日はかかったよ
アカシジア酷くて断薬したけど、しばらく手足バタバタ、徘徊、不眠、食べすぎるなど止まらんかった
他にはパキシルソラナックス処方だけど
今は飲んでないけど昼には起きられてる

344:優しい名無しさん
18/08/25 19:09:30.26 elv9NerB.net
>>335
こんな薬処方されてる人はみんな馬鹿だよ

345:優しい名無しさん
18/08/25 20:11:20.54 cugRgFE7.net
判断力奪う系のクスリだからね、しかもデブるし
飲まないで頑張れるのならそれに越したことはない
俺は躁鬱で酷い時は24mgとか処方されてたけど朝起きられないどころか一日中ベッドで過ごす生活しか出来なかったわ
まぁ今は寛解してゼロなんだけどね
頭もクリアだしデブった体重も20kg以上減ってカラダも軽いしで仕事も見つかって社会復帰も出来ました
ちなみに寛解のキッカケは医師に無断での減薬→断薬
クスリについての我儘を聞いてくれるお医者さんなので今は事後承諾でOK取ったけどね
飲まなくてもイケると思ったら減薬からの断薬するのも有りだと思うよ
処方通りに飲んでたら一生抜け出せないしそのうち廃人・糖尿コースだよ

346:優しい名無しさん
18/08/25 21:32:12.51 uejdivIY.net
>>338
この薬って活動的にならない??
寝たきりになるの??
って24とか飲めば一周まわってそうなるのかな??

347:優しい名無しさん
18/08/25 21:49:00.39 gXrcW/uc.net
>>336
アカシジア止めは飲まなかったの?

348:優しい名無しさん
18/08/25 21:52:34.19 elv9NerB.net
>>340
それ副作用で認知症になる可能性があるらしい…

349:優しい名無しさん
18/08/25 21:52:36.55 KtZjvsPK.net
>>339
この薬は少量で賦活、大量で沈静。
24mg飲めば動けなくなる。
統合失調症の陽性抑制。

350:優しい名無しさん
18/08/25 21:57:53.93 /T7AZYTE.net
アカシジア止めでパーキネスって飲んでる方いらっしゃいますか?
変わった処方なのかな…

351:優しい名無しさん
18/08/25 23:41:39.20 oG1haCcJ.net
やべ、今日のみ忘れた。飲んだり飲まなかったりだ。

352:優しい名無しさん
18/08/25 23:42:24.93 oG1haCcJ.net
気分が向いたら飲んでいる。

353:優しい名無しさん
18/08/25 23:53:37.00 HyiQKnHr.net
半減期長いのが効果あるね
これが四時間だけとかになったらみんな依存するのかな

354:優しい名無しさん
18/08/26 13:04:53.66 /qg+h0Ux.net
今日も飲んでいない。効いてるか効いていないかわからんのに
副作用ははっきり出るのがこの薬の特徴。

355:優しい名無しさん
18/08/26 15:55:18.31 ICDGEhaO.net
皆さんはどんな副作用出ますか?
自分はインポや眼の上転が出ます
10年24mg飲んでます

356:優しい名無しさん
18/08/26 16:10:58.41 QGkHP0fF.net
>>348
生活の破たんなどの社会的に不利な結果を招くにもかかわらず賭博(ギャンブル)を繰り返す、病的な性欲の亢進、過剰で無計画な買い物を繰り返す、暴食をするなど、衝動が抑えられない症状(衝動制御障害)があら


357:われることがあります。



358:優しい名無しさん
18/08/26 16:35:14.26 njOBHzBM.net
飲み始めはアカシジア出たけど今は特に副作用なし@3mg

359:優しい名無しさん
18/08/26 17:19:12.85 Fo4mPDpR.net
レキサルティは副作用の少ない良薬らしいよ
エビファイで副作用に苦しんでる人試してみる価値あるかも
【新薬】レキサルティ【統合失調症】
スレリンク(utu板)
68 優しい名無しさん 2018/05/04(金) 00:42:42.31 ID:LYPDobFW
>>64
どんな効果を期待してますか?
私は就寝後寝付くまでのうつ、不安が強く、ワイパックスでは力不足とのことで処方されました
今のところ、不安はかなり抑えられている感じです
アカシジアなどの副作用も出てません
128 優しい名無しさん sage 2018/05/15(火) 18:43:51.93 ID:+2wE6AjO
自分も今日から2mg。1mgを2週間続けたが目だった副作用ナシ。
効果もなかったからこれからあるといいなあ。
158 優しい名無しさん sage 2018/05/21(月) 00:04:13.39 ID:9tWipQab
エビリファイじゃなくてレキサルティのことですか??
副作用は少ない気がします。
アカシジアや体重増加や吐き気などまったくなし。
やる気と気持ちは少し晴れた気がします。
今のところ自分は認知機能は変わった感じはしませんが、なんとなく思考力は上がったような上がってないような。
なんとも言えない感じです。
 
まだ自分は飲み始めたばかりですし、人それぞれ合う合わない、効く効かないもあると思うので、試してみる価値はあると思います。
216 優しい名無しさん sage 2018/06/05(火) 17:23:11.20 ID:kRSNFCac
それまじ?
エビより全然効果もあって副作用も少ないんだが

360:優しい名無しさん
18/08/26 17:20:23.60 Fo4mPDpR.net
257 優しい名無しさん sage 2018/06/16(土) 05:54:53.70 ID:cd5SEEfk
レキサルティ2mg服用5日目正直効いてるかよくわからん
ただ副作用はない感じ
288 優しい名無しさん sage 2018/06/27(水) 04:47:06.80 ID:Kkzvbv1u
特に副作用なさそうなんで二ミリに増やしてみたいな
349 優しい名無しさん 2018/07/12(木) 18:36:24.26 ID:0li7MQuJ
追記
ロナセンも一応陰性に効果あるみたいですけど、人それぞれですよね。レキサルティ、副作用少ないし試してみてください。
355 優しい名無しさん 2018/07/14(土) 17:53:30.30 ID:2am80FCv
そんな副作用ないけどなー
通院してる病院で20人位これ処方してるけど大体経過良いと医者が言ってたよ
389 優しい名無しさん sage 2018/07/17(火) 21:56:43.16 ID:omtC8wMH
>>388
もう2ヶ月以上飲んでるが、特に副作用らしきものは感じられないよ
ああ、ひょっとしたらここしばらく過食気味なのが副作用なのかもしれない
ただエビリファイ(24r)飲んでた頃にもあったり収まったりしてたから気にしすぎなのかも
390 優しい名無しさん sage 2018/07/17(火) 22:19:39.52 ID:zTnhfNVt
>>388
発売されてすぐ飲み始めたけど副作用は特に感じてないな〜。
391 優しい名無しさん sage 2018/07/17(火) 22:47:17.30 ID:+KGDQCmw
>>388
自分も5月から飲んでるけど特に副作用は出てないな。1mgだけど

361:優しい名無しさん
18/08/26 17:24:34.23 Fo4mPDpR.net
463 優しい名無しさん sage 2018/07/29(日) 11:37:12.90 ID:k1kpDXSL
薬価高い意外はとてもいいなこれ
エビ使用時の眠気アカシジア等副作用が無くなって快適だわ
もっと低容量も出して欲しい
510 優しい名無しさん 2018/08/15(水) 09:17:34.00 ID:IXY06b/2
レキサルティ
劇的な変化が期待できるわけではなさそうですね。
ただ副作用は少ない気がします。
511 優しい名無しさん 2018/08/15(水) 10:44:00.73 ID:jmyGx1eI
昨日から1ミリ飲んでます。シクレストから切り替え中。上乗せしているからか、少し眠いくらいで、副作用はあまりないです。
症状は落ち着いていて、眠気やだるさが嫌で変えてます。
他にリーマス、睡眠薬を飲んでます。
統合失調感情障害みたい。


362:先生から言われた。 働いてはいないけど、専業主婦で、子どもふたり育ててるからけっこう大変。子どもがいなかったら、パートくらいは可能かと思う。 524 優しい名無しさん sage 2018/08/21(火) 11:13:13.31 ID:RIN1oWJP うつでレキサルティ処方された リフレックスの体重増加の副作用が消えたから良かったよ レキサルティの副作用は今の所自覚はない



363:優しい名無しさん
18/08/26 17:46:49.06 /qg+h0Ux.net
今日は液状3ミリは飲むけど錠剤12ミリはやめておこう。

364:優しい名無しさん
18/08/26 18:57:16.48 UgkHdqqH.net
レキサルティ、良さそうだけど鬱に適用はまだされてませんよね
体重増加は横ばいにはなったけどダイエットしながらなので副作用ない方がいいなと正直思います
エビリファイは劇的に効きましたけど、太りますね

365:優しい名無しさん
18/08/26 20:20:14.33 Fo4mPDpR.net
>>355
適応じゃなくても医者に相談して出してもらえない?
自分は双極性障害だけど、アメリカでは既に適応ということで出してもらえたよ

366:優しい名無しさん
18/08/26 20:41:46.26 4WaJhfRm.net
>>348
インポまではいかないけど性欲が完全に無くなりました
それとアカシジアですね

367:優しい名無しさん
18/08/26 20:59:56.54 UgkHdqqH.net
>>356
そうなんですか、それは良かったです
1度主治医に話したんですが、まだこの病院では扱ってないって返事でした
病院によってこうも違うんですね

368:優しい名無しさん
18/08/26 22:47:02.31 /qg+h0Ux.net
リスパの方が劇的に効くが、副作用半端じゃない。

369:優しい名無しさん
18/08/27 00:14:10.12 kWAO7F5E.net
双極で飲んでる人は何と併用してしてますか

370:優しい名無しさん
18/08/27 05:35:55.74 BuiStVz4.net
うつ病だが、自分もリスパダールが一番効いてたけど、糖尿値で脱落。

371:優しい名無しさん
18/08/27 08:23:15.40 PHw2rSOu.net
>>360
ラミクタール、イフェクサー、レクサプロです。
糖尿病持ちなのであまり心配の無いレキサルティを速く飲みたいです。

372:優しい名無しさん
18/08/27 12:48:46.10 j9koVLpN.net
>>362
大塚製薬のMRがちんぷんかんぷんらしいです
まだ、なかなかなあ

373:優しい名無しさん
18/08/27 17:16:08.26 gDOnpe0K.net
リスパに変えてもらうかな。一瞬のうちに寝れるからな。
今みたいに、酒を併用しなくていいからね。

374:優しい名無しさん
18/08/27 19:43:21.55 kcRd7FqV.net
このクスリ、自分には合わなかった。アカシジア に躁転。辛かった。

375:優しい名無しさん
18/08/27 21:07:20.22 J7j5IOco.net
統失なので医者からレキサルティ勧められてるのだが2週毎の通院がキッツイ・・・

376:優しい名無しさん
18/08/27 23:02:27.32 gDOnpe0K.net
通院きついんで、近くのクリニックにした。

377:優しい名無しさん
18/08/28 08:54:44.82 H/VbWXTN.net
これ飲むと無償に何か食べたくなるし酒飲みたくなる

378:優しい名無しさん
18/08/28 12:26:37.53 HeZ94T24.net
3日ほど断薬したら調子良くなった
でも色々あってパニクってきたから流し込んだ

379:優しい名無しさん
18/08/28 12:27:00.33 IryQGbEn.net
>>340
副作用防止にリボトリール
でも効かなかったよ
ベッドの上で手足バタバタ、城本クリニックのCMみたいにゴロゴロ転がってないと気がすまないの
駅で立ってじっと電車待つもの出来ない
時間さえあればカップ麺食べまくり、最悪だ
昼に起きてる、これだけが良いところ

380:優しい名無しさん
18/08/28 16:18:47.65 HjhQfvPw.net
今日はしょうがなく1錠飲んだ。6ミリ。効くのか?

381:優しい名無しさん
18/08/28 16:37:31.17 HjhQfvPw.net
腹が減ってくるな。

382:優しい名無しさん
18/08/28 20:55:07.17 kLmhOjXP.net
5ch不慣れで申し訳ない、ちょっと聞かせてもらいたいんだけど鬱+PTSD持ちで、最近フラッシュバック発作が酷くて苦しすぎて自殺未遂したら海老を増やされた。
今まで朝夕3mgずつだったのが、これに加えて朝だけ6mgOD錠


383:が追加されて朝が9mg、夕が3mgという処方になったんだけど…統失疑われてるのか不安でも主治医には聞けなかったからちょっと意見を聞きたい。この処方の仕方にどんな意図があるんだろう…誰か分かる人いませんか



384:発達障害
18/08/28 21:07:34.38 Brt+S3Fi.net
>>373
エビリファイは発達障害とかの易刺激性にも使われるから、
少し増やして様子を見てるだけじゃないかな?
素人でスマソ。

385:発達障害
18/08/28 21:12:10.03 Brt+S3Fi.net
処方変わりました
吉報!定期のリスパダール12rがなくなって、トピナが追加されました。
よっぽどひどくない限り、メジャーは単剤になります。
・ジェイゾロフト100r
・レスリン200r
・デパケンR800r
・トピナ100r
・ランドセン3r
・エビリファイ(朝24・夜6)
・ソラナックス2.4r
・ストラテラ40r
・小建中湯
・抑肝散加陳皮半夏
頓服
・リス液2ml

386:優しい名無しさん
18/08/28 23:30:17.80 h9soPvwA.net
リスパは高プロラクチン血症になってちんこ勃たなくなるから嫌だ

387:優しい名無しさん
18/08/29 00:06:17.79 bjFbB9Jj.net
>>376
> リスパは高プロラクチン血症になってちんこ勃たなくなるから嫌だ
そうそう「高プロラクチン血症」にはならんぞ
ちんこ勃たなくなるけどw

388:優しい名無しさん
18/08/29 00:46:53.37 oPWjqe2S.net
>>375
量、大杉。
やばいよ。
俺は薬は出されたけど飲まなかった。
たまに頓服でエビ6ミリと液状3ミリを飲んでいる。

389:優しい名無しさん
18/08/29 01:05:35.99 /JN2Pifi.net
1mgで3ヶ月飲んでも頭痛いからこの薬断念したわ
もう前みたいに元気になれんのかな・・・

390:優しい名無しさん
18/08/29 11:01:14.90 Cwtlqy6x.net
379さんではないけど、1mg3ヶ月、起床時間が改善されたのと意欲が少し出てる。
でもこの所足がムズムズしてる。
これもアカシジアなんだろうな。まだ特に問題はないけど、酷くならないといいなと思ってます。

391:優しい名無しさん
18/08/29 15:22:39.54 vq9nZlcq.net
>>374
ありがとう、様子見ならちょっと安心した

392:優しい名無しさん
18/08/29 16:00:48.86 uIIImk6z.net
昔、これ飲んで、チョコ食いまくるようになって激太りした
医師にやめたいと泣きついたら、担当変えられた・・・

393:優しい名無しさん
18/08/29 16:23:11.55 HFW0vzhu.net
ジェネリックのアリピプラゾールになった
薬代が少し安くなった

394:優しい名無しさん
18/08/29 18:54:49.53 at7FDq9M.net
>>375
発達程度にそんな大量の処方か怖い病院だなw
まぁ遠からず肝臓やられるか糖尿になって早死コース、合法的安楽死みたいなもんか

395:優しい名無しさん
18/08/29 20:07:22.67 hNTHDzJn.net
>>375って医師に命狙われてるのか?

396:発達障害
18/08/30 05:26:19.95 n38VZfhZ.net
>>384
主治医は「発達障害でも高校生くらいになるとリスパダール8ミリは使います」って人。

397:優しい名無しさん
18/08/30 07:13:58.90 oiK2Qh4S.net
リストの薬はエビ以外知らんけどエビ1日30だけでも廃人コースの気がするが大丈夫なん?

398:優しい名無しさん
18/08/30 22:27:06.16 iodJ5rnT.net
調子が悪いと言えば医者はいくらでも薬増やすだけ

399:優しい名無しさん
18/08/31 00:15:33.90 /A0wg9Iu.net
エビ、効いてるかわからん。
リスパに代えてもらうか。

400:発達障害
18/08/31 08:32:03.29 HUzq4yEH.net
>>387
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

401:優しい名無しさん
18/08/31 10:43:27.31 jlrWylTC.net
エビリファイはだいたいどれくらいの期間で効いてくるのでしょうか。
2週間くらいで効果が出てくると読んだことがあるのですが
1年とか2年して効いてきていると実感できているかたっていますか。

402:優しい名無しさん
18/08/31 11:48:38.80 4d1+VvJf.net
いません

403:優しい名無しさん
18/08/31 14:04:33.58 /A0wg9Iu.net
エビは効いているかどうかわからない。
リスパは、効果がすぐ出る。

404:優しい名無しさん
18/08/31 17:17:51.88 du9a8+Di.net
鬱で飲んでるけど飲んだ翌日から効いた

405:優しい名無しさん
18/08/31 17:33:41.19 SD0BG2CL.net
今日から6_処方になりました
勃起と射精障害はありますか?
ちな、レクサプロでは射精障害ありました

406:優しい名無しさん
18/08/31 17:45:31.21 /A0wg9Iu.net
エビはあんま精力と関係ない。リスパはあったね。

407:優しい名無しさん
18/08/31 17:46:48.10 c5O5rD2g.net
ありますよ。
24mgで射精障害でました。

408:優しい名無しさん
18/08/31 22:58:21.94 SD0BG2CL.net
>>396-397
ありがとうございます

409:優しい名無しさん
18/09/01 20:02:10.68 g89cw7dc.net
エビリファイをお尻に注射してるけどここまでやって調子悪いんじゃどうしようもないとおもって
無理して調子悪くないです。って先生に言ってる。

410:発達障害
18/09/01 20:42:20.24 xuQuWJxo.net
>>399
僕はエビリファイはOD錠で、不安定なときはセレネース筋注だよ。
これで安定しました。

411:優しい名無しさん
18/09/01 21:43:11.97 Ln0owcTN.net
鬱で1mg飲んでますが、副作用の為少し減らしたいと思っています
0.5mg飲んでる方っていますか?
最初2mgで1に減らしても効き目は変わらないようなので

412:優しい名無しさん
18/09/01 21:59:32.45 4UQ51/93.net
主治医がエビリファイ飲むようになったらおしまいって言ってた

413:優しい名無しさん
18/09/01 22:00:33.43 4UQ51/93.net
転院してきた私に放った一言

414:優しい名無しさん
18/09/01 22:11:10.09 2A7l/1Z3.net
このスレの人達は軽いクスリとか思ってる人が多そうだけど果たしてそうかねぇ
安易に量を増やすと簡単に廃人コースになりそうだが、メタボ化→糖尿コースも併設されてるし
心の平穏(笑)と引き換えに失うものは大きいよ

415:優しい名無しさん
18/09/01 22:21:16.47 n812Xz/l.net
三行で頼む

416:優しい名無しさん
18/09/01 22:21:48.90 Ex3UTxrP.net
>>402
何飲んでるの?

417:優しい名無しさん
18/09/01 22:40:25.80 LoC06FU/.net
>>404
誰も思ってないよ。統失か?

418:優しい名無しさん
18/09/01 23:50:13.24 UZlQYPfM.net
エビリファイはアカシジアさえ出なければいい薬だと思ってたけど違うのか…
>>402の理由が知りたい

419:優しい名無しさん
18/09/02 00:36:26.99 VIKKw/fl.net
エビリファイ単剤でも効果はあるのかな
デパケンやラミクタールと併用しなくても

420:優しい名無しさん
18/09/02 02:37:22.75 pp1e9Ual.net
そもそもが死にたい希死念慮が酷くて飲み始めたから、どうなんだろ
長生きはしたくないから
精神科の薬はどれも一長一短
ベンゾ系も怖いでしょう

421:優しい名無しさん
18/09/02 08:07:42.37 Pyt9+BFS.net
>>401
アカシジアひどくて半分にして飲んでるよ
半分にしたらアカシジア止まったしこうやって朝にも起きられるしなかなか良いよ

422:優しい名無しさん
18/09/02 08:16:33.17 88enNEOk.net
>>408
遅発性ジスキネジアでググって見てよ
動画も合わせて
後このスレ検索しただけでもいるよ
エビリファイに限らずメジャーはこの副作用が目立つ
入院した時、動画みたいなお口もぐもぐしている高齢者が沢山いた
自分の末期が恐ろしくなってメジャーは全て切った
高齢の方達はネットをやらないから周知されない


423:セけで、病院の奥にモグモグよだれダラダラ嚥下障害でゲホゲホむせている高齢者だらけだよ 医者はこんな酷い副作用があることを教えてくれない



424:優しい名無しさん
18/09/02 08:34:12.71 /D7TQC/i.net
手遅れになってからじゃ遅いからね
糖尿病とか一生モンだし、早死歓迎とか言ってる奴も病気で苦しむのは厭でしょ?

425:優しい名無しさん
18/09/02 08:44:23.03 XtzW18CC.net
>>412
ググってみました
とても怖くなりました
エビリファイをやめて、今も飲んでいる薬はありますか?
双極性障害と診断されて一年、まだ自分の症状の波と上手く付き合えません
これからどうしようと途方に暮れています

426:優しい名無しさん
18/09/02 08:46:06.43 pp1e9Ual.net
私は元々1型糖尿病なんだけど、甲状腺とか若年性更年期とか重なってしまって家族に迷惑かけてる
長生きしても迷惑なんだ
でも>>412は怖いね
前に海外ドラマで見た
マイケル·J·フォックスがその病気って設定で出てたっけ
元々パーキンソンなんだよね
でもこの薬やめたらまた何も出来ない生活、だから死にたいに戻るだけ

427:優しい名無しさん
18/09/02 08:59:24.64 pp1e9Ual.net
多分鬱は卵巣機能不全からきてると思うけどホルモン治療もしてるけど効かなくて、これ自体血栓とか出来やすいし
もう5年これで辛くて抗うつ薬はなかなか効かなくてエビリファイ追加になって初めて効く薬が処方されたと喜んでいたのだけど、これもダメなら他に代わる薬はないのかな…

428:優しい名無しさん
18/09/02 09:11:37.22 W25sFbhG.net
>>394
統合失調症ですね

429:優しい名無しさん
18/09/02 10:04:03.30 mpHR/aN2.net
>>402
ググったら確かにそうみたいだね。

430:優しい名無しさん
18/09/02 12:13:18.57 NRC7zcNf.net
>>418
どこが?

431:優しい名無しさん
18/09/02 12:31:51.71 UqV5sMVn.net
液状エビがいい。

432:優しい名無しさん
18/09/02 13:04:10.13 2MzBlpLw.net
>>412
>>413
あなたは薬に頼らないで生活できてるの?
代替療法が効いたとか?

433:優しい名無しさん
18/09/02 18:19:01.17 mKHDSo/M.net
12m飲んでるけど低空飛行で安定してるけどだるいなぁ
そうてんしてるほうが気分いいし減らしたいなぁ

434:優しい名無しさん
18/09/02 19:50:30.56 Towzs9MA.net
医者はとりあえず薬飲ませとけって感じで
遅発性ジスキネジアとかの副作用で生活に支障が出ても知らんぷりだから、
薬を飲む飲まないは結局は自己責任

435:優しい名無しさん
18/09/02 19:59:54.04 2MzBlpLw.net
薬以外の対処法を知りたいなぁ

436:優しい名無しさん
18/09/02 20:14:28.69 cSHKl+W3.net
飲んでも良くならないやつらが不安を煽ってるだけだからそんな心配すんな。

437:優しい名無しさん
18/09/02 20:29:54.91 Towzs9MA.net
>>424
馬鹿にするかもしれないが自己啓発本を読み漁るのオススメ
自分ではどうにも出来なかった事の解決法が書いてあったりするから

438:優しい名無しさん
18/09/02 20:39:17.44 Towzs9MA.net
>>425
それ、被害妄想
副作用で生活に支障が出たら主治医が生活の面倒を見てくれるんですか?
飲まないですむなら飲まない方が良い、それはどんな薬にも言えるけどね。

439:優しい名無しさん
18/09/02 21:07:22.24 pp1e9Ual.net
>>423
ご自身の体験からですか?そうならどんな薬を飲んでどうなったのか教えて頂けますか?

440:優しい名無しさん
18/09/02 21:13:22.80 cSHKl+W3.net
被害妄想、使い方間違ってるぞ

441:優しい名無しさん
18/09/02 21:30:07.74 XtzW18CC.net
試しに昨日から断薬してみてる
半減期長いから変化を感じるまで時間がかかるだろうけど

442:優しい名無しさん
18/09/02 21:42:13.54 Towzs9MA.net
>>428
エビリファイ24mg飲み続けて遅発性ジスキネジア発症しました
指が勝手に動く症状ですが人から指摘されることは度々ありました
診断は気分変調症なので量が多過ぎでは?と思い徐々に減らして


443:ジスキネジアはおさまりました。 しんどいと診察で言えば簡単に量を増やしてくれますが、減らすのは自分主導になるし時間もかかります。 極端な話、健常者が精神科に行ってしんどいと言えば医師は薬を処方します。転売目的でそういう事をしてる人もいますし。 医師が処方したからという理由で飲むのではなく、自分で判断し責任を持つ必要があると感じた次第です。



444:優しい名無しさん
18/09/02 22:02:42.52 pp1e9Ual.net
>>431
成程、大変な目に合ったのですね
私は糖尿病もあるので内科から減らすように言われて今は0.5mg飲んでます
更に4分の1にする予定なんですが、完全に止められるかどうか難しいです
やっと普通の生活送れるようになったばかりで…
でもそのような副作用はやっぱり怖いですね
エビリファイをやめて代わりになる薬か何か他のもので良くなったのでしょうか?何度も質問すみません

445:優しい名無しさん
18/09/02 22:19:19.03 Towzs9MA.net
>>432
エビリファイ完全にやめる事は出来ませんでした。今でも少量飲んでます。
強い劣等感で社会に馴染めず転職を繰り返す、という状態です。
自己啓発本読むのがオススメです。
お体に気をつけられて下さい。

446:優しい名無しさん
18/09/02 22:25:39.67 pp1e9Ual.net
>>433
そうでしたか、お返事ありがとうございます
自己啓発本、本を読めるか不安ですが簡単なもの探してみます
何度もありがとうございました
私は働けていないので転職しながらでも充分頑張っていると思います

447:優しい名無しさん
18/09/02 22:29:31.46 XtzW18CC.net
やっぱり勝手にやめないでちゃんと飲もうかな…
葛藤する

448:優しい名無しさん
18/09/02 22:36:00.57 XtzW18CC.net
医者は遅発性ジスキネジアのこと何も教えてくれなかった

449:優しい名無しさん
18/09/02 22:38:04.86 88enNEOk.net
エビリファイ含む抗精神薬のほとんどが遅発性ジスキネジアの副作用の可能性あるみたいだね
ソースは、ジスキネジア 厚労省、でググってみてよ
根拠や症例が詳しく載ってる

450:優しい名無しさん
18/09/03 07:01:23.14 vybo+PVv.net
>>435
勝手にやめないほうがいい。

451:優しい名無しさん
18/09/03 08:24:14.96 8og9EE8n.net
>>435
先生と相談して少しずつ減薬した方がいいと思います。
副作用も恐いでしょうが、いきなりの断薬はやめましょうね。

452:優しい名無しさん
18/09/03 20:08:20.32 Mmt8RoF+.net
気分障害で3mg飲んでるんだけど3回くらい毎日中途覚醒してしまう
朝飲むのも考えてるけど他に中途覚醒減らす方法ある?

453:優しい名無しさん
18/09/03 23:13:25.83 sZowlv9/.net
夜にデパスとか安定剤追加してもらうとか?

454:優しい名無しさん
18/09/03 23:55:45.61 uj9qVsRa.net
飲んでも飲まなくてもダメダメなら飲まなくていい

455:優しい名無しさん
18/09/03 23:56:08.06 uj9qVsRa.net
人類の類似性に安住しながら自己の個性を主張することは難しい

456:優しい名無しさん
18/09/03 23:56:34.52 uj9qVsRa.net
道が二股に分かれていたら常に人の少ない道を進むことが人をユニークにする

457:優しい名無しさん
18/09/04 00:09:13.77 1mnVP1/O.net
薬飲みながら自己啓発の本を読んで 現状を変えられないか
模索してる。

458:優しい名無しさん
18/09/04 05:02:07.45 PZJjXQid.net
>>445
自己啓発本って例えばどんな?

459:優しい名無しさん
18/09/04 05:07:56.87 V7CMLura.net
自己啓発本と新興宗教が重なって感じられて気持ち悪い
だから手が出せない

460:優しい名無しさん
18/09/04 05:12:02.00 nEM4O+HE.net
全く別物でしょ…というかどうして同一視できるのか疑問だ

461:優しい名無しさん
18/09/04 05:44:04.97 V7CMLura.net
自分でも不思議だと思っている

462:優しい名無しさん
18/09/04 06:35:43.90 PZJjXQid.net
今までも色々読んだけどダメだったな
何かを信じるってことができない

463:優しい名無しさん
18/09/04 07:19:28.66 PZJjXQid.net
>>450
あれ?IDが被った

464:優しい名無しさん
18/09/04 07:45:02.95 l6E7Xjub.net
転職を繰り返すとかすげーな
バイトすら出来てない無職の身としては履歴書書いて面接受けて頑張る君を尊敬するよ

465:優しい名無しさん
18/09/04 11:04:43.50 huj8rvlY.net
ブッダの教えはオススメだよ
あれ宗教でもないしただの偉いさんだけどかなり良い事いってる
人生に意味はないとかかなり悟っていて興味深いよ

466:優しい名無しさん
18/09/04 11:46:02.14 U6isGAy/.net
副作用がキツいなあ。

467:優しい名無しさん
18/09/04 14:51:10.48 yi3CNbrf.net
メジャーなんか飲んじゃ駄目だよ。医療機関の玩具にされちまうぞ。

468:優しい名無しさん
18/09/04 15:03:18.86 4daWPSgf.net
憎悪は一番破壊的な精神状態である
憎悪は身体を毒する
不安はあなたのあらゆるものと対立し、あなたの精神的、肉体的健康に悪影響を及ぼす

469:優しい名無しさん
18/09/04 15:39:28.20 mfUhJuSB.net
エビリファイ9rから3rに落とした
そしたら3日目で調子悪くなったから6rにした
これがほんとに丁度いい
できれば辞めて漢方一本にしたいけど
まだまだダメそうだなあ

470:優しい名無しさん
18/09/04 16:01:19.31 KGbN3Llj.net
>>455
何飲んでますか?
寛解しましたか?

471:優しい名無しさん
18/09/04 20:17:37.37 4daWPSgf.net
心配、不安、憎悪はさらに、これから生まれる気がかり、苦々しさ、短気、貪欲、不親切、批判、非難なども全て細胞レベルで身体を攻撃する
そうなったら健康を保つことは不可能だ

472:優しい名無しさん
18/09/04 20:21:16.21 4daWPSgf.net
うぬぼれ、わがまま、欲張りも肉体的な病気につながる
あるいは快適さを損なう
病気はすべて、まず精神のなかで創られる

473:優しい名無しさん
18/09/04 20:28:58.95 azatqfhu.net
疲れてどうしようもないんで、6ミリ飲んだ。
涎が凄いね、今寝ていたんだけど。

474:優しい名無しさん
18/09/04 21:04:24.95 PZJjXQid.net
>>459
カウンセリング受ける前に心理テストを何時間も受けたんだけど、怒りを抑圧してるせいでストレスホルモンが体中に回ってる、と書いてあった
でも、この薬は鬱にはドーパミンを増やすことで効いてるけど、抗うつ薬でドーパミン増やす薬はないのかな
鬱にはこれしか効かなかった

475:優しい名無しさん
18/09/04 21:06:56.03 PZJjXQid.net
>>455
他に安全で効く薬があればそっちを
飲みますけど、ありますか?
どんな薬で良くなりましたか?

476:優しい名無しさん
18/09/04 21:26:48.88 nEM4O+HE.net
前からメジャーの否定してる人いるけど何飲んでるか聞いても教えてくれないね

477:優しい名無しさん
18/09/04 23:53:40.88 l6E7Xjub.net
文句だけ言いたい病なんだよ無視しよう

478:優しい名無しさん
18/09/05 00:05:06.84 z2FTv8jc.net
日本の鬱治療は ssri のみでいく
なぜなら、依存性があり 薬漬けにして儲けたいから
医者はクズ

よって 個人輸入安定

479:優しい名無しさん
18/09/05 00:13:02.78 2fUJ1vw8.net
みんなはなんでレキサルティに変更しないの?

480:優しい名無しさん
18/09/05 00:22:12.69 XesL9QMa.net
レキサルティに変えるとどんないいことがあるの?

481:優しい名無しさん
18/09/05 07:26:40.41 WUp+VJ2L.net
レキサリティはまだ日本ではうつ病には使えない。

482:優しい名無しさん
18/09/05 07:29:07.07 XesL9QMa.net
双極には使えるのかな

483:優しい名無しさん
18/09/05 07:58:42.14 NwdQ10y3.net
サプリ試してみたことある人いますか?
鬱でドーパミンを増やすサプリとか
サプリでなくても増やす方法あるようですが、何かないでしょうか

484:優しい名無しさん
18/09/05 08:26:47.89 JTFEkvlx.net
もともとゆるい鬱エピソードが多い気分変調性でエビリファイ3mgで何とかもってたんだけどここ数ヶ月軽い躁がずっと続いて金遣い荒くて困ってる
主治医も自分も躁鬱病を疑いながら手探り中
エビリファイは少量で賦活多いと沈静と聞いた
エビリファイ飲んでる躁鬱の人はどのくらい飲んでる?
エビリファイ増量したらフラットになるかな

485:優しい名無しさん
18/09/05 10:32:00.20 BbTgdOX7.net
俺は躁鬱ではないけどエビ3mgで衝動買いと行ったこともなかった風俗に通う回数が増えた
アマゾンのポチり回数が飲んでた時だけ異常だった
あと、行動的になっていきたかったけど躊躇していた旅も毎週のように行くようになった
けど早朝覚醒と常に身体が突き動かされてる感じが辛くて辞めてしまった

486:優しい名無しさん
18/09/05 10:36:40.97 TjNijiXQ.net
躁鬱で6ミリのんでます
4ヶ月経った今でも鬱状態

487:優しい名無しさん
18/09/05 10:39:15.67 UM7UrImx.net
強迫性障害でSSRIと併用でエビ3mg1日半錠処方されてるんだがこの量で効くんか?

488:優しい名無しさん
18/09/05 14:19:21.67 SiNx6Blb.net
眠い!エビ6ミリ追加。

489:優しい名無しさん
18/09/06 00:10:31.56 wtyGnJ1e.net
>>471
レボドパ買った。楽しみ
やっぱ ドーパミンが大切やと思う

490:優しい名無しさん
18/09/06 01:23:35.73 ihWVaupw.net
>>477
これは薬では?
処方箋なしで買えましたか?
飲んでみての感想面倒でなければお願いします
私はアイハーブで注文したのですが、薬の代わりになってくれたらと思います


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/227 KB
担当:undef