Lexapro/レクサプロ 33錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:優しい名無しさん
18/07/03 20:19:09.17 SfzlycVY.net
SSRI、SNRI、NaSSAと一巡して全滅だったら、もう全抗うつ薬最強の三環系「トリプタノール」に行くしかない。
セロトニンを増加させるアミノ酸の一種のトリプトファン由来のネーミングからして、そのスゴさがうかがえる。

101:優しい名無しさん
18/07/03 22:21:55.06 G0ADZq7c.net
実家に帰って薬を持っていくのを忘れて4日ほどレクサプロを飲まなかったら、急に意味もなく悲しくなったり、涙脆くなった。あとしょうもないことで自己嫌悪。これはジェイゾロフトを飲み忘れた時もあったので、納得がいった。
それに加えて目眩、立ちくらみが酷くなったんだけど、こういうことあった方いますか?

102:優しい名無しさん
18/07/03 22:33:26.34 UfehJmgy.net
>>100
レクサプロ飲まなかったから目眩のような症状は結構頻繁にあったよ

103:優しい名無しさん
18/07/03 22:56:50.21 LO17xPaZ.net
>>100
あったあった

104:優しい名無しさん
18/07/03 23:50:22.18 A+p1n+mt.net
>>100
目眩、立ちくらみ、吐き気なんかはあったよ
レクサの離脱症状じゃないかな

105:優しい名無しさん
18/07/04 00:39:05.31 Wqd2TDYB.net
>>817
レクサプロって一の飲み始めたら辞められないってマジですか?

106:優しい名無しさん
18/07/04 07:01:30.53 L1upA3px.net
先月医者に処方されてから、抗うつ剤として初めてレクサプロ10mg飲んでるけど、あまり効いてる感じがしない
むしろ仕事中いつも以上に眠くなってしまう
体質が合わないんですかね?それとも量が少ないのかな?

107:優しい名無しさん
18/07/04 10:26:56.93 ta5POPA9.net
仕事中に眠くなるからといって効いてないとも限らないしなぁ
医者にもっと詳しく、こういう場面でこう感じるから効いてないと思うんですけどって説明した方がいい
そしたらもう少し様子見てみましょうとか他の薬に変えてみましょうとか指示があるはず
飲んでる期間とかにもよるし

108:優しい名無しさん
18/07/04 10:38:53.41 VEgO1p5t.net
最初の二ヶ月は眠くなったなぁ。
たぶん、効果が表れてる証拠。副作用か効能かはわからないけど、不安は解消されてる?

109:優しい名無しさん
18/07/04 11:32:33.81 +Ar8rESp.net
>>100です
経験者の方レスありがとうございます
熱中症かと思っていたので理由が分かって安心しました

110:優しい名無しさん
18/07/04 12:30:18.86 zK9hrkbo.net
不安の解消は目に見えないからね〜
気持ちの問題だから

111:優しい名無しさん
18/07/04 13:16:46.48 +0AlBBpd.net
そうなんだよね
自分的にはレクサプロで鬱や不安がかなり解消されたけど、
正直また不安になろうとしたら余裕でなれる
どうやっても不安なことしか考えられなかった日々が、
不安なことはあるけどとりあえず置いといて別のことも考えてみるってのが出来るようになっただけ

112:優しい名無しさん
18/07/04 13:50:24.50 NUQQ1Qgz.net
不安とかの心理状態よりもどれくらい行動できたか
で見た方がいいね

113:優しい名無しさん
18/07/04 17:18:26.47 iBK2OxFJ.net
抗うつ薬は本当に人により相性があるなあ。今はレクサプロとアモキサンで落ち着いている。

114:優しい名無しさん
18/07/04 19:37:57.25 oMHHvKQE.net
行動で判断っていうと、眠気倦怠感で悪化してるわ
元々仕事してるってのも有るから、何か新しい事始めた訳じゃないし

115:優しい名無しさん
18/07/04 22:32:10.17 D6FYmNn1.net
抗うつ薬は大体半年で効果なくなる

116:優しい名無しさん
18/07/05 11:21:49.85 z3hXL9R9.net
>>112
一緒だ

117:優しい名無しさん
18/07/05 11:38:15.11 50u2+60G.net
朝と夕にレクサプロ0.5mg飲んだら射精困難になった
いままでは夕方に0.5mgだった

118:優しい名無しさん
18/07/05 12:04:05.58 50u2+60G.net
すまん5mgだった

119:優しい名無しさん
18/07/05 13:15:42.34 Nq5sG8uH.net
脳と体の動きが鈍くなる

120:優しい名無しさん
18/07/05 13:48:32.52 Zm/0vubt.net
ハゲる

121:優しい名無しさん
18/07/05 15:39:56.63 riuPHCCi.net
10mg服用2ヶ月
全く性欲に影響ない自分が怖い
いやむしろ強くなった気もする
私は性欲モンスターだったのか…

122:優しい名無しさん
18/07/05 16:16:34.13 e5NHu3Jw.net
>>120
羨ましい

123:優しい名無しさん
18/07/05 16:58:28.88 mYo15GfB.net
結局セロトニンがドーパミンとノルアドレナリンの調整役でもあるから、人によっては運良く意欲や性欲が上がったりもするんだろーなー

124:優しい名無しさん
18/07/05 19:30:15.15 K+zDRP8D.net
>>7
射精困難になるよ
羨ましい

125:優しい名無しさん
18/07/05 19:34:31.45 8oaAyvc6.net
夜中に目覚めても頭クラクラまぶたズッシリの殺人的な睡魔で何も出来ない
前は軽くネットしたりテ


126:レビみたり出来たのに 日中はわりと調子いいかな、少し眠いけど



127:優しい名無しさん
18/07/05 20:40:22.96 UFNQYgvg.net
毎日夕食後に20mgを飲み続けて1年ほどになるんですが、先ほど、今日の分の20mgを飲んだことを忘れていて、誤ってまた20mg飲んでしまいました…。
同じ経験したことある人いますか?
自分が馬鹿なのですが心配で困ってます。

128:優しい名無しさん
18/07/05 20:45:53.51 ebpwIcc5.net
レクサプロのシートに一錠目を飲んだ曜日を書いておく
木曜日だったら「木」とだけ

129:優しい名無しさん
18/07/05 21:00:52.17 qjscAwXR.net
>>125
自分も誤って飲んでしまったことありますよ。
人によるとは思いますが、なんともなかったです。

130:優しい名無しさん
18/07/05 23:50:14.11 fpn3DXQ8.net
>>106
来週また通院するから、その時に少し話してみます
>>107
不安はあんまり解消された気はしません、相変わらず人と話すと頭真っ白になったり動揺したりするので・・・

131:優しい名無しさん
18/07/06 05:46:40.32 bpa+hfQJ.net
>>125
20mgのんで身体キツくない?
10mgを数日飲んだだけで足がムズムズしたり射精困難になったりしたが

132:優しい名無しさん
18/07/06 10:04:27.81 67RgJlnY.net
20mg飲まざるを得なくなってるんだから仕方ない。沢山いるよ

133:優しい名無しさん
18/07/06 11:08:20.50 2RFfWrNl.net
レクサプロ服用してて仕事に支障ないですか?

134:優しい名無しさん
18/07/06 12:30:59.79 1iPFFUPh.net
ありがとうございます。
>>129 身体のキツさは自分はよく分からないです。慣れたからかな?最初は吐き気とかありましたが。
今は20mg飲んで一年経ちます。仕事もフルタイムで支障なく続けられてるし、ただ睡眠薬飲まないと眠れないのと7kgくらい太っちゃいました。

135:優しい名無しさん
18/07/06 12:35:07.69 6B0JgYv6.net
やっぱ代謝落ちるんだろうね
薬飲む前以上に運動しないと大なり小なり太るわ
自転車自転車

136:優しい名無しさん
18/07/06 12:37:28.48 SXyfCEw3.net
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


137:優しい名無しさん
18/07/06 14:26:07.84 U4WAXDnl.net
脱毛の副作用でた人いませんか?

138:優しい名無しさん
18/07/06 15:21:15.17 Ftrq16LS.net
体毛は薄くなったような?

139:優しい名無しさん
18/07/06 15:55:59.81 4GZYHLWv.net
脱毛はないなあ
脱糞はあるけど

140:優しい名無しさん
18/07/06 16:00:58.81 U4WAXDnl.net
抜け毛見たほうがええよ。
稀だけどかなり抜ける人もいる
私もその一人だけど
年齢もあるのだけど、薬の原因も疑って止めたら抜け毛が明らかに減った

141:優しい名無しさん
18/07/06 16:29:35.55 32eFqWxz.net
ごっそり抜けます
飲み始めたばかりだけど、たたでさえ髪の毛少ないのにショック

142:優しい名無しさん
18/07/06 17:09:43.34 67RgJlnY.net
ええ!ボリュームでてかなわんな、という髪がここんとこペチャンコになって家族には薄くなったとはっきり言われたのは、もしかしてレクサプロのせいなのか

143:優しい名無しさん
18/07/06 17:10:31.72 igiChk45.net
気にすんな

144:優しい名無しさん
18/07/06 21:14:38.53 67RgJlnY.net
>>141
そうだ、髪の毛より心の安定を求める

145:優しい名無しさん
18/07/07 09:42:45.07 azJQ48TF.net
抜け毛はさすがに気のせいじゃない?
そんな副作用始めて聞いた

146:優しい名無しさん
18/07/07 10:07:53.87 QdRgEghF.net
>>143
抜け毛は目で見えるんだが。
医者にも伝えた。
医者もそういう人も稀にいると。
薬の副作用にも載っている

147:優しい名無しさん
18/07/07 10:14:15.48 QdRgEghF.net
今までと違う量が毎日排水溝に溜まりだし、

148:優しい名無しさん
18/07/07 10:17:09.01 QdRgEghF.net
たくさん薬を飲んでたらどれが駄目かわからんけど、
幸い私は飲んでる薬が2種類だったので、特定できた。
数年前も同じような薬で同じことになってたから、余計に怪しんだ

149:優しい名無しさん
18/07/07 11:06:30.39 azJQ48TF.net
副作用に載ってたけど1%以下のごく稀の作用みたいだよ

150:優しい名無しさん
18/07/07 11:29:46.98 QdRgEghF.net
めんどくさいな
だから稀だとかいてる。
出ない人がほとんどだろうけど、
私は出たとういうだけだ。
それが気のせいで収めれるなら今でも飲んでるけど、
あれだけ抜け毛がでて、止めたら収まった。
それだけのことだ

151:優しい名無しさん
18/07/07 11:37:01.66 9ycSgS+F.net
抜け毛が多くなったわけではないけど気がついたらつむじ周辺が薄くなってた…
レクサプロが原因なのか30overの男だから年齢のせいなのかわからない…
もうどうでもいいもん…柿の種わさび味ポリポリ…

152:優しい名無しさん
18/07/07 11:47:29.25 1NCGPexW.net
>>149
柿の種わさび味の人だ!

153:優しい名無しさん
18/07/07 11:56:58.07 QdRgEghF.net
加齢はたしかにw
だけど薬やら何かの影響なら明らかに増えるから異変は感じる
女性でもなる人ももちろんいるから人事でもないかと

154:優しい名無しさん
18/07/07 12:44:36.25 2cZtcXcU.net
稀な症状が自分に出ただけで騒ぎすぎだよめんどくせぇ奴
てめぇみたいのは一生引きこもってろゴミ

155:優しい名無しさん
18/07/07 12:57:16.63 Dzx1gILP.net
めんどくさいな

めんどくせぇのはテメェだよ
一々チラシの裏に書くような事書いてギャーギャー言いやがって
文章もキモいし一生社会に出てこないでいいからね

156:優しい名無しさん
18/07/07 13:00:31.76 QdRgEghF.net
>>152-153


157:優しい名無しさん
18/07/07 16:14:26.59 G1AaacZw.net
たしかに抜け毛ある気がする
でも飲む前は不安のストレスで抜け毛あったから
どうせ抜けるなら不安がない方がいい

158:優しい名無しさん
18/07/07 23:55:50.20 9ycSgS+F.net
>>150
ポリポリ…

159:優しい名無しさん
18/07/08 01:04:08.93 OfDENk80.net
チンポは勃たんが抜け毛は特にないな
この薬のせいとも限らんのではないか

160:優しい名無しさん
18/07/08 07:32:44.00 2mAXMYhO.net
慣れた日常ならレクサプロ安定だけど、
ちょっといつもと違うことが起きると
一気に不安メーターが上昇。
効き目の限界、把握しとかないと危険。

161:優しい名無しさん
18/07/08 11:10:10.95 kvc+Z0JA.net
>>158
サプリメントのDHAがいいぞ。

162:優しい名無しさん
18/07/08 12:49:44.99 PN8xLpzh.net
飲み始めだけど焦燥感がえぐい

163:優しい名無しさん
18/07/08 13:34:00.59 CBoyyfCA.net
最初の1ヶ月くらいは性欲なかったけど、徐々に回復してる
でも射精はあまりしたくない
中途半端な感覚

164:優しい名無しさん
18/07/08 18:36:01.07 DsQRXMiR.net
5mgから10mgになったんだけど5mgのときのほうが調子よかった気がする
気のせいかな…

165:優しい名無しさん
18/07/08 21:00:31.90 E2XHbu9i.net
レクサプロ、意欲が出たかはわからないが、気持ちが落ち着いた感じがする。

166:優しい名無しさん
18/07/08 21:56:31.06 LGpajTGB.net
>>162
利きすぎってのもあるらしいよ

167:優しい名無しさん
18/07/09 00:35:18.20 DzHWUul0.net
レクサプロ歴2年
1年目10mg→2年目5mg→今5mgを二日に一回
副作用は最初の1ヶ月くらいが半端なくキツイだけでそのあとは特に無い。
抜け毛も無いし性欲もあるし、体重変化も無い。
いい意味でラムネ化してる。
だんだん飲み忘れて減ってきてるが問題ないからそのうち辞めてそう

168:優しい名無しさん
18/07/09 07:42:17.26 kx4s2k7S.net
この薬、飲む前と飲んでいるときと、何も変わらないんだが...

169:優しい名無しさん
18/07/09 08:16:52.34 3de5UaqR.net
抗うつ剤の打率は3割程度

170:優しい名無しさん
18/07/09 08:33:03.46 u00Iup2F.net
3割ならやめちゃいたくなる!

171:優しい名無しさん
18/07/09 09:01:02.98 UBAIHNAH.net
薬の変更、増量、併用などなど
色々手段あるから相談したほーがいーよ

172:優しい名無しさん
18/07/09 11:12:34.20 BZIyZDdt.net
変わらないならまだマシじゃね
副作用に苦しめられた末に合いませんでしたとかキレそうになる

173:優しい名無しさん
18/07/09 18:14:22.44 kx4s2k7S.net
でも裏で効いてるのかもしれない
双極だけど最近は躁にも鬱にもなってないし
まぁリーマスとデパケンだけで足りてる説あるけどな

174:優しい名無しさん
18/07/09 20:09:00.79 OXcHttSH.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

175:優しい名無しさん
18/07/09 20:28:23.19 VxmlBsQd.net
抗うつ薬のこの「服薬感」や「効いた感」の無さが、治験でプラセボに負けてしまう原因のひとつ

176:優しい名無しさん
18/07/09 22:39:29.02 4nsGx7GU.net
精神科の薬は所詮、対処療法だからな。治療が目的じゃないんだから薬で症状がおさまらないのなら自力で根本を治すしかないな。

177:優しい名無しさん
18/07/09 22:46:47.91 iVNVISfP.net
暑すぎて運動も出来てない
自助努力も難しいものだ

178:優しい名無しさん
18/07/09 23:22:50.68 X+SQS+IT.net
この薬を飲んでる同士にただ言いたいことは
気楽に行こうよ
なかなか難しいけどね

179:優しい名無しさん
18/07/10 01:27:57.38 r9XpSsDI.net
髪の毛の抜けが凄いです
毛染めをしているのですが
抜け毛を見たら、毛が伸びてない毛が
ごっそり抜けているようです

180:優しい名無しさん
18/07/10 02:30:31.59 cWsvNHCP.net
>>175
このクソ熱いなか運動できるほうがおかしいだろ

181:優しい名無しさん
18/07/10 02:41:21.52 iWUjqDH/.net
プールがいいね

182:優しい名無しさん
18/07/10 05:59:14.25 gK4Iguuz.net
昨晩初めて飲んだけど足のゾワゾワする感じと吐き気ですごく寝不足だ

183:優しい名無しさん
18/07/10 09:48:27.25 sWhTHNPM.net
アカシジア?

184:優しい名無しさん
18/07/10 11:31:08.04 B0k8s2Xn.net
以前アモキサン飲んで体重増加しただけだった。それでレクサプロ。効いてくれるといいな。

185:優しい名無しさん
18/07/10 12:19:32.87 JtXq1RK+.net
レクサでもアカシジア出るのか。
リフレックスではやられたけど、
レクサは平気だった。
体質なんだろうな…
ちなみに薬変える以外、何やっても
治らなかった。

186:優しい名無しさん
18/07/10 16:26:35.47 26FtZCtA.net
アカシジアは結構珍しいんじゃなかったか?

187:優しい名無しさん
18/07/10 16:47:50.03 PpW9+4GZ.net
飲み始めは色々な感覚が出るから心配ご無用

188:優しい名無しさん
18/07/10 17:02:23.81 tRYf470M.net
飲み始めて1週間。気持ち悪くて仕方ない。毎日良くなってはいるが。あと、トンネルに入った後のような耳のくぐもり感、ひどい耳鳴りは薬のせいなのか、病状なのか。2週間は様子見なんだろうな。はあ、もうやめたい

189:優しい名無しさん
18/07/10 17:03:20.51 MKnm+0go.net
向精神薬の副作用 心停止

190:優しい名無しさん
18/07/10 17:07:04.24 NZGhQiHj.net
>>186
副作用が耐えられないほどきついなら変えてもらいー

191:優しい名無しさん
18/07/10 17:49:43.53 2u+3IRkj.net
>>186
さすがにその副作用は合ってないんじゃないかな
先生にとりあえず電話して止めていいか聞いてみたら?

192:優しい名無しさん
18/07/10 18:13:36.96 sayij1qi.net
吐き気以外の副作用は基本的に変えていいと思う
吐き気だけは我慢するか胃腸薬で何とか

193:優しい名無しさん
18/07/10 21:50:07.53 ekkOtjVZ.net
レクサプロとセルシンを飲んでたんだけど、3週間前に断薬。
いまだに心拍数がいつも高いんだけど、これって断薬による症状なのかな?

194:優しい名無しさん
18/07/10 21:58:31.68 rWqqJAhQ.net
知らん
医者行け

195:優しい名無しさん
18/07/11 00:35:28.32 4ymrqJna.net
>>186
私は、あれって?
思えるほど耳が聞こえるようになったよ

196:優しい名無しさん
18/07/11 07:02:32.87 Uc7cOYwQ.net
昼間の眠気が半端ない、気持ちが晴れる訳では無いのに
自分だけ?

197:優しい名無しさん
18/07/11 10:26:25.93 4YhsyqPB.net
効く効かないは置いといて副作用の眠気に関しては少しレス遡るだけでたくさんあるよ
自分も眠い
今日なんか9時間寝たのに
でも気持ちは落ち着いてる
重い腰を上げて仕事に向かってたのが少し遠いコンビニ行くくらいの気の持ち方になった
コミュ障は変わらない

198:優しい名無しさん
18/07/11 12:02:26.91 kGbMQWDu.net
自分もです
今まで昼寝ても夜も寝れてたのに、今は夜が寝れないから昼夜逆転生活です

199:優しい名無しさん
18/07/11 13:53:25.21 LIMAakB2.net
レクサプロやめた途端激鬱だ
よっぽどこの薬で引き上げられてたんだな
自分にはすごく合ってた

200:優しい名無しさん
18/07/11 13:58:14.71 LIMAakB2.net
自分は躁鬱だけど鬱状態の(緊急事態の)回避として処方されてたから、
安定してきたようだし気分安定剤で様子見しようって事でこれ抜いたけど酷い激鬱で胸が締め付けられて何も手につかない
頓服のリスパダール飲んでもだめだ
いかにレクサプロが気分をあげてたか身をもって知らされたよ

201:優しい名無しさん
18/07/11 15:54:31.81 pf//DkfU.net
いなくなってわかることは多いんだなぁ
恋人、髪、鬱、、、

202:優しい名無しさん
18/07/11 16:03:38.93 4YhsyqPB.net
あと、若さ。

203:優しい名無しさん
18/07/11 17:33:12.76 V6ii65NV.net
>>197
医師に他の薬に変えられたの?
それとも経過がいいから不要と判断されたの?

204:優しい名無しさん
18/07/11 18:13:59.51 LIMAakB2.net
>>201
後者だよ

205:優しい名無しさん
18/07/11 18:49:19.21 V6ii65NV.net
>>202
つらいならすぐ病院に連絡して対処してもらったほうがいいよ

206:優しい名無しさん
18/07/11 19:18:08.40 S9Vngf2Y.net
>>177を慰めようと思ったら自分も物凄い禿げてきたのに今日散髪屋で気がついた

207:優しい名無しさん
18/07/11 19:29:40.53 DG4gD72M.net
とうとう気付いてしまったか

208:優しい名無しさん
18/07/11 20:05:54.52 LIMAakB2.net
>>203
今日早速病院行ってきたよ
心配ありがとう

209:優しい名無しさん
18/07/11 20:12:27.56 6uSsE1wm.net
俺はレクサプロでストレス減って髪がイキイキしてきたよ

210:優しい名無しさん
18/07/11 20:13:00.62 vczjFAEO.net
>>204
ドンマイ…
柿の種わさびとカルピスを奢るよ…
おっぱい…

211:優しい名無しさん
18/07/11 20:17:44.95 G6j+IqZp.net
>>207
マジで?羨ましいな髪は
まぁ年なりに減ってきてるだけなんだけど
引っ越しして病院かわったら3ヶ月に一度の採血が無くなった
前の病院ではこれ飲んでると必要だと言われてた、処方量も変化無いんだけどね

212:優しい名無しさん
18/07/11 22:20:26.83 4YhsyqPB.net
抜け毛より切れ毛?が目立つ
やたらドライヤーの時に切れちゃうようになった
これが進行すると抜け毛になるのかな

213:優しい名無しさん
18/07/11 23:40:58.00 HMIQTXbi.net
リーゼを仕事の日1〜3錠 休みの日0〜1錠をずっと続けていて根本的な解決にならないと感じて病院を変えたら、リーゼ少なくするためにとレクサプロを半錠処方されました。
リーゼの方が軽い薬だと思ってレクサプロに手を出さなかったので抵抗がありました。
レクサプロとリーゼを併用して徐々にリーゼを減らしてくと。
一般的な処方でしょうか?
また極度の嘔吐恐怖もあって手を出さなかったのもあったのですが、昨日思い切って飲んだらビックリするくらい副作用がありませんでした。これ、副作用が出る人って何パーセントくらいなんでしょうか。

214:優しい名無しさん
18/07/12 07:35:00.53 dkG95CsL.net
何でもかんでもレクサプロのせいにすんなよハゲちゃびん!

215:優しい名無しさん
18/07/12 09:31:36.51 hgRsm+O8.net
>>211
副作用は人による。と言われたよ
何の治療で処方されてるか解らないけど、
根本的な根っ子の治療にレクサプロは処方される。
リーゼは頓服薬でも出して貰えると思うよ!
ちなみに、私も嘔吐恐怖症です‥‥

216:優しい名無しさん
18/07/12 12:18:18.14 AeDhlkZw.net
3年ぶりに服用するよ、再発した。
初めは副作用が出るから半錠ずつ飲めって言われた。

217:優しい名無しさん
18/07/12 14:16:54.08 qx/pvo4B.net
不安にはレクサプロとアナフラニールどっちが効くん?

218:優しい名無しさん
18/07/12 14:17:59.38 7sjxIDUd.net
>>213
不安障害と軽い抑うつです。
根本的な治療を希望してたので処方されたんですね。
2日目、吐き気はないのですが早朝覚醒がきました。2度寝できず気持ち的にしんどいです。
何故か喉の痛みと鼻水と寒気が。どうやら風邪をひいたみたいですw

219:【NaSSA】リフレックス/レメロン32【ミルタザピン】
18/07/12 14:32:34.02 NfvMb+CK.net
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。
・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)
一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)
お薬110番の情報
URLリンク(www.interq.or.jp)
添付文書等
URLリンク(www.meiji-seika-pharma.co.jp)
URLリンク(www.msdconnect.jp)
前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
スレリンク(utu板)
※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意
> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
URLリンク(pharmacista.jp)

220:優しい名無しさん
18/07/12 14:52:50.50 glFBsw+M.net
>>215
試してみなよ
レクサプロ効かなかったら他のSSRI使って、それでも効かなかったら三環系って流れだから

221:優しい名無しさん
18/07/12 17:06:50.71 bchMEust.net
>>186
です。
だいぶ副作用が和らぎ、吐き気はナウゼリンてわ回避できた。ssriは今まで身体に合ったことないんだけど、安定してきたし、あと1週間くらいは様子見れそう。
レスくれた方、ありがとう

222:217
18/07/12 19:31:32.25 NfvMb+CK.net
誤爆ごめんなさい

223:優しい名無しさん
18/07/12 21:01:47.01 TxzENcJp.net
レクサプロ、全然効いてる気がしない。

224:優しい名無しさん
18/07/12 22:15:24.65 Tphp4Ag1.net
断薬し
はじめてわかる
ありがたさ

225:優しい名無しさん
18/07/12 22:34:02.84 e/HE+/dx.net
>>222
同感・・・

226:優しい名無しさん
18/07/13 07:54:02.30 l0hQr7i4.net
離脱症状じゃなくて?
色々読んでたら断薬のタイミングに仕事は無理だなと思う
やめられない

227:優しい名無しさん
18/07/13 11:19:37.66 DaAbHJI+.net
レクサプロだけじゃ弱いからアモキサン併用
レクサプロは抑うつと不安には効くけど、気力にはパワー不足
まぁ不安に効くと言っても効果弱いから抗不安薬も併用してるけど

228:優しい名無しさん
18/07/13 11:20:40.59 FBtd8/nM.net
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】

229:優しい名無しさん
18/07/13 17:35:16.20 UoteReCH.net
中学生くらいから謎の苦悩と戦っていたけど、
レクサプロとエビリファイ投入してから小学生の頃に近いワクワク感を覚えるようになった

230:優しい名無しさん
18/07/13 18:04:54.31 gCfrACre.net
また飲み始めた
吐き気さえなければ良い薬だと思う

231:優しい名無しさん
18/07/13 19:19:26.62 7LW5oiQh.net
まあ吐き気は効いている証拠だしね
吐き気止め飲んで耐えるしかない

232:優しい名無しさん
18/07/13 19:59:05.17 ueX7Oa7S.net
10mgと20mgだと違う?

233:優しい名無しさん
18/07/13 21:10:03.26 mV1nqE6C.net
今日は一日中吐き気がした

234:優しい名無しさん
18/07/13 21:33:31.68 6ZPYchz+.net
自分も今日一日吐き気がしたし、今も気持ち悪い…
しばらくはまだ半錠ずつだな

235:優しい名無しさん
18/07/13 23:21:30.91 kMhnMeec.net
二錠になって、とてつもなく眠い
いきなりの最高量とはw

236:優しい名無しさん
18/07/14 00:08:49.26 U3tsebZQ.net
飲んで4日目…。
相変わらず吐き気はなし。
下痢と昼の食欲不振と早朝覚醒。
寝不足でだるいけど、仕事では気持ちが落ち着いていた。

237:優しい名無しさん
18/07/14 02:25:11.98 vgu0SK5Z.net
>>191
暑いからじゃない?

238:優しい名無しさん
18/07/14 03:13:00.66 2QgiOtZj.net
初期に現れた吐き気は酒を飲み過ぎた時のそれとは違って、小学生の頃のバス遠足を思い出した

239:優しい名無しさん
18/07/14 12:39:23.45 fkmXvi+o.net
リフレックス合わないから一時的にレクサプロに戻すことになった

240:優しい名無しさん
18/07/14 12:52:32.18 7G90UyDI.net
10mg 3ヶ月
おととい夜うっかり飲み忘れた
昨日日中はいつも通りだったけど夕方からガクッと全てにおいてやる気がなくなった
そのまままたうっかり寝落ちしそうだったので寝る直前慌てて飲んだ
でも今朝起きてから眠気と怠さで何もできてない
飲み忘れ気をつけよう

241:優しい名無しさん
18/07/14 13:08:46.30 wY1afZkc.net
一週間でじわりとききはじめてきた
やる気でるといいなー

242:優しい名無しさん
18/07/14 15:00:25.56 uuUTzc1G.net
10mg処方されたけどあんまり聞いて気がしない
むしろ仕事中すぐ眠くなってしまう
これ強くしてもらった方がいいのかな先生にも相談するけど

243:優しい名無しさん
18/07/14 15:38:30.76 e3lOiH8d.net
俺は20mgで効いてると言えば効いてるかな

244:優しい名無しさん
18/07/14 15:50:50.27 YAKLLV0Q.net
10mg 一ヶ月過ぎた
昨夜やっと熟睡できた
吐き気の副作用は2週間くらいでおさまった
効果は3週目頃からやんわり感じ始めた
対人関係でのどうしようもない不安・不安定感がゆるまった
眠れないのに眠くて仕方ない副作用だけずっと続いていた

245:優しい名無しさん
18/07/14 17:42:28.38 wFoAQJWv.net
>>229
吐き気ない自分は効いてないってことなのかな心配

246:優しい名無しさん
18/07/14 18:45:40.66 uOTk4+0w.net
>>243
そんなことないよ
副作用がでる=効いてるじゃないから
俺は吐き気なかったけど、射精障害になった
副作用がでない人もいるし、気にしない方がいいよ

247:優しい名無しさん
18/07/14 20:27:39.61 wFoAQJWv.net
>>244
安心した
ありがとう!

248:優しい名無しさん
18/07/14 23:56:46.97 SYKHgX+7.net
レクサプロがないとまともに生きていけない

249:優しい名無しさん
18/07/15 00:47:10.96 ILP6KIy3.net
俺はレクサプロがあってもまともに生きていけないけどな

250:優しい名無しさん
18/07/15 01:47:14.44 ltH+EHQ8.net
死の淵を覗き見た
まともじゃなくてもレクサプロで生きている
とりあえずはそれでいいじゃない
そう思わないと、理想の目線をグッと落とさないと、やりきれない

251:優しい名無しさん
18/07/15 08:59:54.33 NH3VRFXV.net
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 

252:優しい名無しさん
18/07/15 13:14:00.36 GyEA7Nik.net
社交不安障害で2年ほど飲んでるけど、ある程度人と接するのが慣れてきたら今度は人を振り回すようになっちゃった。どうも境界性人格障害とか躁鬱の気があるように感じる...先生にちゃんと言ったほうがいいよね?こんな質問でごめんなさい

253:優しい名無しさん
18/07/15 13:48:51.62 D9uvmf6Z.net
>>250
もちろん言うべき

254:優しい名無しさん
18/07/16 01:14:44.17 EYpvGQJM.net
飲み始めて6日目。早朝覚醒での寝不足と寝汗と下痢での脱水で職場でめまいして早退。
吐き気は起きないけど、食欲不振と寝不足がきついわ。今ならまだ戻れるかなって何度も考えながら続けてる。

255:優しい名無しさん
18/07/16 07:29:30.65 tqMw3cWA.net
1か月耐えましょ

256:優しい名無しさん
18/07/16 07:30:03.25 vOfF0xLf.net
低空飛行

257:優しい名無しさん
18/07/16 08:14:55.68 45rd5MKa.net
>>252
この時期に下痢は危ないから6日も続いてるのは深刻だよ
効果もないようなら医師に連絡して中断した方がよくない?

258:優しい名無しさん
18/07/16 08:20:07.22 2PnV+f9m.net
副作用で下痢ってのはよくあることなの?
ずっと前からこの薬飲んでるけど、よくお腹下す

259:優しい名無しさん
18/07/16 08:47:35.28 45rd5MKa.net
自分はこの薬を飲み出して急に牛乳(乳糖)で激しい下痢が出るようになった
アレルギー検査オールゼロで牛乳たっぷりカフェオレ大好きで生きてきたから
最初の数日は副作用だから我慢と思ってた
まさか牛乳が原因とは思わず…
ヨーグルトもダメになりかなりショックだけど不安感がなく過ごせてる今ひたすら我慢してる

260:優しい名無しさん
18/07/16 08:56:11.32 Dso6alVw.net
豆乳にしたら

261:優しい名無しさん
18/07/16 09:47:52.76 CZDhYQ83.net
>>255
昨日は3時に目覚めたのが今日は4時。
下痢もなくて体調の悪さも軽減したように感じる。徐々に慣れてる感じはあるかも。
仕事のことを家で考えなくなったり、気持ちは落ち着いてて効果は感じてるんだよね。

262:優しい名無しさん
18/07/16 09:51:36.63 vG0xx4LR.net
レクサプロはたまに下痢するぐらいで済むけどジェイゾロフトの時は酷くて布団とトイレの往復生活になった。
あまりにも酷いので主治医に連絡して中止したけど激しい希死念慮が出た。
慌てた主治医がアモキサン出してくれたんだけど今度は躁転。
暴れたりしたので入院する騒ぎになったw
セロトニンって脳より胃腸に作用する割合の方が高いらしいから胃腸障害はつきものだって主治医が言ってた。

263:優しい名無しさん
18/07/16 09:54:56.70 wZQWaD/e.net
確かセロトニンの95パーセントは腸内に存在するからね
いやーにしてもレクサプロはパキシルとかゾロフトに比べたら全然マシだよね

264:優しい名無しさん
18/07/16 10:14:02.75 vG0xx4LR.net
>>261
自分にはレクサプロが一番まったりして体に合ってるみたい。
ただまったりしすぎて気力が出てこないからイフェクサーも飲んでる。
今はとてもいい感じです。

265:優しい名無しさん
18/07/16 12:19:49.99 CZDhYQ83.net
飲み始めてから誘発して朝のめまいや食欲不振って出た人いますか?
もともと低血圧で朝が苦手なタイプですが、飲み始めてから全体朝礼で立ちくらみ…。
小学生が全校集会で倒れるみたいな感覚に2回連続でなりました。
この暑さもあってか。

266:優しい名無しさん
18/07/16 14:02:42.50 C0VHMkvR.net
>>262
実際、一番バランス取れてるのはレクサプロらしいからね
俺も似たような感じでエビリファイプラスして意欲出してる感じ

267:優しい名無しさん
18/07/16 14:23:25.03 vOfF0xLf.net
>>262
いいなあ
うちは抗うつ剤一種類しか出してくれない

268:優しい名無しさん
18/07/16 15:19:10.29 4emjbEH4.net
私の場合レクサプロ2錠とリフレックス3錠です。
早く治って欲しいです。仕事がしたいのです。
周囲において行かれるのがイヤなのです。
朝起きたときが一番イヤな気分です。
皆さんは、どうですか。

269:優しい名無しさん
18/07/16 16:03:27.06 PeNFYhsT.net
一昨日からこれとメイラックス飲みはじめたんだけど
一日中、軽く全身の力が入らない感じと眠気があって動くのが億劫
レクサプロなのかメイラックスなのかどっちの副作用だろう

270:優しい名無しさん
18/07/16 16:21:00.07 jx0oXNQb.net
>>267
良くない処方だな

271:優しい名無しさん
18/07/16 16:33:49.43 PeNFYhsT.net
レクサプロは5mg、メイラックスは昨日飲まなかったんだけど
副作用は今日も続いてる
メイラックスは長時間作用だからかな

272:優しい名無しさん
18/07/16 18:46:50.61 ot/lgtp7.net
>>268
何で良くないの?自分も同じだけど…

273:優しい名無しさん
18/07/16 19:01:01.99 qksG1KAA.net
同時に出すとどっちの効果、副作用か分からないから

274:優しい名無しさん
18/07/16 19:14:20.26 L/EAV5tg.net
レクサプロ3週間前から飲み始めたんだけど、今週歓送迎会でお酒飲まなきゃいけない。
酒豪のキャラで定着してるから「薬飲んでてお酒飲めない」って言うと空気ぶち壊しそうで悩んでる。
レクサプロ20mgで飲み放題で飲むと危険かなやっぱり。

275:優しい名無しさん
18/07/16 19:16:39.00 yIu0uPZo.net
>>272
飲み過ぎで体調崩してドクターストップとでも言えばいいと思う
医師からOKでたらまた飲むから〜とフォローしとけば当たり障りないでしょう

276:優しい名無しさん
18/07/16 19:50:54.49 vG0xx4LR.net
>>263
自分もめまいが出るよ、レクサプロの副作用らしい。
メリスロンってめまい止めの薬貰ってるよ。
自立支援効かないけど安い薬だからお財布にも優しい。
>>266
レクサプロで不安感を取り除いてリフレ


277:bクスで意欲を出す処方みたいだね。 リフレックス特有の眠気が起きるまで残ってるのかな。 でも焦ると逆に良くないからもうちょっと気楽に構えた方がいいと思うよ。 難しいとは思うけど。



278:優しい名無しさん
18/07/16 21:13:25.36 CZDhYQ83.net
>>274
次の診察でめまいのこと話してみます。
まわりに心配されて半ば強制的に病院へ行きました。レクサプロな服用を隠し、熱中症の手前との診断でした。
朝礼時に具合悪くなったことが今日フラッシュバックしてまた軽くめまいを起こしてしまって。気の持ちようもあるのかなぁなんて思ったり…。

279:優しい名無しさん
18/07/17 01:35:58.50 ajsSueSu.net
お酒と飲むと効果が増えるの?減るの?
飲む時はしんどくてアルコール入れてる時が多いから眠気や吐き気がどっちのせいか分からん

280:優しい名無しさん
18/07/17 02:28:12.23 JHZRyjY+.net
増える
アルコールもレクサプロも両方肝臓で分解するから、分解能力を二つで奪い合う
結果的にアルコールもレクサプロも血中濃度が高くなるから、酒とレクサプロ、どちらも効果が強く出てしまうはず

281:優しい名無しさん
18/07/17 03:53:47.90 gvzxncSA.net
レクサプロはアルコールと併用ダメだろ
俺は毎日酒飲んでたけど、病気治したいから禁酒してる
信頼できる医者に相談するのがいいよ

282:優しい名無しさん
18/07/17 03:56:26.49 8roPlKKU.net
あー中途覚醒
眠いのになー

283:優しい名無しさん
18/07/17 04:22:52.51 N08kKTEl.net
>>279
なかーま

284:優しい名無しさん
18/07/17 06:51:40.78 LDd1X6Kr.net
>>276
自分は禁酒もして禁酒110日目です。

285:優しい名無しさん
18/07/17 08:35:52.66 kM+Aai+r.net
毎日飲酒してるからレクサプロも併用して飲んでるんだけど
やっぱり行けないのか?
毎日嫌なこと忘れるために飲まないとやってけないんだが・・・

286:優しい名無しさん
18/07/17 08:48:55.66 LDd1X6Kr.net
>>282
心療内科でアルコール依存症と言われなかったのですか?

287:優しい名無しさん
18/07/17 09:32:15.54 eTI0JS4q.net
レクサプロ朝飲んでるから、夜酒飲んでも平気だと思ってたけど拙いのか

288:優しい名無しさん
18/07/17 10:16:03.49 lJSY1E5Q.net
>>66
何が悪いかといえばお前のアタマが悪いだけだな

289:優しい名無しさん
18/07/17 11:45:49.14 xIUYWbdY.net
いやあんたも6月のレスに悪態つくって相当頭が悪いし性格も悪いよ

290:優しい名無しさん
18/07/17 13:24:48.59 aLqmulVz.net
理不尽なことで怒られて自暴自棄になって衝動的な行動してしまった
この薬飲んでてもそこは自分で直さないといけないよなあ

291:優しい名無しさん
18/07/17 16:25:32.94 BghIkV52.net
ジェイゾロフトからレクサプロに変更になりました
ジェイゾロフト朝飲みで不眠、中途覚醒になったけど、レクサプロも同じカテゴリーだから同じものでしょうか?
医者からゾロフトに不眠の副作用はないと言われているので、つっこんで聞けませんでした

292:優しい名無しさん
18/07/17 17:08:22.28 LZkXwEXG.net
リフレックス45mg飲んでるけどレクサプロ5mgを追加で出された。

293:優しい名無しさん
18/07/17 17:31:00.16 vamP0wEO.net
20代前半はガブガブお酒飲んでたけどここ数年はほとんど飲まなくなった
たまーに350ml缶1本くらい飲みたくなるくらい
レクサプロ夜1回10mgだけど、最近暑いしお酒飲みたくなってきて主治医にダメ元で聞いてみたんだよね
そしたら「おうちで適量楽しむくらいならお酒飲んでいいですよーwお薬の作用で少し眠たくなったりとかはあるかもしれないからそこだけ気をつけてね」だって
ゆるいなーとは思ったけどありがたかった
まぁ賛否両論だとは思うけど月に1〜2回くらい飲みたいときは飲んでる
とりあえず体には問題はないしレクサプロの効果も感じてるからいいかな

294:優しい名無しさん
18/07/17 19:06:33.22 u0ODIkdS.net
健常者枠で働いてる人いる?
日中頭働く?眠くて仕方ないわ
でも飲まないと緊張で頭が真っ白になり集中出来ないし、レクサプロ飲むしかないのか

295:優しい名無しさん
18/07/17 21:35:05.86 AextqYub.net
ほとんど健常者枠なんじゃない?自分はそう

296:優しい名無しさん
18/07/17 21:42:14.57 LDd1X6Kr.net
>>288
今の鬱はレクサプロ、10年前の鬱ではジェイゾロフトでしたが、
ジェイゾロフトは水っぽい下痢の副作用があったのに対し、レクサプロはなかったです。
あと、ジェイゾロフトは感覚がにぶって「まあいいっか」的な感じでしたが、
レクサプロは良い意味で平静にいられる感じでジェイゾロフトより好きです。

297:優しい名無しさん
18/07/17 22:36:44.79 nEmgHGz7.net
減薬中
めまいが酷くて、フラフラクラクラする
ただ、希死念慮は本当に薄くなった
前向きな死に方をずっと考えてて、今も少しは考えるけど、前ほどではない
あとはこの離脱症状治ってくれたらなぁ…
つらすぎて久々に書き込みに来てしまったよ

298:優しい名無しさん
18/07/17 23:30:09.87 hJlywuLG.net
>>283
毎日お酒飲んでるって言ったけど特に言われなかったな
あまりそこは気にしてなかったのかな・・・

299:優しい名無しさん
18/07/17 23:31:32.31 hJlywuLG.net
>>291
眠くて仕方ないです、デスクワークだからいいけど午前とか寝てしまう
薬が効きすぎてるのかな

300:優しい名無しさん
18/07/17 23:34:48.95 39dmzyxK.net
20ミリだと、寝れないし、イライライライラするから、試しに10ミリに落としたんだけど、やっぱ離脱って出るかなぁ…。

301:優しい名無しさん
18/07/18 06:48:04.79 18hgjg5S.net
中途覚醒が癖になってしまった。
22時にマイスリー飲んで寝るけど1時と5時に毎日目が覚める。
今は夕食後に半錠だけど日中気持ち悪いししんどいなぁ。
朝までぐっすり寝たい…。

302:優しい名無しさん
18/07/18 08:13:28.40 t5Z60aSq.net
眠気問題は慣れだな。
二年も経てば、途中覚醒も、日中の
眠気も、いつもどおりと思える。
そうならない時は逆に体調不良の
サインになったり。

303:優しい名無しさん
18/07/18 09:15:17.09 HMdVshfA.net
早朝覚醒が辛いから、もうその時間に起きるようにした

304:優しい名無しさん
18/07/18 09:38:11.39 N7/ewE3v.net
>>296
仕事中に寝ることが許されるとか凄い職場だな
俺もその会社入りたい

305:優しい名無しさん
18/07/18 22:51:43.77 FmLoCAmf.net
>>294
苦しいと思うけどふんばれ!

306:優しい名無しさん
18/07/18 23:30:37.84 DrCjhG6B.net
>>294
ちょっとづつスパン空けてく。これでメイラックスOnlyに落ち着いた。

307:優しい名無しさん
18/07/18 23:57:55.76 jTqDvVsp.net
>>301
許されてないよ
完全にあかん奴扱いされてるだけ
もう職場でも浮かれてるし

308:優しい名無しさん
18/07/19 01:51:52.38 Hjo3t4JI.net
浮かれてるのかよw

309:優しい名無しさん
18/07/19 03:41:00.69 MiqTqqnu.net
不安障害は良くなってきたが、鬱っぽくなって気づくと家で死にたいってぶつぶつ言ってる

310:優しい名無しさん
18/07/19 10:48:50.01 7rKPhtOo.net
1日飲み忘れたら、口元の違和感が戻ってきて、朝起きると顎が痛い。歯ぎしりはしないまでも、思い切りちから入ったるんだろうな。マウスピース必要だな

311:優しい名無しさん
18/07/19 10:55:30.90 2hxmb9eN.net
半減期長いから一日なら気のせいじゃないかな

312:優しい名無しさん
18/07/19 13:54:12.80 St/dBaU2.net
仕事で忙しくて予約日をずらしたら当たり前に処方された分が足りない
なので調子がよさそうだとか半日で帰れるとか
何とか薬に頼らずとも大丈夫だと思える日を服用せずにいたら
ブレーキがかかった様に動けなくなった
眠い 寝られない 胸が苦しい 涙が止まらない あり得ない位に落ち込む等々
もうダメだ自分

313:優しい名無しさん
18/07/19 13:59:03.31 2hxmb9eN.net
半分に割って飲めばいいのに

314:優しい名無しさん
18/07/19 14:17:37.80 wAcEtoUz.net
ほんと眠い
昨日は23時に寝て7時に起き、子どもを学校に出して、あまりに眠くてまた寝て2時間寝た
遅刻寸前でパートに出て今あくび連発するほど眠い
服用3ヶ月、とにかく眠い

315:優しい名無しさん
18/07/19 17:23:40.52 zFhLK+Lh.net
10mm服用4ヶ月。この前の通院で20mm夜服用になった。吐き気等無くて、眠気も10mm飲み始めに比べたらない感じ。ただ、対人不安はまだ効いてる実感ないけど。

316:優しい名無しさん
18/07/19 17:32:49.07 t73IcVZq.net
>>312
mgな

317:優しい名無しさん
18/07/19 18:19:18.98 4qqywDP2.net
5mgのときはなかったのに10mgになったら胃がムカムカするようになった

318:優しい名無しさん
18/07/19 19:15:37.52 y3Vx27Fu.net
2週間前に初めて心療内科行ってレクサプロ10mg/日処方されて、昨日2回目の通院で20mg/日になりました
増量のペース早い気がして昨日は10mgしか飲まなかったけどどうなんでしょう
飲み始めの吐き気が10日目くらいからなくなったって言ったら増量されました

319:優しい名無しさん
18/07/19 19:42:36.91 B06qko4o.net
>>315 自分は最初から20でしたよ



321:優しい名無しさん
18/07/19 19:46:56.52 y3Vx27Fu.net
>>316
そうなんですね
ちょっと安心しました
こういうのを先生に聞けない所が小心者だと感じます

322:優しい名無しさん
18/07/19 19:52:28.28 dxHKb7I8.net
>>315
金儲け主義だな 10mgで足りるかもしれんのに

323:優しい名無しさん
18/07/19 20:40:51.42 y3Vx27Fu.net
>>318
院外処方だから儲からないでしょ?

324:優しい名無しさん
18/07/19 22:30:39.30 6qIlQKvI.net
嗜む程度ならお酒飲んでもいいと医者に言われた
飲んでる人どうかな?
気分上がるのか、逆の作用が働くのか
有難いけど、何だか恐くて飲めないんだよね

325:優しい名無しさん
18/07/19 22:34:44.15 dnIo0SKc.net
グラス一杯程度なら週に1日くらい飲んでる
アルコール飲んでから薬を飲むまでの時間を極力開けるようにしている

326:優しい名無しさん
18/07/20 13:20:39.63 jiaxP95s.net
レクサプロ飲みながら配達の仕事してる。
日中は眠気もあるが、なんとかやれてる。
パニック持ちだが、これすごい相性いいから パキシル時代より長めに飲めてる、、、しかしいつ辞めれるのか不安。
飲み始めは 射精障害が起こりびびったが、身体に馴染んだら大丈夫になった。

327:優しい名無しさん
18/07/20 14:12:25.03 +m9gpxmM.net
眠気とか大丈夫かよ

328:優しい名無しさん
18/07/20 14:21:59.10 MQKmIJic.net
やっぱりみんな薬を早く辞めることを頭に入れて飲んでるのね
私はまだ3ヶ月だけどやっと不安の少ない日常が送れてるから
正直このまま一生飲むことになっても構わないくらい手放すことを考えてない
病院で処方してもらった1ヶ月半以降は個人輸入で安く済ませてるからかもしれないけど

329:優しい名無しさん
18/07/20 14:32:26.07 4lC1Fkm6.net
>>324
個人輸入の方が安上がりなの?

330:優しい名無しさん
18/07/20 16:06:56.98 XaJt3LwP.net
ほんとダメです…
なにもやる気がでない
電話は入れたけど、昨日は面接も行けなかったよ
この無限ループなんとかしなきゃ…

331:優しい名無しさん
18/07/20 16:20:27.42 V39I0HWE.net
>>326
わかるぞその気持ち

332:優しい名無しさん
18/07/20 17:01:29.85 MfH6PGn/.net
>>325
自立支援保険適用より安いわけないと思う

333:優しい名無しさん
18/07/20 17:26:42.66 ZV0PlLzw.net
不安、焦燥、苛立ち、被害妄想が軽減され気分が安定するのは良いが
とにかく眠い。だるい。

334:優しい名無しさん
18/07/20 19:16:44.70 fvXJy1tK.net
焦燥感が消えるので気に入った

335:優しい名無しさん
18/07/20 20:46:24.04 yNLY/vG5.net
頭がたまにグワンとぶれる感じがするんだけど、軽い離脱症状だろうか

336:優しい名無しさん
18/07/20 22:17:33.46 Hsbo28UB.net
だけど、こういったメンへラの勝手な暗い訴えを毎日毎日、四六時中聞かされてる精神科医も大変だな。
いい加減、しまいには発狂するわ!!

337:優しい名無しさん
18/07/20 23:06:12.36 bas55NOm.net
医者は共感もしてないし淡々と作業してるけど
臨床心理士とかは明らかに病んでそうな人がいる

338:優しい名無しさん
18/07/20 23:30:12.48 HhUEGv38.net
みなさん自立支援使って病院行ってます?
あと受診とは別の有料カウンセリングとかってどのくらいの期間で受けてますか?

339:優しい名無しさん
18/07/20 23:55:48.14 Am08GHgI.net
>>334
自立支援は使ってるけど有料のカウンセリングは受けてない。
でも自立支援の効く訪問看護は来て貰ってる。
週に1回来て近況とかバカ話とか聞いて貰ってる。
看護師さんはそれをまとめて月1回主治医に報告してるそうだ。
一度主治医の悪口言ったら「聞かなかったことにし


340:ときますね」って言われたw まぁ患者が不利になることはあまり報告しないんだろうけど。



341:優しい名無しさん
18/07/21 00:34:11.10 eoIrs7GH.net
>>308
なるほど、そうか。他の要因も考えられるしね

342:優しい名無しさん
18/07/21 05:01:47.44 F6at3LfP.net
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは

343:優しい名無しさん
18/07/21 07:43:48.54 KSqlcl1A.net
>>337
コピペ乙

344:優しい名無しさん
18/07/21 11:50:01.34 /Qg483pp.net
飲み始めて一週間、だいぶ生きやすくなってきた。
仕事でゴタゴタが次々起こるからしんどいけど、なんとか乗り切りたい…

345:優しい名無しさん
18/07/21 11:53:19.59 GmCOrjCn.net
>>337
このコピペ時々飲む量少なすぎて草生える

346:優しい名無しさん
18/07/21 11:58:50.13 GmCOrjCn.net
SADでレクサプロ10mg飲み続けて3年、低空飛行は相変わらずだけどだんだん人間と話すことにも慣れてきた。距離感は難しいけど。最初に飲み始めたときから副作用もほとんどなく、いいお薬に出会えてよかったと思っています

347:優しい名無しさん
18/07/21 13:18:37.09 O5V797KM.net
>>339
一週間でそんな効能あんの?

348:優しい名無しさん
18/07/21 13:26:48.46 v4pMs/pX.net
20mg5年飲んでるけど不安感は減ったがうつ病(倦怠感)は治らない
新薬でないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1815日前に更新/229 KB
担当:undef