ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会66 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:優しい名無しさん
18/05/15 16:55:40.26 s+ANFmA90.net
発達は遺伝的要因がきわめて強いです。優性遺伝します。

301:優しい名無しさん
18/05/15 21:23:24.10 LKsUAPHr0.net
>>294
私の事かな?

302:優しい名無しさん
18/05/15 22:28:20.23 oYpkjuk80.net
なんのこだわりが知らないけど17時過ぎに夕ご飯食べてたのにはびっくり まだ周りは残業してる中…
腹が減ると我慢もできないみたい 猿と変わらんじゃん

303:優しい名無しさん
18/05/15 22:35:41.48 cY/y7+IGp.net
>>298
前後の状況わからんけどそれくらいは許してあげたら‥
16時くらいなに昼飯とかもある業界だからだけど
ただ新人(6日目)が月曜朝一で出社早々コンビニお握り食べだしたのは注意したが
そいつもアスペの気配はあったけどその後更新しなかったからよくわからんが

304:優しい名無しさん
18/05/15 23:56:17.75 oYpkjuk80.net
>>299
いやいや普通の勤務時間だよ 8時30分開始の17時定時
昼休憩は12時から13時 周りが仕事してんのに食べるか? ちなみに同族零細高卒名前だけ社長…

305:優しい名無しさん
18/05/16 03:08:25.38 k6Af1x/z0.net
>>294
お茶汲みすら任せられない奴いるわ
仕事外されてんのにのうのうと居座ってる
外されたって自覚無いんだろうよ

306:優しい名無しさん
18/05/16 09:44:08.10 CYVDauD70.net
結構でかめのミスしたんだけど反省も後悔もない感じ
むしろミスなんてなかったかのようにしてるわ
これって完全に忘れてる?

307:優しい名無しさん
18/05/16 09:54:37.00 Yl4yJtqF0.net
今朝の読売に発達障害に生まれて毎日悔いてるやつの記事があったが
そういうのはまだ可愛げがあるわな 可愛くはないけどさw
>>301
車のシートベルトすら締められない 右座席 左座席から乗った場合はさらに混乱

308:優しい名無しさん
18/05/16 10:37:33.87 1JlvUnRh0.net
アスペっぽい女子にタゲられがちでしんどい
あいつらしつこいんだよ。共感性が欠落してるからひとが踏み込まれたくないことに平気でズカズカ踏み込んでくる。
そのくせ人並みに感受性があるから傷ついたとか言うしな。

309:優しい名無しさん
18/05/16 11:26:28.49 9Vi0YO53p.net
今日も朝からキレやがったよアスペ高卒社長w なんかストレス溜まるとキレるんだろうな 誰もついて行くわけないわwww

310:優しい名無しさん
18/05/16 12:16:51.50 wtmkUs5Z0.net
>>304
あなたは女性?
大変だよね。早く逃げた方がいい。
若いアスペ女だと、ママン男を味方につけて
あなたを悪者にする可能性ある

311:優しい名無しさん
18/05/16 18:23:36.02 5F3HZx8j0.net
>>277
ただ性格が悪いだけでしょ。

312:優しい名無しさん
18/05/16 19:32:51.81 jwkFyn+qd.net
>>304
自閉のほうの無表情タイプは男に興味なく一人が好きだし女同士でも群れようとしないからいいけどアスペは好きになると一直線だね

313:優しい名無しさん
18/05/16 19:48:35.03 jwkFyn+qd.net
>>305
どういう会社なの?

314:優しい名無しさん
18/05/16 21:45:58.36 rVtNkPln0.net
>>302
その2つとも仕事で全く役に立たんが
彼にどうしてほしいんだ?

315:優しい名無しさん
18/05/17 00:09:37.74 xK6uavTR0.net
>>309
ブラック同族零細w 特に2代目バカボンがやりたい放題になってからおかしくなった

316:優しい名無しさん
18/05/17 00:35:59.90 ++i15Wi80.net
もう人並みに仕事しろとは言わんからキモいのだけどうにかしてくれ

317:優しい名無しさん
18/05/17 00:40:53.05 E2w6W5Q30.net
>>306
うん、女性だよ
同性だけどなんとも独特の雰囲気があるよねアスペの人って…
本人はそれが自分の個性だと思ってるみたいだけど

318:優しい名無しさん
18/05/17 02:17:02.62 V7/tgW9W0.net
>>310
発達には消えてもらうのが1番だよな。
ついでに当事者のあなたも消えなさいね

319:優しい名無しさん
18/05/17 05:57:01.99 1RLv+eT20.net
>>314
実際に書いてみると
反省だの言ってる連中の考えてることなんて大体そんなもんだ
後悔とかほんと相手をマウントしたいだけやし

320:優しい名無しさん
18/05/17 06:04:49.83 YmsQOzhM0.net
アスペ語録できちゃうんじゃない?
「反省してます」
「悪気はないです」
→アスペの中では相手に瞬時で許してもらえる魔法の呪文。
この魔法が効かない奴は、僕ちんをいじめる悪いヤツ!
「プシュー!プシュー!」謎の吐息
→僕ちんこんなに困ってるんだから、周りの奴らが気を使え!

321:優しい名無しさん
18/05/17 06:08:43.18 eSvBvlM80.net
反省も後悔もなくまた同じ失敗をやらかすから困ってるのに、何の役にも立たないって…

322:優しい名無しさん
18/05/17 06:15:19.10 1RLv+eT20.net
反省したところでどうにかなるもんでもないしな
だれかが何か対策せねば

323:優しい名無しさん
18/05/17 06:24:46.58 /yPELqTU0.net
>>317
反省してほしい、後悔してほしいって思ってる側の人を見ると、なんでそんなことに囚われてるんだろうっていうアスペ感はあるよ。そう思い続けてる人がアスペに対して時間を使いすぎて損してる印象。

324:優しい名無しさん
18/05/17 06:27:33.77 SsmZGVbzM.net
発達に期待しないでさっさと追い出すのが正解

325:優しい名無しさん
18/05/17 08:25:07.22 mgB37XB+0.net
反省してほしい→反省する
後悔してほしい→後悔する
これで考えが止まるから発達
普通反省しろと言われたら反省し対処するまでが1パケ
次の次のことを考えられないから発達はだめだな
反省し対策をしなさいと言われないとできないからなw
普通は言われなくてもできるし次同じミスをしないようにより注意するからな
てこで圧かけてメルトダウンでも起こさせてみます

326:優しい名無しさん
18/05/17 09:20:13.16 sBxLnOIyd.net
アスペブス女が普通に事務やってるっていってるが事務とかできるの?他の人にも一般事務やってますとかいってて驚かれてたけど
事務内容もきちんと言わないし
会話も聞かれたことにしか答えないし

327:優しい名無しさん
18/05/17 09:25:38.83 mgB37XB+0.net
マニュアル通りにはできるからマニュアルがあればできるかも
入力するだけとか
ただ発達は嘘をつくから嘘かもね
考えたんだけど
じゃあ反省ってどうやるんだって言うのは
言葉そのものの反省の仕方が分からないのかも
反省はこうやってこうやってやるんだってそこから説明しないと無理かもね
反省なんてマニュアルがあるわけじゃないし人それぞれだしね
とりまメルトダウンでも起こしてフリーズさせてみますうざいから

328:優しい名無しさん
18/05/17 09:38:26.27 sBxLnOIyd.net
>>323
内容を言わないから嘘くさい
工場の事務とかいってたけど見るからに頭弱そうだから怪しい

329:優しい名無しさん
18/05/17 19:40:26.61 1RLv+eT20.net
事務なんてピンキリじゃん
お茶飲みながらたまにExcelに数字手打ちしても
会社の運営方針考えてても
どっちも事務だ

330:優しい名無しさん
18/05/17 23:46:22.20 Wa28/j8T0.net
>>310


331:優しい名無しさん
18/05/18 00:09:26.14 AHDQNHII0.net
抽象的すぎてパワハラレベル

332:優しい名無しさん
18/05/18 01:29:37.17 5H+j6Lrca.net
それ考えたら発ってモラハラの塊やな

333:優しい名無しさん
18/05/18 05:32:24.92 El/XPXIy0.net
絶対定型のほうがひどい

334:優しい名無しさん
18/05/18 07:07:40.00 b/DnUKat0.net
反省文書かせても、書けないんだろうな。

335:優しい名無しさん
18/05/18 07:52:18.48 ogjC1lsV0.net
発達障害はモラルがないよね
犯罪者気質だし
自分に


336:があっても謝れないとか知恵遅れのモンスターだと思うよ 発はロボトミー手術でもしたほうが世のため人のためだね



337:優しい名無しさん
18/05/18 07:54:36.08 ogjC1lsV0.net
>>330
そりゃあ書けないでしょうね
だって発達は自分は悪くないと思ってるんだから

338:優しい名無しさん
18/05/18 09:43:25.43 imhkCPK8d.net
自慢したり俺はすごい人間だみたいなの多くない?明らかに嘘だろってのが多い。大人しかったり黙ってるアスペみたことない

339:優しい名無しさん
18/05/18 09:51:39.82 wi0jQ9WLM.net
周りが褒めてくれないから自分で褒めるしかないって言う人種だからな

340:優しい名無しさん
18/05/18 13:03:14.64 8zcxcT/T0.net
ADHDって本当に性格糞だな。

341:優しい名無しさん
18/05/18 13:08:16.13 sVfD9mjA0.net
糞っていうか全く事実を分かってない 自分が全く仕事できないのに他人下げw お前よりマシよって言いたいわ

342:優しい名無しさん
18/05/18 16:18:27.91 imhkCPK8d.net
>>336
例えばどういう仕事ができてないの?

343:優しい名無しさん
18/05/18 17:15:47.72 sVfD9mjA0.net
>>337
2代目バカボンなんだけどとにかく自分の気が向いた仕事しかしないのよw 面倒な仕事は他人に投げる
他の人が1~2時間でできる仕事を半日かかる 面倒な仕事を他人にやらせといて自分の思う通りじゃないと罵倒w 何人も辞めとるわ

344:優しい名無しさん
18/05/18 17:21:58.20 rZjUwOJVa.net
質問攻めにしてくる
内容も普通聞かないようなことを言う
相手が嫌がっているのをわからない
しつこく、同じことを繰り返す
身なりを整えることが出来ない女
ところ構わず思ったことを口にだす
絶縁してきたのを覚えてない
なにこれ?池沼かな
すごく不愉快で大嫌い毎回嫌な気持ちになる

345:優しい名無しさん
18/05/18 17:57:57.15 imhkCPK8d.net
>>338
バカボンは社長なのに仕事できないの?
辞めるのでてきてるのはヤバイね

346:優しい名無しさん
18/05/18 20:28:09.68 qfpI9g5TM.net
自分はアスペルガーなんだけど、指示の意味が理解できない理由を、つい最近まで他人のせいにしてた。。
でも誰からの指示であれうまく読み取れないことに気づきようやく自分の責任と自覚できた。。
いままでは「あの人は滑舌がよくないから指示がわかりにくい!」と思ってた。
実際にあった事例を紹介する。
働いている現場でフォークリフトのキー(鍵)がつきっぱなしになっていた。
ちょうどその時本社から安全点検の視察がやってきたんだ。
フォークリフトのキーのつけっぱなしは叱責の対象だ。
先輩は慌てて、近くにいた自分に「キーとって!」と指示を出した。
普通の人ならこの状態でまよわずキーをとりはずす。
でも俺は近くにあった木をひろいあげて先輩に渡した。。
先輩は舌打ちして、自分でキーをはずしにいった。
俺はこのとき(((聞き取りづらい言い方するからわからねえんだよ。キーならキィとしっかり母音を伸ばせや。。あれじゃ木に聞き間違えるだろ。実際俺の足下には木が転がってた状態だったんだしよ。。)))と思っていた。

347:優しい名無しさん
18/05/18 20:32:40.74 qfpI9g5TM.net
俺も含めアスペ型人間は、状況を見て相手の発言の意図を汲み取ることができない。
キーには、「木」や「気」という複数の読み取りかたがあるから混乱する。
状況を汲み取る能力がないから、キーなのか木なのか気なのか、どれを意味するのかわからないんだ。

348:優しい名無しさん
18/05/18 20:34:00.95 o5LsZvq80.net
なるほど自分も同じ行動とりそうだ

349:優しい名無しさん
18/05/18 20:39:56.12 TFeln1ECM.net
へー。そういうもんなのね。アスペ本人からの文章って読むの初めてだけどあなたはしっかり教育受けてきた感じするね。

350:優しい名無しさん
18/05/19 01:25:06.95 pd15vNAS0.net
査察の監査内容と
フォークリフトにキーがささっている状況を両方認識してないと
それ対応できない
ちょくちょく怒られてることなら経験的に知ってるのもありだが

351:優しい名無しさん
18/05/19 02:49:13.65 FQ2M9g6h0.net
目が回るほど忙しい最中に花束をもらったのでとりあえずバケツに水入れてつけておいてください、と頼んだら
発達は花の根元を覆ってる透明の袋を外さないでそのままバケツに突っ込んでいて中まで水が浸みてなくて花がしおれてしまった事があるんだけど
袋を外して水につけろと説明しないこちらが悪いとドヤ顔で言われた事あるよ
どうして花を水につける必要があるのか、という所から説明してやらないといけないらしい

352:優しい名無しさん
18/05/19 09:30:03.43 GuHotnRL0.net
うちの会社のアスペ女、何とかしてくれ。
突然ヒステリックにキレだす、時と場所と人を見て話さないから(上司とか関係なく一律同対応)一瞬にして場の空気を凍らせる。自分の痛みに敏感だけど他者の痛みには鈍感というか、どうでもいいらしい。
自分勝手な思考が突き抜け過ぎてて、斜め上の破壊力にやられる。
周囲は誰も何も言わなくなったよ。
精神科から出してもらった処方薬を昼食後に飲んでる女。そんなところを見てる自分達は、ホント何も言えない。
死なれても困るし。

353:優しい名無しさん
18/05/19 09:48:21.53 aUqTGlrdd.net
今まで見たアスペ男は女好きでニヤニヤ女見てたり胸大きい女をなめ回すように見たり、ありえない自慢話が多くセックスのことばかり考えてて猿みたいできもかった
女=セックスみたいな
自分がきもいのは棚にあげて女批判ばかりしている

354:優しい名無しさん
18/05/19 10:50:27.81 7LjW3AvYp.net
>>347
精神的に不安定はあるね 思った事を言わないと気が済まないから被害者は沢山いる で周りに人がいなくなる
タヒんでくれていいんだけどwww

355:優しい名無しさん
18/05/19 11:56:21.76 FjX4ivDCd.net
>>349ホントそれ。
で、昨日の事。
会社を辞めた友人と会社帰りに会うことに。女はその友人がお気に入りで(唯一、女が優越感を感じられる存在。友人ホントいい人なんだけどね)、久し振りに会いたいというから、よせばいいのにほだされて同席を承諾してしまったんだよね。
わかってたハズなのに、ホント自分バカ過ぎる。
お茶してる席でいちいち突っ掛かるんだよね。大声でヒステリックにキレだして皆ビックリ。お店の人まで飛んできたよw
怒りの沸点が普通の人よりかなり低いんだろうな。で、拘りが強いから一つ一つが気になってしょうがなく、それを口にしないと気が済まない。しかも上から責める口調なんだよね。
本人なりに怒りの理由はあるだろうが、話を聞けば聞くほど『えっ⁉』って思う程、そんな事で?それが理由なの?って驚く事ばかりの理由。
普通、気に止めないか或いは不快に思っても場の空気を壊さないために敢えてスルーして流すとか大人の対処ってあるよね。
アスペはそれができないんだなぁとつくづく感じたわ。

356:優しい名無しさん
18/05/19 12:47:32.84 GuHotnRL0.net
続き。
ちなみにこの後、修羅場。
自分が注文したものを金を払わずに店を出ようとするから、精算してからにしろと止めたんだ。でもまだ口を着けてないから払う必要がないと言い張るw何で誰も食べないお前が注文したものの金を払わなくてはならないんだwもはや意味不明。
『小腹
逃げる女を払う様に引き留めたら『k察呼びますよ⁉』だってさ。
食べてなくたって店側からすれば無銭飲食。こっちは女の分まで払う気ないからね。今まで女の理不尽さに我慢していたから、むしろ呼べば⁉と言ったら席に戻って食べ始めたよw

357:優しい名無しさん
18/05/19 12:48:54.71 GuHotnRL0.net
続き。
ちなみにこの後、修羅場。
自分が注文したものを金を払わずに店を出ようとするから、精算してからにしろと止めたんだ。でもまだ口を着けてないから払う必要がないと言い張るw何で誰も食べないお前が注文したものの金を払わなくてはならないんだwもはや意味不明。
『小腹
逃げる女を払う様に引き留めたら『k察呼びますよ⁉』だってさ。
食べてなくたって店側からすれば無銭飲食。こっちは女の分まで払う気ないからね。今まで女の理不尽さに我慢していたから、むしろ呼べば⁉と言ったら席に戻って食べ始めたよw

358:優しい名無しさん
18/05/19 12:50:38.80 GuHotnRL0.net
間違えて連投した。しかも誤字付きでwスマン。
『小腹 のヶ所いらんから。

359:優しい名無しさん
18/05/19 14:55:20.22 kOK0kErqM.net
とりあえず落ち着け
キチとわかってたんならもう次からは飯に行かなければいい
自ら飛んで火に入る必要は無いと思うぞ
さて、うちのアスペ女も場を凍らせるのが得意で本当に迷惑
明らかに不快にされた方がキレてんのにニヤニヤして謝らない
まわりは大人だから対応してあげてるのにそれに気付いてない
こんなのでも子持ち。だが子育ては自分の親に任せっぱなし
子供が熱を出しても迎えにすらいこうとしない
懐いてないからどうでもいいんだと
ちなみにアスペ女の旦那も聞いてる限り発達持ち
とっとと辞めねーかなー

360:優しい名無しさん
18/05/19 15:32:31.94 aI97JAzY0.net
URLリンク(susumu-akashi.com)
アスペだけを集めたら定型一人が浮く実験もあった 要は同じだから意思疏通が簡単だよねということ

361:優しい名無しさん
18/05/19 16:11:36.14 mnNWD7JY0.net
アスぺ島作って隔離するしかないね。

362:優しい名無しさん
18/05/19 16:20:49.55 aI97JAzY0.net
毎日異質な人と関わらざるを得ないアスペの方が器用
定型って要は同じ価値観の人と上手く融合できてるって事で凄いハードル低い

363:優しい名無しさん
18/05/19 16:38:00.52 aI97JAzY0.net
因みにこの部分凄い抵抗があって受け入れがたい…
URLリンク(susumu-akashi.com)

364:優しい名無しさん
18/05/19 17:01:57.56 fsfgKUR7M.net
>>357
また発の妄想か
寝言は寝て言え

365:優しい名無しさん
18/05/19 17:14:15.50 aI97JAzY0.net
定型多数の社会で意気がる定型
いや、当たり前だから

366:優しい名無しさん
18/05/19 17:19:14.53 1UvGntR+M.net
>>342
わざわざ被害者スレでこういう書き込みするのなんなの?
指示の仕方が悪い先輩が悪いって言ってるようにしか読めないんだけど
反省してるふりして自分が悪いなんて1ミリも思ってなくて全面的に他人のせいにするアスペってマジ多いな
認知が歪んでるんだろうな

367:優しい名無しさん
18/05/19 17:31:27.19 bSmnkT/b0.net
こういうの読むと、落ち着きどころがいっつも「定型がアスペに合わせる」なんだよね。
アスペがわざわざ定型に混ざろうとしてるんだから、合わせるのはアスペだろう。
その努力や議論があってから、定型がどう歩み寄るかまで発展するんじゃなかろうか。
ぜひアスペ同士で集まりアスペ同士で、解決してほしい。

368:優しい名無しさん
18/05/19 17:35:16.00 aI97JAzY0.net
同じ価値観の人が上手くやれることは確か、異質な者を排除しようとするのも当たり前
それだけで有能な気持ちでいられる定型が羨ましいだけ ハードルの高さが違う事に気付かない定型は本でも読んでろ

369:優しい名無しさん
18/05/19 17:48:28.04 bSmnkT/b0.net
>>363
自分は定型より下だと言いたいの?

370:優しい名無しさん
18/05/19 17:50:32.07 aI97JAzY0.net
発達の人が定型に馴染もうと努力してるスレは沢山ある
発達の気持ちを理解しようとすることより、異質な事に過剰反応し定型である自分の価値を感じている層が多く感じる

371:優しい名無しさん
18/05/19 17:56:49.26 mnNWD7JY0.net
新潟の事件、犯人がガチアスぺっぽい

372:優しい名無しさん
18/05/19 17:57:54.67 1UvGntR+M.net
定型でもひとくくりにできないくらい多様な価値観があって
それでもお互いに理解する努力をするのがまともな人間なんだけど
歩み寄る努力もせずに
「定型は何もせずに同じ価値観を共有できてる」って思い込む的はずれさと
「価値観を共有できてるから無能のくせに有能のふりできてるw」って異様な見下し
これだけ周りを理解できてないのに自分は本当は有能だと思ってそう
全然周りを理解できてないし他人を見下してるから排除されるんじゃないの?
って言ってもアスペは全部他人のせいにするんだろうけど
アスペに人間としての魅力ってあるんだろうか?

373:優しい名無しさん
18/05/19 18:00:05.41 bSmnkT/b0.net
>>365
定型に馴染もうとアスペ同士が話し合ってるの?

374:優しい名無しさん
18/05/19 18:04:02.45 aI97JAzY0.net
発達を排除しようと試みる定型の思考は大昔の学者が既に予測しているし底の浅い行動に変わりないと思う
例えば異質な者がいたらバックグラウンドを考慮せず非難する 簡単な行動原理だと感じる

375:優しい名無しさん
18/05/19 18:06:08.20 aI97JAzY0.net
定型同士なら簡単に分かり合えると思っている、そこがまずアスペと分かり合えていない
アスペ同士でも努力は必要だが、脳の機能で埋められない壁があることは理解出来ないのだろう

376:優しい名無しさん
18/05/19 18:13:05.72 1UvGntR+M.net
やっぱり言っても通じないだろうし他人のせいにすると思ったw
今まで会ったアスペって全部他人のせいにして自分は悪くないって必ず言うんだけど
アスペに人間的な魅力を感じる人とかアスペと仲良くしたいって人いるんだろうか?

377:優しい名無しさん
18/05/19 18:19:05.91 aI97JAzY0.net
人にとって価値のある人間になろうとすること自体(自分が満足できればよい)何の意味が有るのか教えてほしい

378:優しい名無しさん
18/05/19 18:19:24.34 bSmnkT/b0.net
>>369
底の浅い人と一緒にいたいってこと?

379:優しい名無しさん
18/05/19 18:22:24.84 aI97JAzY0.net
ほとんどの定型はここで文句を書かないのでそうとも言える

380:優しい名無しさん
18/05/19 18:29:16.63 bSmnkT/b0.net
>>370
定型同士でも簡単には分かり合えるとは思ってないよ。アスペの方からすれば違う視点なのかもしれないけれど。。。

381:優しい名無しさん
18/05/19 18:30:41.29 bSmnkT/b0.net
>>372
価値って比較からしか生まれないと思うよ。
定型だアスペだって言ってる君のほうが価値ある人間にこだわっているように見えるよ。
アドラーの心理学の受け売りだけどね。

382:優しい名無しさん
18/05/19 18:32:20.12 9AfitI1Ea.net
この一方的な意思疎通から察するに…

383:優しい名無しさん
18/05/19 18:35:17.63 aI97JAzY0.net
定型の一部には自分と異なる価値観の人間が一定数いることが理解出来ないのだと思う 証拠にその論理は定型の価値観に寄せさせようとしている

384:優しい名無しさん
18/05/19 18:38:09.54 bSmnkT/b0.net
>>378
異なる価値観の人間が一定数いることが分からない比率は定型もアスペも変わらないんじゃない?

385:優しい名無しさん
18/05/19 18:42:30.72 bSmnkT/b0.net
>>377
最初三個目までは違うと思ってたのにな、、、
どうやら彼は被害者ではないようだ。

386:優しい名無しさん
18/05/19 18:47:50.40 aI97JAzY0.net
結局定型の価値観を押し付けられて終わるんだよw

387:優しい名無しさん
18/05/19 18:56:50.88 MW10VfmNd.net
周りの人たちに愛されることに価値がないと思うなら、そのままでいいと思う。今ある自分が正しいと信じているなら、変わる必要はない。ただ、その結果として周りの人たちはあなたを避けることにはなるが、それはあなた自身が選んだことであって、他人のせいではない。

388:優しい名無しさん
18/05/19 19:02:39.03 aI97JAzY0.net
周囲の評判や評価に価値を置かないから周りがどうなってもよいということではなく、考え方の基盤が異なると感じている
実際友人は多いし学生時代孤立した事は一度もない

389:優しい名無しさん
18/05/19 19:37:39.57 bSmnkT/b0.net
>>383
話は2つあって。
そもそもその基盤を説明できないのがアスペだから歩み寄るのはとても難しいんだ。あくまで定形からみてアスペはこうだっていう論を一つ一つ検証してくしかない。
相互の歩み寄りをずっと期待してるのにまだ殆ど「定型も歩み寄る必要がある」って、定形も?アスペは?って思ってる。
もう一つは、「基盤が違う」でそもそも話は終わりにしてもいいんじゃないのかなって。
定形同士全員が価値観が同じわけでもなくて、合わない人と合わせようとはしてないと思うよ。
同じにしたいの?違う前提で生きるのもありだと思うけど。。。

390:優しい名無しさん
18/05/19 19:38:26.38 MW10VfmNd.net
価値がある人と愛される人は違うよ。「友人」とは、自分にとって利点があって一緒に時間を過ごす人のことではない。たとえそいつが身体を壊して働けなくたって、勉強できなくても、万年貧乏だって「愛される人」なら友人と呼べる。

391:優しい名無しさん
18/05/19 19:50:30.11 aI97JAzY0.net
定型の癖なのかもしれないがとにかく人との交流を中心に考えがち そもそもそこに集中できないから障害な訳でそれを感情論ベースで語りすぎ、言動の裏を読みすぎに思う

392:優しい名無しさん
18/05/19 19:55:06.06 mnNWD7JY0.net
そもそもここは発達被害者のスレなので、話が噛み合わない発達は消えて欲しい。

393:優しい名無しさん
18/05/19 19:55:45.97 aUqTGlrdd.net
大人しくて仕事できないのはアスペじゃなくて重度の鬱だよ
昔会社にいた人で鬱の人いたけど人の倍時間かかるし行動も遅いからアスペに間違えられるが話さないし大人しく元気ないから嫌われるような行動はしないしアスペみたいに自慢もしない

394:優しい名無しさん
18/05/19 22:34:37.16 MW10VfmNd.net
定型の癖?
人との交流を中心に考えがち?
感情論ベースで語りすぎ?
あなたの言ってること、どこを標準としてるのかな。〜がちとか、〜すぎとかって概念は、標準点があってそこと比較してはじめて生まれるもんだよね。

395:優しい名無しさん
18/05/19 22:43:43.94 aI97JAzY0.net
人はどう思うのか、人に好かれない人生は意味が有るのか価値があるのか…
皆が話し合いもせずに意見が一致している訳だから、既に定型が生きやすい事を証明している

396:優しい名無しさん
18/05/19 22:50:03.39 aI97JAzY0.net
定型同士にも相違があって苦労している事は重々理解している
だけどやはり同じ特性の人との意思疏通はあまりに容易でなので、その中で定型が日々生きている事を考えると素直に羨ましいと思っている

397:優しい名無しさん
18/05/19 23:31:29.21 9YFFNh/S0.net
わかったからもうこれ以上語るな負け組

398:優しい名無しさん
18/05/19 23:57:03.02 aI97JAzY0.net
勝ち負けではなく内容で勝負したいんだよ笑

399:優しい名無しさん
18/05/20 00:22:34.72 IBiAM8Kn0.net
また発達が自分の中の勝手な思い込みで訳のわからない妄想を垂れ流してるのかぁ
健常者に認めてもらいたくて健常者の真似事して認知の歪みからくる可笑しな持論を展開してるけど、無意味すぎるよね。
発達の一方的な意見の押しつけが健常者に拒絶される原因なのを全く理解してない。
理解できる脳みそがあるなら発達みたいな出来損ないに生まれるハズがないしね。
こうやって1日中発達の妄想聞かされるのも害しかないのでロボトミー手術受けさせて発達を大人しくさせるかアウシュビッツみたいに強制収容所に入れるしかないと思うよ。

400:優しい名無しさん
18/05/20 00:24:37.71 IBiAM8Kn0.net
>>390
まああなたの人生には価値はないよね
発達の人生なんてゴミみたいなもの
生まれた事自体が罪なんだよ

401:優しい名無しさん
18/05/20 00:26:09.97 Grm0MJ6L0.net
とかいうゴミどもを笑ってからかっています

402:優しい名無しさん
18/05/20 00:27:27.87 IBiAM8Kn0.net
>>386
発達の癖なのかもしれないがとにかく人との交流を自分中心に甘く考えがち そもそもそこに集中できないから発達は嫌われる訳でそれを感情論ベースで語りすぎ、言動障害と認知の歪みもあると思う

403:優しい名無しさん
18/05/20 00:29:12.36 Grm0MJ6L0.net
言語優位が暇潰しに5ちゃんに来ている

404:優しい名無しさん
18/05/20 00:29:14.16 IBiAM8Kn0.net
>>383
> 周囲の評判や評価に価値を置かないから周りがどうなってもよいということではなく、考え方の基盤が異なると感じている
> 実際友人は多いし学生時代孤立した事は一度もない

友人と思ってるのは発達で脳が壊れてるお前だけ。
孤立しててもわからないよね、感じる心が壊れてるんだから

405:優しい名無しさん
18/05/20 00:30:09.96 IBiAM8Kn0.net
>>381
結局発達の歪んだ価値観を押し付けられて終わるんだよw

406:優しい名無しさん
18/05/20 00:31:50.11 IBiAM8Kn0.net
>>369
健常者を排除しようと試みる発達の思考は大昔の学者が既に予測しているし底の浅い行動に変わりないと思う
例えば自分より優秀な健常者がいたらバックグラウンドを考慮せず非難する 発達の間違ったな行動原理だと感じる

407:優しい名無しさん
18/05/20 00:40:42.88 Grm0MJ6L0.net
結局この世には関心を抱けない人間が沢山いてそんな人達に認められる意味がないと思っているんだ
それは皆に対してじゃないんだよ
好ましい人達も沢山いてその人達への関心はかなり高い

408:優しい名無しさん
18/05/20 00:56:48.29 Grm0MJ6L0.net
いや沢山はいない
上記のような人格崩壊したタイプの男女は本当に何人も知り合いになることを断ってきた

409:優しい名無しさん
18/05/20 02:03:20.60 2lxR2im30.net
>>358
アスペがダウン症の施設で普通に受け入れられたのは同類だと思われてたからだと思う
普通の子供は正直に言って誰かが傷ついたら何かまずいこと言ったんだなって理解するら
正直に言うことで人が傷つくかもしれないと言うことを理解できないのがアスペルガー

410:優しい名無しさん
18/05/20 03:03:20.01 xltvwDBu0.net
>>371
ほんと他人のせいにするの得意だよね
誰が見てもアスペのせいなのに自分が悪いと思ってないので
違うでしょあなたが悪いでしょとアスペにもわかるように論理立てて説明すると
「えっ!?」って目ひんむいてすごい大声出して驚く
まさに青天の霹靂って顔するんだけどいちいちウザいわ…まあ説明したら一時的にでも理解してくれるだけマシなんだろうけどね

411:優しい名無しさん
18/05/20 03:10:18.95 iTzsbJO60.net
能力をオーバーしてるから責任いわれてもピンとこないんだろう

412:優しい名無しさん
18/05/20 03:11:09.84 iTzsbJO60.net
ただでさえコミュ力不足で責任をなすりつけられやすいのに

413:優しい名無しさん
18/05/20 06:14:38.05 QHfhMCy6a.net
いきなりで申し訳ない。
自分はアスペだけど一応定型とほぼ変わらなく紛れることはできる。
そこでアスペルガーの人に聞きたいんだけど、
自分がずっと悩んでるのは、
理解と納得の葛藤なんだけどこれにピンときた人いる?

414:優しい名無しさん
18/05/20 08:32:44.26 IBiAM8Kn0.net
>>403
> いや沢山はいない
> 上記のような人格崩壊したタイプの男女は本当に何人も知り合いになることを断ってきた

だよねー
あなたのように人格崩壊してるタイプは知り合いになるのすら嫌だもんね
発達は嫌われて当然だね

415:優しい名無しさん
18/05/20 08:36:04.93 IBiAM8Kn0.net
>>371
うちのADHD優勢型のアスペも『誰も自分の気持をわかってくれない』って何でも周囲のせいにして被害者ぶってるわ

416:優しい名無しさん
18/05/20 08:38:13.20 eu1UfH9p0.net
>>410
誰も気持ちを分かってくれないんだからどうすればいいか、ってとこまで考えてほしいんだけど、期待しちゃだめなんだよね。きっと。

417:優しい名無しさん
18/05/20 08:46:38.94 IBiAM8Kn0.net
>>407
> ただでさえコミュ力不足で責任をなすりつけられやすいのに

あのね・・・コミュ力不足で責任をなすりつけられてるわけじゃないんだよ?
このあたりが認知の歪みだよなぁ
発達が悪いから責任を取らされてるだけ
何でもコミュ力のせいにするなよ脳無し

418:優しい名無しさん
18/05/20 08:49:55.01 IBiAM8Kn0.net
>>411
周りが自分の思い通りになればいいらしいよ
仕事をミスしても無条件で許してほしい&尻拭いしてほしい、自分は悪くないから!
みたいな考え方みたいね
発達は社会に出したら駄目な人だよ

419:優しい名無しさん
18/05/20 09:19:26.97 eu1UfH9p0.net
>>413
ああそれ、言う。いうわー、、、

420:優しい名無しさん
18/05/20 09:20:22.92 uVGSyJeZd.net
人の嫌がることを聞いたりいったりばかりする
通行人見ながら悪口言ったり
家のこと聞いたり
顔立ちは間抜け面が多く鼻が潰れてたり美形は少ない

421:優しい名無しさん
18/05/20 09:26:24.60 uVGSyJeZd.net
無口だとか大人しいアスペを見たことがない
余計なことを大声で話すよね

422:優しい名無しさん
18/05/20 09:47:21.01 T1nrlXkK0.net
>>413
そうなんだよね。
自分は悪くないから相手が悪いと言う強烈なのがいるよ。
自分は無条件で許してほしくても他者の事は許せなくてキレてるよ。

423:優しい名無しさん
18/05/20 10:14:20.68 Grm0MJ6L0.net
やっぱり人間の格があるなら最底辺なのはこの層
誰もが貴方方のように皮肉をいい不細工でしつこい訳ではないw

424:優しい名無しさん
18/05/20 10:15:34.53 Grm0MJ6L0.net
朝から安心したw

425:優しい名無しさん
18/05/20 12:39:07.49 bdAOxpLYM.net
>>416
無口なアスペは、アスペだとわからないんじゃない?

426:優しい名無しさん
18/05/20 13:06:04.03 4IgZNtr/0.net
>>420
同感。
少しずつ仲良くなるにつれアスペがわかり、
周りが少しずつ違和感を感じ始めて人がいなくなる。

427:優しい名無しさん
18/05/20 14:45:33.87 uVGSyJeZd.net
無口なアスペは無表情だから自閉のほうかな?
あまり人のこと悪くいわないから目立たない

428:優しい名無しさん
18/05/20 15:27:40.55 W2k44tS20.net
女だと遭う頻度を増やすたび気持ちが通じ合う気がしなくなって
違和感が強くなってきたり

429:優しい名無しさん
18/05/20 17:27:07.20 IBiAM8Kn0.net
>>417
ちなみに『俺が悪いわけじゃないのになんで怒られなきゃいけないんだ?』って独り言で言ってるときあるわ

430:優しい名無しさん
18/05/20 19:09:12.58 MxUF9/pw0.net
異動した部署の派遣社員が発達っぽい
まともに挨拶や返事ができず、無口と言うよりほとんど喋らず、怠け者で、コミュニケーションどころかまともに日本語が通じてるのかも怪しい
他人にどう思われているかとか自分を取り巻く状況が理解できないらしく
どれだけ叱られても平然と同じ過ちを繰り返してケロッとしている
変った奴なら今まで色々見てきたが、軽度知的障害っぽいのは仕事ができなくても性格は素直だった
鬱病っぽいのは突然爆発するが割と社会性があって真面目なタイプが多かった
発達は仕事ができないうえに性格も悪い奴が多すぎる
一時期「発達には健常者にはない能力がある」という啓蒙が流行ったが
今まで見た発達を思い起こすと正直健常者より足りないだけの人達にしか思えない
過集中?優先順位がつけられない?なので怠けじゃないと?
嘘つけよ、横目で何度も素通りして誰かがやるまで待ってるじゃんw

431:優しい名無しさん
18/05/20 19:24:27.29 do2vGxf+0.net
>>424
実は悪くないんじゃないか?
具体的なことなんもわからんから何とも言えんが

432:優しい名無しさん
18/05/20 20:00:31.45 uVGSyJeZd.net
>>425
怠け者にみえるだけで重度の鬱ってことない?常に元気なさそうにみえるとか。その人にそっくりな男性がいたが、皆怠け者で性格悪いとか言ってたが実際には仕事ができなくて周りがやらないといけなくなるし

433:優しい名無しさん
18/05/20 22:16:05.45 IBiAM8Kn0.net
>>426
明らかに発達のやらかしたミスだから責められてるわけなんだが

434:優しい名無しさん
18/05/20 22:19:53.79 MxUF9/pw0.net
>>427
こいつ喋らないだけで結構元気なんだよ
メンヘラ特有のビクビクした感じが一切無くて無駄に堂々としてる
最初の頃不憫に思って手伝ってやってたら翌日から超笑顔で大量の仕事を押し付けてきたし
歩くときとか幼児みたいに元気にブンブン腕振り回してるし
なんか書いてるだけでイラっとしてきた

435:優しい名無しさん
18/05/20 22:46:50.73 uVGSyJeZd.net
>>429
緊張してるように見えないの?
メンヘラには見えないんだ
話さないのはなんでなんだろ

436:優しい名無しさん
18/05/20 22:50:54.53 qoBHPl76M.net
発達が叱責されてもケロッとしてるのは、感情をだすことに脅迫的な恥じらいがあるからです。
これには発達障害の二次弊害としてのアダルトチルドレンの問題もふくまれています。
自分の殻を破るのが怖く、感情を押し殺し、自分のキャラクターを守ります。
無口なキャラクターが定着しているなら、徹底的に無口をつらぬきます。

437:優しい名無しさん
18/05/20 22:53:02.48 eu1UfH9p0.net
>>431
意外と心拍数は上がってたりしないのかな。

438:優しい名無しさん
18/05/20 23:04:23.99 qoBHPl76M.net
>>432
かなりキョドってるとは思います。
そして改善策も考えるとは思います。
しかしこれはアスペルガー特有の知識のコレクションになりがちですね。
知識や情報についてかなりの記憶力はあるんですが、必要なときにそれらを記憶の本棚から導きだすことが難しいんです。
改善策も単なる記憶のコレクションとして本棚の隅に埃かぶるんですなあ。
アスペルガーに「話聞いてなかったの?」と言ったら「聞いてました。。」と答えて「ならなんでミスしたんだ!」となったケースけっこうありますよね?
あれとかまさに記憶はしてるけど、必要なシチュエーションで必要な記憶を本棚から取り出すことができないアスペルガー特有の症状です。
アスペルガーと相性のいい鉄オタは時刻表に熱中し驚異的な記憶をみせますが、電車にうっかり乗り遅れます。
これがアスペルガーの不思議さです。

439:優しい名無しさん
18/05/20 23:21:49.78 do2vGxf+0.net
>>428
明らかとか誰が見てもとか主観ばっかで
具体的なこと聞こうとしても相変わらずミスに関する情報が一切ない
状況わからんけどなんかお前が悪い気がしてきた

440:優しい名無しさん
18/05/20 23:40:46.04 J5uckkriK.net
>>433
非常にわかりやすい。
ミスしない人のアドバイスとかその通りにやっても全く役に立たないんだよな。というかその対策自体がミス増やす原因になったり

で、実は、深堀りして調べたりしてたり緻密に考えたりしてるから、下手な専門家ぐらいミス対策に詳しかったりする。それでも出来ないけど。

441:優しい名無しさん
18/05/21 00:20:17.53 JzE6QhuLK.net
>>435
さらに対策説明しても、ベースの知識レベルが違うから理解されなかったり。
で、出来ないのに理屈いうなとか、ごちゃごちゃ言わずにやれとか言い訳するなとか言い出される
で、説明しないでやり過ごすという。

442:優しい名無しさん
18/05/21 00:34:36.19 9crGWs2Ld.net
田淵 俊彦" 他1名
発達障害と少年犯罪 (新潮新書)
発達障害を礼讃する書籍が多い中、批判的な内容の書籍が発売されましたね


443:B 感想よろしく。



444:優しい名無しさん
18/05/21 00:38:20.58 5uxzWHXq0.net
>>434
あのね、職場でのことをいちいち詳しく書かなければ駄目か?
発達のミスなのは事実なんだが。
そんなことも考えられないってことはお前は発達
みたいだね
お前みたいな発達が他人に迷惑をかけ続けるんだよ

445:優しい名無しさん
18/05/21 02:24:56.34 vCCjFDfX0.net
女の発達って男女で態度が全然違うやついない?
同棲相手だと、第三者がいるときは黙りこくって白目ひんむいて睨みつけていて
2人きりになると「私の方が上!」って謎のマウンティングしてくる。
やられた方が察して離れると「嫉妬された!」って大喜び。
男には積極的にたくさん喋る。
友達1人もいないのに結婚式あげてて
新郎の友人たちが驚いていたw

446:優しい名無しさん
18/05/21 05:41:36.60 ph8iqB4M0.net
>>439
自己愛性人格障害併発してそう

447:優しい名無しさん
18/05/21 06:44:25.63 ph8iqB4M0.net
知識レベルを要求するほど高度な対策って何なのか非常に気になるw
よほど学術的専門的な分野なんだろうな
どうせ発達の屁理屈と言い訳に呆れてポカーンとしてる健常者を
「レベルが違うから理解できない」って馬鹿にしてるだけだろうけど

448:優しい名無しさん
18/05/21 07:47:07.49 iV6hEuzV0.net
>>341
俺もそれをやりそうだと思ってしまった
上司が仕事の説明をしていて、他の人は出来てるのに「○○君だけだよ、しっかりと説明をするのは」
と言われたのを思い出したなぁ

449:優しい名無しさん
18/05/21 09:31:56.43 0byrJyO/d.net
とにかくありえないだろって嘘くさい自慢話しが多い
自己愛にも似てる

450:優しい名無しさん
18/05/21 09:43:14.82 BvPgl0Jx0.net
発達には発達が作った小さい小さいマイルール自分の世界があって
マイルールの中の事だけが正しくて
それ以外の全部が間違えてると思ってるから自信満々に話すし
ルール外のことを全部否定してくる、そうじゃないと自分の世界が壊されてパニックからメルトダウン起こして二次障害になるから
という今まで発達を観察してきた結果こう思ったんだけど、ほぼあってると思う
>>427
そういう病院に入院した重度の鬱の人を知ってるけど
発達の怠けてるように見えるのは多分パニック+フリーズで
鬱が止まってるのは思考停止だから種類としては似てるけど
意味合いが違うと思う
弊社の強めの発達が無口なのは回りの会話が文章的に欠けてるところが多すぎて理解できずに会話に入れないだけ
スペイン語でしゃべってるところに放り込まれるようなもんだと思う
英語ならまだちょっとは分かるかもしれんね
健常者が発達を排除しようとするのはウイルスが体内に入ったら追い出そうとするただの防御本能だと思うわ
なんか月曜だから文章がめちゃくちゃ

451:優しい名無しさん
18/05/21 09:50:54.00 BvPgl0Jx0.net
近くで工事してるから騒音で発達がイライラしてる
工事長引けばいいなあ

452:優しい名無しさん
18/05/21 11:44:21.05 vCCjFDfX0.net
>>440
レスありがとう。
絶対併発してると思います。
はっきり言うとそのアスペ女と親族になっちゃったので
早く周りに相談しておいた方がいいでしょうか?
最近は私の一挙一動を批判してきて
私を悪役にしようとしてきます。
すぐ論破されてフリーズするんですけど。
そいつの親家族も一回しか会ってないののに強烈だった。
絶対遺伝性だよね。
本によっては遺伝しないとか書いてあって驚くわ。

453:優しい名無しさん
18/05/21 13:50:31.49 w1SF5H+T0.net
>>442
間違ってしまっても、「アホな事してしまった」「次からは気を付けよう」と思えるのが健常者
全部相手のせいにして開き直れるのが発達

454:優しい名無しさん
18/05/21 14:20:21.94 DaHSBHPz0.net
アスペルガーって距離梨?そしてプレゼント好きじゃね?
男でも女でも、来るとずーっと喋りまくる。長居をする。
空気読んで帰らない。
来る時になんらかの手土産持って来るんだけどさ。
お客だから無碍にできない。
店が開いている時だから、断ることもできない。
店に来た人には無料でお茶サービスしてるから、そのテーブルに居座る。帰らない。
お茶出しを手伝い始める。
他の客が来ても 空気読まずに長居。
そういう客が何人かいる。共通はプレゼント好き。
毎回なんか持って来る、
手ぶらで長居も迷惑だけど、土産があってもうーん。
こっちにも時間があるんだよ。
荷出しを手伝うとか言い出すし。
卸値がバレるし借りを作ると厄介だから断るんだが。
客だから、無碍にできないところが辛い。

455:優しい名無しさん
18/05/21 15:55:33.77 /IUYbEuf0.net
>>448
基本距離ナシよ 飲み会なんかでも時間すぎてもずーっと居座ってるw 店も迷惑だろう

456:優しい名無しさん
18/05/21 16:00:01.13 1rfrt0iV0.net
>>448
昔の田舎はそんな感じだったよ
本家があって、分家の人や親戚は本家に挨拶に寄る
手土産当たり前
寄らないほうが非常識とされた
友人仲間の家でも寄らないほうが水臭いとされた
でもアスペだとそこで居座っちゃうんだろうな
じいさんばあさんが生きてれば長居してくのもあり

457:優しい名無しさん
18/05/21 16:03:08.85 BvPgl0Jx0.net
アスペだったら客だってことだけ押して手土産も手伝いもしないと思うけど
ただの図々しい人じゃない

458:優しい名無しさん
18/05/21 16:04:42.98 1rfrt0iV0.net
>>448
あなたも「察しろ」ではなく
今は忙しいからこれ以上はお構いできないということを
うまくはっきり伝えるべき
非常識に無碍にするのと自分の都合を守って境界引くのは違うよ
うちの親があなたみたいに断れずに嫌々つきあって
後からネチネチ家族に愚痴を言うタイプなので助言する

459:優しい名無しさん
18/05/21 18:09:42.43 DaHSBHPz0.net
>>452
ありがとう。
自分も言いたいんだよ。でも出来ないんだ。
実は親の客というかでさ。長いあいだの客でもある。
うちの母と話すのがたのしみでくるんだ。
アスペだろうが愛想よく合図地うつもんで、
アスペが貢ぎ物とともにやってくる。
もう自分の代だし、なんとかしたいので、親にどこかで線を引いてくれ、今から〇〇するからと長時間にならないように、タイミング見て断りを入れてくれと言っているんだが。
お客にそんなことできないという。
昔からの客でも普通の客は、在庫の整理しだしたり、他の客が来て応対し始めたりのタイミングで空気読んで帰るけど、
アスペは読まないよね。
長居して、常連が話してたりすると、新顧客に印象悪いしなんとかしたい。
母はやたらアスペに好かれるんだ。
これ以上アスペ客を増やさないように、アスペっぽい人には、自分は
予防線張ってるんだけどね。
何かいいアイデアないかい?
アスペに時間を侵食されるのウンザリ。
毎回たくさんお買い上げ下さるのなら別だけど、
もう昔買ったから買うものはなく、ただ母と長話するのが楽しみで、
来る。手土産をダシに。
なんかいい方法あったら教えて。ホント、時間が奪われる。

460:優しい名無しさん
18/05/21 18:19:48.15 DaHSBHPz0.net
>>451
アスペだと思うのは、話しだすと止まらないところ。女性のアスペは一見アスペっぽくなく、ある程度コミュニケーションとれるところもあるよね。
ただ、共通するのは、手土産と長話。夕方閉店間際に来て、居座って、
ごめんなさいね、居心地よくて長居しちゃってとか、一応言う。
この頃は、はい、もう夕食の支度なんで。って顔にだしてる。
ちなみに二世帯住宅兼店舗。
下手すると休日にピンポン。

461:優しい名無しさん
18/05/21 18:30:02.68 rsF0jo5Yd.net
質問ですが物凄い綺麗好きで掃除ばかりしている人ってアスペですか?

462:優しい名無しさん
18/05/21 19:19:24.16 CL2mKn+Ka.net
周りの人に迷惑かけるほど掃除しているならそうじゃね。やるべきこと後回しにしたりいろいろあると思うけど

463:優しい名無しさん
18/05/21 20:51:34.80 O4yqZgTW0.net
空気読まずに掃除してるならアスペ
優先順位がおかしいならアスペ
職場にいるアスペ女をメルトダウンさせたいんだがどうしたらいいんだろ

464:優しい名無しさん
18/05/21 20:59:56.31 w18ysR7s0.net
お前がアスペになればいいんじゃないかな?

465:優しい名無しさん
18/05/22 09:21:38.25 7k7s71OB0.net
女アスペは遭遇したことないからわからないけど
おしゃべりなアスペなら最後まで話をさせずに途中で切るようにするとか
発言をいちいち否定してみるとか、パニックになってる時に違う問題を吹っかけてみるとかあるけど
とにかくストレスをかけ続けるのが一番だよね
日常のことはすぐ忘れるけどストレスは溜め続ける習性だから、頑張ってね

466:優しい名無しさん
18/05/22 09:21:47.41 egA++9TM0.net
>>357
根本的に間違ってる
アスペ以外でも好みや価値観はそれぞれ違うことに気付けないのか

467:優しい名無しさん
18/05/22 09:38:32.93 K5bE90Ws0.net
毎日異質な人と関わらざるを得ない健常者の方が器用
発達ガイジって要は同じ価値観の人としか上手く融合できないって事で凄いハードル低い

468:優しい名無しさん
18/05/22 09:40:55.23 K5bE90Ws0.net
>>460
その人、発達ガイジなので正論言っても駄目ですよ
発達ガイジを相手にするなら殴る蹴るぐらいがちょうど良いのです

469:優しい名無しさん
18/05/22 10:47:01.30 5+/wzKtz0.net
>>455
ガチアスペ うちの会社のアスペもずっと掃除機かけてる 始業のチャイム鳴ってもかけてる 綺麗好きと言うよりは気になったらやらなきゃ済まない(執着いわゆる基地外)

470:優しい名無しさん
18/05/22 12:41:22.58 JZ9JlCeCM.net
はぁ〜、今日もアスペなミスしちゃって憂鬱だ。。
寛容な上司からもさすがに怒られた。
何回も同じミスする。
「これ前に怒られたやつだ気をつけなきゃ」ってのはわかってたんだけど、「でも今回はあえて前回とおなじやりかたのほうが上手くいくパターンかも?」という考えも頭によぎり、それらが混乱して頭真っ白になった。
結局、前回と同じやりかたで、前回と同じミスをした。
なんで敢えて前回と同じやりかたのほうが上手くいくパターンだと思ったのか自分でも謎。

471:優しい名無しさん
18/05/22 13:16:40.04 N87eLzTzd.net
緊張してるようには全くみえないのに話さなかったり無口だよね
こっちが話しかけても話さないしイライラする
メンヘラにも見えないし
見た目は極端に頭悪そうにもみえるし
鬱やメンヘラのようにオドオドしてたり元気ないようには全く見えないんだよな

472:優しい名無しさん
18/05/22 13:22:13.39 N87eLzTzd.net
こっちの空気も全然読まないよね。
話さないから気を使ってこっちがずっと話してるのに聞いてるか聞いてないかわからない返事しかしない
大人しいとかネクラとかともまた違う
大人しい自閉は美人多いが、アスペは鼻筋が通ってなく山田花子みたいなブスが多い

473:優しい名無しさん
18/05/22 13:56:00.96 L3tVFZWhM.net
>>466
あのーアスペと自閉症は同じ自閉症スペクトラムなんですが

474:優しい名無しさん
18/05/22 14:11:13.62 VD7uI7WI0.net
>>448
そういう空気読めないのわかるわ
知り合いのアスペは試食すら断れないでずーっと店員さんと喋り続けるよ
買う気もないのに断って帰れないんだ
そういうときは相手から帰っていいですよって指示されるのをずっと待ってる感じなんだけど、
相手も仕事だからそういう言葉は絶対言えないしそんなシチュエーションありえないのにね
セールスの電話すらサッと断れないんだよね…リアルでは色んな人にアスペならではの無神経さで迷惑かけまくってんのに、
顔も見えない電話セールスの相手には気を遣い出すんだよ…断れなくて長電話になったりしている
あとアスペはお客さんお客さんって持ちあげてくれるのが気持ち良くて帰らないってのもあると思う
対策方法としてはお茶出しを中止するか
自分がピエロになってこれから掃除するから帰ってねー○○さんも家で掃除してくださいねさようならとかキツく明るく追い払うしかないわ
○○さんにずっといられたら仕事にならないよー!wとか
嫌な態度でこれ言うとほんと酷い感じになっちゃうから、明るく言う
森泉とかDAIGOみたいに明るく無神経な事言う感じ
これがその人に当てはまるかはわかんないけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/337 KB
担当:undef